The Quest攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orc
英語の長文テキストや、自由度の高さから次の行動が分からなくなりがちな「The Quest」を解き明かしていくスレッドです。
2iPhone774G:2009/05/16(土) 12:17:04 ID:saxuQSyti
RPG総合スレがありますよ
3iPhone774G:2009/05/16(土) 12:22:18 ID:WiaUuM6YO
分岐のあるクエストが結構ありますが、特にどちらにしても問題はありません。クリアはできます。ただし、名声に大きく絡んでくるので、基本的には勧善懲悪でいったほうが良いと思います。
4iPhone774G:2009/05/16(土) 13:31:11 ID:m+b/6B3qi
絶対過疎るので、RPG総合スレでやりなさい。
ところで何故にガラケーから?
5iPhone774G:2009/05/16(土) 14:44:57 ID:Gjwxsg4u0
最初の町のThe kidnapped wifeのクエストについて質問です。
強盗にさらわれた嫁に会いに行くと「私は望まない結婚をした不幸な女よ。ここの方がいいから旦那の所には帰らないわ」みたいなことを言わます。
旦那に報告しても進展なし。どうすればいいんでしょう?
6iPhone774G:2009/05/16(土) 17:38:22 ID:QA9+Bhmv0
>>5
盗賊の頭領と話をした後に、街に戻って再び旦那と話をしてみてください。何か渡されるはずです。それを用いて嫁を助け出します。ここは誘拐した盗賊に従うか、旦那との約束を守るかの分岐になります。好きな方で(^^)
7iPhone774G:2009/05/16(土) 20:33:58 ID:ySCN0NJV0
キャラメイクで6つのスキルを選ぶけど、選ばなかったスキルは一切使えないんですか?
8iPhone774G:2009/05/16(土) 21:22:30 ID:QA9+Bhmv0
一切使えないことはないです。ただ、メインで選んだ6つのスキルは、レベル上がった時に貰えるポイント1につき1スキル上げられるんだけど、他のスキルはポイント2消費しなければスキルアップできません。

なので、自分が作るキャラに必要なものをメインにしておくのが吉ですね。私は、何もいじらずに戦士で始めたので、修復スキルがメインになってしまって後悔してます(>_<)
9iPhone774G:2009/05/16(土) 21:31:48 ID:QA9+Bhmv0
小ネタですが、このゲームはわりと金欠になります。敵が落とすゴールドは平均100?ほど(2つ目の街現在)ですが、武器は2000を超えた値段になってきます。

そこでお金の作り方ですが、アルケミストスキルが45ほどあれば、薬調合で事実上無限にお金を増やせます。素材買って、調合しては売る。という作業を繰り返すのとで金が増えます。効率も悪くなく、10分ほどで3000は増えます。

2つ目の街につけば、アルケミストアクセサリーで5は上昇補完できるので、アルケミストスキルは35?までは早期に上げることを薦めます。

お金さえあれば装備はもちろん、魔法、エンチャント、書物も常に最高状態を維持できます。また、スキルも金で一定値まで上げられるので、攻略がかなりスムーズになります。

10iPhone774G:2009/05/16(土) 22:37:22 ID:JHH0230bi
>>9
RPG総合スレでやってほしいが、あなたは熱意を持っているようですね。
まとめwikiを作ってみては?
11iPhone774G:2009/05/16(土) 22:50:51 ID:QA9+Bhmv0
そのような技術を持ち合わせてないのです(>_<)わたし自身、まだ最後までクリアできていないのもありますし。できたら、この場でのんびり攻略をしていきたいのですが…。

やはりRPGスレでやるべきならば、ここは無い物としますよ(^^)たしかにあまり人は来ないようですので。
12iPhone774G:2009/05/16(土) 23:20:41 ID:5oJ4HJ/n0
キャラメイキングで迷ってるんだけど
職業は何にしたらいいかな?このスレを見るかぎり戦士はやめたほうがよさそうだけど
13iPhone774G:2009/05/16(土) 23:36:32 ID:QA9+Bhmv0
基本的には1対1で戦うので、術士ならば遠くから狙撃でいけちゃうのはたしかです。魔法の特徴として、自分と連接した位置で炸裂した魔法は、自分にもダメージがくるという性質があります。なので術士は基本離れて戦うことになります。

ここで問題になるのがダンジョンですね。ダンジョンは外世界と違って、無限の広さがありません。そのためダンジョンで敵に囲まれる、もしくは壁に追い詰められたら、かなり厳しくなるでしょう。

どちらも長所があります。好きな方で良いと思いますが、やはり、まず二時間程システム理解してから、キャラ作り直すのが良いと思います。

スキルはお金があればどうにでもなるのですが、職業?が持つ個性アビリティは後から変えられません。ウォーリアーやエルフ、アンデット等様々な職業?があるので、自分のプレイングにあったものを選べば良いと思います(^^)

私は戦士が終わり次第、術士のキャラを始めるつもりです。職によってゲームがかなり変わるので、本当に長く遊べると思います(^^)
14iPhone774G:2009/05/16(土) 23:39:48 ID:5oJ4HJ/n0
レスthx
とりあえず戦士でやってみる
それにしても敵とのエンカカウントが少ない・・・女アーチャーとこうもりしか殺してないや
15iPhone774G:2009/05/16(土) 23:42:25 ID:QA9+Bhmv0
戦士は決して悪くないですよ(^^)私は軽装備戦士ですが、回復魔法も攻撃魔法も移動魔法も使えています。弓も使えますし、スキル育成ずらせば重装備も可能です。

つまり、個性アビリティ以外はさしたる問題にはならないと感じています。私がまだ、南の国境までしか進行できていないので、クリアまでの保証はできませんが、最後までクリア出来ないような職業はないでしょう。このゲームの絶妙なバランスから、そう感じます(^^)
16iPhone774G:2009/05/16(土) 23:44:17 ID:QA9+Bhmv0
>>14
敵数は有限だと思います。そうでないとレベルが上がりすぎてしまうからです。そのうち、オークやサイクロプスもでますよ(^^)何か発見あったらよろしくお願いします。
17iPhone774G:2009/05/16(土) 23:56:22 ID:5oJ4HJ/n0
>>16
なるほど。もうちょい進めてみます
英語さっぱりだけど面白い
18iPhone774G:2009/05/16(土) 23:58:31 ID:UC2rDfiN0
これ体験版今やってんだが英語が全く判らん…
取り敢えず鏡は見つけられたがこの先不安だぜ
19iPhone774G:2009/05/17(日) 00:10:03 ID:5MjjWXXt0
>>18
おれなんて鏡すらわからんぜww
洞窟の少女に渡すんだよな、たぶん
20iPhone774G:2009/05/17(日) 00:42:52 ID:5MjjWXXt0
鏡の場所ヒント頼む><
21iPhone774G:2009/05/17(日) 00:58:10 ID:bBlqubBt0
読まなければならない英語は、方角と地名と何をするかの三点だと思います。地図を見ると、全世界がブロック分けされ、地名が付けられているのが確認できるかと思います。それさえ分かれば、何となく目的地を把握することはできます。

どうしても分からなくなったら、この場所で聞きあえばいいと思いますよ(^^)

鏡など、アイテム探し系のクエストは、露骨に落ちてることは中々無いです。水溜りの中や、棚の中などをタップして調べてみると良いですよ(^^)ちなみに街にある壷や樽の中も調べられます。中を覗きたいものを、左前に捉えるように位置取りしてくだしい。
22iPhone774G:2009/05/17(日) 01:02:24 ID:bBlqubBt0
不親切な点として、一度話された情報が全てはクエストメモに残らない点と、複数地点を経由して達成するクエストの経過状況もクエストメモに残らない点があります。


セーブファイルは常に2つ以上作成し、また、クエストはなるべく一つずつこなしていくことがお薦めです。何個もクエスト所持してしまうと、何すればいいかわからなくなってしまったクエストが出てきてしまいます。
23iPhone774G:2009/05/17(日) 01:21:33 ID:0awf4YUJ0
>>22
Appも購入していないが
君がめちゃくちゃ楽しんでプレイしていてみんなにも楽しさを分かって欲しいという気持ちは十分伝わってくる。
そんなに詳しく丁寧に解説されたら
買ってまうやろおっっっ。
24iPhone774G:2009/05/17(日) 01:24:58 ID:gqIygNdO0
>>21
なるほどねー
つかいまいち食事の意味がわからんなー
これがないと野宿できないのかね。英語の壁がすごいw
25iPhone774G:2009/05/17(日) 01:47:49 ID:bBlqubBt0
一人でも多くプレイヤーがでれば、情報も増えますしね(^^)楽しいゲームなのはたしかですし(^_^)伝えられる限りは書きます。

食材と水があれば野宿ができます。食材は宿屋で買えます。水は買ってもいいですが、町の噴水などから、ゲーム内時間で一日一杯獲得できます。始めは野宿の方が安いですが、いずれステータスが増してくると、宿屋宿泊でないと最大まで回復しません。

敵数確認してきました。こちらもゲーム内時間で再生するようです。有限情報は違うみたいです。すみません。
26iPhone774G:2009/05/17(日) 01:51:22 ID:BBjAcaJo0
敵は、たしか1週間で同じ場所に復活するんだった気がする。
27iPhone774G:2009/05/17(日) 02:14:03 ID:bBlqubBt0
なるほど!ありがとうございます(^_^)今ダンジョン行ってみたら、サイクロプスも再生してました。経験値稼ぎ&ドロップアイテム狙いで行くと良いですね。フルプレートアーマーとか落とすので(^_^)
28iPhone774G:2009/05/17(日) 02:14:14 ID:KPcUGblr0
>>8
なるほどー。ありがとう。

英語でくじけてたけどあなたのおかげでやる気が出てきたー。
こっちも頑張ってみる。
29iPhone774G:2009/05/17(日) 02:22:24 ID:+Bogcw4VO
これからクエストこなして行くと思うので、もし詰まったらまた質問下さい(^-^)分かる範囲で答えます。

私は二つ目の街で金策&装備・スキルの充実をしています。そのうち抜かれると思いますので、そこから先は助けてください(^-^)

たまにこのようにau携帯から書きますがお構い無くm(_ _)m
30iPhone774G:2009/05/17(日) 02:24:44 ID:BBjAcaJo0
あとね、野宿したときの回復の程度は、食べる食料の種類に依存する。create foodの呪文でも水と食料つくれるよ。肉だと最大まで回復できるけど、雨降りのときは十分休めなくてあまり回復できないの。
宿に泊まると、MAXを超えて回復できたはず。
31iPhone774G:2009/05/17(日) 02:30:54 ID:gqIygNdO0
鏡の落ちてる場所教えて下さい。
32iPhone774G:2009/05/17(日) 02:34:12 ID:BBjAcaJo0
>>31
>>21に書いてくれてるよ。
洞窟の中、タップして探してみて。
33iPhone774G:2009/05/17(日) 02:38:57 ID:gqIygNdO0
>>32
洞窟の中でしたか
南の世界に行ってしまってアウトローにリンチされてた・・・
34iPhone774G:2009/05/17(日) 02:46:22 ID:BBjAcaJo0
>>33
見つけたらおしえてね。
35iPhone774G:2009/05/17(日) 03:05:17 ID:+Bogcw4VO
一つ目の村に関わるクエストは、だいたい「血の森」を境界線と捉えると良いです。それ以上南進するとオークが出現するので危険です。

地図をよく見ると、うっすらとエリア境界線が見えます。次のエリアに進む時は、HPとSPの残値を把握して進行したほうが良いです。一度敵に捉えられると、街までストーキングされますので。

少しお金がたまったら、魔法屋さんで「マーク」と「リコール」の魔法を買うと致死率が激減します。これは「マーク」した地点に「リコール」で飛ぶ魔法です。ダンジョン内でも使えるので、最後の生還手段として入手しておくことを薦めます。
36iPhone774G:2009/05/17(日) 03:09:57 ID:+Bogcw4VO
各店舗の入荷は、一日ごとに更新されます。目当てのもの、もしくは強いものがなければ、妥協せずに宿屋で丸一日眠り、日を改めて店を訪れると思わぬ良品がある場合もあります。

特に魔法屋は書の種類が多いので、まめに覗くことをすすめます。体力回復・毒回復・マーク&リコールあたりが、優先順位としては高いかと思われます。効果が良く分からないものは、実際に弱い敵などで試すと良いと思います。
37iPhone774G:2009/05/17(日) 06:02:13 ID:Id9I3uDE0
このスレ見てたら欲しくなってしまった。
英語なんてまったく読めないのに…。
38iPhone774G:2009/05/17(日) 07:03:43 ID:eiMccU0Ki
>>37
買っちゃえよー
おれも英語全くできないけど、かなり楽しいよ
39iPhone774G:2009/05/17(日) 09:21:19 ID:nLPXZkJZ0
システムまるっきりMight&Magicなのな
IVあたりか?
敵のストーキングとか1週間で復活とか懐かしすw
40iPhone774G:2009/05/17(日) 09:25:19 ID:nLPXZkJZ0
英文マニュアルも貼っとく
40ページもある力作
ttp://www.redshift.hu/iPhone/TheQuestiPhoneManual.pdf
41iPhone774G:2009/05/17(日) 09:36:54 ID:0awf4YUJ0
>>40
訳すのが・・・死ぬ
42iPhone774G:2009/05/17(日) 10:52:35 ID:bBlqubBt0
だいぶ人増えてきましたね(^^)嬉しいです。安価なAPPではありませんが、値段に見合う内容だとは思いますよ。
43iPhone774G:2009/05/17(日) 11:06:03 ID:0awf4YUJ0
このスレの影響でとうとう買ってしまった。
ヨロシク。
44iPhone774G:2009/05/17(日) 11:10:46 ID:bBlqubBt0
魔法屋さんで可能なエンチャントですが、自分がエンチャント魔法覚えていれば、自らでも可能です。装備自体にエンチャント可能ポイントのような設定があり、その数値の限りでエンチャント強化できます。

つまり、装備自体が持つ可能ポイントが高ければ高いほど、強化可能であるということです。装備を買う時に具体的な数値は分かりませんが、どの程度強化可能なのかは左下の?enchantという部分で示されています。
45iPhone774G:2009/05/17(日) 11:50:58 ID:RtX3KC5Zi
とりあえずどんなクエストがあるのか教えてもらえませんか?
46iPhone774G:2009/05/17(日) 12:18:30 ID:sUzRW5jdi
>>45
鏡を探す
女アーチャーを皆殺しにする
ポーションおやじを探す
とりあえずこういうのが沢山
47iPhone774G:2009/05/17(日) 12:22:11 ID:OAOKm0O90
やべ?おもろそ?
買うか、、、
買うぜ!
よろしく!
48iPhone774G:2009/05/17(日) 12:39:41 ID:+Bogcw4VO
クエストはたくさんの量があるので、全て記載するのは難しいです。単純なお使いから、魔物討伐まで様々です。一瞬で終わるものもあれば、何か所も回らないといけないものもあります。

まずは、自分の足でクエストを探して、もし分からなければ、この場所で質問していただければと思います(^-^)

クエストはメニュー画面の中のクエストメモで見ることができます。一応概略がのっていますが、詳しいとは言えないのですが、別途自分でメモをしても良いと思います。
49iPhone774G:2009/05/17(日) 12:49:01 ID:+JxUNsss0
初心者はどのRaceを選択するのがおすすめ?
50iPhone774G:2009/05/17(日) 13:05:45 ID:+Bogcw4VO
私も詳しいわけではないので確かではありませんが、一応読んだ感じでは以下のとおりです。初心者にはこれ?というオススメはないです。好きなもので良いと思います(^-^)

1番目と3番目はクセが強いので避けた方が良いと思います。2番目は軽装備中心の戦士(魔法も少しいけます)。4番目は魔法特化。5番目は重装備中心の戦士(魔法のマイナス補正が多いです)。
51iPhone774G:2009/05/17(日) 13:08:54 ID:DouT6W/6i
洞窟の魔法使いにGO TO HELLって言ったら戦闘になったんだが、強すぎて倒せない…
なにかいい戦法ないかな?魔法戦士のレベル4なんだけど
52iPhone774G:2009/05/17(日) 13:09:16 ID:+Bogcw4VO
ちなみに(不要な情報ですが)、私は二番目を選び、今のところ問題無く進行しています…が、魔法耐性が足りないようで、魔法攻撃をしてくる敵が増えてきて少々大変になってきました。

ただ、だからといって肉弾戦を捨てると、それはそれでキツいので、やはりどちらを選ぶかによってプレイングを変えるしか無さそうです。自分が演じたい主人公を作れば良いと思います(^-^)参考までに。
53iPhone774G:2009/05/17(日) 13:14:25 ID:+Bogcw4VO
>>51
私も挑みましたが、あのシャーマンは強すぎますね。

倒さずに骸骨を三つ集めて素直にシナリオ完了させるのが良いと思いますが、どうしても倒したいならば、クエストをとっておいて、後から挑むしかないと思います。

今のところ魔法反射などの能力はありません。プロテクトマジックとマインドマジックの数値を上げ、魔法に対抗しながら肉弾に持ち込むのが効率としては良いですが、相当レベルを上げないといけないですね(>_<)
54iPhone774G:2009/05/17(日) 13:16:32 ID:DouT6W/6i
>>53
やはりGO TO HELLは選んではいけない選択肢だったのかw
まるで歯が立ちませんでした
大人しく悪に手を染めるしかないのか
55iPhone774G:2009/05/17(日) 13:23:43 ID:+JxUNsss0
>>50
ありがとう。
敷居の高いゲームだと思ってたけどなんとかやれそう
56iPhone774G:2009/05/17(日) 13:23:49 ID:RtX3KC5Zi
ところで、質問に解答している方はどのくらいの語学力が
あるんですか?
面白いのはわかるがライト版でくじけた、、、orz
57iPhone774G:2009/05/17(日) 13:52:22 ID:yOf/tajR0
JBしてるなら、ゲームと英語辞書両方立ち上げて
単語引きながら進められる。
58iPhone774G:2009/05/17(日) 14:07:54 ID:bBlqubBt0
私は国立大学四年生の教育学部生です。TOEICは400いきません。大学では英語に触れたことはありません。最後に触れたのは、センター試験です。

ここにきて質問に答えるうちに、私もキャラを作り直し、本気で攻略することにしました。進行遅れますが、先のことを考えると、今やり直すのが良いと判断しました。キャラは完全なファイターで行きます。

2つ目の街までは回答可能ですので、ここのみなさんと攻略して行きます。
59iPhone774G:2009/05/17(日) 14:17:38 ID:Vqzw78Y2i
JBするとマルチタスクになるのか?!
スレチスマソ

60iPhone774G:2009/05/17(日) 14:20:41 ID:yOf/tajR0
>>59
iPhoneはもともとマルチタスク。
それをOS側で複数のアプリが走らないように制限かけてるだけ。
外してやれば、メモリが許す範囲でならいくらでも複数のアプリが同時実行できる。
61iPhone774G:2009/05/17(日) 14:41:14 ID:+Bogcw4VO
>>56
くじけたのはどの部分でしょうか。システム慣れてしまえば、楽しめるようになるはずです(^-^)おそらくクエストこなさなくても、最後までいけると思います。私が進行した限りでは、必須クエストのようなものはありませんでした。レベリング→土地開拓、で全世界回れると思います。
62iPhone774G:2009/05/17(日) 14:49:14 ID:T39JLEfQ0
レベル16でやっとクリア
63iPhone774G:2009/05/17(日) 14:55:01 ID:+Bogcw4VO
おおっ!やりましたね(^-^)レベル16ですか…。進行目安ができました。報告ありがとうございますm(_ _)m
64iPhone774G:2009/05/17(日) 14:59:54 ID:JQBbnG1Ji
骸骨を3つ集めるクエストで、サイクロプスを殺して1個は入手したんですが残りが見つかりません
あとの2個はどこにあるのかな?
65iPhone774G:2009/05/17(日) 15:12:12 ID:+Bogcw4VO
クエストメモにも書いてあると思いますが、「ある村人を訪ねる」「墓場に何かある」といったメモがあったと思います。サイクロプス倒すより難しい条件はないので、行くべきところに行って、入手してください(^-^)
66iPhone774G:2009/05/17(日) 16:42:17 ID:9+KAlJgTi
追加シナリオのIsland of Fire and Iceも早くきたらいいね。
67iPhone774G:2009/05/17(日) 16:45:58 ID:+Bogcw4VO
それまでにある程度進行させておきたいですね(^-^)新シナリオはどのくらいの量なんでしょうかねぇ。
68iPhone774G:2009/05/17(日) 16:48:07 ID:gqIygNdO0
>>65
駄目だ!墓場に行っても大きな穴があるだけで骨が見つからん><
69iPhone774G:2009/05/17(日) 16:49:51 ID:Z2aY/rg/0
このゲームはある方法を覚えてしまうと、
お金が無限に作れてしまってつまらなくなるので要注意(苦笑
LV5位でお金が無限大・・・
70iPhone774G:2009/05/17(日) 16:54:23 ID:Z2aY/rg/0
>>>68
骨クエストの前にもうひとつ街で関連クエストを受けると、
穴に梯子が掛かって降りられるよ
71iPhone774G:2009/05/17(日) 16:54:45 ID:gqIygNdO0
>>70
thx!
72iPhone774G:2009/05/17(日) 17:09:42 ID:Z2aY/rg/0
金の稼ぎ方*要注意*
これを実行するとバランスが崩れるので、お勧めはしません。










サイクロプスがいる序盤の洞窟でオッサンから盗賊の鍵?を受け取ったら、
洞窟に入る前にセーブ(w セーブしたら中に入って盗賊の宝の部屋?の
1つだけ金色だったかな?宝がおいてあるところに『lv60のenchant wand』
が出現するまで、ひたすらロード&詮索を行い(違うアイテムだったらロードして繰り返し)
出現したらそのアイテムもって街の防具屋にGO(w
序盤だったら、村と街の2箇所の防具屋前でマークして、
enchant出来るマント、ローブ、などを購入して魔法耐性をかけて売却(差額が大体4アイテムで3000位にはなります)
2箇所を巡ったら宿に止まって1日を過ぎるとアイテムがまた普通に売られてます
(出来れば防具屋に入る前にセーブするとほしいものが出るまでロードの繰り返し)
73iPhone774G:2009/05/17(日) 17:17:36 ID:Z2aY/rg/0
上記のことを繰り返すと30分もすれば3万ぐらいはたまるから、
アイテムとスキルを整えて1万程もって最後の街に行って、
lv80のenchant wandを購入して4箇所の防具屋を巡れば1時間で10万位は稼げたと思います・・・
74iPhone774G:2009/05/17(日) 17:23:15 ID:+Bogcw4VO
そんな裏技があるのですか。ありがとうございます(^-^)ためしてみます。
7537:2009/05/17(日) 17:37:26 ID:Id9I3uDE0
>>38
買っちゃったよ…まだMyst終わってないのになぁ。
iPhone買ってから毎日英語漬けだな〜。
76iPhone774G:2009/05/17(日) 17:38:29 ID:pt2wArUAi
魔術師?からのクエストでゴブリン村の少年に話しかけて港の女の子に会って
また少年に話しかけて服をもらったんだけど、
これを女の子に渡したらミッション失敗になっちゃう…
どこが間違えてますか?
77iPhone774G:2009/05/17(日) 17:45:38 ID:fk4kAYm+i
彼が必要なのは男の子だから、約束通り男の子連れて行かないといけないんじゃなかったかな?
78iPhone774G:2009/05/17(日) 17:54:37 ID:ryp8cQ3Ui
どうやら港のクソガキに騙されたようだ
ホーリーシット!!
79iPhone774G:2009/05/17(日) 17:59:12 ID:+Bogcw4VO
このゲームでは誤った選択肢がたくさんでてきます。基本的にはクエスト依頼者に言われたことを遵守していいと思います(^-^)また、失敗したクエストはやり直しがききません。なるべくこまめにセーブすることを薦めます。

その男の子を連れてくるクエストは、やはり男の子でないとダメです。お金払ってでも男の子連れて行ってください。男の子に頼みごとされたら、その言うことも聞くしかありません。
80iPhone774G:2009/05/17(日) 18:11:05 ID:zrvF+VTHi
>>78
コーラを飲んだあとにげっぷが出るくらい確実な人?
81iPhone774G:2009/05/17(日) 21:26:23 ID:HGJqWTp7i
>>70
駄目だ…何が梯子のキークエになってるのかわからん
もしかして2つめの街?
82iPhone774G:2009/05/17(日) 21:46:11 ID:+Bogcw4VO
>>81
宿屋の旦那と話してください(^-^)一通り話しを聞いてみると、村で起こってることがなんとなく掴めると思います。
83iPhone774G:2009/05/17(日) 23:30:11 ID:Z2aY/rg/0
>>>81
汚染クエストを受けたときに、
宿のオッサンと薬屋のオッサンに話しかけてみなっていわれたはずだよ
それを実行すれば梯子が掛かります
84iPhone774G:2009/05/17(日) 23:36:53 ID:gqIygNdO0
>>82-83
レスどうもです。
ラスト1個がまたまた難題・・orz
エキサイト翻訳しながらやってるけど、全く意味がわからないw

>だれかがマートラーでそれに取り引きする鬼リーダー

これは英語力無しではやはり無理なゲームなのかもしれない
85iPhone774G:2009/05/17(日) 23:57:51 ID:+Bogcw4VO
最後の一つは村の南西の部屋に住む人が持っています。フード被った人です。いってみてください(^-^)
86iPhone774G:2009/05/18(月) 08:51:51 ID:tMQzHVDri
わからないところを何でも質問したり、すぐ答えたりすることが悪いわけじゃないけど、試行錯誤しながら自分でいろいろ手がかりを探してクエストを解決していくのがこのゲームの楽しいところだと思うんだけどな。
87iPhone774G:2009/05/18(月) 10:46:46 ID:xX+3u84ZO
このゲームが日本語にローカライズされていれば、自由な試行錯誤が可能なのですが、英語であるために試行錯誤すらできなくて、このゲームを諦めてしまうのは勿体ないと思って書いています。

なるべく露骨なネタバレは避けた方がいいですね(^-^)ありがとうございます。
88iPhone774G:2009/05/18(月) 12:52:20 ID:dLoNU0Pqi
武器の攻撃力が下がっていくんですが何か対処法はないですか?
89iPhone774G:2009/05/18(月) 13:51:26 ID:xX+3u84ZO
3000や10Kといった数値でしょうか。それならば、攻撃力ではなく、劣化量の数値を表しています。使えば使う程数値は落ちていきます。直すには鍛冶屋でリペアしてもらうか、自分でリペアする二通りの方法があります。

攻撃力が落ちることは無いと思うので、おそらく劣化しているのだと思います(^-^)
90iPhone774G:2009/05/18(月) 20:54:36 ID:TjUKwT2B0
これは体験版のセーブデータを製品版に引き継げたりしないよね
91iPhone774G:2009/05/18(月) 20:59:28 ID:mZVl7Bw+0
発売日に買ったけど、
まったくやっていなかったappのスレがこんなところに。。

この種のゲーム未経験なんで、
類似のwikiとかってありますか?
92iPhone774G:2009/05/18(月) 21:57:54 ID:yhJE7yoIi
>>87
英語がわからないと会話の内容とかクエスト解決の手がかりもわからないからすぐ行き詰まっちゃうし、そこで誰かに答えだけおしえてもらってクリアして楽しいのかな?とちょっと思ったの。
ごめんね。
93iPhone774G:2009/05/18(月) 22:21:43 ID:xX+3u84ZO
>>90
引き継げないと思います。体験版で面白ければ、ぜひ製品版を♪

>>91
このAPPのWikiは無いですが、類似のゲームのWikiがあるかどうかは把握していませんm(_ _)mマイト&マジックWが近いと言われているので、それで調べてみれば何かあるかもしれません。
94iPhone774G:2009/05/19(火) 00:22:51 ID:QRoIl7J/0
なんかダンジョンマスターみたいなグラフィックだね。
ゲーム性もあれに近い感じでしょうか?
95iPhone774G:2009/05/19(火) 00:24:54 ID:QKiNQTxo0
>>94
全然違う。
>>93に書かれているようにマイト&マジックWに近い。
96iPhone774G:2009/05/19(火) 01:58:14 ID:V/2V0Dda0
RPGスレ行け。過疎るのが見え見え。
97iPhone774G:2009/05/19(火) 02:33:17 ID:lx3cEktci
中盤ぐらいからゲームバランスが崩壊するねw
敵の魔法使い強すぎだろ…
98iPhone774G:2009/05/19(火) 13:02:28 ID:eJaS5FcLO
魔法耐性のエンチャント必須ですね。毎回レジストマジック飲むわけにもいきませんし。
99iPhone774G:2009/05/19(火) 15:15:34 ID:Y2PijLHAi
>>98
詳しくお願いします
100iPhone774G:2009/05/19(火) 17:52:00 ID:eJaS5FcLO
詳しく…という程、特にないのですが、魔法攻撃に対する抵抗力の向上は、インテリジェンスを上げることはもちろんですが、その他に、装備に魔法耐性のエンチャントを十分につけるか、レジストマジックの薬を使う方法もあるということです。
101iPhone774G:2009/05/19(火) 20:18:07 ID:VuNqBx/mi
エンチャントの杖、非常に優れ物ですよ。
武器防具に様々な能力を付加するのはもちろんのこと、
杖の使用回数を回復することもできます。
エンチャントの杖それ自身の使用回数をも回復できるので
事実上無限に魔法の杖が使用可能になります。
私(近接系Nogur)はパラライズ、ライトニングストームなどを数本持って
向かってくる奴らは魔法使い系も含め皆殺しにしました。
注意点は敵が近くにいる時(戦闘音楽が流れている時)はエンチャントの杖は
使用できません。あとバランス崩壊が嫌な方にはおすすめできません。
102iPhone774G:2009/05/19(火) 22:04:54 ID:VdCpGnWwi
>>101
エンチャントの杖強すぎですよねー
これはバグかな
103iPhone774G:2009/05/20(水) 08:56:58 ID:YCIe7q32i
デーモン退治のクエストがわからん…
左右に檻があって開かないけど何すりゃいいんだ?
104iPhone774G:2009/05/20(水) 12:25:14 ID:AqP5T+tH0
2つ目の街の殺人犯を探すクエストができない。宝石商が怪しいらしんだが、何度話しても、強引な手段じゃ教えない?とか言われる。どうしたらいいのだ。宝石かいまくればいいのか?
105iPhone774G:2009/05/20(水) 12:38:20 ID:qkdTfkVWi
>>104
Persuadeを30以上だかそれ位上げるとゲロってくれますよ
106iPhone774G:2009/05/20(水) 16:24:56 ID:AqP5T+tH0
助かる。多謝
107iPhone774G:2009/05/20(水) 22:27:14 ID:dmBmu/sr0
The Quest-Islands of Ice and Fireなるものが出てるな
108iPhone774G:2009/05/20(水) 22:34:43 ID:dtOUys4Mi
>>107
追加シナリオ来たんだね。
ずっと待ってたんだー、ありがと。
109iPhone774G:2009/05/20(水) 22:36:21 ID:nnaQnJPq0
追加シナリオってことはセーブデータ引継ぎできるのかな?
110iPhone774G:2009/05/20(水) 22:38:52 ID:JFVoiXIv0
>>108
続編ってことか?
ストーリーも関連してんのか?
今のTheQuestをクリアしてからPlayした方がいいのか?
111iPhone774G:2009/05/20(水) 22:49:29 ID:dtOUys4Mi
レベルは14以上の方がいいって書いてあるけど、今のキャラも引き継げるし、The Quest本編持ってない人は単独のゲームとして遊べるみたい。本編とは別の土地に行くから、クリアしてなくても問題ないんじゃない?
112iPhone774G:2009/05/21(木) 00:05:49 ID:4hfRZ4v2O
このスレが前もって立ってて良かったぜ。>>1
113iPhone774G:2009/05/21(木) 00:41:50 ID:d40WT6cli
114iPhone774G:2009/05/21(木) 00:56:45 ID:25CFLi200
拡張パックは高い魔法耐性が必要ですね。これからプレイする人は、マジックレジストを意識した方が吉かもしれません(^^)戦士には厳しい内容になりそう。
115iPhone774G:2009/05/21(木) 00:57:58 ID:NFsu7ZY0i
私もファンです。

このゲームを楽しむために協力できる事はしますよ。

ちなみにクエストのなかにはスキルが影響するものがあります。

なのである時点ではどんな選択肢をえらんでもクリアできない、もしくは話が進まなくても後でクリア出来るようになります。

なのでセーブはわすれずに
116iPhone774G:2009/05/21(木) 00:59:45 ID:VRiBiLpp0
>>114
ストロングマジックレジスト?の杖とエンチャントの杖があれば大丈夫そう
117iPhone774G:2009/05/21(木) 01:00:16 ID:NFsu7ZY0i
これから追加シナリオにちょうせんします!

とても楽しみです。
118iPhone774G:2009/05/21(木) 01:02:03 ID:VRiBiLpp0
いいなー。おれ残高220円しかないから無理だ
119iPhone774G:2009/05/21(木) 01:02:42 ID:25CFLi200
今後アプリ内課金体制が整えば、ますますこのゲームの可能性が広がりますね(^^)コツコツ進めて、置いていかれないようにします。スレッドも活発になってくればいいですね(^^)
120iPhone774G:2009/05/21(木) 01:13:13 ID:4bwf530H0
ステータスについて質問です。
経験値の下にあるカラフルな帯
outfit
この二つの意味がわかりません。
outfitの数字の意味とかちんぷんかんぷんです。
121iPhone774G:2009/05/21(木) 01:15:59 ID:VRiBiLpp0
おれなんて攻撃力以外の意味わからないぜ
122iPhone774G:2009/05/21(木) 07:02:35 ID:WL4tGf2ni
outfitは見た目、外見、オシャレ度みたいなものです。

武器、防具の組み合わせとステータスの値で変化しますよ。

詳しく検証してませんが、影響を受けるクエストもありそうです。
123iPhone774G:2009/05/21(木) 07:14:18 ID:WL4tGf2ni
カラフルな帯は、名声とか評判を意味し、右側にいくほど徳が高い事を意味します。

クエストをクリアすると増えたり、減ったりしますよ。

クエストをクリアした時のメッセージでわかります。
increased-評判上がる
decreased-評判下がる
124iPhone774G:2009/05/21(木) 16:09:38 ID:caeO9uWEi
嫁探しクエですが、盗賊の頭領がどこにいるか分かりません。 嫁がいた隣の小屋に誰かいるが、相手にされず、、、
探している間にクエが増えて行って困っとります。

しかしこのゲームスゴイね。調合やら、修理やら、まるでオブリの世界のようでスゲー楽しい。
125iPhone774G:2009/05/21(木) 18:14:47 ID:4hfRZ4v2O
その小屋の鍵を持ってるオジサンが、小屋の周辺にいますよ(^-^)探してみてください♪
126iPhone774G:2009/05/21(木) 20:12:19 ID:Z1i4ardni
>>125
ありがとうございます。
探してみます!
127iPhone774G:2009/05/22(金) 09:21:38 ID:PEXBD/RC0
諸先輩方にお訪ねします。
新しいシリーズって、前のバージョンやってなくても楽しめますか?
128iPhone774G:2009/05/22(金) 13:54:02 ID:KIB1EgNMi
>>127

今新バージョンやってますが、難易度は高くなってる感じがします。

まずモンスターが強くなってるし、クエストも前作の初期クエストよりステータスが関わっていたりするのでちょっとわかりづらい。

キャラクターは、引き継がなくても充分ですが、やはりゲーム独特の流儀というか、雰囲気は前作やった方が理解しやすいです。

余程洋物ロールプレイングゲームに慣れてない限りは前作からやった方が良いと思います。
129iPhone774G:2009/05/24(日) 02:58:06 ID:qt6/XjkzO
新シナリオの敵強い!太刀打ちできない!
130iPhone774G:2009/05/24(日) 03:06:01 ID:bikcEtWj0
わりぃ 俺まだTheQuestのLevel2•••
131iPhone774G:2009/05/24(日) 09:30:38 ID:xQ1ze6f00
油断するとセーブを忘れて泣く羽目になりますよね…?私だけじゃ無いですよね…?
132iPhone774G:2009/05/24(日) 10:04:20 ID:qt6/XjkzO
あるあるw知らぬ間にクエスト失敗したり。

俺は今レベル12。四つ目の街の装備整えて、これからクエスト消化していく予定。サイクロプスがおいしいよ
133iPhone774G:2009/05/24(日) 12:03:06 ID:ZTgOPHu60
前に、大陸の下のほうのゴブリンの村に行って話を進めてたら
魔女の村に連れてかれて、雑魚はなんとかイケたが、
女王っぽいのが物理も魔法も効かなくて逃げ出したことがあったんだけど
あれは何かが必要だったのかしら・・・。
134iPhone774G:2009/05/24(日) 12:06:58 ID:qt6/XjkzO
そのクエやってないなぁ。前にゴブリン村行ったことあるけど、何も起きなかった・・・。
135iPhone774G:2009/05/24(日) 12:10:29 ID:+vnZ9k7+0
>>133
ゴブリンにもらったハンマーで攻撃する
136iPhone774G:2009/05/24(日) 12:52:42 ID:qt6/XjkzO
今、三つ目の町でクエストやってるんだけど、なんかマジックグローブってのを渡す?内容のもの。窓から侵入しろって言われたんだけど、侵入しようとするたびに衛兵に拉致られてしまう泣

ステータス不足?
137iPhone774G:2009/05/24(日) 14:23:12 ID:ZTgOPHu60
>>135
thx!!やってみる!

>>136
自分も捕まったww
結局家の中の鏡をヒントにして
バリアーを解除するレバーを探す様なのだけど
謎かけ風でいまいちわからなかったなぁ。
でも依頼が暗殺っぽいし、どう見ても依頼主のほうが悪そうなので
放置したw
138iPhone774G:2009/05/24(日) 14:34:57 ID:FnV3l6mm0
不法侵入はいけません。
鏡のヒント通りに、家の裏手を探すとバリアを解除するレバーがありますよ。
139iPhone774G:2009/05/24(日) 15:07:37 ID:qt6/XjkzO
ありがとう〜。おかげでクエストクリアできた。たしかに暗殺みたいな感じだった(笑)カボーンってなって、魔法使いのオッさん死んだ(笑)でもストロングレジスト杖ゲット!これ強い!全耐性6割増すわ〜
140iPhone774G:2009/05/24(日) 15:52:40 ID:FnV3l6mm0
>>136
わたしは依頼主がいかにも悪そうだったから、手袋届けたふりして倒したわ。
141iPhone774G:2009/05/24(日) 23:55:03 ID:pcNYKKADi
>>136
一度そこにいる女性に話しかける。

取次ぎません、と言われる。

依頼主のところに戻ると、この本を欲しがっていたからこれあげて入れてもらえ、的な事を言われる。

再度女性に話しかけるが、信用できない、的な事を言われる。

多分なにかのステータスが不足していたのか、しばらく後に再度訪問したら、本を受け取ってくれて中に通してくれた。

色々なクリア方法があるみたいね。
142iPhone774G:2009/05/25(月) 00:00:19 ID:pcNYKKADi
>>135
これ、先に魔女に効く武器を貰った状態で、拉致されると武器を取り上げられてしまい、その後手に入らなかった。

もう彼女を倒す事は絶対に無理なのかな…
143iPhone774G:2009/05/25(月) 01:06:29 ID:UNhjKOz50
そのクエストって、ゴブリン村で受けられるのですか?どいつに話しても、魔女村いけない泣
144iPhone774G:2009/05/25(月) 01:34:36 ID:m2DpNmFX0
>>1
当方Level3
頭蓋骨?を探してる最中です。
翻訳してるのかゲームしてるのか分からないけど(笑)
Questワールドにハマってきた。
たぶん、あなたがスレたてなければ
このゲームを購入してなかったでしょう。
サンクス。
てか、いまいちエンチャットの仕組みが分からん。
145iPhone774G:2009/05/25(月) 02:37:21 ID:LRJ4J9OIO
そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございます(^-^)何の頭蓋骨でしょうか?レベル13ってことは、もう大陸開拓はほとんど終わってる感じですかね(^-^)

エンチャントは、杖や魔法屋さんでやるんだけど、エンチャント能力によって、どれだけエンチャントできるか違うんです。「装備の持つエンチャント可能度」と「エンチャントする側の力量」の二つの要素があるってことですね。

つまり、「たくさんエンチャントできる装備」に「レベルの高いエンチャント魔法」をかけるのが一番良いということです。

もしレベル80のエンチャント杖(エンチャントポイント240)を持ってるなら、ローブ(エンチャント可能度300)辺りにマジックレジスト+16とかできますね◎

ちなみに、ブランク杖やブランクスクロール(何も能力の無い白紙杖や白紙紙)には、魔法能力を付与できますが、付与できる魔法は自分が覚えている魔法だけです。魔法書はまめに買うと良いですよ(^-^)
146iPhone774G:2009/05/25(月) 02:40:39 ID:LRJ4J9OIO
私は今14レベルで、大陸開拓はほぼ済みました。放置していたクエストをコブリン村から消化中です。前に書いてある人と同じで、コブリンハンマー没収されて途方に暮れてます(笑)
147iPhone774G:2009/05/25(月) 02:41:28 ID:s0j2y5Qu0
二つ目の街での殺人事件なのですが、宝石商から宝箱の場所を聞き出した後に
中身を山分け?せずに衛兵に突き出すと宝石商からの依頼されたクエストは失敗になるのですが
他のクエストでも似たような状況はあるのでしょうか?
この状態での殺人事件解決の報酬の剣と鎧が、軽装備を選んじゃってて宝の持ち腐れ…。
148iPhone774G:2009/05/25(月) 03:39:27 ID:LRJ4J9OIO
セーブが直前にされているのならば、やり直しが利くので全ての選択肢を試せますが、どうしようもないときは現状を認めるしかないですね。

たしかにそのような状況は他にもあります。私も報酬のために敢えて失敗させたこともありますし、勧善懲悪を貫く(評判下げないことを最優先)と、悪人からのクエストは基本的に失敗になります。その辺の調節はプレイヤー次第だと思います。

報酬が自分にとって意味のないものであることも、やはり仕方ないと割り切るしかないです(>_<)エンチャントでもしてお金にするしかないかと思います。

やはりセーブが大事ですね(^-^)
149iPhone774G:2009/05/25(月) 03:42:50 ID:LRJ4J9OIO
>>144
今更ですが、見間違えました(>_<)レベル3をレベル13とみてしまいました。レベル3ならば魔法使いの頭蓋骨クエストですね。そろそろ二つ目の街に向かう頃でしょうか。がんばってください(^-^)
150iPhone774G:2009/05/25(月) 05:56:28 ID:CygWFp3qi
>>143
魔女村は、拉致されなくても行けます。入口は二箇所あります。

島の南端です。

拉致はクエストというよりも、別のクエストの結果で発生します。

結構私は好きなエピソードですね。この大人のエピソードを是非味わって欲しいです。
151iPhone774G:2009/05/25(月) 10:15:25 ID:LRJ4J9OIO
つまり、コブリンハンマーを没収されずにクイーンを倒すには、別の入口から行くしかないということですかね〜。没収されたら倒せないみたいですし。

島の南端から入った時は、スイッチレバーが良く分からず、先に進めませんでした(>_<)
152iPhone774G:2009/05/25(月) 16:56:22 ID:Pp41bXh20
魔女村というのは大陸下にある穴から行けるところですよね?ゴブリン村というのはどこらへんにあるんですか?(;_;)
153iPhone774G:2009/05/25(月) 17:06:54 ID:LRJ4J9OIO
東大陸の南西あたりですよ(^-^)。世界地図を広げて、タップしてみてください。「ロングスピット」というところがあるはずです☆そこがゴブリン村です(^-^)
154iPhone774G:2009/05/25(月) 17:52:47 ID:Pp41bXh20
あっちの下のやばそうな地域でしたか(>_<)西の大陸と思ってました。準備整えて行ってきます。ありがとうございます。
155iPhone774G:2009/05/25(月) 18:23:09 ID:LRJ4J9OIO
ゴブリンハンマー(正確にはウィッチハンマーですが)を先に入手してしまっても、ウィッチクイーンを討伐することできました(^-^)前のセーブデータで試してきました。

西大陸・東大陸の南にある魔女村への入口から入れば、ウィッチハンマーを持って女王と戦えます。毒耐性と魔法耐性が高いと有利ですね◎

ただ、魔女村のワープ先にある扉が開けられなかったのが謎です。ロックピックスキルを上げて、開錠挑んでみます(^-^)
156iPhone774G:2009/05/25(月) 18:30:20 ID:LRJ4J9OIO
>>150
ゴブリン村のクエストは、複数のクエストが絡み合って、どうすれば最善なのか難しいですね。

@北東の夫婦?(チーフへの毒・手紙クエスト)A村付近の農家(これはサイクロプス討伐だったかな)B村長(魔女)C東のドワーフといるゴブリン(忘れた)、この辺りでしょうか。何をすればいいか分からなくなります。
157iPhone774G:2009/05/25(月) 23:27:29 ID:W6qQ53BU0
このゲームクエストクリアしても経験値もらえないんだね
おいしい報酬のクエストとかあるんだろうか
158iPhone774G:2009/05/26(火) 01:00:41 ID:tcKggbbhO
魔法書や魔法杖が良い報酬の一つであると思います(^-^)あるいは、武器が貰えるクエストもありますね。

ショボいと250ゴールドしか貰えない等という時もあります。最初から何が報酬として貰えるのかは判断しにくい(多少の報酬情報は依頼主から説明される場合もありますが)ので、 がむしゃらにクエスト消化するしかないと思います。
159iPhone774G:2009/05/26(火) 01:41:15 ID:U+pUbqH00
サイクロプス剣で切っても、サイクロプスキングにダメージはいらない。なんでだー
160iPhone774G:2009/05/26(火) 09:48:12 ID:GjMgIXdJi
サイクロプスキングも魔女と同じでクエストで手に入る武器がないと攻撃入りませんよ。

どこで手に入れたかは忘れましたが…
161iPhone774G:2009/05/26(火) 10:36:45 ID:tcKggbbhO
たしか森の中にいる農家?のリーダーから受け取ったような気がします。サイクロプスブレード。ただ、受け取っただけじゃダメだった気もしますが…。しかも、サイクロプスキングがいるところって、なんかいましたよね。魔法使いと魔女。
162iPhone774G:2009/05/26(火) 12:45:35 ID:qMNzVGE20
サイクロプスキングどころか、緑のサイクロプスも強すぎてなかなか倒せないんだけど…
サイクロプスブレードは、ただもらっただけじゃだめなの?
163iPhone774G:2009/05/26(火) 12:50:37 ID:tcKggbbhO
緑のやつは、攻防値がたしかに高いですね。苦しいのであれば、パラライズかけると楽ですよ(^-^)2〜3ターン縛れるので、少しは楽に戦えます。魔力切れたら一歩引いてアイテム使えばいいですし(^-^)
164iPhone774G:2009/05/26(火) 12:53:47 ID:qMNzVGE20
どうもありがとう。
がんばってみます。
165iPhone774G:2009/05/26(火) 17:17:34 ID:7FLLSYFki
なんだかまともにRPGの話をしてんな...
奥が深そうだ
166iPhone774G:2009/05/26(火) 18:32:36 ID:tcKggbbhO
奥深いですよ〜(^-^)拡張パックも出てますしね。値段以上に遊べてます。

今更知っていることかと思いますが、魔法書や技能書は読み終わったら売ってしまっても大丈夫です。後になってくると本の重さもばかにならないので、まだ持ったままの人は売って袋を軽くしましょう。
167iPhone774G:2009/05/26(火) 18:36:27 ID:tcKggbbhO
いよいよ最後の街のクエストを始めました(実はサイクロプス討伐が未だできず…)。時間制限のあるクエストも出てきたので、最後の街に入ってからは、いっそうマメなセーブをすすめます。

また、クエストも複雑になってきています。間違った選択肢や分岐選択肢が多々あります。どちらでも今のところ問題無いようですが、名声の増減だけで無く、報酬自体も違ってくる分岐選択肢がありました。

全ての選択肢を一度試すのが良いかと思いますので、この点からもこまめなセーブをすすめます。
168iPhone774G:2009/05/26(火) 20:04:07 ID:tTkr+psW0
>>166
まだまだ序盤ですが、本とグラフィックが巻物?みたいのは、本で呪文を憶えて巻物がないと使えないという解釈でいい?
169iPhone774G:2009/05/26(火) 20:52:19 ID:tcKggbbhO
んー、少し違いますね(>_<)魔法書は、覚えてない魔法を習得するためのものです。つまり、覚えてしまうのでSPがあるかぎり何度でも使えます。

対して巻物や魔法杖は「魔法の力が込められた媒体」とでも言いましょうか。つまり、覚えてない魔法を使う、もしくはSPを消費せずに魔法を使う際に用いるものです。

魔法書がなくても、巻物・杖は使えますし、逆もまた然りです(^-^)

また、巻物・杖には魔法レベルも記されているので、プレイヤーの魔法能力に関係なく魔法効果を発揮します。誰が使っても30レベルの回復はそれに応じた回復量ということです。

逆に魔法使いさんが、弱い巻物・杖を使っても意味がないということですね。自分で唱えた方が有効なので。もちろんSP節約で巻物・杖を使うのもアリです。

戦士なのか魔法使いなのかによって、巻物・杖の使い道は違います。プレイングを考えると良いと思います(^-^)

ただ、注意点としては、エンチャント魔法で巻物や杖を作成する時です。エンチャントで「白紙巻物or杖」→「魔法巻物・杖」にするのですが、この時にエンチャントできるのは、魔法書で覚えている魔法だけです。

この点から、有意義な魔法は戦士・魔法使いともに魔法書で覚えるべきだと思います(^-^)
170iPhone774G:2009/05/26(火) 21:30:41 ID:tTkr+psW0
>>169
ありがとうございます。
確か巻物は一度唱えたら無くなりますよ
ね?
あとエンチャットですが、店で防具にエンチャットする時はお金は必要ないんですか?
代わりに何か消費するんでしょうか?
171iPhone774G:2009/05/26(火) 22:29:05 ID:tcKggbbhO
巻物は消費アイテムです。なので、同じ魔法ならば杖を持った方が融通ききますね(^-^)杖はリチャージできますし。

店でエンチャントしてもらう場合は、お金を払うことで可能になります。「何か減る」というのは、おそらくエンチャントポイントを見て勘違いをされているのだと思われます。

エンチャントについては、軽く前述してありますが、例えば「皮のマント」はエンチャント可能ポイントが75です。

それに毒耐性をつけるとします。毒耐性は1上げる度に、エンチャントポイントが10必要です。つまり、皮のマントには毒耐性は7までしかつけられないということです。

この時エンチャントポイントが減るような表示がされるので、「何か減る」と感じられたのかと思います(^-^)

エンチャントはやり直しがききません。貴重な装備へのエンチャントのご利用は計画的にm(_ _)m
172iPhone774G:2009/05/26(火) 23:08:42 ID:tTkr+psW0
>>171
重ね重ね丁寧な解説ありがとうございます。
エンチャットってそういう意味だったんですね。スッキリしました。
今はOrcを捜してセントラルなんとかって街に来てます。
アクションRPGのZENONIAが盛り上がってますが(私も購入しましたが全く手を付けずQUESTやってます笑)
こちらのスレも楽しくやりましょう。
173iPhone774G:2009/05/26(火) 23:34:16 ID:tdWtVFSA0
エンチャットじゃなくエンチャント(ENCHANT)だねw
アクションRPGじゃない、いわゆる本格RPGだとごく一般的なシステム。
174iPhone774G:2009/05/27(水) 00:09:37 ID:YqWbxhWOO
私も、その新しいゲームのレビュー見ましたが、同じようにクエストを消化していくタイプのようですね(^-^)

ただ、TheQuestがまだ全然終わっていないのと、追加シナリオも終わっていない(地図見た感じ、かなりボリュームあると思います)ので、当分新しいRPGはできないと思います(>_<)
175iPhone774G:2009/05/27(水) 00:50:08 ID:PY7KTWvv0
>>173
エンチャントでしたね。すみません。
>>174
追加シナリオもありましたね。
それやってる間に更にまた新しい追加シナリオ出たりして(笑)
日本語対応は難しいと思いますが、ビジュアルを一新したら、もう少し人気が出ると思います。
ただプレイしてると、今のビジュアルが不思議とストーリーにマッチしてこのままでいいような気がするのは私だけでしょうか?
176iPhone774G:2009/05/27(水) 01:22:17 ID:YUBbgQcN0
既に追加シナリオに向かわれた方もいるかと思いますが、追加シナリオは新しくキャラを作って開始することも可能です。
今のキャラクターがあまり良いステータスと言えないならば、いっそのことキャラを作りなおすのも良いかと思います。

ちなみに、新しくキャラを作る場合は、初期設定を完了したレベル15のキャラを渡されます。
開始時に、レベル15相当のスキルポイント・ステータスポイントが溜まっているので、それを振り分けて新キャラを作ります。
武器やアイテムもそれなりに揃っていますが、強い・・・とはいえないと思います。

現在のキャラクターを使用する場合には、最後の街の港(街の西方向にあります)を使用します。
船長がいるので、その人に頼んで炎氷の島に連れて行ってもらってください。
一度連れて行ってもらった後、再び帰ってこれるかは試していないので分かりません。
道具や装備は充実させておき、念のために、保存用セーブをとっておくことを薦めます。
177iPhone774G:2009/05/27(水) 03:40:20 ID:moIkKT5g0
>>163
やったー、サイクロプスキング強かったけどやっと倒せたー!
どうもありがとう。
178iPhone774G:2009/05/27(水) 03:54:59 ID:YUBbgQcN0
>>103
今更ですが、回答がなかったので書きますね。

デーモン討伐は、依頼主から12時間以内に達成して欲しいとの要望を出されますが、焦って出現場所にいっても、デーモンはいません。
まずは依頼主の家(都市南西あたり・宿屋から南下)により、専用武器を受け取る必要があります。
その後、墓場にいけばデーモンがいると思います。

二つの檻?は、王家の墓の扉です。
別のクエストで開くはずなので、楽しみにとっておいてください^^


>>177
詳細をお願いしてもいいでしょうか。
剣受け取った後から、手詰まりで諦めかけています。
179iPhone774G:2009/05/27(水) 04:28:42 ID:moIkKT5g0
>>178
もらった剣を使ってみたけどだめだったから、くれた人のところに戻って役に立たなかったよって言ったの。
180iPhone774G:2009/05/27(水) 05:08:00 ID:YqWbxhWOO
ありがとうございます(^-^)おかげで討伐できました。

あとは、サイクロプスキングがいる洞窟にいる魔法使いと魔女ですね…。名声落ちるから倒してないですが、とりあえず先へ進んで、後から来てみようと思います(^-^)
181iPhone774G:2009/05/27(水) 06:29:08 ID:mc0aFemBi
>>176
追加シナリオですが、新しい島と古い島は行き来出来ますね。もしクエストで行き詰まる時は新しいシナリオに手を出してみるのもありかもです。
182iPhone774G:2009/05/27(水) 10:13:46 ID:YUBbgQcN0
私も新大陸行ってみました。たしかに行き来できました^^
マークでいつでも行けるようにしておくと楽ですね。

体感ですが、敵はあまり強いとは言えませんでした。
東大陸の南半分を散策してみましたが、やはり物理・魔法のどちらの敵も存在していますね。
現在の私のステータスはlv15 Ac65 Dm73-127 RMa54% です。
目安というか、このステータスで普通に散策できました^^
参考までに。
183iPhone774G:2009/05/27(水) 12:52:33 ID:xbMoZQWfi
ここの影響で始めて見ました。
種族はderth、heavy-armerをもつ魔法戦士です。よろしくです。

ところで、featherの魔法が何するものか、わかりません。何かを軽くするんだろうけど、避けやすくなるのかな?
184iPhone774G:2009/05/27(水) 13:58:52 ID:EYEadX91i
>>183
フェザーの魔法は荷物の積載量を増やしてくれます。
185iPhone774G:2009/05/27(水) 14:48:56 ID:YqWbxhWOO
エンチャントに関しての補足です。

エンチャントを行う手段は「自分で唱える」「杖・巻物を使う」「お店の人にやってもらう」のいずれかですが、魔法にレベルがあるように、店の人にも力量に差異があります。

例えば、三つ目の街の魔法屋さんはエンチャントポイント300まで可能ですが、四つ目の街の魔法屋さんは450まで可能です。

たしかにお金もそれなりにかかりますが、後半の装備はエンチャント可能度も優秀になってくるので、お金ある人はぜひお店でのエンチャントも検討してみてください(^-^)

マジックローブなんかは、魔法耐性30とかつけられます。戦士のかたはあると便利ですよ(^-^)
186iPhone774G:2009/05/27(水) 15:24:24 ID:AUxEmI6Zi
>>184
ありがとうございました。自分のイメージとは全く違いました。助かりました。
187iPhone774G:2009/05/27(水) 19:06:39 ID:PY7KTWvv0
raceはEtherimを選んでるけど使えない武器や魔法はどこかに説明ありますか?
マニュアル見たけどそんなに詳しく書かれてないような。
188iPhone774G:2009/05/27(水) 20:14:24 ID:YqWbxhWOO
基本的に使えない武器・魔法は無いと言って良いでしょう。

ただ、死神でないキャラクターだと「unfoly(つづり自信なし)」という単語のついた装備や、ドレイン系の魔法は使えません。ただ、支障は全く無いので、気にしなくて大丈夫です。

自分の個性アビリティを考慮して、装備・魔法を選んでくださいね(^-^)

おそらくAccやDexが重視されてるはずなので、弓・ダガーを意識するとステータスを活かせると思いますが、好きな武器てでも全然問題ないです。

私は重戦士ですが、盾は使わずに二刀流でプレイしてます。また、インテリジェンスは低補正を受けますが、魔法耐性は74まで上げられました(^-^)

189iPhone774G:2009/05/27(水) 21:52:05 ID:goXWE1Es0
>>185
なんでこんなに魔法痛いんだろう、と思ってました。助かります。
190iPhone774G:2009/05/27(水) 21:58:37 ID:YqWbxhWOO
魔法が痛い場合は、魔法耐性高めるのはもちろんですが、「レジストマジック」か「レジスタンス」の魔法を使うのも良いですよ(^-^)

レジスタンスは毒・麻痺の耐性も同時に上げてくれるので、レジスタンス杖一本持ってるだけで、かなり戦闘が違ってきます(^-^)
191iPhone774G:2009/05/27(水) 22:23:27 ID:PY7KTWvv0
>>190
大変分かりやすく説明してもらって助かってます。
レベル5ですが、Orcなんとか強っ。
192iPhone774G:2009/05/27(水) 23:00:41 ID:moIkKT5g0
Mithriaの街のクエストって、悪いことしないと解けないのが多い気がする。
Fameがどんどん下がってくよ…
193iPhone774G:2009/05/28(木) 00:08:47 ID:ki/Uv+QpO
>>191
オークに慣れてくる辺りで、オークシャーマンという魔法攻撃をしてくる敵が出始めます。お気をつけて(^-^)

>>192
例えばどのクエストでしょうか。私もまだ最後の街のクエストを全て済ませてはいませんが、基本的には、選択肢次第で名声を落とさずにいけると思います(^-^)もちろん、敢えて名声落ちる選択肢を選ぶこともありますが(>_<)
194iPhone774G:2009/05/28(木) 00:46:41 ID:1JggzP5r0
不法侵入とか、脱獄。それから、Phrynの町から持ってきたクエストのつながりで、盗賊に関わって悪いことさせられるよ…
195iPhone774G:2009/05/28(木) 01:02:56 ID:ki/Uv+QpO
脱獄は選択肢次第で、無実を証明するクエストに変わり、名声落とさずに済みますよ(^-^)

3番目の街の西の塔に住むおじいさんから連続して受けるクエストは、かなり分岐がありますが、私は名声落とさずにいけました。

盗賊のアジトに行き、そこから不法侵入クエストにつながりますが、いきなり盗賊のアジトを壊滅させれば何ごとも無く済ませられます(^-^)

直前セーブからの選択肢チェックで何とか悪評を回避できると良いですね(^-^)

196iPhone774G:2009/05/28(木) 01:18:10 ID:1JggzP5r0
うん、盗賊のクエストはさっきやり直したら大丈夫だった。無実の罪で裁判になっちゃうやつも大丈夫だったんだけど、別なクエストでわざと罪を犯して投獄•脱獄しなきゃいけないのがあって。でもほかにやり方があったのかもね。
どうもありがと。
197iPhone774G:2009/05/28(木) 11:39:29 ID:SFIyhBXti
ヘルプミー!
今、骸骨の洞窟に落ちていてマナ切れ状態。ポーションも切れましたし、調合もできない。骸骨ジェネラルに行くてを阻まれています。攻撃可能な杖もなし。魔法使いのため、打撃は微々たるもの。
マナを回復する手段はないですか?詰んだかなあ、やっぱり。
198iPhone774G:2009/05/28(木) 12:10:32 ID:SFIyhBXti
portal to town というのを唱えたら街に戻れた。使ってよかったのかな
199iPhone774G:2009/05/28(木) 12:20:18 ID:SFIyhBXti
warrt って何でしょう?魔法。辞書引いてものってないし、Googleさんも知らないみたい。
200iPhone774G:2009/05/28(木) 13:25:54 ID:ki/Uv+QpO
「ポータル」の魔法は、最も近くにある街に飛ぶという効果です。珍しい魔法ではないので、使って大丈夫だと思います(^-^)

マナ回復手段は「ポーション」「野宿」「敵から吸収」「回復オブジェ」のいずれかです。

マナが切れると、リコールやポータルが唱えられず、緊急退避ができなくなります。いずれかの手段は必ず残しておくか、「リコール」「ポータル」の巻物・杖を常備しておくと致死率が激減します(^-^)
201iPhone774G:2009/05/28(木) 13:38:49 ID:ki/Uv+QpO
>>199
「disease(病気)」のステータス変化には二通りあって、「plague」と「warrt」の分類があります。前者は伝染病、後者は「根拠のある…」みたいなニュアンスだったと思います(^-^)

ここからは仮説ですが、おそらく前者が「フィールドが原因」の、後者が「敵の攻撃が原因」の病気であると思います。

左上にハートが割れたようなマークが出ている時は、病気に犯されているときで、攻撃力などが低下するのですが、直すには適切な処置(plなのかwaなのか)をする必要があるようですね(^-^)

あまり明確な解答ができずすみませんm(_ _)m
202iPhone774G:2009/05/28(木) 18:23:00 ID:KiawQQBBi
おー。丁寧にありがとうございました。
やっと第二の街についたところです。マークの魔法も売ってました。マナをドレインするやつが欲しいですね。

魔法使いなので、調合一覧ができたらアップします。いつになるかわかりませんが。
皆さんのお役に立てるよう頑張ります。
203iPhone774G:2009/05/28(木) 18:58:29 ID:FgabIxdT0
ありがとうごさいます(^^)助かります(^m(_ _)m
204iPhone774G:2009/05/29(金) 08:53:59 ID:NVcYzIlVi
追加シナリオもメインシナリオをクリアできました。

前作に比べればボリュームが不足してますが、あくまで同じ世界観を旅しているのだ、と考えると気になりませんね。

今回も大人の人間模様満載でしたね。

まだクリア出来ていないクエストあるのでそちらに挑戦します。

何かお力になれる事あれば協力します。
205iPhone774G:2009/05/29(金) 11:59:48 ID:f34tglnr0
地図の1番右上の島に渡るにはどうしたら•••
206iPhone774G:2009/05/29(金) 12:32:32 ID:NK4PyEzOO
クエストをこなす上で行けるようになりますよ(^-^)ミステリアスオヤジのクエストです(^-^)
207iPhone774G:2009/05/29(金) 13:08:35 ID:f34tglnr0
やっぱり普通にはいけないのかあ。ありがとうございますm(__)m
208iPhone774G:2009/05/29(金) 17:07:22 ID:NK4PyEzOO
>>1です。本家のシナリオを一応クリアしました(^-^)このスレ立てて良かったと感じています。

最後はシナリオに入り込んでしまって、一気に進めてしまいました。やはりとてもよいゲームです。自由な選択がききながら、話がまとまっていくことに気持ち良さを感じました(^-^)

最後までクリアすると、それなりの報酬(装備含めて、その他色々)が貰えます。必ずクリアしたかいを感じられるはずなので、英語に挫折しそうでもがんばってください!

まだ少しだけ、未解決のクエストと土地があるので、そこを明らかにしたら新大陸向かいます(^-^)

今後も質問にはできる限り、分かる範囲答えます。もっとたくさんの人が、このゲームを楽しんでくれたらなぁと思いました(^-^)以上報告までm(_ _)m
209iPhone774G:2009/05/29(金) 17:39:56 ID:/nXKEalk0
>>208
おめでとう!
今わたしは今ミリタリーキャンプのクエストやってるけど、もうちょっとでクリアできるのかな?追加シナリオも楽しみ。
いろいろ教えてもらって助かりました。どうもありがとう。
210iPhone774G:2009/05/29(金) 18:50:52 ID:PQvE0QrJi
>>208
やっぱり面白いですよね、このゲーム!

そもそも大人になるとゲームの面白さを共感する事が難しくなり、ましてやマイナーな英語版しかないのなら、言わずもがな。

でも、子供の頃のように皆で同じゲームの事でワイワイやりたい時もある、そんな板ですね、ここは。

是非たくさんのゲームファンに楽しんで欲しいですね。
211iPhone774G:2009/05/29(金) 19:22:01 ID:OLAzNLXlO
初めての街のクエストでオークを橋から追い払ってくれっていうのやってるんだけど、オークが川に落としたIdolがみつからない・・・どうすればいいの?
212iPhone774G:2009/05/29(金) 19:36:46 ID:q9KpULD30
>>211
川の淵にたって、下のほうをダブルタップすると調べることが出来ます。
橋の近辺を川に沿ってくまなく調べてみてください。
213iPhone774G:2009/05/29(金) 19:46:04 ID:NK4PyEzOO
>>210
そういってもらえると嬉しいです(^-^)

今検証しましたが、このゲームやはり凄いです。エンディングまで分岐させています。また、生人で始めたか、死人で始めたかでもおそらく分岐があるようです。

ネタバレになるので、あまり詳しくは言いませんが、いわゆる「正義の味方」で終わるか「邪悪の化身」で終わるかの二通りのエンディングがあります(^-^)もちろんクリア報酬もかなり違います。

個人的には後者のほうが、色々便利かと思うのですが、気分的にやはり前者のほうが良いので、とりあえず前者で今後も進めて行こうと思います。

正義エンド・邪悪エンドのセーブを取っておき、今後双方試します(^-^)
214iPhone774G:2009/05/30(土) 08:19:01 ID:PSWbgf8z0
>>213
いつもお世話になってます(これからもー)
QUESTも名作ゲームですが、ZENONIAも負けてませんよ!サブクエも充実

専門スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243322397/

WIKI
http://wiki.livedoor.jp/zenonia/d/

残りクエ、一段落ついたら、こっちにもぜひおいでませー!
215iPhone774G:2009/05/30(土) 08:45:38 ID:ithK2F8v0
>>214
ZENONIAはヲタアニメ絵なので勘弁。
216iPhone774G:2009/05/31(日) 11:14:39 ID:vvUWHWBB0
このスレをみて昨日The Questを購入しました。
かなり硬派なRPGですごく好みです。
詳しい方に是非wikiを作ってほしいですね。
217iPhone774G:2009/05/31(日) 12:59:47 ID:4Xq7yJyN0
そこは本当に申し訳ないですm(_ _)mスレッド立てた身なのに、Wikiを作れないという(>_<)
218iPhone774G:2009/06/01(月) 22:25:26 ID:uaxpZt4J0
二つ目の町のクエストで南の森の魔術師からの依頼で魔法の手袋を渡す事になったのですが、見習いの女性が渡す相手に会わせてくれず途方に暮れています。

魔法書を持って行っても相手にされず、夜に窓から侵入を試みても読まれていたのか衛兵に捕まってしまいます。
最後の手段?として、力場を解除するレバーを探しているのですが鏡を調べても叩いても魔法をぶつけても変化は無く…。

一体どうすれば良いのでしょうか…どなたかヒントを頂けないでしょうか?
219iPhone774G:2009/06/01(月) 22:54:25 ID:k9ADCLhv0
一応先に申しますと、>>137>>138>>141で回答されています^^

それは読んでいただいたのかな?
・・・と思いますので、回答に近いことを書きますね。
ネタバレです。





通りの壁にある、ランプ?がレバーになっています^^
ここは私も分かりにくかったです。がんばってください♪
220iPhone774G:2009/06/01(月) 23:02:07 ID:Mq1rjijQ0
昨日からThe Questを始めたばかりの新参者です。
最初の街の近くの墓地の地下から発生している毒ガスを消すには炎の魔法が必要みたいですが、
魔法の店に行ってもアタック系の本がありません。
どこか他の場所に売ってるor落ちてるのでしょうか?
あるいは戦士ではこのミッションを遂行出来ないのでしょうか?
221sage:2009/06/01(月) 23:05:15 ID:Y9LmuXW70
英語のサイトですが、クエストのリストが掲載されているサイトがありました。

ttp://www.thequesthints.de/
222iPhone774G:2009/06/01(月) 23:11:29 ID:k9ADCLhv0
>>220
たしかに炎に弱いという説明はされますが、実は通常の攻撃でもガスを止めることはできます(^^)なので、戦士でも可能ですよ(^^)

また、魔法についてですが、基本的にはどの魔法も魔法屋さんで売っており、その魔法書を使えば、戦士だとしても習得できます。

魔法屋さんの品揃えは、日によって異なるので、宿屋などで日を改めてからもう一度魔法屋さんに行ってみると、売っていることもあるかもしれません(^^)試してみてください。
223iPhone774G:2009/06/01(月) 23:27:33 ID:Mq1rjijQ0
>>222
ありがとうございます。出来ました!
224sage:2009/06/02(火) 00:31:54 ID:06JsGoOX0
WIKIを作ってみました。
とりあえずクエスト一覧のみですが。。。

wiki
http://wiki.livedoor.jp/the_quest/
225iPhone774G:2009/06/02(火) 00:50:12 ID:uCICE9ar0
すいません。 結構先に進みつつあるのですが、>>220 のクエストが解決できません。どこに向かってfireballなりをぶつけるんでしょうか?
226iPhone774G:2009/06/02(火) 02:16:10 ID:v2FQ2ba60
Wikiありがとうございます(^^)

毒が沸いているところに向かって攻撃してみてください(^^)
227iPhone774G:2009/06/02(火) 09:22:57 ID:n2S9657n0
>>224
wiki thx!!
228iPhone774G:2009/06/02(火) 18:59:29 ID:zeP8MYFY0
>>224
GJ!!!
229iPhone774G:2009/06/02(火) 22:31:29 ID:fBSQQ+mv0
>>225
突き当たりの1歩手前で武器で攻撃かファイヤー系の魔法を使う。かな?
230iPhone774G:2009/06/02(火) 23:28:09 ID:uCICE9ar0
>>226 >>229
ありがとうございました! 1歩手前とは。。。。
何度壁を殴ったことか!
231iPhone774G:2009/06/04(木) 22:23:53 ID:O+cLUlXv0
PawnbrokerにOyoからBook of Fireを貰って来るように頼まれたんだけど、なかなかOyoがみつからない。
彼はどこにいるのでしょうか?
232iPhone774G:2009/06/04(木) 22:44:14 ID:O+cLUlXv0
>>231
自己レス。
シャーマンの名前がOyoでした。
233iPhone774G:2009/06/05(金) 00:35:59 ID:LA1oXizW0
骸骨を三つ渡すクエストですね(^^)

本が必要になるクエストは、村の端に住んでいるおじさんが関与しています。まず、村のおじさんに会うと、炎の魔法書をもってこいと言われるので、一度シャーマンのところへ戻り、魔法書を受け取ります。その後再びおじさんに会うと、骸骨が貰えます(^^)
234232:2009/06/05(金) 01:35:13 ID:EPPppc0J0
>>233
ありがとうございます。
おかげさまでShaman's three scullsのクエストが完了しました。
235iPhone774G:2009/06/06(土) 23:06:32 ID:ZqMwP0f0i
>>221
ここのサイトのクエストリストに載っているサイドクエスト、どうやって受けるか知ってる方いますか?
知らないうちにクリアしてたのもいくつかあるんですが、何か発生フラグみたいなのがあるんでしょうか?
236iPhone774G:2009/06/08(月) 20:41:37 ID:LRLDmpN30
追加シナリオの、Find the cold springのクエストが解けない…
固い物持ってHealerの家のまわりを探してみたんだけど、泉が見つかりません。ヒントください。
237iPhone774G:2009/06/08(月) 22:19:48 ID:IRXgmUohi
サイクロプスからこん棒もらって、ヒーラーの家の斜向いくらいのひび割れた壁を攻撃すると壁が崩れて泉が現れましたよ。
私も偶然見つけたんですけどね。
238iPhone774G:2009/06/08(月) 22:26:27 ID:LRLDmpN30
>>237
棍棒で地面ばっかりたたいてたよ〜…
おしえてくれてありがとう!
239iPhone774G:2009/06/09(火) 16:18:03 ID:z19EwwiZ0
始めたばっかだけど、save ってできないの?自分の顔→フロッピーアイコン押すと初期画面に戻っちゃう
オートセーブ?
240iPhone774G:2009/06/09(火) 16:39:46 ID:I9BoScP+0
オートセーブではないよ。
241iPhone774G:2009/06/09(火) 16:43:23 ID:z19EwwiZ0
>>240
 ?

ゲーム途中でホーム押し→The Questタップで元の画面(ホーム押したとこ)に戻りますけど?
いつセーブしてんだろ?
242iPhone774G:2009/06/09(火) 19:15:12 ID:pVMdBfvo0
直前の行動までは覚えてるみたいです。セーブはその初期画面でセーブする項目がありますのでそこでします
243iPhone774G:2009/06/10(水) 10:40:45 ID:Qzu2MRJH0
スレ的には禿しく遅きに失してる感ありますがw 過疎ってようなので、最初から・・・

【New Game】
― 数週間前、フレイモア島から困惑するような知らせが届いた
  フレイモア島というのは、マーサイト王国の辺境の地にある島だ

― その知らせというのは、「総督が失踪した」あるいは「病気になった」というのだ

― 島では大騒ぎになっている、という

― すべての魔道士は、王国の安全がじわじわと蝕まれてきている、と予言した
244iPhone774G:2009/06/10(水) 10:45:23 ID:Qzu2MRJH0
 「陛下!
 我々は、フレイモア島からの知らせを受け取りました!

  ヒューム総督の姿が数週間みられないそうです

  既に総督は死んでいる、と考えている者までいます
  あるいは、総督は死の病に冒されているので、その治癒のために「お忍び」で出かけたという者もいます

  軍は総督の居城を封鎖しました

  我々の手の「忍び」を派遣して「島で一体何が起こっているのか?」を調査させるべきです!」
 
245iPhone774G:2009/06/10(水) 10:51:56 ID:Qzu2MRJH0
  「ゼリオ陛下!それから、であります!

  顧問魔道士は別の助言をくだされました
  陛下の軍隊に最近入った新卒兵士を派遣すべきだ、というのです!

  これは、【帰還】と呼ばれている古代からの予言によるものだそうです

  わたくしは、彼からそれを聞いて恐怖で打ちのめされ、彼の声に震え上がりました
  直後、彼はトランス状態に入ってしまい、誰も彼と話すことができないのです」
246iPhone774G:2009/06/10(水) 10:55:08 ID:Qzu2MRJH0
  「朕ゼリオはお前らの助言を真剣に受け止めよう・・・
  朕ゼリオの指令とこの件はの関心は尋常のものではないと心得よ

  総督は、病気とかそういう程度の状況ではないと感じる・・・

  ただちにその新卒兵士に出発させよ
  ただちにだ!」
247iPhone774G:2009/06/10(水) 10:57:32 ID:Qzu2MRJH0
しまった。新卒兵だと会社みたいですねwww



  「おそれながら、陛下!

  その新人兵は、まだ準備が万端とはいえませぬ
  数週間の準備が必要となりましょう

  場合によっては、王国の「忍び」レベルに達するに数ヶ月を要するやもしれませぬ」
248iPhone774G:2009/06/10(水) 11:04:28 ID:Qzu2MRJH0
すまん。致命的誤訳


   ×ゼリオ→陛下の名前じゃなくて、○魔道士の名前ですね
。大幅修正すまん


OPラスト(陛下のセリフ)

  「それでも朕は、魔道士ゼリオの助言を受け入れなん
  古代からの叡智が彼にそれを言わせているに違いない

  もしその新人兵が選ばれし者ならば、必ずや生き延びて我々の助けになるであろう
 
  魔道士ゼリオはいまだかつて一度たりとも誤ったことはない・・・

  ところで、その新人兵というのは何者なのだ?」

  ↓

ここで名前その他キャラ設定へ
249iPhone774G:2009/06/10(水) 11:10:00 ID:Qzu2MRJH0
【ゲーム開始】

「あなた(主人公)が村につくと、一人の男<ブリル>が待っていた(OK?)」


ブリル「友よ。よく来た。俺はブリルだ
  マーサント王にお仕えしている官吏だ
  
  数日遅れではあるが、おぬしには期待しておるぞ
  マーサント王は、総督の状況は急を要する、とのお考えだ

  ふむむむ。おぬし、どうみても「王国の忍び」には見えぬのうw

  ま、すぐに、習得するであろう」
250iPhone774G:2009/06/10(水) 11:14:47 ID:Qzu2MRJH0
右から選択(単純にタップ)

Q.なぜ、あなたはここに?

A.王国の忍びの長として、王国の防衛の最前線にいるのだ
  そして仲間忍び数人が、フレイモア島の監視にあたっている。彼らは随時王国に
  報告している

  ここ【マトラス】は小さな村だ
  我々は極秘で活動している

  ああ、おぬしを訓練する時間が十分にあればなぁ・・・

  この任務は実に危険だ
  彼らが正しい選択をしてくれることを願うばかりだ」


  
251iPhone774G:2009/06/10(水) 11:15:08 ID:YEa9cRCdi
スレ過疎っても俺はやってるぞ。
みんなも書き込む暇もないくらいハマってんじゃないか?(笑)
>>248
助かります。
まだ新クエストまで行ってませんが
252iPhone774G:2009/06/10(水) 11:15:44 ID:Qzu2MRJH0
疲れたやすむw

もう少し進めて世界観がわかったら全面修正して Wiki にでも貼ります
・・・って、あれって部外者でもはれるのかな???
253iPhone774G:2009/06/10(水) 11:16:33 ID:Qzu2MRJH0
>>251
おお同志よ!てか先輩よ!
1時間ほど前に始めた者ですwww がんがりましょうー
254iPhone774G:2009/06/10(水) 11:25:18 ID:uZlfVHpu0
私も炎と氷の大陸で四苦八苦しています。ここに書けるほど攻略が進んでいません(>_<)ですが、毎日見にきてはいます(^^)いきなり11レス進んで驚きました( ̄ー ̄)
255iPhone774G:2009/06/10(水) 14:48:40 ID:bWvVALxB0
翻訳しながらだから時間かかってる割に少ししか進まん。
かえってそれが楽しくなってきた。
英語だからこそ簡単なクエストでもクリアした時に出来た!と思わないか?
マゾ?
256iPhone774G:2009/06/10(水) 18:41:44 ID:4/hBqUSQ0
>>243
超GJ!!!!
257iPhone774G:2009/06/10(水) 18:49:05 ID:P/+4VDE4i
>>255
そう思う。なんか異国を旅してる感覚になる。

そのうち単語わからなくても、なんかニュアンスわかってくる
258iPhone774G:2009/06/11(木) 15:44:45 ID:Nv1eBQ+t0
英文マニュアルですが、初心者に必要な部分だけ訳しました

  http://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/%a5%de%a5%cb%a5%e5%a5%a2%a5%eb%cb%dd%cc%f5

初心者が訳しているので間違いだらけだとは思いますがwwww
上級者はスルーしてください
259iPhone774G:2009/06/11(木) 15:46:19 ID:Nv1eBQ+t0
マニュアル訳して気がついた

「アイテムの説明が全くない」www
260iPhone774G:2009/06/11(木) 17:50:31 ID:NLImB3u8i
>>258
乙。
助かります。
261iPhone774G:2009/06/11(木) 17:55:03 ID:l6ACwJHY0
>>258
禿乙!
262iPhone774G:2009/06/11(木) 22:09:10 ID:MNXfFF5m0
>>258
ホント頭が下がります
263iPhone774G:2009/06/11(木) 23:12:28 ID:iC7KPSGe0
やたー!追加シナリオもクエスト全部クリアしたー!
このスレのみなさんのおかげです。
ありがと。
264iPhone774G:2009/06/12(金) 00:07:09 ID:rRALhJTT0
おつかれさま(^^)後追います♪
265iPhone774G:2009/06/12(金) 08:59:59 ID:0eywBWvT0
>>35
> それ以上南進するとオークが出現するので危険です。
>
> 一度敵に捉えられると、街までストーキングされますので。

これシャレになんないっすね。街中まで追ってくるし、宿屋で一泊しても宿屋の前で待ち伏せしてるし
初心者FAQに追加しといた方が良さげ?


Q.南進してたら、オークにエンカウントしました。どうしましょう?
A.どうにもなりません。他のメジャーRPGと違って、村に逃げ込んでもエリアしたことにならないし、宿屋で一泊しても
 宿屋の前にずっとオークがいます。

 したがいまして、一般に自分より強い相手の居るフィールドを踏破するときは

 ・まず、フィールドに出る前にセーブ
 ・激強い敵にエンカウントしたら、あきらめてロード

 これが一番タイムロスが少ないです。他の手だてはありません。永久に追いかけてきます(笑)
266iPhone774G:2009/06/12(金) 10:54:32 ID:rRALhJTT0
そうですね(笑)わたしも初めて間もない頃は、ストーカー殺人されました( ̄ー ̄)マーク&リコールがあれば、ストーカーから逃れられるので、やはり必須魔法だと思いますよ(^^)
267iPhone774G:2009/06/12(金) 14:07:15 ID:vTjkfy0oi
>>265
私もストーカーされて、宿屋で宿泊繰り返しながら倒したなぁ
268iPhone774G:2009/06/12(金) 22:17:50 ID:a3QoPeV80
>>267

勇者「すみません、今日はこの辺で・・・。」

オーク「またかよ、勘弁してくれや」

みたいな絵が見えたw
269iPhone774G:2009/06/12(金) 23:40:46 ID:5vSf+Hhq0
別の地域に逃げたらモンスターに追われなくなったのは俺だけ?
270iPhone774G:2009/06/12(金) 23:47:36 ID:BKjJesQii
>>268
しかも、あまりにも攻撃力弱いのでうまくすり抜けてオーク引き連れて武器屋で新しい剣買って攻撃してたな。

私「ちょっと待って、剣買うわ」

オーク「早くしてね。」
271iPhone774G:2009/06/13(土) 01:06:58 ID:luTNAmsV0
宿屋にまで、攻撃してくる仕様ならば、リアルすぎますけどね(笑)
272iPhone774G:2009/06/13(土) 08:23:35 ID:bxIWWsLY0
最初の村?で「水」って買えますか?
宿で売ってるコンタミネイテッドウォータ(腐敗した水)ではキャンプできないみたいですし

どこかで「水を汲む」とかするのかなー
273iPhone774G:2009/06/13(土) 08:26:38 ID:owCOTlkq0
1日1回噴水からくめますよ。
274iPhone774G:2009/06/13(土) 09:50:55 ID:luTNAmsV0
そうですね(^^)噴水をタップすることできれいな水を確保できます。
275iPhone774G:2009/06/13(土) 22:40:50 ID:bxIWWsLY0
>>273
>>274

ありがとうございます
276iPhone774G:2009/06/15(月) 11:05:32 ID:4h72GGL4i
アップデート来たね。
グラフィック修正ってあるけど
OS3.0対応ってことだね。
追加シナリオはアップデートしなくても対応してるんかなぁ。
277iPhone774G:2009/06/15(月) 11:35:22 ID:xUtHcl6g0
>>276
2.1にアップデートしたら追加シナリオ買わない?ってメッセージが出なかった?
俺はもう持ってるのに。
278iPhone774G:2009/06/15(月) 13:56:17 ID:xw1c6AVk0
>>277
すまん。PCで落とした。
ところで、追加シナリオ第2弾って予定ないんかなぁ。
それかTheQuest2を出してもらいたいな。
279iPhone774G:2009/06/15(月) 14:33:41 ID:xUtHcl6g0
>>278
いや、そうじゃなくて、The Questを起動すると例の古びた紙のようなウインドウが現れて、
追加シナリオ買いませんか?みたいな表示が出る。
280iPhone774G:2009/06/15(月) 18:22:04 ID:xw1c6AVk0
>>279
俺も表示された。
バージョンアップ後、最初に起動した時に必ず出るみたいだな。
次回以降は出ないみたい。
まぁ続編出して欲しいから、もっと売れるなら大目にみようぜ。
281iPhone774G:2009/06/15(月) 21:43:25 ID:GGv9PQp30
ま、「ややエゲつない勧誘」ではあるがwww The Questの充実度なら許すわwww

くやしいが「名作RPG」と認めざるを得んわなwww
282iPhone774G:2009/06/15(月) 23:15:19 ID:B0XiIb8k0
だよね(笑)売れれば次回作の資金にもなるだろうし。ほんと、追加シナリオでも何でもいいから出して欲しいわ。>>1がたててくれた、このスレがいつか満レスになることを期待。
283279:2009/06/15(月) 23:35:06 ID:peTfhmYt0
>>281
不満はないけどiPhone内に追加シナリオがあるかどうか確認ぐらいしてほしかったな〜という感じ。
ところでさっきwikiを見たらかなり充実してて驚いた。
284iPhone774G:2009/06/16(火) 09:53:14 ID:yQ03QwsR0
追加シナリオにもアップデータが来ました。
285iPhone774G:2009/06/16(火) 11:08:48 ID:OWWqSrLc0
wikiが死んでる _| ̄|○
286iPhone774G:2009/06/16(火) 11:13:22 ID:t9sicvd50
>>285
ttp://wiki.livedoor.jp/the_quest/
普通に繋がるけど。
287iPhone774G:2009/06/16(火) 11:18:23 ID:OWWqSrLc0
>>286
http://sorry.livedoor.com/に飛ばされるけど
クエ情報とか大量に書き込んだからアクセス制限くらったかなー?
288iPhone774G:2009/06/16(火) 11:22:27 ID:OWWqSrLc0
書き込めるのなら、Shamans_three_sculls のページに変わりに投稿してくださいますか?
投稿内容は↓(38行) スクリーンショット画像は全部うp済み ←これがまずかったかなーw
289iPhone774G:2009/06/16(火) 11:23:22 ID:OWWqSrLc0
シャーマンクエ/サイクロプスクエ

まずは、「血のダンジョン」の穴に入って直進して奥の部屋に入ります。道中を別にすると戦闘はありませんので
初心者でもお気軽に


入るとドアを締められますが、会話を続けるだけで出られますのでご心配なく

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/88c0c04ccab5ae3c.PNG

「近う寄れ」とおっしゃるのでお言葉に甘えてw

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/b4e50448a08580aa.PNG

シャーマンから鏡をチェックしろと言われますのでそのとおりにします

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/861792735e995bab.PNG

鏡をチェックしたら後は会話を進めるだけ

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/ff38cd5273025e51.PNG

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/aad539b8e2139f90.PNG

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/ec67a9f1d2023f62.PNG

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/e8f0ba3ba97198c0.PNG

聖セイナのシャレコウベは市長クエで行った墓場の穴の中です(そちらのフラグが立ってないと
ハシゴがなくて入れないです)

シャレコウベがあるのはこのあたり↓
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/2da92eeae476e7f2.PNG

http://image02.wiki.livedoor.jp/t/t/the_quest/f6c1da940f15abfe.PNG


----
290iPhone774G:2009/06/16(火) 11:31:54 ID:t9sicvd50
>>287
モデムかルータを再起動してIPを変えてみたら?
291iPhone774G:2009/06/16(火) 23:28:31 ID:oSuNHuis0
質問
VastaresのPortQuarterにある宿屋の1つ南の通りの部屋にスケルトンキーを使って入ると、Appストアにジャンプして追加シナリオ画面が開くのは俺だけ?
292iPhone774G:2009/06/19(金) 07:18:40 ID:042ZIiTc0
>>291
なんだかダイアログどれもでそうみたいです。
ロープ使いますか?とか、スケルトンキー使いますか?とかも、yesにするとAppStoreにとばされちゃいます。
バグかと思われます。
293iPhone774G:2009/06/19(金) 11:03:13 ID:+yGNEh9s0
なんという商法笑
294iPhone774G:2009/06/20(土) 23:11:34 ID:sxBP3P3f0
23 Exorcize the Demon で wiki では「Holy Manに話をしたあと、もらったアイテムをもって」とありますが、
Holy Manがアイテムをくれません ; ;

なんかスキルが足りないのでしょうか?

ちなみに、Holy Man は、「戦争行ってる間に奥さんが奴隷商人に Phryn の粉屋に売られて子供を産まされた」とか
も行ってますが・・・先に進めないと解けないのでしょうか?(まだ、Phrynには行ってない)
295iPhone774G:2009/06/21(日) 00:22:05 ID:xC7pym1Q0
>>294
ロックされた2つの部屋のモンスター倒した?
確かHolyManに依頼されたクエストで部屋が開いて、モンスター倒したらアイテムくれたような・・・
296iPhone774G:2009/06/21(日) 00:30:55 ID:mun/B6fD0
ですね〜
海外サイトですけど〜

> Well on my second time playing The Quest, I've been trying to tie up a few loose ends. One of them is the quest #18
> on this page (Kill Eye for the Holy Man).
>
> http://thequesthints.heinternet.de/...dex.php?mapID=1
>
>
> --------------------------------------------------------------------------------
>
> To get the quest, you need a certain skill level of Mind Magic. When the Holy Man gives you the quest, those unopenable
> doors will be opened.
>
> So I'd suggest you raise your Mind Magic until the Holy Man will give you the quest. (You can Enchant some gear with
> Mind Magic if you don't want to raise your skill level with your skill points.)

Mind Magic必要ですから1周目では無理ぽ
日本語wikiでも反映させておいた方が良いのでわ〜>関係者
297iPhone774G:2009/06/21(日) 03:08:31 ID:BMFRnJm90
>>2
>RPG総合スレがありますよ
>


どうもありがとうございます。
W2chで自分が今やってるのは閲覧履歴の中での移動なので
たぶん大丈夫そうです
298iPhone774G:2009/06/21(日) 12:50:49 ID:BMFRnJm90
>>4
>絶対過疎るので、RPG総合スレでやりなさい。

>ところで何故にガラケーから?
セカイカメラは娯楽アプリだというのに、
その娯楽を提供できないところが矛盾しているんだよな。

まあ500円程度ならちょっと遊んでみるのもいいかもな。
どうせまわりにに誰かが置いたエアタグがある。なんて状況まずないわけだから、
自分でエアタグ作って、どこまで離れてもエアタグが見れるかとか。そんなつまらない遊び。
299iPhone774G:2009/06/21(日) 14:59:35 ID:BMFRnJm90
>>5
>最初の町のThe kidnapped wifeのクエストについて質問です。

>強盗にさらわれた嫁に会いに行くと「私は望まない結婚をした不幸な女よ。ここの方がいいから旦那の所には帰らないわ」みたいなことを言わます。


んじゃあんたがまとめ作ってくれ
300iPhone774G:2009/06/21(日) 20:29:33 ID:BMFRnJm90
>>7
>キャラメイクで6つのスキルを選ぶけど、選ばなかったスキルは一切使えないんですか?
初期のニコニコ動画(他サイトの動画にコメを付ける形。当時は確か無料)が
YouTubeから接続拒否された時は話題になったよね。
もちろんトラフィックの増加などの要因もあったんだろうけれども、
自社のコンテンツに勝手に手を出される(ただ乗りされる)のはどの企業だって嫌がる。
ましてや「無断で」それで金を取るなんて。

あの時のニコ動は素早く考え方を変えて自社サーバを用意した。
そりゃ他サイトにただ乗りすれば経費はかからないけれども、そこはしっかりと決断した。
ニコ動はあまり好きじゃないが、あの時の流れだけは偉かったと思う。

何にしろ、マクドナルドに正式に話を通せばすべて丸くおさまる。簡単な話じゃん。
なぜそれをやらないのか? まったく理解できない。
301iPhone774G:2009/06/21(日) 20:48:11 ID:BMFRnJm90
>>8
>一切使えないことはないです。ただ、メインで選んだ6つのスキルは、レベル上がった時に貰えるポイント1につき1スキル上げられるんだけど、他のスキルはポイント2消費しなければスキルアップできません。


出た、にちゃんねるの物知り長老!(笑)
302iPhone774G:2009/06/22(月) 21:38:27 ID:ncuUE10k0
金策についてですが、

>>73
> lv80のenchant wandを購入して4箇所の防具屋を巡れば1時間で10万位は稼げたと思います・・・

これが今イチうまくいきません・・・(悩)

ひとつ上の >>72 はうまくいったのですが、わざわざ高いlv80・(strong) enchant wand 買ったのに儲け
は大差ないです

たぶんスキルが足りないのですがよくわかりません。最大値400とか600のエンチャントアイテムでも240
が上限になってしまい、結局赤字です

enchant は Environ Magic ですよね?50まで上げたのですが変化なしです
ついでに、Mercantile と Mind Magic も50まで上げましたが・・・・やっぱ意味なしです

enchantポイントの上限を上げる方法ってあるのでしょうか?
303iPhone774G:2009/06/22(月) 21:58:13 ID:q4QTzT7H0
装備が持つ潜在的な数字だからエンチャントポイントを上げることはでません。上位防具を買って、たくさんエンチャントしてください。
304iPhone774G:2009/06/22(月) 23:06:22 ID:eIZ6hqqt0
>>303
横w

・エンチャント杖ごとに最大値が決まってるってことでつか?(質問者の杖だと240が上限???)
・だとすれば、上位防具買っても240までしかエンチャントできず
305iPhone774G:2009/06/22(月) 23:08:09 ID:eIZ6hqqt0
>>303
途中送信失礼w

・エンチャント杖ごとに最大値が決まってるってことでつか?(質問者の杖だと240が上限???)
・だとすれば、上位防具買っても240までしかエンチャントできず赤字なのでは

いずれにせよ、>>73氏の方法ではダメだと思うw ネタ?w(せいぜい、>>72を知らずに終盤まで
いってしまった人の救済策程度。>>72段階と比べて効率は上がらないでFA)
306iPhone774G:2009/06/22(月) 23:11:11 ID:5XY5ozOl0
>>73>>303もネタ(つーか、悪質なガセ)ですね。。。
「1時間で10万」はあり得ないです、最終盤ですら。。。
307iPhone774G:2009/06/22(月) 23:58:09 ID:q4QTzT7H0
書き方が悪かったですか?m(_ _)m

すでに80のエンチャント杖持ってらっしゃるんですよね?10万は確実に不可能です。私の言いたいのは、先の街にすすんで、上位ローブ(ミスティックローブでしたっけ?)を買ってはエンチャント、買ってはエンチャントしてお金稼いでくださいってことです。

自分のエンチャントスキルでお金稼ぐのは、余程の魔法使いでない限無理だと思われます。


308iPhone774G:2009/06/23(火) 00:00:34 ID:q4QTzT7H0
あ、言いたいこと分かりました(笑)ごめんなさい。杖自体のエンチャントポイントは上げれません。ごめんなさい。頭悪かったm(_ _)m
309iPhone774G:2009/06/23(火) 01:05:00 ID:TSYP6vPr0
日付またいじゃったのでIDはアレですが。。。

>>307
> 私の言いたいのは、先の街にすすんで、上位ローブ(ミスティックローブでしたっけ?)を買ってはエンチャント、買ってはエンチャントしてお金稼いでくださいってことです。

・ミスティックローブの買値は7000〜8000
・エンチャントしての売値は4000前後

思いっきりの赤字ですよ?(strong enchant・lv 80の杖でも)←これ自体はよく売ってる。

そのレス見てから(誤解の無いよう)再検証・再々検証しましたけど結果は同じです。。。
商業スキルも環境魔法スキルも最終盤レベルのsave
310iPhone774G:2009/06/23(火) 01:13:17 ID:TSYP6vPr0
検証結果を正確に書きます

ミスティックローブの買値=7569 ゴールド
で売値 = 4519 ゴールドです

エンチャント(杖は、"strong enchant lv 80")、、やればやるほど赤字です。。。

たぶん検証せず英文サイト(割といい加減)とかみてにシッタカ書いてるのでは?
311iPhone774G:2009/06/23(火) 01:27:11 ID:CHi6+3wC0
あのカキコは捏造ですねwwwwww
1時間10万とかヒッカケ

最後の街の防具屋はどれ買ってエンチャントしても赤字です

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も検証しましたが同じwww
一度として黒字になることはありません

「上位ローブ(ミスティックローブでしたっけ?)を買ってはエンチャント、買ってはエンチャント」

これは悪質な詐欺です。絶対赤字ですwwww
312iPhone774G:2009/06/23(火) 01:44:58 ID:yDNAB2He0
下位防具だけだね、儲かるのは。
313iPhone774G:2009/06/23(火) 03:53:39 ID:U9J17btR0
しかしこのゲーム本当に音楽いいな。
泣けてくるんだが…
314302:2009/06/23(火) 08:01:08 ID:HgAnai8M0
>>311
>>312

やはりそうですか、見事に騙されましたw

400とか600とかエンチャントできれば儲かりそうな気がするのですが、lv80・(strong) enchant wand
では無理なのですね。わざわざ検証してくださった方、貴重なお時間ありがとうです
315iPhone774G:2009/06/23(火) 08:04:31 ID:Ua7EctkK0
>>13
>

71秒><。
316iPhone774G:2009/06/23(火) 09:16:36 ID:FFaEZRBp0
>>314
あのあたりのシッタカのレスって割といい加減だから気をつけた方がいいよ

たとえば、

> 魔法耐性をかけて売却

ってあるけど、ちょっと検証すればわかるけど、Resist Diseases を6つ(残+10のは何でもいい)
つけた方が値段が上がります。画面スクロールもしないで済むしね
317iPhone774G:2009/06/23(火) 14:47:06 ID:Ua7EctkK0
>>15
>
マニュアルはじめて読んだ。ありがとう。
いやー快適だわ。
318iPhone774G:2009/06/25(木) 23:01:58 ID:1Pj2h6c20
初心者質問です。

まだ序盤なのですが、何か所かで下からヤリが突きだしてくるトラップがあります。
あれって、

1.痛いけどガマンするしかない。ポーションとかでしのぐ
2.disarm とかのスキルあげれば無効にできる
3.空中を浮くようなRPGでよくある魔法とかがある

どれなんでしょ?かなり痛いですよね。初心者2回くらうと死にます。
319iPhone774G:2009/06/25(木) 23:05:04 ID:iaD5Yxtm0
私は1でした。効かない時もあるし、セーブしながら乗り越えればいいのでは?
320iPhone774G:2009/06/26(金) 00:03:13 ID:bGt2m5/k0
>>319
ども、です

耐えますw
321aho:2009/06/26(金) 02:18:45 ID:bz41OrFF0
>>302
> enchant は Environ Magic ですよね?50まで上げたのですが変化なしです
> ついでに、Mercantile と Mind Magic も50まで上げましたが・・・・やっぱ意味なしです

既に他の方が説明されているのでご理解かと思いますが、
自分のSkillが影響するのは、自分が覚えた(自分のSPを消費してかける)Magicです。
杖にはその杖自体のskill levelがあるので、自分のskillは関係しません。
Wand of Strong enchant の場合、説明に"Casts Enchant at skill level 80 ...
Enchants an item up to 240 storage." つまり、240までしかできない杖な訳ですね。

>>316
> ってあるけど、ちょっと検証すればわかるけど、Resist Diseases を6つ(残+10のは何でもいい)
> つけた方が値段が上がります。画面スクロールもしないで済むしね

Strage が 100 のアイテムの話だと思うのですが、
試すと、Resit Magic x 6 + Resist Poisn x 1 も、Resist Diseases x 6 + Resit Poisn x 1 も
同じ値段になりました。(そしてResist Diseases も画面スクロールが必要な気がします)


今のところ、最初の村と次の街で売ってる、
Robe, Cloak, Leather cape, Leather, Ranger boots あたりを買って、
Resist Magic をかけてちょびちょび稼いでます。
もっと効率のよいアイテム、Enchant方法はないものかしらん。

ちなみに値段は、Persuade Skillがあがるに従って、買値は安く、売値は高くなっていくようですね。
322iPhone774G:2009/06/26(金) 22:05:45 ID:XBwSBN9T0
>>321
初心者の方かな?

Ranger boots は時間の無駄だと思いますよ?利幅無さ過ぎ
そんなのやるくらないなら店に入る前にセーブしてRobeが複数出るまでロード繰り返した方が吉

Resist Magic 画面スクロールするくらいなら、Resist disease(wart) の方が手数
が少ないです。ちなみに Resist paralysis では効率が悪い
323iPhone774G:2009/06/26(金) 22:07:30 ID:XBwSBN9T0
>>316
> ってあるけど、ちょっと検証すればわかるけど、Resist Diseases を6つ(残+10のは何でもいい)
> つけた方が値段が上がります。画面スクロールもしないで済むしね

上に書いたとおり、画面スクロールしないで済むのは、Resist disease(wart) なのでは?
値段は同じ

それと、

> (残+10のは何でもいい)

は違いますね。Regist poison が最高値です
324iPhone774G:2009/06/26(金) 22:43:27 ID:XBwSBN9T0
いま、手元のセーブで environment を100 にして(したがって、上限300 pt)、15ptの高額耐性(wart plague magic
diseases どれでもおなじ paralysis は安いので不可)を 20%  Mystic robe につけてみました。

結果は買値 7980 に対して、4725 でした。全く話になりません

「最後までストーリが終わっててよゆうでスキル100越え+ブースト」とかいう事後やりこみ遊びモード以外、
初中盤では絶対に Mystic robe で利益だすのは無理ですね
325iPhone774G:2009/06/26(金) 22:44:13 ID:XBwSBN9T0
あ、↑はもちろん、本で覚える魔法呪文のエンチャントです。
326iPhone774G:2009/06/26(金) 23:03:55 ID:fKqaB7YUP
先日、メインと追加シナリオをクリア。
このスレがなければシステムもよくわからず挫折してしまうところでした。
ありがとう。

まだ出ていないと思われるネタをいくつか。
バグ対処法とクリアした方向けネタです

まず、ロープや鍵付きのドアのダイヤログでyesを選択するとAppStoreに飛ぶバグの対処法です。
Touch Arcadeのフォーラムより。

1) The Quest起動の前に、iPhoneの設定.app/一般/機能制限へ
2) SafariとAppStore(インストール)をオフ(全部オフにするらしいですが、これだけで大丈夫でした)
3) The Quest起動。AppStoreに飛ぶことなくロープをかけてわたることができます

これ、クリアにも関わる致命的なバグなのにいまだアップデートされない・・・


それと、このゲーム、終盤あたりでこのゲームの開発者であるRedshift社のSylonとSteweが出てきます。
出会うと特別なアイテムがもらえます。
まだ見つけていない方は探してみてください。

PDAGroundで見かけたヒントです。若干ネタバレも含みます。ご注意を。

Sylon(メインシナリオに登場)
1) メインシナリオ内最後のクエストを受けるところ周辺

2) ゲート内の隠しスイッチを探すとヒントの文章がある(ドラゴンのところの牢屋ではありません)
(ゲートを閉じてクリアするとヒントの文章を見ることができません 
unlock the bones among the treesと書いてあります。言葉通りに、がヒントです)

3) ダークキャッスルの少し下にある骨
ヒントを見ていないとunlockできないという話も見かけましたが、たぶん大丈夫だと思います。


Stewe(追加シナリオに登場)
1) Redshiftハンマーの特別な用途
2) Steweは涼しいところが好き
3) ある洞窟、入り口付近の看板?を読むとヒントが書いてある
327iPhone774G:2009/06/26(金) 23:06:03 ID:fKqaB7YUP
最後です。
クリアしてしまって追加シナリオを待っている方、多いんじゃないでしょうか?
iPhoneを脱獄している方が対象の非公式追加シナリオ導入方法です(非公式な方法です)
JBしていない方、JBが嫌いな方はスルーしてください

*Windows版The Quest(9.99ドル)もあるようなので、それを買って追加シナリオを試してみるのもいいかも
なお、Windowsの体験版だと追加シナリオを追加しても新しいマップにいけませんでした。
Windows版The Questを購入する必要があります。
ttp://www.redshift.hu/

*セーブデータはiPhone、Windowsで互換性があるようです。
脱獄されていない方は、iTunesでiPhoneのバックアップをとり、iPhone Backup ExtractorなどでThe Questのセーブデータを取り出せばWindows版でもiPhoneで育てたデータの続きを楽しめます。


公式の追加シナリオ "Islands of Ice and Fire"以外にPalm用の

Hero of Lukomorye (4部作、1つ9.99ドル、フルセットで34.99ドル)
ttp://www.zaristagames.com/hol1.html#nogo
ttp://www.clickgamer.com/moreinfo.htm?pid=18959

ENEMY OF THE MITHRIL HORDE (フリー)
ttp://www.zaristagames.com/eoh.html

があります(他にもあるようです)。体験版でも長く遊べるようです。

Hero of Lukomoryeは評判もよく、完成度も高いみたいです
iPhoneアプリと比べるとすごく高いですが、4部作(4マップ、150クエスト程追加)なので100時間くらいは遊べそう。
メイン・公式追加シナリオと比べて、敵が多く、強くなっています。
場合にもよりますがレベル22でモグラのような敵に2回攻撃を受けてやられたことも。
マップ探索も楽しく、ダンジョン・武器なども増えたため、ウィザードリィをやっている気分になれます

つづく
328iPhone774G:2009/06/26(金) 23:06:50 ID:fKqaB7YUP
つづきです。
以下にiPhoneに追加シナリオを追加する手順を。
Hero of Lukomorye 1の場合です。

必要なもの
a) JB済みのiPhone (JBしていないと追加できません!)

b) The Quest Islands of ice and Fire
(メインシナリオのThe Quest.appは追加シナリオを認識しませんでした)

c) Paypal口座など
(購入する場合。体験版、ENEMYは無料なので不要)

d) DiskAidなどiPhoneのファイルを回覧できるソフト
(自分の場合はMacのPhoneViewというアプリを使いました)

e) The QuestメインのMithriaまでたどりついているセーブデータ
(var/mobile/Applications/ランダムな文字列(TheQuest.app)/Documents/TheQuestSave数字.pdb)


PC/Macで
1) ファイル回覧ソフトで User/Applications/ランダムな文字列(TheQuestExpIsle.app)/TheQuestExpIsle.appへ
(Applinksというアプリを使うとアプリのエイリアスから簡単にアクセスできるので楽です)

2) TheQuestLuko.pdbをTheQuestExpIsle.appに入れる。
自動的に読み込むので拡張ファイルの名前はそのままで大丈夫です。
(TheQuestBase.pdbなどが入っているところに。4部作全部入れても大丈夫でしたが、少しセーブなどの動作がもっさりするかも)

3) TheQuestSave*.pdbをTheQuestExplsle.appのDocumentsに入れる


iPhoneで
4) iFileなどを使ってセーブデータ(TheQuestSave*.pdb)の所有権/オーナーをmobileにする
(自分の環境だとオーナーがrootになっていました。PhoneViewだけかも。rootのままだと上書きセーブができないので注意)

5) The Quest I&Fを起動してセーブデータをロード

6) Mithriaの港にいる追加シナリオのマップに連れて行ってくれる船長に話しかけると新しいマップLukomoryeに連れて行ってくれる

今のところ、問題なくプレイできています。
フリーのENEMYやHeroの体験版も同じ方法で追加できると思います。

おそらくアプリ本体のアップデートがあった場合、もう一度手動で追加シナリオを入れる必要があると思います。
アップデート前に、セーブデータのバックアップ推奨です。

長文すいません
329iPhone774G:2009/06/27(土) 01:26:12 ID:f8lKS0Pd0
バグの対処方法助かります。しかし制限かけるとアイコンが消えるのは当たり前だけど戻すのめんどうくさい・・
330aho:2009/06/27(土) 04:23:43 ID:pjDgbP5U0
>>322
> 初心者の方かな?

ゲーム内時間40日なのですが、みなさんはどんななのでしょう。
自分としてはやり込んでるつもりですが、あんまり頭を使えていないので、
非効率なことばっかりやってるかと思います。(^^;

ちなみに、2chの方は間違いなく初心者です。292が初書き込みだったり。

> Ranger boots は時間の無駄だと思いますよ?利幅無さ過ぎ
> そんなのやるくらないなら店に入る前にセーブしてRobeが複数出るまでロード繰り返した方が吉

ローブはおいしいですね。現状1,000くらい利が出てます。

なるほど、セーブ&よいアイテム出るまでロードが効率よさそうですね。実はやったことありません。
ゲームの外に出たら負け(?)な気がするのと、ロードの時間待ちにいらいらするのとで。
といいつつ、イベント/会話に失敗してよくロードし直しているので、大負けもいいとこです。

>>326-328
有用情報ありがとうございます! もうクリア、すごいなー。
331iPhone774G:2009/06/27(土) 19:08:29 ID:jvH8SZju0
■蓄財方法・検証■
真偽をめぐって揉めてるようなのでw 検証してみました

■ 事前に用意するもの
・ strong enchant 杖(当たり前!) 最後の町で購入
・ recall 杖 MP を消費しないので、効率が上がります
・ 魔法 create food  杖でもいいですが、どうせ直後キャンプするので魔法で可
・ その他 setting の miscellaneous でゲームスピードを fast に

■ 基本方針
・まず最初の町の防具屋の南を言った橋の上(キャンプできるか事前チェック!)にマーク
・全ての杖がフルチャージされてるかチェック。されてなければエンチャント
・防具屋に向かい、防具やのドアの前でsave
・最初の村では、少なくとも3品、クローク、レザーローブが出てるか?出てなければ即再ロード
 2番目・3番目では、少なくとも1品ローブが出ていること。出てなければ即再ロード
・エンチャント。基本はdisease(warrt)で、余り10出たら Resist poison 追加
・エンチャントしたら、エンチャント杖にエンチャント
・リコール杖で次の町へいく
・いくのは下位3町。最後の町へは行かない
・1周したら、最初の町の橋の上。create food → キャンプ → create food の繰り返し3回
332iPhone774G:2009/06/27(土) 19:17:21 ID:jvH8SZju0
■検証生ログ■
【1周目】
・最初の町
 ロード
 ロード
 クローク×2、レザケイ×3
 +2316ゴールド

・次の町 時間5分24秒
 ロード×4 なかなかローブが出ない
 レザケイ×1 ローブ×1
 +3615ゴールド

・第3の町 10分23秒
 ローブ×2
 5381

・1周終了 12分47秒
 最初の町南の橋の上で、(create food + キャンプ)×3

・2周目
 最初の町:クローク1、レザケイ
 次の町:クローク1,レザケイ1、ローブ1
 第3の町:ローブ×2

トータル21分48秒:1万16ゴールド
333iPhone774G:2009/06/27(土) 19:22:59 ID:jvH8SZju0
■検証・結論■
・1周約10分で5000ゴールド
・1万ゴールド稼ぐには2周(約20分)
・したがって、1時間で約3万ゴールド稼げると思われる
 ↓
【10万ゴールド稼ぐには3時間以上かかる】

注)検証の場合、時間とか入手物をメモしている時間がバカにならないので、実際はもっと
 短縮可能。


結論「防具enchantによる金策はかなり有効であるが、1時間10ゴールドとかはあり得ない」
 というごく当たり前の結論が検証されました
  
334iPhone774G:2009/06/27(土) 19:25:00 ID:jvH8SZju0
>>333
> 結論「防具enchantによる金策はかなり有効であるが、1時間10ゴールドとかはあり得ない」
>  というごく当たり前の結論が検証されました

訂正:10ゴールド→10万ゴールド

せいぜい3万ゴールド
335iPhone774G:2009/06/29(月) 01:44:08 ID:gTPajOWr0
>>328
長文乙。
面白そう。
追加シナリオまでクリアしたら、是非やってみたい。
てか、3GSでやったら移動がむちゃくちゃ早い。
336iPhone774G:2009/06/29(月) 02:04:29 ID:4s6daqtR0
3GSうらやましいぜ…
ところで今シャーマンクエの洞窟でエンチャント杖待ちしてるんだが、いっこうに出ない…
多分もう70回近くはやった。
諦めて先進むべきかな?
337iPhone774G:2009/06/29(月) 08:37:35 ID:rY7WXYhK0
>>336
武器の種類、毎回同じ?
セーブポイントが間違ってる可能性が高い

どうせ序盤なら最初からやり直した方が吉

参照↓
http://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/%b6%e2%cc%d9%a4%b1
338iPhone774G:2009/06/29(月) 08:48:41 ID:gTPajOWr0
>>336
俺も毎回種類変わったけど、70〜80回やって出なかったから諦めた。
339iPhone774G:2009/06/29(月) 21:30:51 ID:4s6daqtR0
>>337
それがバラバラなんだ
いい剣でた時のセーブも別に残してあるから、諦めてそれで行くことにするわ…
340iPhone774G:2009/06/30(火) 03:50:37 ID:3RJhFxDU0
さいくろぷすもエンチャント杖落とすよ。
341iPhone774G:2009/06/30(火) 14:59:49 ID:t35OpuiG0
>>339
Destroy the Demon クエで、Sister Elfwinがエンチャント魔法の本くれるから、
http://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/Destroy_the_Demon

自分の Environmenta スキルを上げて 8000 gold までは呪文で enchant
お金が貯まったら、最後の町に行って、strong enchant wand を買う、って方法もありそう
342iPhone774G:2009/06/30(火) 15:01:10 ID:t35OpuiG0
>>341
自己レス
wikiよく読んだら、scroll だった。すまん
343iPhone774G:2009/07/01(水) 01:30:26 ID:ym896bvz0
witch qweenはハンマー取られると攻略不可なのでしょうか?
ワカメから飛ばずに直接殴り込んだ方が良かったのかなぁ?
344iPhone774G:2009/07/01(水) 08:03:48 ID:pspce69T0
>>235
> ここのサイトのクエストリストに載っているサイドクエスト、どうやって受けるか知ってる方いますか?

  サイドクエスト=クエストリストに載らないクエスト

という理解で良いのでは?
試しに

   ttp://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/Enchantress_head

の真ん中あたりの派生クエ(Erzulieのクエ)をそのとおりやってみるとMayorから報酬貰えますが
クエリストには何も乗りません

だから、そのサイトで勝手に「正式にはクエストではないけど、報酬が貰えるイベント」のことを
サイドクエストと自称しているのでは?
345iPhone774G:2009/07/01(水) 09:00:51 ID:rfA9toqi0
正式はぜんぶ
346iPhone774G:2009/07/01(水) 09:04:28 ID:rfA9toqi0
(正式=リストにのる)クエは全部で 53
Quest - ALL の7行リストで 8 画面(最後は 3)埋まれば、コンプリート(うち1個は active(! マーク) のまま)

wiki のスクショある攻略ページでいうと、残り 11 かな ? 乙です > 執筆陣
347iPhone774G:2009/07/01(水) 12:14:55 ID:IBY8Zb6q0
>>344-346
235です。
かなり前の質問なのに、回答ありがとうございました。
本編と追加シナリオはクリアしたので、残りのサイドクエスト探してみます。

ところでBroms potion and wineのクエストで、何をしてもsolvedにならないのってやっぱりバグだったんですね。
348iPhone774G:2009/07/02(木) 22:50:01 ID:rtjaJ/uv0
>>346
> wiki のスクショある攻略ページでいうと、残り 11 かな ? 乙です > 執筆陣

これ

  http://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/%a5%af%a5%a8%a5%b9%a5%c8%b9%b6%ce%ac

では、残り5クエじゃね?いずれにせよ乙
349iPhone774G:2009/07/02(木) 23:35:09 ID:TArBBX+a0
wiki作成、マジで乙。
ここのスレとwikiでTheQuestファンが一人でも増えたらいいな。
俺はまだLV12でもたもたしてるけど
350iPhone774G:2009/07/03(金) 00:08:38 ID:e5RCMEkc0
>>1への感謝は忘れてはならない。よく専スレ確立した。
351iPhone774G:2009/07/03(金) 15:11:42 ID:yHXJknX80
The Questと追加パックのアップデータが来てるよ。
352iPhone774G:2009/07/03(金) 23:33:44 ID:TOCaQArD0
メインのクエ(North-East島など)を先行させて進めていたのですが、唐突にエンディグが来て愕然としてます・・・

もちろん最後の都市に家が貰えてハッピーエンドなのですが(最後のセーブで回答を別にすると、世界の
支配者になってパレスが貰えますけど)

ラスダンで下の方のアンデッドと上のドラゴンを全滅させたのですが何も落とさないし手がかりもないので
とりあえず、手がかりを求めてダークキャスルに戻ったら終わっちゃいました

かなり深みのあるストーリでワクワクしてただけにガッカリです
英語も最後まで一所懸命読んだのに

最後は容量切れなのかな?
353iPhone774G:2009/07/03(金) 23:36:14 ID:TOCaQArD0
あまりセーブを残す方ではないので、ラスダンの一番古いのが、ドラゴン退治の途中なのですが、
何と、途中で放りだして、ダークキャスルに戻ってもハッピーエンドになります。酷いなぁ

ひょっとしたら、これって、MAGEのLeaderを倒した時点で戻れば終わりなのかな?
(後はヤリコミ的に強い敵を倒したければ倒してもいいし、倒さなくても同じエンディング???)

どなたかセーブをたくさん残されてる方、検証できませんか?
354iPhone774G:2009/07/03(金) 23:41:20 ID:TOCaQArD0
セーブ1個残ってました。アンデッドのボスもドラゴンキングも生きているやつです
検証の結果はエンディングいきませんでした

そうすると、南北の部屋のそれぞれのボスを倒すのがエンディング条件なのかな?

それにしてもゲーム中に何も条件が示されてないのは酷いなぁ
355iPhone774G:2009/07/03(金) 23:45:57 ID:q3TfWX1S0
>>354
ageるのと半角カタカナは勘弁してもらえませんか?
356iPhone774G:2009/07/03(金) 23:54:51 ID:TOCaQArD0
>>355
失せろよ荒らし
NGID:q3TfWX1S0
357iPhone774G:2009/07/03(金) 23:57:56 ID:q3TfWX1S0
>>356
358iPhone774G:2009/07/03(金) 23:58:08 ID:TOCaQArD0
>>354のデータでまず、アンデッドのボスを倒して検証→エンディングいかず
次に(アンデッド・ザコは放置して)ドラゴンキング倒して検証してみます
359iPhone774G:2009/07/04(土) 00:00:25 ID:l1A2ZWWW0
>>358
ここはお前のBlogかよ
360iPhone774G:2009/07/04(土) 02:21:20 ID:qmFLNlc10
>>352
まだクリアしていない方もたくさんいるのに、エンディングのネタバレはいかがなものでしょう?
自分のことばかりでなく、このスレをヒントに楽しんでプレイしている他の方のことも考えてみては?
361iPhone774G:2009/07/04(土) 02:53:25 ID:lKO9ipFa0
ほんとそう思うわ。わざわざスレ主が、細かいネタバレはせずにエンディングのパターン紹介だけで留めてくれていたのに、お前のせいで台無しだよ。お前自身をNGしてくれ。今後のプレイヤーのために。
362iPhone774G:2009/07/04(土) 03:49:45 ID:8oflbdgc0
>>360
オラもクリアしてない・・・
見ないフリしとこ。
363iPhone774G:2009/07/04(土) 08:19:02 ID:8Qsqok270
荒れてるなw 単発ウザいwww
364iPhone774G:2009/07/04(土) 08:25:03 ID:m8sotn4m0
>>363
つーか、

・ 改行のない文章
・ > ほんとそう思うわ。わざわざスレ主が、細かいネタバレはせずにエンディングのパターン紹介だけで留めてくれていた

妙に>>1 をもちあげてるし
スレ主本人の自作自演じゃね?(>>350も・・・)

あのEDで脱力しない方が不思議だから、むしろ、>>213の方が悪質なガセ(笑)
365iPhone774G:2009/07/04(土) 08:28:38 ID:m8sotn4m0
>>354
荒らしは気にしないで検証結果書いてくださいね(笑)
おそらく、

・レバー → UNDEADのボス(ただしボスだけ釣るのは難しいが)
・鍵 → DRAGON KING(こちらは簡単)

でクリアー(EDフラグ)です

日本的にラスボスに全力上げて対決(その段階で後戻り不可ダンジョン)→さらに「真のラスボス」とか
いう展開を期待していたら「あれれれれ?いつEDフラグ立ったんだろ?」状態になります

外人の作るRPGはやっぱり雑ですね。英語だから目立たないけど
366iPhone774G:2009/07/04(土) 13:12:21 ID:HRhKwR2K0
hohou
367iPhone774G:2009/07/04(土) 14:04:54 ID:RBtX8md70
>>365
雑じゃなくて、洋物は昔からあっさり目なエンディングだよ。
国産の方が濃くて押し付けがましいとも言える。
368さらしあげ:2009/07/04(土) 21:08:48 ID:zOlmRmO/0
だから最初からRPGスレに統合しろといったろ?
糞スレ立てた>1の責任は大きい
369iPhone774G:2009/07/04(土) 21:29:32 ID:KhqBi5Y10
ageみてレスwww

うーーーん
独立スレはどうかと思ったが、スレ主に責任はないのでは?
立てた時点ではED見てなかったわけだし

・おもしろそうなゲーム見つけてスレ立て
・多くの先人が「これED今いちだからRPGスレ統合したら」とバッシングw
・ED見て実はいまいちとわかったwww
・でも今さら自白できず >>213 で大嘘レスww
・その前後に wiki 立つ >>224
・そのあたりで「おもしろいRPG」と騙された人多数www(:2009/06/02(火) 00:31:54)
・そのころ始めると、ちょうどこの土日くらいでクリアノタイミング
・ED見て「騙されたー」という人多数発生 ← ■今ココwww
370iPhone774G:2009/07/04(土) 21:30:34 ID:8oflbdgc0
>>368
何故わざわざ糞スレに来てレスするんだ?
この糞スレに感謝してる人も大勢いるから構わんでくれ。
371iPhone774G:2009/07/04(土) 21:37:12 ID:RxoV6N/v0
ED じゃなくて EDフラグだろ?常考。

■まとめるぞ■
1) iPhoneとしては初めての本格RPG
2) 序盤はなかなかのデキ=誰もが認める秀作ビギニング
3) 中盤あたりからバグバグ
4) EDフラグ見て唖然=糞ゲー確定
372iPhone774G:2009/07/04(土) 21:41:29 ID:KhqBi5Y10
>>371
あげるなよw 荒れるしwww

EDフラグが「今イチ」なのは万人が認めるところだけどw
その他のサブクエのできはかなりのもの

日本ゲーには及ばないけど、韓国ゲー並みのシナリオだとは思うよ
373iPhone774G:2009/07/04(土) 21:54:50 ID:QmNrev7j0
ガセはやめれ

■真のマトメ■

・音楽〜最高。1日中聞いても飽きない
・操作性〜iPhone にバッチリ。タッチ・フリック対応
・序盤のストーリ〜最高
・中盤のクエストの1個にバグあるが気になるほどではない
・しかし、最後のエンディングフラグ立ては最悪
・「終わりわるければすべて台無し」でFA
374iPhone774G:2009/07/04(土) 22:00:52 ID:KhqBi5Y10
>>373
そんなに違わないと思うのだがwww

とにかく「序盤最高」「ED見て「騙されたー」という人多数発生 ← ■今ココwww」ってことだろ?

  ED→EDフラグ立て

修正するがwww
wikiの立ったころ(>>224 2009/06/02(火) 00:31:54 )に始めたらちょう今ごろEDだし
375iPhone774G:2009/07/04(土) 22:04:49 ID:BUxBV5/p0
私も wiki のあたりころ初めて昨晩フィニッシュしました。
最悪でした。

無償ソフトならまだ許せる範囲ですが

このクエ
http://wiki.livedoor.jp/the_quest/d/Broms_potion_and_wine
といい、到底、お金を取るレベルのソフトとは思えません。

怒り、しかありません。。。
376iPhone774G:2009/07/04(土) 22:06:15 ID:m5eu6ykR0
初期組とWIK組の温度差が激しいw
377iPhone774G:2009/07/04(土) 22:07:57 ID:5fM1hb1E0
逆に言うと、一ヶ月まるまる楽しめるのか。そろそろ買ってみようかな。
378iPhone774G:2009/07/04(土) 22:09:04 ID:KhqBi5Y10
>>376
初期組は、「人柱覚悟」だからでそ?www

確かに、ED(→修正:EDフラグ立て)の当たりはザツで最悪なRPGだけど、それ以外は
よくできてると思うけどなぁ?
379iPhone774G:2009/07/04(土) 22:10:54 ID:KhqBi5Y10
>>377
> 逆に言うと、一ヶ月まるまる楽しめるのか。そろそろ買ってみようかな。

うん。通勤時間帯(東京郊外平均w)なら、そのくらい楽しめるし英語力も上がりますよ?
自分的には【損はしないゲーム】だと思うけどなぁ
380iPhone774G:2009/07/04(土) 22:13:24 ID:DllMxCll0
ついさっき終わってやっぱり「脳内???????????」状態だったのでここ見て納得

酷いゲームですね?有償にする意味がわかりません
381iPhone774G:2009/07/04(土) 22:15:23 ID:KhqBi5Y10
>>380
ED以外で不満あるの?
序盤のwktkだけでも有償の価値あると思うけどなぁ・・・
382iPhone774G:2009/07/04(土) 22:19:47 ID:m5eu6ykR0
>>378
そうかなぁw

これだけ論争、日本人の許容できるEDの範囲超えてると思うよ
383iPhone774G:2009/07/04(土) 22:23:20 ID:KhqBi5Y10
>>382
> これだけ論争、日本人の許容できるEDの範囲超えてると思うよ

もともと「海外のRPG」なんですが何か?www
384iPhone774G:2009/07/04(土) 22:30:19 ID:CCSq/5AW0
>>369

結局 >>213 で本当のことを書けば許されたのにね >> スレ主
たとえば、正直に >>213 で


  今検証しましたが、【last-dungeon の ending-flag はがっかりしました。日本人にはなじまないと思います】

  【でも、】、このゲーム【それを補って】やはり凄いです。

  エンディングまで分岐させています。
  ネタバレになるので、あまり詳しくは言いませんが、いわゆる「正義の味方」で終わるか「邪悪の化身」で終わるかの二通りの
  エンディングがあります(^-^)もちろんクリア報酬もかなり違います。

とか正直に書いていればここまでバッシングされなかったのでは?
385iPhone774G:2009/07/04(土) 22:31:20 ID:RBtX8md70
昨日のID:TOCaQArD0のせいで荒れまくってるな。
386iPhone774G:2009/07/04(土) 22:36:18 ID:QmNrev7j0
>>385
個人には関係ないだろ?常考

   「終わり悪ければすべて台無し」

に尽きる
387iPhone774G:2009/07/04(土) 22:45:25 ID:5fM1hb1E0
自分はやってないからわからないけれど、続編の雪国で話しが続くようなエンディングって訳でもないの?
388iPhone774G:2009/07/04(土) 22:46:08 ID:m5eu6ykR0
WIKI見て始めた連中の怒りがおさまらないってこと?
389iPhone774G:2009/07/05(日) 00:43:01 ID:Jpb+M76t0
まぁ、たしかに>>213は雑だとは思う。

ただ、この頃は今ほど詳しい検証してなかっただけじゃないの?おそらく、エンディングが二種類あるのを見つけて、嬉しくなって報告したんだろうよ。

Wikiもないし、スレ主一人で解説してる感じみたいだし。

まぁ、俺は楽しめたからいいけどね。
390iPhone774G:2009/07/05(日) 10:15:29 ID:OSBBgUZK0
>>346
> (正式=リストにのる)クエは全部で 53
> Quest - ALL の7行リストで 8 画面(最後は 3)埋まれば、コンプリート(うち1個は active(! マーク) のまま)

「7行リストで 8 画面(最後は 3)」だから、52なのでは?(7×7+3=52)

チェックしてみたら、(英語サイトとかにある)「Healing the Outcast Healer」が無いです
確かにイベント発生して経験値貰えるけど、これってサイドクエ(クエリストには乗らない)扱いじゃね?

正式クエは52
391aho:2009/07/05(日) 18:21:59 ID:vfogrLaT0
本日エンディング見ました。
たしかにエンディングにいたるクエストはいまいちよくわからなかったですが、
その他のクエストもゲーム全体としても、すごく楽しかったです。
というか、まだ楽しめるし、追加パックもあるし。
もっと出るかもしれないし。(出てくれたらいいなぁ)

私は、700円ですごく楽しめたなぁと思ってます。
392iPhone774G:2009/07/05(日) 19:02:39 ID:sCFvT31v0
>>391
これだけ論争になっていて、EDフラグ立て期待値が下がってるんだから、ここ見ててこれから
やる人から不満が出ることはもうないでしょう

情報が少なくて妙にラスダン・ラスボスへの期待が大きかったから、ガッカリ砲炸裂だっただけでw


> エンディングにいたるクエストはいまいちよくわからなかったですが、

単純にゲートキーパー(あるいは召使い)あたりに「ゲートを封印するには、ドラゴンの紋章と
アンデッドの紋章が必要なの!それぞれのキングを倒して取ってきて」とかして、両キングが
ドロップするように修正すればスッキリ解決なのにね


それと、いろいろ試してみて気づいたけど、両キングだけ倒してクリアするとレベル14でクリア
できますねw(ドラゴン全部倒したりするとレベルが上がってしまう)
393iPhone774G:2009/07/07(火) 22:16:14 ID:MsF+yMTB0
クリアーしたがガッカリ

このスレ見てたからショックは少なかったけど

ホント、無駄遣いでした

後悔先に立たず
394iPhone774G:2009/07/07(火) 22:55:59 ID:bsSKdqaI0
>>393
同じくさっきクリア。
EDはスレどおりガッカリ砲だったが、ま、こんなもんだろ。
これからやる人にはすすめないけど。

ドラクエ9に間に合ってよかた。
395iPhone774G:2009/07/07(火) 23:38:03 ID:41ihlYHE0
こういうゲームは解いたら負け。
「あ〜どうしてもエンディングみれない。また最初からやろう」って1年くらいやるのが通。
396iPhone774G:2009/07/08(水) 00:06:54 ID:ENFyfqhU0
だいたいスレ主とエンディングの仕様は関係ないだろ。そんなに嫌なら違うゲームやってろよ。
このスレがあるからゲーム解けた部分もあるし、スレ主とwiki作った人への感謝忘れるなよ。
397iPhone774G:2009/07/08(水) 15:29:18 ID:34Mv/G8s0
今終わったwww 噂どおりクソだったw
398iPhone774G:2009/07/08(水) 15:31:32 ID:0TcXY5010
過程が楽しければ終わり方なんてどうでもいいよ。
399iPhone774G:2009/07/08(水) 18:52:36 ID:nuFteS1Z0
>>397
同じ奴が何度もID変えてレスしてそう。
400iPhone774G:2009/07/08(水) 21:50:35 ID:ri24zNhc0
たしかに、終わったやつがドッと来すぎだな。今まで、そんなにこのスレ見てるやつがいると思えないし。
401iPhone774G:2009/07/08(水) 22:45:09 ID:/oWkg/Yf0
「酷い」「有償にする意味がわからない」とか「無駄遣い」とか言ってるのって同じ人でしょ?
なんか、理不尽に叩きすぎ。
402iPhone774G:2009/07/09(木) 07:59:42 ID:AlPy48RG0
叩きは自作自演ぽい感じがする罠。
昨日本編クリアしたが、値段分は十分元取れたかと。
これからスキルを考慮して2周目。

wikiも1つクエで参考にさせて頂きました。
あえてwiki作成者に物申すとすれば、enchant杖のバグ(?)を使った攻略は推奨できないかなと思うくらい。
403iPhone774G:2009/07/09(木) 21:48:28 ID:d/3cfMWb0
>>400
・ちょうど wiki とか立ったあたりで始めると今ごろ終わる
・ドラクエ9が発売なので、それまでに終わらせたい

かくいう自分も、今日、wiki 見て無理無理終わらせた
(なじみのショップで明日フラゲ予定w)
ほこりかぶったDS出さきゃ


>>398
> 過程が楽しければ終わり方なんてどうでもいいよ。

そうなんだよね。過程の分だけで料金に見合ってる。客観的に見ればねー

だけど、主観的には、最後がグダグダなんで、なんか損した気分に
なるってことだろ?

同じエネルギーかけるならエンディング部分を盛り上げればいいのにねー

会社でもいるよな。こういうヤツ。努力する部分が間違ってて、かなり
エネルギーかけて仕事してんのに「そんな仕事じゃ誰も評価して
くれないよー」ていうやつ
404iPhone774G:2009/07/09(木) 21:51:12 ID:d/3cfMWb0
>>402
> 叩きは自作自演ぽい感じがする罠。

むしろ擁護側レスが気になるw

・改行しない
・各センテスの最後に句点(。)が必ずつく←2ちゃんねるでは超珍しい

同一人物
405iPhone774G:2009/07/09(木) 22:08:53 ID:+AkP3bLT0
>>404
必死な連投w
406aho:2009/07/09(木) 22:33:15 ID:HIG3GNZ+0
>>404
> ・改行しない
>・各センテスの最後に句点(。)が必ずつく←2ちゃんねるでは超珍しい

あれ、私も入ってるかな。
なにぶん不慣れなもので、改行しなくてすんません。句点つけてすんません。
でもahoな私はahoでしか書いてないですよ。

拡張パック買って、新しい島行ったら、
早速強い武器と防具がいっぱい!で嬉しくなったけど、
ちょっと疲れた(&最後で気が抜けたのもあるかも)ので、しばらく休憩かなー。
407iPhone774G:2009/07/10(金) 00:20:48 ID:M9Z2F1dC0
>>406
> 拡張パック買って、新しい島行ったら、
> 早速強い武器と防具がいっぱい!で嬉しくなったけど、
> ちょっと疲れた(&最後で気が抜けたのもあるかも)ので、しばらく休憩かなー。

ahoさんは↑改行してるしwww
408sage:2009/07/10(金) 05:00:26 ID:MH6A/+F/0
このゲームって、効果レベルの異なる同じ属性強化ポーションを併用できるみたいですね。
Strong foritfy magic potion(+50% 11rounds)とUltimate foritfy magic potion(+70% 21rounds)の同時使用とか…。
409iPhone774G:2009/07/10(金) 21:49:05 ID:ZodTf3t/0
>>390
「販売台数は20〜30万台」「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
410iPhone774G:2009/07/11(土) 07:13:39 ID:Zdxrrj/O0
ホント童貞ってくっさいよな
411iPhone774G:2009/07/16(木) 08:07:11 ID:ETSIwdU10
アップデートきた!ちょいと追加されたみたい。クエスト、アイテム、モンスター
412iPhone774G:2009/07/16(木) 16:05:38 ID:TMjagJ2z0
はじめてこのスレ見たけどなんか面白そうだな。
iphone届いたらさっそくやってみよっと。
413iPhone774G:2009/07/16(木) 16:11:53 ID:TMjagJ2z0
・・・と思ったけどこれ700円もするのかよ。
しかも英語だけかよ。やっぱやるのやめた。
414iPhone774G:2009/07/16(木) 16:14:02 ID:6MpjtESvi
英語で敬遠するのは非常にもったいない

700円も高くはないでしょ。
415iPhone774G:2009/07/17(金) 15:24:02 ID:HxLOkfzQ0
The Quest本体アップデートで、マッピングできない島が登場してますね。
ゆとりにはきつい…。
416iPhone774G:2009/07/21(火) 18:18:38 ID:nxIudy6Qi
Dungeon of blood の入り口でセーブしてenchant wandが手に入るまでひたすらくり返すってのをやってるんだけど、全然出てこない。
もう40回位してるけど大体何回位でで出るもんなの?杖が見えてempty wandだった時の虚しさったらないお
417iPhone774G:2009/07/21(火) 21:41:53 ID:ST9ofl5z0
サイクロプスにとどめ指す直前でセーブ→マラソンして、ドロップでエンチャント杖待つほうが楽だよ。
418iPhone774G:2009/07/21(火) 22:10:35 ID:jEM3rnIhi
ありがと
今裸でレベル4だけど、やってみる
419iPhone774G:2009/07/22(水) 08:02:56 ID:M/g98MvZ0
普通に進めていって杖は後で買った方が良いと思うのは俺だけだろうか。

wikiのトレーニング一覧更新。
Undead Magicの上限追記とトレーニングできる上限値を太字に変更。
最強を目指すならトレーニングしてから本読んだりパラ振りした方が得ですね。
420iPhone774G:2009/07/22(水) 10:26:21 ID:M0i8HGy70
トレーニング?なにそれ
421iPhone774G:2009/07/24(金) 22:43:38 ID:Nv5Fycb90
>>416
自分、バージョンアップ前には30〜40分位で出たけど、アップ後にやったら確かに全然出ないわ _| ̄|○
422iPhone774G:2009/07/24(金) 22:46:10 ID:r6gCr7k40
>>421
修正されてるのかもね。
423iPhone774G:2009/07/27(月) 22:15:14 ID:/XbOkQE20
エンチャント杖、延々と狙い始めてはや三日orz

LV60の杖とかも出るからいつかはと思いつつやってるけど、
いつか出るかとと辞め時が…
(´・ω・`)

間違えてアプリ消しちゃってセーブデータ消えたのがホントに痛いです
424iPhone774G:2009/07/27(月) 23:04:05 ID:58jyJsmI0
Rasvimで2周目をクリア。慣れてれば使い勝手も出てくるけど、魔法耐性-50%は痛すぎる。
そこまでアンデッド魔法が強いわけでも無いしね。(Drain manaは杖で使うと有用ですが)

Lv15でdmg73-131、AC64、魔法耐性55、毒病気耐性65、麻痺耐性20。
もっと使い勝手の良いキャラ目指して3周目突入。

>>420
店でお金払ってスキル上げれるやつです。

>>423
エンチャント杖は後で購入できるのは知ってる?
正直、無くたって全然クリアできるからさっさと進んだ方が良いと思う。
欲を言えば、Strong Resistanceか自分が装備できる武具だと便利。LV60の攻撃杖は地雷ですが。
425iPhone774G:2009/07/27(月) 23:44:19 ID:/XbOkQE20
>>424
レスありがとうございます!
本音言うと杖あった時の楽さを知っちゃってる分、残念な感じがあるのは確かですが
やる気出てきたのも確かです!

がんばってみます!
426iPhone774G:2009/07/28(火) 23:05:02 ID:c1HDckGM0
>>424
昨日の>>425ですが、
頑張ってミスリアまで辿り付いてエンチャント杖買えましたぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノ

コレで更なるパワーアップ頑張ります!

ホントレスありがとうございましたっ!
m(_ _)m

ちなみに、例の宝のトコで(バージョンアップ後)良さげなモノとしては
AC14のヘビィ胴鎧とか出ましたのでご報告までにっ
427iPhone774G:2009/08/04(火) 01:35:01 ID:AZnERnD70
3周目攻略。
Lv16でdmg.103-188 AC60 HP202/SP280 魔法耐性100、毒病気14、麻痺耐性21
武器だけでなく、1つ装備変更だけで魔法使い仕様にもできます(Lightning Stormで190ダメ)
だいぶ極まった能力になったかな。

# ちなみにEnchant魔法での杖Recharge無し、Enchant杖不使用。慣れればこれでも全然大丈夫。

普通の敵にも魔法使ってくる敵にも無双ですが、状態変化系の影響を食らうのが欠点ですね。
>>424のキャラがレジスト杖で魔法毒病気100%の無双だったのは便利だった。


そろそろ次かなと思い、追加シナリオ購入したが・・・なんだこの最初からのインフレは(;´Д`)
428iPhone774G:2009/08/04(火) 23:37:48 ID:Zh917Uzei
追加シナリオも二周目クリア。
LV19だと戦闘が楽で緊張感がなくなる。
追加第二弾出ないかな。
429iPhone774G:2009/08/20(木) 20:20:17 ID:iB1bHpWs0
>>424
それって笑えるなあ(^^)。
430iPhone774G:2009/08/21(金) 01:03:04 ID:gKsUu9qE0
>>425
どういたしまして。
431iPhone774G:2009/08/21(金) 02:54:46 ID:OhP9ZGK20
>>430
。ハ、「、熙オ、マ、ュ、遉ネ、ネ、キ、ニ、、、?。ヒ
432iPhone774G:2009/08/21(金) 03:22:30 ID:zHFDMSme0
>>414
そんなこと言っていいのかな〜?
433iPhone774G:2009/08/21(金) 04:32:40 ID:nTY+QbyT0
>>422
えー、もう4時32分なのね。
434iPhone774G:2009/08/21(金) 06:22:38 ID:TdHbF+LX0
>>423
しょうがないね。誰にでも間違いはあるもんだし。
435iPhone774G:2009/08/21(金) 09:02:03 ID:adtzbS2q0
>>421
ありゃりゃ。そりゃ厳しいものがあるね。
436iPhone774G:2009/08/21(金) 14:32:18 ID:zHFDMSme0
>>423
@残念。>>423さんでも間違っちゃう事あるんだね。
437iPhone774G:2009/08/21(金) 16:22:33 ID:M2B+c/ic0
>>424
>>424は何とも言えない表情をしている)
438iPhone774G:2009/08/21(金) 20:01:15 ID:SxtLt0Kh0
>>425
いえいえ。こちらこそ。
439iPhone774G:2009/08/21(金) 20:41:38 ID:tm9Vb8se0
>>429
それ、本当のこと?ところで、最近うちのメガドライブの調子が悪いのよねー。どうしたもんかなあ。
440iPhone774G:2009/08/21(金) 20:59:32 ID:LFZ30/aw0
>>‍668
441iPhone774G:2009/08/21(金) 21:13:54 ID:wrRmS63v0
すごい荒れようだな。しかもこんな板で(笑)
442iPhone774G:2009/08/21(金) 21:52:55 ID:msSR3VrW0
いや、無作為に投下されるスクリプトでしょ。
こんな所にわざわざ荒らしに来る奴なんていないよw
443iPhone774G:2009/08/21(金) 22:01:16 ID:G/hASui50
>>425
どういたしまして。
444li69-123.members.linode.com :2009/08/22(土) 00:53:16 ID:uXybEkQu0
>>442
な、なんかはっきりしないなあ…。
445gpftor3.privacyfoundation.de :2009/08/22(土) 01:23:18 ID:65DVoJkz0
>>440
またね!楽しかったよ!
446iPhone774G:2009/08/22(土) 02:53:40 ID:vqWuzWGo0
>>444
>>444にはよく解っていないようだ)
447iPhone774G:2009/08/22(土) 03:27:30 ID:afVzR1EN0
>>442
ということはいいってこと?
448iPhone774G:2009/08/23(日) 18:55:07 ID:4CjKg9oQ0
お前ら、酒屋でやれるカードゲームにはノータッチですか。
なかなか作りこまれててミニゲームにしては秀逸すぎると思うんだが
449iPhone774G:2009/08/23(日) 19:52:28 ID:hTCKAIUr0
いかんせん見返りがショぼすぎるからなぁ。あのゲームやるくらいなら、オリオンやるよ。カードゲーム。
450iPhone774G:2009/08/25(火) 21:13:36 ID:T3nJMRpB0
素エンチャはEnv magic依存だから
全装備Forty skill:Env magic にしていくと
strong enchant杖の240を超えて
素エンチャできるようになるぞ
451iPhone774G:2009/08/25(火) 22:48:17 ID:T3nJMRpB0
452iPhone774G:2009/08/26(水) 16:55:24 ID:kmi+VBkF0
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=327367979&mt=8
The Quest - Hero of Lukomorye Iがリリースされてる。
453iPhone774G:2009/08/26(水) 17:34:20 ID:cdcOCbvJ0
きたーーーー!!!!ありがとう!追加シナリオ待ってたんだよね!速攻買うわ!!!やったー!
454iPhone774G:2009/08/26(水) 17:54:28 ID:cdcOCbvJ0
なんだー。。。まだ本家アプリがバージョンアップされてないから、追加シナリオとの連携が取れないみたいね。。。レベル22推奨って書いてあるから、レベル上げでもしておくか。
455452:2009/08/26(水) 18:07:59 ID:HG3pQTgq0
>>454
マジすか。
なんかご免なさい。
456iPhone774G:2009/08/26(水) 19:09:25 ID:cdcOCbvJ0
>>455
いやいや!先にどんな敵が出るのかとか、地図把握とかできるから別に謝る必要はないですよ。。むしろ、告知ないから気づかなかったかもしれないし。有難うございます。
457iPhone774G:2009/08/28(金) 06:18:55 ID:d43jkiAU0
バージョンアップきましたね。いってきます!
458iPhone774G:2009/08/28(金) 09:40:10 ID:GT3sMhOd0
これって、前にエンディングが物足りないって言ってたのって、続編があるからってことかな?
今さら1を買ってやり始めてみるべき?
459iPhone774G:2009/08/28(金) 09:43:54 ID:eREj33kQ0
>>458
いきなり拡張パックから始めたのか?!
460iPhone774G:2009/08/28(金) 09:48:29 ID:GT3sMhOd0
>>459
前にこのスレのエンディング微妙〜な発言で買う機会を逃しちゃったので、
ずっと興味があるまま、まだどれもプレイできていないのです。。
続編でどんどん話しが広がって行くなら、今から1から始めようかなと!
461iPhone774G:2009/08/28(金) 11:24:23 ID:d43jkiAU0
てゆか、本家から買わないとこれから引き継いで行けないんじゃないか?外伝→外伝のキャラ引継ぎできないと思う。俺は本家からのスタートを本当に薦める。面白いゲームだし。
462aho:2009/08/30(日) 13:56:02 ID:9eyrOT7zi
iPhoneのAppStoreにバッジ付いてる、
と思ったらThe Quest新しいの出たー?
でもまだアイスなんちゃらも手をつけてないー。
やりたい!やらなきゃ!
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:54 ID:xaGsv3OLi
でたよー。俺も同じ。炎氷クリアしてないから、今取り組み中。英語辛い(笑)
464iPhone774G:2009/08/30(日) 23:33:03 ID:65cIfMHA0
俺は未だに無印やってるw
一応拡張パック2つ共買ったけど。
465iPhone774G:2009/08/30(日) 23:47:18 ID:3IPOBfRG0
無印は一気にクリアしたんだけど、それで燃え尽きちゃって。。。なかなか炎氷が進められない。英語疲れかもな(笑)
466iPhone774G:2009/08/31(月) 21:28:32 ID:1Yjyr46g0
HOLTの敵は全体的に手強くないか!?
魔法が効かないくせにstrengthが100以上とかやめて欲しい。

炎氷の時にintelligence集中して上げたばかりに、狼やら蜘蛛やらモグラとの肉弾戦に泣かされてる。
467iPhone774G:2009/08/31(月) 22:11:26 ID:g/5v21dO0
前作より強いですよね。
やっと今Lev34、ダメージ300−402で、
HP.MP吸収の剣で楽になりました。
468iPhone774G:2009/09/08(火) 16:53:12 ID:zrxHV50z0
>>466
HOLTでは装備のエンチャントが重要。これで接近戦用の能力を強化する。
指輪やら防具で1000・1500・2000ぐらいエンチャントできるものが手に入るが、
店ではそこまでエンチャントできないので、以下の方法で対応する。
・今まで入手した装備や店で買える装備で、750位エンチャント
 できる装備を揃える(武器、防具、装飾品)。
・魔法屋でForty skill:Env magicを目一杯かける。
・薬草屋でForty Masicの強力版を買うか、自分で調合する。
・装備を身につけた上で、薬を飲む。
・この状態でEnchantのスペルを使う。
469iPhone774G:2009/09/08(火) 22:51:49 ID:lQMghLQZ0
2000めいっぱいでエンチャ用装備作れば最強
470iPhone774G:2009/09/10(木) 23:09:16 ID:D57hpXCK0
>>468
な、なんだってー!!
そんな技が…感謝感謝。

魔法屋じゃ1000以上とかエンチャントできないから、「HOLUまで待て!」ということか…と思ってた。

エンチャント装備作ったら、吸収剣強化の旅に出るおw
471iPhone774G:2009/09/14(月) 14:56:16 ID:Va5aPT6T0
HOLTのsilvergirl's robe のバグ、アップグレードで解消されたこと
になっているけど、相変わらず発生。
Quest本体に拡張ストーリー取り込んでいるけど、HOLTのアプリの
アップグレード以外に何か操作が必要?
472iPhone774G:2009/09/19(土) 02:40:00 ID:3Hv/UPer0
Lv30でHOL1クリア〜。
エンチャントでACとBLOCKを上げておくのと、RESISTを全部100%にしておくと戦闘で死ぬことはまずない。

>>471
他にもバグあるな。
剣を強化するためのメダル集めのクエストがどうしても終わらない。
473iPhone774G:2009/09/21(月) 13:13:25 ID:ngdBx5LVO
無料お試し版をプレイして面白かったから購入しようと思うが、
もしかしてデータコンバートは不可能?!
育てた努力が…
474iPhone774G:2009/09/21(月) 14:16:39 ID:VAyfc9v50
>>473
無料版は無理だよ。当然だと思うが(笑)
475iPhone774G:2009/09/21(月) 18:38:41 ID:TKwXAKqCi
無料版しか持ってないけど
メニューに
transfer saves to the quest
とかいう項目があったよ
これ有料版へのセーブデータの移行じゃないの?
476sage:2009/09/23(水) 05:15:26 ID:JFq2nh6B0
のんびり無印攻略中
アップデートで追加されたクエストはみんな攻略してるのかな?
rituals of ancients for seneraで緑色のバリアが外せず、もう何日も歩き回ってる…
477iPhone774G:2009/09/23(水) 15:35:49 ID:a9q88u0g0
ブレンダン湖のオークの洞窟(中はスケルトンばっかり)のとこに落ちたんですが、そこから脱出できません。扉を開けるためのスイッチは見えるのに、水で通れないし・・・
どうやったら脱出でき(あのスイッチを押せ)ますか?
478iPhone774G:2009/09/23(水) 22:13:42 ID:V/A8IeYw0
>>477
弓矢か投げナイフでおk
479iPhone774G:2009/09/24(木) 00:20:22 ID:LdyiNkvL0
Magic Missileは試したけど、物理的なものじゃないとダメだったのか!いつも剣しか使ってなかったから頭がまわらなかった。
ありがとう!
480iPhone774G:2009/09/24(木) 23:07:35 ID:yq3ywcxQ0
なんだかんだで>>500近くまで来たね(笑)

このスレ立ったときから見てるけど、過疎りながらもよくw
481iPhone774G:2009/09/25(金) 00:56:08 ID:ZiIF7U5G0
どなたか氷と炎の国のクエストをWikiに更新してください・・・
482iPhone774G:2009/09/25(金) 10:15:59 ID:O8GNTbwA0
The Quest v3.2にアップデートしたら起動できなくなったのは俺だけ?
483iPhone774G:2009/09/25(金) 14:08:34 ID:qtJJIe0Z0
>>482
俺もー
頑張ってそだてたキャラがぁ
484iPhone774G:2009/09/25(金) 14:12:25 ID:IaV00Qdo0
>>483
俺も起動しなくなった。
最初の画面が出て音楽がちょっと流れた瞬間に落ちる。
Chillingoにバグ報告済み。
Appを消すとセーブデータも消えるから、
修正アップデータが出るまで我慢。
485iPhone774G:2009/09/25(金) 14:25:52 ID:j1s63ubGi
よかった。少し待ったほうがいいのね。
486iPhone774G:2009/09/25(金) 20:12:14 ID:hn3gjDB40
僕は起動できたよ。拡張ソフトから起動して、
それぞれexpansionしたら出来たよ。
I&Fも忘れずに、アイテムが消えたりするから。
試してみて。
487iPhone774G:2009/09/25(金) 21:11:58 ID:R4VkHOqv0
>>486
情報Thx! 後で試してみる。
さっきChillingoにフィードバックしたら
クラッシュログをくれと言われたので送ってみた。
488iPhone774G:2009/09/25(金) 21:15:52 ID:R4VkHOqv0
>>486
今試しに拡張ソフトのEnable expansion in The Questをタップしたら
The Questが起動するんだけど、すぐ落ちてしまう。
489iPhone774G:2009/09/25(金) 21:24:56 ID:dT8e95a10
488へ
最初は結構落ちましたが、一度iphoneをリフレッシュして
(上のロックと下のボタンを押して)再起動後に何度か
チャレンジしました。lukoから先にexpansionしました。
がんばってみて。たぶん出来るよ。
490iPhone774G:2009/09/25(金) 21:28:11 ID:R4VkHOqv0
>>489
了解、やってみる。
さっき送ったクラッシュログの返事が来た。
Thank you for the crash log. This reinforces my suspicion that OpenFeint is the culprit.
All I can advise (apart from running an earlier version of the game, if you have made a backup with iTunes) is
that if the game ever starts somehow, to disable OpenFeint in the settings/miscellaneous menu.
という事でOpenFeintが悪さをしてるらしい。
491iPhone774G:2009/09/26(土) 03:34:06 ID:wFFjZqCW0
無印ダウンロードできなくなっておるような…
492iPhone774G:2009/09/26(土) 08:32:34 ID:IiZYtvMd0
>>491
ttp://forums.toucharcade.com/showthread.php?t=5492&page=179
App Storeから消したらしい。おそらくすぐにBug Fix版が出るはず。
ここに回避方法も書かれてるけど、そもそも起動しないので設定を変更できない。
493iPhone774G:2009/09/26(土) 13:58:28 ID:89h3foMz0
LukoからExpansionして上手く起動出来たら
無印のSettings→Miscellaneous→OpenFeint enabledをNoにすると普通に起動するようになった
494iPhone774G:2009/09/30(水) 14:22:51 ID:GGuyhosgi
無料版をちょっとやってみたらおもしろいので
購入しようと思って検索かけて買ってみた。
なんか、様子が違うと思ったら拡張版買ってたorz
でもって、オリジナルが幾ら検索かけても
ストアの一覧に出てこない。
どうすりゃいいんだ
495iPhone774G:2009/09/30(水) 14:37:57 ID:j4ltl7cK0
>>494
上にも書かれているようにThe Quest ver.3.2で起動出来なくなるバグが発見されて、
現在一時的にApp Storeから引き上げている状態。
すぐに修正版が出ると思うから、しばらく無料版をやっていれば?
無料版から有料版へSave Dataが引き継げるらしいし。
496494:2009/10/01(木) 00:11:56 ID:NT4Kscgf0
>>495
ほんとだ。
すぐ上に書いてありましたね。
ごめんなさい。
こんなお馬鹿さんに親切にありがとう。
無料版をしばらく楽しみます。


497iPhone774G:2009/10/01(木) 18:24:48 ID:SwB7CXa4i
enchantつえ、↑読んで、ヨシやっぱ諦めよ兎に角(データ消したし)進めよっ、と、
もっかい潜った、ら、
4回目にしてゲットしました( ´ ▽ ` )ノ

さっがんばって冒険してきます!!!!
498iPhone774G:2009/10/01(木) 18:28:58 ID:3JLffbRHi
その辺りワクワクしたのが懐かしい(笑)サイクロプスに蹂躙されたなー(笑)
499iPhone774G:2009/10/02(金) 22:32:54 ID:YkSiDX9hi
イエ、そっちじゃなく宝物庫の方です( ´ ▽ ` )ノ
出るのに3日掛かるときいたので。

質問です。
ナディアのクエを父ちゃん助けてから受けてしまったのですが、助けた父ちゃんにあいに家に行っても、父ちゃんが中々帰って来ずクエ完了出来ません。
父ちゃん家出ですか?
それとも別の場所に??
最後、俺先帰るからまたウチにも来てくれよ!、みないなこと言ってたのは気のせい?父ちゃんは何処にいるのでしょうか。
500iPhone774G:2009/10/04(日) 13:06:24 ID:yMHxYT3Z0
LITEやってるが、レベル7以上は上がらないようになってるな。遠くのエリアにもいけないし。
有料版を落とそうにもappストアに無い状態だし、もどかしい。

LITE版のモンスターって倒したら復活しないのかな?
サイクロプスも倒して
全部の敵を倒しつくしてやることなくなっちまった・・・

有料版には本当にレベルを引き継げるのか?
501iPhone774G:2009/10/04(日) 14:06:17 ID:+jwJihZV0
>>500
確かゲーム内の時間で1週間経ったら復活したような。
502iPhone774G:2009/10/07(水) 09:38:13 ID:ukA65u+g0
再リリースいつだよもー
後回しにするんじゃなかった…
503iPhone774G:2009/10/07(水) 14:26:54 ID:iP1iMa/Hi
同じく…つかほんとに引継いでくれるのか?
経験値だけ溜ってるみたいだけど。
本物(無印?)に移行したときにいきなりレベ上るのか?
504iPhone774G:2009/10/07(水) 15:18:36 ID:hYz+0rdu0
アップデートしなくてよかった。。。毎晩一時間ちまちま進めるのが日課になりつつあるからな(笑)おもしろすぎ。これ
505iPhone774G:2009/10/13(火) 13:14:41 ID:JXId8TCQ0
hou
506iPhone774G:2009/10/13(火) 14:27:29 ID:3RhQdcMM0
最初のチュートリアルでいきなり行き止まりで
何していいか分からないんだが・・・
507iPhone774G:2009/10/13(火) 14:33:53 ID:3RhQdcMM0
ごめん、間違えた。Tap Questやってたw
508iPhone774G:2009/10/13(火) 15:02:43 ID:Co7uhg6Q0
eeeee

509iPhone774G:2009/10/13(火) 16:16:36 ID:r59HksDG0
変なのが沸いてるな
510iPhone774G:2009/10/14(水) 01:30:14 ID:d7MTOfU+0
修正待ちくたびれちゃった。

しょーがないので、LITE版にてプレイ再開したら行動範囲が意外と狭かった。
やることがないので、例の洞窟でエンチャント杖狙いでしばらく粘っている。

10000goldげっと。
511iPhone774G:2009/10/14(水) 02:40:20 ID:QpgS/Pgd0
サイクロプスに限って、結構いいものドロップするよ。ゴールドフルプレートとか。
512iPhone774G:2009/10/14(水) 03:28:34 ID:scB53KcFi
氷炎のwiki欲しい…。
さっぱりだ。
本はくれんし鍵は見当たらんしフレイルは見つからんし家も判らん。剣も殺人犯も以下略。ダガーはサブクエなのか?
というかメインクエすら判らん。
513iPhone774G:2009/10/14(水) 03:36:21 ID:QpgS/Pgd0
>>512
本家と違ってなんかやること分かり辛いよね。俺も理解不能になって諦めちゃった。敵は強いし。
514iPhone774G:2009/10/14(水) 03:51:49 ID:d7MTOfU+0
>>511

情報サンクス!
シャーマン殺さずにサイクロプス狙いでいけばよかたよ。

一応、アイテム置き場でもゴールドフルプレートげっとできました。
リコール使って宝物庫にもぐるんだけど、その都度盗賊を皆殺しにしなけりゃいけないのが面倒だわ。
515iPhone774G:2009/10/14(水) 04:22:58 ID:d7MTOfU+0
>>512

教会の人が持ってる本だったら、少々荒っぽいやり方じゃないと手に入らなかったはずです。
修道院の殺人事件が本シナリオなのですが、推理小説よろしくミスリードが多いので、修道院の人に根気よく話を聞いて回るしかないです。
今回は総じて「こんなところにあんのかよ!」ていうアイテムが多い…。

>>513

炎島の沼ドラゴンと炎ドラゴンで経験地を稼げます。
エンチャントでもポーションでも魔法でもよいので、ACを120近くまで上げておけば物理攻撃でそんなにダメージを受けない…はず。
炎島のドラゴン達に勝てるようになってきたら、今度は氷島西沿岸部にいる雪ドラゴンに挑戦しましょう。
遠くからライトニングストームをバンバン打ってくるのですが、マジックレジストを100%にしておけばノーダメージなのでこちらも魔法おk。
516iPhone774G:2009/10/14(水) 15:40:18 ID:3e5Q3aBu0
>>512
英語でよければ、"the quest PDAGround"でググると幸せになれるかも。
517iPhone774G:2009/10/14(水) 22:40:08 ID:RR3Q/Haxi
>>515
手荒な方法とやらが…。腹立ってドアとか窓とか殴ったりはしたのだが。

>>512
ありがとう しあわせになってくる!
518iPhone774G:2009/10/15(木) 00:48:19 ID:HXT0HoKU0
>>517

すんません、「方法」に加えて「条件」があったようですね
(もう解決しちゃったかもしれませんが…)

・ステルススキルが35以上
・時間帯が夜
519iPhone774G:2009/10/18(日) 05:14:32 ID:TVs5GP6v0
LITE版から有料版へのデータ移行はできないぞ。注意
520iPhone774G:2009/10/18(日) 15:55:50 ID:aKKjTDEvP
>>519
ソースは?
521iPhone774G:2009/10/18(日) 17:28:03 ID:1gv7pQdW0
ソースとかwww実体験だろ。無料と有料持ってりゃすぐに分かるじゃねえか(笑)
522iPhone774G:2009/10/18(日) 17:33:39 ID:1gv7pQdW0
とまぁ言っといてなんだけど、>>519は釣りね。しっかり移行できるよ。有料版の一番上のセーブデータに体験版のセーブデータを移動できる。ソースは実体験。たった今試しました。
523iPhone774G:2009/10/19(月) 00:12:56 ID:s1Uiu9b+0
有料版がDLできない今は、真偽が不明だな。
524iPhone774G:2009/10/19(月) 00:13:53 ID:hPffAcuF0
>>523
元々持っていた私の実証ではご不満?たしかに試したよ。私は>>521です。
525iPhone774G:2009/10/19(月) 10:21:40 ID:Jzlu0Lkzi
スレチだが、似たようなのがあった。これ買った人いる?http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=334240336&mt=8
526iPhone774G:2009/10/19(月) 11:25:22 ID:c4hMavf70
>>525
グラフィックがヘボすぎるんだが。
527iPhone774G:2009/10/19(月) 13:51:19 ID:EXA64JOU0
>>525

ライト版いじってみた

これはこれで楽しいけど、グラフィックが全般的に暗いんだよなぁ
528iPhone774G:2009/10/19(月) 14:24:00 ID:Jzlu0Lkzi
>>527
ライトあったのかwありがとう!遊んでみる。
529iPhone774G:2009/10/19(月) 14:29:08 ID:Jzlu0Lkzi
10.2MBだと。。。
530iPhone774G:2009/10/21(水) 07:17:46 ID:BVyGEB3j0
アップデートきたね。何が変わったんだろうか。バグ修正だけではないようだが。
531iPhone774G:2009/10/21(水) 07:27:09 ID:BVyGEB3j0
オープンフェイント外したのか。どうにもならなかったんだな。。。
532iPhone774G:2009/10/21(水) 07:32:34 ID:5M4qjTVV0
>>530
MacのApp Storeにはまだ来てないみたい。
拡張パックの方のOpenFeintは普通に動いてるみたいなのに何でだろうね。
533iPhone774G:2009/10/21(水) 07:35:16 ID:OTbn9hn9i
アップデートしたけど、起動しない。
iphoneも再起動したけど、ダメでした。
534iPhone774G:2009/10/21(水) 08:17:20 ID:FDJgfQM0i
旧バージョンのまま毎日遊び続けてる俺勝ち組
535iPhone774G:2009/10/21(水) 08:39:57 ID:BVyGEB3j0
>>533
俺は普通に遊べてるぞ。まぁ、前回のアップデートも問題なくプレイできたけど。
536iPhone774G:2009/10/21(水) 08:52:44 ID:Q/t01pmF0
>>535
iPhone OSのバージョンは?
537iPhone774G:2009/10/21(水) 10:16:52 ID:BVyGEB3j0
>>536
最新。こないだのOSアップデートもしたよ。何もいじらず、普通にプレイしてる。追加シナリオは全部導入済み。
538iPhone774G:2009/10/23(金) 03:01:43 ID:kTOURib00
二刀流ってどうやって設定するのでしょうか。
たまたま一回だけできたけど、再現できない。。。
539iPhone774G:2009/10/23(金) 03:11:28 ID:TZQMwgAi0
短剣持った状態で、メイン武器を装備すればいい。普通にタップで装備できるよ。
540538:2009/10/23(金) 03:39:26 ID:ddS5zDFEi
>>539
短剣買ってきて試したらできました!
ありがとう!!
541iPhone774G:2009/10/23(金) 04:20:57 ID:TZQMwgAi0
>>540
二刀流は防御がかなり減るから気をつけてね。がんば
542iPhone774G:2009/10/25(日) 14:10:07 ID:Xh4u0x5u0
質問です。追加シナリオを買ったのですが、一度読み込めば追加シナリオアプリは削除しても大丈夫なのでしょうか。
543iPhone774G:2009/10/25(日) 14:15:38 ID:CPEUj28z0
>>542
ダメです
544iPhone774G:2009/10/25(日) 14:35:28 ID:Xh4u0x5u0
ありがとうございます。早い回答助かりました。アイコンは最終ページにおいやります(笑)
545aho:2009/10/25(日) 20:46:48 ID:cHH9af8P0
氷と炎が出た時、やらなきゃ!と思ったのに、結局やってなかったアホですが、
3.3出て久しぶりに起動。。。ここドコ?!
土地勘なくなってるし。英語はわかんないし(それは元から)。
とほほ。

>>543
あれ、私、氷と炎、削除しちゃってるけどいけてますよ?
546iPhone774G:2009/10/25(日) 20:58:22 ID:Xh4u0x5u0
>>545
え!!!さっきのは嘘なのか。。。
547538:2009/10/26(月) 22:04:13 ID:jHLn0y/ji
>>546
追加シナリオ起動して、enable expansion in the quest を実行して、成功すれば削除しておk
548iPhone774G:2009/10/26(月) 22:24:07 ID:8kYkIaUs0
ありがとう(^-^)
549iPhone774G:2009/10/26(月) 22:42:50 ID:1McLjFYj0
初心者です。
以下魔法の効力を教えてください。
お願いします。

・Feather
・Masic Immunity
・Sap Will
・Resistance
550iPhone774G:2009/10/27(火) 01:58:53 ID:rStOH//b0
>>549

・Feather

運べる荷物の総重量を一時的にアップします。
重量オーバーすると攻撃量が大幅に減ったり、その場から動けなくなったりします。

・Masic Immunity

一時的に敵の魔法を無効にします。
ただし、自分も魔法を使えなくなります。

・Sap Will

敵のレベルを下げます。
効果はあんまり感じられません。

・Resistance

魔法、毒、麻痺、病気の抵抗値を一時的にアップさせます。
個人的には、防御魔法では一番良く使います。。
551iPhone774G:2009/10/27(火) 04:00:37 ID:rStOH//b0
ライト版からアップデート済の本体にデータ移行後、1000越えエンチャントテクを駆使して、やっとこさHOLTクリアできました。

現在、敵がワラワラいるエリアでレベルアップ中…なのですが、ACを400以上に上げていても近接戦闘でサックリやられてしまう事があるのは何故だ(新firebirdとか)。

BLOCKのスキル不足か、それとも弓を使えって事か。
552iPhone774G:2009/10/27(火) 04:53:39 ID:F9nEidWl0
このアプリってその...
TES4 Obliv...いや、何でもない
553iPhone774G:2009/10/27(火) 07:15:54 ID:8F3kLFUn0
似てるが文句は言うまい。他にまともなRPG多くないし。
554iPhone774G:2009/10/27(火) 22:20:38 ID:0FGxtBJV0
>>550
わかり易いご説明、ありがとうございました!
555iPhone774G:2009/10/29(木) 00:27:29 ID:TJv19XIH0
HOLU待機
556iPhone774G:2009/10/29(木) 00:53:57 ID:2zkr4lpM0
まぁ待ってればくるでしょ。こんだけ追加シナリオ出してくれて本当に嬉しいよね。本気を感じるわ。長く遊ばせてもらえてチリンゴには感謝してる。
557iPhone774G:2009/11/07(土) 00:26:46 ID:jssF4WJK0
薬屋さんに行きたいけど、
バリアがあって進めませぬ。
どうすりゃいいことやら三味線やら。
558iPhone774G:2009/11/07(土) 06:35:28 ID:D+p35EVP0
>>557

メインのクエストを進めるうちに、ある人物がバリアを解放してくれますよ。
まずは、南の村の脇にある塔に向かいましょう。
559iPhone774G:2009/11/10(火) 00:21:29 ID:gFvvmPrh0
catacomber.comの書き込みタイミングからすると、間もなくHOLUが手に入るはず…なんだけど、起動しなくなったりとかするのはキツいので少々遅れても大丈夫だとアップルに言ってやりたい。
560iPhone774G:2009/11/10(火) 02:43:20 ID:85WHhlvI0
いよいよか。旅の準備しておこう。ずいぶん体がなまってしまった。
561iPhone774G:2009/11/11(水) 12:25:12 ID:J/iNWvKk0
本体のアップデートがきてたので早速試してみたのですが。

起動できないんだぜ。
562iPhone774G:2009/11/13(金) 23:59:02 ID:mp6LXERN0
HOLUきてる
563iPhone774G:2009/11/14(土) 00:03:17 ID:zGA5/4m10
>>562
url頼むm(_ _)m
564iPhone774G:2009/11/14(土) 00:06:39 ID:zGA5/4m10
565538:2009/11/15(日) 15:09:28 ID:4q+qIgKt0
HOL II訳わからん病気でえらく能力が下がる上に回復できない・・・
装備のエンチャントができないのが痛い。
566iPhone774G:2009/11/16(月) 13:30:16 ID:32P6BnFfO
アップデート後起動しなくなったんで、潔くアプリ削除。

無印から再開したが、HOL1&2の開始地点にある武器防具を放っておく手はないと思い、クエストほったらかしてミスリアから直行。

さっそく病気になったけど、強力な武器も手に入れたし歩く度に体力が減るわけでもないから無視しようと思ってたら、抵抗値がマイナスとかになってる。

HOL1で指輪でも拾って抵抗値をアップさせようと思い、エンチャントの魔法使ったら数値が0と表示されたところです。
567iPhone774G:2009/11/20(金) 05:47:15 ID:3CJgZnSkO
病気対策は罹患前の状態であらかじめセーブしておいて、罹患させた後に減少するパラメーターをメモっておけばいいんじゃまいか。

その後ロードしなおして、減少分を補うエンチャント装備を作っておいてパラメーター減少を最小限で抑えるとか。
568iPhone774G:2009/11/22(日) 02:06:56 ID:5Kxkmynr0
Ravensword買って改めて思った。The Questの面白さは随一。
569iPhone774G:2009/11/24(火) 19:12:22 ID:T1zqRxFaO
HOL2の病気克服できた〜!と思ったら…今度は相棒が行方不明に。
なんだか右往左往させられてる感じ。

敵の強さそのものよりも、ダンジョンにあるクイズや仕掛けの難易度が前作の比じゃない。
マッドドワーフの城とかガイドなしにクリアできるか!?

どうでもいいけどこのゲームのタイトルが『THE★QUEST』じゃなくて良かった。
570iPhone774G:2009/11/24(火) 21:41:03 ID:zHX4Rf440
ドキッ★硬派な中世RPG☆The☆くえすと!!
571iPhone774G:2009/11/24(火) 22:28:23 ID:qYamta9E0
>>570
バカじゃねーの
572iPhone774G:2009/11/24(火) 23:33:29 ID:L6BZLC160
>>570

red shiftに謝罪するレベルw

HOL2は「ドキッ★モグラだらけの鬱ダンジョン」という感じはする。

無印エンディング画でいきなり中世ヨーロッパ風の画像がインサートされたときは違和感感じたな。
573iPhone774G:2009/11/25(水) 18:05:15 ID:xpVYy8Pz0
アップデートきたな
574iPhone774G:2009/11/26(木) 22:13:56 ID:Fk/s4p0D0
始めたばかりなんだが
Dual Wieldできる武器って何で決まってるの?
Dual Wieldのスキル上げても初めから持ってたcheap short swordしかできない
LightかHeavy Wのスキル?重さ依存でもないみたいなんだが・・・
575iPhone774G:2009/11/26(木) 22:38:29 ID:F01Hbrve0
>>574
短剣とメイン武器。その内、他の短剣も手に入るよ。
576iPhone774G:2009/11/26(木) 23:06:41 ID:Fk/s4p0D0
>>575
なるほど、ありがとう

盾が良いのか両刀が良いのかわからんけど、しばらくは盾でやってみるわ
まだ強い短剣みつからないので
577iPhone774G:2009/11/28(土) 01:00:26 ID:d3n2AXhQ0
バスタレスのyann's bookってクエストを受けるとシエリーから本を返してもらう時にrumを届けて欲しいと頼まれるんだけど、そのrumをmadamに届けると殺しちゃう・・・
しかもシエリーの部屋には鍵がかかるwこれって渡さないでスルーしろってことなの?
578iPhone774G:2009/11/28(土) 05:14:56 ID:n5Pl+M8C0
>>577
どっちを選ぶかはあなた次第。正義を通すもよし。悪に染まるのもよし。
579iPhone774G:2009/11/28(土) 18:38:16 ID:d3n2AXhQ0
>>578
thx


wikiに書いてないっぽいけど、バスタレスの街の図書館で
"Rituals of Ancient for Senera"ってクエストが受けられるな
マトラスで他の魔術師に売るかの分岐があるみたいだけど、
このクエって既出?
分岐のクエが"Rituals of Ancient for Ithulde"ってやつ
580iPhone774G:2009/11/29(日) 21:21:32 ID:MWaPpwQfO
>>579

本体アップデートで追加されたクエストね。
581iPhone774G:2009/11/29(日) 22:02:21 ID:RUEM7NUU0
>>579
追加されたやつだよー。難易度的には本家のラストダンジョンには及ばない感じかな。敵のドロップはそこそこいい感じ。
582iPhone774G:2009/11/30(月) 00:09:59 ID:vEBRBlPa0
>>580,581
クエストも追加されてるんだな、ますます良ゲーだわ
つか入ったが敵強すぎワロタ、後回しだw

みんなもうクリアして過疎ってるみたいだけど
それならwikiに追加しとくか〜
wikiのおかげでとっつきやすくなったし、SSも載せてくれてるのがありがたかった
まあクエのネタバレはなるべく見ないようにしてるけど。
583iPhone774G:2009/11/30(月) 01:01:58 ID:jvUm6Drc0
魔法耐性ないと厳しいかも。ダンジョンは複雑じゃないから敵と向かいあえるだけの硬さがあれば攻略できると思います。

私は>>1ですが、一作目はさすがにだいぶ攻略されてますからねー(^-^)このスレも決まった人しか見てないと思います。一作目で卒業した人が多いと思います。

私の書き込みのせいでラストが台無しになってしまった人がいそうで申し訳ないです。。。
584iPhone774G:2009/11/30(月) 01:34:04 ID:vEBRBlPa0
>>583
まだ2つ目の街らへんなんだけど、フィールドでも魔法使ってくる敵が厳しくなってきた。一撃でhp半分持ってかれるw
戦士だけどIntelligenceを上げて、外套に魔法耐性のエンチャントつけてもまだ-1%とかorzエンチャント付けれる防具に替えてどんどん付けてかなきゃ厳しいっぽいね。

ネタバレっぽい過去の書き込みはスルーしてるんで問題ないよ。むしろ1乙w
585iPhone774G:2009/11/30(月) 01:45:54 ID:jvUm6Drc0
>>584
そうですね。戦士系の最初の壁は、敵の魔法攻撃だと思います。エンチャント杖持ってるんなら、どんどんレジストマジックつけた方がいいと思いますよ(^^)

あとは、レジスタンスの杖を手に入れておくと、局所で対応できるようになります。

私がラスボス倒して興奮したあまりに早とちりして書き込んだものが、結構叩かれたんですよね(>_<)

見返してみると、たしかにその通りだなって思うので、過去レスはあまり細かく見ない方がいいかもしれません(笑)
586iPhone774G:2009/11/30(月) 06:41:40 ID:OnsTd4YH0
日本語版でないかな・・・
587iPhone774G:2009/11/30(月) 11:51:53 ID:jvUm6Drc0
>>586
悲しいけど今更無いと思いますよ。。。英語テキストが膨大な量ですし。。。
588iPhone774G:2009/12/01(火) 02:07:02 ID:g0tMbIct0
>>585
エンチャントの杖持ってないから新しい防具に替える度に金欠になる・・・
なんとかレジストマジックのポーション作って凌いでるけど
resistance by 119%って表示されてるから通常より19%増しなのかと思ったら
レジストマジックが100%になってたw10ターンだけだが無敵だわw

苦労してダンジョンのボスっぽい奴倒したんだけど、ドロップした防具がRequires evil alignmentって・・・
AC高いのに、これ装備できないとか・・売るのもったいねぇww
589iPhone774G:2009/12/01(火) 05:34:54 ID:vJ75Yflh0
炎氷のクエストが分からないわ。炎側の宝石泥棒の娘関連のとこと、氷側の殺人関係。なんとなく進んできてるんだけど、もはや何をすればいいか分からん。詰んだかな。。。
590iPhone774G:2009/12/06(日) 00:06:32 ID:XZk6+E7S0
>>589
playheavenとかに攻略情報そのものは載ってるでござる。

宝石クエはクリアだけを目的にするのであれば無視してかまいません。
殺人事件は修道院とその周辺にいる人たちの間をしつこく回る必要があります。
591iPhone774G:2009/12/06(日) 00:35:26 ID:Je9stCyS0
>>590
ありがとう。大半話しかけたんだけどなぁ。ハープも終わったし、ダガーも私たし。。攻略見るのは、なんかもったいないから、もう少し捜査してみます。根気勝負だな。こりゃ。
592iPhone774G:2009/12/17(木) 08:43:33 ID:tp5R42M50
総集アプリが出たね。すでに全部持ってる人にはナンの意味もないが。http://itunes.apple.com/jp/app/the-quest-gold/id345293120?mt=8
593iPhone774G:2009/12/17(木) 14:47:55 ID:kHOQ9In20
ついでに微々たるアップデートもきてたな
594iPhone774G:2009/12/18(金) 21:28:27 ID:zOD1FSg7O
年末くえすと人口増えること期待したい。
595iPhone774G:2009/12/18(金) 21:48:21 ID:FHBczjmT0
ボリューム的にはかなりのコストパフォーマンスなんだけどなぁ。
596iPhone774G:2009/12/19(土) 01:32:20 ID:7F5mesNuP
いわゆるゲームオブザイヤーエディション的な奴か
ゲームオブザイヤー受賞してないけど
これって別アプリ扱いなのかな?
597iPhone774G:2009/12/19(土) 05:22:24 ID:EppRkr1f0
別アプリ。分割して売るより,まとめて1200円取れたほうが儲かるし。今更感は否めないけど。
598iPhone774G:2009/12/19(土) 08:07:28 ID:EppRkr1f0
年末みたいな休暇には、クエスト向いてるよなー。まったりのんびり没頭できるし。
599iPhone774G:2009/12/19(土) 09:12:25 ID:xOdK3tUZ0
今回のアップデートは「地図上で日付が正しく表示されるようになった」のが一番うれしいかな。
600iPhone774G:2009/12/19(土) 11:32:15 ID:oxWso5f6P
おおっ待ってました。
1200円かー。
iPhoneゲームアプリだと高い値だけど、ゲーム内容を考えたら安い・・・よね?
まだ体験版しかやったことなくて、クエストをひとつもクリアした事無いんだけどw
601iPhone774G:2009/12/19(土) 11:48:53 ID:EppRkr1f0
>>600
100時間は確実に遊べるから,そういう意味では他のアプリと段違いのコストパフォーマンスだと思いますよ。安すぎですね。
602iPhone774G:2009/12/19(土) 23:40:24 ID:TrdvQpRs0
盗賊ギルド侵入のクエストで、アジトの赤いトビラはなんかの鍵であげるもんなの?
ロックピックスキル50でも全然開かないんだけど
603iPhone774G:2009/12/21(月) 22:02:30 ID:O1MqvQAzO
コロボックルに初遭遇したときに新しい敵だと思った。
604iPhone774G:2009/12/29(火) 22:21:39 ID:2yBzRAbu0
過疎
605iPhone774G:2009/12/29(火) 22:38:38 ID:RTFbSxst0
アプデでエンチャント杖がリチャージ杖として使えなくなったな。
606iPhone774G:2009/12/30(水) 08:26:43 ID:uz+9itBhO
アップデートでプレイヤー不利になるとかわけわからん。
確かにリチャージ魔法は空気扱いだったけど。
607iPhone774G:2009/12/30(水) 18:00:39 ID:8U/p9vXr0
でも、リチャージ杖二本持ってれば同じことだし。今から始める人には、厳しいアプデだね。最初のダンジョンでエンチャ杖取るメリットがあまりなくなった。
608iPhone774G:2009/12/31(木) 13:26:16 ID:GqUvqKA5O
PLAYHEAVENみてたら今回のアップデートの結果、魔法屋で杖のリチャージができなくなってるらしい。
609iPhone774G:2010/01/02(土) 20:27:04 ID:YTDslRjq0
うわぁん全部まとめた Gold とか出てたのか
普通の買っちまった
610iPhone774G:2010/01/03(日) 16:48:06 ID:sFgZJX4m0
ん、これからやる人はGold買えばOK?
611iPhone774G:2010/01/03(日) 19:15:18 ID:udmsPrOs0
通常版 700円
拡張(3つ)の合計 930円

上記4つを一つにまとめたGold 1200円 ←拡張までやり込めそうならコレ、430円安い


ところで通常版のセーブデータをGoldに移行できたりするのかな?
拡張全部買うのと大して値段変わらないからGold買って、拡張を遊びたい。
612iPhone774G:2010/01/03(日) 20:39:10 ID:ZlAo3QeE0
>>611
両方買ってるやつは中々いないだろうからなぁ。試すことは難しいかと。。

ゴールド、なんか欲しいな。
613iPhone774G:2010/01/03(日) 22:54:03 ID:ZlAo3QeE0
パーティプレイしたい
614611:2010/01/06(水) 06:07:35 ID:pNcfGve10
キャラ作り直すつもりでGoldを買ってみた

データは引き継げないっぽい
615iPhone774G:2010/01/06(水) 06:17:39 ID:ALLlsFN60
>>614
検証サンキュー。ならば、俺は買う必要ないな。新キャラ作り直すほどの根気はないし。

また最初からとか、結構しんどいわ。
616iPhone774G:2010/01/06(水) 20:06:28 ID:3ebuUSCQ0
HOL2インストールした状態で無印(4.0)からやりなおしてみたところ、何故かHOL2でしか入手できないはずの魔法やら武器防具が最初の村で売ってる状態に。
宿屋のカードゲームでチマチマお金を稼いで、slapshot杖(LV30)を頑張って入手。最初のサイクロプスはこれ一発で倒せます。
低レベルでミスリア港まで直行できるので、HOL1&2の初期配置武器回収したあとにゆっくり攻略。
617iPhone774G:2010/01/06(水) 20:44:33 ID:ALLlsFN60
>>616
バグかな。それともアプデですういうシステムになったのだろうか。。
618iPhone774G:2010/01/07(木) 15:15:20 ID:aTfNxC670
HL2 の初期配置武器でとんでもない武器拾っちまった・・。 
light weapon dam 87-217
+10AC , Curses opponents , +40 SP , +30 Light Weapon , +20 Strength , +20 Endurance ,
+40 damage to creatures , Drains hp , Drains sp

今のとこ、俺つえええ状態。
619iPhone774G:2010/01/07(木) 18:14:20 ID:mTZztU6G0
>>618
葉っぱ前の武器か。俺もそれで炎氷乗り越えたわ。装備代が浮くから、ほんとありがたい。
620iPhone774G:2010/01/08(金) 14:08:32 ID:TrP7qiJs0
4.4アップデートきてるー。

バランス調整が大変なのは分かるけど、制限かけたり解除したり忙しい会社じゃ。
強めの武器は、アップデートでダメージ補正されると考えといたほうがいいのかも。
キャビアの値段(売価?)を元に戻すとかユーザーフレンドリーだなあ。

catacomber.comのフォーラムで、catがHOL3の前にENEMY OF THE MITHRIL HORDE(フリー版)がリリースされるかもって書いてたね。
フリー版の場合は審査がゆるいから、というのが理由らしいんだけど。
621iPhone774G:2010/01/08(金) 16:50:45 ID:IxNwj67E0
何そのゲーム。The Questに関係あるの?
622iPhone774G:2010/01/08(金) 17:21:21 ID:3zTfB6uG0
>>621
The Questの拡張パックじゃない?
623iPhone774G:2010/01/08(金) 19:25:54 ID:nSPeH72IP
お前らってどんだけ英語わかるんだよ
辞書見ながらやってんの?
624iPhone774G:2010/01/08(金) 19:47:58 ID:IxNwj67E0
なんとなく読める・・・ようになるw
625iPhone774G:2010/01/09(土) 02:34:56 ID:MPX0hEbR0
ハートが割れたようなやつ(病気?)の治し方がわからない
自然に治るの?
626iPhone774G:2010/01/09(土) 03:35:20 ID:tsZngs/H0
>>621

ttp://zaristagames.com/ をみなはれ。
HOLシリーズ作ってる人たちのユニークな追加シナリオの一つ。

>>623

ゲームの雰囲気を楽しむ事を優先でなんとなく意訳しつつ、分からない単語だけその都度調べる。
英検3級挫折の俺でもクリアするだけならなんとかできる。自殺

むしろ、各クエストの内容を完全に把握することよりも、クエスト受けた時点で目的と場所・人物・アイテムをメモっておく事を忘れると悲惨なことに…なりました。
627iPhone774G:2010/01/09(土) 04:09:21 ID:tsZngs/H0
>>625

病気は自然治癒しないシステムです。
ステータスのeffects項目をみると、病名が書いてあるはずです。
plagueやwarrtであればポーション屋さんで薬が売ってるのでこれで治癒できます。

自分で作ることもできますが、原材料とalchemyスキルそして程度の良い「すり鉢」のアイテム(motor/pestle)が必要です。
628iPhone774G:2010/01/09(土) 05:15:21 ID:MPX0hEbR0
>>627
thx!
とりあえず買って凌いでみる
629iPhone774G:2010/01/09(土) 08:59:11 ID:KjZ+1Q9U0
>>626
自殺?
630iPhone774G:2010/01/10(日) 21:47:54 ID:7cERaiOg0
二つ目の街の妙に厳しかったクエ rituals of ancients for senera の目的の本は取ったけど、
緑色の障壁が解除できなくてアイテムがとれない
これはどうすれば良いのかな?

それにしても種族アンデットのレベル9だか10で挑むクエじゃなかった
631iPhone774G:2010/01/13(水) 18:05:25 ID:+IJ8PB3+0
>>630

東のブロック。
632iPhone774G:2010/01/13(水) 23:08:13 ID:+IJ8PB3+0
ENEMY OF THE MITHRIL HORDEきた。
633iPhone774G:2010/01/13(水) 23:08:27 ID:3IBu2jxy0
634iPhone774G:2010/01/13(水) 23:09:46 ID:txGFz7HT0
>>632
おお、無料じゃないですか!
これはThe Questだけ持ってればおk?
635iPhone774G:2010/01/13(水) 23:22:35 ID:1t8FZe5m0
少なくとも level 35 は欲しいみたいね
636iPhone774G:2010/01/13(水) 23:23:57 ID:4lmU11gK0
さっそくDLしたわwktk
637iPhone774G:2010/01/13(水) 23:26:43 ID:3IBu2jxy0
無料とは気前がいいな。落ちてる装備かっさらってくるかー。
638iPhone774G:2010/01/14(木) 01:16:09 ID:5Ei/QaWw0
新作単独でもOKらしい
引き継がない場合はレベル35スタート
639iPhone774G:2010/01/16(土) 14:55:16 ID:ENjEuecu0
ずっとThe Questシリーズやってるが、セーブデータのバックアップとか取りたいわ。。今のキャラ消えたら死にたくなる。愛着もあるし。
640iPhone774G:2010/01/16(土) 18:47:35 ID:31EFAUEr0
itunesでのバックアップにアプリのセーブデータは記憶されないの?
641iPhone774G:2010/01/16(土) 18:48:37 ID:djaTosPg0
>>640
記憶されてるけど、Appを削除すると消える。
642iPhone774G:2010/01/16(土) 21:46:43 ID:9StFre8X0
まだ始めたばかりなんだけど、
町のクエで詰んだぜ!
リクルートクエのオニン君がみつからない…
出てくる条件って特別にある?
643iPhone774G:2010/01/16(土) 23:28:59 ID:eh0gg0ZgO
>>640

WindowsならiTunesのAppフォルダ丸ごとバックアップしておくとか。

>>642

条件は特になかったはず。漁師ゴブリンの村にはいった?

ところでミスリルなんとかプレイ中してる人いる?

なかなか手応えのあるしハードル高いと思うけど、個別のシナリオの面白さは無印を越えてるかも。
644iPhone774G:2010/01/16(土) 23:34:51 ID:djaTosPg0
>>643
Appのセーブデータってそこだったっけ?
MacではHome/アカウント/ライブラリ/Application Support/MobileSyncだったと記憶してるんだが。
645iPhone774G:2010/01/16(土) 23:57:08 ID:ENjEuecu0
このスレきてる人って、ほとんどリピーターなのかな。無印からやってる人ばかり?
646iPhone774G:2010/01/17(日) 00:01:53 ID:fvvVyrFx0
無印からです
長く遊べるし、新作もどんどん出るので定期的にきてます
647iPhone774G:2010/01/17(日) 01:17:22 ID:ra0t39AJ0
>>1です。私も無印からです。のんびりのんびり遊び続けてます。iPhoneに一番長く居座ってるゲームアプリです(^^)
648642:2010/01/17(日) 10:55:57 ID:Df0Ond8/0
>>643
お、サンクス!
どうやら単純に場所間違えてただけだった…
なんにせよ、進めたぜありがとう。

ちなみに俺はミスリルやって楽しかったから本家買ったよ。
649iPhone774G:2010/01/29(金) 19:34:07 ID:YRCUn8Hs0
ミスリアで宝島の地図もらってピラミッド攻略するクエ
Wikiになかったけど最近追加されたのかな。
終了時にもらえる宝箱は鍵屋に持っていったら空けてもらえた。
650iPhone774G:2010/01/30(土) 11:14:32 ID:LEBU4WL+0
アップデートが来てます。
651iPhone774G:2010/02/02(火) 05:51:21 ID:5D6GKxt60
HOL3きまんた
652iPhone774G:2010/02/02(火) 09:55:51 ID:/LtY1a8w0
653iPhone774G:2010/02/04(木) 14:37:04 ID:tRpcz/EU0
リチャージ杖って、どうやってリチャージするの?
別のリチャージ杖でもエンチャ杖でもチャージできん・・
ちなみに、4.2からアップしてない
654iPhone774G:2010/02/04(木) 14:38:59 ID:QanOCanO0
できなくなったんじゃ。。。

ところで、だれか炎氷の、氷の街のクエストについて教えて欲しい。ゴッドソードもってこい、ってのがどこにあるか分からない。
655iPhone774G:2010/02/04(木) 18:47:04 ID:QanOCanO0
みんな、解説サイトはどこ見てる?

あと、氷町の地下にある扉の鍵ってどこにあるの?
656iPhone774G:2010/02/05(金) 00:33:51 ID:Z3mmQ+Xh0
ずっと積んでたけど、そろそろ英語の勉強のため始めようかな・・・
657iPhone774G:2010/02/12(金) 13:58:07 ID:vzqB55GN0
攻略ヒントレベルからバグ情報まで

catacomber.com

の、フォーラムにのってます。

アプリからアクセスできるplayheavenは仕様がかわって使いにくくなった印象。
658iPhone774G:2010/02/24(水) 00:43:35 ID:5BhPB69C0
PCからMAPが見れるツール

TheQuest offline map viewer
ttp://www.hawkfire.ca/TheQuest/TheQuestMap.zip
659iPhone774G:2010/02/26(金) 14:42:54 ID:hWfUb2nm0
攻略サイトは www.pdaground.com と catacomber.com 使ってます。
検索窓が使い辛いのでGoogleサイト内検索で。

「site:www.pdaground.com Mad Dwarves Castle」みたいな感じ。
660iPhone774G:2010/02/27(土) 11:43:33 ID:2yMww3ii0
661iPhone774G:2010/02/28(日) 18:02:34 ID:Us3SSpdV0
Goldバージョンがお得だから購入検討してるんだけど、言語は標準英語?

ブリテインとかスラング混じりならキツそうだけど、解りやすいかな?
662iPhone774G:2010/02/28(日) 18:13:47 ID:bc4B2YKn0
一応世界市場で売るってことは標準なんじゃね?
663iPhone774G:2010/02/28(日) 18:26:52 ID:jIkwOz2b0
Questでの壁はスラングよりも書体の見辛さだ。
664iPhone774G:2010/02/28(日) 18:56:45 ID:Us3SSpdV0
>>663
スクショみる限りステータスのフォントは読める。
メッセージが潰れてるかなにかか?
665iPhone774G:2010/02/28(日) 19:06:30 ID:jIkwOz2b0
具体的には I が J に見えたり d にクセがあったりして、
慣れるまで非常に読みづらい。。
世界観に合ってるからいいんだけどね。。
666iPhone774G:2010/02/28(日) 19:19:44 ID:AgMJAFQl0
>>665
それ分かるわーwまぁ、もはや慣れたけど。本家シナリオクリアする頃にはThe Questの全てに慣れてるはず。
667iPhone774G:2010/02/28(日) 19:39:53 ID:Us3SSpdV0
>>665
なるほどサンクス
取り合えずポチってみるよ
668iPhone774G:2010/02/28(日) 22:35:31 ID:GXF3/KeK0
無印の join the thieves guild クエで、盗賊の住処の赤い扉の開け方がわからない・・・
Thieves guild key でも開かないんだけど。
669iPhone774G:2010/02/28(日) 23:31:27 ID:G5Pfx9+VP
本日goldでデビューしました
皆様これから宜しくね

取り合えず最初の町の洞窟で女の子の鏡拾ってあげて、今墓場でスケルトン殺して遊んでるんだけど
これ多分に漏れずかなり面白いね
うたい文句通り100時間以上遊べるとしたらマジで凄い
値下げ700円でもかなり悩んだんだけど、買って良かったなぁ・・・

このゲーム、同じchillingoの中でも高い方だと思うんだけど、移植してるからとかなのかね?
670iPhone774G:2010/02/28(日) 23:48:25 ID:Us3SSpdV0
wiki覗いたけどスゴイなw
長文読むの面倒臭くなってきたから重宝するわ。

ところで敵に囲まれた場合、どうやって逃げるの?南のオークやら追い剥ぎやらにすぐ囲まれて死んでしまうんだが。
671iPhone774G:2010/02/28(日) 23:49:41 ID:AgMJAFQl0
>>669
のんびりやれるからね。このスレ参考にしてもらって構わないけど、今はアップデートでスレ始めの頃とは少し勝手が違うところもあるから気をつけて。特にエンチャント関連。

値段は普通かな。チリンゴも800のアプリは出したりするし。ゴールドが1200円なのは、単純にパック同梱だから。700+350+230+230が1200になってるから、ゴールドの時点で安くなってる。さらに値下げで大安売り。
672iPhone774G:2010/02/28(日) 23:51:55 ID:AgMJAFQl0
>>670
初めは、逃げる方法は無いですw宿屋泊まっても永遠に待ってます。殺すまでおっできます。

ただし、そのうちマーク、リコールっていう魔法を覚えられるんだけど、それがあると逃げれる。リコールで、マークした場所に飛べる。飛んだところまでは追ってこない。
673iPhone774G:2010/02/28(日) 23:59:53 ID:Us3SSpdV0
>>672
サンクス
街まで追ってくるからビックリw
振り向いたらゾロゾロいたわw

袋叩きされないようにちょっとづつ敵を出現させるしかないってわけね。
674iPhone774G:2010/03/01(月) 06:00:07 ID:S7hQMBSv0
いや、買ってよかった。
最近買ったゲームほったらかしてこればっかりやってるわ。
もう朝だし。月曜だし。3月だし。。
困った。
675iPhone774G:2010/03/01(月) 07:51:17 ID:yEwVkuRhI
join the theives guild のクリアの方法を教えてー。
ほんとに詰まってて分からない。
Wikiの方法では扉が開かないんですけど。
676iPhone774G:2010/03/01(月) 12:25:24 ID:S7hQMBSv0
攻略Wikiって、当然だけどクエのネタバレばっかりなんだよなぁ。。
謎は自分で解きたいので、日本語訳だけ載せてるサイトとかないのだろうか。。
67712:2010/03/03(水) 01:07:05 ID:4Hx98CjJ0
セールでGOLDゲットして質問したい盛りなのにDOSアタックとはw

で質問な訳ですが調合っどうなったら出来る様になるのですか?
アルケミストのスキルをあげてすり鉢を買わないとだめですか?
農場で大量に草を入手してるんだがw

バージョンアップで音楽聴きながらできる様になったみたいでますます通勤向けになったのが嬉しい!
678iPhone774G:2010/03/03(水) 01:40:29 ID:aTJ+KqcXP
攻撃やっと止んだねぇ

俺も今やってるとこだけど、分からん事ありすぎ
ステータスアイコン表示ONにしてるんだけど、プロテクト魔法とか使ってもアイコン表示されてないし、
スキルが多様過ぎてどれがいいのか分からんし、そもそもライトとヘビーの違いからして分からんw
普通ライト<ヘビーだよね?何故にライトのスキルがあるんだろう・・・

ただ、今は英語に四苦八苦しながらクエストこなしたり、レベル上げてみたりと自由に遊んでるんだけどすっごい面白い
未知なる地を探索するって楽しさを久しぶりに満喫中ですわ
バージョンアップも出だしのムービーはしょれたり出来る様になってるし、chillingoさんGJと言わざるを得ない
679iPhone774G:2010/03/03(水) 07:52:58 ID:Q6IQcJLG0
>>677
調合はすり鉢を買って、それを使う。何と何を混ぜるかを選ぶ画面になるからあとはがんば。レベル低いと当然失敗が多いです。

>>678
アイコンはでない。ステータス見て、数字の増加をみるしかない。職業次第ではライト選ばざるを得ない場合もあります。重さが違うからです。
680iPhone774G:2010/03/03(水) 08:20:58 ID:Q6IQcJLG0
The Questの要素ありのパズルアクション?が発売開始。

http://itunes.apple.com/jp/app/dungeoned/id358947568?mt=8
681iPhone774G:2010/03/03(水) 13:37:36 ID:knNxztWV0
>>678
一般的なRPGの伝統で言うと、
ヘビーアーマーは防御力強いかわりに、素早さと器用さと魔力が下がるので、戦士用。
ライトアーマーは攻撃を受けるタイプではなく、かわしたり遠距離攻撃する盗賊とか弓職とか魔法戦士用。
ローブは、魔力が上がるので、防御魔法が強くなった魔法使い用。
で差別化されてる。

The Questでは、自分もまだ初心者だから、どうだか知らないけどね。
682iPhone774G:2010/03/03(水) 15:16:23 ID:e+jEI45H0
>>681
残念ながら、あんまりそのような棲み分けはされてないです。。。パッとした違いはエンチャントの可能量ですかね。軽装備は、脆い分強化する伸び白が多かったりします。

私は戦士ですが、軽装備も重装備も使っています。あまりこだわる必要はありません。スキルはどちらもあげてます。スキルポイントが足りないことはあまりありません。
683678:2010/03/03(水) 23:00:47 ID:qmx+ayw00
ありがとうみんな
なんとなくライトとヘビーの違いが把握出来たよ
ステータスアイコン表示ONの意味がいまだ分からんけどもw

取り合えず今日もクエストこなしてレベルあげ
楽しいこれwwww
684iPhone774G:2010/03/04(木) 04:28:47 ID:LiJ62hon0
魔法書って、魔法を一度覚えたら売っちゃっていいのかな?
685iPhone774G:2010/03/04(木) 09:42:06 ID:X0vNfAc90
>>684
ok
686iPhone774G:2010/03/04(木) 13:23:58 ID:LiJ62hon0
thx!
687iPhone774G:2010/03/04(木) 14:44:13 ID:KJEGp4o70
>>684
本は基本的に読んだら売っていい。中にはクエストで必要なものもあるけど。てゆか、売っていかないと重くて物が持てなくなる。
688iPhone774G:2010/03/04(木) 20:09:43 ID:vy44cEx10
フォントは味があっていいんだけど、
字体が特殊すぎてSS撮って翻訳って流れがスムーズに行かなくて残念だ
689iPhone774G:2010/03/05(金) 17:52:24 ID:/GFn/QIc0
フィールドにでてくる敵って倒したら時間経っても復活しない?
数がきまってるの?
690iPhone774G:2010/03/05(金) 17:52:59 ID:QwBRLDLv0
>>689
時間ではなく日数で復活したはず。
691iPhone774G:2010/03/05(金) 19:03:47 ID:7kiR3M7R0
>>689
7日だったかな。まぁ、簡単に再戦はできない。
692iPhone774G:2010/03/05(金) 19:40:46 ID:/GFn/QIc0
>>690,691
なるほどthx
693iPhone774G:2010/03/05(金) 22:21:11 ID:tLxtf5HN0
牢屋に入れられたんだけどピッキング道具が壊れてて何も出来ないです
時間がたてば解放されるとの事だけどゲーム立上げたままずっと待っとく他ない?
694iPhone774G:2010/03/05(金) 22:38:56 ID:nNYS+luG0
>>693
割とすぐ解放されるよ、そんなに長くない

フリンの鍛冶屋クエが完遂できるようになってるな
695iPhone774G:2010/03/05(金) 22:39:14 ID:/GFn/QIc0
>>693
歩かないと時間経過しないんじゃないかな
牢屋のなかをいったりきたりしてたらすぐ解放された気がする
696iPhone774G:2010/03/05(金) 22:57:49 ID:tLxtf5HN0
>>694、695
おおそういうものなのか!
じっとしててもだめなのかw
やってみますd
697iPhone774G:2010/03/05(金) 23:54:40 ID:tLxtf5HN0
牢屋15歩位ですぐに出れたw
一応刑期を終えると犯罪歴は消えるんだね

しかしリクルーターからの子供連れてくクエがクリア出来ぬ。。。
一度失敗してやり直してるところ

ちなみに樽の中身は一度取ったらもう取れないのかと思ったら少しすると復活するんだね

うーん面白い!
698iPhone774G:2010/03/06(土) 01:34:27 ID:wUoXrwPR0
>>697
門番に金払えば罪は消える。評価は元に戻らないけどね。

脱獄しても面白いね。牢屋内にもアイテムがちらほら存在する。
699iPhone774G:2010/03/06(土) 02:02:09 ID:u5Zw76VF0
>>698
俺いつも脱獄してたよ
あんなにすぐ出れると思わなかったからw

しかしこの何とも言えぬ面白さは何なんだろう
マップが覚えられないからか英語で分かりにくいからかやりかけのドラクエ9より全然面白いんだがw
700iPhone774G:2010/03/06(土) 02:06:42 ID:7R4YrbLFP
何気に音楽がいいよな。ぼうっと見知らぬ異国の土地を旅してる気分になる。
だるーっと地に足の着いた感じが何とも言えない
701iPhone774G:2010/03/06(土) 02:10:37 ID:wUoXrwPR0
なんだか住人が増えてよかったです。早く本家終えて追加パックやりはじめて下さいw

追加パックで詰まってるから攻略をともにできるパーティが欲しいんですよね。スレたてたのもそれが理由ですし。待ってます!w
702iPhone774G:2010/03/06(土) 03:44:49 ID:NBX/hky40
なんだかキモいやつも増えたな
703iPhone774G:2010/03/06(土) 06:59:34 ID:Fm4Y/Jcx0
今HOL3やってますが、みなさんどのへんですか?
704iPhone774G:2010/03/06(土) 18:31:50 ID:O0cnv/sf0
>>703
カジノで半裸ダンサーを堪能したあとに、スロットでケツの毛までむしりとられたところです。
705iPhone774G:2010/03/06(土) 20:16:07 ID:MHOWRuT2P
エージェントリクルートで女の子にしちまった_| ̄|○
706iPhone774G:2010/03/06(土) 22:56:57 ID:KgP2JQkv0
まだ序盤なんですが、もっと強くなりたい!という場合は、
マップをひたすらうろつき回るしかないんですかね。
なかなか敵さんに出会えませんよね…。
707iPhone774G:2010/03/07(日) 00:31:32 ID:7s/3uySDP
買おうか迷ってるんですけど、ゲーム中急に終了させても再開できますか?
708iPhone774G:2010/03/07(日) 00:53:08 ID:+IsRaNe10
できます
709iPhone774G:2010/03/07(日) 01:17:02 ID:+IsRaNe10
というか Lite版 あるからそれで買うか決めればいい
http://itunes.apple.com/jp/app/the-quest-lite/id309333114?mt=8
710iPhone774G:2010/03/07(日) 01:19:43 ID:tFz5OBpb0
>>706
そんなにレベル上げなくても、しっかり装備整えれば苦なく先に進んでいけるバランスだと思うけど。
711iPhone774G:2010/03/07(日) 10:01:41 ID:1UG3nSON0
>>710
アマゾネス?の女王にもサイクロプスにも勝てず、お金も少なく、
マップも村の周辺は埋めてしまい困っとりました。

装備はある程度買ったほうがいいんですかね。
買い替えてないというレスを見たような気もしたので。
埒があかんから思い切って南下してみよかな。
712iPhone774G:2010/03/07(日) 10:57:17 ID:tFz5OBpb0
>>711
魔法使いなら装備はあんまり買い替えなくてもいいけど、そうでないなら自らの堅さ勝負なところはあるよ。もちろん魔法で堅さを高めるのも重要だけど。パラライズの杖とかあると便利だけど、その時期は手に入らないかなぁ。
713iPhone774G:2010/03/07(日) 12:19:18 ID:j7J45rch0
魔法使いですが、装備重視ですすめてるつもりなんだけど、グールに瞬殺される。。
他のクエは大体こなしたんだけどなぁ。。
71412:2010/03/07(日) 19:39:53 ID:yhJqA79m0
まだまだ初心者ですがスキルの詳細がよく分からなかったのでマニュアル訳したついでにWIKIに追記しました
マニュアル英訳のところです
なにか間違ってたら直しといてくださいw

ちなみに属性の辛抱だか忍耐だかなってた所も勝手に持久力になおしましたw
715iPhone774G:2010/03/07(日) 20:55:10 ID:1UG3nSON0
>>712
レスどうもでした。ちなみにスキルを少し改変した軽装の戦士です。
確かに硬さが重要ですね。数値がどの程度影響するかまだ掴めてませんが。。

街道沿いを死ぬ気で南下して2番目の町まで行ったら、お金が少し増えたので装備を買いかえました。
再び赤貧生活ですがかなり楽になりました。。。


716iPhone774G:2010/03/07(日) 21:01:50 ID:tFz5OBpb0
>>715
それはよかった。戦士なら、ACと魔法耐性を高く保つと楽になるよ。慣れてきたらエンチャントで装備をさらに良いものにするといいです。
717iPhone774G:2010/03/08(月) 23:44:47 ID:zXh32wJv0
>>9
> 効率も悪くなく、10分ほどで3000は増えます。
とありますが、何の薬を売ってるのでしょうか?
また、その薬を調合するのに素材は何が必要なのでしょうか?
718iPhone774G:2010/03/09(火) 00:13:59 ID:va+i989w0
>>717
fortifyが頭についてる薬品は高かったような記憶がある。なにを配合するかは覚えてない。がむしゃらに色んなもん作ってみるのがいいよ。花はその辺に生えてるから、むしり取ってくればいい。

初期洞窟のサイクロプス倒せるようになったら、サイクロプス倒す直前でセーブして、良いアイテム落とすまでマラソンするのもオススメ。
719iPhone774G:2010/03/09(火) 02:28:25 ID:7AjKanXk0
HOL3も終わってしまいました・・・
720iPhone774G:2010/03/09(火) 02:34:53 ID:F1x+QLCR0
人種と職業変えて、最初からどうぞ。
721iPhone774G:2010/03/09(火) 03:31:01 ID:va+i989w0
まぁ、追加はまだあるからのんびり待ちながら準備してたら?あと二つは少なくとも追加される訳だし。
722iPhone774G:2010/03/09(火) 05:09:12 ID:7AjKanXk0
ここ15年ほどゲームなんかしてなかったのに、The Questのせいで
廃人になりそうです
Asteroids出るまで待てるかな
723iPhone774G:2010/03/09(火) 05:31:57 ID:va+i989w0
炎氷が終えられない。。殺害現場の絵の裏から本ゲットしたあとで詰んでる。。難しくねーかー!
724iPhone774G:2010/03/09(火) 06:25:31 ID:i+k1n2bY0
確かにこのゲームに夢中になり過ぎて仕事が疎かになるw
725iPhone774G:2010/03/09(火) 06:52:31 ID:i+k1n2bY0
アップデートきてるね!
726iPhone774G:2010/03/09(火) 12:39:10 ID:F1x+QLCR0
うぉ。まさかCrystalが入るとは。。どうせならOFのほうがよかったけど、チリンゴならしかたないか。
727iPhone774G:2010/03/09(火) 13:08:08 ID:YEykGXrr0
>>726
以前OpenFeintだったけど起動しなくなる不具合があって外されたんじゃなかったっけ?
728iPhone774G:2010/03/09(火) 13:25:41 ID:va+i989w0
>>727
そうだね。>>490

あの時は起動できなくて泣きそうになったわwてか、サントラ欲しい。
729iPhone774G:2010/03/09(火) 13:29:54 ID:YEykGXrr0
>>728
>>490は俺が書いたレスだw
730iPhone774G:2010/03/09(火) 15:31:20 ID:axf+5isy0
Wikiの情報を見てエンチャント杖とったけど、もうあまり意味がないことを今知りました
始めたばかりです
最初のうちはどうやってお金を稼ぐのですか?
731iPhone774G:2010/03/09(火) 15:31:49 ID:va+i989w0
>>729
やっぱりこのスレにいる人はずっと固定っぽいなwww


sword of godどこにあんだよ。。化物がいる部屋の入り口に隠したっぽいことは読み取れたんだが。。。
732iPhone774G:2010/03/09(火) 15:37:38 ID:va+i989w0
>>730
いや、そこまで無意味ではないよ。リチャージワンド魔法が使えるようにならないといけなくなったけどね。

サイクロプス洞窟でエンチャント60杖てにいれれば、装備高値売りができるようになる。その辺の効率については、上で結構議論されたことがあるから読んでみて。

あとは、これはズルい技だけど、追加パックの最初の街まで行けるようになったら、各街に落ちてる装備を売り払うのもいい。結構な金にはなるはず。ミスリル港までいけないとだめだけど。
733iPhone774G:2010/03/09(火) 15:56:53 ID:axf+5isy0
>>732
どうもありがとうございます!
もう一度スレを最初から読み直してみます
734iPhone774G:2010/03/09(火) 16:01:35 ID:kBosnkoz0
サントラ欲しいよね
735iPhone774G:2010/03/09(火) 16:24:12 ID:7AjKanXk0
>731
Tap Tap!
736iPhone774G:2010/03/09(火) 17:02:30 ID:F1x+QLCR0
今まで中身の解らない名前で敬遠していたRobotOilが高値で売れるのを発見。
マトラス近郊で購入・採取できるから、これでちょっとは楽になるなあ。
737iPhone774G:2010/03/09(火) 17:26:38 ID:zDimfsGGP
robot oilって何で作るんだっけ?
適当に調合してたら出来た事あるんだけど、何で作ったのか忘れた
738iPhone774G:2010/03/09(火) 18:31:51 ID:ewdjvc5m0
>>737
>robot oilって何で作るんだっけ?
>適当に調合してたら出来た事あるんだけど、何で作ったのか忘れた

これですか

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkbUlDA.jpg
739iPhone774G:2010/03/09(火) 18:59:17 ID:zDimfsGGP
>>738
これでも出来るのか
俺作った時は二個調合で出来たんだよ。マトラス付近で
でも思い出せない
740iPhone774G:2010/03/09(火) 19:21:59 ID:ewdjvc5m0
>>739
調べてみました。

the peninsulaに自生してる薬草でできるっぽいですね。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0_AmDA.jpg

これはBENRI。
741iPhone774G:2010/03/09(火) 19:31:15 ID:zDimfsGGP
>>740
そうこれだ!ありがと!いやぁスッキリしたwww
742iPhone774G:2010/03/09(火) 19:45:04 ID:Ef4FdlGv0
炎氷メインシナリオ終わった!氷で諦めて何ヶ月も放置してたから嬉しいわwおきまりのバッドエンドもあったし満足かな。 お使いばかりだった気がしないでもないが。

persuade求められてるとか普通に気づけないだろ。まぁ、これで晴れてHOLに突入できる!あー、スッキリした!
743iPhone774G:2010/03/09(火) 19:58:32 ID:ewdjvc5m0
catacomber.comに書いてあった低レベルでミスリア港に直行する方法。

マトラスから道沿いに南下してバスタレスに行き、そこから東に進み壁を抜け(関所で100ゴールド払う)、さらに東に進みAncestors'Bay-East Shoreのエリアに入ってからTown portal(巻き物を買っておく)の魔法使うと、ミスリアまで転送してくれます。
壁抜け直後のHighlanderやAmazon Archerといった敵が難関ですが、北の海岸線沿いに逃げましょう。

ポイントは南下しすぎずにバスタレスから壁に直行することです。
道沿いに歩けばオークを出現させずに済みます。
744iPhone774G:2010/03/09(火) 20:01:10 ID:Ef4FdlGv0
>>743
それが出来れば、あとは追加パックの武器拾って装備は当分安定させられるね。
745iPhone774G:2010/03/10(水) 03:51:55 ID:qEzRh3Ny0
>>468
メモあげ
746iPhone774G:2010/03/10(水) 03:59:57 ID:qEzRh3Ny0
追加アプリの装備で金策するならば、HOL3の頭装備が1番高いかな。一つ売れば39k稼げる。しかも初期配置装備だから、ある程度時たつと再配置される。これは利用しないてはない。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3pQoDA.jpg
747iPhone774G:2010/03/10(水) 04:32:16 ID:q6s4FYkb0
リチャージワンド魔法っていうのはどこで手に入るんでしょう?
748iPhone774G:2010/03/10(水) 06:19:02 ID:FqyI5HVh0
>>747
魔法屋で買うか、敵が落とすか、ダンジョンなどで拾うか(どれもランダムです)
749iPhone774G:2010/03/10(水) 22:43:50 ID:qEzRh3Ny0
>>747
リチャージワンドの魔法が覚えられるとかなり杖が積極的に使えるようになる。ぜひ魔法書かってください。
750iPhone774G:2010/03/11(木) 10:44:08 ID:v0+iXX450
リチャージワンドの魔法を持っている場合にリチャージワンドの杖ってどうやって活用すればいいんだろう?イマイチ使い道が見つからない…
751iPhone774G:2010/03/11(木) 11:12:42 ID:KqyEg4qj0
>>750
マナ節約くらいのもんじゃないかな。俺は空杖に大量のリチャージワンド詰め込んで一本持ち歩いてる。戦士だから地味に100spは大きい。
752iPhone774G:2010/03/11(木) 17:42:19 ID:v0+iXX450
>>751
参考にさせてもらいます。ありがとう
753iPhone774G:2010/03/12(金) 02:28:59 ID:KgHoq5910
4いつくんだよー!もうレベリング飽きたよ!エンチャントも上から下まで一式揃えた!何でもこいや!
754iPhone774G:2010/03/12(金) 02:45:29 ID:s/iKY2xf0
質問です。。なんか勢いで進んでいたら、Lv10でミスリアの向かいの島に行ってしまったGold初心者なんですが、
強すぎる武器がわんさか落ちててウハーしてるんですが、これってやっぱり楽しみを減らしてますかね..?
船に乗る前のセーブはのこしてあるので、今戻そうか進もうか悩んでいます。
ちゃんと長く楽しみたいなら戻すべきでしょうか?
755iPhone774G:2010/03/12(金) 02:53:24 ID:s/iKY2xf0
今Wiki見たらHol2の島だったようで、ミスリアの向かいの島じゃなかったようです。
756iPhone774G:2010/03/12(金) 09:40:21 ID:KgHoq5910
>>754
まぁ、そりゃその時に買えるはずの装備で攻略していくのが本来の難易度であるのはたしかだねぇ。もし気になるんなら、その装備を売りさばいてお金作って、それで本島で装備買う感じにしたら?金策を短縮するくらいなら、罰はあたらんよw

ちなみに、HOL3もウハーですw
757iPhone774G:2010/03/12(金) 13:34:37 ID:iQOx4FFF0
Rituals of AncientsのミッションでSunken Monasteryに来たけど、
緑色のバリアってどうやって消すの? 全部のスイッチ押したはずなんだけど。
758iPhone774G:2010/03/12(金) 14:59:36 ID:s/iKY2xf0
>>756
重ね重ねすいません、HOL2の装備売ってしまった場合、
あとでHOL2に行った時に困ったりしないものでしょうか。
759iPhone774G:2010/03/12(金) 15:01:27 ID:LVaMUtK/0
>>757
>>631

壁をよく見るといいことがある
760iPhone774G:2010/03/12(金) 17:25:55 ID:KgHoq5910
>>758
初期配置のアイテムは、再配置されるよ。少なくとも2つは手に入るはず。俺は2つ手に入れましたので。樽の中などは保障の限りでは有りません。人からもらったものはもちろん無理。
761iPhone774G:2010/03/12(金) 19:53:28 ID:iQOx4FFF0
>>759
おおうログにあったとは。ありがとう。
くまなく探したつもりだったのにこんなのを見落とすなんて。しかし落ちてたアイテムは微妙だったw
762iPhone774G:2010/03/15(月) 20:37:05 ID:/1PdyjId0
Failedのコーナーに入っちまったヤツは、もーダメだよねぇorz
763iPhone774G:2010/03/16(火) 08:03:07 ID:w1e9fVg00
セールでGold買ってようやくミスリア一歩手前まで到達したー
いやー金欠金欠。初回プレイなんでエンチャント売りとかはしないで、
生えてる調合材料でどうにか生きてこれましたw

だけど、今の手持ちのワンドや薬をどうにかして使いこなし目の前の
敵を出し抜くかを考えるパズルっぽい感じもあって楽しいです。

タウンポータルとリコールと、似たような感じだよなあと思ってましたが、
リコールだと使用→敵のターン(攻撃される)→帰還なのに対して、
タウンポータルは敵のターン入らずに即近くの町に帰還できるんで、
次の1撃が耐えられないときに便利ですなー

>>762
2種類のうちどっちか片方しかクリアできないクエもあるんで、どのみち
何度かやらないと全部のクエ達成は無理っぽいし、次の回にやればいいのですよ
764iPhone774G:2010/03/16(火) 21:33:12 ID:/k39xhc60
名声を下げる方法ってミッションとスチール以外にある?
765iPhone774G:2010/03/17(水) 13:56:16 ID:vAevM3Xm0
>>764
犯罪を犯せばよい
市民に切りかかるとか
メインクエ終了してると駄目だったかもしれないけど

3周目おわった!
やっと好みのキャラメイクできたなー
766iPhone774G:2010/03/17(水) 16:41:15 ID:Cwk85qz60
>>765
どんな感じのキャラ?
ちなみに自分は脳筋二刀流女を最近始めた
767iPhone774G:2010/03/18(木) 13:22:45 ID:k2vinoUZ0
>>766
魔法も肉弾戦もいける万能系にしたよ
一週目は杖に頼りきった魔道師で、二週目は脳筋系重戦士だた
768iPhone774G:2010/03/18(木) 18:26:46 ID:JUWgKzSj0
hol2でおいしい装備ゲットしようと彷徨ってたら、複数の病気にかかってしまいました…
これを取り除くには、とにかくクエストを進める以外に手段はありませんか?
769iPhone774G:2010/03/18(木) 20:57:32 ID:ZlzjRdgH0
何か女と会話した後、左上にハートマークみたいのが出たままになってんだけどなんだろ?
770iPhone774G:2010/03/18(木) 21:07:18 ID:k/GSUljX0
>>769
あれはきっと病気移されたんでしょう。wartで直ったはず。
plagueが精神系の病気用。
771iPhone774G:2010/03/18(木) 22:07:34 ID:ZlzjRdgH0
>>770
げっ!病気!? orz
調合してくる、d
772iPhone774G:2010/03/18(木) 23:10:25 ID:b4hzIz5I0
性病じゃね?なんかそれっぽいとこあった
773iPhone774G:2010/03/18(木) 23:24:14 ID:aQ1fFCjh0
性病まであんのかよw
このゲーム日本語化したらマジで神レベルにいけんじゃないか?
774iPhone774G:2010/03/18(木) 23:57:34 ID:6cm9QxE40
日本語化してほしいな・・・
ストーリーわけわからん
775iPhone774G:2010/03/19(金) 00:24:30 ID:cn4MfT5T0
手に入れた本はなかなか読む気になれない
全部ちゃんと読みたいんだけどね、しんどい
776iPhone774G:2010/03/19(金) 00:42:39 ID:ACWTM/jV0
レシピ本だけは目を通しておくと便利だよ。
777iPhone774G:2010/03/19(金) 01:01:37 ID:4fMMH/UY0
本は長くてしんどいね

あの茶色っぽい本は伝説みたいなストーリー内ストーリーなんだよね?
なんか雰囲気あって良いんだけど半分くらい勘で読む感じなのが切ない

重いから捨てたいんだけどそのうち読もうと持ちっぱなしだしw

さておきバスタレスからやや手詰まり感が。
南下すると魔法使いが強いしクエストのあるポータルの地下もゴーストが強いし間違えて東に渡ったら即人型の強敵が。。。

取り合えず一番勝算のある南へじわじわ南下しつつレベルあげるかなぁ
778iPhone774G:2010/03/19(金) 01:04:28 ID:HHWR5OVk0
>>777
このスレがあるから大丈夫。そろそろエンチャントに手をつけなさい。マジックレジストなしではやっていけない。

他にもAC上げたり、攻撃力上げたりをエンチャントで行いなさい。サイクロプスがいいアイテム落とすから、セーブロード使ってドロップ狙いなさい。
779iPhone774G:2010/03/19(金) 01:12:23 ID:4fMMH/UY0
>>778
いよいよエンチャントですか
よく分かって無いんだけど装備してるものをエンチャントしないと意味無いんですよね?
あと店でやるのと自分でマジックでやるのとどっちを優先すべきですかね?

ともかく取り合えずレジストマジック中心に試して見ます
レスどもでした!
780iPhone774G:2010/03/19(金) 01:21:31 ID:cn4MfT5T0
使わない道具は始めの町の宿屋の前に大量に放置しておけばいいと思う
Diabloみたいに何マスも幅とらないで1マスで済むし
781iPhone774G:2010/03/19(金) 02:06:16 ID:HHWR5OVk0
>>779
どっちを優先というか、その装備を最大までエンチャントできるならどちらでもいいよ。おそらく始めは魔法屋頼みになるはず。サイクロプスがエンチャント60杖落とすから、それ使ってもいいね。
782iPhone774G:2010/03/19(金) 03:10:10 ID:QboufYsk0
スキル習得系の本は、最初は読んでたけど別にたいしたこと書いてないから途中で読むのやめた
783iPhone774G:2010/03/19(金) 03:27:45 ID:ACWTM/jV0
>>780
そうか。。アイテム放置可能なのを今気づいた。。
784iPhone774G:2010/03/19(金) 03:57:12 ID:SU4KCXkD0
>>780
俺は全クリ後に貰える自分の家においてる。道端は気分的に嫌だw
785iPhone774G:2010/03/19(金) 03:58:23 ID:SU4KCXkD0
>>782
読まないと効果(スキル習得、ステータスアップ)得られないよ?一度読んだあとは捨てていいけどね。
786iPhone774G:2010/03/19(金) 05:18:08 ID:wDHBvQ9i0
>>768
解毒用の薬を手に入るためにクエストこなすようになってるから、進めるしかない。
ひとつはあるところで無条件で手に入る。

病気のせいで抵抗力やスキルのパラメータが相当下がってるから、装備のエンチャントでカバーしないと簡単に死ぬよ。
787iPhone774G:2010/03/19(金) 05:21:31 ID:wDHBvQ9i0
ようやくHOL3全クリア。
これで熟睡できる。。。
788iPhone774G:2010/03/19(金) 08:14:31 ID:HiWw7Tej0
日本語版出して欲しい・・・
789iPhone774G:2010/03/19(金) 12:34:15 ID:Lg2zWEbz0
最初は言葉もわからなくて購入して失敗したと思ってたがある程度こなれてくるとジワジワ来始めた。
キャラ作り直すつもりだが最初に選ぶスキル悩むな〜
片手武器重戦士で行こうと思うんだが
790iPhone774G:2010/03/19(金) 12:59:48 ID:n4n27XvX0
英語ムズイよ 要点がわからずクエスト失敗した俺涙目
791iPhone774G:2010/03/19(金) 13:02:15 ID:33NWMwUo0
自分で英語読んで解く以外にも攻略wikiがあるじゃまいか

http://wiki.livedoor.jp/the_quest/
792iPhone774G:2010/03/19(金) 13:04:42 ID:xpk1kynD0
>>790
俺も英語読み切れなくて一発目のリクルートクエ失敗こいてから攻略見ちゃってる
前に翻訳してくれてたサイトあったっぽいんだけど無くなってるからねぇ
攻略だと答えが載ってるから味気ないと言えば味気ない
これ移植物だからローカライズはされんだろうしなー
793iPhone774G:2010/03/19(金) 14:44:41 ID:Ogi2Da900
はっきり言って攻略は見ないほうがいい。ゲームの大半を捨てるようなもの。まさにただの作業ゲーになってしまうよ。

クエスト失敗したって、別にとんでもないことにはならないんだから、失敗も含めて楽しんだほうが良い。

俺は攻略見ずに、寝る前一時間ほど辞書片手にコツコツコツコツやり続けて、やっと
HOL2まできた。The Quest始めたのは、去年の五月ごろw


>>789
片手ならばそんなに悩まないだろう。ヘビーウエポン、ブロック、ライトアーマー、ヘビーアーマーは確定かな。あとはライトウエポン、Envマジック(後半の自力エンチャント等)、protマジック(自力レジスタンス等)、二刀流辺りで好きなの選べばいいんじゃないかな。
794iPhone774G:2010/03/19(金) 14:45:58 ID:Ogi2Da900
ただ、このスレだけは見てる。先駆者の解説はありがたいから。エンチャント関連とか役にたった。
795iPhone774G:2010/03/19(金) 15:03:13 ID:l2b+34810
Wikiで読んだ方がいいのは、画面表示とスキルの説明が書いてあるマニュアルと、
冒険のはじまりと目的の物語。
796iPhone774G:2010/03/19(金) 18:07:13 ID:dz4mI+EG0
流れがつかめるまではwikiに頼っていいと思う。
と言うか、PCに張り付いてiphoneいじることはすくないので、そのうち面倒くさくなって見なくなる。
797iPhone774G:2010/03/19(金) 19:52:55 ID:Q/vwyA3T0
なんか盛り上がってきたね。嬉しいよ。プレイヤー増えたのかな。
798iPhone774G:2010/03/19(金) 20:49:06 ID:NlnBV0HA0
英語わかる人はすこしずつwikiに翻訳していってくれるとありがたいな・・・
オブリビオンは日本版発売前、有志の翻訳でずいぶんと人増えたよね
英語できない人にも救いを・・・
799iPhone774G:2010/03/19(金) 20:53:03 ID:1rse9il/0
あのwikiって一人でやってるんでしょ? なんか参加しづらいな
800iPhone774G:2010/03/20(土) 00:43:08 ID:nWYOVfF20
1人なの?
間違いをいくつか見つけたんだけど、直していいんだろうか。
801iPhone774G:2010/03/20(土) 01:16:44 ID:E56rjnHe0
>>800
どんどん直してください
802iPhone774G:2010/03/20(土) 08:50:51 ID:33hC9t060
>>801
いいですかね。
ああいうのに書き込んだことないんで、やりかたをよく知らないんですよね。
ちょっと勉強してみて、できそうだったら直そうかな…。

しかしゲームの続きをできるのも
この年度末の仕事を乗り切ってからになりそうだ( iДi)
803iPhone774G:2010/03/20(土) 10:29:06 ID:E56rjnHe0
>>802
どんなに忙しくても、クエスト挟むのはやめたほうがいいからねw

俺も忙しい時にちょっと遊んでクエスト引き受けて、その後一ヶ月くらい放置したもんだから、クエストのためにどこに何をしにいけばいいか完全に忘れて焦った。

一日一クエストとかにすればいいかも。それと、上で誰か言ってたけど、クエストの画面をスクショ撮るの結構有効。
804iPhone774G:2010/03/20(土) 17:00:39 ID:fVQTdY/k0
2体のモンスターと同時に戦ってる場合(1画面に2体いる)
攻撃は必ず左のモンスターになっちゃうの?
805iPhone774G:2010/03/20(土) 17:07:17 ID:dcatzygr0
モンスターの名前タップしようぜ
806iPhone774G:2010/03/20(土) 17:11:59 ID:ZP+J2PGU0
レベル8のシーフ系魔道戦士だがバスタレスから南下してくとドワーフ系がどんどん出て来て死にそうになるw
3体に囲まれたりとかw

敵を見つけたら北上しておびき寄せヒットアンドアウェイで戦い、戦闘が終わったらすぐキャンプみたいな感じでジワジワ南下してるが日数ばかり経つw

こんな遊び方で正しいのだろうかw
807iPhone774G:2010/03/20(土) 17:20:27 ID:dcatzygr0
いいんじゃない?w
死線を掻い潜るのも、まったり素材調合するのも自由なゲームです
808iPhone774G:2010/03/20(土) 22:35:59 ID:D8KTs/RD0
すいません、バステラス修道院てどのへんですか?
wikiだとただマップ左下って。どこの左下なのやらわからず。なにか読み落としたかな。

そういやあのwiki書くにはライブドアIDが要るんですね。
809iPhone774G:2010/03/21(日) 09:41:57 ID:LsJN5ENk0
>>806
凄い楽しみ方ですね。
憧れます。惚れちゃいました
まずは、セフレからよろしこ。
中田氏okです。






wゴミw
810iPhone774G:2010/03/21(日) 10:47:09 ID:yu9qrVXZ0
>>806
てか、慎重にならないと永遠に追いかけられる流れにはまって詰むよ。それでいい。
811iPhone774G:2010/03/21(日) 14:44:17 ID:Y7hsEeJk0
オブリみたいに錬金術師最強プレイしたくて毒ポーション作りまくったのだが、使い方が判らんorz
もしかして使えない?
812iPhone774G:2010/03/21(日) 16:32:03 ID:bGvoNitG0
魔法本じゃない、普通の本は売っていいんだろうか?
かさばって重量オーバーになってしまった・・・
813iPhone774G:2010/03/21(日) 17:00:56 ID:Ozo6ZGl70
読んだら売っていいと思うんだけど・・・
買い取ってくれる店無くない?
814iPhone774G:2010/03/21(日) 17:13:05 ID:bGvoNitG0
>>813
Advanced germ Warfare bookとか。
大きな街では買い取ってくれるんだけど、一度読んだら売り払っちゃっていいのかな。
815808:2010/03/21(日) 17:22:15 ID:wDre0Vs50
諦めてマップ埋める作業してたら修道院発見しました。
町から見て左下なのかと思って、見当違いなとこ探してましたわ。
816iPhone774G:2010/03/21(日) 19:27:59 ID:wDre0Vs50
wikiに翻訳ちこっとだけ上げてみた
817iPhone774G:2010/03/21(日) 19:54:03 ID:PPZ+ktn00
翻訳乙〜
完了するまで封印したいくらい英語わからん
818iPhone774G:2010/03/21(日) 20:46:25 ID:yu9qrVXZ0
>>816
d
819iPhone774G:2010/03/22(月) 00:34:37 ID:hwri8ivS0
翻訳サンクス!
820iPhone774G:2010/03/22(月) 05:52:58 ID:ivCt/67Y0
まれにみる良スレ。
821iPhone774G:2010/03/22(月) 12:14:22 ID:kOgR4yTb0
>>820
ありがとうございます(^-^)
822iPhone774G:2010/03/22(月) 12:42:59 ID:DYv9J+xV0
英語苦手なんだけど、The Quest買っていいかな?
背中押してー
823816:2010/03/22(月) 12:54:38 ID:1+Ik2I520
勤め人なんで翻訳はあてにしないでねw
訳すのは気が向いた時しか無理だ。
世界観を味わう足がかりにしてくれたらという気持ちで訳をのせてみました。

でも英語はそんなに難しくないよ。コツとしては、会話の終わりの方にクエストの詳細情報があることが多いかな。
wikiの攻略情報見て機械的にこなすこともできるし。
でも辞書片手に頑張ってほしい。
824iPhone774G:2010/03/22(月) 13:52:13 ID:kOgR4yTb0
>>822
買って大丈夫だよ。wikiもこのスレも攻略サイトもあるから。
825iPhone774G:2010/03/22(月) 15:49:41 ID:OPHAli2C0
クエストの依頼内容を理解するだけなら俺の英語力でもwikiやたまに辞書などひいてギリギリなんとかなるが英語力が完璧なら味わい深い世界観を完全に楽しめるのになぁと少し思う

まあそれでも十分に楽しいんだけどw
826iPhone774G:2010/03/22(月) 16:01:47 ID:V0Aqx3yY0
むしろThe Questでみんなで英語わかるようになろうぜ!
俺はQuestでkidnapって言葉覚えたよ!
827iPhone774G:2010/03/22(月) 17:43:17 ID:HaV4x7rB0
楽しくて、lite版でやれるところまでやってしまいました。
レベル6が上限で、Vasteresの街には入れない、
フィールドマップだと"Field of Blood"くらいまでしか南下できませんでした。

Gold買って、最初からやり直してますw ハマったw
828iPhone774G:2010/03/22(月) 19:11:52 ID:zGKkTgd10
>>826
911の頃に、英語の勉強してたリーマンがTIMESか何かを機内で読んでて、
つぶやきながらSuicide bombingとか調べてたら、
到着してから警察に囲まれた上に連行されたという話を思い出したw
829iPhone774G:2010/03/22(月) 21:02:11 ID:kOgR4yTb0
盛り上がってきた!!次スレ立てられそうですね(^-^)一年近くかかったけどw
830iPhone774G:2010/03/22(月) 23:10:11 ID:K9EZV5ij0
仲間が増えたようで嬉しい限りです!
831iPhone774G:2010/03/23(火) 00:10:41 ID:+7nx4r4P0
先輩方の攻略情報、当てにしております!( ̄ー+ ̄)
832iPhone774G:2010/03/23(火) 06:10:03 ID:g8+sFYzR0
みんなに遅れないようにコツコツ進めるかなー。一緒に進んで行かないと、タイムリーで質問に答えてもらえなくなる。
833iPhone774G:2010/03/23(火) 06:11:31 ID:rOIZmfW70
これ開発しているRedshiftって2〜3人の小さな会社なんだね。
しかも、ハンガリーの。
日本でもファンができて盛り上がってるなんて、うれしいだろうな。
834iPhone774G:2010/03/23(火) 13:12:17 ID:0hhXaA3M0
nokiaのケータイ使ってた時、新しいシンビアンOSにはQuestは対応してなくて、対応してくれってメールしたんだが
コピーユーザーが多くて予算が無いから出来ないんだ、ごめんって返事が返ってきた。

iphoneではコピー問題はあってもそれなりに売れてるだろうから、今の状況は嬉しいなぁ。
835カウパー・オオスギ:2010/03/23(火) 13:15:08 ID:oo5rVr4x0
iphoneアプリで最高のRPG、英語は気合いで何とかなるのぉw 世界観が最高でハマって止められないw
836iPhone774G:2010/03/23(火) 15:10:11 ID:tQw6qIdQ0
>>833
>>834
そっか、そんな裏話があったのか
だったら値引き前に買えば良かった
面白いゲームにはそれ相応の対価を払いたい
それになんか微笑ましいし
837iPhone774G:2010/03/25(木) 00:57:35 ID:EFvsp7kw0
炎氷島で、Thule Abbeyに入れないんだけど、鍵ってどこにある?
838iPhone774G:2010/03/25(木) 06:52:56 ID:XULLixyz0
日本語版出してくれたらすぐにiphone買うのに...
839iPhone774G:2010/03/25(木) 11:31:33 ID:VJvyc3n90
>>837
門番に話しして、あとは扉タップであきません?
840iPhone774G:2010/03/25(木) 11:57:01 ID:gXRI2jMy0
>>833
そうなんだ。てっきりTESかその関連会社が、morrowindあたりのシステムを移植してるものと思っていた。

ところで、Abandoned MineとBarren Peak Caveってクエストからんでくる?偶然見つけちゃったんだけど、クエスト受けずに探索すると後で困ったりする事多いから。

英語版wikiは既出?http://thequest.wikia.com/wiki/Main_Page
841iPhone774G:2010/03/25(木) 16:30:13 ID:xbnJ6+maP
http://www.thequesthints.de/

iPhone版も中身は変わらないんだから、ここみればたいていのことは
わからないかしら?
と、思いつつもiPhone板なので書けないでいたけど840につられて書いてみる
842iPhone774G:2010/03/25(木) 20:22:20 ID:x8bSD68Q0
何かしらんが、いつもの様にiTunesとシンクさせたら幾つかのアプリと共にコレのデータも消えてた(:_;)
も一度最初から始めるガッツをワシにくれ(:_;)
843iPhone774G:2010/03/25(木) 22:51:19 ID:HXA5Wx2W0
>>841
ありがとう。そのサイト知らなかった。
だけど、例えばそこのクエストID1と2(ThumとNadia)は同時に解決しなくちゃいけないとか、判んないよね。たまたま、序盤で2を無視して1を解決したら、2が出来なくなってやり直ししたので。
まあ、本筋の重要な場所はクエスト受けるまで入れないから大した問題ではないんだけど。
844iPhone774G:2010/03/25(木) 23:14:29 ID:93fK7X6W0
>>842
しばらく時間が経てばまた最初からやりたくなるから
その時はじめれば良いかとw
845iPhone774G:2010/03/26(金) 19:49:22 ID:CbePmhbE0
日曜に来るよ
846iPhone774G:2010/03/26(金) 23:50:12 ID:esZWcWew0
やっと炎氷おわったー
Break into Gurutz' houseで、家を見つけて強盗したんだけど、依頼主の家がロックされちゃった。
これって解決できるの? あと橋を直すのもクエらしいけど依頼主が見つからない。
847iPhone774G:2010/03/27(土) 00:14:06 ID:vpbMs9Hg0
>>846
橋を直せば全クリ
848iPhone774G:2010/03/27(土) 02:27:21 ID:dxnpSUfl0
>>846
別の村にいるよ。
849iPhone774G:2010/03/27(土) 11:52:03 ID:q+4FCugAP
>>843
そういった点をまとめてwikiにあげられれば便利かもですね
どこにいけばいいのかレベルのヒントのページなので、
冒険してる感はあるので私はよく利用しています

とりあえず、HOL2に試しに遊びにいってみて武器ひろいしてたら
病気2つにloss of abilityで壊滅的なステータスになったりした
お馬鹿な私の場合は現状海外サイトが頼みの綱なのでwikiが
充実していくとうれしいです
850iPhone774G:2010/03/27(土) 15:54:10 ID:liM9BvQl0
>>847-848
ありがとう。ストーンビレッジにいるのを見つけて話しかけたら「橋を直してくれたおかげでここに来れた」みたいな
ズレたこと言ってるから、強盗クエと橋直すのをいっぺんにやってしまったが為のバグ?みたいなものなんだと思う。
別なデータで橋直さずに話しかけたらうまくいったから多分間違いない。やり直すのめんどい・・・
851iPhone774G:2010/03/27(土) 22:39:11 ID:jwCp2e5p0
ミスリルシナリオ、本家やってた人から見ると
レベルは高いしお金は大量に持ってるし、序盤で高性能な装備(ロボやウルフ)は無料でくれるしで
いたれりつくせりって感じに思えるな。
その分モンスターも強力だけど、ポイントや有料トレーニングで能力をあげまくれば
なんとか対抗できるのが助かる。
852843:2010/03/27(土) 23:24:20 ID:kVhY5jba0
また嵌ってしまったので一応報告
Kill the Witch Queenの前にReeyk's letter and mapとPoison the Goblin Chiefをやると、
魔女の帝国に拉致されるが、専用武器が無く女王は倒せない。
また、Kill the Witchで武器もらった状態で、先にチーフを毒殺してもその武器は無くなるらしい。
海外フォーラムでも嵌ってる人多数
853iPhone774G:2010/03/28(日) 14:08:18 ID:gvcK0rFU0
結構詰むポイントがあるよな。
それをバグと捉えるか、ゲームデザインと捉えるか・・・
854iPhone774G:2010/03/28(日) 18:40:38 ID:HMGTl9Wl0
さすがにバグはないわ
855iPhone774G:2010/03/28(日) 18:54:24 ID:pTs7zsNW0
行く先々で全ての人の話をちゃんと聞く事がPCだとある程度できるんだけど、携帯だと何故か飛ばしちゃうし、
そもそも会話さえ斜め読みだから、嵌っちゃうのかな。最初に挙げた例も、旦那に話聞いたらその戸口の前
にいる妻にも話聞けば良いだけだし、852もチーフの村に行った時点で村人全員に話聞けば避けられたんだよね。
とりあえず全ての人の話を聞くと言うRPGの基本が出来ていないだけの気もする。マンドクセー
856iPhone774G:2010/03/28(日) 20:41:31 ID:R4ePDLUr0
しいたけが生えている場所に納得がいかない。
857iPhone774G:2010/03/28(日) 22:09:28 ID:Nc9WxL7J0
The Quest - Mithril Hordeを単独でプレイしてる。
ポイントはどのパラメータに振り分けたらラクに進めるのかな。
金も潤沢にあるから、有用な使い道もあったら教えて欲しい。
装備はどれがオススメ?
858iPhone774G:2010/03/30(火) 13:18:54 ID:DtgeXqrJ0
HoLIIを始めたらあっという間に風土病まみれにされた・・・
魔法耐性-70%とか勘弁して
859849:2010/03/30(火) 21:22:35 ID:laQKaMJoP
>>858
病気治すクエはたぶんQUEST中でも屈指の面倒さだと思います
wikiにあげようとも思ってまとめたんですが、苦労と楽しみを奪う気がして躊躇したままです

とりあえず大学にいけるようになったらすぐにむかってまず病気を治してしまうことをオススメします
860iPhone774G:2010/04/02(金) 08:54:21 ID:KClF+zcg0
ドワーフの城の6本のレバーと謎々の関連が分かりません
どなたかヒントを下さい・・・
861860:2010/04/02(金) 15:38:44 ID:KClF+zcg0
自己解決
謎々なのに答え付きってところに意味があったのね
862iPhone774G:2010/04/04(日) 02:22:50 ID:p0YLkO+J0
拾ったり貰ったりした武器や防具で装備できないものがあるんですがこれはスキル不足?
チェックボックスに×が付いてるんですが。。。
863iPhone774G:2010/04/04(日) 08:34:22 ID:/aNXg1id0
装備系スキルの不足で合ってたと思う
それとUnholyとかの名前が付いてる品は邪悪な性向のキャラでないと装備出来ない模様
864iPhone774G:2010/04/04(日) 10:36:40 ID:p0YLkO+J0
>>863
d
やはり最初のスキル割振り間違えたまま進めてるからきついなぁorz

でも最初からやり直すのはもう面倒くさくて無理だw

これから始める人は慎重に選択すべし!
865iPhone774G:2010/04/04(日) 14:50:22 ID:/aNXg1id0
>>864
俺も最初スキル振りミスって後悔したけど、このゲームではやれることが多いから工夫次第でいくらでも挽回出来るよ
例えば、金を払えば武具屋で装備スキルをトレーニングしてもらえるし、そもそも武器が必要無い戦法もある
866iPhone774G:2010/04/05(月) 23:58:44 ID:Cwd/MBUM0
>>865
まあ絶妙な難易度だから確かにスキル割り振りだけが全てではないですね

魔法重戦士を目指していたが今は殆ど魔法で戦ってます
魔法を強化するにはスキルよりはエンチャントかなぁ
867iPhone774G:2010/04/08(木) 01:28:23 ID:HArK9cXj0
ほしゅ
868iPhone774G:2010/04/08(木) 16:33:02 ID:T1SXdRAb0
錬金スキルを集中して上げておけば、魔法強化400%とかの薬が作れる。
環境魔法スキルが低いときのエンチャントで役立つ。
869iPhone774G:2010/04/08(木) 22:43:33 ID:dc3TQkNe0
アンデッドやってると自力で薬作れるのは便利だね、錬金術は。
870iPhone774G:2010/04/09(金) 01:14:11 ID:mRG7XZAF0
俺の錬金術は義手が刃になるぜ!
871iPhone774G:2010/04/09(金) 21:25:26 ID:SLYOjwcI0
てすと
872iPhone774G:2010/04/09(金) 21:28:09 ID:SLYOjwcI0
あ、規制解けてた。よかった
今から始めるんですけど、
ライトアーマー/ヘビーアーマー
ライトウェポン/ヘビーウェポン
これらのメリット・デメリットってありますか?
ダメージやACだけ見るとヘビーのほうが良さそうだけど
それだとライトの存在価値って何?と疑問に思ったので^^;
873iPhone774G:2010/04/09(金) 21:38:10 ID:AAzKt8gO0
874iPhone774G:2010/04/09(金) 22:15:28 ID:SLYOjwcI0
>>873
ありがとう。
あまり違いがないんだ・・・・
よく出来たゲームだけに製作者の意図があるんじゃないかと
勘ぐってました。
875iPhone774G:2010/04/10(土) 13:14:35 ID:sLfRucg60
プレーヤーが渡れる水路を、モンスターが渡れるかどうかがまちまちだな。
逃げてる途中で、ふと後ろを見たら水路を越えられないで止まってた。
かと思ったら抜け出したモンスターもいたし。
どういう基準なんだ??

これを利用してモンスターを中洲に集めてみた。
876iPhone774G:2010/04/10(土) 21:49:07 ID:qPAjJp1FO
STORAGE ROOMのカラクリがわからず、リコール以外で脱出できない…
877iPhone774G:2010/04/10(土) 23:10:40 ID:qPAjJp1FO
解決した。
逆に重りをどこに置いたらいいかがわからん…
878iPhone774G:2010/04/12(月) 18:04:16 ID:ROG1M1yN0
WIKIにあった>>72の金策って今でもできますか?
お金ほしい!
879iPhone774G:2010/04/12(月) 19:01:47 ID:xUqgECO+0
>>878
多分出来るはず

それと>>72の機会を逃してしまった場合でも、ミスリア市の魔法屋でLv80のエンチャント杖を買って
バスタレスとフリン村の軽防具屋で売ってるローブに魔法耐性を付けて売ることを繰り返せば、本編で金に困ることは無くなる
880iPhone774G:2010/04/12(月) 19:24:37 ID:ROG1M1yN0
>>879
どうもありがとー
スレ読んでたら杖の仕様が変わったとかあったので質問させてもらいました。
まだ始めたばかりなので探索しながらミスリアに行ってみます。
881iPhone774G:2010/04/13(火) 06:47:30 ID:fv6WpBxE0
>>879
エンチャントって、杖じゃなくて自分で唱えても大丈夫?
882iPhone774G:2010/04/13(火) 07:31:02 ID:mEXVsb4W0
>>881
大丈夫だけど換金効率は環境魔法のスキルレベル次第だね
それと杖+リチャージワンドに比べてSP消費がきついからマナポーションや宿屋に余計な金を使うかも
883iPhone774G:2010/04/14(水) 22:21:48 ID:IYu+WTav0
>>616がガチ。
多少条件が厳しくなってたけど、コレやると最強過ぎて敵がいない!!
初回にはオススメしないが自分みたく一度データが消えた身だったり、低レベルクリア目指すひとには正に救いの手 というより 奥の手!!

今更ですがありがとう( ´ ▽ ` )ノ
884iPhone774G:2010/04/15(木) 13:56:41 ID:iER2LLus0
>>880
エンチャント杖の他にリチャージ杖も必要になりました。
885iPhone774G:2010/04/17(土) 18:57:35 ID:amp1eQdH0
Nemesisって魔法、敵のHPとSPを吸い取れるから
実質これだけで無限に攻撃できるってことでいいのかな?
これだけ性能がいいと、副作用がありそうだけど・・・
886iPhone774G:2010/04/17(土) 19:01:35 ID:amp1eQdH0
Nemesisだけじゃなかった。
Wild FuryやDragon Tailも敵に当たれば無限に使える魔法だ
887iPhone774G:2010/04/18(日) 15:47:37 ID:ezsDyY010
ハートが割れたマークが消えない。
warrtのポーションを飲んでも、呪文を唱えても消えないってことは
何かイベントの最中なんだろうか・・・?
888iPhone774G:2010/04/18(日) 16:11:29 ID:r51ATmmy0
割れたハートのアイコンは病気全般を表してた気がする
plagueに罹ってない?
罹ってる病気はステータスのEffects→Constantsに載ってるよ
889iPhone774G:2010/04/18(日) 20:45:53 ID:ezsDyY010
>>888
イベントだったみたいで、mapmakersのギルドで話しかけたら
painful sightの薬をもらえて、飲んだら治った。
890iPhone774G:2010/04/20(火) 02:38:15 ID:HdXwI7WS0
これからはじめようと思うんだけど
Goldに含まれてるのは
・素のThe Quest
・Island of Ice and Fire
・HOL 1
・HOL 2

HOL3とmithrilは別に買わないといけないって認識でいいのかしら
891iPhone774G:2010/04/20(火) 02:48:07 ID:CRQeBmWj0
Goldだけに含まれてる要素ってある?
他全部持ってるがGoldだけ持ってない
892iPhone774G:2010/04/20(火) 06:25:43 ID:r1LKnxEu0
mithrilは無料配布されてた時期があったからそれで手に入れた。
今では有料?
893iPhone774G:2010/04/20(火) 11:14:34 ID:XKhl1pyc0
>>890
その通り
でも追加パックの内容は本編とはほぼ独立してるからgoldを遊び尽くすまでは入れなくても差し支え無いよ

>>891
開発会社のサイトを見る限りそういう要素は無さそう
894iPhone774G:2010/04/20(火) 16:34:54 ID:8Mdx7Vy+0
Goldに入ってる追加パックのエリアにはゲーム内でシームレスに移動できるのかな?
それとも無印Quest終わらせてから各追加パックに移行する感じ?
895iPhone774G:2010/04/20(火) 16:50:10 ID:XKhl1pyc0
ゲーム中のある港から船で各追加パックのエリアに移動できるよ
HOL3とmithrillのエリアも、一度起動してgoldに適用することで、同様にgoldの中から行き来できる
896iPhone774G:2010/04/21(水) 14:53:02 ID:4ji2/sq90
>>895
な、なんだすと!
HOL3とmithrillもGoldから直接行けるなんてスゲー
ただの寄せ集めでちょっと安いだけかと思ってたら、、
情報サンクスです
897iPhone774G:2010/04/22(木) 00:18:46 ID:wB8Crn8M0
攻略Wikiに人いないね。
898iPhone774G:2010/04/22(木) 06:40:10 ID:66gG6CXC0
ヒント集。日本語じゃないが・・・
http://www.thequesthints.de/
899iPhone774G:2010/04/22(木) 19:03:09 ID:gDzORNVc0
攻略wikiの情報はすごく、すごくありがたいんだけど
所々についてるwが気になる・・・消したい・・・
900iPhone774G:2010/04/22(木) 19:30:47 ID:66gG6CXC0
ミスリルシナリオ、storage roomの柱の間の6つのボタン(マンホール?)を押すのがわからん・・・

ドラゴンロードの部屋のA little trickってのもわからんし
901iPhone774G:2010/04/22(木) 22:56:05 ID:gDzORNVc0
左のメニューバーの順番だけでも変えたいけど
やりかたわからん
902iPhone774G:2010/04/22(木) 23:04:32 ID:BEfVWEBc0
Livedoorのwikiは機能自体が乏しい上に管理者用のページからじゃないと出来ない事が多い
903iPhone774G:2010/04/22(木) 23:15:57 ID:gDzORNVc0
むうそうなのね
あきらめよう
904iPhone774G:2010/04/23(金) 00:27:22 ID:num7HCCq0
>>900
チェストを重りに
905iPhone774G:2010/04/24(土) 15:56:05 ID:0Rah+l9f0
>>904
重りの順番にヒントあったっけ?
手元にあるのが、100×3と50×1と10×1なんだが・・・
906iPhone774G:2010/04/25(日) 23:30:01 ID:WYTp6vZQ0
>>905
順番は関係なくて、チェストを置く床ボタンの組み合わせだったような気がする。

ある一定以上の重さであれば、床のボタン音が鳴らなくなる。
907iPhone774G:2010/05/01(土) 13:39:52 ID:nHYAksHY0
>>906
ありがとう!
置く場所を替えてみたら、壁が開いたよ。
ただそこで見つかる重りをどこに置くのかがわからなくなった。

あと、ゴールデンチェスト(やたら重い)ってのも見つかったんだが、どこで使うんだ?
908iPhone774G:2010/05/01(土) 15:44:13 ID:yY3P2uib0
このスレ1000いくかな
909iPhone774G:2010/05/01(土) 20:46:57 ID:mnhT2SOW0
>>907
チェストは女の人に渡してクエストクリアになった記憶が。

たまに用途不明のチェストが見つかるけど、HOL1のドワーフ村の店で開けられる場合があるらしい。
910iPhone774G:2010/05/02(日) 01:08:26 ID:RMep8N7r0
2Fのフロアにいる女に重りを4つ持ちながら話したけど、
セリフは変わらず・・・「bed line」ってなんなんだ?
911iPhone774G:2010/05/02(日) 06:23:04 ID:Cmc3nNpz0
>>910
試しに確認したらstorage chestは50のが3つで100のが1つ必要みたい。
storage room内に全てあるはず。

ちなみにlineじゃなくてlinensだから亜麻の布の事じゃないのかな。

連休中にアステロイズ来たら嬉しいんだけどねー。
912iPhone774G:2010/05/02(日) 08:00:11 ID:RMep8N7r0
50が3つもあるのか!もっとよく探さないと・・・
じゃあ10の重りはどこで使うんだろう?
ってか100も3つあるし・・・
913iPhone774G:2010/05/04(火) 06:53:24 ID:zeK6YI800
アステロイズきたー!
914iPhone774G:2010/05/04(火) 08:57:50 ID:exCJYwoh0
915iPhone774G:2010/05/04(火) 13:02:33 ID:Anrakejh0
例によってミスリア港から移動か
推奨レベルは40だって
916iPhone774G:2010/05/04(火) 14:18:37 ID:pHt4zAm50
ミスリルのキャラクターを他のシナリオでも使うには
パックを買わないとだめなの?
単独購入じゃ無理?
917iPhone774G:2010/05/04(火) 16:30:30 ID:rK+WYbWmP
ライトセーバーwwwwww
918iPhone774G:2010/05/04(火) 17:03:01 ID:nxvccilI0
Final Fantasy 1,2、Chaos Ringsは挫折した俺だけど、The Questだけはずっと続けられる。
何が違うんだろうか。
919iPhone774G:2010/05/04(火) 18:35:04 ID:qnBJUv3a0
The questは読書みたいに世界にどっぷり漬かる感じがして、
FFは戦闘や、ストーリーはともかくその世界で生きた感が少ない?
920iPhone774G:2010/05/04(火) 21:39:33 ID:GKxS2esb0
FFは薄いからなぁ。その分大衆にウケるわけだけど。
Questはハマる人はおおいにハマるが、この良さが理解できない人には退屈で古びたゲームと見られてしまうんだろう
921iPhone774G:2010/05/04(火) 22:13:03 ID:rK+WYbWmP
国産RPGは受動的で映画や漫画、アニメ的な楽しさがある
海外RPGは能動的で、自分で何をするか決めて、アクションを起こして楽しむ

どっちが悪いとかではなくて、楽しみ方の違いで好みが分かれる
そういう事じゃなかろうかね
922iPhone774G:2010/05/04(火) 23:04:37 ID:Anrakejh0
だな。
923iPhone774G:2010/05/05(水) 00:00:06 ID:xTTsL1kx0
>>921
なんかすごい説得力がある。
なるほど
924iPhone774G:2010/05/05(水) 10:58:39 ID:a66u4/c+0
国産RPGは、パックツアー。
海外RPGは、ぶらり旅。

って感じがするな。どっちにもよさはあるよ。
925iPhone774G:2010/05/05(水) 11:03:07 ID:JdFfhBmt0
俺は主人公のキャラがたってたり勝手に行動されるのが嫌いなので、The Questの方が好みだな。
後はDungeon Masterとか。
926iPhone774G:2010/05/09(日) 23:33:39 ID:Jm1tXISk0
ほしゅ
927iPhone774G:2010/05/13(木) 05:13:24 ID:wSjwkprd0
ほっしゅっしゅ
928iPhone774G:2010/05/15(土) 03:02:48 ID:hISDsvAv0
Dungeonedのつまらなさは異常
ホントにThe Questのクリエイターが作ったのか疑いたくなる
音とかそのまま使ってるだけみたいな
929iPhone774G:2010/05/16(日) 04:27:36 ID:G0ekt9yN0
>>928
云われて見に行ったけど、トップビューにしただけな感じ?
930iPhone774G:2010/05/16(日) 04:34:20 ID:0CXhQzM70
トップビューだけど、RPGじゃないよ
ただのパズルゲーって感じ
SEだけはThe Questのものを使ってるけど、本当におもしろくない
931iPhone774G:2010/05/22(土) 05:42:39 ID:PNaAXNPy0
ほしゅ
932iPhone774G:2010/05/23(日) 16:32:50 ID:fKGbOMzb0
しゅほ
933iPhone774G:2010/05/25(火) 08:08:15 ID:TIkfJNcY0
ほし
934iPhone774G:2010/05/25(火) 12:38:55 ID:Kox1UhgY0
The Questの開発会社は
LegacyをiPhoneに移植してくれないかなw
935iPhone774G:2010/05/25(火) 13:15:42 ID:KkBqN5Nw0
はやくiPadに対応してほしい。
936iPhone774G:2010/05/25(火) 16:30:08 ID:Kox1UhgY0
定期的に、Goldみたいな総集編アプリにもして欲しいかな。
アペンド買ってると、アプリが増えすぎて困るから
一つにまとめて欲しいw
気に入ってるゲームだし、買いなおしになっても構わないから。
937iPhone774G:2010/05/25(火) 17:12:20 ID:TIkfJNcY0
iPadかー。でもこのゲームはiPhoneで十分だしなぁ。画面大きくする必要性があんまりない
938iPhone774G:2010/05/31(月) 22:44:13 ID:qEdao4SYP
保守。
いつの間にかGold安くなってるね
939iPhone774G:2010/06/01(火) 11:36:40 ID:XEbpIftY0
IPHONEってなってるけどタッチでもできるんだよね?
940iPhone774G:2010/06/02(水) 05:10:04 ID:tdEotg0H0
>>939
できるお
941iPhone774G:2010/06/02(水) 12:35:53 ID:ILuyAnq50
goldうpだて北
required version for hero of lukomorye 4ってシナリオ追加??
942iPhone774G:2010/06/03(木) 11:15:34 ID:MAjfY0nL0
Hero of Lukomorye IV出たね

>>941
HoL4をGoldに適用するためにそのverアップが必要ってこと
943iPhone774G:2010/06/03(木) 16:00:07 ID:FsP08CO40
ミスリルしかプレイしたことないんだけど、
GOLDを購入したらミスリルのキャラクターでGOLDをプレイできる?
愛着わいちゃって・・・
944iPhone774G:2010/06/03(木) 17:15:28 ID:lMgUpImF0
これのためにいipod touch 買おうかと思ってるんだが
ほかにお勧めゲームある?
945iPhone774G:2010/06/03(木) 17:35:06 ID:4YIgR7MEP
むしろ他のゲームのためにiPod買えよ
ケイオスリングスなりスト4なりリアルレーシングなりエスプガルーダなりFFなり
このゲームはあれだぞ。地味だぞ。面白いけど
あと今アプリ値下げ中だから買うんなら先にiTunesでアプリだけ買っときな
無印350円
GOLD600円
946iPhone774G:2010/06/03(木) 18:24:03 ID:MAjfY0nL0
>>943
逆なら出来るけど、それは不可能だったと思う
947iPhone774G:2010/06/03(木) 20:35:00 ID:lMgUpImF0
セーブデータ数ってどんな感じ?
最低でも5種族全部平行してやりたいので

あとGOLDとか買うとセーブデータは共通なの?

948iPhone774G:2010/06/03(木) 22:10:07 ID:MAjfY0nL0
>>947
残念ながら4つまで。
Goldは拡張パックを適用することで一つのアプリで全内容を遊べる=セーブデータ共通
各拡張パックはそれだけを個別に遊ぶことも出来るので、拡張パックごとに4つずつのデータを持つことも出来る
949iPhone774G:2010/06/03(木) 22:42:17 ID:FsP08CO40
4つ超をセーブできてる俺のゲームは異常なんだろうか
950iPhone774G:2010/06/03(木) 22:44:38 ID:MAjfY0nL0
>>949
マジごめん。4つしかセーブ出来ないと思い込んでた。セーブ画面の↓でスクロール出来たのね・・・
951iPhone774G:2010/06/04(金) 01:58:38 ID:bbsA+gGd0
間違ってGOLDじゃなくて通常版を買ってしまった…orz
今ならGold買いなおした方が安いのか…?

952iPhone774G:2010/06/04(金) 05:19:36 ID:wnZeZpf70
Goldに入ってる拡張3つは今買うと810円っぽい

個人的にアイコンはGoldの方が好きだけど、
起動時の画面が拡張によって変わらないのはどうとるか
953iPhone774G:2010/06/04(金) 14:27:09 ID:X7YGaeVP0
拡張パックは、別アプリでもいいんだけど
Goldのアドオンとしてもリリースして欲しいかな。
954iPhone774G:2010/06/04(金) 18:11:44 ID:pLWg7kyV0
拡張ってアドオン形式じゃないの?

GOLDで拡張入れると別アプリで
バニラで拡張いれるとアドオン形式なの?
955iPhone774G:2010/06/07(月) 02:23:30 ID:TGQR3oZh0
The Quest のサントラってないのかな?
金出しても欲しいんだが。
どっかネットにデータ転がってないかなぁ
956iPhone774G:2010/06/07(月) 03:12:56 ID:txU6tQkdP
ああ、確かにw
なんか癒し系でいいよな。永久に聞いてられる
957iPhone774G:2010/06/07(月) 14:03:07 ID:TGQR3oZh0
メニュー画面の時の音楽からしていい。飽きない
958iPhone774G:2010/06/07(月) 15:47:22 ID:QNkmQ6oS0
959iPhone774G:2010/06/07(月) 16:37:18 ID:TGQR3oZh0
>>958
うpお願いします
960iPhone774G:2010/06/09(水) 03:53:59 ID:jqmIccEc0
iPadやiPhone4より、TheQuestをするのは現行解像度のiPhoneが一番良さそうだ
961iPhone774G:2010/06/10(木) 22:56:21 ID:7VHyAAga0
サントラ、公式HPにあったのか
わざわざRedShiftにメールして聞いてしまったw
ご丁寧にURLで誘導してくれたよ
962iPhone774G:2010/06/10(木) 23:18:28 ID:HXquddPC0
>>961
> サントラ
どこどこ?
963iPhone774G:2010/06/10(木) 23:35:40 ID:govPrnpN0
>>961
俺も知りたい。
964iPhone774G:2010/06/11(金) 05:30:23 ID:uOxvGdPD0
>>962, 963
RedShift公式HPのTheQuest(初代)リリースのニュースのところに、ボーナスってあってSoundTrackどうぞ、みたいなのが書いてある
てかURL貼った方がはやいよね
http://redshift.hu/redshift/TheQuestSoundtrack.zip
965iPhone774G:2010/06/11(金) 08:31:55 ID:G6DcwC480
>>964
Thx!
966iPhone774G:2010/06/11(金) 13:30:26 ID:fe7zZaB00
>>964
ありがとう!
967iPhone774G:2010/06/13(日) 01:56:14 ID:NN/tdL+f0
直リンはちょっとどうかと思うぞ。
968iPhone774G:2010/06/14(月) 00:55:14 ID:1JOL0JyX0
うめー
969iPhone774G:2010/06/14(月) 03:17:55 ID:9j5H0tSR0
しかしなんだかんだで1000いきそうだな
970iPhone774G:2010/06/15(火) 21:17:12 ID:gQqyo4Y+0
そうですね
971iPhone774G:2010/06/21(月) 12:24:04 ID:cq1dWWT60
ほしゅ
972iPhone774G:2010/06/22(火) 17:03:47 ID:G2/ezZjE0
iOS4でTheQuestフォルダまとめられるのは嬉しい
973iPhone774G:2010/06/24(木) 15:47:40 ID:4qukertb0
気のせいかiPhone 4だとQuestが重いような。
画面の切り替わり(書き換え)が遅くなってる。
974iPhone774G:2010/06/27(日) 18:41:28 ID:DocljS9B0
iOS4 に対応してくれれば、ウィズダムとのマルチタスクで辞書引きながらプレイできる
975iPhone774G:2010/06/30(水) 02:46:50 ID:NcBpMbcI0
vv
976iPhone774G:2010/07/01(木) 02:53:00 ID:1FFTPhcKP
マルチタスク化すればついにThe Questが堪能できると思ったのに・・
977iPhone774G:2010/07/01(木) 04:32:32 ID:A+JZvFxw0
そういやRetinaディスプレイには対応すんのかね
今の解像度の方が好ましいと思うが
978iPhone774G:2010/07/01(木) 08:56:14 ID:AjbN7uyM0
>>973
俺もだ。Retinaディスプレイに対応してないのかな?
979iPhone774G:2010/07/02(金) 16:22:07 ID:7bjHokZCP
文字が読みにくさはなんとかして欲しい。
980iPhone774G:2010/07/02(金) 19:06:30 ID:5uJf5+XV0
あのフォントが味を出してるのに
まぁ、読みにくい人もいるだろうからフォント選択できるようになれば一番いいのかな
981iPhone774G
The Questの追加シナリオが50%OFF。 だって


The Quest - Hero of Lukomorye I
\230→\115
(p)http://itunes.apple.com/jp/app/the-quest-hero-of-lukomorye-i/id327367979?mt=8

The Quest - Hero of Lukomorye II
\230→\115
(p)http://itunes.apple.com/jp/app/the-quest-hero-of-lukomorye-ii/id338253759?mt=8