日本はなぜ失敗したのかiPhoneで検証しよう Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

・MNPと新規を大優遇して切り崩しを謀るドコモ

・ほぼ全機種新規ゼロ円の特攻戦術を展開中のau

・BlackBerryの不可解な販売休止、au初のスマートフォンも「静かな」滑り出し
など、新年度を迎えられるのか迎えられないのか分からない国内携帯市場の惨状を
iPhoneで眺めながら検証しましょう


※前スレ
日本はなぜ失敗したのかiPhoneで検証しよう Part62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241884887/
2iPhone774G:2009/05/14(木) 02:49:24 ID:N7fy83v70
ソフトバンクが電波(LTE)の関係でiPhoneが発売出来ず
ドコモから発売されます。ってオチで間違いないなw

今年の夏モデルはマイナーチェンジ
→今年の冬モデルで新型iPhone4G(LTE)がドコモから発売




http://blog.sohaya.com/2009/03/21/apples-2009-iphone-to-support-faster-3g-networks/
これによれば、今年の夏はiPhone 3G+(HSPA+)が登場し、AT&Tの準備が整う2010年後半にiPhone LTEが登場するのではないだろうかと言うことです。



→※ちなみにソフトバンクモバイルは、現在のHSPAからHSPA+へと2010年にかけて移行し、((((その後2012年ごろ))))にLTEへとアップグレードする計画となっています。

→ドコモは世界の先頭集団として2010年からLTEを導入する。
さらに「2010年というが、どちらかというと((((2010年の後ろ半分。))))あとで言い訳したくないからいまのうちに言っておくが、あくまで2010年中の開始を目指している、とだけお考えいただきたい」とも語った。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/45253.html

参考:LTE(http://e-words.jp/w/LTE.html)
下り100Mbps以上/上り50Mbps以上の高速通信の実現を目指したもの
3iPhone774G:2009/05/14(木) 02:53:06 ID:0t1rNdJ2i
>>1
別にここがpart63でも良かったけど、乙

歴代アンチ
・ハト
・ププ助
・おっさん
・糞尿KCP+
・モペキチ/Javaオッサン

特に最後のは要注意
何言われても徹底スルーを貫け
話題に乗ったが最後、間違いを指摘されようがひたすら粘着する
間違いは認めないし、話題を逸らすネタが無くなると人に死ねとか言い出したり、スレ乱立させたり、意味不明な削除依頼だしたりする

ーーーーーーーーお願いーーーーーーーー
もしモペキチが何かカキコしたら、何も言わずに彼の立てたこのスレに誘導してあげましょう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241572304/
これはモペキチ専用のスレです
アンチと遊びたい気持ちは分からなくも無いですが、検証をしたい人も居て迷惑になるので上記のスレで遊んでください
専用のスレがある以上、モペキチと遊ぶあなたも荒らしです
どうかご理解のうえ、ご協力お願い致します
4iPhone774G:2009/05/14(木) 03:47:19 ID:ZGqAfHkVi
938 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/14(木) 02:44:02 ID:N7fy83v70
ソフトバンクが電波(LTE)の関係でiPhoneが発売出来ず
ドコモから発売されます。ってオチで間違いないなw

今年の夏モデルはマイナーチェンジ
→今年の冬モデルで新型iPhone4G(LTE)がドコモから発売

iPhone4GがiPhone良さを引き出せて、本当の始まりだな




http://blog.sohaya.com/2009/03/21/apples-2009-iphone-to-support-faster-3g-networks/
これによれば、今年の夏はiPhone 3G+(HSPA+)が登場し、AT&Tの準備が整う2010年後半にiPhone LTEが登場するのではないだろうかと言うことです。

→※ちなみにソフトバンクモバイルは、現在のHSPAからHSPA+へと2010年にかけて移行し、((((その後2012年ごろ))))にLTEへとアップグレードする計画となっています。

→ドコモは世界の先頭集団として2010年からLTEを導入する。
さらに「2010年というが、どちらかというと((((2010年の後ろ半分。))))あとで言い訳したくないからいまのうちに言っておくが、あくまで2010年中の開始を目指している、とだけお考えいただきたい」とも語った。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/45253.html

参考:LTE(http://e-words.jp/w/LTE.html)
下り100Mbps以上/上り50Mbps以上の高速通信の実現を目指したもの

941 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/14(木) 02:54:59 ID:N7fy83v70
最近のソフトバンクとドコモのスッキリしないところが
>>938で線に繋がってスッキリした

俺は現行iPhoneを夏に新型に変えず
クリスマスまで待つw
5iPhone774G:2009/05/14(木) 03:48:27 ID:ZGqAfHkVi
943 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/14(木) 03:06:22 ID:MjlH886ni
>今年の夏モデルはマイナーチェンジ
>→今年の冬モデルで新型iPhone4G(LTE)がドコモから発売

>→ドコモは世界の先頭集団として2010年からLTEを導入する。

>俺は現行iPhoneを夏に新型に変えず
クリスマスまで待つw


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)<今年って2009年だよな
6iPhone774G:2009/05/14(木) 11:13:42 ID:5LyFvIhgP
ケータイが売れず阿鼻叫喚の2008年ガラけ〜市場でしたが
2009年に比べればまだ天国だったのかもしれません
本当の地獄はこれからです
今年中にいくつかのガラけ〜メーカーの撤退が発表されるのは間違いないでしょう

2009年1月国内携帯出荷数は前年同月比52%減
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2009/comm/01.htm

2009年2月国内携帯出荷数は前年同月比40.6%減
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2009/comm/02.htm

2009年3月国内携帯出荷数は前年同月比39.9%減
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2009/comm/03.htm
7iPhone774G:2009/05/14(木) 14:05:50 ID:1T1s4qtB0
中国のケータイですら世界進出してじわじわ広がりつつあるのに…
8iPhone774G:2009/05/14(木) 16:49:01 ID:5LyFvIhgP
出席管理やミニテストもiPhoneで--青山学院大学、社会情報学部の学生にiPhoneを配布:モバイルチャンネル - CNET Japan(2009.5.14)
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20393100,00.htm

>青山学院大学、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルは5月14日、
>「iPhone 3G」を社会情報学部に在学するすべての学生(1、2年)に配布すると発表した。
>約550台にのぼるという。
9iPhone774G:2009/05/14(木) 17:43:14 ID:JUXheh2y0
買うまではいかないんだけど
アイボン売れてると思います。
さすがにこれを否定するのは無理があると思った
10iPhone774G:2009/05/14(木) 18:57:19 ID:z2t9pM4Q0
>>9
コンタクトの人には売れまくってるよな。
11iPhone774G:2009/05/14(木) 19:04:40 ID:ba8Zg9kYi
>>9
小林製薬ってスゴイよな。
12iPhone774G:2009/05/14(木) 21:27:36 ID:HFVSS8Jui
>>9
世界で売れなきゃ意味がない、と言ってみる

おぉっとサービスやアプリのプラットフォームとかマジレスは勘弁な!
13iPhone774G:2009/05/14(木) 21:47:51 ID:z4vdE+DSi
>>9
でもさ?
杉花粉の時期終わったら売り上げ落ちるぜ
14iPhone774G:2009/05/15(金) 00:22:19 ID:xwYmNkKh0
ドコモから出たらパケ代二万でも買う
15iPhone774G:2009/05/15(金) 00:27:23 ID:uBVBmEUJP
>>14
出ないから安心しろ
16iPhone774G:2009/05/15(金) 00:30:38 ID:xwYmNkKh0
出さないとは言っていない
だから出るんだと思う
17iPhone774G:2009/05/15(金) 00:30:48 ID:HLxlHXXf0
>>14
今買ってドコモSIMで使えば?
18iPhone774G:2009/05/15(金) 00:32:08 ID:HLxlHXXf0
>>16
見事に出る出る詐欺に引っかかってるなw
さすが情弱ドコモ厨w
19iPhone774G:2009/05/15(金) 00:33:36 ID:xwYmNkKh0
ソフトバンクも新型を出すといっいない
出せないんだろ
20iPhone774G:2009/05/15(金) 00:34:33 ID:uBVBmEUJP
>>16
出さないとハッキリ言ったら
ドコモから出ると信じてる情弱がドコモ解約してしまうだろw
ハッキリ言わないのがドコモの出る出る詐欺
21iPhone774G:2009/05/15(金) 00:36:17 ID:uBVBmEUJP
>>19
世界中のキャリアで新型出すなんて言ってるキャリアはTつも無いよ
Appleが発表する前にそんなこと言ったらそれこそ出せなくなるw
22iPhone774G:2009/05/15(金) 00:36:54 ID:xwYmNkKh0
交渉してるって言ってたし

現アイホンへドコモの絵文字対応がないのは、対応する必要がなくなるからだろ?
時期アイホンはドコモ対応型だからだろうな
23iPhone774G:2009/05/15(金) 00:38:54 ID:nz/Jique0
>>22
構ってちゃん乙
24iPhone774G:2009/05/15(金) 00:42:54 ID:uBVBmEUJP
これを読む限り2年後の供給も計画に入っているから
ソフトバンクはiPhoneの供給をAppleと複数年契約してるだろうことが推測できるな
AT&Tも例を見てもそうだが(3年契約)複数年契約してることは間違いない

>開設2年目となる同学部では現在530名の学生が在籍。教員を合わせ、550台が15日より順次配布され、
>6月に試験運用を開始、後期の授業から本格運用を開始する。
>現在の2年生が4年生になる2年後には、1000台規模の導入になる見込み。

青山学院大学とソフトバンク、社会情報学部にiPhoneを導入
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45293.html
25iPhone774G:2009/05/15(金) 00:43:34 ID:xwYmNkKh0
掲示板に書いたら構ってちゃんとかw

結構確信ついちゃった?
26iPhone774G:2009/05/15(金) 00:44:52 ID:xwYmNkKh0
>>24
現行機だけの供給とも読めるな
27iPhone774G:2009/05/15(金) 00:46:05 ID:uBVBmEUJP
2年後に現行機を供給するのか?w
おまえバカだろ
28iPhone774G:2009/05/15(金) 00:48:20 ID:xwYmNkKh0
>>27
あぁ、わりい
在庫処理だったか
29iPhone774G:2009/05/15(金) 00:51:07 ID:E9eEYxCVi
>>28
この短時間で真っ赤とはすごいなw
つかモペキチかおっさんかどっちかじゃねーの?

今でもドコモで2万以下で使えるんだから
新型がどこから出ようと安心じゃねーか。

よかったな。
存分に大好きなドコモで使ってくれ。
30iPhone774G:2009/05/15(金) 00:53:48 ID:xwYmNkKh0
勝ったな

だれそれ
31iPhone774G:2009/05/15(金) 00:58:22 ID:HLxlHXXf0
>>28
Appleが旧型を売るのを認めるわけねーだろw
しかも、いまでも在庫が少なくなってるのに二年後にもあるのかよw
32iPhone774G:2009/05/15(金) 00:59:11 ID:E9eEYxCVi
>>30
ははは。誰でもいいよ。

おめでとう。
iPhoneをドコモで満喫してくれ。
iPhone楽しいだろ?
33iPhone774G:2009/05/15(金) 01:00:25 ID:xwYmNkKh0
>>31
ドコモから新型でたら、だれもかわん
大学への千台くらい余裕だろ
34iPhone774G:2009/05/15(金) 01:00:44 ID:uBVBmEUJP
もうアンチってこんなのしかいねえのかよw
つまんね
35iPhone774G:2009/05/15(金) 01:01:35 ID:uBVBmEUJP
青山学院大学とソフトバンクの契約です
36iPhone774G:2009/05/15(金) 01:02:42 ID:xwYmNkKh0
>>35
契約してるなら尚さらに在庫確保しておくだけだろ
37iPhone774G:2009/05/15(金) 01:03:18 ID:8jpOz4eU0
>>34
またお前かw
キチガイ粘着乙
38iPhone774G:2009/05/15(金) 01:04:37 ID:E9eEYxCVi
>>33
平仮名多いですが漢字苦手な方ですか?w

まぁ、そんな事より。
Appleの製品管理をもう少しお調べになった方が宜しいかと。

ドコモから出るのを楽しみにしておりますよ。
今年の新型が発売されるって事でいいですか?
それともLTE対応のiPhoneが出るって事ですか?

ご存知なら是非お答えを。
39iPhone774G:2009/05/15(金) 01:05:02 ID:eruUIIZx0
在庫処理とかないだろ
今国内で出回ってるの全部初期ロットだとか思ってんの?
都度発注かけてるだろ
40iPhone774G:2009/05/15(金) 01:07:28 ID:xwYmNkKh0
>>39
初期契約分
41iPhone774G:2009/05/15(金) 01:08:25 ID:HLxlHXXf0
Appleの在庫管理の凄さを知らん情弱が吠える吠えるw
あとひと月ちょいもすりゃ新品の現行iPhoneは姿を消すぞw
42iPhone774G:2009/05/15(金) 01:12:54 ID:eph7vnMQi
Appleは旧型になったら売るのを一切認めないよ
最初からそういう契約になってるし
わかった?しったか情弱くんw
43iPhone774G:2009/05/15(金) 01:15:27 ID:E9eEYxCVi
>>40
もう。スルーしちゃってw

早くあなたの握ってる極秘リーク情報教えて下さいよ。

新型発売はいつですか?
ドコモ専売になりますか?
スペックなどわかりますか?
ソフトバンクはどうなりますか?
旧型はいつまで発売されますか?
LTE対応が今年のクリスマスってマジですか?

縦読みありませんw
答え待ってますよ。
44iPhone774G:2009/05/15(金) 01:15:56 ID:xwYmNkKh0
>>42
旧型のシャッフル売ってるね

一切???
45iPhone774G:2009/05/15(金) 01:16:40 ID:eruUIIZx0
>>42
そういえば量販店とかで
iPodやMacの新型でたらどうしてるんだろうね?
多少はラップして販売してるのは見かけるが
いきなり入れ替わってるからなぁ。
46iPhone774G:2009/05/15(金) 01:17:01 ID:uBVBmEUJP
現行機はそろそろ品切れっぽいな
47iPhone774G:2009/05/15(金) 01:17:23 ID:xwYmNkKh0
>>43
リーク情報って何いってんの?
48iPhone774G:2009/05/15(金) 01:21:30 ID:uBVBmEUJP
>>45
それはAppleの在庫管理がスゴいから
自社で工場をもたないファブレス企業の強み
その中でもAppleの在庫管理は異常
去年は初代iPhoneとiPhone 3Gまでの間に1ヶ月くらいの品切れ期間があったけど
Appleとしては珍しいミス(意図的かも知れんが)
49iPhone774G:2009/05/15(金) 01:25:31 ID:E9eEYxCVi
>>47
あれ?
ドコモから出るって情報握ってるんじゃないの??
まさか、全部想像ですか?
50iPhone774G:2009/05/15(金) 01:27:19 ID:eph7vnMQi
>>44
どっかの弱小電器屋が潰れて、その商品がバッタ屋辺りから流れたヤツだろうな
さすがのAppleでも潰れた店やバッタ屋からは回収できんし
その点、iPhoneはソフトバンクだけにしか売ってないからそんな事は無いw
51iPhone774G:2009/05/15(金) 01:33:27 ID:GbFQbuLn0
出所不明の白ロム品が出回る可能性はありそうw
52iPhone774G:2009/05/15(金) 01:35:46 ID:uBVBmEUJP
しかし2年後に現行機を配布するって発想がガラけ〜脳だなw
そんなもんもらって学生が喜ぶと思ってんのね
青学がそんな契約結ぶかよw
53iPhone774G:2009/05/15(金) 01:38:13 ID:eph7vnMQi
>>51
そりゃあ量販店が泥棒に入られたとか、中国経由で入ってくるとかの可能性が無い訳じゃ無いだろうけど
出回るって程の数量じゃないだろうな
54iPhone774G:2009/05/15(金) 01:52:53 ID:Jzbi0nyw0
>>44
1GB Shuffleも立派に現行品なんだが・・・
ディスコンになったのは2GBだけ
55iPhone774G:2009/05/15(金) 03:22:01 ID:PKZj3MHE0
androidの日本向け初号機でたら売れ行きどうなるんだろうね〜
並んで買う人とかいるかな?
興味あるけど、そのあと控えてるWWDCで、興味なくなるんだろうなぁ
56iPhone774G:2009/05/15(金) 03:29:00 ID:PKZj3MHE0
今のところ、ドコモの新機種発表会しか予定わかってないんやったっけ?

57iPhone774G:2009/05/15(金) 10:04:25 ID:ZTYa6hCEi
ケータイサービスの実態ってどんなもんなんだろ
決済肩代わり月額徴収で利益はコンスタントにとるだろうけど、利用者とか利用量の絶対数とパソコン向けサービスの何分の一なのかとか
AndroidのHTCにしろなんにせよ、パソコン向けサービスが携帯端末でも遜色無く利用できるようになったら、生き残る道あるのかな?
ケータイネットのメリットってなんだ?
クローズドでセキュアで端末識別ができるネット網?
パソコンネット(?)で代替出来ないものってなにかある?
58iPhone774G:2009/05/15(金) 10:45:30 ID:qH8E77N+0
>>57
料金で差別化するんじゃね?
59iPhone774G:2009/05/15(金) 14:14:11 ID:k9w3lbX9i
>>58
でも、多種多用にするよりも
スッキリ垣根外した方がコストや開発費かからなくて済むような気がする
60iPhone774G:2009/05/15(金) 14:27:35 ID:YqGlTnA9i
>>59
それやられると困る人がいっぱいいるんだよ。
ここは利権談合共産主義国家日本。
61iPhone774G:2009/05/15(金) 14:34:19 ID:95ZNKpGn0
>>57
>>ケータイネットのメリットってなんだ?

既存利用者が多い。
62iPhone774G:2009/05/15(金) 15:49:22 ID:BI3IbbHo0
>>61
というより既存被害者だな。
63iPhone774G:2009/05/15(金) 15:59:32 ID:CMKJkJCVP
>>57
メリットというのは個人によって異なる
遅い回線の方が好きな人がいたら、その人にとって「他社より遅い回線」はメリットになる
64iPhone774G:2009/05/15(金) 20:15:32 ID:8vsTMp6yi
遅い回線が好きな人はいないとは思うが

遅いと明記していなくてもつながるだけでいい人はいる
65iPhone774G:2009/05/16(土) 15:24:39 ID:vWLQZ61/0
【携帯】 NTTドコモ、iPhoneに対抗…「アンドロイド」搭載のグーグルフォン来月にも投入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242374750/
66iPhone774G:2009/05/16(土) 15:48:20 ID:JFP7ZWZNi
値段とかシェアか

そういうのって、魅力的なコンテンツやサービスがなければあっというまに利用者は離れるよね
技術的にケータイネットでしか提供出来ないサービスとかあるの?

今後フルブラウザの利用が基本スタイルになったとしたら、わざわざキャリア別に合わせたコンテンツを用意なんてしなくなるだろうし、ユーザーだってコンテンツの薄いネットは利用しなくなるんじゃない?
67iPhone774G:2009/05/16(土) 19:33:20 ID:pxXJ1smI0
68iPhone774G:2009/05/16(土) 22:21:00 ID:AUjvRVcmP
どうせ日本ではらくらくホンとiPhoneしか売れないんだから
他の機種なんか出すだけ無駄だろw


携帯販売ランキング(5月4日〜5月10日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/15/news102.html

1 ↑(2) 830P(ソフトバンクモバイル)
2 ↓(1) らくらくホン ベーシックII(NTTドコモ)
3 ↑(8) らくらくホンV(NTTドコモ)
4 ↑(7) iPhone 3G(8Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
5 ↑(12) EXILIMケータイ W63CA(au)
6 →(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
69iPhone774G:2009/05/17(日) 02:31:15 ID:emusxacc0
日本はスレのかつての勢いが嘘のようだ。
70iPhone774G:2009/05/17(日) 02:58:21 ID:myLLCj/ei
このスレも役目を終えたか。

・iPhoneは成功
・キャリアは端末販売台数減でも増益
・日本のメーカーはキャリア支配から逃れなければこの先厳しい

結論出たね。
様々なアンチがiPhone失敗と論じようとしたが
ことごとく敗戦して消えて行った。

残念なのはププ助に会えない事か?
皆さん、今までお疲れ様でした。


もう筋違いのソフトバンクアンチしか残っていないようです。
なまぬるく見てやってくださいw

【docomo】ドコモからiPhoneが出る可能性 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242283943/
71iPhone774G:2009/05/17(日) 03:03:59 ID:LLdaNHkh0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
72iPhone774G:2009/05/17(日) 17:06:27 ID:pkn1zfAdP
G9も早くも0円
早すぎだろw

AU全機種0円(G9含む)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwLQFDA.jpg
73iPhone774G:2009/05/17(日) 17:20:24 ID:RhEJw1eOi
核心100万円から0円とはプゲラホンを越
える値下げ率だな。
74iPhone774G:2009/05/17(日) 18:29:29 ID:1WOTDh4T0

■■■ アンチ ファイル ■■■

【通称】盗撮 おっさん

【職業】無職

【年齢】42才

【見分け方】
末尾iの単発 IDでネガキャン発言を見かけたら、おっさんの可能性大。

【特徴】
□ iPhone持ちのドコモ厨(SH-04A所持)

□ 元々、重度の2ちゃん中毒者で盗撮マニア

□ 盗撮目的(※1)と2ちゃんでID変えての
自作自演目的(※2)でiPhoneを購入した0円ユーザー

□ 末尾iとWi-Fi接続末尾0、ガラケー末尾Oを使い多数派を自演

□ 今の盗撮おっさんのマイブーム「LTE」

【行動】
□ IDを変えながら延々と 平日休日GW問わず、朝から晩まで粘着し続ける。

□ 図星を指摘された場合の反応
「おっさん厨房は自重しろ」「カス」
「お前バカだろ」「失敗だろ」
「恥ずかしい奴」「残念」

【主な出没スレ】
『総合スレ』
『ドコモから出ればスレ』
『日本失敗検証スレ』
『背中を押すスレ』
『携帯機種板・SH-04Aスレ』その他


(※1)iPhoneのカメラ機能はシャッター音が鳴らないよう出来ます。
(※2)機内モードの切り替えにより簡便にIDを変更する事が出来ます。

75iPhone774G:2009/05/17(日) 18:58:48 ID:x9VajZYK0
>>74
つまらん・・
もうちょっといい提案ってないの?
全然面白くないんだけどW
コピペだとしても、全然面白くないんだけど、、
どういう認識なの?
76iPhone774G:2009/05/17(日) 19:09:17 ID:jj77CNCE0
>>75
おっさん乙www

無職なら日曜日ぐらい働いたら?w
77iPhone774G:2009/05/17(日) 19:19:02 ID:x9VajZYK0
>>76
もうちょっとマシに人生を生きてみたら?
かわいそううな人間って認識はあるけどW
まあムリかW
78iPhone774G:2009/05/17(日) 19:23:18 ID:x9VajZYK0
ダメなヤツってドコまでいってもダメなんだよなぁ・・
所詮カスは産まれて来た時からカスなんだしW
79iPhone774G:2009/05/17(日) 19:33:01 ID:NG9MV0D70
>>78
レス的にはあなたが一番程度が低く見えますよ?自己紹介ですか?
80iPhone774G:2009/05/17(日) 20:06:45 ID:x9VajZYK0
>>79
ボクが?
。。そんなモンかねw
81iPhone774G:2009/05/17(日) 20:08:45 ID:owzUzlrj0
>>74
お前見たいのがiPhone持ちとソフトバンクはきもいと思われる原因
82iPhone774G:2009/05/17(日) 20:22:14 ID:+EwExytSi
>>81
なんでそこでソフトバンクが出てくるのかわからんがw
おっさんだろ!あんたw
83iPhone774G:2009/05/17(日) 20:22:15 ID:x9VajZYK0
>>81
ハハハwじゃあ好きに生きたら?
その上でなにか主張したい事ってあるの?
何も無いだろwww
84iPhone774G:2009/05/17(日) 20:29:51 ID:Q5TjqSaVi
>>77
>>78
>>80
>>81

↑これ、全て盗撮おっさんだなw

よほど、図星だったようで涙目連投www

85iPhone774G:2009/05/17(日) 20:32:28 ID:ffS22MXDi
>>84
凄い妄想をするよな

お前はアタマのおかしい子だな



頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   
86iPhone774G:2009/05/17(日) 20:41:32 ID:jj77CNCE0

>>85
おっさん、そのIDは跡が付いているぞw

さっさと得意のID切り替えしろよ
職無しフナムシおっさんw



iPhone飽きたけど、意地でも使い続けるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239940278/

319 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/17(日) 20:23:43
ID:ffS22MXDi

もうiPhone飽きた

87iPhone774G:2009/05/17(日) 21:07:50 ID:Zcmlfl6zi
みんなi modeとかケータイネットの付加価値について話そうぜ

パソコンから接続できない、バラバラの仕様という素敵なケータイネットが接続料の安さだけで今後も存続するかな?
88iPhone774G:2009/05/17(日) 21:08:32 ID:5UpE9rBMi
>>86
iPhone飽きたとかいたらおっさんになるのか?

凄い妄想を得意げにするよな
89iPhone774G:2009/05/17(日) 21:13:54 ID:owzUzlrj0
妄想禿儲だらけだなw
90iPhone774G:2009/05/17(日) 21:23:01 ID:PWXEKxaV0
>>87
ま、あと三年だろうな。
これだけ端末の性能が上がった今、ガラパゴスサイトなんて存在意義がないもんな。
91iPhone774G:2009/05/17(日) 21:38:56 ID:Aczm8W8E0
ケータイサイトなんてサービス利用料金徴収のためのシステムの一部でしかない。
生産者側の都合100%で生み出されたものなのに、こんなのありがたがるなんてどうかしてる。
いくら端末がハイスペック(笑)になっても、出てくる画面がMS-DOSじゃしょうがねえだろ。
92iPhone774G:2009/05/17(日) 21:55:14 ID:Zcmlfl6zi
ブラウザの機能がどこまで進化するか
フルFlashがパソコンと同じように使えるか

あとは結局、決済サービスが利権の要なんかな
パソコンで使う決済サービスが普及なり統一したりしたらヤバそうだな
海外じゃPayPalとかあるけど、日本でメジャーなのはまだ無いか?
93iPhone774G:2009/05/18(月) 00:57:26 ID:IDZW3bOs0
>>97

ガラパゴスサイトのひとつとして、氾濫してるポイントサイト。
これって、胡散くさい出会い系や如何にも個人情報集めてますよってところか、潰れかけで何とか人集めないと行けないような中堅サイトばっかり紹介だし、容易に利用する気なれない。
ネズミ講みたいなシステムだし、あざとくやらなきゃ儲からんしね。

こんなところが、三年も維持出来るかどうか見ものだね。
生活に多少便利なサイトはもう少し息長いと思うが。
94iPhone774G:2009/05/18(月) 05:05:10 ID:Nf08mHp/0
ガラパゴスサイトの見た目は汚い。
使ってる人はそう感じないのかねぇ?

俺はあの画面だけで吐き気がするよ。
95iPhone774G:2009/05/18(月) 05:30:05 ID:DNkhnjo3i
汚い文字に無駄にカラフルな絵文字の乱用。
お世辞にも先進的とは言えないシステム。
で、内容も低俗だったりするケータイサイト。

これが「ネット」だと思ってるユーザーもいる。この状況はまずいだろ、と思う。
ケータイサイト被害者、とも呼べるユーザー層。
96iPhone774G:2009/05/18(月) 05:37:37 ID:plKjR4LB0
情弱には良い目くらましだ。
97iPhone774G:2009/05/18(月) 07:12:24 ID:Nf08mHp/0
iモードってソフトバンクから接続できなくて、ezwebはドコモから接続できないのかな。
パソコン通信の時代じゃあるまいし、そんな話が今どき存在するのが不思議。
98iPhone774G:2009/05/18(月) 07:39:25 ID:tat8TsM9i
>>96
ムスカ?
99iPhone774G:2009/05/18(月) 07:52:32 ID:gusOE6kWi
ニフティの末期に似てるな…
100iPhone774G:2009/05/18(月) 08:12:48 ID:KMYWst2A0
未だに3キャリアブラウザの仕様がバラバラ
協調性もなく見た目も全く違うから3キャリア対応しようとすると
同じページの仕様違いを3パターン作る事になる

しかも機種ごとに表示画像のサイズ制限や容量制限、使える画像形式が違うために
機種仕様ごとに画像のサイズから容量まで数十種類の画像を用意しなけりゃいけない
それが3キャリア分必要

しかも画像容量制限から画像も荒くせざるを得なく、フォント表示も汚い

これがガラケーキャリアが世界でも先進的と表するガラケーネットの正体
101iPhone774G:2009/05/18(月) 08:25:11 ID:f3TpI1I4i
>>100
やっぱそうだよね。
それを非効率的とか、気づかないのかな?
102iPhone774G:2009/05/18(月) 08:29:43 ID:8l9anawDP
>>100
ヒドい状態だな
ガラけ〜に未来は無いわ
103iPhone774G:2009/05/18(月) 08:44:18 ID:Yd7KDshM0
だからサイトを構築する側の立場から言うと、本音では携帯サイトなんて作りたくない。
104iPhone774G:2009/05/18(月) 12:18:30 ID:DWutgPiki
そらそうだろ
コンテンツが流用できないんだから

現状はケータイネットが主流だから、利便性をあてにケータイネット用にコンテンツ作るんだろうけど、誰もかれもウェブブラウザを使うようになったら廃れるの早いだろうな
広告のURIを見る→ケータイに入力を場所を選ばないでできる事や、最初から絶対にインストールされてるのがケータイネットの強み
ウェブブラウザが最初からインストールされてるようになったら、コンテンツの方から離れるかな
なんかケータイネットがIEの様に思えてきた…

iアプリはi modeからしか買えないとかは今でもある?
月額サービスとかってどういう仕組みで動いてんだろ
105iPhone774G:2009/05/19(火) 02:53:57 ID:YdlvIDgp0
ガラケー時代に利用させて貰ってたサイトの一部の事話すが、auとドコモだけしか見れなくてその他キャリアはダメ。
SBとdocomoは対応してるが、auはなし。
au専用だったが、docomoにも対応に向けて機能削減、利用停止期間延滞金など、行き当たりばったり感強い。
手堅く利用価値も高かったところは3キャリア対応、勿論利用者が目に見えて多く感じたが、ガキみたいなネットマナーも知らない奴も自然と増えるし。

ある意味、湖や盆地のようなあの閉じた世界が好きでもあったが、PCのウェブに関しては正に大海。
以前と比較しても、携帯のウェブとPCのウェブと比べたら、どこからでも海に飛び込める解放的な今の方が便利でいいわ。
iPhoneしかり規制の揺るいスマートフォンは、航海するのに最適。

経済学は詳しくないが、閉塞的な田舎で来ない客を待つよりは、少しでも間口広げて人の多いところで商売するのが客の入りもいいわけだし。

黒苺号みたいにドコモ湖でガチガチに規制で塗り固められて沈んだ件は論外ね。
106iPhone774G:2009/05/19(火) 03:15:23 ID:aDFUO4iA0
こっちが本スレだろ?
モペ基地外のスレよりも勢いないなw
107iPhone774G:2009/05/19(火) 03:23:06 ID:aDFUO4iA0
コンテンツのことも話そうぜ
今ガンガンアプローチしてるBeeTVの事なんだけどさ、あれってどう思うよ?
独自コンテンツを配信はいいんだけどさ
囲い込みだよな?
三キャリアで配信するなら良いが
docomoじゃなきゃ見れませんってw
どんだけがめついんだろw
auも、似たようなこと先行してやってたけどいまいちぱっとしなかったからなぁ
先が見えるサービスだね

108iPhone774G:2009/05/19(火) 03:26:52 ID:9zDbhcY30
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
109iPhone774G:2009/05/19(火) 03:29:16 ID:aDFUO4iA0
>>108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
110iPhone774G:2009/05/19(火) 04:04:49 ID:6CSClQlP0
>>100
実際はiモードとezwebの2キャリアでOKだけどねw
111iPhone774G:2009/05/19(火) 04:26:21 ID:aDFUO4iA0
>>110
確かにそうだけどw
112iPhone774G:2009/05/19(火) 12:50:28 ID:GzzBo453P

禿の全キャリアの全機種の中でiPhoneがイチバン売れている宣言来たね
113iPhone774G:2009/05/19(火) 14:04:29 ID:MV2yUMVJi
>>107
月額315円払ってまで見たいものがあるならキャリアの戦略としてはいいんじゃん?
ただコンテンツを作る側にとっては旨みがあるかわかりにくいだろね
docomoユーザーからしか見られないんだから
しかもワンセグっていう超悪い競合がいるし
高機能端末ならyoutubeとも

あれはdocomo限定の有料YouTubeって思っていいのかな?
114iPhone774G:2009/05/19(火) 14:17:38 ID:qgQ5VEnQ0
>>113
それを月額無料にすれば毎月パケット上限まで使ってくれるのにね
115iPhone774G:2009/05/19(火) 14:55:55 ID:MV2yUMVJi
>>114
制作費、バカにならんでしょう
いくらユーザー付くかもわからんサービスじゃパケット代で賄いきれるとは思えん

あれって全部オリジナルコンテンツだし、エイベックスがコンテンツ販売システムが欲しくて実施したやつだし
DVDとか他メディアにも供給するシステムらしいし、成功すればそのうち他キャリアやパソコンも対応するかもね
鳴かず飛ばずでフェードアウトするかもしれんけど

着うたみたいに、すでにある物をケータイに配信すればいいのに
利権ビジネスは大変だな
116iPhone774G:2009/05/19(火) 15:42:27 ID:Ac065Jr3i
そういやアンドロイドの詳細プランとかって
発表あったのかな?
規制関係はどうなんだろうか。。
117iPhone774G:2009/05/19(火) 15:48:48 ID:GzzBo453P
>>116
予想通りの骨抜き仕様で葬式になってる
118iPhone774G:2009/05/19(火) 16:43:57 ID:oKu1XzNIi
さすが一流企業
期待を裏切るようなことはしないw
119iPhone774G:2009/05/19(火) 19:29:37 ID:8Culmr/hi
今日更新のBCNランキングでiPhone2位と3位に上がってるなw
120iPhone774G:2009/05/19(火) 19:40:09 ID:1CEeuYOIi
>>119
どう考えてもiPhoneは成功でしょ
121iPhone774G:2009/05/19(火) 19:47:25 ID:VLlkLLJBi
>>117
マジで?www
122iPhone774G:2009/05/19(火) 19:53:04 ID:1CEeuYOIi
>>121
今は必死に盛り返そうと褒める発言が増えてるよ

【docomo】HT-03A(HTC Magic)★2【Android】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242707645/
123iPhone774G:2009/05/19(火) 19:56:51 ID:sikhiJ74i
>>120
無料配布は成功だな
124iPhone774G:2009/05/19(火) 20:00:42 ID:QYwW05sr0

孫「全キャリアの全機種中でiPhoneが一番売れている。」


最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/11〜5/17)

1(↑)富士通 らくらくホン ベーシックII  [docomo]
2(↑)アップル iPhone 3G 8GB  [SoftBank]
3(↑)アップル iPhone 3G 16GB  [SoftBank]
4(↑)ソニー・エリクソン W64S  [au]

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
125iPhone774G:2009/05/19(火) 20:01:56 ID:VxxVv29wi
>>123
うんうん、そう思う事で君が幸せなのならそれでいいよ

…めんどくさいしw
126iPhone774G:2009/05/19(火) 20:07:41 ID:muvTPNuG0
その代わり新型出せなくなったがねw
127iPhone774G:2009/05/19(火) 20:07:47 ID:1CEeuYOIi
>>123
すいません、何処で配ってるか教えてもらえますか?
契約しなくてもタダで貰えるから無料配布なんですよね?

契約して2年間使って実質無料なら「無料配布」じゃないですよね?
128iPhone774G:2009/05/19(火) 20:10:08 ID:1CEeuYOIi
>>126
やっぱり新型はドコモですか?
詳しい情報を是非ドコモから出る可能性スレで
晒してくれませんか?よろしく。
129iPhone774G:2009/05/19(火) 20:16:29 ID:sikhiJ74i
130iPhone774G:2009/05/19(火) 20:22:57 ID:GzzBo453P
>>129
それ0円携帯は0円じゃないって記事やんw
無料じゃなかったの?
131iPhone774G:2009/05/19(火) 20:23:38 ID:QYwW05sr0
また自爆かw
132iPhone774G:2009/05/19(火) 20:40:55 ID:zYwxF5Jci
>>129
すいません、返事になっていません。
あなたは無料配布は成功と言ったのですが?
その写真と何の繋がりが?

無料配布してる場所や店を教えて下さい
133iPhone774G:2009/05/19(火) 21:34:21 ID:pAm2J6GJi
>>132
ググれカス
134iPhone774G:2009/05/19(火) 21:56:31 ID:xGJWzhmOi
>>133
ググっても出てきません
iPhoneを無料配布してる場所と店を早く言ってください。
言えないんですか?
16Gも8Gも無料配布してるんですよね?

無料配布ってもちろん契約なしでiPhoneだけを
配ってるって事ですよね?
135iPhone774G:2009/05/19(火) 22:23:05 ID:+kTr7hGi0
>>123
いーだのコト?
136iPhone774G:2009/05/19(火) 22:34:57 ID:GzzBo453P
>>135
いーだのことじゃないだろ
いーだは無料配布も失敗してる
137iPhone774G:2009/05/19(火) 22:40:35 ID:C99FNqhY0
アンチまた敗走かよ。
つまらんこだわりはさっさと捨てて
新たな体験を楽しめばいいのに、そう
できない柵でもあるのかな。
138iPhone774G:2009/05/19(火) 23:18:01 ID:kqIAhqim0
宗教上の理由なんだろ
139iPhone774G:2009/05/19(火) 23:59:24 ID:MV2yUMVJi
ならしかたないね
140iPhone774G:2009/05/20(水) 00:36:26 ID:i/wEYspD0
つうか端末0円がだいたい二年縛り必須で実質無料じゃないのなんてガラケーも一緒じゃねーか
アンチは同じ0円詐欺やってるガラケーも叩けよボケ
141iPhone774G:2009/05/20(水) 01:28:10 ID:WAzpZRhni
アンチだからしかたない
142iPhone774G:2009/05/20(水) 07:08:21 ID:liCrsEvJ0
アンチは何か見えない者に洗脳されてるとしか思えない。
143iPhone774G:2009/05/20(水) 07:12:51 ID:PhvGRauYP
まだiPhoneが売れてないとか言うのかな?
さすがにもう言えないか
それじゃただの妄想基地外だもんなw
144iPhone774G:2009/05/20(水) 10:14:01 ID:CQIsY9D80
>>129
いつの記事出してるんだよww
iPhone3Gが発表すらされてない前の記事出して答えだ、あとはググれってバカかよw
145iPhone774G:2009/05/20(水) 10:17:29 ID:CQIsY9D80
ごめん、記事じゃなくて中吊り広告の見出しだった
146iPhone774G:2009/05/20(水) 10:26:09 ID:B47BbTff0

ドコモ夏モデル「エヴァガラケー」w

ネルフがガラケー使うのか?w
アニメとはいえ、リアリティ無さ過ぎww

変にタイアップなんかせず
劇中には、iPhoneかBBBを出した方が
良かったんじゃ・・w

『米軍、情報端末として iPhoneを採用』
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=09/04/22/0529242
147iPhone774G:2009/05/20(水) 10:57:46 ID:sU9gvQO5i
そもそもエヴァって、時代設定は「現代」なの?
未来の話なのに今の携帯、だとしたら設定がおかしくなるだけだと思うんだけど。

まあファンとしては欲しくなるんだろうね。個人的にはさっぱり理解できないけど。
深夜アニメ「けいおん!」の中であるキャラが使ってた携帯が、
中古市場で人気沸騰売切続出、なんてニュースもあったなあ。
148iPhone774G:2009/05/20(水) 11:39:27 ID:zsHZGeiti
結局、iPhoneの最大のライバルはらくらくホンだったのか。
149iPhone774G:2009/05/20(水) 11:45:14 ID:isnFxId60
ライバルはらくらくホンか。
手ごわいな。
150iPhone774G:2009/05/20(水) 12:07:06 ID:B47BbTff0
iPhoneの対抗機が らくらくホンってのは
日本の笑止高齢化がよく表れているよな。

米国でも らくらくホンみたいなのが
売れているのかな?

逆に、子ども用のiPhoneもあればいいのにね。
iPhone KIDS
151iPhone774G:2009/05/20(水) 12:13:28 ID:CA0buVTY0
>>150
>子ども用のiPhone
うちの息子がアップはじめました。
152iPhone774G:2009/05/20(水) 12:23:33 ID:/guO9Til0
>>150
アメリカのティーン層でiPhone出る前だと
DangerのSidekickっていうスライドQwertyキーボードの端末がすごく人気。
おもしろいのが、
端末製造はシャープ、MicroSoftに去年買収された。
Danger社の設立者はウォズを含む元Apple社員が3人。
153iPhone774G:2009/05/20(水) 12:46:36 ID:B47BbTff0
154iPhone774G:2009/05/20(水) 12:48:34 ID:bxG270kQi
鳴らない電話
155iPhone774G:2009/05/20(水) 13:26:37 ID:+2x+WL970
ばばさま、腐れアンチが消えました

浄化されたのじゃ
156iPhone774G:2009/05/20(水) 15:45:00 ID:PhvGRauYP
東芝ガラけ〜自社生産から撤退

東芝が携帯の国内生産から撤退と報道
http://www.stockstation.jp/stocknews/19176

>東芝(6502)は携帯電話機の国内生産から撤退する、と報じられた。
>自社生産は中国でつくるスマートフォン(多機能型携帯)に集約し、
>現在主力の普及品の生産は外部委託するという。
>同社の08年度の携帯電話出荷台数は前年度に比べて半減。
>同事業は5年ぶりの営業赤字だった。



アンチの言う事はことごとくハズれ
iPhoneユーザーの言う事は当たっていく
これがデジタルデバイドの結果か
157iPhone774G:2009/05/20(水) 17:44:48 ID:DVmbZ9ZBi
>>156
ドコモ厨やガラけーユーザーは情弱だから仕方がない
158iPhone774G:2009/05/20(水) 19:05:08 ID:FMlsTN3j0
553 名前:非通知さん :2009/05/20(水) 15:20:41 ID:cpdPWUQN0
チャリンコ企業最後のダッシュ
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_c848.html

(・∀・)ニヤニヤ
159iPhone774G:2009/05/20(水) 19:25:29 ID:o/+VcKdei
>>156
東芝の証券コードが6502だと初めて知ったw

アップルKKが上場したら譲ってくれw
160iPhone774G:2009/05/20(水) 20:14:31 ID:Pyiv0/mXi
>>147
全く似てないが、食玩に入っていたシンジ君のフィギュア
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjsEFDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj8EFDA.jpg

iPhone?風なもの持っているなぁとw
161iPhone774G:2009/05/20(水) 21:21:35 ID:zbT8m2iwO
>>152 そういうWIRED的ネタまた頼む
162iPhone774G:2009/05/20(水) 21:42:16 ID:/guO9Til0
>>161
そんなティーン層に人気なT-MobileのSidekickだが
2008年7月に発表したモデルはユーザーにより外装パーツが換装が可能。
おもしろいのが、
発表時シャープが用意した販促としてアニメ「手裏剣少女」を上映。
制作はガイナックス。
そして2009 International CESには豊富な外装パーツも展示がされた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/01/10/96sharp24.jpg
163iPhone774G:2009/05/20(水) 23:14:03 ID:3kfvTuCs0
お前ら新発表のi-mode 2.0のデモページを見てみろよ
技術力に感動して涙があふれてくるぜ
http://www.klab.jp/demo/index.html
164iPhone774G:2009/05/21(木) 00:33:50 ID:bbVy2+se0
>>163
すげえ、ニコニコと同じ末路をたどる匂いを感じる。
165iPhone774G:2009/05/21(木) 00:43:34 ID:kpzOKqvO0
FLV強制とか、パケ死できる
166iPhone774G:2009/05/21(木) 00:55:29 ID:ubgZ/NcMi
だったら最初からパソコンのブラウザ載せろよと言いたい
167iPhone774G:2009/05/21(木) 18:02:24 ID:kRjSg7tDi
どんなに新機能積んでも最新機種にしなければ使えないなんてものに
誰が大枚はたいてコンテンツ作るんだろ?

アイ・ウィジェットとか、アイ・チャネルはその後どうなったんだろうか
168u506027.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/21(木) 18:14:14 ID:t/Yn+Qsk0
>>167
メガアプリ
169iPhone774G:2009/05/21(木) 18:15:59 ID:V6YWQP3F0
>>168
容量の上限は?
170iPhone774G:2009/05/21(木) 18:27:06 ID:lOjAfM5Ti
>>169
モペキチは全力でスルーして下さい
171u506027.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/21(木) 18:43:07 ID:t/Yn+Qsk0
>>169
2MB
172iPhone774G:2009/05/21(木) 18:55:21 ID:RSh4V9O90
>>171
冗談でしょ。
173iPhone774G:2009/05/21(木) 19:03:31 ID:iKXdn8MTi
>>172
モペキチは全力でスルーして下さい
174iPhone774G:2009/05/21(木) 19:08:41 ID:dH3y7zz7i
アメリカのスマートフォン市場で第5位の富士通ってなに?
富士通ってスマートフォンを作ってたの?
175iPhone774G:2009/05/21(木) 19:34:42 ID:Xa//4sIKi
なら最初から、二メガアプリって名称にしておけよw
176iPhone774G:2009/05/21(木) 19:37:08 ID:UBpb2fQDP
iPhoneは2GB
177iPhone774G:2009/05/21(木) 21:25:34 ID:+StLSWzE0
ここのスレタイ通りマジでモンキー電話脂肪ですか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090521_kddi_panasonic/
178iPhone774G:2009/05/21(木) 21:32:46 ID:gmVUhInG0
>>177
あらら。
メーカーとして景気悪い時期を乗り越えればいいんだけど
auとしてはかなり痛いんじゃないかなー
179iPhone774G:2009/05/21(木) 22:26:05 ID:BQDS+any0
一日も早く天下り糞回線キャリアであるauが潰れますように
180iPhone774G:2009/05/21(木) 22:38:56 ID:iSrJIWCmi
>>177
電波の違いより、KCP+強制なのが原因じゃないかな。

庭の戦略が裏目に出ているな。
181iPhone774G:2009/05/22(金) 00:54:14 ID:pWF8Ttxt0
ガラケー夏の新モデルをよーく見るとガワだけ変えて新モデルを名乗ってるものが多くある
よく見なくてもガワだけ変えたのバレバレのもあるけど
182iPhone774G:2009/05/22(金) 00:56:15 ID:J5OsMev8P
いよいよガラけ〜も末期症状だなw
183iPhone774G:2009/05/22(金) 01:37:27 ID:8qkm05aw0
んでいつになったらハイパーテクニカルライターやイケメンアナリストたちは
ゴーグルケータイの批判を始めるの?

ワンセグなし
お財布なし
赤外線なし
絵文字なし
ケータイサイト閲覧無し
着うた非対応
BeeTV非対応

これだけ叩きどころがあるんだから、やらないわけはないはずなのに、
全く音沙汰ないよな。どうなってんの?
184iPhone774G:2009/05/22(金) 02:23:29 ID:iHcvmllL0
>>183
それはね、書いてもお金にならないどころか次の仕事が無くなる可能性があるからなのw
185iPhone774G:2009/05/22(金) 02:57:46 ID:rcj6StV00
>>183
ソフトバンクじゃないと叩かないよ
186iPhone774G:2009/05/22(金) 05:52:04 ID:P+C+hpjkO
>>156
外部委託王のアップルが言えた事じゃない
187iPhone774G:2009/05/22(金) 05:55:52 ID:P+C+hpjkO
アップルおわたな
188iPhone774G:2009/05/22(金) 06:03:09 ID:15LKnhAki
どうしたどうした
唐突に糞尿登場かよ
189iPhone774G:2009/05/22(金) 10:12:56 ID:3qVnEuV50
どこでも相手されないから暇なんだろうよw
190iPhone774G:2009/05/22(金) 10:16:22 ID:3qVnEuV50
モペ基地外もandroid関連のスレでも行って来いばいいな
191iPhone774G:2009/05/22(金) 10:17:15 ID:lmms1o23i
>>190
日本語でおけ
192p2-user: 459273 p2-client-ip: 59.106.88.248:2009/05/22(金) 12:37:08 ID:1FWM8krrP
Google携帯は立場をわきまえてるから、不必要に携帯に絡んでこない
出る杭は打たれるって知ってるか?
193iPhone774G:2009/05/22(金) 12:47:45 ID:LJ+IeNYB0
iPhoneショック2
序章 iPhoneの功績からケータイの明日を見よう
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090521/330457/
194iPhone774G:2009/05/22(金) 12:49:12 ID:LJ+IeNYB0
>>192
それって、Googleもメーカーも積極的に連携する気なくて、結局従来のgdgdスマートフォンレベルにならね?
195iPhone774G:2009/05/22(金) 13:08:24 ID:J5OsMev8P
>>192
そりゃドコモの骨抜きAndroidじや絡もうにも絡めないからなw
返り討ちに合うのが分かりきってる
196iPhone774G:2009/05/22(金) 13:21:59 ID:JKS9bzyrO
今日の一句
パクリーPhone新型出てもパクリーPhonewプププ永遠にパクリーPhoneだね
197iPhone774G:2009/05/22(金) 13:27:59 ID:pGevIhE3i
おう、ププ助(´・ω・`)メ
お前、最近サボりすぎだぞ?
198iPhone774G:2009/05/22(金) 13:30:39 ID:HbrmARdk0
>>196
そうか、ならば諦めて「パクリーPhone」で良いから使い続けるよ
「子供のおもちゃ携帯」は使いたくないしな
199iPhone774G:2009/05/22(金) 14:07:05 ID:zJ3OVY45i
>>194-195
モペキチはスルーしろって
200iPhone774G:2009/05/22(金) 14:43:59 ID:P+C+hpjkO
なぜかオープンOSのGoogleフォンすら叩くんだよな
矛盾ってこの事だね
201iPhone774G:2009/05/22(金) 14:48:21 ID:fq42a1I/i
対象はアンドロイド搭載機全般でなく、ドコモの塩漬け端末な?
混同しちゃいかん(´・ω・`)b
202iPhone774G:2009/05/22(金) 15:13:04 ID:JKS9bzyrO
>>197アンチも新型待ちだよwプププ新型パクリーも指摘していくよ>>198ガラパクリーを認めて使う人に反対はしないよwプププ0円プププ油液晶wプププ
203iPhone774G:2009/05/22(金) 15:44:20 ID:4uA1moRGP
国内メーカーがアンドロイド携帯だすなら期待したいが、
平型イヤホン端子だけは勘弁してほしい

>>193
これよんじゃうとiPhoneは世界標準携帯のポジションを得つつある気がしますね
今後出てくる携帯はiPhone互換でないと売れない位になるかも

ただし、アップル社が例によって独占的なビジネスを進めれば
また連合軍にやられてしまうかもしれません
OS販売など柔軟に対応して欲しい所

しかし終わったと思っていたアップル社がiPod iPhoneを足がかりに復活したのは
驚き、普通一度傾いた企業はまずもとに戻らない。

いまの奢れるユーザーを見てるとまた同じ失敗を繰り返す心配はある。
204iPhone774G:2009/05/22(金) 15:47:02 ID:zJ3OVY45i
>>203
スティーブがアンドロイドになれば全て解決
205iPhone774G:2009/05/22(金) 15:59:55 ID:3bVxfx/k0
>>203
傾いたのはジョブズを追い出した後迷走したから。
立ち直ったのはジョブズが戻ってきたから。
206iPhone774G:2009/05/22(金) 16:02:12 ID:SZbjHxLe0
>>203
林信行はApple礼賛一辺倒なんでねえ…
あとiPhoneはドコモから出るって予想してなかったっけこの人。
207iPhone774G:2009/05/22(金) 16:09:51 ID:DdQ+HRx/i
>>203
Appleの先行きと奢れるユーザーの関係をkwsk
208iPhone774G:2009/05/22(金) 16:12:42 ID:HGAY3U+U0
>>196>>202
よう、ヤッターマンパクリ野郎
209iPhone774G:2009/05/22(金) 16:12:57 ID:ozpjUiwpi
>>206
著名なアナリスト・ジャーナリストでSoftBank発売を当てたのって
本田雅人ぐらいしか思い当たらないなぁ
210iPhone774G:2009/05/22(金) 16:14:16 ID:0Fby8Bju0
あの時はドコモ一辺倒だったね。
中の人までそう言ってるってあったから
信じちゃったよ。
211iPhone774G:2009/05/22(金) 16:50:21 ID:l+ZUAz/b0
>>203
任天堂もゲーム機で一時ダメダメだったが、WiiとDSで返り咲いた例がある。
212iPhone774G:2009/05/22(金) 17:11:35 ID:LJ+IeNYB0
>>211
どっちもR&Dに金と時間かけて、実際いくつも新ネタを世に出せてるし
何度も復活できた強い理由の一つだろうなぁ。
213iPhone774G:2009/05/22(金) 20:05:09 ID:JKS9bzyrO
>>208パクリーはキミの携帯だよwプププパクppleのパクリーPhoneを使うパクリー人間世界中で恥ずかしい
214iPhone774G:2009/05/22(金) 20:09:59 ID:uL9Nf2S7i
>>213
自分がパクリをしたことくらい認めれば?
恥ずかしいよ
215iPhone774G:2009/05/22(金) 20:34:37 ID:JKS9bzyrO
>>214さんの携帯パクリーPhoneですよね・・・wプププ認めなさい恥ずかしい
216iPhone774G:2009/05/22(金) 21:01:52 ID:at+TLcOl0
>>211
http://extremitygame.blog52.fc2.com/blog-entry-901.html
そのダメダメの時期に出たゲームが歴代売り上げで2位と5位にいるんだがw

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071229_ign_top_100_games_2007/
さらに名作ランキングでも時オカがはいってるしね
217iPhone774G:2009/05/22(金) 21:06:32 ID:Q94u2wtm0
俺がゼルダで唯一やった夢を見る島だけが異常に低いな
悲しいことだ
218iPhone774G:2009/05/22(金) 21:12:27 ID:at+TLcOl0
>>217
IGNとかいうサイトの順位ならその付近に日本でも神ゲーっていわれるようなタイトルがいてる
決して低すぎるってことはないかとw

73位:バイオハザード(カプコン)
76位:ファイナルファンタジーVII(スクウェア)
77位:スターフォックス(アルゴノーツ、任天堂)
78位:ゼルダの伝説 夢をみる島(任天堂)
79位:聖剣伝説2(スクウェア)
219iPhone774G:2009/05/23(土) 07:03:04 ID:bew8bj7c0
>>211
任天堂はバブル
220iPhone774G:2009/05/23(土) 10:20:48 ID:h0kFbB/dP
ドコモの「N-06A」「N-08A」、不具合で販売停止に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45452.html




もう駄目だろw
221iPhone774G:2009/05/23(土) 10:23:49 ID:/23IYAsW0
>>220
またか
今度はなんだ?
222iPhone774G:2009/05/23(土) 10:50:24 ID:SYJkrHGn0
不都合はSBみたく放置の方がいいのかな?
223iPhone774G:2009/05/23(土) 11:00:00 ID:9WE/oqqxi
>>222
詳しく
224iPhone774G:2009/05/23(土) 12:50:58 ID:PM/djwm20
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
>>196>>202>>213>>215
225iPhone774G:2009/05/23(土) 13:40:23 ID:5AvmT+L+0
>>222
情報操作ですね?
226iPhone774G:2009/05/23(土) 14:08:06 ID:H5eLf/7G0
>>222
ドコモに放置されたことはあるけどなー
227iPhone774G:2009/05/23(土) 16:08:42 ID:DSNjpmYc0
docomoのF-09Aも延期みたいじゃない。
228iPhone774G:2009/05/23(土) 16:49:43 ID:6sqlZLBR0
発表・発売のスケジュールありきで商品開発してるからこういうことになる。
季節の変わり目ごとに新機種なんて誰も求めてねえんだよ。
229iPhone774G:2009/05/23(土) 16:58:50 ID:h0kFbB/dP
SH-06A,F-09A,N-06A,N-08A販売停止




ドコモ\(^o^)/ オワタ
230iPhone774G:2009/05/23(土) 17:16:28 ID:wD/nGrlq0
>>107
iPhoneはアプリストアのみでガチガチすぎだろ
ガラパゴスなのはiPhoneW
231iPhone774G:2009/05/23(土) 17:22:52 ID:HvSbytxr0
>>230
それがイヤならWM単末なんだろうけど
WMもイヤだからiPhoneだな。
AndroidはSBで規制なしならおもしろそうじゃん。
まだ駆け出しなのと海外でも人気なさそうだから様子見だな。
232iPhone774G:2009/05/23(土) 18:57:45 ID:2JHWfuqAi
>>224
おまっ…
ププちゃんに謝れ!!
233iPhone774G:2009/05/23(土) 19:04:03 ID:UV7eDkkE0
>>230
どーしてガラパゴスの意味が判らないのかなぁ。
234iPhone774G:2009/05/23(土) 19:07:16 ID:2JHWfuqAi
そーいう例えをするなら、iPhoneはオーストラリアだな
235iPhone774G:2009/05/23(土) 19:23:52 ID:HvSbytxr0
北米くらいは行ってるんじゃない?
236iPhone774G:2009/05/23(土) 19:38:40 ID:h0kFbB/dP
>>230
ガラけ〜は論外ってことかw
237iPhone774G:2009/05/23(土) 20:01:43 ID:Gt+1Pdfqi
>>233
テンプレにガラパゴスの定義書いておいた方がいいかもな
ループざループ
238iPhone774G:2009/05/23(土) 20:47:25 ID:6ZESRULD0
>>235が正解な氣がする。
239iPhone774G:2009/05/23(土) 21:12:58 ID:Ks0V4Wk70
>>232

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        <  し お要全>       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────<  ま 断望て >────────────
.        オコトワリ      <  す りをの>
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
240iPhone774G:2009/05/23(土) 23:29:50 ID:UD/mXg7Mi
>>239

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
241iPhone774G:2009/05/24(日) 11:13:53 ID:EVL6OnxT0
国内100万台突破も視野に――存在感を増すiPhoneのエコシステム(後編)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0905/23/news009.html

やっぱこの人の話が一番しっくりくるな。

242iPhone774G:2009/05/24(日) 11:21:44 ID:Bdz1H7Kg0
結局「津波」であり「黒船」だったという事が、一年経って誰も否定出来なくなったって事なんだな。
243iPhone774G:2009/05/24(日) 12:02:54 ID:Jo4hR4q70
OS3.0のドックコネクタ開放がマジ楽しみになってきた
何かまた新たな市場が誕生するような予感がする!
244iPhone774G:2009/05/24(日) 13:19:10 ID:Iub6wh9uP
iPhoneの成功が誰の目にも明らかになって
アンチがいなくなったから
このスレも急激に過疎ったな
245iPhone774G:2009/05/24(日) 15:24:08 ID:lBX3+Pl+O
ガラパクリーに成功したのかな?開発費パクリー0円wプププパクリパクリパクリパクゥ〜世界中で恥ずかしい
246iPhone774G:2009/05/24(日) 15:40:12 ID:yVvhnMzk0
日本は何故パクリに失敗したのかな?
247iPhone774G:2009/05/24(日) 15:50:07 ID:GCQoxajT0

【泥船】iPhone 葬式会場 Part96【墓標】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1238515817/
248iPhone774G:2009/05/24(日) 15:58:45 ID:3p43CVsv0
>>246
タッチパネル付けただけじゃこの使い勝手は実現出来ないって事だろ。

日本の携帯開発現場の惨状からは、これに対抗できる製品は出てこないだろう。
249iPhone774G:2009/05/24(日) 15:59:35 ID:lBX3+Pl+O
>>246さんはパクリーを肯定するパクリー人間ですねwプププ恥ずかしい
250iPhone774G:2009/05/24(日) 16:04:55 ID:yVvhnMzk0
>>248
iPhoneをパクっても成功は厳しいな。
251iPhone774G:2009/05/24(日) 16:05:07 ID:PesbmZpDi
>>248
iPhoneがパクリだからな
252iPhone774G:2009/05/24(日) 16:09:05 ID:yVvhnMzk0
パクリの意味が違うだろ?
ビジネスモデルまでは、パクれないと思うが。
253iPhone774G:2009/05/24(日) 16:12:48 ID:lBX3+Pl+O
>>248パクタッチ携帯ですよwプププパクリーPhoneを使うと何故かパクリー技術の話しになると情弱になるね面白いね笑いすぎてお腹痛いので救急病院に行ってきます
254iPhone774G:2009/05/24(日) 16:15:48 ID:lBX3+Pl+O
>>250情弱wプププ恥ずかしい>>251さん情強ですねwプププ尊敬します
255iPhone774G:2009/05/24(日) 16:21:35 ID:T2M6MLIZ0
でも電話にタッチパネルを初搭載したのはAppleだしなぁ
256iPhone774G:2009/05/24(日) 16:22:22 ID:VdrSfROO0
パイオニアは?
257iPhone774G:2009/05/24(日) 16:22:42 ID:yVvhnMzk0
パクられて気絶しそうなのか? あまり考え過ぎるなよ。
258iPhone774G:2009/05/24(日) 16:22:50 ID:pE3daHja0
>>255
それは違う。
もっと前にあるよ。
マルチタッチパネルはAppleが初だけど。
259iPhone774G:2009/05/24(日) 16:24:00 ID:T2M6MLIZ0
>>258
何寝ぼけた事言ってるんだ?
260iPhone774G:2009/05/24(日) 16:28:20 ID:GCQoxajT0

これのことか?
Appleのタッチパネル電話
(1985年・Windows発売前)

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_MUFDA.jpg
261iPhone774G:2009/05/24(日) 16:29:15 ID:uwx1tffc0
PRADAじゃねえか?
262iPhone774G:2009/05/24(日) 16:31:52 ID:T2M6MLIZ0
>>260
そうそう
タッチパネル式の電話は全部これのパクリだろ
263iPhone774G:2009/05/24(日) 16:36:25 ID:GCQoxajT0
>>261
PRADAやSH-04Aは「パクリ」ではなく
『盗用』レベル。

ま、どれも劣化盗用コピー品だから
いいけどねw
264iPhone774G:2009/05/24(日) 16:39:51 ID:lBX3+Pl+O
携帯のことを話してるのに電話の話しでごまかすパクリー人間達wプププ見てて恥ずかしい
265iPhone774G:2009/05/24(日) 16:43:22 ID:lBX3+Pl+O
>>263よく調べなさい有機EL(SH04)と液晶(パクリーPhone)くらい技術が違いますよwプププ恥ずかしい
266iPhone774G:2009/05/24(日) 16:45:40 ID:T2M6MLIZ0
>>264
そういう返ししか出来ないことも予想通り過ぎて笑える
携帯と電話はある時期から別れて別々に進化を続けたもの。しかし別れる前からタッチパネルがあったのなら、現代のタッチパネル携帯はそれの二番煎じに過ぎない。すなわちそういう物は「パクリ」なんだろ?

大体液晶搭載して、記憶されてる連絡先を画面切替で表現。それの操作手段としてのタッチパネル。
今の携帯とやろうとしてる事は同じ
今の携帯が全く新しい発想でタッチパネルを積んだわけではないのがハッキリ解るな
267iPhone774G:2009/05/24(日) 16:49:57 ID:yVvhnMzk0
パクリ違い。つーか、パクリネタね。
あまり考え過ぎるなよ。
268iPhone774G:2009/05/24(日) 16:54:05 ID:yVvhnMzk0
>>265
パクリだとか、あまり気にしなくてもいいよ。
明日からまた違うネタ仕込んでもいいんでない?
269iPhone774G:2009/05/24(日) 16:55:49 ID:d8IaU5C20
>>253
さ っ さ と 逝 け!
270iPhone774G:2009/05/24(日) 17:01:35 ID:MobRyJm+0
>>265 有機EL(SH04)wプププ恥ずかしい
271iPhone774G:2009/05/24(日) 17:07:55 ID:yVvhnMzk0
しかし、一番笑ったのは
パクポと言い出したことだね。
ネタにしてもパクポはないだろ。
272iPhone774G:2009/05/24(日) 17:11:33 ID:lBX3+Pl+O
>>266も予測通りの返しですよwプププ>>268パクリー癖がついたらダメだから一番大切な事だから変えれないよwプププ>>269命令しないでください逝きませんwプププ>>270例えが理解できないんですねwプププ恥ずかしい
273iPhone774G:2009/05/24(日) 17:14:07 ID:G6eoMYN70
>>253
逝 っ て よ し !
274iPhone774G:2009/05/24(日) 17:14:44 ID:lBX3+Pl+O
>>271パクポはありですよ挨拶ですよwプププぬるぽスレでも認められてますガッされましたよ
275iPhone774G:2009/05/24(日) 17:17:23 ID:lBX3+Pl+O
>>273が変わりに行ってみてもらいなさいパクリー病ですwプププパクリーウィルスの固まりです
276iPhone774G:2009/05/24(日) 17:24:29 ID:yVvhnMzk0
みんなパクポ〜!
今日もパクしてるかい〜?
次期iPhoneにマネされないように
今のうちから、先パクリしようぜぇ。

とでも言ったら悩み事少しは楽になるか?
277iPhone774G:2009/05/24(日) 17:26:14 ID:IgqfJz3Z0
>>253
煽ってるわけじゃない
豚インフルエンザの症状にそっくりだから早く逝け(´・ω・`)
278iPhone774G:2009/05/24(日) 17:39:16 ID:tNwMQdD5i
いつになくププ助が元気だな
279iPhone774G:2009/05/24(日) 17:41:13 ID:rOtpNaoD0
ププちゃん大丈夫かな?

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と_プ)i:;l|;:;プ;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::プ.;::.⊃
280iPhone774G:2009/05/24(日) 17:43:09 ID:caUKLeaT0
>>278
ろうそくの燃え尽きる前ってやつですw
281iPhone774G:2009/05/24(日) 17:50:23 ID:T2M6MLIZ0
>>272
異論無しって事なんだね?
282iPhone774G:2009/05/24(日) 18:02:41 ID:rgBk8Nc30
携帯は固定電話のパクりと言っているぐらい低俗な煽りだな。
iPhoneは指だけで操作するUIを実用レベルで実装した初めての携帯。
今までにも目指したのは同じものはあったが、とても常用に耐える
ものは無かった。
マルチタッチも特許を取得しつつある様に実用的に標準で実装をしたのは
iPhoneが初めて。
日本の携帯はハードキーとの併用などで、中途半端で曖昧な
UIを実装した結果、タッチパネルの利点を殺してしまっている。
今後、対抗出来そうなのはParmPreのみ。
現在のキャリア主導の流れでは日本の携帯は世界的には勝ち目無し。

鯉がパクパクうるさいけど、これが現実。
283iPhone774G:2009/05/24(日) 18:35:14 ID:2OMMcVMRi
>>282
ん?全ての携帯電話が指で操作だろw

iPhoneはAppStoreも含めて全てパクリ〜モデル
284iPhone774G:2009/05/24(日) 18:38:54 ID:T2M6MLIZ0
>>283
下らない
生きてるのが嫌にならないのか?
285iPhone774G:2009/05/24(日) 18:49:48 ID:hvUH6LZvi
しかしププ助は何ヶ月こんな事してんだ?
286iPhone774G:2009/05/24(日) 19:18:59 ID:M1DXTghki
ププ助大サービスだなw

>>283
こいつは論外のクズだけどw
287iPhone774G:2009/05/24(日) 19:28:26 ID:7V+jmw7fP
>>241
少しちょうちんが過ぎる気もする。

今後もアップル一社で全てをコントロールするのはどうなのか?
互換機の存在を認めるのか認めないのか?
脱獄しなけりゃやりたいことができないという不満も出てきている。

連合軍が出てきてからが本当の勝負
かつてのPCOS戦争の敗北を繰り返すか返さないかは
そこらへんわかってるのかどうかによる。

今のiPhoneユーザーを見てると
Windows95以前の奢れるMACユーザーを見ているようだ

まだアンドロイド携帯は脅威でもなんでもないし
日本モデルはヒドイ制限仕様だ。
コケるの必定。

しかし、今後もそういう状況がつづくとは思えない。
288iPhone774G:2009/05/24(日) 19:34:11 ID:Q3fqOwu60
>>287
iPhoneはガラけ〜連合軍には勝てないけどな
289iPhone774G:2009/05/24(日) 19:34:22 ID:tNwMQdD5i
>>241を読め
めっちゃわかりやすい

タッチパネルやセンサー、GPSの端末がどう、というよりもそれをapp storeをつうじて活用できるのがiPhoneの強みだよね
機能を搭載しただけじゃ意味無いのはアンチを含めてみんな知ってることだと思ったけど、まだ起源論で争ってるのね

タッチパネルが搭載された機器は幾らでもあるけど、iPhoneがパクったとされるケータイ端末ってどれの事なのか今だにわからない
290iPhone774G:2009/05/24(日) 19:35:28 ID:Q3fqOwu60
>>284
ん?
iPhoneはパクリ〜モデル
291iPhone774G:2009/05/24(日) 19:40:04 ID:tNwMQdD5i
>>290
どれのパクリ?
292iPhone774G:2009/05/24(日) 19:46:03 ID:jFaUJMbR0
>>287
>少しちょうちんが過ぎる気もする。

どこが提灯なのか言ってみろよw
293iPhone774G:2009/05/24(日) 19:48:32 ID:+IXhn3C40
>>287

>PCの場合はATというハードの統一規格があったから、生産コストという面で互換機側が圧倒的に有利だったんだよね。
>多数のメーカーがパーツを共有できるから。
>でも、スマートフォンにはそんな共通規格がないからメーカー各社はアップルと個別対決になっちゃう。
>一方のアップルはiPodとパーツ共有することで一番安く大量にスマートフォンを
>調達できる環境を作ってる。
>アプリの開発ツールを無料で配ったり、アップルはAT機に力負けした理由を
>かなり研究してiPhoneの戦略に活かしてると思う。

294iPhone774G:2009/05/24(日) 19:53:32 ID:rgBk8Nc30
>>287
携帯端末の世界がPCと同じ流れに向かうのかは未知な部分が多い
と思う。Androidはハード的に規格が統一されていないので
各国のメーカーが出したものが連合として
機能するのか疑問がある。
GoogleもWin的な流れを目指しているのでは無くて、緩めの
規格を作って広告を載せ易くしたい、というぐらいな感じがする。
多分、一つの規格が占有するという形よりも、Web上の規格が
統一されて、それらを各々が利用する感じになるのかな、と。
そうなれば後は使い勝手の勝負になるのでiPhone/Appleの勝ち目
はかなり高いと予想出来る。
マイクロソフトはかなり苦労する事になるんじゃないかな?
日本は頑張って欲しいけど、論外。
>>293 同意です。
295iPhone774G:2009/05/24(日) 19:56:16 ID:qf9psTwAi
>>287
むしろ脱獄しなくてもできることが増えてきた
と思うけどな。
296おっさん応援隊:2009/05/24(日) 19:57:01 ID:GHa4Sdbfi
>>290
おっさん。。。
まだiPhoneアンチは早いよ
ドコモから出るって活動に絞ろうよ
297iPhone774G:2009/05/24(日) 20:05:01 ID:atFYI2NL0
>>294
携帯のハードが一つの方向に収斂した時には、PCにおけるAT互換機の様な状況が
出て来ても不思議はないとおもうのだが。

ただ、それがいつ頃になるか、本当にそうなるかは分からないが。
298iPhone774G:2009/05/24(日) 20:11:18 ID:uOIkXcQH0
>>297
>携帯のハードが一つの方向に収斂した時には、

それってケータイメーカーが他社との差別化を一切諦めるってことだよ。
そうなると価格でしか差別化できなくなって、今のPC市場みたいな
赤字覚悟の投げ売り状態になるだけ。そこまでやってもコストは中国製品
に絶対勝てない。そんなこと今更やると思う?
299iPhone774G:2009/05/24(日) 20:23:26 ID:POgbgkFy0
ププちゃん豚インフルエンザで痛むお腹を抱えて七転八倒中カワイソス(´・ω・`)
300iPhone774G:2009/05/24(日) 20:25:04 ID:yVvhnMzk0
使って楽しい携帯が出て欲しいな。
iPhoneとは別路線で日本らしい。
301iPhone774G:2009/05/24(日) 20:26:47 ID:hUzE8Fsn0
>>298
appleがOS供給しない限りやらざるを得ないだろう
っていうかiphone一択になるより100倍マシだな
302iPhone774G:2009/05/24(日) 20:27:42 ID:b5FAjYhx0
>>300
つ らくらくホンPRO w

303iPhone774G:2009/05/24(日) 20:29:02 ID:DNgNp59w0
>>301
>appleがOS供給しない限りやらざるを得ないだろう

アップルがOS提供したら、それこそどれ買ってもiPhoneのOEM品になるんじゃね?w

304iPhone774G:2009/05/24(日) 20:33:16 ID:tNwMQdD5i
>>301
なぜAppleがOS提供する話がでてくるの?
まったく関係なくね?
305iPhone774G:2009/05/24(日) 20:38:13 ID:DsryU9Wu0
ようするに、OS自社開発する甲斐性のないケータイメーカーが天から
デキのいいOSが降ってくるのを口あけて待ってるってことやね。。
306iPhone774G:2009/05/24(日) 20:46:56 ID:Iub6wh9uP
AppleがOS提供とかわけ分からんw
任天堂がWiiのOSを他社に提供すると思うか?
それと同じ事いってることに気づけ
307iPhone774G:2009/05/24(日) 20:49:17 ID:rgBk8Nc30
現在の状況で互換性って必要なのかな?
扱うデータさえ
互換性があればOSはどうでも良いって方向に向かっていると
思うんだけど。
もう少し回線のスピードが上がり、圏外が解消されればWebアプリ
が実用的になるだろうし。そうなればハードもOSも最重要では
無くなるかも。そこで最重要になりそうなのが使い勝手と
見た目の良さ。マルチタッチUIとOSXで培ったセンスが
最大の武器になるんじゃないかと思う。
あと日本的にフリック入力は革命的なUIだと思う。模倣される
だろうけど。
308iPhone774G:2009/05/24(日) 20:51:51 ID:hUzE8Fsn0
>>303
どれ買ってもっていうのは言い過ぎだと思うけど、かなりの数そうなるだろうね

>>304
関係おおありじゃね?
OSを提供しないとするならiphone一強になる可能性が高ければ
他メーカーは共同で対抗する必要があるだろ
OS提供するならそれに乗っかるという選択肢が出てくる
309iPhone774G:2009/05/24(日) 20:52:08 ID:yVvhnMzk0
>>302
ドコモと富士通で、らくらくPro だけのキャリアとメーカーでいいかも。
310iPhone774G:2009/05/24(日) 20:54:26 ID:C2kBH8rR0
>>308
AppleがOS提供する訳ないじゃん。
お前Macユーザじゃないだろ。
311iPhone774G:2009/05/24(日) 20:55:26 ID:lbCTNRf50
>>308
つまり、iPhoneのおこぼれに預かれないなら対抗すると?w
312iPhone774G:2009/05/24(日) 21:03:20 ID:lhGvn9oi0
>>308
>他メーカーは共同で対抗する必要があるだろ

なんでそこで結託する必要が出てくるんだろうね?
Appleは一社で孤軍奮闘してここまでやってきてるのに、メーカーとして同じ土俵で戦ってる
と思ってるならOSとハードを自社で開発すりゃいいのに。

313iPhone774G:2009/05/24(日) 21:03:53 ID:tNwMQdD5i
>>308
何を言ってるんだか
そんな事したら機種間の互換性維持のサポートしなきゃで、他のOSと変わんなくなる
せっかくの単一ハードプラットフォームのメリットをAppleが殺すとは思えん

だいたい共同で対抗ってなんだ?
結局パソコンでいうPC/ATとMacの関係なるってだけじゃね?
314iPhone774G:2009/05/24(日) 21:11:54 ID:hUzE8Fsn0
>>313
改めて見直したらおまえの言うとおりだな
確かに共同で対抗って言うのがおかしい

appleのOS使えないなら他を使うしかないってことだ
315iPhone774G:2009/05/24(日) 21:13:40 ID:UsHBm+DT0
>>314
>appleのOS使えないなら他を使うしかないってことだ

使うって、なんで自分らで作んないの?

316iPhone774G:2009/05/24(日) 21:14:11 ID:Bdz1H7Kg0
どっちにしても「自分で作る」って発想は無い訳ねw
まあKCP+があのていたらくじゃ無理も無いか。
317iPhone774G:2009/05/24(日) 21:24:45 ID:pE3daHja0
>>315
作れるならとっくにやってるでしょ。
318iPhone774G:2009/05/24(日) 21:25:36 ID:hUzE8Fsn0
>>315
>>316
信者盲目すぎwww
他のOSって自社開発も含めてだろ

でも優秀なOSがあればそれを使うっていう判断があってもいいと思うけどね
なんでもかんでも自力でやればいいってもんじゃないだろ
趣味でやってるんじゃないんだからさ、クソOSの開発費込みで高くなるよりまし
319iPhone774G:2009/05/24(日) 21:30:11 ID:qOVLSLsb0
>>318
>なんでもかんでも自力でやればいいってもんじゃないだろ

自社ハードの性能を一番引き出せるのは自社OSなんじゃね?w
特に端末が小型になればなるほどハードとOSは密接になってくるし。
320iPhone774G:2009/05/24(日) 21:31:18 ID:Z7iH8JX50
>>318
OSだけじゃなくて、フレームワーク、ライブラリ、IDE、開発言語、チュートリアルやドキュメントも整備しないとね。
321iPhone774G:2009/05/24(日) 21:31:52 ID:qNdIYIO70
正直、今から国産がすがれるものはアンドロイドしかない。独自OSなんてできるはずがない。

どちらにせよ、ガラパゴスビジネス崩壊は近いな。
322iPhone774G:2009/05/24(日) 21:35:14 ID:Bdz1H7Kg0
>318

まあ、今から付け焼き刃で自社開やたってOSXに敵う訳が無いってのは、
まともな判断力持ってる奴なら当然思うだろうな。
他ならぬOSX自体がそういう判断の元に作られてる訳だし。

で、自社開にせよ他所から貰って来るにせよ、そいつと自社製ハードを組み合わせて、
トータルパッケージでiPhoneに対抗するって目もある訳だ。
それで差別化できりゃ「もうひとつのiPhone」にもなれる訳だからさ。

そういうメリットを捨ててまで、なんで売れないメーカー同士で烏合の衆
やらなきゃならないの?ってのがお前さんに投げられてる質問な訳だが。
323iPhone774G:2009/05/24(日) 21:35:34 ID:ERfnPiIJ0
しかし、日本企業は十年以上もケータイ作ってながら、ここ2年くらいしか
携帯ビジネスに関わってないGoogleにすがるってみっともねーなぁ。。
ちょっと前まで、日本のケータイ技術は世界一!って言ってなかったっけ?
324iPhone774G:2009/05/24(日) 21:40:18 ID:ek0G4mMB0


日本はなぜ失敗したのか=OSを開発する能力がない。


以上
325iPhone774G:2009/05/24(日) 21:43:40 ID:hUzE8Fsn0
>>319
優秀なOS(があるとしてだよ)に合わせてハード作ればよくね?

>>320
う〜ん、だから自社開発でコストに見合うだけの収益が上げられるかと言えば
難しいんじゃないかと思うんだよね

>>322
> そういうメリットを捨ててまで、なんで売れないメーカー同士で烏合の衆
> やらなきゃならないの?ってのがお前さんに投げられてる質問な訳だが。
いや、俺はおまえがこれの直前に言ってることを言ってるんだが
326iPhone774G:2009/05/24(日) 21:47:53 ID:zo7BWQmO0
>>325
>優秀なOS(があるとしてだよ)に合わせてハード作ればよくね?

その優秀なOSが自社開発じゃないかぎり、OS提供企業に首根っこ押さえられて
またぞろ奴隷状態になるだけじゃね?w

327iPhone774G:2009/05/24(日) 21:49:26 ID:1QWqvUWH0
Windowsでプログラミング、開発している限り
良いハード、良いソフトはできないよ。
328iPhone774G:2009/05/24(日) 21:55:52 ID:Bdz1H7Kg0
>325
>いや、俺はおまえがこれの直前に言ってることを言ってるんだが

これの直前ってどれの話?
少なくともお前さん、「携帯メーカーが一蓮托生のハード統一やるメリットは何?」
っていう質問には一度も答えてないよな。その主張はもう捨てた訳?
329iPhone774G:2009/05/24(日) 21:56:24 ID:sYw2my6di
>>324
アー!!
330iPhone774G:2009/05/24(日) 22:01:51 ID:rgBk8Nc30
自社開発で無ければ独自性は出し難い、自社開発するには
お金も技術も思想もない、日本の各メーカが合同で開発をする、
という体制も気合もない、キャリアに提案する気概もない、
の無い無い尽くし。
ついでにキャリアはユーザの利便性なんて毛ほどに考えて
いなかったので国内でのユーザの信頼度も低い。
これでどうやって世界と戦えるのかっていう話です。
今のままなら、サンドバック状態でしょうね。
331iPhone774G:2009/05/24(日) 22:09:54 ID:Tby+Eh9Xi
>>327
確かに
332iPhone774G:2009/05/24(日) 22:11:56 ID:qNdIYIO70
>>330
一般人からの搾取を強化して収入を増やすしかないだろうな。
いまだに「ドコモからiPhoneが出たら買う」なんていう忠誠度の高いユーザーが多いようだし、意外とこれでしばらく持つのかもしれん。
333iPhone774G:2009/05/24(日) 22:14:22 ID:yVvhnMzk0
着うた、月額アプリ、出会い系サイト・・・。
閉じた環境で利益を追求してきた国産の携帯を否定はしないけど、
ある時期から、防水だとか、ワンセグだとか、おサイフだとか、つまらなくなって
来ていたのは事実しゃないか?
334iPhone774G:2009/05/24(日) 22:36:00 ID:VdrSfROO0
>>327
それは言える。どうしてもWindowsの延長上になっちゃって、
良くも悪くもAppleのようなユニークなものは
作れなくなってる。
335iPhone774G:2009/05/24(日) 22:40:30 ID:XQo61/SU0
>>323
日本の携帯電話は今も世界一ですよ。
国内においては。
336iPhone774G:2009/05/24(日) 22:44:22 ID:rgBk8Nc30
>>335
意味不明。どういう定義?
国内で世界一って。。。
337iPhone774G:2009/05/24(日) 22:52:57 ID:anPm45fSi
やっぱiPhone超えた携帯はないね。
やっぱiPhone最高!
338iPhone774G:2009/05/24(日) 23:00:41 ID:Do/F7Av40
os作れなきゃ買っちゃえyo
339iPhone774G:2009/05/24(日) 23:23:52 ID:w1LbvMOT0
>>335
ウリナラマンセー乙。
340iPhone774G:2009/05/25(月) 00:07:01 ID:Ept56Mm8i
>>335
日本での普及率、世界一位ですか?
341iPhone774G:2009/05/25(月) 01:37:28 ID:zSDJAYXw0
>>306
Wiiの糞OSなんて誰も欲しガラねえよ
豚は巣に帰れ
342iPhone774G:2009/05/25(月) 06:12:15 ID:5F5+0DfV0
例えが通じない人だなあ。
343iPhone774G:2009/05/25(月) 06:56:05 ID:Iz5q2rLI0
Wiiってマックの後追いだよな完全に。ただ中身が伴っていない
344iPhone774G:2009/05/25(月) 10:25:31 ID:O7kq0wXE0
>>342
例えにガキのおもちゃを持ち出すからだろ
Macをガキのおもちゃごときと
一緒にされたく無いんだよ
345iPhone774G:2009/05/25(月) 10:34:14 ID:zwsvB0W40
任天堂がそんなに憎いかw
346iPhone774G:2009/05/25(月) 10:46:50 ID:duOTRzvlP
>>344
ビジネスモデルの例えも理解できんなら
Mac板かゲハ板にこもってろ
347iPhone774G:2009/05/25(月) 11:00:58 ID:APenQ39i0
>>345
憎い?w

眼中にねえよw
348iPhone774G:2009/05/25(月) 11:01:54 ID:w6tYjbtt0
>>347
あんた誰?
349iPhone774G:2009/05/25(月) 12:11:03 ID:8nO2Q8wFi
>>347
何はしゃいでんの?
元々、例え話でしょ。
それも、あり得ないという例えだし。
関係無い部分で噛みついても意味無いっすよ。
350iPhone774G:2009/05/25(月) 12:15:36 ID:yj+ufKvE0
PS3だったら理解できたかもな。
351iPhone774G:2009/05/25(月) 13:46:41 ID:UWsq2Hb80
>任天堂がWiiのOSを他社に提供すると思うか?
それと同じ事いってることに気づけ


そもそも例えが意味不明
破綻しとる
352iPhone774G:2009/05/25(月) 13:54:55 ID:GbkGzP2b0
>>351
なんで?製品をハードとOSに分けて売るPCの方が一般家電の感覚からしたらヘンでしょ。
353iPhone774G:2009/05/25(月) 13:57:47 ID:GahMaOupi
何を言ってるんだ?
何が言いたいんだ?
354iPhone774G:2009/05/25(月) 14:03:02 ID:lVs+oNts0
iPhoneという商品を売っているアップルに対して、中のOSだけ売れってのはおかしいって話。
白くまくんというエアコンを売っている日立に対して、中の温度制御プログラムだけ売れって
いっているようなもん。
355iPhone774G:2009/05/25(月) 14:16:51 ID:GahMaOupi
>>354
いったい誰がiPhoneOSを売れと言ってるんだ?
356iPhone774G:2009/05/25(月) 14:20:41 ID:bvOQrat20
良いOSがあったら買ってくればいいじゃない、という話で、
iPhoneOSは買おうと思っても買えないよ、なぜなら...
という流れだろ。
357iPhone774G:2009/05/25(月) 14:59:24 ID:/QpGJGgA0
OS作るにはお金も必要だが、確固たる思想が必要だからな。
それが日本の企業には欠けている。
電気製品に限らず、車や衣料品なんかもそう。
日本製品のプレーンな良さは誰にでも愛されるメリットを持つ一方、
思想がなく、無表情な主張のない製品とも言えてしまう。
358iPhone774G:2009/05/25(月) 15:17:07 ID:DbqBEWGRi
ハドソンあたりにOS作ってもらえば良いんでないの。
359iPhone774G:2009/05/25(月) 15:18:06 ID:/QpGJGgA0
Hu-Basicかw
360iPhone774G:2009/05/25(月) 15:20:00 ID:DbqBEWGRi
>>359
BASIC搭載ケータイ、いいかも
XWindouっていうの無かったっけ?
361iPhone774G:2009/05/25(月) 16:00:21 ID:xcBy/BQFP
まじで メモリーみたいに
連合で会社作ってUIを統一しないと

全部の会社撤退するようなこと起きるぞ
362iPhone774G:2009/05/25(月) 16:18:18 ID:Pg/MMf0x0
>>361
なんで統一する必要があるのかわからん。
各社で使いやすいUIを競って、いいのが残ればいいじゃん。
363iPhone774G:2009/05/25(月) 16:36:57 ID:hvFq2cICi
>>362
いいのが残れば…それって統一するってことじゃ?w
つじつま合わなくなるからやめれぇ〜ww
364iPhone774G:2009/05/25(月) 16:38:48 ID:/QpGJGgA0
>362
どれも一長一短になるに決まってる
365iPhone774G:2009/05/25(月) 16:52:54 ID:p0WsJukJ0
>>361
能力がなければ撤退するって当たり前のことじゃね?
共産主義じゃないんだから。
366iPhone774G:2009/05/25(月) 16:56:51 ID:EMkcQTcK0
>>363
始めから規格統一だと企業都合ばっかりでユーザーが何がいいか選べないだろ。
市場選択の上で2,3社残ればいい。
367iPhone774G:2009/05/25(月) 17:07:11 ID:a9ShR89V0
>>364
多社合議制で決めるのが一番最悪だろw
368iPhone774G:2009/05/25(月) 17:22:08 ID:EPQiH99E0
でも今の日本に技術力なんてあるか?
すくなくともアップル以上の技術力はないだろ
369iPhone774G:2009/05/25(月) 17:26:45 ID:EPQiH99E0
ネットサービスでも日本は先導できてないだろ。
クラウドコンピューティングでもSMSでもSNSでも。
日本はハードウェアはクソ、ソフトはクソ、サービスはクソだって認めることから始めなくてはいけない。
370iPhone774G:2009/05/25(月) 17:27:08 ID:YTzFTpBW0
ソフト部門では、既に日本は後進国だわな。部品だけ作ってれば安泰じゃないかね。
371iPhone774G:2009/05/25(月) 17:30:54 ID:9DE7itth0
>>370
その部品での市場も韓国や台湾を相手に鎬を削らないといけないからね。
372iPhone774G:2009/05/25(月) 17:48:48 ID:YTzFTpBW0
>>371
という事は、今後も日本はリストラ国家だなw
373iPhone774G:2009/05/25(月) 18:19:34 ID:dNYtpWK80
技術力があっても、こんなアホが経営している会社に、
あれこれ口出しされるんじゃ、いいものなんて出てくるわけ無い。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45466.html
>国内市場のユーザーはどう見ているか。
>海外と比べ、スマートフォンがなかなか普及しないことと関連するだろう。
>(一般的な携帯電話とスマートフォンの)どちらを優先するか、
>どちらが使い勝手が良いか、まだ現時点では何とも言えない

2009年の今になってこの程度の認識だぜ?
374iPhone774G:2009/05/25(月) 19:08:27 ID:hvFq2cICi
>>373
来年以降だから
「出さない事はない」と同じ意味ってことか…ソニエリからじゃないことが決定的だね
375iPhone774G:2009/05/25(月) 20:14:21 ID:EAbDpaAki
>>357
思想とかいうより士気とか
革新とかじゃないか?

あとデザインのセンスが糞
デザイナー雇うにしても
その雇う人のセンスがなければ
どうやって良いデザイナーを雇えるんだ?


つまり携帯を創る中心のやつらが
とてつもなく阿呆でセンスがない
コネとか人脈とかシコシコ与えられた問題解いてある程度の大学入ったやつしかいないんだから
376iPhone774G:2009/05/25(月) 21:24:56 ID:3wRuQtEMi
結局auの夏モデルってどうだったの?
詳しく調べる価値あり?
ドコモとソフトバンクの夏モデルも知らんけど。。

つか、季節モデルっていつまで続けるんだろう?
季節事にラインナップを一新する家電製品って他にある?
377iPhone774G:2009/05/25(月) 21:40:15 ID:dNYtpWK80
>>376
日本の失敗ぶりの象徴のようなひどさになってる>au

・端末の無線LAN機能を使うのに、何故か月500円の「Wi-Fi WIN」の契約が必要(ただし2年間は無料キャンペーンあり)
・無線LANが使えるのは実質自宅のみ、公衆無線LAN接続不可
・フリック入力パクろうとしてみたけど、入力しにくそうだわ、メール本文が2行しか見えないわ…
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/Pic-sportiowb/0040.htm

こんな大惨事のオンパレード。
378iPhone774G:2009/05/25(月) 22:14:18 ID:uuKy8a3B0
しっかし中途半端なタッチパネルは出さないでもらいたい。
iPhoneを使った事のない人に、ますますタッチパネルは使いにくいっていう先入観を与える。もうそれが狙いなんじゃないかと思えるほどに。
379iPhone774G:2009/05/25(月) 22:50:53 ID:pPXrGcpW0
小型化、薄型化、機能の複合化等ハードに関しては、素晴らしい技術力なのに、何でソフト開発となると日本は全然ダメなんだろう。

似たように製造業の強いドイツは、SAPみたいな世界一のERPソフトを産んでいるのに。

単純に英語が苦手だけの問題じゃない気がする。
380iPhone774G:2009/05/25(月) 23:23:59 ID:kfjvGjm10
ホント次々とガラケーメーカーからコレジャnaiPhoneが出てくるな
上面ばかりじゃなくて中身も追いかけてみろよと

つうか何このガラケーメーカーのパクリ王国韓国中国化は
381iPhone774G:2009/05/25(月) 23:36:32 ID:DoX3/if50
>>379
丸投げと納期厳守、仕様書重視。
つまり「ここ、こうすりゃ便利になるんじゃね?」が言える雰囲気かどうかで
出来が全く違ってくる。
382iPhone774G:2009/05/25(月) 23:55:51 ID:duOTRzvlP
SH-06A,F-09A,N-06A,N-08Aに次いで5機種目販売停止きましたw

ドコモ、「P-07A」にも不具合発覚で販売停止へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45476.html
383iPhone774G:2009/05/26(火) 00:22:16 ID:s45BM1UA0
>>380
多分逆だろ。中身は追いかけられないから上っ面でごまかす。
384iPhone774G:2009/05/26(火) 00:33:00 ID:Sjg0EU0M0
>>383 いや、それ逆じゃないから。380と同じこと言ってる。
385iPhone774G:2009/05/26(火) 00:54:34 ID:gIkGR/U7i
まあ、相手がAppieだからなぁ…

エンドユーザーは本当にほしい物を
知らない。
誰も知らないニーズを掘り起こす真の意味でのクリエイティブなニーズ先行は
シーズ先行と見分けが付かない。

って、本当だったんだんだなぁ
としか言い様が無い。
こんな教科書的なことをやって
成功するなんてAppleって会社は
化け物か…
386iPhone774G:2009/05/26(火) 01:07:36 ID:ZifhaN420
>>357
物を考えることより物を覚えること、
言われた事に疑問を持つより従順に従うこと、
こういう教育を子供の頃から受けてる日本人には無理な仕事だよ。
387iPhone774G:2009/05/26(火) 01:07:51 ID:ugEOISkh0
>>385
液晶のドットが死んだかと、ほんの一瞬悪寒が走ったぜ >Appie

俺はAppleだけが「誰も知らないニーズ」を知ってた、とは思わない。
でもそれを形にして見せたのはAppleなんだよな。
やっぱり普通じゃないよこの会社。
388iPhone774G:2009/05/26(火) 01:10:38 ID:ZifhaN420
>>377
勘違いしてる奴多そうだから突っ込んどくけど、
au、ドコモ、ソフトバンクの有線無線LANでのは
無線LAN経由で通常のインターネット回線を利用して
パゴスケサイトにアクセスするってサービスでしょ。
さすがにパゴスケサイトじゃないフツーのウェブサイトを見るのに
金取られはせんでしょ。

え?するの?
389iPhone774G:2009/05/26(火) 01:13:18 ID:gIkGR/U7i
ああ失礼、iとl間違えるなんて…

390iPhone774G:2009/05/26(火) 01:14:22 ID:ZifhaN420
>>379
日本人は論理学の訓練を受けずに育つから。
論理的に物を考えたり発言したりすることを
「屁理屈言うな」「理屈っぽい」などと敬遠する文化。

論理のみで組み立てるソフトウェアは日本人には向いていない。
日本人は今までどおり、これからも部品作りに特化すべき。
理屈を言わず、黙って粘って洗練させる部品作りこそが日本人のお家芸。
391iPhone774G:2009/05/26(火) 02:13:23 ID:rCum0S5p0
>>388
それがauは取るんだなぁwww

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170048.html
>ただし本サービスを契約せずに無線LAN設定を行っても、
>ブラウジングなどは利用できない。
>また、EZ WINコースとパケット通信料定額サービスの契約が必須となる。

ドコモ以上にありえないガラパゴスキャリア、それがau。
392iPhone774G:2009/05/26(火) 02:17:38 ID:22QozrN/i
>>391
    .∧∧ だめだふりゃー
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
393iPhone774G:2009/05/26(火) 02:22:25 ID:YgxHnhYXP
>>391
まさかと思っていたが

こ れ は ひ ど い
394iPhone774G:2009/05/26(火) 03:31:22 ID:No99UM2H0
2年間無料って契約してから2年間じゃなくて、2011年6月って言う2年間なのね。
意味がわからんな…まともなサービスになるにはそれぐらいまでかかるって事なのかな?
395iPhone774G:2009/05/26(火) 03:55:44 ID:xvHnpYL40
>>388
>>391
docomoもフルブラウザ使用時はパケホーダイに入ってても
パケット有料になるという素敵仕様。
ほとんど意味がない…。
396iPhone774G:2009/05/26(火) 03:56:42 ID:ZifhaN420
>>391
冗談のつもりだったのにマジかwww
397iPhone774G:2009/05/26(火) 04:06:10 ID:1iskwJTp0
wifiはパケット通信無料が常識のiPhoneユーザーにとってはアホみたいな話だな。
398iPhone774G:2009/05/26(火) 04:47:03 ID:H9wD2gvZi
ぱねぇな、糞キャリアはw
399iPhone774G:2009/05/26(火) 07:42:27 ID:grMaZbY+0
>>394
どう考えてもお試し期間じゃなくてベータテスト期間だよなw
400iPhone774G:2009/05/26(火) 08:11:34 ID:zAQ2H7OQi
フランスのiPhone採用キャリア100万台突破報告したな
401iPhone774G:2009/05/26(火) 08:35:07 ID:iNmDX/Xi0
>>400
フランスでも人気あるんだね
402iPhone774G:2009/05/26(火) 08:39:40 ID:gEQXIvv00
フランスの人口が6200万人って事考えると結構すごいな
403iPhone774G:2009/05/26(火) 09:18:58 ID:ndWGojla0
SFR, Bouygue、過去のGSMはふくまず
フランステレコムOrangeの
iPhone3Gだけで100万台

404iPhone774G:2009/05/26(火) 10:57:48 ID:CfWeIMJv0
>>382
これ笑えないよね…
docomoだから安心とかの迷信崩壊だな

まあそういっていたのは、ばぁやだけだったが
405iPhone774G:2009/05/26(火) 11:17:03 ID:CtggPl7a0
iPhoneの発売以降、国内メーカーは
最初は頑張ろうとしていたみたいだけど、
ここ最近はもう明らかにモチベーションが低下しているよな。

相次ぐ不具合も、その表れかもね。

結局、キャリアに縛られていたら
何も出来ないって事を改めて思い知らされたのだろう。
406iPhone774G:2009/05/26(火) 11:25:13 ID:/5w5KAKq0
俺自身はもう国産携帯に戻る気はないけど、
なんか面白いものを出して欲しいという期待はしている。
斜め上いく面白いものはちらほら出てるけど。
407iPhone774G:2009/05/26(火) 11:30:20 ID:YgxHnhYXP
トンデモガシェットとして見る分にはガラけ〜も面白いよ
「うわっ何これwwヒデェ〜ww」
とか言いながら楽しめる
すぐ飽きるけどw
408iPhone774G:2009/05/26(火) 11:31:26 ID:cAt8OkWf0
>>405
>ここ最近はもう明らかにモチベーションが低下しているよな。

これからPCの時代になるのはわかってるのに、書院やオアシスの開発してるようなもんだからな。。。
409iPhone774G:2009/05/26(火) 11:39:17 ID:A+1t/Jak0
アンドロイドならまだ逆転のチャンスも無い訳ではなかろう。
諦めるにはまだ早いぞ>日本のメーカー。





俺は買わんけどな。
410iPhone774G:2009/05/26(火) 11:48:59 ID:ZifhaN420
>>408
ワロスwww
411iPhone774G:2009/05/26(火) 11:54:39 ID:N/6b8ghei
>>409
キャリアがトンカチな指示出さなきゃな
412iPhone774G:2009/05/26(火) 12:09:33 ID:YgxHnhYXP
>>409
問題は海外メーカーもAndroid端末を作るってことだな
現状海外メーカーの方が進んでるし
技術的にもコスト的にも勝ち目が無いように見える
413iPhone774G:2009/05/26(火) 12:10:27 ID:IFT1j6Qzi
>>408
賽の河原だな

地獄の一風景か
414iPhone774G:2009/05/26(火) 12:17:35 ID:O6q9F7gHi
ところで、なんで複数のメーカーのケータイがいっせいに不具合おこしてるの?

実は中身は一緒とか
ドコモが作ってる部分がマズイとか
そんな理由でもあるのかなあ?
415iPhone774G:2009/05/26(火) 12:20:45 ID:pUGQ4p4Zi
>>414
なんかあいもーどが新しくなって
ソフトがどうのこうのって見たけど
興味ないから詳しくしらんわ
機種板いけば詳しく乗ってると思うけど
416iPhone774G:2009/05/26(火) 12:29:15 ID:A+1t/Jak0
開発奨励金の増額要求かな?
417iPhone774G:2009/05/26(火) 12:30:01 ID:5Nyox+Uxi
インフルエンザが苺からうつったんだろ
418iPhone774G:2009/05/26(火) 12:42:38 ID:ZifhaN420
日本の貴重な巧みの技が…
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=3590
419iPhone774G:2009/05/26(火) 12:48:29 ID:ZifhaN420
420iPhone774G:2009/05/26(火) 12:52:49 ID:5LORapHVi
>>411
トンチキ
421iPhone774G:2009/05/26(火) 13:02:39 ID:XoC3+UxPO
相変わらずキチガイとニートの巣ですねw
422iPhone774G:2009/05/26(火) 13:03:46 ID:2aC6B/lU0
えっ?
423iPhone774G:2009/05/26(火) 13:05:26 ID:nbsw/t+6i
>>421
糞尿また来たな。
昨日、今日と凄まじい量の書き込みお疲れさま。
424iPhone774G:2009/05/26(火) 13:10:38 ID:3Xpqv1VZi
>>421
だからボクも仲間に入れてください、か
帰れ(´・ω・`)
425iPhone774G:2009/05/26(火) 13:44:24 ID:grMaZbY+0
(ノ∀`)タハー

au携帯電話「W62K」「W63Kカメラなしモデル」「W65K」の一部製品における電源不具合について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0526/index.html
426iPhone774G:2009/05/26(火) 13:44:51 ID:grMaZbY+0
もうボロボロですな。
427iPhone774G:2009/05/26(火) 14:33:50 ID:79C3zywei
夏モデルみたいなキャリアの四半期決算に合わせたような自己都合な売り方してるから、メーカーの開発が追い付かず、バグが多発するし下らん機種しか出ないんだろ。

もういい加減めくらなユーザーにも飽きられてるのが分からんのかね。
428iPhone774G:2009/05/26(火) 15:20:38 ID:YgxHnhYXP
ガラけ〜壊滅状態でメシウマw
429iPhone774G:2009/05/26(火) 15:24:06 ID:kdSyO8jt0
デスマーチが無駄になっちゃったな。
430iPhone774G:2009/05/26(火) 15:29:06 ID:ZifhaN420
鳥肌 「偽装請負派遣デスマーチ強制労働色即是空並阿弥陀仏無無無無無〜〜射精!」
431iPhone774G:2009/05/26(火) 17:41:34 ID:1hg/a0U0P
各社で競うなんて時間があるのかねえ ガラケー

韓国みたいに国策で1社にして世界に売ってでるように
しないと家電なんか 中国とかにやられっぱなしじゃん
各社で出資して2社ぐらいで UIも共同開発して

人口だって減るんだし

車そうだよ
432iPhone774G:2009/05/26(火) 17:52:19 ID:4zWO5yBOi
今、あえて一社にしぼるなら…
DS Phoneしかないな(´・ω・`)
433iPhone774G:2009/05/26(火) 18:36:16 ID:YgxHnhYXP
エビバディキャンペーン9月30日まで延長!
新型にも適用されてこの夏はiPhone一色だろうなw
ガラけ〜にトドメを刺す
434iPhone774G:2009/05/26(火) 18:52:02 ID:/oOBJf7d0
新型が出ないとも
とれる発表
435iPhone774G:2009/05/26(火) 18:56:38 ID:ZifhaN420
新型にも適用されるとも
とれる発表
436iPhone774G:2009/05/26(火) 18:58:24 ID:ED6D4wdJi
おまえら、早漏すぎw
437iPhone774G:2009/05/26(火) 19:01:00 ID:2/dD6V3ki
MacBookと同じような売り方になると予想。

現iPhoneは、MacBook白と同じ位置
438iPhone774G:2009/05/26(火) 19:21:22 ID:u8XvBCnd0
>>437
あー、ハイスペックモデルの登場みたいな感じか。
439iPhone774G:2009/05/26(火) 19:38:25 ID:OB8R/e2Pi
噂だと32GBがあるんでしょ?
440iPhone774G:2009/05/26(火) 19:38:34 ID:CtggPl7a0
441iPhone774G:2009/05/26(火) 19:57:40 ID:dNHo1TxZP
>>440
イジメいくない
442iPhone774G:2009/05/26(火) 20:02:00 ID:cBfuwmwJ0
>>437
漏れは逆を予想。現行はそのまま16G/32Gになって、よりライト層向けのカラバリ8Gが追加。
現行iPhone=iPod Classic、新型iPhone=iPod miniの位置になるのでは。
443iPhone774G:2009/05/26(火) 20:08:36 ID:xbVDM6w40
>>441
同意
444iPhone774G:2009/05/26(火) 22:02:47 ID:C2Epiy220
iPhoneユーザーはナルで祖チンな変態ぞろいということでFA?

http://guyswithiphones.com/
445iPhone774G:2009/05/26(火) 23:06:07 ID:wIYKZwBq0
>>444
自己紹介、乙w
446iPhone774G:2009/05/26(火) 23:31:38 ID:D+x+P/zx0
>>444
>ガラケーユーザーはサルでチンケなマゾぞろいということで。FUCK YOU?
447iPhone774G:2009/05/27(水) 00:19:51 ID:e4vOc35yi
>>444
ナルで変態な上にデカいよ?
448iPhone774G:2009/05/27(水) 00:23:01 ID:8pDsBQZT0
友達2人と仕事関係1人がiphoneに買い換えて以来
一向に増えないんだが、俺の周りがおかしいのか?
449iPhone774G:2009/05/27(水) 01:52:58 ID:T3mRIABYi
>>448
さぁ?人によってはそんなもんじゃん?
450iPhone774G:2009/05/27(水) 01:53:15 ID:X2f6HK+3P
>>448
周りじゃなくておまえがおかしいんだろw
じゃなきゃ「あの人が使ってるならiPhoneっていいのかも」って思うもんだ
451iPhone774G:2009/05/27(水) 01:56:37 ID:T3mRIABYi
>>450
あんまりそういうこと言うなよ
452iPhone774G:2009/05/27(水) 02:07:20 ID:vPhbSI7N0
>>448
携帯変えるタイミングってのは縛りとかで人それぞれあると思う。
そのタイミング次第でiPhone気になってる人は買う感じじゃないかな。
453iPhone774G:2009/05/27(水) 02:13:27 ID:XW81eWeJ0
興味無い人もPC持ってない人もいて当たり前だしなw
454iPhone774G:2009/05/27(水) 03:05:47 ID:I5PzELQm0
例えばさmac若くはネトブ&iPhoneで
セット販売何ていうのをSBでやったりしないかな?
有りそうなのは、macはアプストで
ネトブではSBという棲み分けでセット販売
やりかねないと思わないか?
455p2-user: 459273 p2-client-ip: 59.106.88.248:2009/05/27(水) 05:56:30 ID:AWfQTkgUP
Appleの行き過ぎた保護始まったな
たかがニコニコ見るアプリごときで不適切動画だの帯域食い過ぎだのの理由で却下
これがユーザーにどういう恩恵をもたらすっていうんですか?
456iPhone774G:2009/05/27(水) 06:09:36 ID:3Mh8yIv6i
こいつマジで節操ない荒らしだな
自分で立てたスレの責任すら取らずに活動か。
昨日の末尾Pのマジキチはやっぱこいつだったかな。

みんなはくれぐれも構う事の無いように頼むな。
レス乞食、構ってちゃん、愉快犯、荒らし常習、マジキチ。

論議やレス付きやすい話題をふるのも作戦なので
皆さん、充分にご注意を。

iPhone板がめちゃくちゃになりますよ。
457iPhone774G:2009/05/27(水) 07:10:18 ID:nmqrcWI7O
キャンペーン9月まで延期するんだってね。
新しいiPhoneそれまで出ないのかな。
458iPhone774G:2009/05/27(水) 08:02:49 ID:vXkX1xFk0


最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/18〜5/24)

1(↑)アップル iPhone 3G 8GB  [SoftBank]
2(↓)富士通 らくらくホン ベーシックII  [docomo]
3(ー)アップル iPhone 3G 16GB  [SoftBank]
4(↑)パナソニック 830P [SoftBank]
5(↓)NEC N-04A [docomo]

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

459iPhone774G:2009/05/27(水) 09:19:43 ID:HKo23WcY0
そろそろ新型iPhoneに備えてMNP用の玉を用意しようと思ってたけど、
今度のdocomoはパスだわ。MNPしたら白ロムで売ろうと思うけど
トラブルだらけで売れなくなりそうで怖くて買えない。

会社・機種横断でおかしいって、docomo提供ソフトか仕様のミスでしょ?
しかもi-mode接続にトラブルってdocomoの生命線でしょ。
何やってんの。
460iPhone774G:2009/05/27(水) 10:00:27 ID:IpXI1vJW0
>>458
らくらくホンがんばれ!
461iPhone774G:2009/05/27(水) 10:49:04 ID:qX3G63Q+0
>>458
何だこの究極型同士のせめぎ合いはw
462iPhone774G:2009/05/27(水) 11:23:04 ID:F7b4iNro0
>>461
フッ、もう中途半端なものは生き残れないってことさっ
463iPhone774G:2009/05/27(水) 13:31:45 ID:qfP8b2rG0
iPhoneが、らくらくホンだからではないでしょうか?
464iPhone774G:2009/05/27(水) 13:34:17 ID:I5PzELQm0
そういえば、android機種や東芝のWMのやつは当然docomoからでるんだから
予約で殺到してるんだろうな?


465iPhone774G:2009/05/27(水) 14:24:10 ID:6iHwULj90
>>448
まだ100万台は売れてないんだ。携帯ユーザーの100人に1人も買ってない。
それでもiPhone比率高い方だと思うよ。ちなみに俺の周りは2人。
466iPhone774G:2009/05/27(水) 14:26:00 ID:TfvTvpxc0
>>447
よお、祖チンw
467iPhone774G:2009/05/27(水) 14:27:07 ID:a4M/gnV/0
むしろ一昔前は同僚や友人等と被って同じ携帯なのが珍しい状況だった。
468nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 14:59:41 ID:s/+j6Ao40
Appleの行き過ぎた保護始まったな
たかがニコニコ見るアプリごときで不適切動画だの帯域食い過ぎだのの理由で却下
これがユーザーにどういう恩恵をもたらすっていうんですか?w
469iPhone774G:2009/05/27(水) 15:01:55 ID:a4M/gnV/0
>>468
あれ?ニコニコって販売停止されたの?
470iPhone774G:2009/05/27(水) 15:02:06 ID:4p9/rQE/i
>>468
不思議だ
どこかで見たような文章た
471iPhone774G:2009/05/27(水) 15:03:11 ID:C0am2VXEi
むしろ二昔前は携帯を持ってるだけで神とあがめられた。
472nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 15:06:56 ID:s/+j6Ao40
>>469
個人が作ったニコニコ動画の”動画”を見るアプリが、AppStoreへの登録に4回くらい申請して却下され続けてる
その理由が
 ・不適切なコンテンツが含まれている
  →これはニコニコ側でどうにかする問題だろw
 ・3G回線で帯域食い過ぎ
  →帯域食うからアプリ公開させないってどんだけ無茶苦茶な要求してんだよwありえねー

紙芝居を見るアプリは既に公開されてるけどね
473iPhone774G:2009/05/27(水) 15:13:03 ID:ftySK/lV0
どっかのアングラ動画サイトだと思われてるんじゃね?
474iPhone774G:2009/05/27(水) 15:14:09 ID:qfP8b2rG0
>>472
R-18タグに未対応だからだろ。
携帯の帯域は、Androidも制限してるが、何か?
475iPhone774G:2009/05/27(水) 15:20:09 ID:a4M/gnV/0
>>472
大学生のそれは非公式API使ってるから許可されないって書いてあったような。。
記憶違いかもしれない。ソースある?
476nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 15:20:17 ID:s/+j6Ao40
>>474
R-18タグには対応してる
釣り動画でアウトになってるらしい
http://d.hatena.ne.jp/saiten/20090524/1243150068
もう機械的に分類できる限界を超えてる
画像識別機能でも実装しないと審査は通らないなw

どこのキャリアにも帯域制限はあるが、帯域を食いそうという理由でアプリ公開すら止める企業は異常
477iPhone774G:2009/05/27(水) 15:35:29 ID:T3mRIABYi
>>469
スレ違のモペラにレスすんな
478nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 15:39:13 ID:s/+j6Ao40
>>477
数スレ前で
「セキュリティ的にGOOD」
「審査があるから安心してソフトを使える」
なんて大絶賛されていたAppStoreもこのザマですよw
不適切なコンテンツが含まれるから却下とかキッズケータイかよwwwwwwww
479iPhone774G:2009/05/27(水) 15:55:34 ID:DXg/tvX1i
なりすましが現れましたな
480iPhone774G:2009/05/27(水) 18:00:14 ID:uXKslgnX0
>>468
保護じゃなくて、リスク回避。
別にユーザ保護のためにストアの規約があるわけじゃないよ。
481nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 18:25:55 ID:s/+j6Ao40
>>480
ああ、つまりApple側のリスク回避、例えば
 ・不適切コンテンツ配信媒体となるアプリを排除して健全さをアピール
 ・帯域を圧迫しそうなアプリの排除
のためにユーザーの利便性を犠牲にするということですか
こんなこと堂々とやってのけるとかAppleもなかなかやるじゃんw
482iPhone774G:2009/05/27(水) 18:33:41 ID:uXKslgnX0
>>481
何と戦ってるのか知らんが、サービス開始当初から、審査基準やその過程について
いいかげんすぎるってのは指摘されている事。
今になって得意げに書いてるお前は情弱か。

まあ日本で言えば「派遣バイト」的な形で雇った労働者に
マニュアル渡して審査させてるんだろう。だからシステムやアプリケーションの内容について
ろくな技術的理解もなく機械的にふるいにかけてるんだと俺は思ってる。

まあなんでニコニコが消えたかしらんが、ソフトバンクから何か要請があったのかもな。
Netshareだってそういう経緯で突如日本のストアで買えなくなったから。
ソフトバンクに限らず、ユーザの利便性だけを中心に商売続けることなんて不可能だしね。
483nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/27(水) 18:37:13 ID:s/+j6Ao40
>>482
アプリ入れてナンボのiPhoneみたいなスマートフォンが、肝心なアプリが適当審査で落とされたりするんじゃハードがよくてもダメじゃんw
484iPhone774G:2009/05/27(水) 18:43:02 ID:uXKslgnX0
>>483
その通りだと思うよ。
ただ、適当審査とはいえ、多くのアプリはちゃんと世に出てるから、現状では問題ないよ。
てかiPhone持って無いでしょ?
485iPhone774G:2009/05/27(水) 20:17:03 ID:G6OrKaqaO
iPhone=ゴミ
486iPhone774G:2009/05/27(水) 20:19:09 ID:9Qr/jjnzi
新型の周波数帯てもう噂流れてんのかな?
487iPhone774G:2009/05/27(水) 20:20:08 ID:X2f6HK+3P
>>482
おいおいニコニコ動画は消されてないってw
488iPhone774G:2009/05/27(水) 20:23:27 ID:wt/EEsALi
>>484
モペキチはいい加減にスルーしろよ
あらせれば何にでも食いつく
今更アプリ審査の話をしてるんだから
大方最近ニコニコスレで追いやられたんだろ
だいたいスレ違に構うな

モペキチと絡みたいならここでやれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241572304/
489iPhone774G:2009/05/27(水) 20:59:01 ID:pJ0DP7Iz0
>>485
そのゴミが欲しくてしょうがない君に乾杯w
490iPhone774G:2009/05/27(水) 21:36:30 ID:jg+QC7vE0
>>481
主張がズレてるよ。なんか、もっといい
心に響くネタ探せなかった?
491iPhone774G:2009/05/27(水) 21:40:05 ID:wt/EEsALi
>>490
お願いだからスルーしてくれよ
モペキチのこと知らないわけじゃないだろ?
492iPhone774G:2009/05/27(水) 21:45:08 ID:jg+QC7vE0
>>491
わかった。
493iPhone774G:2009/05/27(水) 21:58:35 ID:nmqrcWI7O
moperaカモーン!
494iPhone774G:2009/05/27(水) 22:01:42 ID:G+u0V4NRi
>>493
荒らしはご退場お願いします
お願いだから、ね?
495iPhone774G:2009/05/27(水) 23:40:15 ID:xZBnYMNy0
フォントネタ
モペキチ食いついてもいいぞw

996 :白ロムさん :sage :2009/05/27(水) 22:24:10 ID:0fAuBRVtP(4)
>>978
まったくなw
この機種はもちろんだが国産携帯のどれもが正しい日本語を表示できない
例えば「飴」「箸」「蛸」などの文字が正しく表示できない(他にも数千字)
iPhoneでの表示と比べてみれば分かる
日本語は正しく使いたいものだ
日本の携帯がアメリカの端末に日本語で負けているのは悲しい


iPhone「飴」あめ
http://imagepot.net/image/124343005287.png

iPhone「箸」はし
http://imagepot.net/image/124343005419.png

iPhone「蛸」たこ
http://imagepot.net/image/124343005558.png
496iPhone774G:2009/05/27(水) 23:56:30 ID:G+u0V4NRi
>>495
やめろって
あいつに筋は通らない
モペキチが非と言ったら非なんだから
そんで間違い指摘されてネタが無くなったら暴発、「◯ね」だの「こ◯す」だの暴言吐いて糞スレ立てたり、次スレ勝手に立ててブラクラ仕込んだりするんだから
冗談でも言うなよ
497iPhone774G:2009/05/28(木) 00:58:39 ID:TWrlRvct0
あいつがフォントネタでも食いつけるのかは見てみたい気もするが

まぁ、無理だろな。バカだから
498iPhone774G:2009/05/28(木) 11:26:03 ID:7IumOsTK0
実用的でないほどの大きなフォントが綺麗で正確なのはもう十分にわかった。
Webページを全体表示したときに全然読めないにじみまくった小さなフォントを何とかしてくれ。
499iPhone774G:2009/05/28(木) 11:29:54 ID:kI/hhr70i
>>498
フォントというより解像度の問題じゃね?
国産機と逆だな
500iPhone774G:2009/05/28(木) 11:49:57 ID:1ZkFG9PS0
>>498
そりゃPC用のWebページを全体表示したらフォントが何だろうと読みにくくなるだろ。
501iPhone774G:2009/05/28(木) 11:52:55 ID:CFR1scLe0
好まれる象形文字(docomo絵文字含む)
502iPhone774G:2009/05/28(木) 11:55:31 ID:VnXgQXpA0
ニコニコがだめでYoutubeが良い意味が分からないな。和製コンテンツ迫害されてるだけじゃないの?
503iPhone774G:2009/05/28(木) 12:00:27 ID:aUvMfjNq0
>>502
USから出せば素直に通ったりするのかもね。
504iPhone774G:2009/05/28(木) 12:03:58 ID:Fv0cTkdYi
なぁ、ニコニコ動画ってそんなに重要なものか?
505iPhone774G:2009/05/28(木) 12:04:57 ID:VnXgQXpA0
今でてるアプリってBGMは普通に聴けるの?
506iPhone774G:2009/05/28(木) 12:07:20 ID:L6YCaa6x0
>>499、500
国産携帯だろうとWindowsMobileだろうとVGA以上の液晶でOperaMobileあたりを使っていれば最初の全体表示の段階でも普通に文字が読める。
iPhoneのSafariだと見出しまでしか読めない。解像度やフォントのせいじゃなくてアンチエイリアスが強すぎてにじむから。
極小サイズのフォントだけでもビットマップフォントをアンチエイリアスなしで表示できれば問題ないんだけど。
507iPhone774G:2009/05/28(木) 12:12:10 ID:VnXgQXpA0
お前らiPhone擁護したいがためにコンテンツ非難するのはやめろよ
508iPhone774G:2009/05/28(木) 12:14:10 ID:WQ83id420
>>506
>VGA以上の液晶
この部分が矛盾してるような・・
509iPhone774G:2009/05/28(木) 12:14:38 ID:yEkGtmKL0
>>506
フツーに読めるけどなァw
510iPhone774G:2009/05/28(木) 12:27:43 ID:nqxIUXGji
コンテンツ批判はしないがニコニコ動画の公式じゃないアプリが
App Storeの審査に通らなかったからって理由で
iPhoneを批判されるのは真っ平ゴメンだな。

ニコニコ動画なんかどうでもいいだろ。
iPhoneに必要ないよ。
511iPhone774G:2009/05/28(木) 12:31:03 ID:nVvzxLnoi
>>510
コンテンツ批判してるじゃねーかw
512iPhone774G:2009/05/28(木) 12:32:51 ID:nPQA4w630
もともと公式アプリも課金形式?か何かでひっかかって
審査パスするのに時間かかったんじゃないっけ。
513iPhone774G:2009/05/28(木) 12:34:45 ID:VnXgQXpA0
審査に対する批判を、そもそものコンテンツを批判することで相殺させようって言う…。

金払ってる人間がなんで審査通らないのを擁護するんだ?まさに信者的
514iPhone774G:2009/05/28(木) 12:46:54 ID:nVvzxLnoi
>>513
は?
お前モペキチか?

金払おうが何だろうがダメなものはダメなんだよ。
「iPhoneのアプリを作る」って「審査を受け入れる」と同義だろ
審査されたくないなら違う端末のアプリを作れよ
それがどんなに素晴らしいコンテンツだろうと関係ない
審査基準に納得できないならやめればいい。

iPhoneの審査はデメリットよりメリットの方が大きいだろ

金を出せば何でも通ると思ったら大間違いだ。
515iPhone774G:2009/05/28(木) 12:53:34 ID:eQ7TBu9G0
>>514
まあそれはそうなんだけど、審査のやり方や内容自体にも問題があるのは間違い無いよ。
審査基準通りに審査されてるのかどうか疑わしい事例だってあったわけだし。
516iPhone774G:2009/05/28(木) 13:00:15 ID:C9itJ6fc0
ニコ厨必死だな
517iPhone774G:2009/05/28(木) 13:02:12 ID:ZRFM8/+vP
ニコニコいらないからどうでもいい
518iPhone774G:2009/05/28(木) 13:16:50 ID:kI/hhr70i
>>515
事例をよろしく
審査がどうなされてるのか知ってるなら
519iPhone774G:2009/05/28(木) 13:19:20 ID:eQ7TBu9G0
>>518
うーん、ブックマークしてないから今すぐ出せといわれても困る。
ただ、ニュース読んでる限りでは、
例えばだけど、ある規制にひっかかるコードだかを使ってるアプリが通ってるのに、
別のは通らないとか、そういう話はよく取り上げられるでしょ。
中には濡れ衣のものもあるんだろうけどね。
てかほんとにそういう話題がしばしば挙がってるの知らないの?

まあ俺も過去のニュースとか掘り出してみるわ。
520iPhone774G:2009/05/28(木) 13:25:00 ID:yEkGtmKL0
ニコニコはいらないよなァw
全然面白くないんだけどw
521iPhone774G:2009/05/28(木) 13:32:03 ID:kI/hhr70i
>>519
審査員によって解釈が違うってのは知ってる
どっかの開発者の個人ブログだけど
だけどAppleの中で審査がどう行われてるかについての記事は読んだことがない
もし知ってたら教えてほしい
522iPhone774G:2009/05/28(木) 13:39:33 ID:yEkGtmKL0
でもyutubeはスゴイねw
ホント今更だけどwこれだけでもiPhone買って良かったと思えるw
あー良かったw
523iPhone774G:2009/05/28(木) 13:41:24 ID:vKTRCDdxi
>>522
そ、そうか。よかったな。
YouTubeも喜んでるよ
524iPhone774G:2009/05/28(木) 13:41:46 ID:Hw4atZZt0
>>520
それには同意だが、
欲しい人がいることまでは否定できん。
525iPhone774G:2009/05/28(木) 13:52:00 ID:yEkGtmKL0
>>524
否定はしません。
ただオレの環境ではそう思っているだけですよ。

基本的にどううでもいいw
526iPhone774G:2009/05/28(木) 14:48:11 ID:qi61tzjzi
>>463
その発想は無かったわ。
そうかもしれん。
527iPhone774G:2009/05/28(木) 14:54:14 ID:VnXgQXpA0
iPhoneが売れないのはここの人たちがニコニコ欲しがらないのと同じ理由だと思うよ。
528iPhone774G:2009/05/28(木) 14:55:19 ID:eQ7TBu9G0
いや売れてるから
529nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 14:58:35 ID:Az5WUmN80
>>518
ニコニコの視聴アプリの却下とその理由
 ・不適切コンテンツが含まれる
 ・帯域を食う

こういう制限があるってことは、ソフトの性能を圧倒的に下げてるってことに気づかないのかな?
要するにネットワーク系のアプリを作るときはアプリ側でデチューンしなければならないわけだ
 ・動画視聴アプリの画質が高いと却下
 ・リモートコントロールアプリを作っても画質が高いと却下

デメリットでかすぎだろw
530iPhone774G:2009/05/28(木) 15:00:17 ID:gUKGS82L0
docomo、auよりはマシだからいいよw
531iPhone774G:2009/05/28(木) 15:01:36 ID:kI/hhr70i
モベスルー
532nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:03:31 ID:Az5WUmN80
>>530
残念だけどこのままだと他のWM系スマートフォンにアプリの質・自由度(特にネットワーク系)で負けてるのは明らかだし、
ネットワーク系に限っていえば携帯電話にすら画質はボロ負け
533iPhone774G:2009/05/28(木) 15:06:24 ID:s67l4nli0
話は変わるが、androidとWMの機種がdocomoから出るがあれについて話そうじゃないか?


534iPhone774G:2009/05/28(木) 15:07:49 ID:VnXgQXpA0
競争相手があるのはいいこと
535iPhone774G:2009/05/28(木) 15:08:23 ID:aUvMfjNq0
>>533
Androidは成長待ち。
WMは7待ちの様子見。
現時点ではiPhoneがベター。
536iPhone774G:2009/05/28(木) 15:08:54 ID:s67l4nli0
特にWMの日本での売れなさすぎが
どうなんだろうと

537iPhone774G:2009/05/28(木) 15:12:41 ID:s67l4nli0
>>534
確かに競争相手は沢山あるに越したことはない。
でも、何故かあのキャリアから出す物は売れてないんだよね…
わざと売れなくさせているのかと思うくらいにね
競争しようにも…
538nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:13:42 ID:Az5WUmN80
>>533
自分でカスタマイズしたい人はT-01Aを買うだろうな
ハード的にはiPhoneと互角程度だが、アプリの自由度はiPhoneごとき目じゃないからな
androidは様子見だな
539iPhone774G:2009/05/28(木) 15:14:37 ID:s67l4nli0
>>535
androidに関しては、今回のスマートフォンとしての機種よりも、ガラケーに組み込まれた形としてのものに期待してる。
540nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:16:52 ID:Az5WUmN80
>>536
売れてるか売れてないかはユーザーには関係ないからな
日本には簡単に使えて汚い部分(アプリ開発とか端末のギリギリなチューニングとか)を見たくない初〜中級レベルのユーザーが多いからね
だからiPhoneみたいなキッズスマートフォンが売れるんだろう
541iPhone774G:2009/05/28(木) 15:18:30 ID:WQ83id420
名前なんで出すの?
542iPhone774G:2009/05/28(木) 15:21:55 ID:C9itJ6fc0
キッズスマートフォンって何?
初めて聞いたw
543iPhone774G:2009/05/28(木) 15:28:07 ID:s67l4nli0
>>542
それだけ幅広い年代層にまで手が出しやすくなってるっていう言葉だろうなw

544iPhone774G:2009/05/28(木) 15:30:45 ID:exqUAjkZ0
私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、
今回のアップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続ける
ことを明確にした。
それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの
登場でWindows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタ
ープライズ・ビジネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-に関してひと言.html
545iPhone774G:2009/05/28(木) 15:32:58 ID:NkpLZG220
>>542
まあ、めんどくさいことの方が上等だと思いこむ典型的な症例だなw
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
546iPhone774G:2009/05/28(木) 15:35:54 ID:s67l4nli0
>>545
上等というか、面倒くさくない方がいいだろうな。

547iPhone774G:2009/05/28(木) 15:36:11 ID:ykO3LAxOi
ZERO3からadesまでWM使ってきた俺からみると
WMのよさはたしかにいろんなアプリがあるけど
機種スペックがばらばらすぎて入れれても
解像度の違いとかでうまく動かなかったりってがネックだったな
まぁZERO3のころはチューニングしまくってたけど
adesにいたっては基本ツールだけいれておしまいなったけどなw
548nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:37:20 ID:Az5WUmN80
>>545
そのブログで言っているのは無意味な面倒くささのことね
iPhoneの場合は面倒くささを我慢しても拡張ができないから、バッドソフト以前の問題
549nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:39:56 ID:Az5WUmN80
公開されてるアプリだけ入れてわーい楽しーがしたいならiPhoneは最適
そういう意味でのキッズスマートフォンはある意味日本初だったからこれだけヒットしたのも頷ける
拡張性を重視したいユーザーには向かないね
550iPhone774G:2009/05/28(木) 15:41:28 ID:mW5cjlcN0
>>549
さすが「奥の深い」お話、ありがとうございますw
551iPhone774G:2009/05/28(木) 15:42:30 ID:ykO3LAxOi
>>548
実際どこを拡張するのか教えてほしいな
まだサブでades使ってるから興味あるんだが
552nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/28(木) 15:47:06 ID:Az5WUmN80
>>551
例えばニコニコ動画を視聴するアプリとかなw
なんでWM機でJBなんてことがされないのか考えればわかるだろ
初期状態のiPhoneはまさにキッズスマートフォン程度の拡張性しかないからJBせざるを得ないんだろ
JBすれば拡張性は向上するが、JB自体アップデートとのいたちごっこなわけで不安定な状況だしな
553iPhone774G:2009/05/28(木) 15:48:45 ID:s67l4nli0
拡張性(笑)

554iPhone774G:2009/05/28(木) 15:50:55 ID:ORVyHdc7i
こいつマジで節操ない荒らしだな
自分で立てたスレの責任すら取らずに活動か。

みんなはくれぐれも構う事の無いように頼むな。
レス乞食、構ってちゃん、愉快犯、荒らし常習、マジキチ。

論議やレス付きやすい話題をふるのも作戦なので
皆さん、充分にご注意を。

iPhone板がめちゃくちゃになりますよ。
555iPhone774G:2009/05/28(木) 15:54:17 ID:s67l4nli0
>>554

程よくスルーしながら話を進めて行きましょうや

556iPhone774G:2009/05/28(木) 15:55:32 ID:Xy6wZ5yS0
>>552
なんつーか…マーケティングがわかってないというか…

拡張性とか言ってるけど世の中の大半は「キッズスマートフォン」で十分なのね。
拡張性<<<<<<カスタマイズってこと。
アドエス見ればわかるじゃん。

そもそもその拡張性自体が趣味レベルだよね。
JBしなくても十分使えてるし。
拡張性を重視したいユーザーって総数の何%くらいなのかな。
557iPhone774G:2009/05/28(木) 15:56:34 ID:ZRFM8/+vP
拡張したいヤツはJBしてやってるってのw
558iPhone774G:2009/05/28(木) 15:57:33 ID:aFXmmY1qi
ま、キモヲタはWM使って拡張すりゃいい
一般層にはiPhoneで充分
物足りない人はJB
559iPhone774G:2009/05/28(木) 16:06:19 ID:eQ7TBu9G0
俺ずっとWM使ってたけど、iPhone使ったらもうWMは使う気にならないよ。
色々調べてカスタマイズもしたし、バッドノウハウも喜んで受け入れてたけど、
iPhoneにしたらそうして苦労して自分なりに使いやすくしてたものが
最初から実現されてたからね。
もちろん、カスタマイズできない分不便もあるにはあるけど、
カスタマイズが目的では無いし、アプリの追加で工夫すれば補えることがほとんど。

結局、WM好きな奴って、カスタマイズすること自体が目的化してる奴なんだよね。
560iPhone774G:2009/05/28(木) 16:09:48 ID:s67l4nli0
どちらにしても、iPhoneに似てるものが多く出現しているっていう事が
現状をよく物語っていると思う。

561iPhone774G:2009/05/28(木) 16:45:50 ID:kI/hhr70i
モペキチはスルーしろってんのに
また暴発するぞ

ただでさえキャリアアンチが板荒してんのに、これ以上キチガイが重なったらまじウゼェ
562iPhone774G:2009/05/28(木) 17:03:47 ID:s67l4nli0
それにしても、androidの注目度のなさが気になる…
563iPhone774G:2009/05/28(木) 17:21:18 ID:eQ7TBu9G0
>>562
そりゃ買って欲しくないから宣伝しないようにしてるんだよ。
手下のライターたちにもネタにしないよう通達が行ってる。
564iPhone774G:2009/05/28(木) 17:25:24 ID:s67l4nli0
>>563
なるほど!
565iPhone774G:2009/05/28(木) 18:24:06 ID:6Dww6nsw0
現時点ではやはりアンドロイド機はiPhoneに及ばないということが誰の目からも明らか
なんだろうな。もしドコモがそれ無視して煽ったら、飛びついたユーザーの不満が一気
にiPhoneでMNPという最悪の事態を招くことわかってるんだろうなあ。。。
566iPhone774G:2009/05/28(木) 22:19:22 ID:eQ7TBu9G0
アンドロイド出したのって株主対策とかそういうしょーもない理由じゃないの?
本気であれでビジネスやろうとかってんじゃないでしょ。
ニッチではあるけど要望があって、でも商売的においしくないから出す気はゼロ。
でも無視すると世界の潮流無視すんのかって株主うるさいから
お得意の制限付きスマート風フォンとして出してみました、ってだけでしょ。
567iPhone774G:2009/05/29(金) 00:06:22 ID:0DrPBdXO0
確かにドコモのアンドロイドは何か言い訳臭い感じはするな。
アンドロイドでアプリや音楽の配信やられたら、自分たちの収益源壊すことになるしな。
どこまで本気なのかね〜?
568iPhone774G:2009/05/29(金) 01:59:53 ID:k0hYEbX/0
>>559
WMって結局パソコンの理屈を無理矢理携帯に詰めてるだけだよね。
それは別に悪く無いし、いずれそうなると思うけど時期尚早過ぎたというか、物のデザインが分かって無いと言うか。
569iPhone774G:2009/05/29(金) 06:54:42 ID:JDTuulOcO
PCみたいに、携帯もオープン化進むだろうから、iPhoneOSとAndroidはMacOSとウィンドウズみたいになるでしょうね。
570iPhone774G:2009/05/29(金) 08:07:31 ID:eFrtH8fmP
そしてガラけ〜はPC98のように消えて無くなると
571iPhone774G:2009/05/29(金) 09:05:21 ID:lGST6qw10
>>570
それは無いな
高齢者や女性やPC不要層やガラケーの方が好きな層の方が多過ぎる
572iPhone774G:2009/05/29(金) 09:10:43 ID:uM6jEcYci
>>571
ガラケーはダサい、ということがわかれば、少なくとも女は去っていくんじゃないかな。
573iPhone774G:2009/05/29(金) 09:14:36 ID:k0dJ2dPm0
>>571
>ガラケーの方が好きな層

好きとかいうのとは違うっしょ。そういうのしかなかったから使ってただけ。
574iPhone774G:2009/05/29(金) 10:47:05 ID:zvdteBSQ0
>>572
広まればいいだけだから理解しなくてもいいんだよあいつらは。
新しいものに自分から手を出したりはしないが、流行ってれば訳もわからず飛びつく種類の生き物だから。
575iPhone774G:2009/05/29(金) 10:59:47 ID:U4v2qnYZ0
別にガラケーでもマトモならいいんだよ。
電話なんだから、電話とメールさえできりゃいい。
それ以外の機能を盛り込みたいなら、
何をするにもちんたら動くゴミOSを破棄して1から作り直し、
最低限UIとハードの整合性を一致させたものを作れってだけのこと。
何にしてもちゃんと製品のコンセプトを確立して、
今までのもののつぎはぎ、付け足しで作ることをやめれば
「普通の携帯電話」にはなるよ。
皆が皆スマートフォンが必要な訳じゃないから、
そういう「普通の携帯電話」が出来上がるのはすごくいいことだとは思うよ。
576iPhone774G:2009/05/29(金) 11:26:07 ID:5geJXw1ni
そうだね
らくらくホンみたいなのは生き残るだろうね
今もiPhoneの次に売れてるみたいだし
577iPhone774G:2009/05/29(金) 11:41:23 ID:HFjEDtj+0
>>567
Androidマーケットは売上の一部がキャリアに渡る。
それが世界中のキャリアがiPhoneからAndroidに興味を移した理由の一つ。
578iPhone774G:2009/05/29(金) 11:45:55 ID:YLGXAHJD0
>世界中のキャリアがiPhoneからAndroidに興味を移した

ソース
579iPhone774G:2009/05/29(金) 11:52:05 ID:i3EkEjDv0

こちらもどうぞ。
ニュー速+板

【携帯】 ソフトバンク、iPhone無料を9月まで延長…新型iPhoneはどうなる?★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243559483/
580iPhone774G:2009/05/29(金) 12:26:32 ID:eFrtH8fmP
>>578
アンチはソースを貼ったためしがないw
581iPhone774G:2009/05/29(金) 12:36:49 ID:SNq7jZtmi
>>580
アンチのソースは2ちゃん
582iPhone774G:2009/05/29(金) 13:51:23 ID:JDTuulOcO
>>572
だからデザイン携帯もあるわけで(笑)
女はめんどくさがりやだからね、あと機械に疎いの多いのも事実だし。
583iPhone774G:2009/05/29(金) 13:56:41 ID:gt+OI5KM0
>>582
女は(笑)
584iPhone774G:2009/05/29(金) 13:59:39 ID:pZ1alRFt0
>>580
アンチの世界は半径3m。
585iPhone774G:2009/05/29(金) 14:08:59 ID:eFrtH8fmP
デザイン携帯ってこれのこと?

http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/04/07/kusama/0011.htm
586iPhone774G:2009/05/29(金) 15:33:45 ID:I3A8prqfi
>>582
女ユーザも割といるぞ?
587iPhone774G:2009/05/29(金) 15:57:27 ID:JDTuulOcO
>>586
割とってのがアバウトだよ。
588iPhone774G:2009/05/29(金) 15:59:15 ID:d7CR2L4C0
女ゆーても割れ目あるぞ?
589iPhone774G:2009/05/29(金) 16:01:47 ID:I3A8prqfi
>>587
どうしろと

必ず一日二人は女性ユーザがを見かけると言ったらいい?
確かなソースなんて出せねー
590iPhone774G:2009/05/29(金) 16:02:58 ID:syrcLULI0
>>588
割めってのがアダルトだよ。
591iPhone774G:2009/05/29(金) 16:06:34 ID:SNq7jZtmi
ぼかさなきゃ
592iPhone774G:2009/05/29(金) 16:08:44 ID:ADU6laBJi
>>591
割れ目だけなら大丈夫!!!
593iPhone774G:2009/05/29(金) 16:11:11 ID:d7CR2L4C0
いやむしろその方がヤバいから
594iPhone774G:2009/05/29(金) 16:12:49 ID:SNq7jZtmi
>>592
そういうのはマクロからの視点じゃないと
だめだと思う。
595iPhone774G:2009/05/29(金) 16:40:25 ID:5xRNdN/wi
ミクロ視点だとワレメ?
596iPhone774G:2009/05/29(金) 17:07:46 ID:d7CR2L4C0
理論はもういい。画像で実証してくれたまえ。
597iPhone774G:2009/05/29(金) 17:09:29 ID:LFTZy0YTi
ふと思ったけど、ドコモの例のandroidだがマルチタッチ出来ないってことは、仮想キーの必要なゲームやアプリはどうするつもり何だろかw
やっぱ、物理キーに割り当てるつもりなのかな。
598iPhone774G:2009/05/29(金) 17:10:39 ID:GXvWSZVj0
>>597
> 仮想キーの必要なゲームやアプリはどうするつもり何だろかw
そういうアプリはリリースされないだろ。
599iPhone774G:2009/05/29(金) 17:26:08 ID:SNq7jZtmi
>>597
物理キーと、トラックボール
充分だろ。
600iPhone774G:2009/05/29(金) 18:25:30 ID:RsxpnPuAi
>>585
グロ貼るなや
601iPhone774G:2009/05/29(金) 20:06:58 ID:3mQw/AFAO
パクリー主義思考能力wプププ恥ずかしいパクリー人間達はパクリカスを舐めながら生きていきなさい
602iPhone774G:2009/05/29(金) 20:08:01 ID:V00hSKQxi
>>601
ププ助来た!これで勝つる!
603iPhone774G:2009/05/29(金) 20:20:37 ID:ibJGSeAbi
JavaScript搭載失敗というこれ以上ない素晴らしい形で夏商戦のスタートを切った
劣等携帯
604iPhone774G:2009/05/29(金) 20:26:12 ID:eFrtH8fmP
ジャバスクリプト(笑)

劣等ガラけ〜には荷が重い
605iPhone774G:2009/05/29(金) 20:38:17 ID:8ro/TAhyO
>>604
もしかして知的障害者ですか?
606iPhone774G:2009/05/29(金) 20:51:48 ID:eFrtH8fmP
>>605
元ネタ

ドコモ新携帯、不具合あった新機能削除し発売へ
http://www.asahi.com/business/update/0528/TKY200905280290.html

>ネット閲覧ソフトに新しく「ジャバスクリプト」機能を加えたことに
>不具合の理由があるとわかった。






ジャバスクリプト(笑)
607iPhone774G:2009/05/29(金) 20:52:36 ID:3mQw/AFAO
>>602勝てないよwプププパクリーPhoneは日本から技術を提供して貰えなくなったら終わるよ
608iPhone774G:2009/05/29(金) 20:56:06 ID:V00hSKQxi
>>607
そう来なくっちゃ!
ブロントネタが通じなくても気にならないぜ!
609iPhone774G:2009/05/29(金) 20:56:10 ID:ZC6NZaB1i
>>607
いや!
君は頼もしい援軍だぞ!
610iPhone774G:2009/05/29(金) 20:57:04 ID:OSlPL4G4i
電灯に群がる虫のようにキチガイがやってきたな!
いいぞ、もっとやれ!
611iPhone774G:2009/05/29(金) 21:18:57 ID:Pu2o7r6ii
>>607
バグ〜ス スカリー
612iPhone774G:2009/05/29(金) 21:26:03 ID:3mQw/AFAO
パクリーPhone厨達はパクロンパされる事を恐れてレスできないんですねwプププ恥ずかしい人達だね
613iPhone774G:2009/05/29(金) 21:29:11 ID:hD15mqFe0
まさに今ププ助の怒りが有頂天に達した!
614iPhone774G:2009/05/29(金) 21:29:13 ID:GTFsxXgA0
こわいこわい〜
615iPhone774G:2009/05/29(金) 21:29:21 ID:jDaGRZtb0
iPhoneはなぜ日本で失敗したのか検証スレじゃないんだな。紛らわしい。
616iPhone774G:2009/05/29(金) 21:43:38 ID:eFrtH8fmP
>>615
そのスレはiPhoneが日本で大成功したことが確定したので
消えて無くなりました

617iPhone774G:2009/05/29(金) 21:44:39 ID:SNq7jZtmi
>>615
いつの話してるんだよw
どうせなら、販売前に分からなかった?docomoの失敗の検証でもしてろ
618iPhone774G:2009/05/29(金) 22:21:32 ID:eFrtH8fmP
青山学院の学生へのiPhone配布の様子、
ロイター経由で全世界へ動画配信される。
http://www.reuters.com/news/video?videoId=105329
619iPhone774G:2009/05/29(金) 22:36:41 ID:85MOZaodi
>>126
もう日本メーカーは撤退したいのが本音だからちょうどいい
620iPhone774G:2009/05/29(金) 22:46:30 ID:V00hSKQxi
ハトが懐かしいぜ

iPhoneの失敗の定義がどーとか2Ghzだの800Mhzだの延々とやってたな
定義するとiPhoneは成功じゃね?とかその定義だと国産機がむしろ失敗じゃね?とか
結局、日本のケータイ産業このままじゃマズくね?
みたいなったんだよな

後はおっさん、Java忍者/モペキチとか沸いて自爆したり凄まじいアンチホイホイだったな
最近はドコモから発売スレに合戦場が移行したあたり、キャリアアンチだけ残った感じかな
621iPhone774G:2009/05/29(金) 22:55:48 ID:hD15mqFe0
>>620
誰になんの解説してんの?
622nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/29(金) 22:56:46 ID:McV5Ewik0
>>620
iPhoneとかガラケーだとか可愛いもんだ
今はUMPCの時代
623iPhone774G:2009/05/29(金) 23:07:30 ID:9jUZJUpw0
PCと携帯電話を同列にしてる時点で池沼
624iPhone774G:2009/05/29(金) 23:29:07 ID:d7CR2L4C0
しかも明らかにUMPCとULCPCの区別ついてないしなw
625iPhone774G:2009/05/29(金) 23:36:19 ID:ERVXHm7W0
まさかWillcom D4(笑)…
626iPhone774G:2009/05/29(金) 23:58:19 ID:V00hSKQxi
>>621
615
懐かしいスレタイに、ついチラウラしちゃった
627iPhone774G:2009/05/29(金) 23:59:05 ID:SNq7jZtmi
>>625
東芝のWMが、そうなりそうな予感?
628iPhone774G:2009/05/30(土) 00:02:16 ID:r8COHoRGP
D4ってiPhoneと発売日一緒だったけど
今はもう話題にもならないね
629iPhone774G:2009/05/30(土) 00:05:16 ID:Ap1+skZY0
>>627
WMユーザーはスペック重視の人が多いからなぁ。
んでもバカ売れするほどじゃないと思うけど。
630iPhone774G:2009/05/30(土) 00:31:33 ID:PwxcsvZxi
>>629
だよね
売れ行きとしたらandroidのほうが
売れるかもしれないが、ガラケーには及ばないだろうな
そこが、だめなんだよね…
631iPhone774G:2009/05/30(土) 00:45:33 ID:uykKyZq+i
国産携帯でもドコモのL-05AとかauのNS02とか、無駄な機能とっぱらってボタンとか押しやすく作ってあるモデルはわりと好き
ああいう質実なモデルを地道に作っていけば国産携帯も大丈夫なんじゃないかな…と
発売初日に野垂れ死んだジャバスクリプト携帯は御愁傷様でした
632iPhone774G:2009/05/30(土) 00:48:16 ID:r8COHoRGP
Androidも東芝のもほとんど売れないよ
一部のオタが買って終わり
iPhoneはiPhoneだから売れた
iPhoneとそれらには超えられない壁がある
633iPhone774G:2009/05/30(土) 01:20:57 ID:PwxcsvZxi
そういえば、docomoにはフラッグシップ店舗とかあるのかな?
634iPhone774G:2009/05/30(土) 01:26:04 ID:+/yWmb+f0
Javaおっさんの葬式スレ立てようか
635iPhone774G:2009/05/30(土) 01:33:16 ID:MRGZZ60AO
moperaカモーン!w
636iPhone774G:2009/05/30(土) 01:40:53 ID:PwxcsvZxi
いらんことするなw
637iPhone774G:2009/05/30(土) 01:57:32 ID:8FyzGK+h0
>>628
世の中にはあれを買っちゃった人がいるんだよなぁ。
どうしてんだろ。
638iPhone774G:2009/05/30(土) 05:58:16 ID:1gqRR/Ay0
>>630
おいおい、iPhoneもそこまでは売れてないだろ。
639iPhone774G:2009/05/30(土) 06:07:21 ID:bOIedT0qP
youtubeとかのデモ動画みたら東芝のやつはほしくないなあ
なんだあのタッチパネル使えない。

見た目さえiPhoneしてタッチパネルつければいいってもんじゃない。
iidaとかね、アホかとバカかと思う。

まあゲイツモバイルにも信者はいるからそこそこ最初だけは話題になると思う。
640iPhone774G:2009/05/30(土) 06:14:28 ID:BKoTjos+0
>>639
モック見たけど、液晶の周りの無駄な空間が広い様に感じた。

薄くするために無理をしてるのかも知れないけど、あれが無ければもう少し持ちやすそうなのに。

641iPhone774G:2009/05/30(土) 07:14:52 ID:bybDwfL00

ここまで自作自演
642iPhone774G:2009/05/30(土) 07:22:33 ID:nFdghWYOi
T-01Aって、世界で販売されてるんだよね?日本限定ではなくて。
あれで世界中の人は不満がないのかな?
ほとんどの人はiPhoneのライバルと見なすだろうし、
事実その2つを比較検討するだろう。
それでiPhoneに勝っていると日本以外の人は判断するんだろうか?
643iPhone774G:2009/05/30(土) 08:07:45 ID:Aq4xYD98i
>>620
ププ介のことも思い出してあげてください。
644iPhone774G:2009/05/30(土) 08:15:02 ID:UG6uSfzQi
>>643
ププちゃんは現役だし
645iPhone774G:2009/05/30(土) 09:01:11 ID:XbasJVuL0
>>642
iPhoneが得意なところではiPhoneが買っているのは当たり前。
逆にWMなり東芝が得意なところではそっちが勝つのが当たり前。
端末そのもの同士で勝ち負けなんてあるわけないだろ。どんな端末にも長所短所がある。
普通の人はいろんな端末からその長所が自分の欲求と合致するものを選ぶだけ。
646u501234.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 09:12:46 ID:5HCkoy4y0
>>645
iPhone脳重症患者にはそれが理解できないから、わざわざT-01Aまで来て静電式タッチパネル至高説をぶちまけたりしちゃうわけだ
とうとう定額データ通信スレまでiPhoneの宣伝始める奴も現れたからな
これだけ広範囲に宣伝しに来る信者ってのも珍しい
それだけAppleの洗脳が効果抜群ってことなんだろうな
647iPhone774G:2009/05/30(土) 09:14:41 ID:YZcrimwA0


私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回の
アップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。

それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの登場で
Windows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタープライズ・ビジ
ネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。


Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html
648iPhone774G:2009/05/30(土) 09:49:44 ID:r8COHoRGP
>>646
ただ単にユーザーが増えただけじゃね
少なく見積もっても1日数千台は売れてるわけだから
649iPhone774G:2009/05/30(土) 10:18:28 ID:tVydUa4fi
>>646
おまえはどこから来たんだい?
650iPhone774G:2009/05/30(土) 10:44:36 ID:877DONJki
>>648
ひとくちに1日数千台と言うけど
毎日毎日数千人づつiPhoneユーザーが増えてると考えると凄いよな

651iPhone774G:2009/05/30(土) 10:54:07 ID:FsqhKO270
>>646
>宣伝しに来る
わざわざおまえさんのようなアンチが寄ってきてますが。
652iPhone774G:2009/05/30(土) 11:03:50 ID:hBVZ5LTUi
>>646
ボク、迷子かな〜?
653iPhone774G:2009/05/30(土) 11:07:53 ID:Z8XzB3Vt0
自意識過剰なやつなんだからそっとしときなよ…
654iPhone774G:2009/05/30(土) 11:16:49 ID:Z8XzB3Vt0
とりあえず言えることは、docomoからスマホ出してもあっという間に消え去る運命だという事な?

655u545234.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 11:17:44 ID:fIcgTFpt0
>>649
一番最初にSH-04Aスレを見たらiPhone脳に荒らされまくってた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1239442225/
まともなSH-04Aの話が全てiPhone宣伝でかき消されてて、あぼーん以前にスレの話題が潰されてた
その場で反論もしてたが、キリがないので大元を叩く必要があると感じてiPhone板に来た

>>651
最初はiPhoneなんて興味もなかったわ
しつこく宣伝されてとても「興味をそそられた」からスレに来てるだけですよw
656iPhone774G:2009/05/30(土) 11:19:23 ID:obDEGUMYi
>>649-652
モペキチはスルーしろっての
657iPhone774G:2009/05/30(土) 11:32:04 ID:oSAHvsipi
本気で書いてるなら、モペキチって真正のアホだなー

報復のために無差別に人を不快にさせるから、他機種に関心の無い一般ユーザーまでアンチになるだろうに
大元を叩けば、より叩き合いが過熱するってわからないかね?
そもそもiPhoneユーザーで一括りに敵視してこっち来てるのが間違ってる

そうじゃなかったらSH-04Aスレが荒れるのを見て楽しむ真正のDQNか
658iPhone774G:2009/05/30(土) 11:33:05 ID:8pbmpxgE0
SH-04とか知らんかったけど一応見てきた。

荒らしてるやつはここ荒らしてるやつと大して変わらんな。
要は荒らせればokなやつはどこにでもいるし、普通はわざわざ見にいかない。

つまりわざわざ出張してきた>>655はとりあえずトップクラスには入れるよ。
っても馬鹿のトップクラスだけど。
659u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 11:37:13 ID:c/1N5lZC0
報復ではないな
間違った認識を持ったiPhone脳が各所で間違った知識を披露し、その度に知ってる人から訂正される
でもまた新しいiPhone脳が来て…の繰り返しで慢性的にスレが荒れてる
だったら元を正して間違った知識を持った人を無くすことが大事だろ

別に敵視はしてないが、毎回毎回スレが荒らされてたんじゃかなわないから一部の重症患者に正しい知識を与えるために来てるだけだ
660iPhone774G:2009/05/30(土) 11:41:21 ID:Z8XzB3Vt0
アンチは自意識過剰だからそっとしときな
情報偏り過ぎて周りが見えない。

ところで、auのスマホは売れてるのか?
全く噂すら聞かないけど…

661u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 11:48:01 ID:c/1N5lZC0
auの貧弱回線+情報弱者ユーザー層じゃスマートフォンなんて売れない
662iPhone774G:2009/05/30(土) 11:49:41 ID:0Hn7rjEl0
>>647
そんな、何とか余って憎さ百倍でアンチMS親Appleになって、独立してからは大した仕事も出来てない過去の人の与太話引っ張ってくんなよw
663iPhone774G:2009/05/30(土) 11:50:11 ID:ZNvP+tRCi
au BOXがお似合いだ
664iPhone774G:2009/05/30(土) 11:51:38 ID:oSAHvsipi
荒らし屋はわざと間違えて突っ込まさてるとか気づかないかな
iPhone脳とか言ってる時点で底が知れるよね
むしろこれまでのモペキチのレス見てて人様の脳ミソより自分のを心配した方がいいような間違い沢山してる

真正のアホか高度な荒らし屋のどっちか判断に迷うな
どっちも同じだけど
665u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 11:55:25 ID:c/1N5lZC0
>>664
>>507周辺を読め
何かiPhoneに決定的な欠点が見つかっても
「そんなの使わないから(自分にとっては)欠点ではない」
「ニコニコとか必要なくね?」
こうやってiPhoneの欠点を認めない
それがiPhone脳
マトモな人間は欠点と長所を両方理解している
666iPhone774G:2009/05/30(土) 11:56:12 ID:r8COHoRGP
>>660
スマートフォンどころかau自体が全然売れてない
667iPhone774G:2009/05/30(土) 11:57:36 ID:Z8XzB3Vt0
>>666
確かになw

668iPhone774G:2009/05/30(土) 11:58:05 ID:r8COHoRGP
>>665
必要ないからiPhone買ったんだろw
必要だったら買ってないわ
669u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:01:39 ID:c/1N5lZC0
>>668
自分にとっては必要なくてもiPhoneの欠点として存在することは認めろよ
自分が使わないからって欠点自体の存在も否定するのか
670iPhone774G:2009/05/30(土) 12:02:29 ID:Z8XzB3Vt0
>>666
今のauからじゃandroid機種出すことは当分ないってありありと分かるね
671iPhone774G:2009/05/30(土) 12:03:01 ID:8pbmpxgE0
>>665
ニコ動見れないのって決定的な欠点なの?

じゃあ使いづらいガラケーのUIは決定的な欠点だ。
ほれ、認めろw
672iPhone774G:2009/05/30(土) 12:04:35 ID:8pbmpxgE0
>>669
必要ないから付いてない、という観点を持てないキミの頭は欠点だ。
自分が必要だからといって他人が要らない機能を欠点呼ばわりするのか。
673iPhone774G:2009/05/30(土) 12:05:12 ID:Z8XzB3Vt0
>>645
そうそう、それで残って行くものが一般ユーザーに適していたっていうことだろうね
674u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:06:19 ID:c/1N5lZC0
>>671
致命的という意味ではなくて、欠点として明白で、誰でも納得できる欠点として言った
ユーザーインターフェースみたいに合う人と合わない人がいれば意見が分かれるようなものではなく
675u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:08:29 ID:c/1N5lZC0
>>672
ネットワーク系アプリの性能が悪くてもいいってこと?
676iPhone774G:2009/05/30(土) 12:09:16 ID:E71GfYs7i
>>669
iPhone にも出来ない欠けたる点はあるさ。しかし、iPhoneと比べたらガラケーにも更に欠けたる点あるんじゃ?
677u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:09:53 ID:c/1N5lZC0
3G帯域を食うことを理由にリジェクトされるってことは、ソフトバンクの回線にあわせてネットワーク系アプリの性能を制限されちゃうことになるんだよ?
これが必要ないって言う人はiPhoneをネットにつながない人なんだろうか
678u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:11:16 ID:c/1N5lZC0
>>676
確かに携帯電話にも多数欠点があり、個人の環境によってはその欠点が倍増する場合もある
だからこそiPhoneにある欠点を一つも認めようとしない人間をiPhone脳と呼んだ
679iPhone774G:2009/05/30(土) 12:11:18 ID:r8COHoRGP
ニコ動も必要ない人にとっては欠点じゃないな
680iPhone774G:2009/05/30(土) 12:12:29 ID:8pbmpxgE0
>>674
欠点として明白?誰でも納得出来る欠点?
ニコ動なんて見ないから付いてなくてもちっとも不便感じないよ。
日本人が全員ニコ動見てるとでも思ってんの?

お前が自分で言ってるように合う人と合わない人がいれば意見が分かれるってのが結論。
681iPhone774G:2009/05/30(土) 12:12:56 ID:E71GfYs7i
>>674
アプリがでれば対応できる iPhone と組み込み基準のガラケーじゃどっちが有利かわかるよね?
682u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:15:18 ID:c/1N5lZC0
「見れる・見れない」という状態で、他の機種が見れてこの機種が見れないとしたらそれは欠点になるでしょ?
自分が使うとか使わないとか関係なく

それを自分の中で欠点とするか使わないから関係ないとするかは個人の問題
683iPhone774G:2009/05/30(土) 12:16:53 ID:Z8XzB3Vt0
iPhoneは万能です


んな訳ないなw

684u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:17:52 ID:c/1N5lZC0
君たちがやろうとしていることは、個人の問題になる以前の客観的に見て明らかな状態すら認めようとしてないわけ
まず見れないという状態を認めた上で、自分の環境に置き換えた話をしろよ
他人と話す以上、客観的な話を省いたら何も伝わらないんだから、それができないでiPhone至高説をあちこちで言う人がiPhone脳なんだって
685iPhone774G:2009/05/30(土) 12:19:38 ID:E71GfYs7i
>>682
Flash lite に対応してないから見られないだけでその内 iPhone がFlash に対応したらアプリ介さないでも見れるからさ。実際、開発中なんだし。お財布にはどーころんでも対応しないだろうけどさ。そこじゃね?論点。
686iPhone774G:2009/05/30(土) 12:20:45 ID:Z8XzB3Vt0
docomoから出ていたらきっと今頃はi-modeサイトや、ようつべ、にこ動が当たり前に使えるようになっていたんだろうな〜

何しろiPhoneは万能ですから



って思っているやつがいるとは信じ難い
687iPhone774G:2009/05/30(土) 12:25:47 ID:bOIedT0qP
>>646
東芝のたっちぱねるは反応が悪い
今のままでは使えないよ
静電式だろうが感圧式でも構わないんだよ。

洗脳なんかじゃない、素直に優れているものは優れていると認めそれを取り込んでほしい
そういうことが出来なくなった時

東芝の技術力は地に落ちた、今はほとんど外注なんだよ。
知ってはいたけどさ、お前のような現実を見ない連中が本社にもわんさかいるのさ。

日本の製造業が終わる時が来たな

正にその時が今だ
残念だよ、好きで毛唐の携帯なんかつかうものか。
ダメなモノはダメだという社風が無くなったらオワリだ。
688iPhone774G:2009/05/30(土) 12:26:27 ID:E71GfYs7i
>>684
実際、ジョブズはFlashは必要ないなんいってないし。Flash liteじゃ役不足だから頑張ってかいはつしてね?ってんだから。その内ベストな形で対応するわいな。
僕はiPhone脳ですか?
689iPhone774G:2009/05/30(土) 12:28:04 ID:DUdXumZti
690iPhone774G:2009/05/30(土) 12:28:17 ID:8pbmpxgE0
>>682
テレビと電気ポットは同じ家電のカテゴリーに属する。
テレビではネット接続が出来、電気ポットではネット接続出来ない。
故にネット接続出来ないのは電気ポットの欠点である。

キミが言ってるのはこういうこと。
ただの三段論法。
物には用途というものがあり、その用途を満たすようデザインする。
デザインから除かれた要素は必要ないから排除したものであり、欠点とは言わない。

iPhoneが万能なわけないでしょ。
出来ないことはまだまだある。
それでもそれが出来るはずのガラケーを使わない人がいる。
客観的事実をきちんと把握すべきなのは、キミを始めとするガラケー脳なんじゃないのかね。
691iPhone774G:2009/05/30(土) 12:28:40 ID:r8COHoRGP
つうかニコニコ動画公式アプリがあるわけだがw
モバイルデータに繋げてるから画質はガラけ〜並だが
692iPhone774G:2009/05/30(土) 12:29:03 ID:Z8XzB3Vt0
>>689
android機種見たら容易に想像出来るねw
693iPhone774G:2009/05/30(土) 12:31:54 ID:XkoCs8xr0
しかしヘビーユーザーになればなるほど禿電に通信規制されるというジレンマ。
694u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:33:00 ID:c/1N5lZC0
>>688
iPhone脳ではないでしょそこまで冷静に見れてるなら
自分に関係ないから明白な事実の存在を認めないって人がiPhone脳というか、キチガイ

>>690
じゃあ君の意見を一言でまとめると
「それはミスではなく仕様です」
ってことね
ある機種に搭載されている機能が別の機種にはなくても、それは開発者側が意図的に切り捨てたわけであり、欠点ではないと
695iPhone774G:2009/05/30(土) 12:35:28 ID:r8COHoRGP
つうかニコニコ動画公式アプリがあるわけだがw
モバイルデータに繋げてるから画質はガラけ〜並だが
696u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:35:57 ID:c/1N5lZC0
>>690の意見は新手だな
ニーズは千差万別なんだから求められる製品も千差万別であり、比較することはニーズの多様性を否定する無意味な行為だと言いたいのかな
興味深いw
697iPhone774G:2009/05/30(土) 12:37:44 ID:r8COHoRGP
Fiashってそのうち無くなるんじゃね

OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」(2009.5.25)
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20393688,00.htm

>HTML 5のリッチメディア処理機能により、
>広く普及しているAdobeのプロプライエタリなウェブ向けマルチメディアプラットフォームであるFlashは
>大部分として不要になるだろうと述べる。
>「今日のウェブ標準でかなりのことが可能だ。ある意味、Flashは必要ないともいえるかもしれない」
698iPhone774G:2009/05/30(土) 12:38:22 ID:8pbmpxgE0
>>694
>「それはミスではなく仕様です」
>ある機種に搭載されている機能が別の機種にはなくても、それは開発者側が意図的に切り捨てたわけであり、欠点ではないと
前段と後段は全く意味が違う。

俺が言ってるのは後者。
文章が全く繋がってないんだけど何が言いたいの?
699iPhone774G:2009/05/30(土) 12:40:04 ID:r8COHoRGP
ところでニコニコ動画が見れない機種ってどれのこと?
iPhoneのことじゃないよね
700u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:42:04 ID:c/1N5lZC0
>>698
実装してない機能があっても仕様だからといって片付けてしまうプログラマーと似てると思って書いただけ
後者だけで伝わるからそれでいい

>>699
紙芝居アプリしかないよ
きちんとした動画アプリは3Gの帯域制限でリジェクトされてる
701iPhone774G:2009/05/30(土) 12:45:55 ID:8pbmpxgE0
ニコ動視聴の可不可とタッチパネルの出来不出来は全然意味が違うだろ。
ニコ動なんか持ち出すから馬鹿にされるんだよ。
素直にFlash見れないって言えばよかったのに。



>>696
>ニーズは千差万別なんだから求められる製品も千差万別
そうだね。

>比較することはニーズの多様性を否定する無意味な行為
ニーズが多様だから比較する意味があるんじゃないか。
ニーズや用途を考えずに単純比較で優劣決定することは無意味。

ただの煽りなのかもしれんが頭悪そうに見えるぞ。
702iPhone774G:2009/05/30(土) 12:47:01 ID:r8COHoRGP
帯域圧迫するんじゃダメだな
レート落として再提出してんじゃないの?
703u508096.xgsfm5.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 12:51:02 ID:c/1N5lZC0
>>701
iPhoneの生命線であるApp Storeの不当審査について言いたかったわけだが

じゃあ三段論法風に
ニーズは個人によって異なる
比較の際にはニーズが必要
つまり比較は個人でしか行えず、他者と話し合うことは難しい(助言は得られても結論は得られない)

>>702
今そうしてるところだけど、その結果が公式並の紙芝居になるんじゃないかという懸念
704iPhone774G:2009/05/30(土) 12:53:26 ID:2ViKpGbDi
つーかさ
docomoの人は帯域を制限された結果
beeTVとかに利用されてるのを
どう思うのかな
ただの搾取じゃん
だからと言ってSBMがいいわけじゃ
ないけど
705iPhone774G:2009/05/30(土) 13:00:18 ID:8pbmpxgE0
>>703
>つまり比較は個人でしか行えず、他者と話し合うことは難しい(助言は得られても結論は得られない)

当たり前だろ。何を今更…。
706iPhone774G:2009/05/30(土) 13:18:31 ID:Z8XzB3Vt0
なんでニコ動のことここで話してるんだよw
話始めは誰?
該当スレへ移動宜しく!
707iPhone774G:2009/05/30(土) 13:18:53 ID:o2ptMgxFi
>>705
もうやめな
結局は自分で何が言いたいのかわからないんだよ
勝手にiPhone脳とか自分単語の解説しだすし
んなもん知るか日本語を話せっちゅーねん

荒らしについての問題提起かと思ったら、ニーズと不要論って当たり前のことをいまさら語り出すし

どんどん論点ズラしてくるからやっぱりスルーだよ
また爆発したあげく糞スレ乱立とか勘弁


モペキチが立てたここでやってくれ
iPhone総合スレ兼日本の失敗検証スレ Part 150,61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241572304/
708iPhone774G:2009/05/30(土) 13:33:39 ID:7BLaU04I0
>>688
重箱の隅ですが。
>>684
>実際、ジョブズはFlashは必要ないなんいってないし。Flash liteじゃ役不足
「役不足」は「力不足」でないと意味が繋がらないと思う。
709iPhone774G:2009/05/30(土) 13:35:08 ID:J9GV9vko0
モペキチはまず自分の持ってる糞欠点ケータイを認めるべき
JAVAも欠点だらけと認めるべき
自分自信も欠点だらけのクズと認めるべき

そういう事だよな?
でないとiPhone脳認定なんだろ?
710iPhone774G:2009/05/30(土) 13:36:58 ID:Bcx8gSHt0
>>682
ではAACが再生できないことは国産携帯の欠点だと認めますか?
711iPhone774G:2009/05/30(土) 13:50:08 ID:Z8XzB3Vt0
>>708
日本語の誤用っていうわけですね
712iPhone774G:2009/05/30(土) 14:01:59 ID:O7s1EmeK0
おっぱいを揺らせない端末は全て欠陥品という事だなw
713iPhone774G:2009/05/30(土) 14:06:31 ID:bWTgEWF60
楽器にならない端末もゴミだね。
714iPhone774G:2009/05/30(土) 14:10:46 ID:Z8XzB3Vt0
>>713
特にオカリナだね?
715iPhone774G:2009/05/30(土) 14:42:31 ID:jTP9Crdf0
>>712
めちゃ説得力あるw
716nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/30(土) 15:25:36 ID:GV502EJK0
>>710
はいえ
717nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/30(土) 15:26:55 ID:GV502EJK0
>>709
認めますん
718iPhone774G:2009/05/30(土) 15:29:26 ID:adM7jOQeO
アイフォーンチョンゴーン!
719iPhone774G:2009/05/30(土) 15:36:16 ID:QLRgSG6S0
おっぱい揺らせないのに、こんなスレまで立ててるしね(笑)

【携帯でエロサイト見るやつのスレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227341034/

720iPhone774G:2009/05/30(土) 15:49:31 ID:qQB5ryUq0
ゲバスクリプト(笑)
721iPhone774G:2009/05/30(土) 16:03:09 ID:iH83Vfm20
>>674
携帯ってラジカセのカセット入れて使えないし
爪切りも爪とぎもついてないのも明白な欠点だな


そんな物いらないとかいうなよw
722iPhone774G:2009/05/30(土) 16:08:03 ID:vhVz2Uii0
>>721
UIはどうでもいいが、機能はいっぱいついてないとだめだ、と言うことだ。
それがガラけ〜脳
723iPhone774G:2009/05/30(土) 16:08:30 ID:SQWkzg7s0
って言うか、おっぱいは実物揺らせよ…
iPhoneで画像のおっぱい揺らして喜んでるって、ネタとしても切ないよ…
724iPhone774G:2009/05/30(土) 16:11:42 ID:iH83Vfm20
>722
だったらもう電子レンジも冷蔵庫も付いてる携帯電話出るといいのにな
こいつらだったら喜んで担いで歩くだろうよw
725iPhone774G:2009/05/30(土) 16:13:29 ID:3YQ/LeHVi
まあブラウザとしてってのを考えると、標準規格を無視したりするのは欠陥だよな
それでもいい、ケータイサイトしか見ない、PCサイトビューワにそこまで求めないって言うなら欠陥じゃないって

困らないから欠陥じゃない、困るから欠陥って無茶苦茶だよな

欠陥があればブラウザの機能を当てにしたサービスが実施できなくなるわけだし、仕様がバラバラだと開発コストが上がって育たないわけだし
726iPhone774G:2009/05/30(土) 16:36:30 ID:kk+AFk3A0
つうか、電子レンジとか爪きりとかもう痛々しいからやめれ。
iPhoneのsafariも普通に出しとけば凄いモバイルブラウザだね、で済んだんだよ。
それを、本当のインターネットをモバイルに、とか世界一のモバイルブラウザとか大言壮語しちゃうから反発食うんだよ。
本当のインターネットをって言ってFlash見れなかったら、今のネットの現状を考えればやっぱりどうかと思うよ。
で、横見れば、日本のケータイもWindowsMobileもNokiaBrowserもみんなそれなりにFlashに対応してる。
Youtubeやニコ動ばかりじゃなくて、企業系とか今でもFlashバリバリのところが多い。それがsafariじゃ全然閲覧できない。
FlashLite3.xさえ受け入れていればこうじゃなかったのにと思う。これはおかしいかい?
727iPhone774G:2009/05/30(土) 16:53:02 ID:iH83Vfm20
>>726
>それを、本当のインターネットをモバイルに、
>とか世界一のモバイルブラウザとか大言壮語しちゃうから反発食うんだよ。
まずそれを初めて聞いた
誰が言ったのそれ

でもまぁ携帯でしか見れないうんこサイトとかキャリア変わったらメールがゴミになる
とかいったあほな現象はiPhoneでは起こりえないわね
728iPhone774G:2009/05/30(土) 16:56:37 ID:O7s1EmeK0
>>726
間ぁまぁ落ち着け。カルシウムでも不足してるのか?

つ 牛乳
729iPhone774G:2009/05/30(土) 17:01:39 ID:kk+AFk3A0
>>727
Jobsが初代お広めで散々言ってたよ。大丈夫なのか?と、正直不安だった。
730iPhone774G:2009/05/30(土) 17:07:39 ID:iH83Vfm20
>>929
世界一のモバイルブラウザ jobs
でググっても探せないけど…
731iPhone774G:2009/05/30(土) 17:11:41 ID:iH83Vfm20
本当のインターネットをモバイルに Steve Jobs
あとこれも駄目だわ
732iPhone774G:2009/05/30(土) 17:16:21 ID:iH83Vfm20
>>929
ロングパス乙>>729
733iPhone774G:2009/05/30(土) 17:31:46 ID:qcVcgOGzi
>>728
ありがとう(*´・ω・)ぅ旦
和菓子、というか餡のお菓子にはミルクだよな
734iPhone774G:2009/05/30(土) 17:41:11 ID:Imf8j123i
まあ確かにFlash対応出来てないのは、iPhoneを使う上での制約になってるな。
非常にもったいない。
OS3.0で搭載したら無敵になれるかも。
735iPhone774G:2009/05/30(土) 17:52:05 ID:3/6NfjMgi
ぐぐんのめんどいから質問なんだけど
FlashLiteってどのレベルまで再生できんの?
個人的な位置わけで勝手に分けるけど
1.広告、バナー、アイコン程度
2.一部Flashで作られたサイト(メニューとかがFlash)
3.全体がFlashで作られたサイト(例でいうと映画の公式サイト)
4.Flashアニメ(レベル的にはFlash全盛期のペリーとか日本語学校レベル)
5.Flashアニメ(イオシスの高画質PVレベル)
6.FLV再生
これらが実用速度で動くのはどこまで?
736iPhone774G:2009/05/30(土) 17:56:30 ID:iH83Vfm20
Flashはパソコンですら重い糞サイトもあるからなー
737735:2009/05/30(土) 18:01:51 ID:3/6NfjMgi
もうちょっと定義するとスペックも関係するだろうから
2008年モデルから2009年夏モデルの中で
一番動作スペックが高い機種を使って
どこまでFlashが再生できるの?
738iPhone774G:2009/05/30(土) 18:03:09 ID:J9GV9vko0
今の規格の氾濫したWebでは、例えFlash積んだところでまだまだ見られないコンテンツが発生するし、どの道モバイルブラウザには厳しい世界だろな。

「そろそろ止めませんか?」って提案でもあると思うが
739iPhone774G:2009/05/30(土) 18:06:24 ID:j3n/tc7Qi
提案というより、いい加減うちは降りるぞ!って宣言?
740iPhone774G:2009/05/30(土) 18:07:49 ID:qW6px/hIi
>>735
公式見てきたけど、高画質ムービー以外ならほとんど対応できてるかと。
H.264サポートが検討中という事なので時間の問題かな?後はメモリ使用量の問題。
現行のiPhoneだとかなりキツイかな。
741iPhone774G:2009/05/30(土) 18:07:57 ID:J9GV9vko0
提案でしょ
html5とcss3で良いでしょ?ってね
742u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:09:02 ID:ox0+BrU00
でましたiPhone脳お得意の
「仕様よりも実測」
>996 :白ロムさん [↓] :2009/04/20(月) 18:47:49 ID:sCz9T0RPi
>>>‍988
>パゴ 介って
>カタログ公称値や理論値に踊らされてる
>テレビから離れられない情報弱者のDQNってことだなw
>
>こんな御し易いパゴ介ばかりだから
>無駄に解像度が高い撮像素子やパネルを積んだ
>動作モッサリの全部入り弁当箱ケータイばかりになるんだろうなw

まあ積んでない機能に関しては
 ・コンテンツそのものの価値を貶める
 ・積んでいる機種の再現性の低さをアピール(みんながダメだから自分がダメでもいい)
しかないから仕方ないことなんだろうけど
743iPhone774G:2009/05/30(土) 18:11:03 ID:j3n/tc7Qi
スルー対象な
744iPhone774G:2009/05/30(土) 18:11:17 ID:3/6NfjMgi
>>740
なるほど、じゃ4ぐらいまでは余裕でいけるってことか
ただ、対応してるっていうだけなら俺もWM端末でOpera使って
Flash再生したことあるけどすげーかくついてたから
liteの実速度をここにいるドコモ信者に回答してもらいたいんだよね
745u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:13:05 ID:ox0+BrU00
>>744
下を見ることで安心しようっていうのがレベル低いよね
他がマトモなの搭載してなかったらチャンスだと思えないのかな
他機種を貶める>自分が伸びる
がiPhoneの優先順位?
746iPhone774G:2009/05/30(土) 18:13:50 ID:3/6NfjMgi
>>745
ただ興味があるだけ
教えてくれ
747iPhone774G:2009/05/30(土) 18:14:52 ID:J9GV9vko0
他人を貶める>自分が伸びる

モペキチの事ですね
748u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:15:24 ID:ox0+BrU00
>>746
Flash Liteなんて使ったことないから知りません
どこで使えるんですか?
docomoです
749iPhone774G:2009/05/30(土) 18:15:26 ID:r8COHoRGP
今はHTML5+CSS3とジャバスクリプト(笑)への過渡期だろうな
その先端をiPhoneが走っているということだw
750iPhone774G:2009/05/30(土) 18:16:00 ID:oC8nW3Oh0
>>735
基本的にはFlashLite3.xはFlashPlayer8相当。ただし、メモリ容量などの制限は受ける。要するに6.のFLV再生の途中まで。YoutubeやGoogleVIDEOはいけるけど、ニコニコは無理。
この1年ぐらいに出たWindowsMobileやS60ならニコニコ以外のFlashはほとんど行ける。
日本の端末で3.1対応のものは、結構容量でひっかかる。
ちなみに今度docomoから出るT-01AでのIEMobile6でのYoutube閲覧は非常に快適だそうだ。

>>738
Flashを否定するのはPDFを否定するぐらい無意味だと思うけどな。事実便利だし。

751iPhone774G:2009/05/30(土) 18:20:04 ID:J9GV9vko0
>>750
俺が否定する訳じゃないよ。Flashコンテンツもたまに作るし、iPhoneで見れたらいいなとは思うけどね。

html5+css3にも期待するけど、ソース丸見えはちと頂けないか
752iPhone774G:2009/05/30(土) 18:21:52 ID:r8COHoRGP

OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」(2009.5.25)
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20393688,00.htm

>HTML 5のリッチメディア処理機能により、
>広く普及しているAdobeのプロプライエタリなウェブ向けマルチメディアプラットフォームであるFlashは
>大部分として不要になるだろうと述べる。
>「今日のウェブ標準でかなりのことが可能だ。ある意味、Flashは必要ないともいえるかもしれない」
753iPhone774G:2009/05/30(土) 18:22:11 ID:3/6NfjMgi
>>748
使ったことないってガラケーに乗ってんでしょ?FlashLiteは
意識的に使うものじゃないきがすんだけどw

>>750
なるほど、つべまでのFLVが再生できるのなら
それなりの実用性能を持ってるってことか
まぁ実は卒業研究課題でいろいろとWebコンテンツ作製してて
ケータイでもiPhoneでも動かせるけど
Flashありなしでどっちもつくらないといけないから
どこまでの実用速度がでるか聞いてから
作りたかったんだよ
ありがとね、参考になった
754u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:24:16 ID:ox0+BrU00
未来の話が好きなようだけど、実際どうなるかはわからないよ
少なくとも今はFlash採用サイトが圧倒的に多いわけで、逆にFlashが衰退するころになったら他のスマートフォンもiPhone的流れになるんじゃないの?
だから何も今時代の少し先を行っても何のメリットもないというね
755u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:26:27 ID:ox0+BrU00
>>753
PCサイトはiアプリのフルブラウザで見てるからFlash非対応だし、ようつべとかニコニコ動画は専用のプレーヤーで見るからFlash使わないっていうことで正直Flash載ってる意味がわからなかった
756iPhone774G:2009/05/30(土) 18:27:16 ID:J9GV9vko0
>>754
何処かが率先しないと進まんだろが
標準規格を目指してるわけだし、他社は策定後で様子を見てからで十分だろ

そういうもんだろ
757iPhone774G:2009/05/30(土) 18:33:29 ID:wSSDho26i
モペキチ相手するの流行ってるの?
こいつマジキチだよ?

Javaおっさん=モペキチね。

271 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/06(水) 18:28:32 ID:lHo+6XGji
ID変えたり自演、自爆したり繰り返してるし
レス連投したり
無駄なスレ立てしたり
ぶっ殺すとか言ったり
拾い画像貼ったり

本当に真性だから相手しちゃダメだって。
相手するから居ついちゃったじゃないか。

糞尿も盗撮おっさんもキチガイだけど
こいつは数々の板やスレに出没して荒らして回ってる
真性キチガイだから完全スルーだって。

275 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/06(水) 18:33:02 ID:lHo+6XGji
糞尿や盗撮おっさんにはまだ主張がある。
キチガイとは言え自分の信じる物を持ってはいるだろ。
好きなものがあるっていうか。

でもな、Javaおっさんには主義主張が全くない。
ただかき回して荒らしたいだけ。
iPhone版には真面目に答える人、知識のある人が
多数いるから相手しちゃうけどこいつは中身空っぽだから。

繰り返すけどマジでスルーすべし。
遠からず規制されてこれなくなるはずだから
ほっとかなきゃ。相手しちゃダメ。

iPhone版をめちゃくちゃに荒らすよ、こいつは。
758iPhone774G:2009/05/30(土) 18:33:43 ID:r8COHoRGP
Appleは先端を走るのが好きだからw
次期SafariはHTML5を先取りしてかなりの実装をしてくるよ
759iPhone774G:2009/05/30(土) 18:33:56 ID:3/6NfjMgi
>>755
え、i-modeフルブラウザはFlash非対応なのか
ってことは俺がやりたい事はi-mode用に完全にチューンになるのか
メモリとか考えたらできなさそうだわ

単純にいうと教育ネットワークのシステム開発的なもんだから
授業配信的コンテンツやってんだけど
WMとiPhoneはwmvとmp4でエンコして配信、i-modeとかはFlashLITEが乗ってるらしいから
FLVで流せばいいやー程度で考えてたんだか
これは厳しくなってきた気がする
760iPhone774G:2009/05/30(土) 18:34:04 ID:iH83Vfm20
>>755
…まじかそれでもflash対応してるって言うんだな
761iPhone774G:2009/05/30(土) 18:35:37 ID:J9GV9vko0
http://webkit.org/blog-files/leaves/index.html
これがちゃんと再生されるのが今後の標準になるのは間違いないだろうな
googleのコンテンツもhtml5を使っていくらしいし
762iPhone774G:2009/05/30(土) 18:36:28 ID:j3n/tc7Qi
アンチと遊びたいならププちゃん相手にしとけよな
763iPhone774G:2009/05/30(土) 18:38:52 ID:3/6NfjMgi
>>762
悪いね、一応俺の質問にまとも?にレス貰ったから
返したまでだわ、礼儀として
とりあえず俺は消えるわ
764iPhone774G:2009/05/30(土) 18:41:32 ID:r8COHoRGP
もう流れは決まってるんだよねw

グーグルが賭けるHTML 5の未来(2009.5.28)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/28/html5.html
765u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:42:14 ID:ox0+BrU00
>>759
>>755で書いたフルラウザはiアプリのフルブラウザのことで、端末内蔵のフルブラウザはFlash Liteに対応してるらしい
動画配信なら端末内蔵フルブラウザでwmvストリーミングが視聴できる
766iPhone774G:2009/05/30(土) 18:43:08 ID:bKZsurl/i
世界標準規格かデファクトスタンダードかなんてどうだっていいよ
国産機がFlash10に対応してAcid3も合格して、Javascriptの処理能力がせめてFirefox並でも世界で売れるだろうな

でも現実では今年の夏モデルはi-modeの機能拡張にエラー出てJavascriptは停止だもんなー
国内のケータイ産業ってどの程度普通のネットに対して本気なんだろ?
767iPhone774G:2009/05/30(土) 18:47:36 ID:c2cM/b8di
てめーの使ってる端末についても知らんのに
iPhoneをどーこー言うやつの相手すんな

またiPhone板が荒れるぞ

こいつはマジキチ。
iPhone関係ない。ただ荒らしの標的にされただけ。
レス乞食、荒らし、構ってちゃん、マジキチ。

会話を成立させたり
食いつきやすそうなネタを出したりするのも作戦。

2chやGoogleで仕入れたネタを
さも自分はプロのように話すだけ。

中身空っぽ。
相手すんな。スルーしろよ
768u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:49:15 ID:ox0+BrU00
>>766
今回の販売停止騒動はJavascript非対応を前提に作られたiモード側の問題だから自体は深刻
JavascriptのXMLHttpRequestとかいうので通信すると有料コンテンツが無料で落とし放題になるバグがあったらしい
iモードサイト自体がRefererなしJavaScriptなしみたいな前提で作られてるからセキュリティ的にもやばいらしい
769u503099.xgsfm4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 18:50:10 ID:ox0+BrU00
>>767
Flashとかまるで必要性を感じない
パソコンでサイト見るときに入ってないと不便かな、程度
770iPhone774G:2009/05/30(土) 18:53:11 ID:r8COHoRGP
今どきFlashでサイト構築なんてもう時代遅れもいいとこw
既存のサイトも徐々に変わって行くでしょ
771iPhone774G:2009/05/30(土) 19:09:53 ID:S4WYr7YT0
おっとジャバスクリウトはパゴスケの居る場所では禁句禁句
772iPhone774G:2009/05/30(土) 19:30:39 ID:yosJgQfq0
やたらとHTML5って連呼してる人がいるけど、
HTML5(+CSS3+JavaScript)がFlashを置き換えることになるってことは、
Flashと似たようなことが出来るってことだよね?
だったらFlashでいうFLV形式のムービーを流したり、
ベクター形式やビットマップ形式のオブジェクトが動きまくったり、
音楽・音声が流れたりするわけだろ?

その場合、Flashと同様に動作が重くなったりしないわけ?
そもそもFlashの『ウザさ』っていう点で言えば、HTML5で同様のことをされたら
同じようにウザく感じるんじゃないの?
773iPhone774G:2009/05/30(土) 19:43:29 ID:yNYc9UNW0
>>772
>764のリンク先よんだほうが判りやすいよ。
774iPhone774G:2009/05/30(土) 19:43:59 ID:t5NAXOvQi
                         ,イ    │  
                        //      |:!   
                        //,. -/r‐- 、| !  
                       /,/ ./ |  _」 ト、    
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ      
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l     
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  こまかいことはいいのだよ!!   
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
775iPhone774G:2009/05/30(土) 19:52:58 ID:yosJgQfq0
>>773
すでに読んでいるけど、Flashと同じようなごてごてしたサイトをHTML5で構築した際、
携帯でそれを再生したらどれだけ重くなるかとか書いてないけど?
それにウザさはFlashでもHTML5でも変わらないだろ?
776iPhone774G:2009/05/30(土) 20:07:47 ID:yNYc9UNW0
>>775
FLASHと比べるならHTML5じゃなくてAjax,Javascriptの実行速度なんじゃない?
777iPhone774G:2009/05/30(土) 20:08:09 ID:Bcx8gSHt0
>>775
Flash Playerの実装を提供できる企業の数と、HTML5準拠なプラウザを提供できる企業の数。

標準規格の実装で競争原理が働くか、寡占企業の動向に左右されるかの差は大きい。
778iPhone774G:2009/05/30(土) 20:11:04 ID:rJL6lbkmi
iPhoneとかの対応ブラウザで>>761を見ればわかるけど。普通だよ
779iPhone774G:2009/05/30(土) 20:15:41 ID:yW7m524di
>>761
おんなじパターンで落ちて行く葉っぱが一つもないような気がする
すげえな
780iPhone774G:2009/05/30(土) 20:18:52 ID:r8COHoRGP
ガラけ〜で>>761のリンク先見るとどうなるんだ?
ジャバスクリプト(笑)は動いてる?w
781iPhone774G:2009/05/30(土) 20:20:19 ID:yNYc9UNW0
FLASHは単純にプレイヤー上での実行だから
マウスジェスチャー等のブラウザ準拠の操作が受け付けられなかったりするじゃん。
Ajax等はブラウザ側で処理してるんでブラウザ準拠の操作は可能となる。
その上でHTML5で追加されるオフラインやファイル保存といった要素が
ブラウザ準拠した環境ってので活かされると思うんだけど。
782iPhone774G:2009/05/30(土) 22:26:41 ID:lrLunTj/i
やっぱiPhone一台持ちは日本ではまだ早かったな
買って気付く悪い部分がたくさんあるわ


とりあえず電波の弱さだけはどうにかしろSB
783iPhone774G:2009/05/30(土) 22:32:10 ID:BxDaHMj00
>>782の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である >>782を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
784iPhone774G:2009/05/30(土) 22:37:57 ID:foqJcTY30
おいおい。
ジョークにならないじょ〜。
785iPhone774G:2009/05/30(土) 22:53:42 ID:HjzKfafEi
>>783
頼むぞ
こんなマジキチは社会に出すと通り魔とか連続殺傷事件とか起こすんだから
本人には自覚がないからまたタチ悪いし
世の中に出すなよ
786iPhone774G:2009/05/30(土) 23:02:19 ID:zKGQ7XLj0
>>782
おいおい狂信者共が発狂してるから仲間割れはほどほどにしろw

みんな分かってるけどそのことは口に出さないだけだから(笑)
787iPhone774G:2009/05/30(土) 23:03:53 ID:J9GV9vko0
>>786
おっさんの事も知らん奴がしゃしゃり出てくるなよ
あの人病気だから
788iPhone774G:2009/05/30(土) 23:08:10 ID:mR0mNMl9i
ガラけ〜厨って技術的なこととかホント無知だよなw
与えられた物を何の疑問もなく使ってるとそうなってしまうんだろうな
789iPhone774G:2009/05/30(土) 23:08:12 ID:bKZsurl/i
久しぶりにおっさん見た
790iPhone774G:2009/05/30(土) 23:13:00 ID:DyhFWBWD0
>>786
   単 発 厨 ウ ゼ ー
791iPhone774G:2009/05/30(土) 23:18:54 ID:yosJgQfq0
>>761だったらFlashに置き換えたって携帯でも十分に見られる程度のものじゃない?
このスレでいらないって言ってるのはFlashという規格のコンテンツがいらないのか、
それともムービーやら音声やらたくさんのオブジェクトやらが飛び交う重いコンテンツがいらないのか、
その辺があいまいになってる気がするんだけど。
792iPhone774G:2009/05/30(土) 23:25:44 ID:r8COHoRGP
>>791
Adobe社1社の独自規格でしかないFlashはいらないってことだろ
プロプライエタリな技術でWebが左右されるのはAppleもGoogleも容認出来ないし
いちユーザーの俺もイヤだね
Web標準でできれば一番
793iPhone774G:2009/05/30(土) 23:29:09 ID:4nFzTc2N0
いやあ単に戦略だと思うなあ。FlashやJavaを認めないのは。
要するにiPhoneそのものをプラットフォームにしたいのであって、その中のプラットフォームというものを意図的に排除してるんだろ。
(App Storeの規約でも、インタプリタ的な動作をするものは許可されない)
もちろんパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスも考慮してると思うが。
794iPhone774G:2009/05/30(土) 23:31:25 ID:r8COHoRGP
>>793
インタプリタ的な物が認められないのは(表向きは)セキュリティーの為だ
それを否定することは出来ない
795iPhone774G:2009/05/30(土) 23:36:08 ID:r8COHoRGP
>>793
Appleは過去の経験でプロプライエタリな技術が市場を独占した時に
どれだけ技術革新が妨げられ(尚かつ自社の利益が損なわれる)るかを知っている
Appleが世界標準にこだわるのはそこ
iTunesで音楽配信をほぼ独占しているにもかかわらず
わざわざDRMフリーをレーベルに働きかけたりするのはAppleならでは
普通は囲い込んだものをわざわざオープンにはしない
796iPhone774G:2009/05/30(土) 23:36:34 ID:bOIedT0qP
Flashはクソ重い必要無い
Flash自体が欠陥ソフト、JAVAもクソだがFlashもウンコ
FlashつかったWebデザインする時点で終わってる

重いコンテンツを使うのが大好きなバカWebデザイナーは地獄に落ちるべき

そしてこれは、これはiPhoneとは関係無い
797u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:38:10 ID:/tWjpp9W0
>>794
程度の差こそあれAjaxを導入してる以上セキュリティを理由にその他実行環境を排除するのは矛盾してるけどな
Javaも認めてないの?JVMのセキュリティ>適当審査くらいだと思うが
798u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:40:06 ID:/tWjpp9W0
>>796
随分とまあ言い切ったもんだ
ほとんどの企業のHP全否定だが、あんた何様?
799u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:46:36 ID:/tWjpp9W0
Appleは徹底した理想主義が映えるね
いくら世界標準を優先して既存の事実上標準を無視したところで
コンテンツ量に圧倒的な差があるのは明らかなんだけどね
800iPhone774G:2009/05/30(土) 23:47:30 ID:r8COHoRGP
>>797
Javaもインタプリタだろ
AjaxのセキュリティーはWebKit以外のエンジンを認めないことにより
WebKitのセキュリティーだけを考えるだけで済む問題にしている
801iPhone774G:2009/05/30(土) 23:49:10 ID:lRqMGCMa0
>>798
最近フルFlashを止める企業のサイトが増えてきてるよ。
部分的にFlashを使うのは全然悪いとは思わないけど。
802iPhone774G:2009/05/30(土) 23:51:23 ID:r8COHoRGP
つうかWebブラウザ自体がインタプリタなんだから
WebKit以外は認めないってのは一貫した姿勢
803iPhone774G:2009/05/30(土) 23:51:36 ID:Bcx8gSHt0
>>797
Javaを認めていないというよりも、iPhone用のjreをAppleが提供していない。従って、誰もiPhone上でJavaアプリケーションを実行できない。
804u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:52:50 ID:/tWjpp9W0
>>800
Javaの場合JVM上で動作するから、セキュリティーはとても柔軟かつ堅牢
例えばウイルスの実行が不可能なことはiアプリを見ればわかる
今の時代Javaを導入しない理由といったら>>793以外ありえない
805iPhone774G:2009/05/30(土) 23:55:24 ID:r8COHoRGP
>>804
ふ〜ん

Javaの最新版アップデート公開、複数の脆弱性を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/26/22917.html
806u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:55:31 ID:/tWjpp9W0
>>801
>FlashつかったWebデザインする時点で終わってる
部分的にでも使ったらダメなんでしょw

>>802
インタプリタ系はWebKit以外認めない(自分のプラットフォームだけを広めたいという)一貫した姿勢ですねわかります。
807u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/30(土) 23:56:34 ID:/tWjpp9W0
>>805
その程度の脆弱性はJavaScriptにもありますよ
ブラクラって知ってる?
808iPhone774G:2009/05/30(土) 23:59:47 ID:Bcx8gSHt0
>>799
モバイル機器でのWeb閲覧シェアは、iPhoneがその他のOSを圧倒している。つまり、今後のモバイル向けコンテンツ作成側は、iPhoneを事実上の標準ベンチとして開発することになる。
809u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:00:36 ID:HX9LTBUo0
>>803
そんなもん自分で実装しろよ
なんでSun頼みなんだよ
810iPhone774G:2009/05/31(日) 00:00:44 ID:0wKQo/zaP
>>806
WebKitはオープンソースでAndroidもPalm WebOSもSynbian N60も採用してる
モバイルでは最大のエンジンですがw
無知にも程がある
811u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:01:31 ID:HX9LTBUo0
>>810
最大だから何?
Javaを排除する理由にはならない
812iPhone774G:2009/05/31(日) 00:01:51 ID:eUoAjndCi
>>800-803
スルーしろって
ここはモペキチの為の講座じゃねェ
813u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:04:01 ID:/tWjpp9W0
>>812
会話を理解してから横槍を入れろ
マトモな話の最中に割って入っていいときと悪いときがある
814iPhone774G:2009/05/31(日) 00:05:41 ID:r8COHoRGP
Javaは脆弱性があるインタプリタだから採用しない
JavaScriptにも脆弱性はあるだろうがWebKitで穴を塞いでいく(自社でコントロールが可能)
それだけの話
815iPhone774G:2009/05/31(日) 00:06:32 ID:bOIedT0qP
>806
部分的にならいい、というか現實的にはしょうがない。
しかし本当は要らないなフラッシュは広告だ

>798
JAVAとフラッシュを使ってデザインするような企業はIT企業だったら技術の無さを示し
他企業なら無能さをおのずと広告してる、どこに外注してるかしらないが
バカの集団だ会社更生法適用は免れぬ

JAVAとフラッシュは切って良し

フラッシュを使ったウンコの例をおみせしよう
ttp://iida.jp/

ttp://www.gm.com/
816iPhone774G:2009/05/31(日) 00:12:49 ID:cTVnV6TZ0
>>815
> フラッシュを使ったウンコの例をおみせしよう
いやいや、一番酷いのはこれでしょ。
ttps://cs.kddi.com/
Flashにする必要が一切ない。
817iPhone774G:2009/05/31(日) 00:13:29 ID:Kh/fvBOOi
いつもながらのモペキチ涙目w
末尾Pの圧勝っす
818u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:15:33 ID:HX9LTBUo0
>>814
JVMがセキュリティ的に不完全とかアホすぎる
Java不採用の大義名分としてでもそんなお馬鹿な言い訳はしないからw
ネイティブアプリのバッファオーバーフローの可能性のほうがまだ期待できるレベル
819iPhone774G:2009/05/31(日) 00:16:41 ID:eUoAjndCi
>>814-815
頼むからモペキチと絡みたいならこっちでやってくれ
また爆発させたいのか?

iPhone総合スレ兼日本の失敗検証スレ Part 150,61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241572304/
820iPhone774G:2009/05/31(日) 00:17:13 ID:gkwddScl0
>>809
バカか? Mac用のJVMは、Apple自ら実装して提供してるだろ? Sunの実装におんぶに抱っこなのはWindowsくらいのもんだ。
Mac向けを移植しろなんていうなよ。タッチパネル操作用に特化してるCocoa-TouchフレームワークをAWTやSwingで表現できないから、SWTチックな実装でしか提供できないだろうし。
どうしてもJavaでの開発にこだわりたいならAndroidでいいじゃない。iPhoneにこだわることはない。それを欠点と呼ぶかどつかは別として、適材適所、餅は餅屋。
821iPhone774G:2009/05/31(日) 00:18:53 ID:FSKL1MoH0
>>815
こんなアイディアもなかなかユニークだぜw
ttp://www.evangelion.co.jp/nerv_keitai/content.html

一見ただのエヴァケータイの画像が並んだ紹介ページだ。

だがしかし!この単なるjpgに見えるスクリーンショットの数々、
何と全てFlashで構成されている!わぉ!

Gainaxの意向だかdocomoの趣味だか知らないが、Flashに
こういう使い方があるということを、俺はこのページで知ったよw
822u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:18:57 ID:HX9LTBUo0
>>817
そもそもJavaとJavaScriptを比較してる時点で残念なことになってるからねw
笑いをこらえてスルーしてあげたけど
823u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:22:58 ID:HX9LTBUo0
>>817
そもそもJavaとJavaScriptを比較してる時点で残念なことになってるからねw
JavaアプレットとJavaScriptを比較するならまだしも

>>820
いまどきJavaが動かないスマートフォンなんてあったのか…唖然
ガラケーですらJavaが動くのに
824iPhone774G:2009/05/31(日) 00:25:22 ID:88ZRuhSXi
モペキチ相手するの流行ってるの?
こいつマジキチだよ?

Javaおっさん=モペキチね。

271 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/06(水) 18:28:32 ID:lHo+6XGji
ID変えたり自演、自爆したり繰り返してるし
レス連投したり
無駄なスレ立てしたり
ぶっ殺すとか言ったり
拾い画像貼ったり

本当に真性だから相手しちゃダメだって。
相手するから居ついちゃったじゃないか。

糞尿も盗撮おっさんもキチガイだけど
こいつは数々の板やスレに出没して荒らして回ってる
真性キチガイだから完全スルーだって。

275 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/06(水) 18:33:02 ID:lHo+6XGji
糞尿や盗撮おっさんにはまだ主張がある。
キチガイとは言え自分の信じる物を持ってはいるだろ。
好きなものがあるっていうか。

でもな、Javaおっさんには主義主張が全くない。
ただかき回して荒らしたいだけ。
iPhone版には真面目に答える人、知識のある人が
多数いるから相手しちゃうけどこいつは中身空っぽだから。

繰り返すけどマジでスルーすべし。
遠からず規制されてこれなくなるはずだから
ほっとかなきゃ。相手しちゃダメ。

iPhone版をめちゃくちゃに荒らすよ、こいつは。
825iPhone774G:2009/05/31(日) 00:25:40 ID:0wKQo/zaP
自社の技術ならまだしも他社の技術のこんな脆弱性に付き合ってられねってことだろw
ましてやモバイルならなおさら

Javaの最新版アップデート公開、複数の脆弱性を修正(2009/3/26)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/26/22917.html

Java における複数の脆弱性に対するアップデート(2008/12/12)
http://jvn.jp/cert/JVNTA08-340A/

Sun、『Java』の深刻な脆弱性を複数修正(2007/10/6)
http://japan.internet.com/webtech/20071006/12.html

サン、JREの脆弱性を修正(2007/7/17)
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20352868,00.htm


サン、JREの「非常に深刻」な脆弱性に対してパッチをリリース(2006/2/9)
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20096093,00.htm
826u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:25:47 ID:HX9LTBUo0
それにしてもiPhoneユーザーのコンテンツ叩きにはあっぱれだな
Flashはクソ、Javaはセキュリティが甘い、世界標準以外認めない…
ここまでくると逆に重要文化財として保護したくなるよ
827iPhone774G:2009/05/31(日) 00:26:46 ID:88ZRuhSXi
てめーの使ってる端末についても知らんのに
iPhoneをどーこー言うやつの相手すんな

またiPhone板が荒れるぞ

こいつはマジキチ。
iPhone関係ない。ただ荒らしの標的にされただけ。
レス乞食、荒らし、構ってちゃん、マジキチ。

会話を成立させたり
食いつきやすそうなネタを出したりするのも作戦。

2chやGoogleで仕入れたネタを
さも自分はプロのように話すだけ。

中身空っぽ。
相手すんな。スルーしろよ
828iPhone774G:2009/05/31(日) 00:27:26 ID:5+5kYBt9i
真正のアホ見た
829u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:29:14 ID:HX9LTBUo0
>>825
ああ、今すぐパソコンを窓から投げ捨てたほうがいいよ
OSレベルの脆弱性が毎日たくさん見つかってるから

その程度の脆弱性はどんなソフトにもあります
脆弱性が見つかったからもうソフトとして信用できないとか、典型的な情報中級者の鏡ですね
830iPhone774G:2009/05/31(日) 00:30:26 ID:b2PjvBbv0
>>829
> ああ、今すぐパソコンを窓から投げ捨てたほうがいいよ
ドザの自虐的発想だなw
831iPhone774G:2009/05/31(日) 00:30:28 ID:0wKQo/zaP
>>826
JavaもFlashもコンテンツじゃねえけどなw
832iPhone774G:2009/05/31(日) 00:30:57 ID:BID3DLs/i
>>828
いいえそれはモペキチです
833iPhone774G:2009/05/31(日) 00:31:52 ID:gkwddScl0
>>819
話の内容についてこれないなら黙ってすっこんでろ、うざい!
834u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:32:35 ID:HX9LTBUo0
>>831
揚げ足取りは結構
iPhoneが対応している技術こそ正しい
それ以外の技術はiPhoneから意図的に捨てられたゴミだ
みたいな盲信がヤバい
835iPhone774G:2009/05/31(日) 00:36:14 ID:6tIiUZc00
>>798
TOPがFlashなんて見づらいだけだろ。
Flaushで見せたかった時代なんて10年前に終わってる。

作る側はもっと前から。
836iPhone774G:2009/05/31(日) 00:36:59 ID:0wKQo/zaP
>>834
インタプリタはセキュリティーの為に排除
プロプライエタリは技術の発展の為に排除

Appleの方針は非常に分かりやすくて一貫してるね
837u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:38:00 ID:HX9LTBUo0
>>836
Webブラウザもインタプリタですが
838iPhone774G:2009/05/31(日) 00:38:16 ID:nC5O/LeVi
>>826
あなたが勝手にWeb上のコンテンツであるFlashやJavascriptとあなたのお得意のJavaを混同しているのでは?
839iPhone774G:2009/05/31(日) 00:40:03 ID:gkwddScl0
>>823

>いまどきJavaが動かないスマートフォンなんてあったのか…唖然
>ガラケーですらJavaが動くのに

スマートフォンの定義にJavaアプリケーションが実行できることという項目があるの? WindowsMobileやSymbianなどの他OSではJVMが提供されてるの?

逆にいえばガラけーではJavaしか動かないとも言えるな。
840u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:40:15 ID:HX9LTBUo0
841iPhone774G:2009/05/31(日) 00:41:49 ID:6tIiUZc00
>>834
ねーねー、なんでそんな必死でiPhone叩くの?
調べもしないで買った自分をブッ叩いて窓から投げ捨てたくなったりしないの?
842iPhone774G:2009/05/31(日) 00:42:04 ID:Gs2v6OVyi
>>838
苦しくなって話題をズラしに掛かってるだけ
マトモな話題とか本人言ってるけど、普段はマトモじゃないと意識しながら書き込んでる荒らし屋

じきに普段のようにマトモじゃなくなる前にスルーしろって
板が荒れる
843iPhone774G:2009/05/31(日) 00:43:37 ID:0wKQo/zaP
>>837
だからWebKit以外を排除してるだろ
つうかそれ俺が>>802で言ってることやん




こいつやっぱ頭おかしいよな
844iPhone774G:2009/05/31(日) 00:45:56 ID:Wv9YkYiK0
盛り上がっているところごめん。

>>821
その手のページで普通の画像ファイルじゃなくてFlashを使う理由を知らないわけじゃないよね?

>>839
WMとSymbianOSにはJavaVMあるよ。基本J2ME。WMにはいくつかある。端末によってプリインストールされているものとされていないものがある。
そのおかげで、世界のモバイルブラウザで最も多くの端末にインストールされているのはOperaMiniだそうだ。

845u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:46:57 ID:HX9LTBUo0
>>839
君たちの大好きな「セキュリティ上の理由により〜」を言い訳にするなら、携帯電話でJava以外動かせないのは、
JVMがとても堅牢なセキュリティを持っているから、高いセキュリティが必要とされる携帯電話での実行に適しているから
ネイティブアプリは危険だから切った

WMもSymbianもJVMは存在している
http://www2s.biglobe.ne.jp/~dat/java/project/jvm/index.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0205/22/02052202.html
iPhoneもMonoがインタプリタ的なものをなんとかコンパイラ的な感じにしてC#アプリケーションをApp Storeの規約に沿って動かせるようにしたからJVMも誰か実装すれば実現できるんだろうけど
846iPhone774G:2009/05/31(日) 00:48:22 ID:Gs2v6OVyi
>>843
今更なにを

>>824
>>827
847u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:49:43 ID:HX9LTBUo0
>>843
その大前提である「一貫」する必要性は?
他のスマートフォンでは多数のインタプリタが共存していますが、なぜiPhoneは一貫していないといけないんでしょうか
848iPhone774G:2009/05/31(日) 00:50:52 ID:aI2deV1Ni
>>845
相変わらず居るんだ。
こいつは相手にしない方が良いですよ。
レス乞食なので。
何の主義も主張もありはしません。
ただ人にケチを付けたいだけです。
時間の無駄ですよ。
849u539009.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 00:52:29 ID:HX9LTBUo0
>>848
本当に会話することが無意味なほど支離滅裂なら誰も会話しませんよ
会話以前に頭おかしい言葉通じない人と話しますか?
現状では会話が成立しているので、スルー勧告の方が失礼な行為
850iPhone774G:2009/05/31(日) 00:54:11 ID:3kSUpYW30
ない知恵を振り絞って偏った知識を
さらけ出している気分ってどんなだろうな
相当リアで叩かれまくっているんだろうね
可哀想なやつだ…
851iPhone774G:2009/05/31(日) 00:55:00 ID:0wKQo/zaP
>>844
そんなWMとかSymbianとかWebでほとんど使われてないプラットフォームなんかどうでもいいんだよ
眼中に無いんだ
モバイルWebでのシェアはiPhoneが断トツの1位で2位がAndroid
あとはドングリの背比べ
弱小プラットフォームはセキュリティーも関係無いし気楽なもんだと思うよw

iPhone、スマートフォンでのWeb閲覧シェアで1位に――AdMob調査
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/28/news026.html

>スマートフォンからHTMLサイトへのアクセスシェアと比較したところ、
>iPhoneからのアクセスは2位のAndroid(シェア9%)を圧倒的に離し、65%のシェアを占めた。

852iPhone774G:2009/05/31(日) 00:57:52 ID:oUNIygVG0
荒らしのおっさんはともかく、AppleがiPhoneにJAVAもFlashも受け入れないのは単にアプリ実行環境を追加したくないだけだろ。AppStoreのビジネスに影響するから排除されてるだけ。
セキュリティがどうとかWeb標準がどうとか、Jobsでさえ棒読みするような内容をユーザーが真に受けてどうするよ。それが本当なら、まずMacでそうなるべきだが、事実そうなっていない。
853iPhone774G:2009/05/31(日) 00:59:21 ID:0wKQo/zaP
>>852
パソコンとモバイルは違うだろ
そんなことも分からんアホは黙ってろ
854iPhone774G:2009/05/31(日) 01:00:14 ID:eruDDjDYi
モペキチと喋るな
今だけマトモに見えてもこいつの性根はただの荒らし
855u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:01:58 ID:p5cKd53x0
まあみんなも頭冷やしてさ、ID:0wKQo/zaPはもう手遅れかもしんないけど
>>852は事実だろ、どう考えても
セキュリティ的にインタプリタ全面禁止(でもJavaScriptだけは認める)とか明らかに無理やりすぎること言ってるわけだから
856iPhone774G:2009/05/31(日) 01:02:13 ID:Gs2v6OVyi
モペキチと会話を試みた先に何があるか知っているか?
アイツの暴言や駄スレの乱立、ブラクラ画像だ…

もう板を荒らさせちゃいけねぇ
だから俺は諦めずにスルーを推奨するんだ
板荒れは回避できる、そう信じて…
857iPhone774G:2009/05/31(日) 01:02:44 ID:0wKQo/zaP
iPhoneはモバイルでのシェアが>>851にある通り圧倒的なんだよ
ハッカーが狙うならiPhoneを狙うだろう
弱小WMなんかは狙われない
パソコンでシェアの低いMacが狙われないのと同じこと
だからiPhoneがセキュリティーに敏感になるのは当然のことなんだよ
パソコンのWindowsみたいに被害続出じゃ目もあてられないだろw
858iPhone774G:2009/05/31(日) 01:03:42 ID:0wKQo/zaP
859iPhone774G:2009/05/31(日) 01:03:43 ID:SfR62YnJP
いいじゃないか、荒らしも含め土曜の夜が一番くつろげる

もっとラクな世の中にならないかねえ

とにかく重いソフトは死ぬべきだ、JAVAとFLASHは逝って良し
PCで見たって遅いんだからさ。いらねえんだよ。
860u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:05:23 ID:p5cKd53x0
>>858
なぜWebブラウザというインタプリタの存在を認めているのですか?
セキュリティ的にインタプリタはダメなんでしょ?
861iPhone774G:2009/05/31(日) 01:07:34 ID:oUNIygVG0
>>859
JAVAとFlashが重いって、今時どんなPC使ってんのよ?
それよりもJavaScriptの方がシングルスレッドで重いよ。今は処理する側のエンジンの改良で大分ましになったけど。
でもiPhoneのsafariもJavaScript切っておくとかなり快適。
862iPhone774G:2009/05/31(日) 01:09:17 ID:Gs2v6OVyi
>>852
んなこたーわかっとる
>>793でも既に言われてる
でも理由が欲しがってるなら、善良な人間か物好きが棒読みの内容をわかりやすく伝えてるんだろ
863iPhone774G:2009/05/31(日) 01:10:04 ID:0wKQo/zaP
>>860
>なぜWebブラウザというインタプリタの存在を認めているのですか?

A:これからはWebの時代だから

>セキュリティ的にインタプリタはダメなんでしょ?

A:だからWebKit以外は認めない






何回言ったらこいつは理解できるんだw
864u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:10:34 ID:p5cKd53x0
>>862
>>852=>>793
最後の文の意味がわかりかねます…
865iPhone774G:2009/05/31(日) 01:12:08 ID:6tIiUZc00
>>844
世の中にはスクリーンショットというものがあってな
866iPhone774G:2009/05/31(日) 01:12:13 ID:0wKQo/zaP
パソコンとモバイルを同列に考えてるバカが多いなw
867iPhone774G:2009/05/31(日) 01:12:16 ID:oUNIygVG0
>>863
Webkit
868iPhone774G:2009/05/31(日) 01:12:17 ID:aI2deV1Ni
>>849
一回だけ相手するけど、
人と会話をしたいなら、まず何でそういう発言をするのか
相手に理解出来る様に説明してね。
いつも指摘されてるけど、あなたの話には根っ子となる主張が
全くありません。
ただこれは違う、それはこれと同じですが?、なんでそんな
ことを?、とか言っているだけ。
それだと、だから何?ってなる訳です。
本当に会話する気があるなら主義主張をハッキリと述べて、
相手に説明して下さい。特に相手の論を否定するなら。
で、あなたは一体何を主張したいんですか?
869iPhone774G:2009/05/31(日) 01:12:31 ID:9lzyGAmz0
>>859
重いだと?

Mac&光ではサックサクだぜ
宣伝Flashは要らない子だな
870u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:13:28 ID:p5cKd53x0
>>863
>だからWebKit以外は認めない
だからって何?
JavaScriptは別段セキュリティ的に優れてはいないよ
むしろブラウザの実装によって解釈が変わる危険な代物
その危険な代物を認める理由を聞いてるんだよ
セキュリティ的にJavaはダメとか言っておきながら

何回いえばわかるの?
871iPhone774G:2009/05/31(日) 01:13:32 ID:Gs2v6OVyi
>>862
編集途中であげちった
×理由が欲しがってるなら
◯アイツが何かと理由を欲しがってるから
872iPhone774G:2009/05/31(日) 01:13:33 ID:oUNIygVG0
>>863
Webkitはセキュアなエンジンとは言いがたいけどな。
873iPhone774G:2009/05/31(日) 01:14:24 ID:gkwddScl0
>>845
JVMをApple以外が提供することはセキュリティ上の問題があるよね。docomoケータイのJVMがdocomo以外から勝手JVMとして提供されたら問題でしょ?
874u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:17:28 ID:p5cKd53x0
>>873
Appleが自分で提供するか、審査で「セキュリティ上問題ない」と認められたJVMを使えばいいだけ
875iPhone774G:2009/05/31(日) 01:17:39 ID:0wKQo/zaP
>>872
セキュアなエンジンなんかこの世にあるの?
無いからWebKitだけで穴塞いでいくんでしょ
876iPhone774G:2009/05/31(日) 01:17:56 ID:oUNIygVG0
>>873
docomoから出ていたNokia端末のJVMはDojaじゃないよ。 
何の問題もない。
877iPhone774G:2009/05/31(日) 01:18:03 ID:Gs2v6OVyi
>>873
一応確認したいんだけど、最近このスレ来た?
878u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:20:02 ID:p5cKd53x0
>>875
それはJavaに言い換えても成立する
879iPhone774G:2009/05/31(日) 01:21:13 ID:0wKQo/zaP
>>878
Javaは糞だから排除
これはAppleの決定事項
880u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:22:15 ID:p5cKd53x0
>>879
おやすみなさい
881iPhone774G:2009/05/31(日) 01:22:36 ID:PQYJYmDGi
モペキチの相手するやつも全員シネ
自分で立てたスレの責任すら取れずに
のうのうとこっちに現れるような最低限のマナーも
守れないくずの相手よくできるな

スレ乱立しても、iPhone板荒れても、全員責任取れよ

ぼくちゃんiPhone欲しいけど高くて買えないとか
そんなアホ相手してる自覚を持て
882iPhone774G:2009/05/31(日) 01:23:40 ID:Gs2v6OVyi
>>879
おまえさんは少し冷静になれ
モペキチに同調するな
883u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:25:08 ID:p5cKd53x0
>>881
これだけの会話が成立していてスルーしろは無理なんじゃないのかな
何か言いたいことがあって僕らの会話が邪魔なら「僕はこういう話がしたいからみんな静かにして聞いてくれないかな!」
って書かないとわからないよ?
884iPhone774G:2009/05/31(日) 01:27:06 ID:0wKQo/zaP
>>882
俺がいつモペキチに同調したよ?
こいつは無知だからからかう分には面白れえんだよ
885u505215.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:29:38 ID:p5cKd53x0
>>868
根底にあるのは熱くなりすぎたiPhone過激派のことを知りたいということ
一体Appleの何がこれほどまでに熱狂的なファンを創り出したのか、という日本の販売業にも通じることを知ろうとしている
だからiPhoneに傾倒し過ぎな意見を言う人がいたら会話をして上記内容を調べている
886iPhone774G:2009/05/31(日) 01:30:31 ID:/2/egLKXi
>>877
昨年の7月からいるよ。うぜぇなスルー廚は。何度もいうが、何話してるのか分かんないなら、いちいち口を挟むな。
今の流れ的にはお前の方が嵐。
887iPhone774G:2009/05/31(日) 01:31:26 ID:SfR62YnJP
仕切ろうなんておこがましい、
マナーだってw
2chには元々無いよギコハハハから生まれたんだから

スレの流れがどう流れようと興味があればカキコめばいいし
つまんなければスルーすればいいんだ

ヒマなら荒らしをからかって遊ぶ、ねむくなったら寝る

モベキチとかなんだそれw
平日は仕事と戦い、休日は2chで見えない敵と戦うのか?
たいへんだなあ
888iPhone774G:2009/05/31(日) 01:32:25 ID:Gs2v6OVyi
>>884
いや、一緒に荒らしになるなと言いたいんだ
言いたい事はわかるんだけど、スレ違気味なんだ

出来るなら、モペキチの相手はせずにJavaの実行環境やブラウザの機能の充実度、標準準拠などが、国内のモバイル需要の低下や海外で販売されない事に繋げて欲しい
889iPhone774G:2009/05/31(日) 01:32:37 ID:0wKQo/zaP
だいたいiPhoneの成功はもう誰の目にも明らか
アンチなんかこの板ではモペキチくらいしかいないだろ?
絶滅危惧種なんだから大事にしてやれよ
890iPhone774G:2009/05/31(日) 01:34:22 ID:SfR62YnJP
いや、それはおかしい、本当にiPhone面白いならこんなところで布教なんかしないで
いじりまくってるはずなんだよ。

ほんとはチョッと飽きてきたんじゃないのw
891iPhone774G:2009/05/31(日) 01:36:10 ID:0wKQo/zaP
>>890
アンカー無いと誰に言ってるか分からんよw
892u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:37:28 ID:mRzzPmYQ0
>>888
実際問題として日本の失敗検証なんて抽象的なスレタイじゃあ
日本の携帯批判やら業界批判やらしかネタがない
だから自分たちがiPhoneを好む理由を検証することでApple流の手法を検討することもたまにはいいんじゃないの
何か自分が話したいことがあるのに細かい議論のせいで自分の話ができないと思ったら、そういう旨を伝えてほしい
単にキチガイだから黙れ、じゃあ無理
893iPhone774G:2009/05/31(日) 01:38:58 ID:PQYJYmDGi
よかったな、モペキチ。
相手してくれる人が沢山いて。

今日の敗走の台詞は何?
忍術は飽きたよ。


過去の所業知ってるかどうかわからんが
荒らしを肯定するとはね。

これじゃあiPhone板がボロボロになっても
このスレの責任な。

相手してるやつ、まずは重複スレの削除依頼でも出せよ
894iPhone774G:2009/05/31(日) 01:39:20 ID:/2/egLKXi
>>874
タッチ操作に特化したネイティブ開発環境が揃ってるのに、なぜAppleがJVMを独自に開発して提供しなきゃいけないの?

Appleとユーザーおよび開発者にとってのメリットは?
895iPhone774G:2009/05/31(日) 01:39:45 ID:0wKQo/zaP
>>888
そう言うなら自分から話題振れよ
何もネタを振らないで自治厨うぜえよ
896iPhone774G:2009/05/31(日) 01:40:28 ID:SfR62YnJP
>>891
いや、ROM専も含めみんなに言ってるの
こんな夜更けに教会に来るやつなんてロクな連中じゃないよ

積みゲー崩したり、アニメ消化したり、やること他にあるだろう。
よっぽどヒマなんだよ、

日本の失敗より自分の人生がなぜ失敗したか検証したほうがいいよ
897iPhone774G:2009/05/31(日) 01:43:14 ID:0wKQo/zaP
Javaはいらない子
Appleはそう判断した
それだけの話
その判断が正しいかどうかは知らない
898iPhone774G:2009/05/31(日) 01:44:04 ID:PQYJYmDGi
>>896

>アニメ消化したり
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

おまえ、人生大変そうだな。
頑張れよ。
899iPhone774G:2009/05/31(日) 01:44:15 ID:6tIiUZc00
モペラつかってる基地外だからモペ基地なの?
モペラ使ってる人はみんな基地外だって言いたいの?
900iPhone774G:2009/05/31(日) 01:44:38 ID:0wKQo/zaP
>>896
おまえもなーって言われるよw
901iPhone774G:2009/05/31(日) 01:46:26 ID:Gs2v6OVyi
>>886、889
オーライ、過去のモペキチを知っていてそこまで言いきれられると、もう何も言えない
降参だ
でもこのスレから、iPhone板が荒れないように配慮してくれると嬉しい
なんだかんだで、2chも貴重な情報源なんだから
902u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:50:01 ID:mRzzPmYQ0
>>901
今日のは割と模範的なディベートだろ
全体として人格攻撃も少なかったし、流れが冷静だった
903iPhone774G:2009/05/31(日) 01:50:20 ID:Gs2v6OVyi
>>895
>>888の最後が話題振りのつもりだったんだけど…グスン
もう好きにしていいよ
904iPhone774G:2009/05/31(日) 01:52:05 ID:Zjb6Kul6i
飽きる飽きないのレベルでなくなってると思うよ。大半のiPhoneユーザーは。
生活必需品になってる。

で、そうなると日本の製品のアラがどうしても気になってしまう。
なんでこんなの使ってるの?と思うようになり、日本メーカーの未来を憂うようにもなる。

だから僕はたまに書き込んでるよ。





でもアンチ見てると、もう日本は終わったと思う。
この市場や、役所みたいな大手じゃどうしようもないような。
腕のいいクリエイター潰すのが好きみたいね、日本は。
世界かえる気のあるやつは、日本での評価は無視しようぜ!
905iPhone774G:2009/05/31(日) 01:55:01 ID:gERraJ2W0
>>889
>だいたいiPhoneの成功はもう誰の目にも明らか
そうか?俺はまだまだ脆弱だと思っている。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0904/27/news073.html
リンク先を読めばわかるが、2008年の国内スマートフォン出荷台数は約160万台。そのうちiPhoneは多く見積もっても60万台じゃないか?
国内のスマートフォンはiPhone以外はほぼWM。狂信者はWMを馬鹿にするが、国内でもそのWMよりも小さなプラットホームだ。

今年は200万台程度と予測されている。寿君によれば丸1年で100万台も視野にって言うことだから、今年上半期も4、50万台。通年して100万台と仮定してもやっぱりWMとトントン。
実はこれは世界でも状況はあまり変わらない。Webニュース上ではにぎやかだが、ビジネス的に勝ち組プラットホームかといえば実はまだまだ。
この秋にはスマートフォンで4〜50%のシェアを持つSymbianOS向けのアプリマーケットであるOviが本格始動する。キャリアにも利益が配分されるAndroidMarketの課金解禁ももうすぐ。

iPhoneはスタート奪取には成功したけどウカウカしてたらどうなるかわからない状況には変わりがない。だからiPhone礼賛だけじゃダメなんだよ。不満は不満として表明していかないと。
906iPhone774G:2009/05/31(日) 01:56:05 ID:aI2deV1Ni
>>896
お前のレスを見るのが、この24時間で1番時間の無駄だったよ。
早く仕事、アニメの消化だっけ?に戻れよ。
自宅警備員は大変だな。
907iPhone774G:2009/05/31(日) 01:56:40 ID:0wKQo/zaP
>>902
AppleにとっていかにFlashやJavaがいらない子であるか
理解してくれたかな?w
908u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 01:58:59 ID:mRzzPmYQ0
>>907
はいえ
909iPhone774G:2009/05/31(日) 01:59:49 ID:gERraJ2W0
>>907
Appleがいらないと言えば、自分が利用できないコンテンツやアプレットがあっても不満に思わないお前は楽でいいな。
910iPhone774G:2009/05/31(日) 02:03:30 ID:H+axrKl1i
>はいえ

「はい」にも「いいえ」にも取れるように
頭イイ返し方!とか思ってるみたいだなw

で、突っ込まれたら「打ち間違い」って返すんだろ?

バカの所業
911iPhone774G:2009/05/31(日) 02:04:02 ID:0wKQo/zaP
>>905
160万台のうちiPhoneが60万台なら大成功だろう

iPhoneの販売は7月だから約半年で60万台
全体で年間160万台だから平均すると後半の半年は80万台
そのうち60万台がiPhone
実に75%がiPhone
これを大成功と言わずして何と言うんだ?
912iPhone774G:2009/05/31(日) 02:06:17 ID:SfR62YnJP
>>904
そんなの憂えなくてもいい、おれは給料が上がらないこととか
会社がヤバイんじゃないかとかそっちのほうを憂えるなあ

>>906
それはホメ言葉だな、貴重なお前の時間を奪ってやったぞ!
ありがとう。
それもそうだ、消化すべきものは多い。

では少しは寝た書いてくか。

おれが一番いま注目してるアプリはKetaiEmuアプリだ
まだブックマーク機能もないけど結構重宝してる。

なんだかんだいってもi-mode用ページは軽いからな

繰り返すがJAVAとFLASHはウンコ、いらないんだよ。
じゃ、おやすみ
913iPhone774G:2009/05/31(日) 02:06:54 ID:+v7cUQKT0
Appleがいらないと言ってるからいらないんじゃなく
俺がいらないと思うものがたまたま
付いてないものをAppleが作ってて
それを俺が選んで買ったということだな
914u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 02:07:24 ID:mRzzPmYQ0
>>910
>>907で最初っからわかってたことを改めて書かれちゃったから一々間違い指摘して議論する気力もないってことで適当に誤魔化したつもり
問題なのはユーザーの利便性よりもプラットフォームの利益を優先してJavaを排除する姿勢のことを言ってた
915iPhone774G:2009/05/31(日) 02:08:34 ID:H+axrKl1i
>>909
あげ進行が釣りくさい
モペキチ別IDかな?
916iPhone774G:2009/05/31(日) 02:09:11 ID:/2/egLKXi
>>909
iPhoneユーザーの大半はMacかPC持ってるからね。iPhoneで見れないコンテンツはMacかPCで見るのが普通になってる。
全てがiPhoneだけで完結できなきゃいけないわけじゃない。

日本のケータイと一番違うところが、そこ。俺がケータイに一番嫌気がさしていたことでもある。適材適所、餅は餅屋。

iPhoneはMacのサブセットだから、Macでできること全てができるわけじゃない。日本のケータイからみたら欠点だとしか思えないかもね。
917iPhone774G:2009/05/31(日) 02:15:29 ID:/2/egLKXi
>>914
Javaを排除しないことがなぜユーザーの利便性につながるの? 豊富なiアプリ資産が使えるとかのジョークは無しで。
918iPhone774G:2009/05/31(日) 02:16:22 ID:0wKQo/zaP
これからはWebが中心になっていく
ガラけ〜のWebは糞以外のなにものでもない
ジャバスプリクト(笑)の実装で販売中止とか問題外
ガラけ〜は滅びる運命だよ
919u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 02:16:33 ID:mRzzPmYQ0
>>917
豊富なJava資産が使える
920iPhone774G:2009/05/31(日) 02:22:55 ID:NMT0tN3Wi
ここ日本の失敗について語るスレでしょ?
で、iPhoneが成功しつつあるのは事実。
Web上のコンテンツの一部が見れない、使えないなんて事に
対する不満は実際のユーザからは殆ど挙がっていない。
セキュリティについても現状では問題は発生していない。
アプリについては十分に供給されているので、これ以上拡充の
手を打つ必要も無い。
で、日本の携帯は?iPhoneと比較して安泰なの?
auとかどーなっちゃうの?
921iPhone774G:2009/05/31(日) 02:23:51 ID:0wKQo/zaP
勝ち組にJavaはいらんだろ
ネイティブアプリがこれでもかと毎日数百もリリースされてるんだから
何が悲しゅうて脆弱なJavaを認めなきゃならない
弱者はJavaにすがればいい
iPhoneにはまったく必要無い
922u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 02:33:55 ID:mRzzPmYQ0
>>921
安易なJava批判はやめとけ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/13/wp.html
Javaが使われるのには理由がある
923iPhone774G:2009/05/31(日) 02:34:03 ID:Zjb6Kul6i
古い技術と互換性があるのは、確かに大事。でもそれが仇となって新世代の技術が普及しないなら意味がない。

そういう天秤にかけたんだろ。

ケータイサイトは、適当にappで対応しとけばいい。使う人もいるみたいだし。



日本が失敗しているのは事実。
ならこれだけ話題になるiPhoneから学びましょうよ。

アイドル使って宣伝して誤魔化してる時代は終わったよ。
924u531058.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 02:37:18 ID:mRzzPmYQ0
プログラミング言語比較は奥が深いから
ネイティブ、インタプリタなんて基準だけじゃとても比較にならない
安易な発言は自重しろ
925iPhone774G:2009/05/31(日) 02:43:27 ID:0wKQo/zaP
>>922
そのリンクが何なんだよ
相変わらず主張ねえヤツだなw
勝ち組iPhoneにはJavaいらない子
ネイティブアプリが豊富だからJavaを採用してもメリット無い
かえってセキュリティー上のデメリットの方が大きい

これは分かるよな?
926iPhone774G:2009/05/31(日) 02:50:29 ID:6tIiUZc00
>>922
>Javaは.NETに比べ、今後も使い続けられる言語という見方が多く、
>さらに大規模なプロジェクトが多いので需要が高いのはうなずける結果。

正にガラパゴス。
プログラミング?はド素人だからわからんが、ITって2〜3年で構造が激変してもおかしくない分野だと思うよ。
奇しくも同じ結果になったわけだが今後をどう予想するかだな。
同じように新種にやられない保証はない。
927iPhone774G:2009/05/31(日) 02:53:27 ID:5Mt/f20d0
>>926
無知って罪だな
928iPhone774G:2009/05/31(日) 03:06:18 ID:Iy2aFdUY0
ipodで嗜好品のイメージがついたからだろ。それは正しいと思う。これメインで使うのは勇気いるよ。
929iPhone774G:2009/05/31(日) 03:08:02 ID:3kSUpYW30
使わなきゃいいこと
使いたきゃ黙って使え
930iPhone774G:2009/05/31(日) 03:09:00 ID:3kSUpYW30
>>924
奥が深いから俺様気分ですか?
早く寝ろ
931iPhone774G:2009/05/31(日) 04:32:50 ID:iet2X58J0
932iPhone774G:2009/05/31(日) 04:54:40 ID:qqdyKs/vi
>>833
キャラ間違ってるよ、それはモペキチの時のキャラだろうw
933iPhone774G:2009/05/31(日) 06:52:32 ID:rf8GN4gUi
いつの間にか、Flashの話がJavaの話にすり替わっとる。今更ブラウザにJavaは要らんだろ。JavaScriptは必須。Flashは個人的には必要。
HTMLの新しい標準はFlash搭載ブラウザより重くならない保証がないから出てくるまで何とも。

Javaが今後も使われるのには同意だがSafariには要らない。意外に通信モジュールなんかに使われてたりするけど、iPhoneには搭載されてない。

おっさんはプログラマーなんだろうが、iPhoneに関係無い話ばかりで支離滅裂だわ。
iPhone信者の現実を無視した発言もかなり気になる。おっさんと同等だな。
934iPhone774G:2009/05/31(日) 07:03:13 ID:rsMtN8DD0
>>933
違うだろ、今現実に使われている技術の取捨選択がAppleのビジネス的な都合だけで行われているのを受け入れるのか入れないのかって話だろ。
だから、FlashもJAVAも同列。下手すりゃコピペやMMSすら同列で扱っても良いと個人的には思うよ。
935iPhone774G:2009/05/31(日) 08:33:18 ID:V8Uq5hFG0
パーソナルコンピューターだからPC
Macってのはパーソナルコンピューターではないのか?
じゃあ、何の略なんだ?
936iPhone774G:2009/05/31(日) 08:36:47 ID:7ZbhmwS70
>>905>>911
どうやら去年はやっぱり30万台程度みたいだ。
ttp://vinst.way-nifty.com/blog/2009/05/i-53c4.html
去年までの国内スマートフォンの契約累計約250万で、iPhoneはその10パーちょっとだって。
今年はもう少し伸びるかな?
937iPhone774G:2009/05/31(日) 08:50:39 ID:IAU5c7Ds0
>>935

PCってPC-AT互換機の略称だと思ってたヨ
938iPhone774G:2009/05/31(日) 08:53:32 ID:C0rpo5rc0
>>935
Macintosh
これくらい自分で調べてよ。。。
939iPhone774G:2009/05/31(日) 09:04:53 ID:OB7opoQF0
>>935
PCってその時々で指す意味が変わるから、
文脈で判断しないといけないね。
940iPhone774G:2009/05/31(日) 09:07:47 ID:UoY6pwaf0
お前ら、マジレスかよ…
941iPhone774G:2009/05/31(日) 09:32:41 ID:1r47JezK0
>>936
時間軸がズレてるよ

発売3ヵ月の10月の時点ですでにシェア8%あった事だけは理解したよ
942iPhone774G:2009/05/31(日) 09:35:50 ID:E2lD7nQ4i
>>940
マクドナルドと言ったら、さすがに怒られるだろ
943iPhone774G:2009/05/31(日) 09:36:12 ID:/aC1C3+ai
iPhoneでJavaアプリを使用したいなら
AOTコンパイラでネイティブに変換する方法がある。
http://www.aplix.co.jp/jp/products/oip/index.html
http://www.analog12.co.jp/outline/gat2.php
944iPhone774G:2009/05/31(日) 09:39:02 ID:7l5z53XS0
>>935
MacアドレスもAppleのなにかだと思っていた時がありました。
945iPhone774G:2009/05/31(日) 10:06:17 ID:5hsQW+P9i
国内iPhoneは3月末までに80万台販売。
キャンペーンで加速度的に増えてて、
今月だけでも10数万台販売してるようだから、
後はソフトバンクの100万台達成発表待ち。
946iPhone774G:2009/05/31(日) 10:07:50 ID:zLShY7Ve0
>>944
その場合はMACアドレスと表記してくれたまえ。
947iPhone774G:2009/05/31(日) 10:16:58 ID:3kSUpYW30
>>945
台数をキャリアが発表することなんて稀だと思うが、新機種が出なかったとしたら発表あるかもしれないね。
948iPhone774G:2009/05/31(日) 10:31:04 ID:7l5z53XS0
>>945
今買う人はアホだね。
間もなく新機種発表なのに。
949iPhone774G:2009/05/31(日) 10:32:02 ID:/2/egLKXi
>>926
ド素人だつて自覚があるなら、首を突っ込まずに黙ってりゃいいのに…。モペキチと変わりゃしない。いや、自分の知ってる土俵でしか語らない分モペキチの方がましか。
950iPhone774G:2009/05/31(日) 10:34:43 ID:7l5z53XS0
>>947
新機種発表時に「旧機種はこれだけ売れました」って発表があるんだよ。
951iPhone774G:2009/05/31(日) 10:35:26 ID:5hsQW+P9i
>>947
新機種が出ることはもう既成事実だし、
既存iPhoneの製造も終わってるみたい。
おれが有力視してる発表は5日。
TCA発表に合わせて100万台達成と新型iPhone契約発表すると予想。
952iPhone774G:2009/05/31(日) 12:28:58 ID:WlGc6SGmi
何故iPhoneは失敗したんだろうな
やっぱり最低限の昨日がないからだろうな
953iPhone774G:2009/05/31(日) 12:30:41 ID:9p+ujVVbi
>>952
そう思うのって乾牧夫の影響がかなりあると思う。
奴は始めから「あまり売れない」というスタンスだったし、
売れてると「思ったより売れてない」ときたもんだwww
954iPhone774G:2009/05/31(日) 12:40:03 ID:UKy0vO6Ki
>>934
重要なのは「その端末で何が得られるか」だよな
スペックとか機能リスト見れば明らかiPhoneの方がショボく見えるけど、実際は違う
多機能であるほどいいだろうけど、JavaやFlash liteに対応したWMや国産機と、コピペも出来ないiPhoneどっちを使いたい?と聞かれても後者を選ぶだけのブラウザやネイティブアプリがあるわけで

しっかし荒しの相手するのも荒しとは言うけど、モペキチの相手するの流行ってるのか?
955iPhone774G:2009/05/31(日) 12:57:29 ID:d1cPWqES0
これiPhoneで再生できるかテストしてもらえますか?
http://eukrante.moe.hm/uploda/src/up0370.mp4
956iPhone774G:2009/05/31(日) 12:59:25 ID:RjTqV9cti
>>955
ストリーミングじゃないからサファリだけじゃできんな
idownloadとかもってるやつならできんじゃね?
957iPhone774G:2009/05/31(日) 13:01:50 ID:UKy0vO6Ki
>>955
URLがモペキチがブラクラに使った所と同じロダみたいだけど大丈夫なのそれ?
958iPhone774G:2009/05/31(日) 13:44:56 ID:/2/egLKXi
>>954
相手がモペキチかどうかなんて関係ない。議論する価値がある内容なら相手するし、価値がないならスルーする。

お前がいう、 『重要なのは「その端末で何が得られるか」だよな』ってのと同じで、『重要なのは相手がモペキチかどうかじゃない。「その議論で何が得られるか」だ』
959iPhone774G:2009/05/31(日) 14:34:22 ID:FSKL1MoH0
>>885
> 根底にあるのは熱くなりすぎたiPhone過激派のことを知りたいということ
> 一体Appleの何がこれほどまでに熱狂的なファンを創り出したのか、という日本の販売業にも通じることを知ろうとしている


別にiPhoneユーザが熱くなってるんじゃない。今までのガラケーが余りにもつまらな過ぎた。単にその反動だ。
今日まで何年間も3つのキャリアから季節ごとに延々と新モデルを出し続けてたにもかかわらず、ガラケーは
『熱狂的なファン』を作り出せなかった。ただそれだけの話。

いや、むしろ延々と惰性で頻繁に新モデルを出し過ぎたから盛り上がらなくなったんだろうな。
人間の感覚は麻痺するものだ。もっと機能も完成度も練りこんだ携帯を時間を掛けて開発すべきだったんだよ。

Gショック携帯初の二つ折り機、G'zOne Type-Rスレは熱狂的に盛り上がってたなぁ。
何年間もGショック携帯を待ち望んできたユーザの喜びの声で満ち溢れていたよ。今のCA002スレは…。


>>957
ニコから落としたっぽい単なるMAD動画だったよ。
960iPhone774G:2009/05/31(日) 15:10:33 ID:MiQA/hi/0
itmediaの5/18?/24のランキングによると、iPhoneは控え目に見積もっても一週間で
20千台は売れている様に計算できる。
961iPhone774G:2009/05/31(日) 15:33:35 ID:xynF7rAyi
>>960
ランキングは16Gと8Gで分かれてるから、iPhoneトータルだとその倍じゃね
962iPhone774G:2009/05/31(日) 15:36:05 ID:3kSUpYW30
>>958
言ってることがモペと変わらねぇなw
擁護までしてやりたきゃモペがたてたスレで独り言ほざいてろ

963iPhone774G:2009/05/31(日) 15:42:39 ID:5VetWds50

ドコモの「iPhone対抗機」
SH-04A・BBB 早くも0円投げ売り

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj9cFDA.jpg
964iPhone774G:2009/05/31(日) 15:45:19 ID:0wKQo/zaP
8GBと16GB足して一週間で5万台くらいだろうな
965iPhone774G:2009/05/31(日) 15:48:42 ID:FSKL1MoH0
>>963
隣りのBBBも忘れずにw

そういや「iPhoneは0円投売りだから売れてる」とか言ってるのがいたな〜。
当然来週の総合ランキングにはSH-04AとBBBが出てくるんだろうな〜w
966iPhone774G:2009/05/31(日) 15:50:47 ID:5VetWds50
>>965
その写真の店、先週から0円でしたw
967iPhone774G:2009/05/31(日) 15:59:13 ID:3kSUpYW30
>>966
こりゃバカ売れだなw
シャクティ?だっけ?なんかそんな名前つけたガラケーだから相当売れるな

968iPhone774G:2009/05/31(日) 16:07:55 ID:MiQA/hi/0
>>964
実際はそうかもしれないが、そうでないかもしれない。
パナのは金曜日から月曜日まで販売されている。ほとんどのものは週末に
出るだろうけどここは控え目に四日間コンスタントに売れたとしてランキ
ング期間中の三日分だと12,750台。これが2機種ということで倍。
最低これだけは売れたという確実な数字です。
969iPhone774G:2009/05/31(日) 16:15:34 ID:hSINysq3i
なんでiPhoneてタダで投売り&パケ代激安にしてるんだろう
やっばりそうしないと誰も買わないのかな?

iPhoneてばら巻する前に一度でもランキング一位になった事あるの?
先週までラクラクホンに20連敗くらいしてた気がしたけど...
970iPhone774G:2009/05/31(日) 16:17:47 ID:5VetWds50
>>969
盗撮おっさんは無職だよ。
971iPhone774G:2009/05/31(日) 16:19:13 ID:UKy0vO6Ki
>>969
んな事いったら他の国産機どうなるんだよ…
ラクラクホン一位はなかなか崩せねえぞ
972iPhone774G:2009/05/31(日) 16:19:24 ID:0CSOZnUCi
973iPhone774G:2009/05/31(日) 16:25:04 ID:d1cPWqES0
>>959
iDownloadというのを使ってダウンロードしたのですか?
974iPhone774G:2009/05/31(日) 16:27:19 ID:3kSUpYW30
>>973
何が知りたいの?モペ乞
975iPhone774G:2009/05/31(日) 16:29:21 ID:FSKL1MoH0
>>969
コレで満足か?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/18/news141.html


>>973
知らんがなw
>>955がPCでアップしたんじゃないの?で、iPhoneで見られるか確認してほしいと。
見られればiPhone買うよ、とかそういうことでは?
976iPhone774G:2009/05/31(日) 16:30:19 ID:UKy0vO6Ki
>>974
おちつけ
こいつはたぶんモペ関係ない
977iPhone774G:2009/05/31(日) 16:33:57 ID:d1cPWqES0
>>974
>>955を再生するまでにどれだけの手間がかかったのかを知りたかったんです

>>975
つまりパソコンで再生してその内容を書いたってことですね

誰か>>955をiPhoneで再生できるか教えてください…
978iPhone774G:2009/05/31(日) 16:38:02 ID:3kSUpYW30
>>977
何でここで聞くの?
自分では試せないの?
979iPhone774G:2009/05/31(日) 16:39:16 ID:UKy0vO6Ki
>>974
すまん976訂正
やっぱりモペ臭いな
普通ならまず質問スレ行くな
980iPhone774G:2009/05/31(日) 16:40:06 ID:d1cPWqES0
>>978
すいませんiPhoneを持っていないのです
スレ違いであることは重々承知していますが再生確認程度だったらいいかなと思ってレスしちゃいました
981iPhone774G:2009/05/31(日) 16:43:50 ID:3kSUpYW30
>>980
スレタイを見ればここで試してもらえさそうじゃないこともわかるし
勢いもそこそこしかないこのスレにわざわざ…
982iPhone774G:2009/05/31(日) 17:07:00 ID:d1cPWqES0
あれ
983iPhone774G:2009/05/31(日) 17:18:56 ID:7LW9XzzU0
>>968
そんなもんだろうね。発売1年で100万台っていうのがほぼ確実視されている。
去年40万台弱で今年には言ってキャンペーンで月10万台程度ずつ。それで6月のどっかの時点で100万台。
でも、9月まで延長になったのが若干不安ではあるが。
984u554121.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net:2009/05/31(日) 17:21:12 ID:d1cPWqES0
スレタイ間違えちゃったごめんね^^
985iPhone774G:2009/05/31(日) 17:56:56 ID:G+DJ1Ph/i
モペキチ相手するからこんな事態になるんだよ。。

もうスルー徹底しろよ
986iPhone774G:2009/05/31(日) 18:02:52 ID:IhnctWKh0
クズ人間は嫌だな。
コスイ事しかせん
987iPhone774G:2009/05/31(日) 20:00:49 ID:+Hm4TK7ui
>>980
チンカスヤロウ
988iPhone774G:2009/05/31(日) 20:35:50 ID:oYIfsUpri
次スレが立ってた。Part 65ですね。
日本はなぜ失敗したのかiPhoneで検証しよう Part64
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243757951/
989iPhone774G:2009/05/31(日) 20:48:53 ID:nEYlacu5i
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ? () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
990iPhone774G:2009/05/31(日) 21:11:02 ID:eyzcr+XLi
酷い流れだな
まさかモペキチ擁護がでるとは2chも奥が深い
モペキチから一体何を得たんだろう

アンチホイホイよりもモペキチと絡むスレになってんな
死ねばいいのに
991iPhone774G:2009/05/31(日) 21:11:20 ID:bqWzuOjWi
>>977
気の毒だから教えといてあげるよ。
クリックするだけだから、手間も何もないんだけど、結果から言うと、再生できなかったよ。
mp4形式ではあるようだけど、iPhoneで再生できるプロファイルからは外れてるんじゃないかな。
992iPhone774G:2009/05/31(日) 21:19:32 ID:gqPlUWyBi
つーかまだ63消化できてねぇじゃんか
またキチガイが立てたのかよ
993iPhone774G:2009/05/31(日) 21:25:20 ID:IhnctWKh0
>>990
それ、モペキチの自演だよ
994iPhone774G:2009/05/31(日) 21:32:43 ID:/C/dBXWOi
嘘ついてまで人を利用しようなんてセコいやつだな


27 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/31(日) 12:57:02 ID:d1cPWqES0
これiPhoneで再生できるかテストしてもらえますか?
http://eukrante.moe.hm/uploda/src/up0370.mp4

28 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/31(日) 13:06:16 ID:U1yCZRm+i
無理

29 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/31(日) 16:21:34 ID:d1cPWqES0
ストリーミングでないmp4での配信に暫定対応しました
ニコニコ動画へのログインは不要です
http://eukrante.moe.hm/web/test.cgi?a=*******
↑の*の部分にsm*******となっている7桁の数字を入力して開いてください
何も表示されなくてもサーバー側では変換が始まっている(はず)なので、しばらくしたら
http://eukrante.moe.hm/web/sm*******.html
を開いてください
ダウンロードできる状態ならその旨が表示されます
iDownloadというソフトを使わないとダウンロードできないらしいです
iPhoneを持っていないので詳細はわかりません

※現状ではsm*******以外の動画は対応してません
※ストリーミングでないのでダウンロードにとても時間がかかります

30 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/31(日) 16:53:48 ID:ovGBG30Z0
404 Not Foundになるよ
995iPhone774G:2009/05/31(日) 21:54:49 ID:qRQ80nGmi
次スレ誰かまともに作ってね
996iPhone774G:2009/05/31(日) 22:25:53 ID:JJGH6yxci
これ使い切れよ
日本はなぜ失敗したのかiPhoneで検証しよう Part63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242227925/
997iPhone774G:2009/05/31(日) 22:28:27 ID:8NMLyRGpi
>>996
そこも基地外モペが作って放置したところだよ
998iPhone774G:2009/05/31(日) 22:35:37 ID:8NMLyRGpi
正式なスレたつまでここ利用ってことで
docomo総合スレを通してiPhoneを検証するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1240724044/
999iPhone774G:2009/05/31(日) 22:38:43 ID:IhnctWKh0
賛成
もうなくても良いし
1000nz208.net116254072.thn.ne.jp:2009/05/31(日) 22:46:34 ID:/S6+vAjT0
使いきりパック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。