家計簿アプリみんな集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
App Storeで最も過酷な戦いが繰り広げられているジャンルの一つである「家計簿」
このスレではそんな家計簿アプリについての有益な情報を交換し合います。
2iPhone774G:2009/03/25(水) 21:26:14 ID:BEoFu3PlP
2ゲト?
3iPhone774G:2009/03/25(水) 23:30:13 ID:hf5gfUqi0
滑らかに3ゲト。
俺はPocketMoneyをオススメするぜ〜。
有料無料含めて10個以上試したけど、これが一番だね。
ただし、パイチャートの表示はネット接続でGoogle APIを使うという間抜けな仕様。
唯一の欠点。
4iPhone774G:2009/03/25(水) 23:44:47 ID:R51Kat5l0
かけるかな?
5iPhone774G:2009/03/26(木) 04:19:48 ID:PwS6oeCd0
俺はCashflow使っていて、特に問題無いかな
6iPhone774G:2009/03/26(木) 23:58:55 ID:G9r8VRmWi
PalmのCashBookのiPhone版は出ないのかな…
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025726/CsBk.html

これがあればClieとiPhone二台持ちから解放されるんだけど…
7iPhone774G:2009/03/27(金) 22:23:27 ID:b+vsjtde0
ひかるメモがiPhone対応になれば、TH55から脱出できる。
あと、会社名ふりがな付きの名刺管理ソフト!
プリーズ
8iPhone774G:2009/03/27(金) 23:17:06 ID:BLG6Jsvo0
期待揚げ
9iPhone774G:2009/03/29(日) 00:39:33 ID:y9I0lnZm0
Cha-Ching期待してたんだけど円の入力に不具合があるんだよなぁ。
10iPhone774G:2009/03/29(日) 08:41:44 ID:5RMB7DTL0
iCompta, Lite版がやっと出たので喜んで使って見たが、微妙に起動が遅いなあ。
その他はいいんだが。
完全版買うかどうか悩む。
...過去のデータをcsvでインポートできるのって他になかったよね?
11iPhone774G:2009/03/29(日) 12:59:33 ID:cJsv8p8K0
個人的には、数字入力のパッドは1が下から始まるのがいいんだよなあ。電卓みたいに。
携帯のように上から始まるのはなんか違和感がある。
この条件を満たすのって意外と少ないんだよね。
PocketMoneyとかCashFlowは電卓型だった。
後、品目の入力画面で過去の履歴をインクリメンタルサーチするタイプは日本語では全く役に立たないから注意。
12iPhone774G:2009/04/01(水) 21:19:46 ID:JKayAGr+0
cash flow freeの一択
13iPhone774G:2009/04/02(木) 22:12:59 ID:zKECqB/80
良スレ発見。
この不景気、家計はちゃんと管理しないと。

iXpenseIt を使い始めてみた。
まだ把握出来てない部分もあるけど、個人的には、見やすくて使いやすいし、
デザインも気に入ってる。
但しアイコンの意味はちょっと理解できない。なんで頭から電波でてるの。

あと、ヘルプが妙に重い。
14iPhone774G:2009/04/03(金) 00:50:48 ID:K7B6AV/a0
>>13
>iXpenseIt

今見てみたけど良さそうだな。
俺はCashFlow使っているけど、これは楽しそうだ。
CashFlowの良いところは、資産を複数項目登録できるので、銀行口座別に
分けられるところなんだけど、これも出来る?
15iPhone774G:2009/04/03(金) 12:09:14 ID:++LP3DhC0
iXpenseitつかうなら、基本設定の言語は英語にするとサクサク動くよ。

>>14
iXpenseitは繰越とか預金管理ができないので、資産っていうよりは本当に
お小遣いを管理するアプリだと思う。
使うなら、食費とか交通費みたいなカテゴリ毎に予算枠を決められるから、
口座単位で親カテゴリを作って、支出毎に子カテゴリを作る感じになるのかな。
で、月合計は口座の合計でグラフ表示。
ああ、繰越は-10000円とか手入力すればどうにかなるかも。
16iPhone774G:2009/04/03(金) 13:19:43 ID:3cDu5yhU0
>>6
オレもCashBookのiPhone版が欲しい!
CashFlow Freeも悪くはないんだけど、
定期的なやり取りの設定が無いせいで今一つな感じ。
CashBookのiPhone版、出ないかなぁ。
17iPhone774G:2009/04/04(土) 00:01:43 ID:gFhN1nzN0
生まれて初めて家計簿つけ始めた。
こりゃ楽しいわ。家計簿アプリってたくさんあるんだね。
CashFlowはちょっともの足りないので日本人に特化した高機能のアプリが欲しいなあ。
18iPhone774G:2009/04/04(土) 09:34:13 ID:MPf9FXBA0
ixpenseit 入力項目複雑 入力手間
cashflow 入力項目自由度高 入力手間
pennies 入力項目シンプル 入力簡単

penniesすごく、いいよ。お小遣い管理向け、
毎月の使用可能金額を設定してそこから都度引いていくという方式で、
どちらも無料版で面倒だなぁと感じた人にはオススメ
19iPhone774G:2009/04/04(土) 13:32:44 ID:XhdLEfZV0
PocketMoney
ちょっと高いけど、設定項目が多くて使いやすい。
クレジットカードや銀行口座の管理も直感的にわかりやすくていいわぁ
いままで、いろんな家計簿ソフト使っては挫折したけど
iPhoneとこいつなら続けられそう。
CSVにできるのもいいね!
20iPhone774G:2009/04/04(土) 14:13:04 ID:XkXhDOYV0
>>14
>>15
サンクス。良さそうだな。
21iPhone774G:2009/04/05(日) 17:00:19 ID:1RZ33c7Ei
iExpenseIt
特に不便とは感じていない。

現金や預金はタイプ別で管理。
カテゴリー別に予算も組める。
カテゴリーアイコンの種類が少ないかも。
サブカテゴリーも作れる。
色々な集計が出来き、グラフもある。
支払い先や支払い方法での集計も可能。
メールやネットワークで書出しOK。
検索もできる。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2vgBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY54UCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6IUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6YUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6oUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY64UCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3PgBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3vgBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYprwBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3_gBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7IUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7YUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7oUCDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY74UCDA.jpg
22iPhone774G:2009/04/05(日) 17:06:57 ID:1RZ33c7Ei
名前間違えてた。
iXpenseIt

記録に写真を付けられる。
レシートとか撮っておいて後から入力するのにも便利。

肝心の入力画面。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PgBDA.jpg
23iPhone774G:2009/04/06(月) 04:23:32 ID:FizjRjhRi
iXpenseIt Liteを入れてみたのだけど、
よく落ちるね…
うちの環境の問題なのかな?
24iPhone774G:2009/04/06(月) 07:06:53 ID:I6DFb4E20
>>21
宣伝乙と言わざるを得ない
25iPhone774G:2009/04/06(月) 09:10:16 ID:YvXj+i870
>>23
いや、不安定だと思うよ。
Lite版を使うくらいなら他アプリの方が良いと思う。
あれはUIを確認したりの試用版でしかないね。
26iPhone774G:2009/04/06(月) 10:06:08 ID:GqbBmpj/i
>>24
安くはないからね。
晒してくれるのは感謝w
27iPhone774G:2009/04/06(月) 12:52:17 ID:nL5Rc9n3i
>>25
レスありがとう。
やっぱ不安定なんだ……

Liteで良かったら購入しようと考えていたのだけど、
これじゃ踏み切れないな…
28iPhone774G:2009/04/06(月) 21:58:32 ID:8r6pnhPE0
有料版で落ちたことないけどな
29iPhone774G:2009/04/06(月) 22:02:22 ID:qsoZcrHX0
同じく有料版で落ちたこと無い
速度も気にならない
3028:2009/04/06(月) 22:03:33 ID:8r6pnhPE0
規制掛かってるかと思ったら書き込めたw

とはいえ自分は Lite 版は使ったことないから、
Lite で落ちる人が有料版でも落ちるかどうかに
ついては分からない。

ついでに iXpenseIt のヘルプより
『「入金/収入機能」をアップデートに追加できるよう検討中です。』
31iPhone774G:2009/04/06(月) 23:13:26 ID:NzxrykWu0
PocketMoneyなかなかいいけど、パイチャートの表示にGoogle APIを使うのがちょっとな…。
実に惜しい。
32iPhone774G:2009/04/07(火) 07:29:08 ID:6Uci5XTvi
>>28-29
レスありがとうございます。
有料版は安定しているみたいですね。
購入してみます。
3315=25:2009/04/07(火) 12:28:58 ID:pUUzZn6B0
今更かもしれんが、オレもLite→有料にした。
今のところ安定してるよ。
34iPhone774G:2009/04/07(火) 16:21:07 ID:K8s0YroWi
おれも有料使ってる。
特に問題なし。
35iPhone774G:2009/04/08(水) 22:10:03 ID:PX4TmxlI0
iXpenseIt が2.3.2になったけど、なにが変わったんだかわかんねw
reportの左にmonthlyなんてあったけ?
1日から使い始めたばかりで、よくわかんね。
とりあえずエラーとかデータ消えたってことはなかった。
36iPhone774G:2009/04/08(水) 22:43:09 ID:39SxZf8x0
App Store -> iXpenseIt -> アプリケーションの説明 -> このバージョンの新機能

 スペイン語インターフェイスフィクス
 その他言語インターフェイスフィクス
 設定画面の安定


次からは自分で調べるように。
37iPhone774G:2009/04/08(水) 22:44:35 ID:VWU/+/eI0
>>35
monthlyは以前からあるね
多国語の対応が...とかだったと思う
38iPhone774G:2009/04/09(木) 08:46:33 ID:wvOczjNwi
iXpenseItの有料版を購入しました。
たしかにLite版より安定しているように感じます。
落ちるには落ちますが…
使い続けてみようと思います。

レスくださった方々ありがとうございました。
39iPhone774G:2009/04/09(木) 09:13:43 ID:ZgvvAVhY0
月に何にどのぐらいかかったか、ってのを主に管理したいんだけど、おすすめのアプリありますか?

逆に収入の管理や口座の管理は別になくても良いのですが…
40iPhone774G:2009/04/09(木) 09:35:35 ID:MhX6wTKZ0
>>38
iPhoneを再起動してみてもダメか?
memory statusなんかでクリーニングしてみたり。
41iPhone774G:2009/04/10(金) 00:10:08 ID:E0zOPMF50
penniesって月ごとの各カテゴリの合計支出とか出してくれますか?
42iPhone774G:2009/04/11(土) 00:12:54 ID:DXFRF8Yj0
PocketMoneyのsplitのやり方がもうひとつよくわからねいです。
43iPhone774G:2009/04/11(土) 00:24:09 ID:s7Maucix0
iXpenseIt削った
収入機能が加わったらあらためて使ってみる。月定額じゃないんで残高がわからん
あと月度を月頭からだけじゃなくて自由に設定できるようにしてくれたら神
44iPhone774G:2009/04/11(土) 01:56:08 ID:3neYRbhM0
>>15
>iXpenseitつかうなら、基本設定の言語は英語にするとサクサク動くよ。

これはアプリの設定からできるの?それともOSの設定を変えるということ?
45iPhone774G:2009/04/11(土) 19:02:00 ID:vg22IMPm0
>>43
え、臨時収入とかを入力できないってこと?
46iPhone774G:2009/04/11(土) 22:01:35 ID:FtKZpSHV0
iXpenseIt、バックアップ機能があったらなぁ…
PCにバックアップ&リストアできるPocketMoneyに乗りかえたよ。
動作もこっちの方が軽かった。
47iPhone774G:2009/04/11(土) 22:16:35 ID:s7Maucix0
>>45
予算は設定できるけど収入という項目はない
48iPhone774G:2009/04/12(日) 13:09:22 ID:J6H1U3Ici
月の開始日を設定出来るappない?

pocket money とか、デスクトップ並みの
機能は持ってるものの、
その辺はまだ出来ないよなあ。
49iPhone774G:2009/04/13(月) 11:27:06 ID:7GjZyTQo0
>>45
マイナス入力するしかないね。
月頭を自由に設定可能、臨時収入、予算を変更した場合に過去分まで反映されない
以上3点はリクエスト出してる。
50iPhone774G:2009/04/13(月) 12:23:21 ID:y+cHn2XDi
50
51iPhone774G:2009/04/17(金) 02:33:12 ID:3/OmxJcr0
費目というか、カテゴリーの設定で悩むなあ。
みんなタバコはどういう風に入力してる?
52iPhone774G:2009/04/17(金) 04:12:45 ID:NWdnS+Zp0
「煙草」でいいじゃん。
肺がんへのカウントダウン機能もついているといいけど。
53iPhone774G:2009/04/17(金) 06:34:05 ID:+DzX2t5Wi
煙たがられ指数も出るといいな
5451:2009/04/17(金) 23:36:36 ID:3/OmxJcr0
いや、品目がたばこでしょ?だから費目にピタリとくるのがないかなと思って。
今は一応「嗜好品」としてるけどなんかもうひとつだな…。
55iPhone774G:2009/04/18(土) 00:24:27 ID:K+ZMtD210
葉巻や大麻、覚醒剤、シンナーなんかを色々やってるなら別だけど
煙草は煙草だけにした方がわかりやすくない?
オンリーワンの場合、費目=品目で良いんじゃないか?
56iPhone774G:2009/04/18(土) 00:51:46 ID:uIv7sUmo0
一般的には嗜好品だよ、酒とかと一緒に
大麻はさすがに家計簿にはつけないw
57iPhone774G:2009/04/18(土) 04:38:32 ID:v6HRs1S3i
で、結局家計簿アプリは何がいいのかしら?
58iPhone774G:2009/04/18(土) 04:43:26 ID:01rTh6rh0
馬鹿?
59iPhone774G:2009/04/18(土) 08:17:24 ID:W+SOuMami
pocket money とか、費目と言うか、
具体的な商品名を記載する欄が、
メモ扱いなんだよな。

よって履歴が残らず、毎回入力せにゃならん。面倒くさい。

cashflow辺りは、履歴が残るけど、
予算の概念がない。

iBearMoneyは、グラフィカルで
結構いんだけど、
日本語入力で結構落ちる。
とりあえず、"自販機" は禁句だな。
絶対落ちる。
60iPhone774G:2009/04/18(土) 12:22:48 ID:K+ZMtD210
>>59
左下の++から入力すれば内容は全てコピーされるから
同じ商品名の場合、費目なんかも同じ筈だし
そこの金額だけかえればいいんでは?
61iPhone774G:2009/04/19(日) 14:52:53 ID:KK7Y0yE4i
>>60
それも一案ではあるけど、
缶ジュースとか、タバコとか、
毎日買うような、間近にexpenceの履歴があるような用途向けだよね。

大型スーバーで、一週間に一度買う
ようなケースだと、
expence の項目を結構を遡らなきゃならん場合もあるだろうし。

使い方次第と言うか、その人の、
ライフスタイルに左右される部分も
あるだろうけど。




62iPhone774G:2009/04/19(日) 15:51:48 ID:LW3Hzha00
>>61さんはclassのフィールドも使うと望みのスタイルで出来るかも。
本来の使い方じゃないんだろうけど…。
63iPhone774G:2009/04/23(木) 02:02:14 ID:bWZOpZVZ0
Pocket Money いまなら 115えん
64iPhone774G:2009/04/23(木) 12:04:43 ID:kcTJqs9R0
またずいぶん極端に値下げしてきたねー。
65iPhone774G:2009/04/23(木) 12:20:19 ID:U4gqZ2580
セールでしょ
作者にいいことあったとかなんとか
66iPhone774G:2009/04/23(木) 23:41:30 ID:zuCbsDOn0
PocketMoney、下記URLで日本語化を進めてるよ。
英語に堪能な人、ぜひ協力してやってくれ。

http://catamount.com/forums/viewtopic.php?f=15&t=121&sid=fd91445fd30fda8a02109bdfdd771e00
67iPhone774G:2009/04/24(金) 01:11:25 ID:VNPABDtk0
>>66
できたらヘルプも日本語化されると嬉しい。
68iPhone774G:2009/04/24(金) 13:49:44 ID:6UnGXge6i
家計簿じゃないが簿記ソフト無いかな?
簿記やってると家計簿が逆に分からなくなるw
69iPhone774G:2009/04/24(金) 18:07:43 ID:26WPNF2Y0
>>68
たぶんないと思う。
あんたが作ったらもうウハウハだぜ。
70iPhone774G:2009/04/26(日) 15:26:33 ID:9C5WYu+Qi
115円でpocket money買った俺様最強の余寒。
スレチだけど、さいすけとmy videoも値下げ待ってます。
71iPhone774G:2009/04/26(日) 15:41:54 ID:I007oWnu0
ふううう...
PocketMoneyのセットアップに半日かかってしまった。
別アプリから書き出したQIFファイルを読み込むと日本語が文字化けしてしまって、
いろいろエンコードを変えながら格闘。
ところがこの問題は今日のアップデートであっさり解消。もう一日待てばよかった。
次に読み込んだファイルの収入がすべて0円となってしまう問題。
これは、QIFファイル内の数字の冒頭の+を削ることで解決。
(−は読んでくれるのに、+は読んでくれない見たい)

残る問題。
TransferがすべてDepositかwithdrawalに振り分けられてるんだけど、
なにかいい方法を知っている人いたら、どうしたらいいか教えてください。
このままだと、Tranferの分、統計のDepositとwithdrawalの値がふくれあがってしまうし、
過去四年分だからちくちく手で変更してると時間がかかってしまいます。
72iPhone774G:2009/04/26(日) 15:42:56 ID:wG587ywM0
昨日iPhone買って、家に帰ったら速攻でiXpenseItを買った。
Newton時代にPocket Moneyを使っていたので前の日までどっちにするか
迷っていたが、俺の使い方としてはシンプルなiXpenseItで正解だったと思う。
73iPhone774G:2009/04/26(日) 15:47:07 ID:wG587ywM0
>>71
過去のデータは、PCやMac上のアプリで管理すれば?
今年の分はともかく、それ以前の分までPocket Moneyに入れなくても
いいような。
74iPhone774G:2009/04/26(日) 16:09:22 ID:I007oWnu0
>>73
それは・・・仰る通りです。
CashFlowでつけて書き出したのをデスクトップアプリで管理、
という形でほとんど固まりかけていたのが、
PocketMoneyがセールになったのでついつい購入、
過去データも取り込めるみたいなのでついつい取り込み、
と、無駄な時間を過ごしてしまった。
考えてみれば、月ごと表示とかしてくれないので、
あまり過去データを取り込んでも見づらいだけなんですよね。
うわああ、俺ってばか?
75iPhone774G:2009/04/26(日) 16:17:24 ID:zM1/nUpB0
>>74
そんなことないよ
かわいいよ
76iPhone774G:2009/04/26(日) 20:04:16 ID:Zz7hk5YK0
>>75
お前の方がかわいいよ。
77iPhone774G:2009/04/26(日) 20:07:51 ID:iv8mVOJT0
二人ともかわいいよ。
78iPhone774G:2009/04/26(日) 20:10:35 ID:47J0lLlDi
みんなかわいいよ
79iPhone774G:2009/04/26(日) 21:27:30 ID:tdQQDkji0
PocketMoneyイイネ!
今まではレシート張るだけのやつで管理してたんだけど、詳細に家計簿つけたくなったのでかってみた。
予算と使用金額の一覧がぱっと見えるのがいいねー。
月予算の〆日変えられないのかな〜?給料日以前の平日とかに設定できると最高なんだけどなぁ。
もしくは設定できるけど知らないだけかな?
80iPhone774G:2009/04/26(日) 23:32:55 ID:UyWASjW+i
Pocketmoney
って日本語つかえる?
81iPhone774G:2009/04/26(日) 23:46:34 ID:zzzPknFL0
基本メニュー類は日本語表示。
細かい部分が英語のまま。
現在日本語化中の模様。
82iPhone774G:2009/04/27(月) 09:10:52 ID:cYqXu8ZH0
Pocketmoneyバージョンアップのたびに日本語化されてる部分が増えてるw
83iPhone774G:2009/04/29(水) 21:42:01 ID:/1Ut9kQpi
pocket money は、VerUp した辺りから、
落ちやすくなってしまったんだが。

100%落ちるのは、expeose の項目を
+か、項目をタップして、設定する画面を
表示させようとすると、表示される前に
crashする。
84iPhone774G:2009/04/30(木) 07:43:18 ID:PTqp6kf+i
自己解決。
plist を rename したら直った。
85iPhone774G:2009/04/30(木) 15:39:21 ID:IpEA0r/ci
どうリネームしたの
86iPhone774G:2009/05/01(金) 21:36:36 ID:jl+AV1IN0
家計簿でアプリ検索しても引っかからなかったんだけど
基本海外の奴をみんな使ってるのか
完全日本語でこれっていうの作れば有料でも需要あると思うんだけどな
87iPhone774G:2009/05/01(金) 22:07:44 ID:QbC9YV0J0
そのうち国産家計簿アプリも登場するだろうと思いながら、iXpenseItは塩漬けにしてDSの家計簿ソフトを使っている
締め日設定できないと実用性が今ひとつだわ
88iPhone774G:2009/05/02(土) 01:01:18 ID:S1jbwprm0
最初は締め日を設定したいと思っていたが、
大した問題ではないと思うようになった。

給料日から始まろうが月の頭から始まろうが
どっちでもいい。
89iPhone774G:2009/05/03(日) 00:12:43 ID:mrkBKoEQi
病は、気から。

そして、豚インフルエンザにかかって
死んで行くのであった。まる。
90iPhone774G:2009/05/03(日) 01:02:09 ID:3FVZRXSv0
複数アカウントでの管理が可能
¥表示可能
締め日設定可能

これだけできれば恩の字なんだけど、誰かそんなapp知りませんか?
91iPhone774G:2009/05/03(日) 11:29:27 ID:53sCHu220
>>90
MyCentsは?
オレも使ってる。
ただ、レジでサクっと入力はムリ...
92iPhone774G:2009/05/03(日) 22:26:51 ID:ncSPMI/H0
poket moneyが230円になってる!と気づいてポチろうとしたら、アップデータ中と言われてダウンロードできんかった…
前回のセールも乗り遅れたので、テンション上がったのにショボーンだ。

ところでpoket moneyの有料版と無料版って何が違うの?
93iPhone774G:2009/05/04(月) 03:47:14 ID:LOpZokSJ0
>>92
とりあえず、大きな違いとしては登録出来るアカウントの数が違う。
フリー版では2アカウントまでだったような。
94iPhone774G:2009/05/04(月) 09:24:58 ID:LOpZokSJ0
CashFlow バージョンアップきたね。

昨日削除しちゃったよ…
95iPhone774G:2009/05/04(月) 09:34:22 ID:SODabF3j0
>>91
紹介ありがとう。
早速インストールしてみたけど、これって収入支出の入力はカレンダーの日付をクリックして画面下に出てくる入力欄だけ?
今月のカレンダーの縦幅が大きすぎて、入力欄の表示が狭く、入力しづらいね。
他の入力方法知ってますか?
96iPhone774G:2009/05/04(月) 09:40:12 ID:SODabF3j0
>>95
自己レス

今いじっていて解ったよ。
カレンダーの下に表示されるのはその日の収支で、そこをクリックするとやっと入力欄が出てくるんだね。
たしかに入力まで手間がかかるねぇ…
97iPhone774G:2009/05/04(月) 10:32:46 ID:dE6uBO2o0
>93
ありがとう。
どこに有料版と無料版の違いがかいてあるかわかんなかった。
アカウント3つ目作ろうとしたら、インフォメーションでてきた。
予算が5個まで、自動記録も2個までみたい。
9891:2009/05/04(月) 11:27:45 ID:6se0Rqra0
>>96
日付をクリックしたら、そく収支支出の入力画面。
連続した数字(888とか)の入力が改善されれば、とくに不満も無いんだけどね。
Macでバックアップ&入力も出来たら楽なんだが...
99iPhone774G:2009/05/04(月) 13:25:36 ID:SODabF3j0
>>98
しかもアカウント間の金額移動とアカウントすべての収支管理も出来ないんだね。

100iPhone774G:2009/05/04(月) 19:19:05 ID:dE6uBO2o0
pockt moneyのインポートがうまくいかない!
cash flowから乗り換えようとcsvでエクスポートしたのを
パソコンで形式そろえてインポートしようとしてるんだが、
インポート成功しましたと出てもデータが入ってこない。

なんかコツとか気をつけないといけないとことかありますか?
101iPhone774G:2009/05/05(火) 13:39:45 ID:lQM6syJi0
>>94
>CashFlow バージョンアップきたね。

(有料版のみ)資産間移動取引ができる様になったようですね。
これでクレジットカードの支払いを銀行口座にしている場合、楽になるのかな。
102iPhone774G:2009/05/05(火) 16:49:54 ID:JQ4AS0PDi
pocket money は、リピート項目は、
最初のリピートを設定した項目を修正/削除しても、
リピートした項目は、同時に修正/削除されんのか、もしかして。ぅお。

iBearMoney の新機能の Quick Expense
結構いいよ。
過去に入力したデータがアイコン化される。後から同じデータを入力するには、
アイコンを選択して、金額を入力するだけ。
従来からあるテンプレートの機能もある。

cash flow のグラフも、予算と使った金額の対比が、折れ線グラフで確認し易い。

ただなあ、癌なのは、バックアップ機能が、
未だに ToDoなんだな。
あれだけのプログラミング出来るんなら、
バックアップ機能を付ける位、
それ程大変な作業でもないだろうに。

103iPhone774G:2009/05/05(火) 17:45:55 ID:+68yRS9h0
iXpenseItがバージョンアップした
複数予算&残高の管理、予算期間の自由設定、残高繰り越しオプション。
104iPhone774G:2009/05/05(火) 18:47:30 ID:TVRto0lki
Bento for iPhone and iPod touch 600円
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=314638461&mt=8

Bento for Mac
http://www.filemaker.co.jp/products/bento/overview.html
とWi-fi経由で同期してくれるデータベースアプリ。
家計簿だろうとエロDVD管理だろうと自分次第でなんでも出来る。
完全にシンクロするのはやっぱりいいね。
折れ線グラフ機能はないし、統計も出せないけど、
Macの広い画面でも入力・閲覧が出来るのはいい。
105iPhone774G:2009/05/06(水) 17:20:27 ID:DSXLsyTg0
Mintって日本からアクセスできますかね?
インストールしてもログインが出来ない。
106iPhone774G:2009/05/06(水) 21:09:25 ID:cYEDIreA0
>>102
>cash flow のグラフも、予算と使った金額の対比が、折れ線グラフで確認し易い。

棒グラフ、では???
まあしかし、心理的効果大 → グラフ表示
というか「見える化」(w
107iPhone774G:2009/05/07(木) 03:41:32 ID:2Kn/l2yPi
>>106
正確に言えば、上段が棒グラフで、
下段が折れ線グラフ。
108iPhone774G:2009/05/07(木) 03:57:36 ID:7JsKlsRW0
>>103
あとバックアップ・リストア機能
109iPhone774G:2009/05/07(木) 04:09:21 ID:ecTV7jTOi
>>108
タイプも追加できればもっといいんだけどね
110iPhone774G:2009/05/07(木) 22:49:30 ID:ikoOnQ7s0
iXpenseIt バージョンアップしたら蛇口のアイコンが消えた。
水道代に使ってたのに。
消えたら消えたでそれほど気にならなかったけど…

てか、アイコンは種類が多い割にぴったりくるものが少ない気がする。
111iPhone774G:2009/05/08(金) 04:39:47 ID:0tVsAqwKi
>>110
それ、あるね
112iPhone774G:2009/05/08(金) 08:16:07 ID:9uNzAVpFi
>>110
わかる。
だからアイコンにはこだわらないことにしてる。
113iPhone774G:2009/05/10(日) 22:15:22 ID:yaht4q2R0
Pennies、せめてカテゴリがカスタマイズできたら...
114iPhone774G:2009/05/11(月) 04:16:59 ID:3iLQpFpi0
Gotexpensesいいかも。
115iPhone774G:2009/05/11(月) 18:53:06 ID:vsCpTDqmi
今SALE中だね。もしかして開発者さん?なわけないかw

使ってみたけど、自分的には複雑すぎなくて今までで一番良いかも。
複数アカウント、タグとカテゴリ管理

カテゴリアイコンの種類は微妙かな。タグアイコンの種類がもっと欲しい
¥に対応していないのと、支払い方法別に
予算が設定出来たら個人的には文句なし
116iPhone774G:2009/05/17(日) 11:19:54 ID:CkAodtry0
PocketMoney, アカウント用にオリジナルアイコンも取り込めるんだね。
しかし、間違えて取り込んだアイコンの削除法がわからん。
117iPhone774G:2009/05/17(日) 17:31:46 ID:FKLn3Ld80
PocketMoney使ってる人に聞きたいんだけど、どんなタイミングで
Rollupしてる?
元に戻せないと思うとなかなかふんぎりがつかない。
118iPhone774G:2009/05/17(日) 22:46:21 ID:CkAodtry0
今の所Rollupはしていない。
2005年からの分取り込んでるけど、表示はフィルターかけて今4半期分もしくは今月分だけにしている。
119iPhone774G:2009/05/19(火) 09:06:56 ID:JWv9h+1R0
俺はiTunesで買ったアプリのレシートがAppleから来た時点で
Rollupしてる。
この使い方で合ってるのかわからないけど、ただなんとなく…。
120iPhone774G:2009/05/20(水) 12:40:10 ID:1NKzSgKvi
penniesからエキスポートしたcsvが文字化けしませんか?サポート連絡中だけど音沙汰ない。


あそこまだ開発続けてるんかな?
121iPhone774G:2009/05/20(水) 19:32:12 ID:ShrbwgDx0
myExpenses、使っとる人はおらんのか
「未来の節約」にフォーカスして考え抜かれていると思うけど。。
122iPhone774G:2009/05/20(水) 20:05:31 ID:dVMpKYcWP
使ってる
食費、タバコ、その他
のみで月の出費額の把握と
最近の傾きと
今週どこで何喰ったかわかれば十分なんで
123iPhone774G:2009/05/21(木) 16:08:47 ID:un/GVycDi
iXpenselt. レビュー書いてないから分からないんだが、使いやすい?
124iPhone774G:2009/05/21(木) 16:34:00 ID:kcx3RwZ6i
>>123
使いやすいよ
昨日アップされたばかりだから、落ちにくくなった
前は結構落ちやすかったんだが…
125iPhone774G:2009/05/21(木) 17:35:22 ID:NLz0Npw10
Moneytrackin'
Webと同期できてiPhoneのapp上でもWeb上でもつけられる。
タグ別に予算管理とか、複数アカウントにも対応。
円表示にしたときに 100.00¥ と海外仕様になるのが難点だが日本語にもそれなりに対応。
126iPhone774G:2009/05/23(土) 00:35:35 ID:qQvmxG8m0
iXpenseItバージョンアップで水道のアイコン復活したw
127iPhone774G:2009/05/23(土) 06:06:43 ID:xFNf7hpm0
UIデザインで選ぶと、PenniesとSquirrelの二択しか無いな。
しかし、どちらも決め手に欠ける。
128iPhone774G:2009/05/25(月) 19:43:59 ID:j/gvscLx0
海外出張のときにクレジットカード支払いなども管理しやすいお勧めはどれでしょう?
PocketmoneyとiXpenseItで悩んでいます。
後者はものすごく使いやすそうなのですが、残高を管理できないのが…
ほかにお勧めありますか?
129iPhone774G:2009/05/25(月) 20:18:29 ID:d5rr21I4i
>>128
SafariでGoogle Documentなんてどう?
Document2とかiPhoneの表計算アプリよりWebの方が使いやすい。
家計簿アプリより表計算アプリの方がレート換算とか自由に組めて
日本円でいくらってのも分かっていいかなっと。

…しまった、海外だとパケット通信出来ない可能性があるな…
130iPhone774G:2009/05/25(月) 20:24:42 ID:j/gvscLx0
>>129
ありがとうございます。
ホテルだとwifi使えるのですが、それ以外のときにもリーズナブルに入力したいんですよ。
アプリでちょっとその場で入力できたら便利だろうと思ったのです。
131iPhone774G:2009/05/25(月) 21:41:46 ID:dke86Bbj0
>>129
その外出先での入力に関しては、支出の内訳等をボイスレコーダに声で録音、
或いはレシート等をカメラで撮影しておいて、ホテルに戻ってから入力すれば良いと思う。
132iPhone774G:2009/05/25(月) 22:23:18 ID:tFndu7L00
素直にホテルまでレシート取っとくんじゃダメなのかよ
133iPhone774G:2009/05/25(月) 23:25:50 ID:7/dJO3GR0
>>128
その用途ならPM
ドルと円の両方を同時に管理できる。
134iPhone774G:2009/05/25(月) 23:42:07 ID:j/gvscLx0
割り勘だとレシートとっとけないし、>>131ほどまめじゃないんだ。
とりあえずPMダウンロードしてみます。
ありがとーございました。
135iPhone774G:2009/05/25(月) 23:47:21 ID:GCWiIK1Q0
>>128
iXpenseItでカスタム予算を設定すればよいのでは
136iPhone774G:2009/05/26(火) 00:20:12 ID:b/XyeQiw0
>>134
外で金を使う度に、その場でいちいち入力しようと考える方がマメだろ。
137iPhone774G:2009/05/26(火) 03:58:11 ID:2aYeS9Jp0
その場でいちいち入れてるな。
といっても食事や銀行からの下ろし、振り込み
缶ジュースくらいしか頻繁に打ち込みはないけど。
138iPhone774G:2009/05/26(火) 06:37:02 ID:jyPxid4H0
iCompta使い始めた。
Macと同期できてひととおりのことがすべてできる。
グラフも見やすいし、入力の工夫もある。
139iPhone774G:2009/05/26(火) 07:16:25 ID:UhWk1SwO0
>>136
まとめてやろうとすると苦痛だったりするからね
140iPhone774G:2009/05/26(火) 08:02:50 ID:UhWk1SwO0
iXpenseIt買ってみた
わかりやすくてなかなか使いやすい

豚の奴使ってるときはいちいちわかりにくくて切れたがこっちなら大丈夫っぽいw
141iPhone774G:2009/05/26(火) 08:10:06 ID:2aYeS9Jp0
豚のやつっていうとかなりあるがな
142iPhone774G:2009/05/26(火) 08:28:50 ID:sH0qJq1+0
家計簿とはちょっと違うけど、株、投信、為替とかを
管理するアプリのおススメある?
143iPhone774G:2009/05/26(火) 08:49:55 ID:AhyVYycI0
そんなの有りますん
144iPhone774G:2009/05/26(火) 15:16:31 ID:+7Ut3JhSi
>>142
俺も探してるけど、今のとこないかも
145iPhone774G:2009/05/26(火) 19:17:10 ID:Em+8HciD0
複数で出張のときって、食事割り勘にしたりするから、レシートないこと多いよね。
iXpenseItで支払いだけ記録して、管理は大蔵大臣に丸投げしている。
外貨がすぐ日本円になるのは、カード払いのチェックのときに楽。
レートがちょっと違うんだけど、大きくは変わらないし。
146526:2009/05/26(火) 20:31:03 ID:ul4FdWkJ0
iXpenseIt使ってて臨時収入があった場合どうしたものか、よい方法をご存知の方がいたら教えてください
147iPhone774G:2009/05/27(水) 05:25:51 ID:wa4V8HY60
>>146
Budgetあるじゃん
アプリ内設定からCustom Budgetにして,基本画面の電池ボタンをタップ
→Budget画面でEditをタップ→左上の+で追加
その収入の頻度,繰り越すか否か,どの費目に使うかなど決められる
148iPhone774G:2009/05/27(水) 05:35:06 ID:pYmbipuv0
149iPhone774G:2009/05/27(水) 05:38:48 ID:pYmbipuv0
失敗したので貼り直し
日本語ヘルプ
http://www.ixpenseit.com/faq/?page_id=341
150iPhone774G:2009/05/27(水) 05:54:46 ID:OjeIyPe+i
>>149
d
151iPhone774G:2009/05/27(水) 09:00:15 ID:N7rPKVuz0
>>147
期間を一回にしたらOKみたいですね。ありがとうございました。
152iPhone774G:2009/05/27(水) 14:41:33 ID:arJbxzPZO
pocketmoneyで締め日を設定できたら神アプリ確定なのだが。現状では予算の画面が月ごと表示だと1〜末日しか選べず、給料日(25日)に予算の計上をするオレにとってはいまいちつかいづらい。
カード使用分などの負債を含めて現状の資産を表示できるあたりはクソ便利!
153iPhone774G:2009/05/27(水) 14:43:10 ID:pYmbipuv0
>>152
給料もらっても使い始めるのを末日にすれば良いんじゃないか?
154iPhone774G:2009/05/27(水) 15:52:39 ID:qo4IpBpe0
>>152

要望だして改良してもらえ。
この手のアプリは育てる事だ。
155iPhone774G:2009/05/27(水) 21:45:51 ID:hieoTDjs0
すみません。もしかしてPocketMoneyって
Windowsじゃバックアップとれません?
156iPhone774G:2009/05/27(水) 22:36:40 ID:4q872ZQt0
157iPhone774G:2009/05/27(水) 22:59:02 ID:hieoTDjs0
SyncDocsがMac専用だと勘違いしておりました。
URLまで掲示頂きありがとうございます。
158iPhone774G:2009/05/28(木) 06:59:47 ID:A+KqqVAX0
>>142
iBearMoney で、assets の項目はあるよ。
単に入出金を管理出来るだけだけどね。

幾つも分散投資してたら、
入力が面倒くさいかも知れない。

将来、証券会社、オンラインバンキング、
電子マネー等の、入出金情報を取り込める
アプリとか出て来るといいんだけどね。
USローカルな物では出来る物もあるけど。

自分の財産全てを管理しようとすると、
そういった話しに繋がって来る。

iPhoneで自分の財産を全て管理するのか、
日々の消費のなかで、節約圧縮しやすい
枠の部分に限定して管理するのか、
その辺は、意見の分かれる所ではあると思う。
159iPhone774G:2009/05/30(土) 18:46:02 ID:WMjR5AuXi
iXpenseIt、カテゴリやサブカテの編集・削除が出来ればもっと使えるのに
あと入金機能も追加してほしいな
160iPhone774G:2009/05/30(土) 21:24:05 ID:TZwW4m7Zi
>>159
右フリック
161iPhone774G:2009/05/31(日) 18:02:26 ID:1BSKzURJi
レシートを写メって記録できる家計簿アプリない?
費目だけじゃ何を買ったのかよく思い出せなくて困っているんだが

cashflow使ってるんだが、それが出来れば最高なのになぁ
162iPhone774G:2009/05/31(日) 19:06:46 ID:MPXfBQFR0
確かあった様な気が… → レシート撮影
163iPhone774G:2009/05/31(日) 19:31:48 ID:C9X50GZd0
>>161
>>159 に書いてあるじゃん
164iPhone774G:2009/05/31(日) 19:38:32 ID:aOwMDWnhi
レシート撮影ってマクロが無いから厳しそうだが
165iPhone774G:2009/05/31(日) 20:09:59 ID:GdrnurEx0
まあ、可能なのと、
使い物になるというのは、別だ。


166iPhone774G:2009/06/01(月) 01:12:11 ID:YKHOoQa50
>>164
外部レンズ付けれ
167iPhone774G:2009/06/01(月) 01:29:17 ID:Ll03nX9ti
>>161
iXpenseIt
168iPhone774G:2009/06/01(月) 01:34:41 ID:oMxgA5R/0
cashflow freeからPocketMoneyに変えてみて一ヶ月。
月ごとの予算が決められてグラフ化されるのは非常に便利だと思った。
つか、こんなにこんなことに金を使ってたのかと知るいい機会になったorz
169iPhone774G:2009/06/02(火) 03:29:11 ID:TRSp95Bai
iXpenseItのローカル時間設定ってどうやってするの?
170iPhone774G:2009/06/03(水) 01:11:28 ID:IPXxAObc0
締日を銀行営業日にできるやつありますか?
休前日の前にできるやつ
171iPhone774G:2009/06/03(水) 03:54:42 ID:rOPI1Yoli
Moneyというアプリが気になる・・・
172iPhone774G:2009/06/04(木) 08:50:12 ID:2tGKuNbW0
熊のやつ?
iXpenseitと同じくらい落ちるよ。
173iPhone774G:2009/06/04(木) 10:01:37 ID:9BlRmNZBi
>>172
そうそう、熊のやつ!
iXと同じほど落ちるのかorz
機能はどうですか?
174iPhone774G:2009/06/04(木) 10:56:28 ID:oEPjsxVs0
>>172
先週買って一週間毎日ちょこちょこ入力して使ってるけど落ちたことなんか無いよ
175iPhone774G:2009/06/04(木) 19:46:33 ID:9EBjqJCIi
>>174
機能はどう?
176iPhone774G:2009/06/04(木) 20:12:19 ID:Hl/aeNcFi
cashflow freeしか使ったことないんだけど有料版の資産間取引って指定日に引き落としとかできる?
他に複数の口座やカードを管理できるアプリってないのかな
177iPhone774G:2009/06/04(木) 22:50:32 ID:ctCVBrbo0
>>176
つPocket Money
178iPhone774G:2009/06/04(木) 23:32:31 ID:Mba+o3dO0
>>176
PocketMoneyがピタリ。
179iPhone774G:2009/06/05(金) 01:56:31 ID:8VdVQmmT0
>>177-178
無料版使ってみたけど良い感じだね
欲しい機能が一通り揃ってるみたいで痒いところに手が届く感じ
600円出してもいいかも
使い易さというか操作性ではcashflowのが好みなんだけど機能面であと一歩足りてない感じなんだよね
ありがとう
180iPhone774G:2009/06/06(土) 07:08:15 ID:/fQRo9hX0
CashFlowのバックアップファイルってSQLiteのDBまんまだった。
PupSQLiteとかのエディタを使って、直接レコードを追加・編集してからリストアしたら、結果的にインポートもできた。
(日時の扱いに注意が必要だけど)

でもアプリ単体でインポート機能も付けて欲しいな。
過去のデータをたまに参照したいことがあるし、他のアプリから乗り換えるときにも便利だし。
181iPhone774G:2009/06/07(日) 01:01:36 ID:0c4+Xvsv0
PocketMoney用のアイコン作ったんだけど需要ある?
みずほ銀行とか、JCBとか。
あるならうpするけど…
182iPhone774G:2009/06/07(日) 01:45:21 ID:WzWlhHqm0
んじゃ俺も宣伝。
Mac専用だけど、PocketMoneyViewer作ってみた。
http://www.magical-technology.com/hiroya/softwares/PocketMoneyViewer/
183iPhone774G:2009/06/07(日) 02:07:22 ID:xeNXHA4w0
>>181
お願いします。
184iPhone774G:2009/06/07(日) 02:21:50 ID:2NWrpiZo0
>>181
俺は要らない
185iPhone774G:2009/06/07(日) 04:13:42 ID:9pKS1Vpo0
UFJくれ
186iPhone774G:2009/06/07(日) 09:22:00 ID:v+RzCCM4i
お金くれ
187iPhone774G:2009/06/07(日) 12:17:42 ID:xeNXHA4w0
>>182
なかなか良さそうですね。
自分はwinだから使えないけど
188iPhone774G:2009/06/07(日) 17:48:19 ID:dnzfer290
>>182
へええ、これいいなあ。ありがと。
ついでにMac上でも編集できるようにしてもらえるともっと便利なんだけど、難しいかなあ?

>>181
自分はネットから拾ってきていれました。
も少し待てばよかったか。
ところで取り込んだアイコンを削除する方法ある?


ところで、PocketMoney、今四半期分だけ表示するようにしてるんだけど、
6月に入ったとたん、なにも表示されなくなり、
前四半期のフィルターに切り替えると4,5,6月分が表示されるようになりました。
This Quarterって、使用月を含む四半期だよね。バグかな?他の人はどう?
189iPhone774G:2009/06/07(日) 18:12:40 ID:GWc4m1vF0
PocketMoney 2.3 くるって。

Changes in 2.3
? OFX/QFX file importing
? Custom starting date for budgets
? Biweekly budget view
? Exchange rates automatically updated on launch
? Sort transaction register by amount, payee, category…
? Compatibility fixes for iPhone 3.0
? Bug fixes
190iPhone774G:2009/06/07(日) 20:23:50 ID:0c4+Xvsv0
edy
http://uproda.2ch-library.com/136436lex/lib136436.png
JCB
http://uproda.2ch-library.com/136437dbw/lib136437.png
mizuho
http://uproda.2ch-library.com/136438GGx/lib136438.png

>>181
オレもネットで拾ってきたやつ加工しただけ。
クオリティは期待しないこと。
アイコン削除の方法はオレも知りたい。
191iPhone774G:2009/06/09(火) 00:51:18 ID:UYLUxt9m0
削除方法→アンインストール
なよかん
192iPhone774G:2009/06/09(火) 01:15:22 ID:LedIFaEi0
>>188
>ついでにMac上でも編集できるようにしてもらえるともっと便利なんだけど、難しいかなあ?
データの不整合のことを考えると、怖くて他人様には提供できないです。
ごめんなさい。

> 前四半期のフィルターに切り替えると4,5,6月分が表示されるようになりました。
うちでも同じでした。バグでしょうね。
193iPhone774G:2009/06/13(土) 23:07:22 ID:yk7sbECO0
>>189

>? Custom starting date for budgets

やっと対応したか。
194iPhone774G:2009/06/19(金) 11:56:35 ID:4gSfpOMTO
Pocketmoneyのバージョンアップこねーなー。
appleはやくしろ
195iPhone774G:2009/06/19(金) 16:38:49 ID:oZpGfzH40
iXpenseIt OS3.0での使用で文字入力の誤作動あり。
196iPhone774G:2009/06/19(金) 16:48:12 ID:buMkHWp00
Pocketmoney が230円になってる
197iPhone774G:2009/06/19(金) 20:49:26 ID:fEJ6/Cpti
アップデートを待つべきか
安いうちに買っておくべきか

このタイミングで値下げってどういう意図があるんだろう…
198iPhone774G:2009/06/19(金) 21:10:39 ID:uTQ2rysXi
>>197
新型買った人の顧客確保とか?
199iPhone774G:2009/06/19(金) 21:30:56 ID:SpDMBoNF0
>>197
3.0 対応版アップデートきたよ。
200iPhone774G:2009/06/19(金) 21:39:26 ID:fEJ6/Cpti
>>199
ごめん
別スレで指摘された
ちょっとポチってくる
201iPhone774G:2009/06/19(金) 22:24:28 ID:BGOqHvhn0
pocketmoney使ってる人に質問
給料が入る銀行口座から貯金用の口座に貯金するお金を送金すると
予算の貯金には両方の額が計上されて合計が0になる

<銀行A>  -\10000
貯金     銀行B
<銀行B>  \10000
貯金     銀行A

FB        \0

ちゃんと予算の額に反映される方法無いかな?
送金じゃなくて個別に入出金やらないと無理?
202iPhone774G:2009/06/20(土) 00:37:12 ID:uOOShI7f0
>>201
個別にやるっていうか、201がやってるのはただの口座間の送金で、
貯金扱いにする(=負債として計上)したいなら出金処理をする必要がある。

オレはアカウントで「貯金」ってのを作ってる。
そこで貯金したい金額を出金扱いで計上してる。
その時のカテゴリも「貯金」。
そうすると、アカウント画面でいくら貯金しているかが
一目で分かる(負債として)。カテゴリ集計しても見れるけど。

んで、貯金を負債として計上することで、アカウント画面の
「収支額」に(貯金分が差し引かれるので)『現状使っていい金額』が
表示されるわけね。

うまく教えられないなぁ・・・
203iPhone774G:2009/06/20(土) 11:50:11 ID:zT3jJcKi0
>>202
ありがとう、ちゃんと貯金に反映されたよ

銀行口座とは別に貯金用のアカウントを作るって事でいいんだよね?

銀行 \100000
貯金 -\50000

収支  \50000

みたいな感じで
204iPhone774G:2009/06/20(土) 14:06:06 ID:HNSnzpwai
>>202
わざわざ負債にしなくても収入合計額のチェックを外せば良いんじゃね?
205iPhone774G:2009/06/21(日) 06:21:35 ID:BMFRnJm90
>>2
>2ゲト?
>

なぜ3を満たしていないことになるのか、分からない。
町中でAndroidかざしたらATMここにあるよって情報が見えるんだよ?
もろに
「3街中でデヴァイスをかざすと情報が見えて」
じゃん。

>4に関してはセカイカメラの未リリースに対する前スレでの批判から要件にしている(笑)
これはさんの意見に加えて、
頓知自身が○○にリリースしますと言うのを破って延期を繰り返してる、ってのもあるんだけど?
他の製品がリリースされてないことを捕まえたところで、なんの言い訳にもならないっす。
206iPhone774G:2009/06/21(日) 09:03:15 ID:Ss2CaAnl0
>>204
その手があったかぁぁぁ!
それだと203みたいに貯金用の口座を
持っている場合には有効だな。
207iPhone774G:2009/06/21(日) 13:35:30 ID:xHctHtEA0
>>206
そそ、貯金用の口座に送金するだけなんで
処理が簡単だよ
208iPhone774G:2009/06/21(日) 18:07:06 ID:BMFRnJm90
>>4
>かけるかな?

もいっちょ
        お茶!
-= 、、∧,,∧ どぞどぞ!
-=≡(`・ω・)ζζζ
-= /、_〇=O旦旦旦
-=(_⌒)ニ‖_旦旦旦旦_
-(/し′∂ニ∂三∂ニ∂
- = ≡ グヮラ! ガラ ガラ!!
209iPhone774G:2009/06/21(日) 19:10:05 ID:YJ71KNoS0
>>182
頂きました〜
thx
210iPhone774G:2009/06/21(日) 22:57:28 ID:u0OrBtqT0
>>204
ありがとう、ちゃんと資産になりましたw

pocketmoney更新来たー
でも何がどうなってるのかさっぱりw

カテゴリが金額の上に移動したのは分かったw
後、月の初めを給料日に設定できるようになったのかな?
211iPhone774G:2009/06/21(日) 23:05:38 ID:B49VFFA00
IPhone OS 3.0にしてからPocketMoneyが同じタイミングで落ちてたけど、
更新したらちゃんと直っててびっくらこいた。
こういう対応は利用者側からすれば安心できるなぁ。
212iPhone774G:2009/06/21(日) 23:17:27 ID:BMFRnJm90
>>6
>PalmのCashBookのiPhone版は出ないのかな…


ID: pxsYbArQiさん、

あなたの前スレでの発言、

936 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 08:50:34 ID: pxsYbArQi
>1iPhone以外のデヴァイスで
>2セカイカメラ以前に
>3街中でデヴァイスをかざすと情報が見えて
>4既に製品化している

>これらの条件に当てはまるARデヴァイスをソースとして提示しなさい

に対して、

963 名前: 956 Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 13:15:19 ID: iksgpaOni
>これだ

>ING Wegwijzer G1 App for locating the nearest ATM of any bank in The Netherlands
http://www.youtube.com/watch?v=h6c0Jq-9iV4

>Wikitude AR Travel Guide (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=8EA8xlicmT8
>Wikitude AR Travel Guide (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=tpaJBu4BEuA

>Enkin
http://www.youtube.com/watch?v=2V6MNp_tWG0

を提示したんだけど、これに対してあなたが、

965 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 13:37:29 ID: pxsYbArQi

>残念ながら、セカイカメラ以降の発表だね
>パクリくさいね

とかテキトーなこと抜かすから、

968 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 13:58:54 ID: Vt6q6z/li

>頓知のTechCrunchでのデモが2008年9月。
>の4つめのEnkinの投稿日が2008年4月だよ。

>あと、Wikitudeの方は確かに2008年10月の投稿で、頓知のTechCrunchでのデモより後だけど、
>Wikitudeはこの時点で実動するものを公開している。
>頓知が公の場で実動するものを公開したのは2009年2月。

と反論したんだけど、これについてまだ何の意見も貰ってないんだけど?
213iPhone774G:2009/06/22(月) 10:39:52 ID:xpywwQEV0
>>7
>ひかるメモがiPhone対応になれば、TH55から脱出できる。

>あと、会社名ふりがな付きの名刺管理ソフト!



その通り。
犯罪にはならないよ。君の大好きな法律談義によればね。
それが現実。君がいくら犯罪だと声を大にして叫んでもむーだー。
被害者がそう望めば犯罪ではなくなる。
214iPhone774G:2009/06/22(月) 22:53:32 ID:xpywwQEV0
>>11
>個人的には、数字入力のパッドは1が下から始まるのがいいんだよなあ。電卓みたいに。

>携帯のように上から始まるのはなんか違和感がある。

Appshareなくなったよ
215iPhone774G:2009/06/23(火) 12:19:12 ID:Ua7EctkK0
>>14
>>iXpenseIt

試しに買ってみた。
エア鮭の黒は効果抜群!
新品に戻ったみたい。

シリコンスプレー紹介してくれた方、ありがとうございました!
216iPhone774G:2009/06/27(土) 04:00:32 ID:Puj1zrY90
PocketMoney起動するたびにキーボードが変わってめんどい
前のバージョンに戻せたりしないの?
217iPhone774G:2009/06/27(土) 12:48:29 ID:iUvFVINB0
PocketMoney
サブカテゴリーのボタンがあるね。
まだ機能しないみたいだけど。
次のバージョンできちんと実装されるのかな?
218iPhone774G:2009/06/27(土) 13:08:54 ID:X0QFcKGk0
PocketMoney
サブカテゴリは入力後、iPhoneを横にするとOK,Cancelが押せるね。
ちょっと分かりにくかった。
219iPhone774G:2009/06/28(日) 02:37:27 ID:MCesGDWp0
iBankのiPhone版が出るみたいだね。
日本語化されてないのがちょっとネックだけど、
Mac版の完成度が高いから個人的に期待してる。
220iPhone774G:2009/06/28(日) 03:40:16 ID:/sdSAnoX0
俺は単なる家計簿で良いから、$59,99を払ってまで使わないな。
221iPhone774G:2009/06/28(日) 03:41:54 ID:/sdSAnoX0
…と思ったけど、このUIは結構ソソるなぁ
http://www.iggsoftware.com/ibankmobile/
222iPhone774G:2009/06/28(日) 22:49:17 ID:WXt4WLRw0
>>221
凄いなこのUI...(笑

しかしMac側も含めてここまで管理するとは...(株のチャート表?も読めるし
金持ちは徹底的に無駄使いを無くす、という事だろうか。
223iPhone774G:2009/06/29(月) 08:51:56 ID:/Ok/PZ5Z0
>>222
塵も積もれば山となり,その山の利子も積もれば山となる
という考えは金持ちの基本だからな

まあ全部使いこなしてるわけじゃないだろう
224iPhone774G:2009/07/02(木) 17:06:40 ID:ZYRg3sIB0
パソコン側のMasterMoneyとかMSMoneyのデータを外出先で入力するのに便利なアプリはないですか
225iPhone774G:2009/07/03(金) 17:36:03 ID:XqYi07Yq0
家計簿つけてみることに。
cash flowで十分かなと思ったけど pocket moneyも結構人気なんだね。
とりあえずエクスポートする予定はないのでcash flowを使ってよう
226iPhone774G:2009/07/06(月) 11:24:04 ID:BSPAWXH+0
Moneylog買った人いる?
Penniesとどっちにしようか迷うな…。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=321781493&mt=8
227iPhone774G:2009/07/06(月) 11:37:03 ID:tdZWh5l90
ぺ、ぺニスだと?
228iPhone774G:2009/07/06(月) 12:24:03 ID:S34MnOCC0
>>226
どうでもいいがまんまPenniesパクリやな…
229iPhone774G:2009/07/06(月) 15:50:16 ID:ogn5Rnh/0
>>228
会社は大久保にあるみたいだ。む〜ん...。
230iPhone774G:2009/07/06(月) 17:54:54 ID:wQA6k4oY0
正直、ペニーズは今から買うのはオススメできない。開発止まってるだろ。メールしても一向に返事ないし。
マネーログに乗り替え検討中。ちなみにペニーズは一年使った。書き出したCSVが文字化けしてどうにもならない月が三ヶ月ほどある。
231iPhone774G:2009/07/06(月) 21:38:46 ID:J9rHMyOT0
むう、
先月iPhoneデビューして、いろんな家計簿アプリ調べて
無料版も試してみて
iXpenseItが自分にはあってるかな、と思って購入しようと思ったらまた新規アプリが・・・。
ほんとにこの分野は群雄割拠というか、玉石混合というか。

それだけiPhoneがお財布管理としての相性がいいってことだよね。
悩むわ〜
232iPhone774G:2009/07/07(火) 04:40:55 ID:cqweTQ9W0
>>226
見る限り韓国産なのかな?
予算を電池表示とかiXpenseItのぱくりっぽいな
233iPhone774G:2009/07/07(火) 05:29:11 ID:vQ+XBtTLP
iXpenseItなんかをパクってるようじゃ、ここまでの画面デザインは不可能。
きっとPenniesを真似したんだと思う。
234iPhone774G:2009/07/07(火) 08:53:22 ID:ZkDz6y3K0
>>230
そうですか…。MacのAppZapperってアプリの作者さんが
作ってるんで期待してたんだけどなぁ。

>>232
日本産ですよ。開発元のサイトに地図が載ってます。

なんかこずかい帳というか支出の記録程度なら
Daily Trackerで充分な気がしてきた。
起動速いし入力楽だし。
235iPhone774G:2009/07/07(火) 11:21:27 ID:yN8v1evUi
>>234
いやね、もちろん好きだったよ。応援したいアプリだった。たしかに完成しているし、手を加えるまでもないのかもしれない。が、メールに返事がないのは、不安。

同じコンセプトで今後も付き合っていけるソフトを探していたから、マネーログは渡に船。アイコンがキツイので戸惑っているが。

#アイコンに文字を入れる感覚が理解できない。何のためのアイコンなのかと。
236iPhone774G:2009/07/07(火) 11:27:36 ID:uzypKkZyi
>>266
Manylog買うてみた。Penniesの高機能版って感じ
GUIが良い、好きな人はたまらんと思う。俺はそうだった。

でも、カテゴリ追加出来ないのは残念
この辺はPenniesと一緒。
アイコンでカテゴリ分けしてるアプリの宿命なのかな?
よくわからなくてごめん
まだエクスポートは試してないです
キャッシュとカード別に支出管理出来るので、へそくり管理アプリになりました。



237iPhone774G:2009/07/07(火) 11:32:56 ID:uzypKkZyi
>>235
>#アイコンに文字を入れる感覚が理解できない。何のためのアイコンなのかと。

禿げ上がる程同意。俺もそこで躊躇したw勿体無いよね
238iPhone774G:2009/07/07(火) 13:01:47 ID:F2s4W8al0
>>237
おー。勇気あるね。俺も続くことにするよ。thx
239iPhone774G:2009/07/07(火) 22:10:38 ID:l6sb4HcN0
Last.fmや大辞林、Apple純正のカレンダー.appとか
アイコンに文字が入ってても、綺麗なアプリアイコンは多いけどね。
240iPhone774G:2009/07/07(火) 22:11:46 ID:yN8v1evUi
買って見た、マネーログ。
まんまペニーズで笑える、なんのオリジナリティもないw
カテゴリを編集させない場合は、ペニーズのように限られた数であることの方が使いやすいことを理解した。マネーログみたいに下手に増やされると、ユーザーは何が何か覚えられない。大事。カスタマイズできるならユーザーは自分でいじるので、何が何か覚えてる。

総じて、今後に期待w
ペニーズの完成度は異常
241iPhone774G:2009/07/07(火) 22:14:13 ID:yN8v1evUi
>>239
読ませる文字と、マークとしての文字の違い

#そんなくだらないことでつっかかるなよw
242iPhone774G:2009/07/07(火) 22:33:14 ID:uf/xFjf40
ユニバーサルデザインの観点からどうなのよってことでしょ?
243iPhone774G:2009/07/08(水) 01:01:56 ID:YMvTknD00
iXpenseit バージョンアップきたね。
自分はまだ更新してないけど。
244iPhone774G:2009/07/08(水) 03:30:19 ID:gi64vaxn0
iXpenseIt が115円って表示されるけど、マジ?
245iPhone774G:2009/07/08(水) 03:36:55 ID:sXLbqf4ti
>>244
うわぁ、マジだ!
セールなのかな?
246iPhone774G:2009/07/08(水) 03:54:02 ID:tXJo7+QK0
まじすか
先週600円払ったばかりだよ・・
247iPhone774G:2009/07/08(水) 05:20:02 ID:sXLbqf4ti
248iPhone774G:2009/07/08(水) 09:26:35 ID:UXEjEf+D0
1day salesになってるぞ
249iPhone774G:2009/07/08(水) 11:14:54 ID:9W5hLwUfi
moneylog買ったけど、iXpenseIt安かったから買ってみた。
やっぱカテゴリわけられるのいいな。
iXpenseItにのりかえる
250iPhone774G:2009/07/08(水) 12:24:44 ID:sLzhnkisi
カテゴリ追加出来るのいいな
今月分だけ入力してみたけど機能が豊富な分、この辺で好みが分かれそうだ
ものぐさ&ダメ人間な俺は、簡単な方が性にあってるのかな。
251iPhone774G:2009/07/08(水) 20:15:24 ID:uEqvrfmOi
iXpenseIt 前から欲しかったんだよ。やっとセール発動してくれてありがとうございます!

ちなみに、このアプリはデータのインポートは対応しないけど、データインポートが出来る家計簿ソフトはありますか?
252iPhone774G:2009/07/08(水) 20:49:15 ID:qPst6vEji
ありがとう115円。
買いますた。
253iPhone774G:2009/07/08(水) 22:06:18 ID:3LKbs7sy0
iXpenselt、高いから諦めてたけど115円キタ!
即買いました。
これは嬉しい。
254iPhone774G:2009/07/08(水) 23:06:09 ID:JxUvRXy+i
安いから衝動買いしたけど俺の用途には不向きだったw
255iPhone774G:2009/07/08(水) 23:31:47 ID:FwSjvPuI0
iXpeseltって、如何にもドザーな作者が作ったような垢抜けてない画面デザインだしなぁ。
256iPhone774G:2009/07/09(木) 00:14:09 ID:hFvoUHnf0
AppはMacユーザーじゃないと作れないのに
257iPhone774G:2009/07/09(木) 00:24:56 ID:dyCCEC/+0
>>251です。データインポートの可能性と今後開発の予定を問い合わせしてみたら回答がきましたので報告です。。(返事が早くて好印象でした。)

以下、メールの文面を Google 翻訳+手直ししたもの:

- - - - - 8< - - - - - 8< - - - - -
iXpenseItのバックアップファイル( .fyiファイル)にはすべての費用のデータと設定を復元するための暗号化されたファイルであり、変更することはできません。

我々のチームは現在、ワイヤレスのWebデータ同期機能を、ユーザのコンピュータからiXpenseItのセキュアWebサイトを介してデバイスと同期する機能を取り組んでいます。
(このように、ユーザーはデータをデバイスには、コンピュータに入力を読み込むことができます。 )

この新しい機能は、データの更なる機能拡張の可能性を開き、この夏以降のリリースのための目標を目指しています。
- - - - - >8 - - - - - >8 - - - - -

夏って、日本のいつごろ?w
258iPhone774G:2009/07/09(木) 08:32:23 ID:2esGwYlP0
Pennies、ダイアログのsendボタンがキーボードに被ってexportできない。報告
259iPhone774G:2009/07/09(木) 17:21:29 ID:AxFJ3YzKi
pocketmoneyのアカウントアイコンの作り方と
取り込み方を教えてください。
260iPhone774G:2009/07/09(木) 21:14:38 ID:W5Egc0/r0
>>259
アイコンはだいたい 32 x 32 PNGファイル
SyncDocs で PocketMoney のデータをバックアップ後、PNGファイルといっしょに
レストアすれば取りこめる。
261iPhone774G:2009/07/09(木) 22:06:11 ID:smIUsben0
>>260
ありがとうございます!
やってみます!
262iPhone774G:2009/07/10(金) 12:43:01 ID:IRcWsWsF0
PocketMoneyアップデートきてた。
バグ取りしたらしいけど、日本語変換の時のバグ直ってない…
263iPhone774G:2009/07/10(金) 22:25:17 ID:+M5FGxq40
>>262
え、アップデートきてるの?
日本語変換のバグってサブカテゴリのヤツ?
264iPhone774G:2009/07/10(金) 23:21:30 ID:IRcWsWsF0
>>263
よく分からないけど、メモのところで日本語入力の変換候補を一覧すると勝手に決定扱いになる問題。
265iPhone774G:2009/07/11(土) 08:17:27 ID:Zdxrrj/O0
>>251
たしか蛍光灯のフリッカー周期を利用してデータ転送するんだったっけ
266iPhone774G:2009/07/11(土) 12:03:40 ID:A7ZV1iKB0
PCのうきうき家計簿と連携できるアプリ出てくれないかなぁ
有料でも使う
267iPhone774G:2009/07/11(土) 13:27:58 ID:uTdTa7hKi
マネーログで通貨設定を変えるのはどうやればいいの?
268iPhone774G:2009/07/11(土) 14:21:31 ID:CdcTXaY90
>>267
iPhoneの設定 → 一般 → 言語環境 → 書式だよ。
チュートリアルに書いてあるだろ
269iPhone774G:2009/07/11(土) 16:08:45 ID:G5EGaVhn0
>>258

たしかにexportできないですね。何か方法あるのかなあ。
270iPhone774G:2009/07/11(土) 17:05:58 ID:uTdTa7hKi
>>268 ありがと
271iPhone774G:2009/07/11(土) 17:18:42 ID:YQYsIU5F0
>>258
OS 2.2.1?
272iPhone774G:2009/07/11(土) 18:03:04 ID:DZG7/wst0
>>258
そのアプリって、画面を何度も擦ってたら出力されるんじゃ無かったっけ?
273iPhone774G:2009/07/11(土) 18:39:48 ID:+L5gYySV0
>>258
iPhone横にしてみたらどう?
274226:2009/07/11(土) 18:45:06 ID:f2gCV4ay0
>>240
ありがとう。背中押されてPennies買ってみたよ。
どの機能を残してどの機能を削るかの見切りが素晴らしいね。
とにかくその場で素早く入力するということに徹底してる。
特にカテゴリと金額の入力が一画面で完結してるのには感動した。
自分は最初にiXpenseIt買って挫折したけどこれなら続きそうだ。
デフォルトで入力されてたPenniesの値段が3円なのは笑っちゃったけど。
275iPhone774G:2009/07/13(月) 10:18:12 ID:NjIkO6AM0
今までPCでエクセル使って管理してたんだけど
どこでもつけられるようにiPhoneで管理しようと思っています。

どのアプリも一長一短というところだと思いますが
・複数のクレカ毎の支払い、引き落としが管理できる。
・複数の口座の管理ができる
・品目は簡単に「食材費」とかでよい
 (米がいくらで卵がいくらでとかまで細かくなくていい)
・もし可能なら、ヨドバシのポイントなどの収支も管理できれば最高。

このような条件の場合、どのアプリが合っていますか?
276iPhone774G:2009/07/13(月) 11:56:55 ID:KZNEHhlvi
〔Master Money〕と連携できるのが欲しいな
277iPhone774G:2009/07/13(月) 12:56:06 ID:MoeC2oksi
>>275
iXpenseItは支払い方法も追加していけるよから、クレカ複数枚管理できるよ
ポイントは増える時は予算を加算ってやりればいいんじゃないかなー
他のソフトはしらんけど
278iPhone774G:2009/07/13(月) 12:57:52 ID:MoeC2oksi
うお。
なんか怪しい日本語になってしまった

279iPhone774G:2009/07/13(月) 15:09:12 ID:jBocsvGdi
>>276
たしか開発予定って書いてあったよね。
まったく遅すぎる。
280iPhone774G:2009/07/13(月) 22:16:25 ID:t4YPMKNli
色々試したけど、zaifに一番近いcashflowが合ってるかなぁ。グラフもっと充実すると嬉しい。あとは予算管理かな。
281iPhone774G:2009/07/14(火) 17:51:12 ID:6cmh44aU0
規制解除されたかな?
282iPhone774G:2009/07/14(火) 19:31:18 ID:sI6oYlMbi
基本、PCで入力して、気が向いたときにiPhoneでも入力&確認できるものはないだろうか。
WEBアプリが理想なんだけど。
283iPhone774G:2009/07/14(火) 20:24:52 ID:SoDUV30y0
284iPhone774G:2009/07/14(火) 22:20:32 ID:Jrdplpuu0
>>282
Macユーザなら、Mac版クライアントとiPhoneアプリの両方出てるSquirrelを
選択すれば良いけど、PC版クライアントも作ってる家計簿アプリって有るんじゃないの。

余談だけど、Webアプリが理想ってのは意味分からん。
285iPhone774G:2009/07/15(水) 05:12:07 ID:zvab95fGi
ああ、ありがとう。
WindowsメインでたまにMacという感じなんだわさ。

ここでいうWEBアプリは、ブラウザで動作する家計簿くらいの意味だとおもっておくれ。
んでiPHone用には専用のAppがあると最高。
286iPhone774G:2009/07/16(木) 18:17:04 ID:OelP5zUTi
やっとiBank来たね。
SquirrelとかCha-Chingとか、
Macと同期できるアプリは未完成のものが多いけど、
今のところバグもなく快適な感じ。
287iPhone774G:2009/07/16(木) 22:30:32 ID:PUQ5mAL50
ワンデイセールってことで、ixなんとかを買ったけど、結局、cash flowを使っているな。
最初に、ちゃんと設定したら、便利なんだろうけど
288iPhone774G:2009/07/16(木) 22:58:58 ID:mAYeW1Nd0
>>286
Mac版クライアントを$60で売って、iPhoneアプリも$5で売るなんて
銭ゲバで有名なファイルメーカー社みたいだ。
289iPhone774G:2009/07/16(木) 23:14:24 ID:Ba7jC50n0
>>287
同じく
でも想定してる使用用途が違うソフトなんだと思う
290iPhone774G:2009/07/18(土) 07:19:16 ID:lQ5+7Ub/0
>>288
Mac版クライアントとiPhoneアプリを65ドルで売るよりも良心的じゃん
291iPhone774G:2009/07/22(水) 08:16:18 ID:+Msz2XPw0
>>285
Evernoteで。
292iPhone774G:2009/07/22(水) 10:37:36 ID:JxcmJdZr0
>>285みたいな分かりにくい書込みに、質問の意図を予想してレスしても
大抵の場合外れる。
293iPhone774G:2009/07/22(水) 14:31:51 ID:brwKndgYi
質問なんですが、iXpenseltで予算のカテゴリを変更する操作ってどうやるんですかね。お小遣いと食費のカスタム予算を作ったのにお小遣いから食費に表示を変更できないんです
294iPhone774G:2009/07/22(水) 16:52:28 ID:ttK9ZZCci
DayBankなかなかいいかも。
295iPhone774G:2009/07/22(水) 20:17:01 ID:PXv6UdGO0
ごめんなさい>>293は自己解決しました!

なんかめんどいですねこの操作だけ

俺が家計簿の根本的な付け方を誤解してるんだろうか
296iPhone774G:2009/07/24(金) 10:05:30 ID:nFix1PWHi
iXpenseIt の質問ですが、

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY66IJDA.jpg

今スクショのように、

1.現金のお小遣い
2.会社経費
3.カード

のカスタム予算で使っています。昨日カードで現金借りたから、iXpenseIt で支払いをカードにした。

でもこの時点で現金も手に入れたのでお小遣い予算も同時に増えるようにしたいけど、設定し方が分からない。

そもそもできるかも怪しいなのだが、やり方分かったら教えてください。(土下座)現状、カード予算でお金を借りる項目と、お小遣いで現金増やす項目を別々に作っています。
297iPhone774G:2009/07/24(金) 11:36:52 ID:bHfUth9ai
>>296
それぞれ金額を追加すればいいだけでは?
298iPhone774G:2009/07/24(金) 15:29:02 ID:h9pdXDXt0
299iPhone774G:2009/07/24(金) 16:40:39 ID:rtgIud/00
家計簿用に専用のアプリをインスコする利点って何だろうか。
今、タップフォームとデイリートラッカーが手元にあるんだけど、
これらで足りるような気がしないでもない。

でも自分飽きっぽいから、サクッと入力できて記録するのが楽しくなる
様なUIのアプリがあるなら買おうかなとも思ったり。

CSVエクスポートさえ出来れば機能は最低限で構わないんだけど、
軽くてサクッとしたカッチョイイ家計簿アプリってどれかな?
300iPhone774G:2009/07/24(金) 17:27:25 ID:aTyb+x6k0
>>299
まっっっったく同じ理由で迷ったけどPennies買ったよ。
自分は最初iXpenseIt買って挫折したけどこれは続いてる。
もう少し機能が欲しければMoneylogもいいかもね。
それにしても使ってるアプリまで同じなんで驚いちゃったよ。
301iPhone774G:2009/07/24(金) 18:01:21 ID:rtgIud/00
>>300
おぉ仲間がいたw

若干スレチだが、こんな感じ。
【タップフォーム】
 蔵書録、住所録、レシピなど思いついたときパッと閲覧用。入力は専らPC。
【デイリートラッカー】
 資格勉強の内容・時間を記録してモチベーション維持。ストップウォッチが便利。
【????】
 家計簿どーすっか。 ←今

最初はタップフォームで全部済ますつもりだったけど、
適材適所っていうか用途に合わせた機能の特化は重要だね。
タップフォームの汎用性は長所であり短所だった。

PenniesとMoneylog検討してみる。サンクス!
302iPhone774G:2009/07/24(金) 18:33:01 ID:nFix1PWHi
>>297
やっぱり別々で追加するしかないですね。分かりました。ありがとうございます。
303iPhone774G:2009/07/24(金) 18:56:48 ID:aTyb+x6k0
>>301
ロハスじゃないけど、デイリートラッカーもPenniesも
いかに持続させるかに焦点を絞って作られてるのが好感持てるよね。
飽きっぽくて面倒くさがりな自分には本当にピッタリ。
304iPhone774G:2009/07/24(金) 19:20:31 ID:SS1zV7em0
Penniesは、もう開発を終了してるんじゃないかな。
305301:2009/07/24(金) 21:50:32 ID:rtgIud/00
>>304
上の方でそんな話が出てたね。実際どうなんだろ。
個人的には現状完成されてれば伸びしろ無くとも結構だが、
CSV吐き出しで文字化けするって話が気になる・・・。
306iPhone774G:2009/07/24(金) 22:01:31 ID:uBfBlSnq0
>>301
Tap Forms の入力をパソコンでやってるっつーことですが
同期なにでやってますか?
おれんとこ内蔵ftpとSyncDocsと試したけど、どっちもデータが壊れて
まともに同期出来なかった。時間も40ぐらいのレコードで何時間もかかるし。
307301:2009/07/24(金) 22:16:03 ID:rtgIud/00
>>306
SyncDocsで問題なく。
バージョンが 0.6.3 だとうまくいったってレスをBentoスレで見た気がするけど、
どうかな?アレは認識するかしないかの話だったかもしれないけど。
ちなみに自分も SyncDocs-0.6.3 。
308301:2009/07/24(金) 22:28:21 ID:rtgIud/00
あ、バックアップとリストアは SyncDocs だけど
普段 Imports/Exports するときは FFFTP 使ってる。
309iPhone774G:2009/07/24(金) 23:15:54 ID:uBfBlSnq0
0.6.3かぁ。ウチのは0.6.4だなぁ。
と思ったら0.6.5も出てますね。
5を試してダメなら3も試してみます。
310iPhone774G:2009/07/25(土) 00:03:26 ID:Z4HyNQg30
タップフォームは安くなって1000円なんですよね?
普段はいくらなんだろ
311iPhone774G:2009/07/25(土) 00:05:14 ID:BJSEGf690
312iPhone774G:2009/07/25(土) 00:08:40 ID:hYHo/SSN0
>>310
1000円が通常でたまに値引きしてるんだと思っていた
俺が買ったときは600円
313iPhone774G:2009/07/25(土) 00:16:58 ID:Z4HyNQg30
>>312
マジすか?!
タップフォームのサイト行ったらそんな事が書いてあったので。もうちょい待とうかな
314iPhone774G:2009/07/25(土) 00:27:38 ID:sfduIb480
いつになるか分からない400円を待つよりさっさと買って
どんどんデータ積んだ方がいいと思うけど。
315iPhone774G:2009/07/25(土) 00:47:56 ID:bBn3jl4l0
>>313
iSortは?600円だよ。
316iPhone774G:2009/07/25(土) 01:03:27 ID:Z4HyNQg30
>>314
おっしゃる通りで。今入れたいデータを抱えてるので、買っちゃいそうです
>>315
これも知ってました。Home画面に持ってきたいのでアイコンさえry
ホントすいません
317iPhone774G:2009/07/26(日) 12:23:36 ID:HkMxEmKHi
moneylogいいなーと思ったけど収入は追加できんのか
318iPhone774G:2009/07/26(日) 19:38:24 ID:kLRTmsYhi
家計簿アプリで、数値(金額)入力時に
10キーだけじゃなく計算も出来るものってありませんか?
100×1.05 って入れたら 105 って入るような

319iPhone774G:2009/07/26(日) 19:53:18 ID:s5HNH6AI0
>>318
PocketMoneyはできるよ
320iPhone774G:2009/07/26(日) 21:12:24 ID:cFtd+Rwv0
>>318
Day Bankもできるよ
321iPhone774G:2009/07/26(日) 21:39:08 ID:kLRTmsYhi
>>319,320
ありがとうございます
pocket money、評判いいですね
ちょっと試してみようかな
322iPhone774G:2009/07/26(日) 21:57:04 ID:s5HNH6AI0
>>321
PocketMoneyはiXpenseItから乗り換えです、けっこう気にいってます
323iPhone774G:2009/07/28(火) 02:50:22 ID:re95eQKy0
iXpenseItのカテゴリ消しかた教えてくれっす
324iPhone774G:2009/07/28(火) 03:06:31 ID:SLQlijEG0
>>323
右にシュッと
325iPhone774G:2009/07/28(火) 03:30:05 ID:re95eQKy0
>>324
おお神よ・・・
326iPhone774G:2009/07/28(火) 03:37:24 ID:TGsqfWM60
神のハードル低っww
327iPhone774G:2009/07/28(火) 11:08:36 ID:6yrh0qBzi
最近、規制緩和されたらしいぞ
328iPhone774G:2009/07/30(木) 13:05:45 ID:mUjw/4VD0
家計簿アプリ入れようと思っているんですが、収入・支出を計算できて
買った物の名前やらも明記できて、後から月別で見る事ができて
何よりGUIが良く見易いものが良いのですが、そんなお勧めはありますか?
一番は当たり前に真っ当に使えて「落ちない」でサクサクという面なのですが。

少しログを見るとPocketMoneyが評判良いみたいだけど、
MoneyLogってどうですか?有料ランキングに入ってるのは新しいからかな?
でもGUIが一番iPhone・Appleらしくて気になるんだが・・・アイコンも良いし。

SquirrelっていうのはMacと同期できるらしいけど、レビュー見るからに
まだまだお粗末&バグが多くて全く使いものにならないみたいだね。

iXpenseItはカテゴリ分けが重宝されてるみたいだけど、MoneyLogに
カテゴリ分けが搭載されたらMoneyLogの方が良いなって感じなのでしょうか?
329iPhone774G:2009/07/30(木) 14:06:18 ID:9CB6h/Zi0
>>328
Moneylogは家計簿というよりはお小遣い帳なかんじ。
支出の記録に特化してて、入力は早くて簡単に出来るけど、収入の管理とかはできないし、複数口座の管理も無理。
そのかわりシンプルなので、長く続けられそうなかんじではある。

で、複数口座に対応してるとか、収入の管理までキッチリやりたかったらPocketMoneyがオススメ。カテゴリ分けとか、口座間移動にも対応してて、高機能。電卓ついてるのでちょっとした計算もできる。

iXpenseItは細かいカテゴリ分けが出来るし、割りと取っ付きやすい。
ただ、これも正式には収入管理に対応してないので収入まで管理するとなると工夫が必要。PocketMoneyほどキッチリしてなくていいけど、Moneylogはアバウトすぎるという人向けかな。
330iPhone774G:2009/07/30(木) 14:21:33 ID:mUjw/4VD0
>>329
ほうほう、詳しくありがとうございます。

例えば月に25万づつ収入があったとして、まず電話料金や光熱費を記載マイナスして、
更に買い物をしていき減っていくけど、翌月25日になれば、また25万プラスして
貯蓄ではないにしろ、残高も現れるような物を。

そして買い物した物は料金と名前を記載できて、月を振り返ってどんな物を
買って(出費して)いたかを見られるアプリというのであれb
どれがお勧めでしょうか?注文が多くてすみません。。

そうなるとやっぱりPocketMoneyになるのかな。
きっと毎日使う物だからGUIが気に入らないという点がちょっと心折れそうだけど。。
331iPhone774G:2009/07/30(木) 15:02:02 ID:9CB6h/Zi0
>>330
GUIが気に入らないならたぶん長く続けるのが難しいと思うので、避けた方がいいかも。

上に挙げたアプリにはどれも予算機能がついてるので、
収入管理がないアプリも予算を設定してやれば月ごとの残高はわかるかと思います。

問題は買い物した物の名前ですが…。
だいたいはカテゴリで管理するようになってるので、細かくカテゴリ分けできない
アプリの場合、メモ欄に書いていくことになるわけですが。
これがMoneylogの場合、いちいち項目を選択しないとメモが見れないので、
後で振り返るのにはちょっと不向きかな…。
大きな項目で食費とか、医療費とか、そういうくくりで振り返れればいいのであれば
Moneylogは入力のしやすさもあってけっこうオススメです。

iXpenseItとPocketMoneyは自由にカテゴリ分けできるし、メモ欄もあり、
カテゴリごとに集計したり、後でお金の使い道を確認するには便利なんですが…。
これもPocketMoneyはメモ欄に書いた物が一覧で確認できるが、iXpenseItは
いちいち項目を選択しないと見れないという違いがあります。
そのかわりiXpenseItはカテゴリにアイコンを自分で設定できるので何となくわかりやすいんですよね。
ホント、どれも一長一短なんですが。

とりあえず、Moneylog買ってみて試してみてはどうでしょうか。
やっぱり毎日使うものなのでGUIが気に入るかどうかって大きいと思います。
332iPhone774G:2009/07/30(木) 15:18:32 ID:rrIrtsaD0
>>331
何やら色々触って詳しそうなのでお聞きしたいんだが、かわいい豚さんのCashFlowはどう見る?
333iPhone774G:2009/07/30(木) 15:28:48 ID:dwduow0Ai
DAY BANKはどうですか?
あとMONEYとか。
334iPhone774G:2009/07/30(木) 16:01:10 ID:9CB6h/Zi0
>>332
CashFlowはまだ出始めの頃に使ってて、バージョンアップで
データが全部消えちゃったり落ちたりとトラブルが多かったので使わなくなってしまいました。
今は安定してるみたいなので、シンプルな家計簿が好きな方にはいいと思います。
フリー版でもけっこう使えます。

>>333
DAY BANKはなかなか高機能で良いです。
メニューや表示が全部英語なので、それに抵抗がなくて高機能な家計簿ソフト探してる人にはオススメです。
もちろん、日本語の項目名とかは問題なく通ります。
フィルター機能が優秀で、たとえば「今月使った食費の合計」とかを一画面でさっと表示できるのはいいと思いました。
PocketMoneyと同じく電卓機能がついてるところも地味に便利です。

MONEYはフリー版さわってみてアイコンがなじめなかったのでまともに使ってません。ごめんなさい。
けっこうフリー版が出てるアプリも多いので、試してみるといいですよ。
335iPhone774G:2009/07/30(木) 16:25:18 ID:xD+8UPJkP
単位を変えられるアプリありますか?
円じゃなくてユーロにしたいんですけど
336iPhone774G:2009/07/30(木) 18:48:36 ID:BZ/guVqvi
pocketmoney と day bank で迷ってます
サブカテゴライズは出来ますか?
337iPhone774G:2009/07/30(木) 19:40:16 ID:jqwlzCsd0
kakeiboで十分だな
338iPhone774G:2009/07/30(木) 19:57:11 ID:4FEL1aIk0
>>336
PocketMoneyはサブカテゴリできます
339iPhone774G:2009/07/30(木) 20:16:41 ID:HSRNZVaV0
>>335
iXpensItやPocketMoneyでできる

>>336
PocketMoneyはサブカテゴリ作れる。
Day Bankは対応してないようだ。
あとiXpenseItも作れるけど、その二つで迷ってるってことは乗りかえ?

>>337
kakeiboは正直アイコンでかなり損してるような気がする
340iPhone774G:2009/07/30(木) 22:29:20 ID:BZ/guVqvi
>>339
>あとiXpenseItも作れるけど、その二つで迷ってるってことは乗りかえ?

そです
iXpenseIt からの乗りかえです
やっぱ収入も管理したいので

デザイン的には day bank なんですが
やっぱ機能的には pocket money のが良さそうですねー

情報どうもありがとうございました
341iPhone774G:2009/07/30(木) 23:48:38 ID:e1vaABSki
やっぱiXpenseItとpocket moneyは人気なのか…
どっち使おうか迷うな。
342miiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiimu:2009/07/31(金) 12:13:16 ID:aty0mXf20
iXpenseItを使用しています。月の予算を決めて25日〜翌月の25日で管理したいと思っているのですが、
やり方が分かりません。どなたか、設定の仕方をおしえていただけますでしょか?
よろしくお願いいたします。
343iPhone774G:2009/07/31(金) 23:47:43 ID:YKdDoXF40
PocketMoneyを購入したんですが、どうも落ちるので教えて下さい。

RepeatingTransactionって、例えば毎月の引き落とし等の
設定をするってイメージで合ってますか?

例えば、毎月○○円を銀行口座から引き落としの設定をしたくて、
Repeating Transaction +を押して、 日付の繰り返し頻度で
「月ごと」をタップした瞬間に落ちます。
他の「日ごと」や「週ごと」だと大丈夫そうです。

自分の環境だけかもしれないですが、使ってる人どうですか?
344iPhone774G:2009/07/31(金) 23:57:11 ID:YKdDoXF40
343です。

開始日?が今日だと月ごとで落ちました。
6月30日、8月1日だと大丈夫です。

日付の計算でバグってる?
345iPhone774G:2009/08/01(土) 01:00:48 ID:fZV7gT/8i
俺も今日落ちまくって困ってたけど、なんとなくわかった。
31日が指定されてる時に月毎を選択すると落ちるっぽい。
ちょっと日付ずらしてやるといいかも。
346iPhone774G:2009/08/01(土) 01:15:14 ID:BySwBd4w0
7/31以外にして、月ごとで行けました。

月毎はよく使いそうだからよかったー。
347iPhone774G:2009/08/01(土) 06:14:19 ID:J6kv4bddi
>>342
カスタム予算で設定してください
348iPhone774G:2009/08/02(日) 20:39:32 ID:3hal0pI3i
PocketMoneyとDayBankが合体したら最強なのになあ。
349iPhone774G:2009/08/02(日) 21:06:13 ID:GfkQPCMM0
>>348
どっちも高機能なのに起動が軽くていいね。
350iPhone774G:2009/08/03(月) 00:23:08 ID:65t24m690
見た目は綺麗かも。でも600円じゃ売れそうにない

新アプリ「マネー手帳」、8月中旬に配信予定
http://iphone-lab.net/2009/08/02/新アプリ「マネー手帳」、8月中旬に配信予定.html
351iPhone774G:2009/08/03(月) 00:59:53 ID:OcQpQcPZ0
面白そうだ 締め日が設定できるのはよいね

PCの家計簿と連携できるアプリがいろいろ出て欲しい
352iPhone774G:2009/08/03(月) 01:08:49 ID:G+usQrpy0
>>350
既存のアプリをよく研究して作ってる感じだね。これで動作サクサクならいいが。
353iPhone774G:2009/08/03(月) 01:09:24 ID:tFxlOawu0
>>350
i手帳のところじゃないか
354iPhone774G:2009/08/03(月) 09:00:59 ID:c4MufXn+i
>>350
母艦とのSyncソフトまで作ってるのか。
i手帳持ってたけど続かなくて、一抹の不安はあるけどちょっと興味有るな
355iPhone774G:2009/08/03(月) 09:27:28 ID:lONNO4I30
>>354
i手帳もこまめにバージョンアップされて最新版はいいよ。
レビューも掌返し状態w
356iPhone774G:2009/08/04(火) 14:15:32 ID:WyUhtC5L0
個人的にはJumsoftのMoney for iPhoneに期待してる

http://www.jumsoft.com/2009/06/15/answer-to-your-prayers-money-for-iphone/
357iPhone774G:2009/08/04(火) 14:45:37 ID:q3gfeEYAi
>>334
MoneyってのはiBearMoney?
それなら使っている、結構サクサク。
最近3.0にUPして4個アドオンが追加になっている。
アドオン1個115円だけどね。
QIFやCSV出力とかアイコン変更出来る。
3ステップ入力やグラフ表示などももちろんある。
レビューしてるとこ少ないが、他の有名どこと遜色無い感じ。
358iPhone774G:2009/08/05(水) 08:03:53 ID:dblc+Jn80
>>357
アドオンで金取るのか…
あの気持ち悪いアイコンを自前のに変更できるなら試してみたいが。
359iPhone774G:2009/08/05(水) 21:10:13 ID:0Ex2cijQ0
収入管理が出来る、3タッチなどの素早く入力出来る
そこそこ有名
な条件ってなるとどんなのがあるかな?
360iPhone774G:2009/08/05(水) 21:22:47 ID:Wlvw54lWi
>>359
すんごい有名なやつと全然無名なやつしかしらないから無理だな。
361iPhone774G:2009/08/06(木) 09:45:34 ID:BEJpay0g0
>>360
Kwsk
362iPhone774G:2009/08/06(木) 13:17:24 ID:XvIExidE0
マネー手帳発売開始だって。
http://iphone-lab.net/2009/08/06/「マネー手帳」好評発売中!.html

600円だから、俺はスルーさせてもらう。
363iPhone774G:2009/08/06(木) 14:15:49 ID:EPlqlYXXi
>>362
i手帳持ってるから暫く様子見かな
UIが全く変わってれば買ったかもしれないけど

364iPhone774G:2009/08/06(木) 19:10:01 ID:NRJHO3zPi
>>362
複数アカウントに対応していてサクサクなら買う!
どうだろう?
365iPhone774G:2009/08/06(木) 21:18:42 ID:wfBoPIJFi
よし、人柱になってくる。

ちなみに、cashflow使いで、ixなんとかとmoneylogは使いこなせなかったヘタれです
366iPhone774G:2009/08/06(木) 21:29:57 ID:qMJAhrnW0
i手帳は気に入ってよく使ってるから買ってもいいんだけども
とりあえずヒトバシラーズの報告まち
367iPhone774G:2009/08/06(木) 23:59:00 ID:9opjyOWJi
ペニース3ヶ月使い続けて何の不満もない俺に死角はなかつた
368iPhone774G:2009/08/07(金) 01:00:21 ID:/bW6/hHy0
人柱なってきました。
今、さわりまくってるところ。
ix...、cash...あたりを使ってたけど、これはなかなかいい感じ。
直感的に動かせる。
締め日が決められるのは大きい。
クレカメインの管理に使うつもり。
369iPhone774G:2009/08/07(金) 02:20:43 ID:6PZAJcv00
>>367
で、実際には何が不満なの?
370iPhone774G:2009/08/07(金) 08:51:29 ID:tsUaGBALi
>>368
私も使ってみた
いい感じだね
シンプルだけど抑えるところは抑えてる印象
これでサブカテゴリ設定できて検索機能があれば個人的には十分かなー
371iPhone774G:2009/08/07(金) 09:16:41 ID:H0undemY0
マネー手帳、検索ないのか…
作者さん、割とマメにバージョンアップしてくれる人だよね。
将来性考えて買ってみるか。
372iPhone774G:2009/08/07(金) 12:18:12 ID:qyBMnhPG0
マメにっていうかi手帳のときはもっとまとめてうpでーとしてくれって言いたくなるぐらいの頻度だった
373iPhone774G:2009/08/07(金) 13:41:16 ID:azwNaTbr0
Moneylogバージョンアップきてるよ
374iPhone774G:2009/08/07(金) 15:26:14 ID:VKYuBRnt0
Moneylogのアップデートで締め日設定が来ることを期待してたけど、
今回のバージョンアップでは対応しなかったね。

あきらめてマネー手帳に乗り換えたよ。
これは使い続けそう。
オシャレだし機能も良いね。

ただ、個人的には"追加"や"削除"のボタンを
もう少し大きくしてほしい。
375iPhone774G:2009/08/07(金) 19:42:24 ID:sfGn3MOc0
>>370
検索はあると思うけど
376iPhone774G:2009/08/07(金) 20:35:12 ID:VKYuBRnt0
「マネー手帳」、手になじんできた。
次へ次へと送りながら入力できるのは便利。
「moneylog」に入力してあった今月分を全部入れなおしたけど、
すぐに終わった。

>>370 >>371 検索機能ついてるよ。
収支の一覧表示にして上の検索窓から検索できた。

メモ欄に書ける(見れる)文量が少ないのが少し気になる。

CSVエキスポート機能も便利だね。
でも普通にエクセルで開いたら文字化けして読めなかった…orz
これは改善して欲しいな。
まぁ…メモ帳で開いて文字コードをANSIにしたら直ったけどね。
377iPhone774G:2009/08/07(金) 21:49:11 ID:2D5//VVLi
マネー手帳、メモ欄別にならないかな。
今のメモ欄はあとから項目の選択が可能になるのが楽。
378iPhone774G:2009/08/07(金) 23:07:35 ID:tsUaGBALi
>>376
おお、気づかなかったよ
ありがとう〜〜
379iPhone774G:2009/08/08(土) 03:10:07 ID:BdmMV7DQ0
マネー手帳の入力支援機能いいね
マニュアル読むまでこんな機能があること
気がつかなかった。

380iPhone774G:2009/08/08(土) 17:37:31 ID:LKOeQ69Pi
俺が求めるのは入力のしやすさだけだからマネーログでいいや
381iPhone774G:2009/08/08(土) 20:37:16 ID:nqKxaacs0
私もmoneylogから変える気ないな
あとは締日の変更さえできればいいんだけど…
382iPhone774G:2009/08/08(土) 21:32:38 ID:1cWu6k0U0
マネー手帳って、一気にランキング首位になったね。

複数の通帳にクレジットカード、証券口座なんかの管理に使えますか?
383iPhone774G:2009/08/08(土) 21:38:32 ID:3TJUm/WIi
マネー手帳の今日の予算の意味がわからん。
なんで月末に近づくにつれ予算が増えて行くのだ?
384iPhone774G:2009/08/08(土) 23:29:14 ID:QHJZATje0
>>383
月予算の残額を日割り計算してるんじゃない?
385iPhone774G:2009/08/09(日) 01:21:35 ID:Kp+xMTSli
なるほど頭いいな
386iPhone774G:2009/08/09(日) 10:23:55 ID:8RSujlrMi
>>384
俺も最初そう思ったけど、なんで月末に近づくにつれ予算増えるんだろう
一月の残り予算を単純に30ないし31で割って一日の予算を出すもんではないだろうか
387iPhone774G:2009/08/09(日) 10:43:52 ID:1op7bhY4i
三万の予算で、
一日目は÷30
二日目、一日目に使わなかったとしたら繰り越されて÷29、ってなっていったら、月末に近づけば近づくほど予算は増えるのでは。
388iPhone774G:2009/08/09(日) 14:26:08 ID:eIpcSvWFi
DayBankのほうがあってるなぁ。まぁ手帳は支出管理ソフトだからなぁ。
389iPhone774G:2009/08/09(日) 15:08:04 ID:/UFeHraZ0
教えでもらいたいのですが
予算とか決めずに何に幾ら使ったというのをつけたい

あとできたらカードで分割払いの記入があるとなおいい

こんなアプリはあるでしょうか?
390iPhone774G:2009/08/10(月) 02:40:58 ID:6kOmdLw40
>>387

それはちょっと余計なお世話的機能だな。
公共事業じゃあるまいし、月末になったからといって
自分の財布を空っぽにする必要はないんだしw
391iPhone774G:2009/08/10(月) 03:22:49 ID:IsZ3wcEV0
空にしろってんじゃなくて空にするなよって言ってんじゃねーの?
392iPhone774G:2009/08/10(月) 09:52:01 ID:+dlOzS000
>>390
使い方が理解できないからお節介ってのも酷いと思うよ
393iPhone774G:2009/08/10(月) 12:44:33 ID:jJvtp1b1i
>>389
あるにはあるが、まともに動かない
日本語入力すると起動しなくなるとかね
2ヶ月くらい前860個程家計簿アプリ2日かけて試したんで名前は忘れた
試したと言っても、見た目で即没ももちろんあるけどね
このスレで上がってる有名どこをうまく使えば出来る
まずは無料版で試したらどうかな
394iPhone774G:2009/08/11(火) 01:41:25 ID:B/HOSWL70
1. 収入管理が出来る、
2. 3タッチなどの素早く入力出来る
3. そこそこ有名

どんなのがあるかな?
395iPhone774G:2009/08/11(火) 02:38:01 ID:VSyK7mra0
↑こいつ前も見たな
396iPhone774G:2009/08/12(水) 12:07:11 ID:jTIOWbWl0
皆さんiPhoneだけで完結した家計簿ですか?
397iPhone774G:2009/08/12(水) 12:23:02 ID:lWUpkmFv0
>>396
それを求めているがまだ見つからない
398iPhone774G:2009/08/12(水) 12:48:58 ID:BCQfHXe6i
PCと同期できるやつないの?
399iPhone774G:2009/08/12(水) 12:50:54 ID:ylW4Li2o0
Jumsoft Moneyはいつ審査に通るのでしょうかね。期待して待っているのですが...
400iPhone774G:2009/08/12(水) 13:04:02 ID:jTIOWbWl0
今まで入出金を記録する習慣がなくて、CashFlowのおかげで
1ヶ月続いた。この後どうしたらいいのか分からない。

CSVをGoogleDocか何かに落として、単に数字としてだけ
とっておくか、それとも何か活用できるソフトに落とすか。

他のソフトの高機能をみると、乗り換えようかなあと
思いはじめたが、乗り換えがアダになって習慣が無くなるのが怖い。

逆にデータを使ってPC(XP エクセル非所持)
で活用すれば良いかなあと>>397の逆のことを考えている。

しかしダラなので、このままCashFlowの中で完結しているのが
良いのかもしれない。
401iPhone774G:2009/08/12(水) 13:42:04 ID:O9kwLyhd0
iXよりマネー手帳のがいい点てなにかありますか?
402iPhone774G:2009/08/12(水) 15:11:06 ID:+iNJrueB0
>>401
デザイン?
機能的にはカテゴリー別や日付を区切っての集計ができなかったり、いろいろ不満がある。
アップデートに期待して買ったけど。
403iPhone774G:2009/08/12(水) 15:28:31 ID:TiuC3enj0
落ちない
404iPhone774G:2009/08/12(水) 16:13:49 ID:/5PGCVf00
PocketMoneyアップデート来てますね
405iPhone774G:2009/08/13(木) 05:54:27 ID:Aiek/8TC0
家計簿アプリは熱心に更新してくれるところが多くていいね。
それだけ競争が熾烈ってことかもしれないが。
406iPhone774G:2009/08/13(木) 11:37:39 ID:7kp9ONkk0
penniesは終わったな
407iPhone774G:2009/08/13(木) 12:44:48 ID:DEw/qwdhi
名前がえっちいからな

なんとなく
408iPhone774G:2009/08/13(木) 13:53:11 ID:yVQgxTaci
俺のペニーズはまだmだこれから
409iPhone774G:2009/08/13(木) 17:01:33 ID:tZaVtiTT0
俺のペニースはもうLサイズだ
410iPhone774G:2009/08/13(木) 23:31:07 ID:LAzrFk6Q0
>>408
ジャンプだと最終回だな。
411iPhone774G:2009/08/14(金) 00:23:38 ID:OKgEDVjD0
スレチだけど、MSMoneyが開発終了してしまったので、
息の長いアプリにしてほしいね…。
412iPhone774G:2009/08/14(金) 00:55:48 ID:RudntvD+i
>>401
収入も管理出来るところ
締め日が設定出来るところ
一日一ページで完結してて入力し易いところ

サブカテゴリがないのと範囲指定集計出来ないところは ix に負けるかな
413iPhone774G:2009/08/14(金) 01:34:32 ID:y3e+iW7/0
>>410
キックボクサーまもるのことか
414iPhone774G:2009/08/14(金) 02:36:02 ID:RfiYp1A40
>>412
締め日の設定はiXpenseItでもできるようになったんじゃなかったっけ。
415iPhone774G:2009/08/14(金) 05:52:48 ID:xeFQxo1Ci
>>414
できますよー
416iPhone774G:2009/08/14(金) 20:40:34 ID:vcJSpp8E0
俺の家計簿アプリ探しはPMで完結した。
ただ、カテゴリと出勤先の上下は戻して欲しい。
417iPhone774G:2009/08/14(金) 22:42:36 ID:cnLtRkNxi
マネー手帳って、収入の金額が予算に反映されない?
個人的にはこれができれば完璧なんだけど。
418iPhone774G:2009/08/15(土) 00:57:32 ID:35UYb8xO0
pocketmoneyアップデート?
アイコン以外何が変わったのか分からんw
419iPhone774G:2009/08/16(日) 21:47:49 ID:ch51ZTzH0
pocketmoneyでカード支出管理をされている方に伺いたいのですが、
カード〆日と支払日、引き落とし先の管理の方法がわかりません…
今はカードで買い物をするたびに、
カテゴリ=出金
日付=買い物した日
取引済み=オフ
メモ=引き落とし予定日を入力しておく
としていますが、激しく間違っているような気がするのです。
420iPhone774G:2009/08/17(月) 01:28:23 ID:1aN912QL0
>>419
買い物するときは同じ方法でやってる

クレカの支払いが毎月違うから、確定したら引き落とし予定日に
銀行からクレカに送金するよう設定する。
421iPhone774G:2009/08/17(月) 04:03:13 ID:VbZDXOCf0
うちの職場、給料日が1日だから、給料日が土日にあたると

◯月 収入40万円 支出17万円 黒字23万円
×月 収入0万円 支出17万円 赤字17万円

となって、なぜか凹む

422iPhone774G:2009/08/17(月) 06:18:28 ID:UIuFYRa50
収入40万円て妄想かw
423iPhone774G:2009/08/17(月) 18:01:33 ID:Chsgn53Zi
月額20万円だけど、翌月の1日が土日だと、同じ月の月末に振り込まれて40万円とかになるのよ。
で、翌月は収入0円w

家計簿の仕様上どうしようもないけど、凹むw
424iPhone774G:2009/08/17(月) 20:19:10 ID:8Bw8BgIj0
>420
ありがとうございます。すっきりしました。
クレカ明細を見ながらポチポチっとやります。
425iPhone774G:2009/08/19(水) 04:36:17 ID:ViPvJiPBi
>>423

ああ、自分もそんな感じだよ。
だから給料日がずれても月末に給料が入ったように記入しようと思う。
426iPhone774G:2009/08/19(水) 12:27:56 ID:0vT9mqiXi
Moneyのアップデートきてるね。
427iPhone774G:2009/08/19(水) 14:22:41 ID:RHU7B/K/O
>>423
収益の繰り延べができれば
給料の支払日じゃなくて正しい月の収益として管理できるよ
428iPhone774G:2009/08/19(水) 17:58:09 ID:yx7sO7IEi
Money使ってみたけど、
簡単な資産管理をするだけだから
少数点表示が鬱陶しくてならないんだよね。
なんとかごにょごにょできないものかな?
インターフェースは好きなんだけど。
429iPhone774G:2009/08/19(水) 18:42:10 ID:tpNr3By40
>>234
そぅτ〃すか…★MacσAppZapperっτ了フoリσ作者さωか〃

日本産τ〃すょ★開発元σサィ├に地図か〃載っτます★

なωかこす〃かぃ帳とぃぅか支出σ記録程度なら

起動速ぃU入力楽た〃U★

430iPhone774G:2009/08/19(水) 20:27:20 ID:qkPrrPNI0
iBear ってライト版と何が違うんでしょう
まだ始めたばっかだけとライトで十分な気がする
日本語入力のときにおもくなるのが難点。落ちずに頑張るけど
431iPhone774G:2009/08/19(水) 21:00:32 ID:MHpdfc7i0
>>430
今回のバージョンは試してないけど登録数に上限があるはず

有料版ユーザだけど、アップでほぼ日本語対応された
ついでに言うと、アイコン変更アドオンはカメラロール、フォトライブラリ、撮影のどれかから写真の一部をカットしてアイコンにする
案外使いにくい

Income Expenses等の文字とアイコンは変更不可のまま

支払い済/未の機能があればいいのになぁ
432iPhone774G:2009/08/19(水) 21:04:09 ID:MHpdfc7i0
>>428
通貨のとこの好みってのをJapanese yenだけにすればよいかと
433iPhone774G:2009/08/19(水) 21:08:48 ID:qkPrrPNI0
>>431
登録数って一日の?じゃなくて総数の上限なら完全にお試し版ってことですか
アイコンはどうでもいいな。どうもありがとう
434433:2009/08/19(水) 21:12:49 ID:qkPrrPNI0
「について」っての見たけど登録数上限は無料版でも解除って書いてあるみたい。
かなり怪しい日本語だw頑張ってる様子が伺える

435iPhone774G:2009/08/20(木) 12:23:06 ID:hkhBMoEYi
>>433
431だけどFREE試した
前はあった登録数上限が無くなっている
そしてアドオン4種が追加された状態になっている。

1ヶ月後から有料版買って頂戴というメッセージがでるらしい。
436433:2009/08/20(木) 13:52:08 ID:7aPE3GM+0
>>435
ウザさの程度で買うか決めようw
ところでクレカの精算ってどうやるの?
取引で負債放電(笑)選んでも出てこない
437iPhone774G:2009/08/20(木) 16:42:59 ID:oDVKZ0BHi
>>433
取引→右上の+→費用をタップして送金に変更
薄く現金て書いてあるとこをタップして選ぶ(送金元)
薄く(への)現金て書いてあるのが送金先、これをクレカ選べばOK
その間の数量ってのが金額

取引済み/未のボタンは無いので、入力した時点で反映される
日付を未来にしても取引済みになってしまうので注意

それにしても変な日本語化でわかりにくくなってるなぁ
438433:2009/08/20(木) 17:28:45 ID:7aPE3GM+0
やはり送金ですか。日付反映されないのはバグかな?
439iPhone774G:2009/08/20(木) 18:21:06 ID:mmMi2FhJi
JumsoftのMoneyきたね。
Macと同期できるアプリは少ないから、
市場が賑わってくれるのはありがたい。

肝心の中身はまだ発展途上って感じだけど、
特に不具合もなく、インターフェースもかなりいい感じ。
iPhone版は無料だし、Macユーザーは試してみては?
もちろん単体でも使えそうな感じだけど。
440iPhone774G:2009/08/20(木) 18:34:03 ID:bwUZqMci0
>>439
日本語入力できないような気がするんだけど…
でもインターフェースがかなり綺麗でまとまってる感じがしていいね。
441iPhone774G:2009/08/20(木) 19:27:02 ID:iB1bHpWs0
>>424
どういたしまして。ところで>>424さん、新聞に載ったことある?
442iPhone774G:2009/08/20(木) 23:19:46 ID:vnOSDeTH0
iBearMoney...
日本語訳がぼろぼろになっちゃったなあ。
金額の項目が、数量ってなんだよ。

謎の中国人みたいな訳し方すんじゃねぇ。
443iPhone774G:2009/08/20(木) 23:46:02 ID:ebnVcRBy0
>>432
ふうん、そうなの?
444iPhone774G:2009/08/20(木) 23:56:04 ID:oxGLfoRP0
>>439
Macと同期できた?
もう10分くらい放置してるけど全然終わらない。
445iPhone774G:2009/08/21(金) 00:04:44 ID:5MROPBSW0
>>443
ごめん小数点以下は5捨6入で
どっかのバージョンから
消えるようにいつのまにかなってた
出そうとしても出ないや
446iPhone774G:2009/08/21(金) 00:10:49 ID:ovt0187s0
>>439
えーと…あたし何か変な事言った?
447iPhone774G:2009/08/21(金) 01:31:25 ID:tHsSm5adi
マネー手帳並で300円以下なのって
無いですかね?
448iPhone774G:2009/08/21(金) 04:36:45 ID:nTY+QbyT0
>>436
なるほど〜、さすがぁ!
449iPhone774G:2009/08/21(金) 06:10:15 ID:kuhTGmj20
>>441
ないですないです
450iPhone774G:2009/08/21(金) 07:08:42 ID:/AA4onrc0
>>440
うふふ、お世辞を言っても何も出ないからね。
451iPhone774G:2009/08/21(金) 09:21:02 ID:ORT9CQ5J0
>>449
えへっ♪、そうなんだ。>>449さんもなかなか言うじゃない。
452iPhone774G:2009/08/21(金) 12:48:29 ID:G/hASui50
>>435
え?よく聞こえなかったよ。
453iPhone774G:2009/08/21(金) 16:43:46 ID:TsVVXvQG0
454iPhone774G:2009/08/21(金) 23:34:06 ID:59uMcgSP0
評判のいいマネー手帳買ってみました。
ソフト上、一つの財布を想定して、予算を決めて日々の支出を管理できるいいソフトなんですが
複数の口座を管理できるとなおいいかなと。
投資用の証券口座とか、一時的に資金を退避させる貯蓄口座なんかをつかってるので
そういうお金の管理も出来るとありがたいかなと。
まだ使い始めて1週間くらいなので、もうちょっと使い倒してみます。
455iPhone774G:2009/08/22(土) 00:22:17 ID:q6DujmRZ0
>>454
なんだったら公式のサポートからその旨要望出しといてよ。
あの会社やる気は異常にあるので対応するかもよ。
456iPhone774G:2009/08/22(土) 05:28:14 ID:qrBt7wd90
Macユーザ限定だが、マネー手帳の強力なライバルが登場。

Money
http://www.jumsoft.com/money/

Money for iPhone
http://www.jumsoft.com/money/iphone/

iPhoneアプリの画面デザインが、クラシックな感じで個人的に相当好きな感じ。
驚いた事に、キーボードやカレンダーまで同じクラシック調なUIに変更されてる。
http://www.jumsoft.com/img/p/money3/samples/iphone/b/4.jpg
http://www.jumsoft.com/img/p/money3/samples/iphone/b/6.jpg
http://www.jumsoft.com/img/p/money3/samples/iphone/b/3.jpg

コテコテのマカの俺は、この事だけでこの作者は分かってる奴だと確信した。
Squirrelを試用中だったけど、こっちを試用してみる。
457iPhone774G:2009/08/22(土) 06:11:29 ID:qrBt7wd90
やべっ、ほんの三日前に既出だった…
このスレ一応読んでたのに、なんで見逃してたんだろう。
458iPhone774G:2009/08/22(土) 08:36:38 ID:YvMbAxYn0
Moneyって、日本語が使えなく無い?
自分もデザイン気に入って落として見たんだけど。

ところでPocketMoneyって、日本語環境だとフィルターがうまく働かない?
盆に親に見せようと思って、普段英語環境なのを日本語環境にしてた。PocketMoney開いたら、真っ白だったんで、一瞬中身が飛んだかと、頭の方も真っ白になったよ。フィルタ外したらちゃんと出て来て安堵した。いつも今月か今四半期でフィルターかけて表示してるんだよね。
459iPhone774G:2009/08/22(土) 10:17:29 ID:KnfPeouw0
盆に親に家計簿を見せるってどんな状況なの?
いろいろ物語を想像しちまった。
460iPhone774G:2009/08/22(土) 11:39:00 ID:Rmk5DOf00
>>456
日本語キーボードが出てこないから今のところ日本人にとっては意味のないアプリ。
461iPhone774G:2009/08/22(土) 11:47:50 ID:Z0m3uuOU0
>>460
ホントだ。

Mac版アプリで入力した日本語は、同期すればiPhoneアプリで表示されるけど、
iPhoneアプリからの入力が出来ないね。
462iPhone774G:2009/08/22(土) 23:39:24 ID:E9qmVQlgi
>>459
昔借金で心配かけた事があったので、それ以来盆暮れにはちゃんとやっているよと報告を。
...ってちゃうわ!

8月頭にiPhone買ったんで、ほれほれこんな事もできるんだよ、と見せびらかそうと日本語環境にした訳です。
別に家計簿見せようとした訳じゃ無い。

なんだかいろいろシンクできる家計簿が出始めているが、PocketMoneyに4年分入れちゃったからな。他所に移すのがめんどい。PocketMoneyもシンクできるデスクトップ版が出てくんないかなー。
463iPhone774G:2009/08/23(日) 00:05:55 ID:FsWJFpX20
>>462
Macを使ってるなら>>182がオススメ。
使ってなかったらゴメン。
464iPhone774G:2009/08/23(日) 11:15:20 ID:a2aBRQKRi
>>462
見事すぎるノリつっ込みですなぁ。

>>463
個人で自作したってすごいね。
465iPhone774G:2009/08/23(日) 16:44:39 ID:nHLQBtbxi
iXpenseItって公式のヘルプサイトって
ありますか?使い方がイマイチわかりません。乗り換えるのも、ちょっと。
466iPhone774G:2009/08/24(月) 15:58:45 ID:Ke66uzpY0
http://www.ixpenseit.com/faq/?page_id=341
これじゃね?

ところで、iXpenselt、多機能で良いんだけど、すんげえ重くない?
おれだけ?
467iPhone774G:2009/08/24(月) 21:02:55 ID:01tysznS0
>>460
英語ができない日本人に無駄なだけで、問題はない。

これなかなかシンプルでいいな。いまixpenseitだけど、乗り替えてもいいかも。

にしても、なんでどの家計簿アプリもタイトルがつけられないんだ。一覧で何を買ったか見れないのはつらい。買った店やカテゴリよりタイトルつけさせてほしいな。
468iPhone774G:2009/08/24(月) 21:26:29 ID:vpC7G+tl0
>>467
さすがに日本語入力全くできないのを問題がないってのは…

わざわざ英語で家計簿つけるほどの魅力があると思える人にはいいけどね。

しかし日本で売るのに日本語入力できなくしてるって何だか抜けてる気が。
469iPhone774G:2009/08/24(月) 21:29:43 ID:XjFy4d2/0
free だし。
470iPhone774G:2009/08/24(月) 21:31:48 ID:vpC7G+tl0
扱い的にはMac版ユーザー用の連携アプリってことか。
471iPhone774G:2009/08/24(月) 21:52:46 ID:2vV/DAf00
小さいころに紙でつけていたお小遣い帳に似てるからCash flowを使ってるんだけど、
他の家計簿アプリにある「予算」の扱い方がいまいちわからない。
472iPhone774G:2009/08/25(火) 00:42:49 ID:BjE3ElEO0
マカー的には、英語で家計簿つけてる俺カコイイ!だから、日本語云々は関係ないのでは?
473iPhone774G:2009/08/25(火) 05:35:28 ID:w+9l7k0k0
JumsoftのMoneyは、デスクトップ版では現状でも日本語が使えるけど
iPhoneで入力する時は、費目は英単語かローマ字を使うしかないかな。

ただ、最初から百種類くらい登録されてるカテゴリは、英語のままで使った方が
連絡先.appのインデックスみたいに右端の文字列をドラッグするだけで選択出来て便利。

とはいえ、メモ欄には日本語で書き込みたいので、日本語入力が出来た方が
断然良い事には間違いないし、中国等の英語圏じゃない国でも売りたいだろうから
いずれ対応すると思うけどね。

>>472
なんかMacに対してコンプレックスが有るみたい。
474iPhone774G:2009/08/27(木) 00:27:54 ID:dHYYi2qY0
>>471
予算は使わなくても生きていける
簡単に言うと、何にいついくら使うかの予定
来月は祝儀で飛ぶから今月あと2万浮かすために、生活費を残りでどう振り分けるかとか
プロジェクト予算5000万をいついくら使うかとか
使い方はあなたしだい
475iPhone774G:2009/08/27(木) 09:10:09 ID:WTP856Foi
iXpenseltのアップデートきたね
何が変わったかはよくわからんけど
476iPhone774G:2009/08/27(木) 17:17:29 ID:A3PLLze4i
>>446にお礼言いたかったんだが、
規制で書き込めなんだ
477iPhone774G:2009/08/27(木) 18:13:25 ID:sgNZ52Zj0
>>476
446ってモペのスクリプトやん
478iPhone774G:2009/08/27(木) 18:32:26 ID:Sy1n+CR+i
>>466
でした
改めてサンクス
479iPhone774G:2009/08/28(金) 11:53:13 ID:FMyFKmAx0
Money使い始めたけどデスクトップ版もiPhone版も使い方がよくわからないです。
家計簿アプリの基本的な使い方とか解説してるサイトってありますか?
480iPhone774G:2009/08/29(土) 15:13:54 ID:OXXmu5d00
ねーMoneylogってなんでエクスポート(.csvメール送信)にわざわざGmailのアカウント情報まで要求するの?
481iPhone774G:2009/08/29(土) 21:33:58 ID:0mg9xE/n0
デスクトップ版だと結構付いてる機能なんだけど、
その日、該当の日付のメモが記述出来るといんだけどなあ。
カレンダーが表示されてみたいな。

支出の項目別じゃなくてね。
482iPhone774G:2009/08/29(土) 21:40:07 ID:0mg9xE/n0
今日は、使い過ぎたとか、
簡単な日記風なメモが書けるといい。

前回の支出の状況を思い出して、
今回は止めとこうとか、指針にはなる。

ま、モバイル端末に多くを望むなって
気はしないでもないが。
483iPhone774G:2009/08/31(月) 11:02:20 ID:eUcr1e0E0
最近iPhoneかってこのスレを読んでたけどインポートとエクスポートに対応した物ってすくないんだね
難しいもんなのかなー
484iPhone774G:2009/09/01(火) 10:35:03 ID:X+TPg3Fx0
Squirrel 0.8 public beta test - Snow Leopard compatible
日本語化されていた
485iPhone774G:2009/09/01(火) 14:06:52 ID:z6mdvAHTi
PocketMoneyの予算画面の下の方、「予算範囲内」の値って何と何を計算してるんですか?
486iPhone774G:2009/09/01(火) 18:45:37 ID:mhklsZ3n0
Money Agent (収入支出管理+いい感じのアイコン)みたいなUIで
csvエクスポートできるシンプルなアプリないですか?

マネー手帳うっかり買って失敗したorz
487iPhone774G:2009/09/01(火) 20:08:27 ID:FX/BRMTCi
>>486
どう失敗だったの?
自分も検討中なので、参考に聞かせてほしい
488iPhone774G:2009/09/02(水) 00:35:18 ID:SzW76Elu0
>>483
インポートは少ないね。

ま、この辺のアプリって着実に進化してるから、
iPhone の次の機種がでる頃には、
当たり前になって、デスクトップとも相互連携出来るようになってるかもな。

オンラインバンキングの明細なんかも、
取り込めるようになってたりして。
USを対象にしたものだったら、
既に一部出てるけど。

489iPhone774G:2009/09/02(水) 08:38:54 ID:6wlM5S140
iXpenseIt いいね。これ、3GS になればもっとサクサク動く?だったら二年後の機種変楽しみだ。
490iPhone774G:2009/09/02(水) 18:58:27 ID:FQ8GLiiA0
マネー手帳いいんだけど予算内に収まった金を残りの日の予算に反映させるのやめてほしいな

自分の中で設定してる一日の予算を忘れて無駄遣いしてまう

余った金は余剰金って項目作ってそこに組み込んでくれ
491iPhone774G:2009/09/02(水) 19:45:39 ID:fs73i0kW0
>>490
何というか役所が無理やり予算使い切ってしまうような仕様だな
492iPhone774G:2009/09/02(水) 21:41:20 ID:alvQu7Spi
予算内に収まったら美女のヌード写真が出てくるとかそういう工夫もほしい
493iPhone774G:2009/09/02(水) 22:26:36 ID:1vWvVBVt0
Moneylogが締め日対応した様だ。
494iPhone774G:2009/09/03(木) 00:41:53 ID:qwIQQpNy0
iBearMoneyのサポートとバグとか改善案のやりとりしてたんだけど、
近々ver3.2が出るそうだ
495iPhone774G:2009/09/03(木) 08:00:34 ID:GOT557UH0
>>494
次のバージョン出るてことは3.0のセール終了かな。
てことで買いました。ありがとう。
496495:2009/09/03(木) 09:00:33 ID:GOT557UH0
iBearMoney買ったんだけど、FREEから有料版に移行するのに必要なバックアップとリストアの機能がIn-App Purchaseで有料。
Freeで出てくるヒントで有料なのは知ってたけどorz
買った直後に買わせるかー
497iPhone774G:2009/09/03(木) 13:54:28 ID:JKh9iTlr0
ネットバンクの情報を取り込めるソフトってありますか?
Microsoft Moneyとcsvとかで連携できるソフトでもいいのですが

498iPhone774G:2009/09/03(木) 22:44:29 ID:jAbghatW0
ms-money自体がもう終了だべさ
499iPhone774G:2009/09/04(金) 12:36:06 ID:jQvOCZzsi
DayBankでOFX取り込んでます。
デスクで取り込んで、シンク。
500iPhone774G:2009/09/04(金) 13:39:17 ID:i6oOw1QY0
iBearMoney FREEの3.2がきたね
取引種類のアイコン変更ができるようになったくらいか?
501iPhone774G:2009/09/04(金) 13:55:44 ID:M5nXqXAr0
取引で検索できるようになってる
502iPhone774G:2009/09/04(金) 14:05:03 ID:i6oOw1QY0
>>501
ほんとだ あまりにも目の前過ぎて見落としてた
過去取引が見たい時 手動で探してたのが楽になったわ
503iPhone774G:2009/09/04(金) 14:39:07 ID:stoCHoBG0
なんだ、FREEじゃない方はまだか。
504iPhone774G:2009/09/04(金) 14:52:48 ID:stoCHoBG0
有料買ってるけどFREE使ってみた。有料がバージョンアップするまでこっち使おう。機能差ないし。
カテゴリ長押しがしやすくなってる。
Storeの WHAT'S NEW IN THIS VERSION のリスト見るといろいろ改善あるな。
あと、バックアップ機能がfreeになっとる。In-Appで買ったおれ涙目。
505iPhone774G:2009/09/04(金) 14:58:11 ID:j4VAri2h0
iBearMoney FREEってしらなかったけど調べるとけっこういいね
cashflow的でなおかつグラフ表示ある
日本語なら・・・高望みかな
506iPhone774G:2009/09/04(金) 15:23:04 ID:Ud8Aj4DA0
iXpenseItでいいな
507iPhone774G:2009/09/04(金) 15:26:06 ID:stoCHoBG0
iBearMoney FREE 起動のたびに待たされるようになってるなあ・・・。
有料に戻るわ。
508iPhone774G:2009/09/04(金) 15:32:28 ID:M5nXqXAr0
そんなかわらんけど。さっき買ってくれダイアログ久々に見た
509iPhone774G:2009/09/04(金) 16:04:41 ID:i6oOw1QY0
>>505
iTunesのスクリーンショットは英語だけど ver3.1から(変な)日本語だよ
Appleの仕事次第だと思うけど、前はfreeの後3日くらいで有料板アップきたね
510iPhone774G:2009/09/04(金) 16:45:12 ID:WDmH/e2Si
カテゴリ別に予算組めるのってないですか?
マネー手帳やmoneylogの予算設定は、全体でしか組めなかったorz
511iPhone774G:2009/09/04(金) 20:45:07 ID:SYqxuBKci
569 名前:iPhone774G :2009/09/04(金) 04:04:05 ID:YZya7e/v0
TapForms
\115
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=291405311&mt=8

通常価格で買った自分はとても悔しい。
バージョン1.8はまだか。
512iPhone774G:2009/09/04(金) 21:05:13 ID:GqIpq+5Mi
ixpeseltで締日の設定がわかりません。
予算の設定で例えば毎月25日とかにしたいのですが、設定みてもそれらしい項目がありません。
ネットでも検索したのですが…
513iPhone774G:2009/09/04(金) 21:10:25 ID:Nuzqfg1P0
>>512
設定の予算の項目でカスタム予算にチェックを入れる。
514iPhone774G:2009/09/05(土) 00:54:00 ID:wCO7VBEd0
> 510

Jumsoft Moneyができますよ。
(ただし現状では日本語が使えません)
515iPhone774G:2009/09/05(土) 12:30:45 ID:aUecUzZ+0
cash flow freeついに広告搭載。
有料版か他appに乗り替える時が来たか…
516iPhone774G:2009/09/05(土) 13:23:58 ID:hNSW6UyF0
マネー手帳って、どう?
517iPhone774G:2009/09/05(土) 13:28:20 ID:fXhwf5Ki0
君には使いこなせないんじゃないかな
518iPhone774G:2009/09/05(土) 18:13:01 ID:FLH+kiuU0
DayBankいい感じになってきてるな。
519iPhone774G:2009/09/05(土) 21:50:04 ID:tyhhMXnN0
Pocketmoneyのフリー版をいれてみたんだけど、
予算の項目を入力したんだけど、このあとどうすればいいのかな?
あとアカウントは何を設定すればいいですか?
520iPhone774G:2009/09/05(土) 23:33:16 ID:UcuYiCKg0
>>519
アカウントは自分の持ってる口座や、現金(現金も口座の一つとみなす)を登録していく。
アカウント登録したら、アカウントごとに収支を記録する。
pocketmoneyとかでぐぐると詳しい使い方書いたサイトが出て来ると思うよ。
521iPhone774G:2009/09/05(土) 23:53:14 ID:tyhhMXnN0
>>520
ありがとうございます。ぐぐってみます。
522iPhone774G:2009/09/06(日) 06:31:44 ID:1997PIzV0
すみません
毎月の予算額を設定して、その中で今月は何をいくら使ったかという事を入力出来て、毎月ごとに月〆をし、翌月はまた新たに予算額を設定して...といった事が出来るアプリのおすすめがあったら教えて下さい。
出来れば月事にカテゴリー事にグラフ表示が出来ると嬉しいです

家計簿ソフトはどれも高めで、気軽に買えないのが難点ですね...
523iPhone774G:2009/09/06(日) 20:13:06 ID:vlJFXp5Li
マネー手帳しかないだろw
524iPhone774G:2009/09/06(日) 20:43:32 ID:9usKdBcW0
マネー手帳って通帳を複数もてたりする?
525iPhone774G:2009/09/06(日) 20:44:56 ID:GZpvU/g80
>>524
無理
526iPhone774G:2009/09/07(月) 00:21:58 ID:kAW+sBWZ0
>>522
このスレで名前上がってるいくつかのFREE版は試しましたでしょうか
どれもこれもバージョンアップし続けているので、全部を把握してる人はいないと思いますよ
527iPhone774G:2009/09/07(月) 13:00:01 ID:5xLJy8aS0
PocketMoneyの有料版と無料版の違いを教えてくださいー
528iPhone774G:2009/09/07(月) 15:44:52 ID:+QH0wz840
>>527
PocketMoney自体の説明に書いてあるだろが。
529iPhone774G:2009/09/07(月) 15:58:12 ID:5xLJy8aS0
>>528
catamount の web 見に行ったら書いてあった・・・スマソ
小遣帳として使うなら、lite で十分そうだね
530iPhone774G:2009/09/08(火) 15:03:58 ID:HWlpiX3X0
>>510
CashFlowだと、
資産をいくつも持てるから、
資産をカテゴリの一つと考えれば、
出来るよ。

はじめに予算額を入金して、
あとは、使った額を引いて行く。
531iPhone774G:2009/09/08(火) 19:49:16 ID:x7YlIaKn0
家計管理自体は〔Master Money2〕でやっているので、
現金出納帳的な使い方ができるソフトを探しています。

レシート出ない店でわざわざ領収証切ってもらうのも面倒なので、
その場で支払額を入力するみたいな使い方を想定しています。

CSVファイルで出力できると、嬉しいかな?(ただし、必須ではない)
勘定科目の名称が自由に設定できると助かります。

有料無料問わず、オススメのソフトありますでしょうか?
532iPhone774G:2009/09/08(火) 20:27:06 ID:wZSaJQ3Y0
>>531
iBearMoneyのFREE版ができる
有料版ではcsv qif吐くアドオン買えばできる

他appはきっと他の人が教えてくれるはず
533iPhone774G:2009/09/08(火) 20:33:04 ID:ZIEYSV1y0
myExpensesって過去に値下げしたことある?

買うつもりなんだけど、値段が高めってこともあって
もし値下げされたことがあるならそれまで待とうかと思ってる
534iPhone774G:2009/09/08(火) 20:52:12 ID:qCd0R14A0
>>531
マネー手帳とかでいいんじゃないかな?
あまり機能はないが、入力はしやすい。
起動も比較的速いし。
535iPhone774G:2009/09/08(火) 21:09:07 ID:aCD8r+n20
>>533
一度もない
オレも狙ってるんだが...
lite版もupdateが来なくなったな
536iPhone774G:2009/09/08(火) 21:38:10 ID:HWlpiX3X0
>>531

そういう使い方なら、
CSVファイルで出力は出来ないけど、
MoneyTrackがオススメ。

シンプルさでは、
右に出るものはないくらいシンプル。

これ、無料だったのに、
有料になってしまったんだね。残念。
537iPhone774G:2009/09/08(火) 22:58:48 ID:x7YlIaKn0
>>532,534,536
 情報、ありがとうございます。参考にして選択します。



組込みシステムのプログラムはできるから、アプリのプログラムを勉強して、
いつか勉強がてら自分用の家計簿ソフト作ってみようかな〜。
538iPhone774G:2009/09/08(火) 23:48:55 ID:J2fQSjsn0
>>537
楽しみにしてるよ。
539iPhone774G:2009/09/10(木) 01:27:57 ID:2XLw2q1G0
>>537
期待してるぜ
540510:2009/09/10(木) 02:46:49 ID:9231Ue3e0
>>530
ありがとうございます。
それで、やってみます。
今、メインがキャッシュフローだから、バックアップとってから、やってみる。
541iPhone774G:2009/09/10(木) 04:38:18 ID:4paxQgGF0
9月から家計簿つけはじめて10日。
いろいろ比較してiBearで始めた。全部の資産入れたら、これで完結できるな。
プリセットのカテゴリから自分用に作り替える手間はあったけど、
買ってすぐ入力できるから、忘れたりしてどうでもよくなったりしないから続いてる。
日本語訳が変なのが難点らしいがiPhone自体を英語にしているので無関係。
iBearMoney FREEのほうはバージョンアップしたけど有料版はまだかね。
542iPhone774G:2009/09/10(木) 08:44:01 ID:rwUt27NG0
530のやり方は、
袋分けやり繰りのようなイメージ。

だけど、cash flowってバグ多い?
使いやすいのに残念。
freeに広告入れて評価が下がって
いるのも残念。

作者さん、嫌にならなければいいけど…
誰か同じようなアプリ作って〜
543iPhone774G:2009/09/10(木) 12:34:31 ID:RyPzmytbi
APPの評価って
「英語なので分かりません。日本語対応して下さい それまでは★一つです(本当は0にしたいのですが、できないのでつけているだけです)」
みたいなバカが多いよな
544iPhone774G:2009/09/10(木) 13:21:41 ID:6AddKRj20
バージョンアップでレビューシステムも改良されるかと思ったけどダメだったな
545iPhone774G:2009/09/10(木) 20:25:56 ID:XXczTk+W0
CashFlowFreeのアップデートひどいなw
広告は別にかまわないけど、なにこのもっさり感は。
今まで有り難う。さようなら。
むかついたから、他のアプリの有料版買うわ。
546iPhone774G:2009/09/10(木) 23:16:01 ID:9231Ue3e0
>>545
ヒトが小さいねw
器はシーチキンの缶詰ぐらいしかないな
547iPhone774G:2009/09/11(金) 20:07:32 ID:dI5YD2AE0
>>546
作者乙。
さっさと広告削除しろ。
548iPhone774G:2009/09/11(金) 20:16:52 ID:iVGkzGX80
起動後即操作できてたのが一瞬間が出来たからな。よく使ってた人ほど気になるだろうな
549iPhone774G:2009/09/11(金) 20:28:53 ID:LFTCLGf4i
>>543
そういう人は馬鹿じゃないと思うよ。

Apple が普通に英語アプリを規制すれば(フルローカライズしないにしても声明だけを義務化するとか)良かったけど、

誰でも簡単に世界公開できるできるから日本の携帯に甘えできたユーザが混乱するんだよね。アプリ丸ごと機械翻訳かける馬鹿開発者も普通にいるし。
550iPhone774G:2009/09/11(金) 21:29:33 ID:aWm2lGLj0
>>549
そんな狭い世界はいやだ。英語だから日本では買えないみたいな事態にはなってほしくない。
551iPhone774G:2009/09/11(金) 21:34:21 ID:c5ncL+LE0
>>549
Macユーザは海外のフリーウェアを色々使ってるから慣れてるだろうけど
Winユーザの場合は、英語ってだけで尻込みするだろうしね。
552iPhone774G:2009/09/11(金) 21:35:18 ID:swNolDiS0
だよね。
英語でも問題なく使える、優秀なアプリ多いし。
英語だと嫌な人は買わなきゃいいだけ。
だいたい、説明文やスクショが英語なのに、買ってから日本語アプリじゃないとか文句つける方がマジキチ。
553iPhone774G:2009/09/11(金) 21:45:31 ID:ZNOgOYVZ0
英語規制なんてされたら、Good readerもEvernoteも使えなくなるw
ドコモがアンドロイド携帯で英語規制やるみたいだけど、ほんと余計なお世話。
買うかどうかはユーザーが決めるべき。
554iPhone774G:2009/09/11(金) 21:50:10 ID:Ss0QE26h0
appストアでの説明文だけ日本語で、
あとは全部英語っていうのもあるから、
そういうレビューも参考にはなる。

星の数よりも、
レビュー数の方を重要視してる。
555iPhone774G:2009/09/11(金) 22:11:52 ID:dddApQXZ0
>>551
それは偏見
556iPhone774G:2009/09/11(金) 22:46:46 ID:YweZq5aL0
脱線しつつあるのはアップデートがこなくてネタが無いからだろうか?とか思った

ところでみなさん、自分で使ってるやつの不満とか要望を作者とかその会社に送ってますかね
そのネタが実装されるかどうかは別として
あっちも売れれば儲かるんで、
常時ネタ募集な感じがやり取りした何人かからはしたよ
特に海外系はどん欲にもっと詳細教えろとか言ってくることもあった
557iPhone774G:2009/09/11(金) 22:51:02 ID:6R/71bEEi
ちゃんと丸括弧の中も読んでくれよ。

俺は別に「排除」とは言ってないし、あくまで海外ソフト開発者に「英語のソフトだから分からんやつは帰れ」みたいな事を書かせばいいのにと。

難しいなら Apple が定例文をローカライズして開発者に選択させるとか。ワード数としてしれてるし、すべての App Store に展開しても対してお金かかんないだろ。

そういう「馬鹿レビュー」が多いのはちゃんと理由があるんだよ。
iPhone は契約するときに英語テストさせられる訳じゃあるまいし、契約結ぶ条件満たせば誰でも買えるただの携帯。
Touch ユーザ層の広さは言うまでもないだろ。だからなおさら配慮が必要な訳で。
558iPhone774G:2009/09/11(金) 23:08:22 ID:aWm2lGLj0
>>557
ストアの説明欄に言語の項があるんだし読まずに買うのは自己責任だと思うよ。
559iPhone774G:2009/09/11(金) 23:33:39 ID:dddApQXZ0
>>556
翻訳使って、SSにペイント使って足りない部分や直して欲しいbugを説明したりしてます
そのうち名前覚えられて、この間のアップデートは良かったろ?みたいな事を言われるとむず痒くなる
560iPhone774G:2009/09/12(土) 00:46:33 ID:+Zqr10LTi
どんな機能あるなら満足?
561iPhone774G:2009/09/12(土) 00:56:48 ID:Hggn6S9m0
>>560
いくつかの支出などを一度にまとめて入力できたらいいなと思う
例えば今はレシート見ながら、飲み物、夕食、煙草など、ひとつひとつ入力してるんだけど
ひとつの画面でまとめて入力、まとめて登録できれば手間が減ってより便利かなと
ちなみにiXpenseIt使ってます
562iPhone774G:2009/09/12(土) 00:58:56 ID:Jbam8Ue70
>>560
レシートカメラで取ると自動認識
563iPhone774G:2009/09/12(土) 01:45:14 ID:w0n0aKTD0
なんかバックアップの話がおおいけどiTunesがやってくれるじゃん

http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP

iTunes は、次の情報をバックアップします。
iPhone 2.0 以降の場合
App Store で購入したアプリケーションのデータ

これじゃまずいの?
564iPhone774G:2009/09/12(土) 02:13:52 ID:nji0inUk0
目標金額を設定して貯金のお手伝いしてくれるアプリとかあったら買う
565iPhone774G:2009/09/12(土) 21:03:12 ID:SJywyLcL0
CashFlowFreeの広告って勝手にユーザーのパケットを使うって事?
566iPhone774G:2009/09/12(土) 21:16:17 ID:QYK5IVXo0
最近サボってた小遣い管理やろうとMoneylogに入力したら、
支出がまったく反映されなくなってんだけど、そんな人います?
iPhoneは3G使ってます。
567566:2009/09/12(土) 21:33:12 ID:QYK5IVXo0
>>566 を書いてから締日を25日に
してたのを、1日に変えたら普通に入力
デキるようになりました。
なんか勘違いしてるんだろうかオレ。
568iPhone774G:2009/09/12(土) 23:10:51 ID:nji0inUk0
すみません質問です
・普通に小遣いの家計簿がつけたいだけ
・有料でもいいけど出来れば安い方がいい
・収入収支のカテゴリや明細の項目は編集しやすいものが良い
ハードル低いと思うんですが良いのありませんかね
マネー手帳が気になってるけど、600円だす必要ないのかな?と気になりまして
逆にマネー手帳って普通の小遣い管理の家計簿に向いてるかも聞きたいです
569iPhone774G:2009/09/12(土) 23:36:47 ID:HDBMXnH60
マネー手帳って
いわゆる家計簿というよりは
小遣い管理の方が向いてるよ
570568です:2009/09/13(日) 05:37:54 ID:GSHZkriL0
>>569
ありがとうございます
571iPhone774G:2009/09/13(日) 08:08:06 ID:H/rlrfZ/0
Cash flow の資産間移動取引は使えないのか?
572iPhone774G:2009/09/13(日) 09:31:51 ID:AWsxSFNu0
PocketMoneyアップデートきた。
573iPhone774G:2009/09/13(日) 09:36:44 ID:AWsxSFNu0
支払先を連絡帳から引っ張ってこれたり、カテゴリが分割出来るようになってる。
連レス失礼。
574iPhone774G:2009/09/13(日) 13:08:56 ID:e88OSVlx0
マネー手帳のセール来ないかな。115円とかになれば買うのに
575iPhone774G:2009/09/13(日) 17:05:18 ID:Vau47dtw0
115円にならないと買わないのなら、お前には必要ないアプリなんだろ。
576iPhone774G:2009/09/13(日) 17:07:05 ID:k2bPlF660
iPhone3GSのセール来ないかな。115円とかになれば買うのに
577iPhone774G:2009/09/13(日) 18:24:01 ID:GSHZkriL0
マネー手帳600円でも買って損しなかった
家計簿用に手帳買おうかと思ってたからかさばらないし便利だね
578iPhone774G:2009/09/13(日) 18:30:17 ID:H/rlrfZ/0
マネー手帳ウザー
579iPhone774G:2009/09/13(日) 18:47:26 ID:3VRBx6tD0
マネー手帳、なかなかアップデート来ないね。
アップデートが来るのを前提で買ったんでちょっとショック。
580iPhone774G:2009/09/13(日) 21:55:55 ID:yJU0my2+i
マネー手帳はホントにお小遣い帳という感じ
デザインはいいのだが、やっぱり物足りない
Pocket Money 買ってみるかな・・・
581iPhone774G:2009/09/14(月) 12:31:14 ID:s3DJyYsai
>>580
使い方がいろいろあるとは思うけど、物足りないって、何が足りない?
582iPhone774G:2009/09/14(月) 12:48:48 ID:WwF+JQlM0
広告を入れたら動作が遅くなったみたいだけど、
CashFlow Freeのレビューが酷い事になってる。

20歳くらいの一部のガキだけが騒いでるのかと思ったら、
いい歳したオッサンまで騒いでる模様。下の勘違いレビューも相当アホっぽい。

|| 削除せざるを得ません…
||
|| ういち レビュー : - バージョン 2.0.1 - 10-Sep-2009
|| 経営コンサルタントを生業としています。
|| 今回のバージョンアップは、CS(顧客満足)を無視した“改悪”を象徴したものとしか思えません。
||
|| アフィリエイトプログラムの利用は決して否定されるべきものではありませんが、
|| その結果、パフォーマンスおよび利便性の極端な低下を招くようであれば、
|| 目先の利益のみを優先させているとしか思えません。
||
|| 無償の試用版で評価が得られなければ、有償の正規版での収益は望めないでしょう…
|| まさに最悪なビジネスモデルです。
||
|| 差別化され優れたコンセプトを有するアプリだからこそ、残念でなりません…
|| 極近い将来に“改善”の方向へ向かうことを期待しています。
583iPhone774G:2009/09/14(月) 13:00:58 ID:y2nEFnzZ0
>>582
他アプリも無料版出してるけど、広告とか入らないし。
使い勝手が悪くなったら他のアプリに移るのはしょうがないんじゃないかな。
捨て台詞残して移るのは子供っぽいと思うけど。
584iPhone774G:2009/09/14(月) 15:14:57 ID:KJXvZ1fTi
自分はCashflowを購入したから関係ない
けど、
作者にも、都合があるだろうからなー
585iPhone774G:2009/09/14(月) 15:25:43 ID:LEPIRiDji
>>582
真っ当な意見だと思うけど、どこがアホに見える?いちいち App Store のレビューを晒して叩く君のほうがアホくさいけど?
586iPhone774G:2009/09/14(月) 15:32:51 ID:75cCRG3D0
けいえいこんさるたんとキター
587iPhone774G:2009/09/14(月) 15:38:42 ID:mQ+ZqLg3i
>>585
自分は経営コンサルタントだ、と前書きしちゃってるところw
588iPhone774G:2009/09/14(月) 15:53:10 ID:UO/8aQuSi
要らないよね、その前置き
何を思って書いたかは想像出来るけど
589iPhone774G:2009/09/14(月) 16:02:28 ID:mjF+P9eO0
>>585
どこが真っ当だよ
文句があるなら有料板買えよ無料のアプリ使わせてもらってあそこまで叩くって頭おかしいんじゃないの
作者も慈善事業でやってるわけじゃねーから利益求めるだろ、それくらいわかれよ

まぁお前みたいな貧乏にはそれが真っ当なんだろうな
590iPhone774G:2009/09/14(月) 16:17:15 ID:SLisEaNJ0
>>589
言いたいことはわかるんだけど、金出してまで使う気がないユーザーが多かったってことでは…
591iPhone774G:2009/09/14(月) 16:34:16 ID:SLisEaNJ0
さっき様子見にいったら、動作改善した修正版申請してるみたい。
なのでユーザーの人は少し様子見てみたらどうだろうか。

広告入れてもいいと思うんだけど、何もこんな場所に入れなくても…ってところに入れてるんだよねぇ。
もう少し、邪魔にならない場所にできなかったのかと。
もう少し検討すべきだったのでは。
592iPhone774G:2009/09/14(月) 18:15:30 ID:DUlGy0ba0
パケ代を無駄にかけたく無いから、どんなアプリでも勝手に通信するタイプの広告は止めてほしいな。
起動時に通信無しで広告画面表示する程なら、広告自体は全然構わないんだが。
593iPhone774G:2009/09/14(月) 18:48:04 ID:Hir6xI1bi
>>592
貧民がiPhon持つこと自体がおかしいんじゃねーのw
594iPhone774G:2009/09/14(月) 20:14:35 ID:DFTWtHZq0
ここはCashFlowの作者に監視されているな。
他にすることがあるだろうに。
広告もっさり + 勝手にパケット通信のコンボは最悪。
さっさと修正しろ。
放置しとくとどんどん星一つの評価が増えていくぞ。
595iPhone774G:2009/09/14(月) 20:29:18 ID:OVWF7wiy0
有料版のレビューかと思ったらフリーの方かよ…どうでもいいわ。
596iPhone774G:2009/09/14(月) 21:08:50 ID:tSCOPoN80
キャッシュフローは、
フリーでも充分に使えちゃうからね。

フリーは、資産を2つまでしか
持てないとか、そういう制限を掛ければ
良かったのに。

ま、今更遅いけど。

でも、210円くらい払えばいいのにね。
597iPhone774G:2009/09/14(月) 22:29:31 ID:DUlGy0ba0
>>593
無線LAN環境が整ってるからMMS以外でパケット通信する必要があまり無くてな。
自然とパケ代下限近くで収まるようになったから、無駄なパケット通信は避けたいだけだ。
まぁ貧民なのは否定しないw
598iPhone774G:2009/09/14(月) 23:35:26 ID:DFTWtHZq0
出先で使いまくるソフトなのに、強制的にパケットむしり取る仕様が最悪。
599iPhone774G:2009/09/14(月) 23:39:46 ID:Cz3kvYxK0
何が最悪かって考えれば、無料アプリを作ったら何々しろって口調で命令される作者だろうな
600iPhone774G:2009/09/14(月) 23:48:11 ID:6xhAXySn0
>>582
経営コンサルタントなんて職業がバカにされそうなレビューだ。
もっとも、こういう風に勘違いした説教が出来る人間だからこそ、
出来る仕事なのかもしれない。
601iPhone774G:2009/09/14(月) 23:51:20 ID:DFTWtHZq0
評価されたくなきゃ、無料アプリ公開するなよwww
602iPhone774G:2009/09/15(火) 00:48:10 ID:l3L1KCEB0
貧乏人が何でiPhone買ったんだよ?
603iPhone774G:2009/09/15(火) 01:12:16 ID:NtGD9K2w0
CashFlow Free消して他の有料アプリに乗り換えたが
もっと早く換えてればよかった。
ある意味あのうざい広告に感謝w
604iPhone774G:2009/09/15(火) 01:35:54 ID:ycuq3c7s0
詳しい質問をされたら困るので「他の有料アプリ」としか書けないんだな。
605iPhone774G:2009/09/15(火) 02:10:25 ID:M1iy3F7n0
コンサルタントとか評論家とか、言うだけで自分は基本的に何もしないし責任もとらないからなぁ。
俺のアドバイス聞いて、売上伸びたらガッポリ報酬もらうが、減ったらその分いくらが損失補填してあげるよ、ってんならいいよ。
606iPhone774G:2009/09/15(火) 07:43:49 ID:0Ya96soO0
強制パケット広告導入は確実に未来の購入者を減らしてるけどな。
事実を指摘されて、言い訳と悪態しかつけないなんて終わってるよ。
作者はさすがに反省しているようだけどね。
ttp://iphone.tmurakam.org/cashflow/index-j.html

何やっても擁護しかしない取り巻きを排除しないとこのソフトは終わるな。
607iPhone774G:2009/09/15(火) 08:19:21 ID:f4lyC+w80
CashFlowがなくなったら困る。
608iPhone774G:2009/09/15(火) 09:50:21 ID:jYUEw/zU0
広告付きアプリなんて山ほどあるのに何なのこの気持ち悪い流れ
609iPhone774G:2009/09/15(火) 09:54:44 ID:f4lyC+w80
途中から広告入れてしまったからでしょ。
610iPhone774G:2009/09/15(火) 10:26:20 ID:LY8wFm9di
入れてしまったとか、乞食かお前。
無料版だけつかって、文句だけは一人前w
嫌なら消して他のフリーでも使えばいいんじゃん。
レビューも気持ち悪いし
611iPhone774G:2009/09/15(火) 10:40:33 ID:JpbOLRAF0
>>606
へぇ、仕様版と有料版の機能差を無くすとは太っ腹だね。
これで>>609や他の乞食どもが少し静かになるのかな。

とはいえ、2.0.2の審査が長引いたら、乞食どもが激しくイライラして
今以上に暴れそうだ。
612iPhone774G:2009/09/15(火) 10:59:13 ID:f4lyC+w80
えー!
ちゃんと有料のやつ買ったけど(怒

こりゃダメだね。

捨て台詞はかせてもらうけど、
作者のブログ、言葉が汚いです。
613iPhone774G:2009/09/15(火) 11:09:54 ID:f4lyC+w80
ちなみに、私は昨日の>>596だし。

あまり乞食とか言ってると、
余計、印象が悪くなるよ。言葉が汚い。
614iPhone774G:2009/09/15(火) 12:26:08 ID:0MMSXwZOi
>>612
606のリンク先読んだが、汚いってどこが?
つか、言葉が汚いって、何?なにその、感覚言葉。
次は「誠意が見えない」「誠意が足りない」「誠意を見せろ」ですか?

iPhoneユーザーって
他のケータイはバカにするし
レビューは「日本語にして下さい。意味わかりません 怒」ってアホばっかだし
アフィ入れたらバッシングするし

気持ち悪い

が、これ以上書くと、作者に嫌がらせが行きそうだからやめておく。
615iPhone774G:2009/09/15(火) 12:40:50 ID:f4lyC+w80
そんなの2ちゃん見てたらわかるじゃん。
アフィだってもの凄い嫌われかたじゃん。

っつーか、無料のものだからって、
文句を言うなっていう方が理不尽。

有料のものを買わせたいなら、
別に方法だってある。

お気に入りのアプリだからこそ、
穏便に解決して行きたいと、
ずっとこのスレに張り付いてるけど、

そんなに怒って、誰が得する訳?
616iPhone774G:2009/09/15(火) 12:46:34 ID:0Wr8vLvVi
まとめスレのアフィと自作アプリのアフィとは分けて考えなよ

2ちゃんで嫌われているのは前者でしょ?

別の方法って何?言うのは簡単だよね

で、作成サイトのどこが「汚い言葉」なの?
617iPhone774G:2009/09/15(火) 12:52:39 ID:9he08dNz0
数百円なんだし気にいって継続的に使うつもりなら払えばいいよw
それケチってもドトールのコーヒーしか飲めないよ。
有料版買ってほしいからって、広告をあとからいれて価値そのものを下げちゃうっていうのはまずかったとは思うけどね。
618iPhone774G:2009/09/15(火) 12:54:14 ID:M1hI075a0
ちょっと使い難くなっただけで苛ついてるんだから、それだけ重宝してたんだろうな。
有料版を使う為には金を払う必要が有るけど、350円程度の小銭を出すのさえ惜しいんだろう。

要するに使いづらくなった事に憤慨してる訳じゃなく、金を払わないと快適に使えなくなった事に
八つ当たりしてるって事だな。

そういう客は無視した方が良い。金払いの悪い客を相手にしてても時間の無駄だしね。
619iPhone774G:2009/09/15(火) 12:56:57 ID:VCkZWDX6i
何故無料版があるのかを考えた方がいいね
620iPhone774G:2009/09/15(火) 13:18:06 ID:OYaWCojA0
そもそも完全に無料なのに快適に使えてしまう商品(アプリ)があるのは良くない。
やはりきちんとしたものにはきちんとした代価は支払うべきだと思う。
無料でしっかりしたサービスが受けられることに慣れればそりゃ乞食が増えて経済は死ぬだろ、
と経済も学んだことの無い素人が口を出してみる。

個人的には広告ありで無料で使うより、ちゃんと有料板買ったほうが後腐れなくて良いな。
621iPhone774G:2009/09/15(火) 13:25:21 ID:biBGwamUi
>>615
>穏便に解決していきたい

の発言が

>こりゃダメだね。
>捨て台詞はかせてもらうけど、
>作者のブログ、言葉が汚いです。

ですかw
素敵な穏便ですね
622iPhone774G:2009/09/15(火) 13:27:59 ID:0QdHMthni
ペニース愛用してる俺は完全に蚊帳の外ですねすいませnもうどっか行きまs
623iPhone774G:2009/09/15(火) 13:28:27 ID:ALHzHU650
言葉が汚い
ってのは
(綺麗な)言葉(でごまかそうとしてる行為)が汚い
ってことじゃなかろうかと勝手に想像してみる

快適に使いたかったら金払えよ!
で済ますことも出来るのに、
広告入りっぱなしとはいえ対応してくれるなんていい作者じゃないか
624iPhone774G:2009/09/15(火) 13:32:08 ID:9he08dNz0
安易に無料版を並行で出すのも考えものだな。

ストア全般的に、レビュー見てると、こんなんで金とんな!的な発言が多くて萎える。
売る以上見合う価値が無ければ批判されるのはいいんだけど、それにしても無料大好き!!!な人が多すぎる。
無形物にも対価を払うのが普通になってくれるといいな。

ただ買う前にお試し、という手段は必要かなと思う。
おれは無料の家計簿アプリをたくさん試して最終的にiBearMoneyを買った。
無料で試せないものはリスクを考えてしまうから考慮に入らなかったね。
625iPhone774G:2009/09/15(火) 13:36:54 ID:9he08dNz0
今のストアだとお試し用に無料版を出す、という手段が多いけど、この方法は無料しか受け入れない人を呼び込んでしまうのが問題だね。

Remember The Milkのアプリは、アプリ自体は無料だけど一定期間すぎるとProアカウントじゃないと使えなくなるという仕組みで試用の方法としてはよくできてると思った。
サイトとの連携がない家計簿のような一般アプリだとこの方法はできない。
一定の試用期間をサポートするような仕組みをそのうちストアが導入するんじゃないかと思ってるけどどうだろ。
626iPhone774G:2009/09/15(火) 13:41:19 ID:0QdHMthni
有料版を買えばあなたも金持ちになれます!とか書いときゃいい
627iPhone774G:2009/09/15(火) 13:56:14 ID:volfwhCU0
>>624
いやいや、そういう問題じゃ無くて、
金無い扶養家族の児童が無料アプリのレビューを荒らしてるだけ。
人並みに稼ぎも仕事もある人間は、払うべきものにはちゃんと払ってるよ。
児童を排除する仕組み作りが先決。
628iPhone774G:2009/09/15(火) 14:50:57 ID:VpBZVuwV0
みんながあまりの大騒ぎしてるのでCashFlow Free入れてみた
これ、重いか?全然そんな風に感じないけど。
広告がイヤなら前のバージョン使ってりゃいいのに・・・
629iPhone774G:2009/09/15(火) 15:00:00 ID:f4lyC+w80
>>616
別に方法とは、
例えば、キャッシュフローDXを
新たに作って800円くらいにして、
電卓機能を持たせたり、
他、レビューの要望を受け入れたものに
するとか。

お金を払う人は、どんどんついてくると
思う。

言葉が汚いって言うのは、
「はえーよ」とか、そういったもの。
630iPhone774G:2009/09/15(火) 15:03:13 ID:f4lyC+w80
>>628
重くないよね。
フリー残してあるから使ってみたけど、
有料版より少し遅い程度。

パケ代が掛かるのがいやなんじゃない?
631iPhone774G:2009/09/15(火) 15:46:16 ID:jYUEw/zU0
CashFlowはFree版がちょっと使えすぎたな
こういうのはお試し版として件数の制限とかしっかり入れないとダメだってことだろう
632iPhone774G:2009/09/15(火) 15:48:07 ID:MV2SdMei0
パケ代気にするならAPNDisabler入れればいいのになあ
頭の悪いレビュワーがいるのは確かだけど
レビューが元で荒れるなんてバカらしいからマターリ行こうよ
633iPhone774G:2009/09/15(火) 18:16:55 ID:t70hp5qC0
資産管理とかでは無く
一般家庭のお小遣い帳としては
この二つが現時点でのTop

iXpenseit
マネー手帳
634iPhone774G:2009/09/15(火) 18:21:05 ID:IOmDw6Us0
定番だね。
635iPhone774G:2009/09/15(火) 19:19:12 ID:khS3c6t20
>>all

>iXpenseit
>マネー手帳

強いていえば、どっち?

636iPhone774G:2009/09/15(火) 20:10:52 ID:fMHj6rfl0
カテゴリ別の集計とかしたければiXpenseIt、そうでなければマネー手帳かな?
この2つで満足できなくなるとPocketmoneyとかに行く人が多いね。
637iPhone774G:2009/09/15(火) 20:20:36 ID:VSnUcVEi0
>>633
iXpenseit いいですよねえ。私もお気に入りです。
やっぱりサブカテゴリが使えるのと、入力履歴が
リストから選べるのは便利です。
638iPhone774G:2009/09/15(火) 20:37:58 ID:OYaWCojA0
予算管理したことが無い人間でも
>iXpenseit
>マネー手帳
これらは扱えるかな。

予算管理のメリットとかがよくわからないんだけど…
予算管理したほうが良い?
639iPhone774G:2009/09/15(火) 21:25:32 ID:VSnUcVEi0
>>638
自分は給料日スタートにして給料を最初に入力してるんだけど、
基本画面で表示されるバッテリ残量メーターみたいなのが
使った分だけ減ってくから、「うお、まだ1週間目なのに
使いすぎー」とかいう感じでやってる。で、使いすぎと気づいたら
リポートで出費の多い項目チェックして、使いすぎないよう意識すると。
難しい使い方なんて全然してなくて、お小遣い帳みたいな感覚。
640iPhone774G:2009/09/16(水) 00:06:21 ID:r3cLkxpD0
>>638
必ずしも設定する必要はないけど
自分の場合、月にいくらと設定することで
それを超えないように節約する癖はついたように思う
641iPhone774G:2009/09/16(水) 01:26:22 ID:zTeHVuJN0
iXpen のライトいれてみた。
アプリ終了させるとき、ばたっと切れるように終わってしまうー
なんぞー
642iPhone774G:2009/09/16(水) 09:50:40 ID:cBcfU2Qli
>>641
お前には合わないって事
643iPhone774G:2009/09/16(水) 11:00:35 ID:O0vWb/9Q0
>>638-639
なるほど、そうやって使えばいいのか。
自分もたまに使いすぎちゃうなって時があるし、節約癖が付くならやってみようかな。
とりあえずマネー手帳買ってみるよ。
ありがとう!
644iPhone774G:2009/09/16(水) 11:48:37 ID:2H5youLz0
トップセールスにマネー手帳が。
売れてるんだね。
645iPhone774G:2009/09/16(水) 12:03:43 ID:Lh/UPMrmi
iXpenは便利だけど添付画像のサムネイルが潰れるのは何とかならんのか
646iPhone774G:2009/09/16(水) 12:57:47 ID:CejGJYOHi
>>642
え?
647iPhone774G:2009/09/16(水) 15:34:00 ID:mq8xSmbyi
iBearMoney有料板の3.2やっときたね
648iPhone774G:2009/09/16(水) 15:42:46 ID:vXvWqphP0
iXpenseItって無料版と有料版はどこが違うんでしょう?
無料版を一週間使って気に入ったんですが。
649iPhone774G:2009/09/16(水) 18:31:29 ID:7LTkLZML0
>>647
買ってみたけど使いやすいね。
お小遣い帳レベルが多い中で、
結構しっかり作ってるあるわ。

でも使い人を選ぶアプリだな。
慣れるまでは難しいかもしれない。

それと一部日本語がおかしいのと、
アドインでお金払わせるのがいまいちだけど、
しばらく使ってみよう。
650iPhone774G:2009/09/16(水) 19:16:53 ID:jb1NQJhG0
pocketmoneyはもう少しすばやく入力できるようにしてほしいなあ。
カテゴリを入力した後に自動的に次の項目の入力画面に移ってほしい。
現状では手数が多すぎるんだよね。
651iPhone774G:2009/09/16(水) 19:21:01 ID:qOpGWXvfi
>>649
資産管理ツールとしては結構頑張ってますね。
iPhoneでここまでできるというのを
示してくれます。スケジュール機能が個人的には欲しいですね。
まだアップグレードしてないけど3.2はついたのかなぁ。
652iPhone774G:2009/09/16(水) 19:31:21 ID:CtVzwyb60
>>649
最初にカテゴリを自分の好きなように作るのと
テンプレをいくつか用意してしまえば、かなり使いやすくなると思う

今回アップの検索追加で、過去に何て入力したのか探しやすくなったから
後でCSVとかで吐かせた時に名前が微妙に違うために集計狂うとか減りそう
653iPhone774G:2009/09/16(水) 20:09:32 ID:Dp6NRNKU0
iBearMoneyやっときた。
・検索
・カテゴリを手繰るUIが良くなって、いらつかなくなった。
・3.2なのにアプリ名が Money 3.0
あとは試してない。

それよりちょっとえって思ったのが、アプリ名から (-20% SALE) の文字が消えたから、いくらになったんだと思ってストア見たら600円。
前バージョンは900円でセールだって言ってたのに、で、セールが終わったら、さらに下がってどうする・・・。
In-App Purchaseだったバックアップも今回無料になってる。

>>651
WHAT'S NEWにある
auto-generated (recurring) transactions
のことかな?
654iPhone774G:2009/09/16(水) 21:17:36 ID:wXr53kPE0
>>648
入力できる数に制限がある。
自分は数日分の過去データを入力しようとしたら制限に達したので、
速攻で有料版購入。600円以上の価値は確実にあるアプリかと。
655iPhone774G:2009/09/16(水) 21:20:27 ID:DEoLgaQGi
>>654
でも、無料版から有料版にデータを引き継げ無いんでしょ?
656iPhone774G:2009/09/16(水) 21:21:18 ID:oIeHP/cB0
>>635
上はアップデートを繰り返して良くなってきた実績あり
下は他のAppのの良いとこ取りをして登場した期待の大型ルーキー
堅く行くなら上

ちなみにこの二つ以上の機能がほしい場合は
入力が簡単でPCと連携しやすいAppのほうがPCでがっつり管理できる
間違ってもあれもこれもiPhoneのみで完結させようとするてんこ盛りAppはムダ

>>648
50項目ぐらい入力したらそれ以上は入力できないだったような・・・
657iPhone774G:2009/09/16(水) 21:23:02 ID:oIeHP/cB0
658iPhone774G:2009/09/16(水) 21:29:06 ID:7SxMUDxA0
前のバージョンあたりから上限はなくなったよ
50なんて余裕で越えてる
659iPhone774G:2009/09/16(水) 22:08:02 ID:Eb4iYfrj0
iXpenseIt とマネー手帳を試してどちらも満足出来なかった
収入や貯金も管理するとしたら
iBearMoney と PocketMoney はどちらがオススメ?
660iPhone774G:2009/09/16(水) 22:55:18 ID:kOseaFdGi

>ちなみにこの二つ以上の機能がほしい場合は
>入力が簡単でPCと連携しやすいAppのほうがPCでがっつり管理できる
>間違ってもあれもこれもiPhoneのみで完結させようとするてんこ盛りAppはムダ

全く同感だ。
でもiBearかPocketの関係者の逆鱗に触れたらしいぞ。
661iPhone774G:2009/09/16(水) 23:15:56 ID:E7hFxnuf0
IPhoneの中で完結出来なきゃ価値がねえ
PCとの連携なんて考え始めたらDBソフトやスプレッドシートでいいわけだしな。
662iPhone774G:2009/09/17(木) 01:15:32 ID:ZlvgHKrQ0
人それぞれ色々な使い方があるもんだね。
家計簿も奥が深いな
663iPhone774G:2009/09/17(木) 06:11:25 ID:b3z6ZnsW0
エキスポート&インポート機能があるんだし、別に無駄にならないでしょ。
664iPhone774G:2009/09/17(木) 08:54:53 ID:AnDKs4Edi
毎日の支出の入力が簡単というか単純で、
収入と口座別の管理ができるアプリってないかなあ
入力がMoneyLog電話並で、PocketMoneyみたいな
口座管理ができたら最高なんだよなあ
665iPhone774G:2009/09/17(木) 09:34:40 ID:Oxr8/qQ5i
貯金の管理って、利子とかまで計算して欲しいってこと?

個人的には家のローンの計算も自動でしてくれると嬉しいけど…
666iPhone774G:2009/09/17(木) 09:48:35 ID:nLPI1Khr0
詳しく完璧に管理しようとすればするほど、
長続きしない。それが家計簿。
667iPhone774G:2009/09/17(木) 10:24:32 ID:V/HJW3yC0
別に商売してる訳じゃないし、ひと月に数千円の誤差が出ても大して問題無い。
何に、どのくらいのお金を使ってるか分かれば充分かな。
668iPhone774G:2009/09/17(木) 16:46:16 ID:kP711VMei
iXpenseit のマイナーアップデート来たけどなにが変わった?マイナーだから分からないものか。
669iPhone774G:2009/09/17(木) 20:35:05 ID:Gym7NgL20
>>668
ホントだ。細かいバグ修正とかでない?
670iPhone774G:2009/09/17(木) 20:48:19 ID:Gym7NgL20
>>658
iXpenseItの話なら、2.5.1のLite版だけど制限あったよ。
「This Lite version is limited to 50 expense」って新規入力できなくなった。
671iPhone774G:2009/09/17(木) 22:30:31 ID:csm/F1AU0
>>668
起動がちょっと速くなったような
気がしないでもないかな。わからんけど
672iPhone774G:2009/09/17(木) 23:05:38 ID:qBCRlekl0
何かお小遣い帳アプリを使ってみようと思ってマネー手帳を使い始めたんだけど、
クレジットでの支払いって、デフォルトだと
・カードで支払った日に記述して1ヶ月の「使った」金額を記録する
って感じに使えってことなんですかね?
別に
・支払日にまとめて記述して1ヶ月の「実際に支払った」金額を記録する
って使い方でも全然OKだよね?
初歩的な質問で申し訳ないorz
673iPhone774G:2009/09/18(金) 00:23:43 ID:PoqQM4+I0
>>666
一般人にとって真理だね

>>670
いやいや、>>658>>659はPocketMoneyの人が反射でレスしただけ
実際に使っている人達は口を揃えて制限が有るって言ってたからみんなスルーしていたよ
674iPhone774G:2009/09/18(金) 05:59:48 ID:lvacoaR50
マネー手帳アップデート来た
675iPhone774G:2009/09/18(金) 09:45:50 ID:KSf2xGFH0
>>674
アップデートしてみた。
まだ他のと比べるとまだまだだね。

残高が表示されればいいみたいな感じで、
アップデートしたのかな?
残高と明細?が、セットで見たいよ。
676iPhone774G:2009/09/18(金) 12:51:48 ID:4gCBvhrfi
それにしてもファイナンスのパチンコアプリのアイコンが不快すぎるな
677iPhone774G:2009/09/18(金) 13:00:05 ID:utbwnn/r0
>>674
残高、前から見れたのにきちんと取説も読まないやつらが「残高見れない!きぃーっ!」なんてレビュー書いていたからな…。
作者も疲れたのか。

お小遣い帳としては、見た目が断然かわいいので使っている。ほかのは見た目が…。
678iPhone774G:2009/09/18(金) 13:32:37 ID:GDKkwf1c0
>>676
これまでの総額で、どのくらい負けてるんだよ。
679iPhone774G:2009/09/18(金) 13:50:25 ID:ev3wH55si
やっと日々の予算を一定にすることができるようになったか

マネー手帳 神アップデートだな
680iPhone774G:2009/09/18(金) 14:34:13 ID:kRfJaUFR0
>>678 パチンコファンの平均収支は、年間でマイナス30万円位らしいから
5年やってる人間は、150万円くらい捨ててる。
681iPhone774G:2009/09/18(金) 15:05:03 ID:4gCBvhrfi
>>678
アイコンがグロ画像
682iPhone774G:2009/09/18(金) 23:52:02 ID:xU2at9LXi
マネー手帳のバックアップってwifiないとできない?
無線LAN買えってこと?
683iPhone774G:2009/09/19(土) 02:22:52 ID:08d8Snf50
買えばええやん
684iPhone774G:2009/09/19(土) 08:55:31 ID:Vlvzb1CJ0
そもそもiPhone持っててWiFi使ってないのが。
なんだかな〜。
685iPhone774G:2009/09/19(土) 09:04:18 ID:6Wt/hVbf0
無線LAN便利だぜ!この機会に買っちゃいな
686iPhone774G:2009/09/19(土) 10:58:13 ID:GBuOzYYx0
>>656
わかりやすい説明ありがと。
ちょっと機能的なiXpenと、オサレなマネー手帳。
マネー手帳に無料版が有ればいいのにね。
迷いますね。
687iPhone774G:2009/09/19(土) 19:04:47 ID:UdeVdYI/0
>>684
そういう人多いんでない?
ネット環境なくてiPhone買う人もけっこういるみたいだし。
688iPhone774G:2009/09/19(土) 20:16:23 ID:8OWqgb6zi
PockrtMoney、予算欄の下の収支の横に出てるMissed Badgetてのがどういう計算してるんでしょうか?
説明書でいう、Beat Budget/Missed badgetてやつです。

あと最近のバージョンについて解説してる日本語サイト等あれは教えて下さい。
Ver.1世代の解説ページしか見つけらんなくて。
689iPhone774G:2009/09/19(土) 20:27:04 ID:FwsCKGUsO
>>682
FONの無線LANアクセスポイント安いよ
690iPhone774G:2009/09/20(日) 01:11:18 ID:uXZ05NjM0
マクドナルドに行けばタダでwifi使えるのでは?
691iPhone774G:2009/09/20(日) 01:15:05 ID:yl6Zl96C0
ロッテリアでもタダで使えたよ!
糞サイトしかみれなかったけど
692682:2009/09/20(日) 03:17:18 ID:B+qiNtLui
いやバックアップソフトの説明ページにPCと同じネットワークでって書いてたからさー
ノートをマックに持ってくのか?っておもったわけよ。ノート持ってないし。
まあ3Gで普通にできたぽいので解決したんですが
693iPhone774G:2009/09/20(日) 04:30:21 ID:517T3LnI0

MoneyAgentって奴のフリー版使って見たけど、
シンプルでなかなかいいね。
項目がもう少し細かくあったら入力も楽だし嬉しいな。

iXなんちゃらは入力を減らすコツ見たいのある?
設定で変更できるのって、項目を追加する時のデフォルトの表示だけ?
Money3.0でいうテンプレート見たいのがあればよいんだけどな。

でも項目の追加でボトル?が減って一日の予算を視覚的に、
把握できるのはいいね。
694iPhone774G:2009/09/20(日) 05:02:30 ID:517T3LnI0
豚のマークのPocketMoneyためしてみた。
縦・横切り替え時にバグがあるみたい。
なんとなくみた目は綺麗なんだけどな。
対応が中途半端な感じ。
下の二つのアカウントとなんかを
逆さにした状態でボタン押すと、
片方は正常でもう一方は逆さになるな

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtIMNDA.jpg

CashFrow?はさすがに無料版とは言えあの位置に広告はウザいな。
2回押してしまった。
695iPhone774G:2009/09/20(日) 05:23:09 ID:517T3LnI0
ためしてみた奴の順位
1、Money3.0
テンプレートからの登録が簡単で、
さくさく動く。レポートも綺麗に表示
アドイン?が一部有料なのを差し引いても
一番便利でみやすいかな。
いろいろできるので、慣れるまでに若干時間がかかるかも。

2.MoneyAgent
さくさくでシンプルで、使い方を調べなくても直感的に使える。支出の複数口座の管理もできて便利。
項目がもう少し欲しいかな。

3.PocketMoney
みた目が綺麗。登録のしやすさはまずまずかな。
縦横表示の切り替えはこういうアプリでは
必要ないのでは?

4.iXなんちゃら
ちょっと重い。画面切り替え時などに、
上のソフトに比べて一瞬もたつく。
ボトルで視覚的に予算を見れるのは便利だが、
画面の表示域が狭まるので、一日にいろいろ入力を、
する方はちょっと不便かも。

5.マネー手帳
有料版にしてはちょっと物足りないかな。
表示は綺麗で美しいが、常にレポートが
表示されていて、縦にながくなるUIが好きになれない。
画面上のボタンが押しづらいが、連続して項目を追加する場合は、
入力画面を開いたまま追加できるので一番はやく入力できる。
有料なのでちょっと辛め。

ランク外.CashFlow?
これはないかな。
広告が真ん中に表示されて使う気になれない。
696iPhone774G:2009/09/20(日) 08:43:53 ID:auhKDYbr0
iBearMoneyのFREE3.3が来てるが
追加された機能とオプションが動いてないように感じるのは、まだいじりたりないからだろうか

特にエージェントがどう使うのかサッパリ
項目毎にメアド入れて何するんだろうか
697iPhone774G:2009/09/20(日) 10:10:08 ID:fF8Z5U+C0
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=325777858&mt=8

中々良さげだけど、資産間移動とかできるんだろうか?
698iPhone774G:2009/09/20(日) 10:11:18 ID:fF8Z5U+C0
説明文に出来ると思い切り書いてあったわorz
699iPhone774G:2009/09/20(日) 10:52:26 ID:xKjr1SCP0
試したものの順位

1.マネー手帳
見た目が綺麗でいい。
入力し易い。
常にレポートが表示されていて嬉しい。
心配していたアップデートも最近実績有り。

2.iXpenseIt
機能的にも情報量的にも充分。
マニュアルも丁寧で使いこなし易い。
慣れると入力もそこそこ。

3.PocketMoney
見た目はまあまあ。
入力がちょっと苦痛で、全体的に続けて使用する気にならない。
機能は多いがここまでいらない。

ランク外 Money3.0
購入後、追加で更に有料というスタイルで論外。



以上、お小遣い帳としてお気楽入力継続使用重視の意見。
700iPhone774G:2009/09/20(日) 10:52:46 ID:deNNrBdF0
マネー手帳使ってるんだけど
収支を記入すると
アイコンの所に数字が出て
消えないんだ


これはどうやったら消せるんでしょうか?
701iPhone774G:2009/09/20(日) 11:25:46 ID:Wvv0sert0
>>697
今までカード支出の管理しかしてなかったけど、これを買った機に現金管理も初めてみる
702iPhone774G:2009/09/20(日) 11:32:20 ID:wDhXUYHni
>>700
その日の項目数が表示されてる
703iPhone774G:2009/09/20(日) 11:33:32 ID:NCT5OCpUi
有名どころは全部試してみたけど、
最終的にCha-Chingに落ち着いてる。
入力もインターフェースも英語だし、
まだまだベータ版で発展途上だけど、
基本的な機能は揃ってるし、サクサク操作できて楽しいよ。
小遣い帳としてだけでなく、資産管理にも使えるしね。
デスクトップ版がMacしかないので万人向けではないけど。
704iPhone774G:2009/09/20(日) 12:33:12 ID:ykJyqW+Bi
>>702
じゃ、日付が変わるまで消えないんだ

ありがとー
705iPhone774G:2009/09/20(日) 13:30:44 ID:auhKDYbr0
>>697
MAPとの連携が面白いね
706iPhone774G:2009/09/20(日) 13:59:11 ID:OGp5jMr20
>>704
オプション→アプリバッジ→オフで
消えるはず。
707iPhone774G:2009/09/20(日) 17:33:46 ID:ASnm506Ei
>>704
きえたー
ありがとー
708iPhone774G:2009/09/20(日) 17:34:20 ID:deNNrBdF0
>>707

>>706
709iPhone774G:2009/09/21(月) 18:38:03 ID:a0AhgYnq0
今、CashFlowを使っているのだが、
アクティブマネーProにひかれてしまった
ど〜すっかな〜
710iPhone774G:2009/09/21(月) 19:31:19 ID:mIB2otM50
アクティブマネーの資産間移動は予算には反映させられないのかな

711iPhone774G:2009/09/21(月) 20:40:44 ID:pk25F/YzP
アクティブマネーって、初期残高設定できない?
712iPhone774G:2009/09/21(月) 21:38:14 ID:gc4DrjV50
ibearmoney freeて入力数に制限あるの?
とりあえず50くらい入れてみても大丈夫だったけど
713iPhone774G:2009/09/21(月) 21:52:51 ID:WGB8FFiTi
>>712
3.1か3.2からその制限は無くなった
1ヶ月後に有料板買えと催促でるらしいが未確認
714iPhone774G:2009/09/21(月) 21:58:37 ID:gc4DrjV50
>>713
素早い返答ありがどう
てことは一ヶ月たつと使えなくなるのかな?
715iPhone774G:2009/09/21(月) 22:20:23 ID:PpO8ka7U0
たまに買え買え言ってくるだけの親切設計だよ
716iPhone774G:2009/09/22(火) 11:59:08 ID:uhP12v7li
>>715
オッケーあるがとう
しばらく無料で使ってみるわ
717iPhone774G:2009/09/22(火) 18:17:11 ID:W6sVzQAoi
アクティブマネー、レビューでないな〜
もう少し待つか
718iPhone774G:2009/09/24(木) 18:45:05 ID:blpef0IG0
放送していない地域の人はKeyHoleTVで見るしかないかも。
http://www.v2p.jp/video/
719iPhone774G:2009/09/24(木) 18:45:45 ID:blpef0IG0
誤爆です。
720iPhone774G:2009/09/24(木) 22:29:47 ID:WpUP+5580
締め日対応してて、複数口座(アカウント?)を管理できるのって
ありますかね?
検索してみたけど、なにがいいのかいまいちわからなかった……
721iPhone774G:2009/09/24(木) 22:49:35 ID:diPTN1uU0
>>720
pocketmoneyは両方できるぞ
機能はともかく使い勝手はlite版落として確認してみてくれ

他のは使ってないから知らん
722iPhone774G:2009/09/24(木) 23:16:02 ID:WpUP+5580
>>721
pocketmoneyですか!
さっそくlite版おとしてみます!
723iPhone774G:2009/09/25(金) 10:53:40 ID:o8sI4uw+0
Common purchaseってどうかな?
724iPhone774G:2009/09/25(金) 19:22:21 ID:lDXo61TLi
アクティブマネーPro
かなり内容充実してる
でもホームページから要望しようとすると
メールアドレスが間違えてると言われて
送信できない

残高が最初にわからないのはあれだな〜
cashflowはおこずかい
アクティブマネーは家計全体を目指して
そう
725iPhone774G:2009/09/25(金) 21:08:57 ID:0qDVXpxE0
money3.0とアクマで迷ってるけど、日本語サポートや要望に柔軟そうなんで
後者にしようか迷ってる。
悪魔レビューお待ちしております。
726iPhone774G:2009/09/26(土) 22:33:01 ID:3k2bK7kp0
PocketMoneyでだいたい満足していたんだけど・・・
アクティブマネーPro購入してみた

しばらく使ってみないと詳細は何とも言えないけど
まず最初に思ったのは、起動して最初の画面に残高が表示されないのが不満
そしてデータのインポートが出来ないのは辛い
仕方無いので今月分だけ手で入力してみる

でもPocketMoneyより動作が軽いのが気に入っている
727iPhone774G:2009/09/26(土) 23:33:04 ID:l1jFQNf20
アクティブマネーはバックアップと
リストアができないのが…それができればかなり好みなんだけどな。

最初に入力画面に行くのは、その場ですぐ入力できるのが売りだからじゃないかな?
2タップで済むし。
728iPhone774G:2009/09/27(日) 00:14:21 ID:4VFbRLtb0
PocketMoneyからアクティブマネーProに乗り換えた。
アクティブマネーの入力のしやすさを体験すると、
もう二度とPocketMoneyには戻れない。
729726:2009/09/27(日) 00:16:02 ID:7eAi1R5n0
アクティブマネーに過去のデータを数件入力していて気付いたこと・・・

・良い所
 金額とカテゴリだけなら入力は素早くできる
 カテゴリ分けの項目が良い
 (英語を後から無理に和訳したアプリとは全然違う)

・悪い所
 カテゴリと支払先が関連付けて記憶されない
 10キーで計算出来ない
 毎月決まった引き落としなどを繰り返し設定が出来ない
 銀行の手数料などが自動で入力されない
 パスコード設定は出来るが、間隔設定が出来ないので毎回パスコード入力必要
 
今までPocketMoneyを使っていたんでどうしてもPMとの比較になっちゃうんで役に立たなければスマン
最初に入力画面に行くのはまぁ慣れれば違和感無いかなと感じ始めている
730iPhone774G:2009/09/27(日) 01:41:18 ID:PnWuOFNu0
気になってサイト見てみたけど要望フォームもあるみたいだしリクエストしとくといんでない?
731iPhone774G:2009/09/27(日) 01:59:53 ID:MPA02Sy90
結局パソコンでも入力できるWebアプリの家計簿をSafariから使ってる・・
732iPhone774G:2009/09/27(日) 02:01:38 ID:BRzqUyfC0
アクティブマネーは複数口座に対応してます?
733726:2009/09/27(日) 02:12:05 ID:7eAi1R5n0
>>730
もう何日か使ってみて、自分の要望まとまったらリクエストしようと思う

>>732
複数口座に対応しているよ
734iPhone774G:2009/09/27(日) 02:19:21 ID:f9+sr8PG0
国産ということでサポートと将来性に期待して購入。
↑対応してる。自由に増やせる
735iPhone774G:2009/09/27(日) 02:58:28 ID:f9+sr8PG0
▼アクマレポ  評価(★★★)
・非常に使いやすい。痒いところにも手が届く
・繰り返し設定ができないが未来の収支を記録可能
・資金管理媒体複数追加可能。収入源も同様。
・予算は履歴かレポートから見れる。(設定でレポートをメニューに配置可能)
・付属Todo=収支の項目ストック(仕事のTodoとしては使えない)
・アプリタイトル画面がでないのが地味にいい(即起動)
・デザインが予算部タブ意外ショボい(なぜ予算だけ気合い盛ったのか)
・総合的な予算が確認までに2タップ必要(履歴orレポでみれる)
・非常に細かい項目が、収入支出、場所対象など設定可能(カスタムも)
・予算メーターで収入メーターもあるが、あれの実用シーンが謎

以上、参考になれば。(要望は他のレスも参考にしてまとめて出す)
736iPhone774G:2009/09/27(日) 06:58:55 ID:AY6+ZPFB0
ご相談させてください。

現在結婚を考えていて資金貯める為収支の見直しをしたいと思っています。
あまり複雑に考えると続きそうにないのでおこづかい帳感覚で使っていきたいと考えています。

優先順位としては
1.入力が簡単で現金かカードで支払ったかを選べる。
2.分割払いの設定がある。
3.バックアップが可能。
4.できたら月々で決まった金額を前もって入力できる
(保険、プロバイダー料金、家賃等)

こういう記録系は乗り換えがききそうに無いので悩んでいます。
よいアドバイスをお願いします。
737iPhone774G:2009/09/27(日) 08:03:28 ID:gPW/n3rA0
>>736
おめでとう。

Money3.0というアプリについてです。
1、3、4については、可能。
分割払いってのは、分割時の利息を計算してって感じになると無理かな。
自分で利息の取引を追加していけば
できるだろうけど。
738iPhone774G:2009/09/27(日) 08:10:00 ID:gPW/n3rA0
>>736
補足だけど、このスレでも紹介されてるアプリは、無料版があるのも多いので、
使ってみて良かったら有料版を購入ってのがいいと思うよ。
先ほどのMoney3.0も無料版がある。

自分も続かないと思って始めたけど、
今では、レシートを貼りつけて管理するぐらいに楽しくなった。
739iPhone774G:2009/09/27(日) 08:12:47 ID:AY6+ZPFB0
ありがとうございます。

2ですが例えばパソコンを12回の分割で購入したとかの入力があればいいなと思いまして。
毎月分割分を入力すればいいのでしょうが
740iPhone774G:2009/09/27(日) 08:42:57 ID:ejhlY+kd0
iBearだと毎月入力だけどテンプレ登録しておけば簡単
でもあまりオススメはできないな
結構複雑だし日本語の怪しさがそれを倍にしてるw
741iPhone774G:2009/09/27(日) 09:07:34 ID:AY6+ZPFB0
そうですねいろいろ試してみるのが一番ですね
みなさんありがとうございました。

742iPhone774G:2009/09/27(日) 09:17:07 ID:KeAlSkI00
>>740
日本語改善要望しよう。
というか誰かもう出した?
普段英語で使ってるけど、出してみようか。
文章は別にして、用語ごとの翻訳レベルならおかしい言葉リストを作ればすぐだろ。
743iPhone774G:2009/09/27(日) 09:30:41 ID:KlrD796a0
アクティブマネーPro は買うなら今のうちだね。来月から値上げ。
744iPhone774G:2009/09/27(日) 09:49:08 ID:JRY3nZhN0
すでに値下げ待ち。
745iPhone774G:2009/09/27(日) 09:57:02 ID:gPW/n3rA0
>>742
ぜひお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyewNDA.jpg

負債放電がよくわからない。
これってそういうもの?

あとヘルプも日本語化していただけると、
助かります。
見た目でちょっとはわかるけど、
日本語の方がいいね。
746iPhone774G:2009/09/27(日) 10:00:31 ID:ejhlY+kd0
まあアイコンで推定できるが返済ですな
747iPhone774G:2009/09/27(日) 10:05:16 ID:gPW/n3rA0
>>742
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6PQNDA.jpg
早見ってやつも日本語化したい

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6fQNDA.jpg
見積もりの、実際のあたり

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7PQNDA.jpg
について、多分アバウトかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzuwNDA.jpg
本文中にタグが入っちゃってる?

取り合えずこの辺が気になった。
時間あるときでよいので、できたらお願いします。
748iPhone774G:2009/09/27(日) 10:18:19 ID:KeAlSkI00
>>745
ひどいw
いま出先なんで、明日以降になるけど、何とか出してみる。
とはいえ正しい日本語も難しいな。

費用→支出
所得→収入
送金→資金移動
新たな資産→資産の購入
資産売却→資産の売却
新たな負債→借り入れ
負債放電→返済

で通じるかしらん?

ヘルプは、まだ言語ごとの国際化の仕組みが無いだろうから翻訳すればいいというもんでもないね。
翻訳したらしたでバージョンアップの足かせにもなるしなあ。
749iPhone774G:2009/09/27(日) 10:19:56 ID:KeAlSkI00
>>747 もあとで見ます。
750iPhone774G:2009/09/27(日) 10:28:17 ID:gPW/n3rA0
>>748
よろしくお願いします。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0uwNDA.jpg
数量が金額
これが一番ひどいな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8vQNDA.jpg
限定ってなんだろう?
あと記述っていうのもレイアウト崩れるかもだけど、普通にノートとかの方がわかりやすいね。
751iPhone774G:2009/09/27(日) 10:29:22 ID:ejhlY+kd0
要望出そうかと思ったけど英語版入れてないからしっくりこない気がして断念した
752iPhone774G:2009/09/27(日) 10:30:22 ID:gPW/n3rA0
753iPhone774G:2009/09/27(日) 10:38:14 ID:KeAlSkI00
>>751
英語版も何も、iPhoneの言語を英語にするだけだよ。
これでスレ消費するのもなんだから適当にリスト作ってまとめて出そう。
754iPhone774G:2009/09/27(日) 12:15:17 ID:7eAi1R5n0
オレを含めて英語アレルギー持ちは多いんだなぁ〜
そのあたりの要素も、アクティブマネー人気の一因だと思う
755iPhone774G:2009/09/27(日) 13:11:46 ID:epS6MKfyi
マネー手帳かixを購入したいんだけど、携帯代とかジム月会費とか月一で発生する固定費的な支払いは別個入力することは可能かな?
もしくはこういう項目は皆はどうやって対応してるの?
756iPhone774G:2009/09/27(日) 15:04:52 ID:4VFbRLtb0
>>755
バランスが取れいろいろ実績が有るiXpenseit
見た目がこじゃれたマネー手帳
期待の新生アクティブマネー

この3つをググるヨロし
普通の人が使う分には上の3つが鉄板

こう書くとまたPocketやiBearやflowが暴れるけど無視ね
757iPhone774G:2009/09/27(日) 15:52:32 ID:lEebvoCeP
CashFlowはMS Moneyの補助ツールで、要望で機能拡張していった。それがMS Moneyなくなって作者も戸惑ってるみたい。いっそ単体で完結できるくらいに機能拡張してほしい。
758iPhone774G:2009/09/27(日) 18:05:12 ID:XtmyBc/90
みなさん、何処まで求めてるんですか?
家計全体は、目指してないんだけどな
759iPhone774G:2009/09/27(日) 18:11:26 ID:nHYBsag60
>>756
上記 3 アプリが、小遣い帳的なアプリで、
下記 3 アプリが、家計簿的なアプリだな。

そう言う分け方するとは、
ちょっと笑えた。
760iPhone774G:2009/09/27(日) 18:20:21 ID:7eAi1R5n0
こういうアプリを使おうと思う人間は、神経質というか完璧性が多いと思う
だから自分に一番合うアプリは、他人に聞くのではなく自分で試すのが一番
試用版も多いしね
761iPhone774G:2009/09/27(日) 18:45:52 ID:lEebvoCeP
>>758
前は小遣い帳レベルで、家計はPCで管理してた。けど、PCをあまり起動しなくなったから、iPhoneで家計管理したい。
なので、CashFlowからActive Moneyに切り替えたよ。
762iPhone774G:2009/09/27(日) 19:19:15 ID:vWDUtr4Di
>>756
レスどもです。上の3つググってみたけど全部買ってしまおうかと・・悩み疲れた。
Ix無料版が良かったのでこれで決めてしまってもいいんだけど。
763iPhone774G:2009/09/27(日) 19:37:00 ID:gPW/n3rA0
>>762
下も全部買って、6アプリで管理しようぜ!
764iPhone774G:2009/09/27(日) 19:59:08 ID:XtmyBc/90
CATVだからかもだが
サポートに遅れない

アクティブマネーPROに履歴で
全体ではなく、現金とか特定の
所を見れるようにしたいと要望を
あげてください
残高が見れるようにしたいでず
765iPhone774G:2009/09/27(日) 20:31:10 ID:X0e5Jg+M0
>>764
・履歴2回タップしたら個別の履歴選ぶメニューが出る→履歴と残高照会可能
・レポート→今日の残高 で個別の残高+総合計予算が見れる
レポートは設定で下のタブに表示出来るから、TODOなどと入れ替えてる。

通常予算見るならレポートからだと非常に分かりやすい。
766iPhone774G:2009/09/27(日) 22:27:20 ID:7eAi1R5n0
>>762
Ix気に入ったなら、3つも買う必要無いと思うがなぁ〜
むしろ傾向の全然違う下3つの中から試用版を試してみたら?
767iPhone774G:2009/09/27(日) 22:57:27 ID:GhrzgKg30
>742
(初めての書き込みなので、うまくできなかったら、すみません)
iBearMoneyの日本語翻訳のボランティアの申し出をして、今、作業中です。
皆さんが気付いている点は、次Versionで直せると思います。
768iPhone774G:2009/09/27(日) 23:37:19 ID:gPW/n3rA0
>>767
ぜひお願いします!

頑張ってください。
769iPhone774G:2009/09/27(日) 23:46:21 ID:X0e5Jg+M0
クレジットカードで買い物した場合、家計簿アプリでどうやって対応してる?
俺はアクマ使ってるけど、
例)300円のアプリをApp Storeで買い物
1.クレジットカードから支出記録(クレジットカード残高-300)
2.自動引き落とし日に、資産移動で 銀行→(300)→クレジットカード
で対応してるけど、皆はどうやってる?参考までに聞かせてほしい。

というかクレジットカードの残高というのがイマイチ分からない。クレジットカード自体に資産保管できるシステムあるの?
770iPhone774G:2009/09/27(日) 23:50:20 ID:Iyk8cgJO0
>>767
期待してます
3.3の追加機能の日本語もよくわからないよね
FREEの方消したんで今そのSS上げれないや
771iPhone774G:2009/09/28(月) 00:07:20 ID:xdO9wgih0
>>762
Ixは比較的マニュアルがしっかりしているので
まずは無料版で試してみるといいかもね
それで満足できなければまたその時考えるとか

それにしても
他の二つに無料版が無いのはもったいないね
772iPhone774G:2009/09/28(月) 00:08:26 ID:xdO9wgih0
>>767
おおっ素晴らしい
773iPhone774G:2009/09/28(月) 00:19:41 ID:WYIPqNvl0
>>769
連投すまんiBearだけど流れは同じ
クレカ上限設定出来るがあまり意味はない
クレカ専用の枠があって使った分がマイナスではなくプラスされていく
資産移動でクレカにするとクレカからマイナスされる

意味は同じだけと個人的にはこっちの方が何となくわかりやすいと思った
774742:2009/09/28(月) 00:32:08 ID:JOKpl6se0
>>767
まかせました。

つーかね。
英語で使ってるから今まで思わなかったけど、マシン翻訳でいーだろーとか言って、こんな見苦しいアプリをリリースしちゃう神経がちょっと理解できん。
ソフトウェアってそういうもんだっけ。
ちゃんとレビューできないなら英語オンリーにしとけよと。
糞翻訳なんか入れるせいで価値が下がっとるじゃないか。
他の言語はどうなんだろうね。
775iPhone774G:2009/09/28(月) 01:29:00 ID:WZ2J94/i0
>>773
サンクス。やっぱそうやってるのか。
776iPhone774G:2009/09/28(月) 01:30:11 ID:H9EO+EHwi
>>766
>>771
基本的に支出を記録していきたいので、
試用版をいじった限りiXで十分なんだけどなんとなく見た目が地味だなあと・・

iXは支出に対してメインカテゴリ、サブカテゴリ、メモ(これは選択すると出てくる)の
3つで情報管理できるけど
マネー手帳はよくわからない。
スクリーンショット見る限りメインカテゴリ+サブカテゴリ的な項目だけかなメモはある?
777iPhone774G:2009/09/28(月) 01:35:04 ID:PLRlgvj60
今のところ入力が楽なPenniesを使ってるんですが、
楽なのはいいけど集計やグラフなどの機能がまったくないので
何のために入力してるのか意義が感じられなくなってしまい、
かわりにアクティブマネーProかMoneylogのどちらを買おうか迷ってます。

自分にとって一番重要なのは入力が楽なことで、
あとは集計結果がグラフやカテゴリ別などいろんな方法で見られることと
定期的な支払いを自動入力してくれると嬉しいです。

こんな自分にはどちらの方が向いてますでしょうか?
ホントは見た目が好みのMoneyを使ってみたいのですが日本語が通らないそうなので…。
778マッチ棒:2009/09/28(月) 01:54:41 ID:AWRAQs7u0
家計簿って、「過去の支出を記録」していくのが基本なのでしょうけど、
逆に「今後の支払い予定」を管理するアプリはございませぬか?
資金繰り管理簿みたいなの
779iPhone774G:2009/09/28(月) 02:42:47 ID:1YI5ygkZ0
予算?がしっかりあるのを選べばいいのでは?
780iPhone774G:2009/09/28(月) 02:54:29 ID:LXnR4VCn0
CashflowFreeの話題が皆無なんだけど、勝手にパケット使って広告読み込むのはどうなったの?
781iPhone774G:2009/09/28(月) 02:56:53 ID:z2wYT72s0
>>778
家計簿とは別にもうひとつ無料のをダウンロードして
そこでバーチャルに管理すればいいのでは?
782iPhone774G:2009/09/28(月) 03:03:53 ID:WZ2J94/i0
>>777
▼アクマレポ
・現在地からいつもの買い物場所を割り出し、即入力
・起動直後の画面からいつもの買い物を最短2タップで完了
・集計結果は円グラフで、一目で今日(今月)何にお金を使ったか分かる。
※日、月は円グラフ ※年は棒グラフ
・定期的な支払い機能は、現時点でない。(今後に期待)
・ビジュアル的にはほとんど文字だけだが、その分分かりやすい

個人的には見た目以外のメリットがMoneyに見つからない。
明確な根拠はないが、国産アプリ(特にHPで要望コーナーがあるもの)の
ほうが、迅速なサポートや将来性において期待できる気がする。

>>778
自分が使っているアクマでは可能。
※定期的なアイテムとして予定はできない。
※実際に支払われるまで予算や残高には影響しない。
※履歴、月別グラフにおいて未来の支出(収入)が確認可能。

以上。長文失礼
783マッチ棒:2009/09/28(月) 03:17:17 ID:AWRAQs7u0
レスくれた人々サンクス

>>782
アクティブマネーProのことですよね?
なかなかよさげですけど、無料版で試してからじゃないと600円は払えないっす・・
784iPhone774G:2009/09/28(月) 03:19:11 ID:PLRlgvj60
>>782
わざわざありがとうございます。
自分はMacなんで同期ができるMoneyもちょっといいなぁと思ってたんですが
やっぱり今後の日本語環境への対応に不安が残りますし、
サポートも良さそうで今後に期待できるアクティブマネーProを買ってみようと思います。
785iPhone774G:2009/09/28(月) 03:51:25 ID:WZ2J94/i0
>>784
今更だけど無料でmoney 3.0ってのがあって、まだ買ってないならこっち
試してみるといいかも。おっしゃってた定期収支もあり、国産ではないが
資産管理アプリではこれが最強だと思う。

>>783
yes。↑同様money 3.0使ってみるとよろしいよ。無料版でも充分使える。
786iPhone774G:2009/09/28(月) 04:04:09 ID:WZ2J94/i0
ちなみにmoney 3.0ってこれのこと。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=309113794&mt=8
とりあえず↑使って、不満ならアクマその他検討するべし。
787iPhone774G:2009/09/28(月) 04:07:04 ID:xdO9wgih0
>>784
ランク外 Money3.0
購入後、追加で更に有料というスタイルで論外。
788iPhone774G:2009/09/28(月) 10:23:41 ID:nwrhj7rii
>>787
おまえが論外
789iPhone774G:2009/09/28(月) 10:29:11 ID:S2iQosOj0
久しぶりにのぞいてみたら、PoketMoneyってもうあまり語られてないのね。
なんかあったのかな?
790iPhone774G:2009/09/28(月) 12:24:37 ID:qPEJm3NC0
>>789
安定してるし特に語ることないしな。
791iPhone774G:2009/09/28(月) 14:08:53 ID:s/YQa7qJ0
書くのが面倒かもしれないけど、Moneyってアプリ名は混同しやすいので
Money(iBear)とかJumsoft Moneyみたいに、会社名を追記してほしい。
792マッチ棒:2009/09/28(月) 20:17:30 ID:AWRAQs7u0
こんにちは。
パソコンソフトの「MoneyLook3 with YahooJapan」(SBIホールディングス社製)のように、
登録しておいた銀行口座をいっせいに残高照会できるようなAppはござらんでしょうか?
793iPhone774G:2009/09/28(月) 22:25:46 ID:X0+i4POQ0
アクティブマネーの作者にサイト経由で要望を出したら、丁寧な返信が来た
domoTodo+の作者もそうだったが、こうした真面目な人が開発したアプリは将来が期待出来る
オレ達も有益な要望を出すようにしよう
794iPhone774G:2009/09/28(月) 23:06:07 ID:K5v4PG7A0
同じく即メール返信きた。しかもテンプレじゃなく、要望内容についての
返答や感謝の内容が綴られていた。

俺がiBearを選ばなかった理由はここだ。
795iPhone774G:2009/09/29(火) 00:04:37 ID:DdiSPCnRi
アクティブマネー買ってみた。いろいろ気がきいてよさげだけど、一日一日を独立して表示できないのが自分にはダメだ・・
手帳みたいに一日一日をパラパラめくって比較したいだけなんだけど。体験版があればなあ。
796iPhone774G:2009/09/29(火) 00:14:02 ID:zY3Qg48Ai
ああレポートの「今日の支出」を見れば一日単位で表示できるわ早まって申し訳ない。
でもカレンダー上で直接選択ができないから20日前を見るのに20回タップしなくちゃダメなのがきつい。
797iPhone774G:2009/09/29(火) 01:45:43 ID:+6eQmg530
798iPhone774G:2009/09/29(火) 02:04:37 ID:grKI7Ybq0
こんなことを考えているのだが、こんな使い方に向くアプリがあったら紹介して欲しい

1.銀行の普通口座にある日(給料日に)給料が振り込まれる
2.給料の一部を積み立て口座に送金(操作的には普通口座から引き出し、積み立て口座に加算するでOK)
3.普通口座から一部の金を引き出して半分をそのまま財布に、半分はプリペイドカードにチャージする。
4.この状態から、現金で、プリペイドカードで、そしてクレジットカードで買い物をする
  そして、この状態でいろんな分析(今月は食費が多いとか)をしてくれるのはかまわない
5.それで、最終的に知りたいのは今いくらあって、いくら使えるのかということで。
  ・クレジットは使ってないから、財布の中のお金で次の給料日まで過ごせばいい
  ・財布の中身は不足気味、普通口座から下ろして現金追加が必要
  ・プリペイドカードの残金が少ない
  ・クレジット使った分は、普通口座の残金で処理できるはんい
  ・クレジット使い過ぎ、普通口座の残金では不足するので積み立て口座の取り崩しが必要
  といった判断ができる数字をだしてほしいのですが。
6.私は使わないがお財布ケータイなんかもあると思う。

これってサラリーマンの普通の生活だとおもうんだけど、こういう見方のできるアプリが見つかりません
なにか、いいアプリありませんか?

なお、「CashFlow」と「iXpensIt」と「マネー手帳」は購入して試していますが、
どうもこちらの期待したものではないようです。使い方が悪いというご指摘でもOKです。よろしく
799iPhone774G:2009/09/29(火) 02:37:42 ID:g0RJtm1L0
>>798
その3つでだめなら、

>>759の、
家計簿的なのをオススメする。
800iPhone774G:2009/09/29(火) 03:24:23 ID:iUmqK7/z0
PocketMoney
801iPhone774G:2009/09/29(火) 06:37:18 ID:grKI7Ybq0
>>799-800
推薦ありがとう、個別推薦のあったPocketMoneyから試してみます
802iPhone774G:2009/09/29(火) 07:13:07 ID:KjHDXW3D0
>>792
とりあえずiBearはできる。
日本語問題解決してからかな。
803iPhone774G:2009/09/29(火) 07:16:22 ID:KjHDXW3D0
追加。
資産管理的なやつと小遣い帳的なやつがあって、
その資産管理的なほうであれば出来るよね。
何がどっちかはまとめがあるといいな。
誰かエロい人よろしこ。
804iPhone774G:2009/09/29(火) 07:28:34 ID:OYMPKNZAi
いままでに出て来たアプリとそれぞれの感想を
まとめたサイトがあるといいな
805iPhone774G:2009/09/29(火) 07:54:31 ID:g0RJtm1L0
今RSSの方がきれいにまとめ始めた最中。
お小遣い帳にもまとめがほしいね。

>>803
が、一番エロいからお願いね
806804:2009/09/29(火) 09:41:10 ID:3cwgMw9Ti
http://www20.atwiki.jp/kakeibo/

言うだけ星人はよくないかなと思って、
場所だけ確保してみた
今日明日は社内プーが確定してるので、
ちょっとがんばってみる
来月から忙しくなるので、来月以降は
有志の方が登録してくれるとうれしい

あと、こういう形式でまとめてあるとよいって
意見があったら、できるだけがんばりますが、
Wiki使うの初めてだし、所詮素人なので、
あんまり期待しないでください(・ω・)
807iPhone774G:2009/09/29(火) 12:47:56 ID:4TXbnHpHi
機能別の対応/非対応一覧表は欲しい
枠だけ作っといてもらえれば、暇な時に
CashFlowのとこは埋めるよ
808iPhone774G:2009/09/29(火) 14:31:06 ID:912xJoR50
>>789
ライバルが少なかった昔と比べて、今はいろいろ選べますからね。
あんな入力が面倒なアプは、今時選ぶ人は少ないでしょうね。
一時は人気のあったPocket Moneyが廃れていったというのも
逆に考えれば、他の良いアプがたくさん出てきたという事で
良い時代になったものですね。
809804:2009/09/29(火) 15:12:13 ID:3cwgMw9Ti
http://www20.atwiki.jp/kakeibo/

とりあえず、雛型ページと、
ここで名前があがったアプリのページを作りました
作っただけでぜんぜん埋まってないので、
使った人がどんどん埋めていってくれたらと思います

後々、スレを読み返して、埋められるところは
埋めていく予定ですが、これから作業はいっちゃったので
今日はもう無理かも
ペニーズだけちょっと埋めてみました

項目が足りないとか変だとかあれば、
どんどん追加して欲しいです
810iPhone774G:2009/09/29(火) 15:39:34 ID:g0RJtm1L0
>>809
これはありがたい。
自分も書いておくよ。

気になったのが、
シンプルさと難易度の星だけど、
難しくて、複雑な方が星が多くなるのは
誤解を招きそうだけど・・・。
811804改め家計簿太郎:2009/09/29(火) 16:39:49 ID:3cwgMw9Ti
ウィキ編集ですが、
YahooとはてなのOpenIDでのログインに対応しましたです
いまいち仕組みがちゃんとわかってなくてすみません
登録メールきてて、初めて気づいたよ
812iPhone774G:2009/09/29(火) 16:58:56 ID:g0RJtm1L0
>>811
ログインしなくても、編集できたみたい。
自分もしらなかったので、メールを送ってしまった。

ご迷惑おかけしました。
813iPhone774G:2009/09/29(火) 17:24:17 ID:g0RJtm1L0
マネー手帳と、Money3.0編集してみた。
わからないとこは、放置してあるので誰かお願いします。

登録までの最短タップ数と、リンクはあった方が良いかな?
リンクは、マネー手帳と、Money3.0に追加。
(テンプレートは変更したけど、戻した)

登録までの最短タップ数は、Money3.0のみ追加
マネー手帳はちょっとわからん。
814iPhone774G:2009/09/29(火) 18:52:50 ID:3bavM/jP0
>>809GJ
815iPhone774G:2009/09/29(火) 18:55:47 ID:MlJwVd910
>>809
カコイイ!
816iPhone774G:2009/09/29(火) 19:15:34 ID:UW8EPJa10
>>809
乙です。自分もわかる範囲で協力させてもらいます。
817iPhone774G:2009/09/29(火) 19:31:18 ID:envVte1z0
とおりすがりのものですが
やるならiPhoneからも見やすいようにやったら
いいんじゃないですかね
818iPhone774G:2009/09/29(火) 20:24:33 ID:tYBod5y70
しばらくCashFlowとアクティブマネーPROを併用してみたが
月末を期に、アクティブマネーに移行してみる
結構便利にできてる
819804改め家計簿太郎:2009/09/29(火) 20:36:40 ID:3cwgMw9Ti
>>817
iPhone用のCSSとかも準備したいですが、
CSSは申し訳程度の勉強しかしてないので、
時間かかります
気長に待ってもらえるとうれしいです

というか、iPhone向けの@wiki用デザインとか
心当たりあったら教えて欲しいです
820iPhone774G:2009/09/30(水) 14:53:09 ID:eMWM3jGQi
スレが止まったね
821iPhone774G:2009/09/30(水) 14:59:39 ID:4B48j2j40
マネー手帳つかってるけどアクティブマネーproが気になってるこのごろ
使ってる人いる?
822iPhone774G:2009/09/30(水) 16:17:57 ID:eX5g91ZXi
アクティブマネー俺ももう少し詳しく知りたい
iBearでできることはだいたいできるかな?
Bearはフリー版使ってみたけど、迷ってる
823iPhone774G:2009/09/30(水) 16:38:04 ID:sR+wKKeQi
>>821>>822
今アクティブマネー使ってるけど家計簿アプリって多機能だから、説明が難しいのよねー
>>782前後辺りを読んで分からない事を具体的に質問した方が答えが返ってくるような気がする
わたすはMoneylogから乗り換えますた
824iPhone774G:2009/09/30(水) 16:45:43 ID:eX5g91ZXi
>>823
ポケットマネーと比べた結果iBearの方が良いと思ったんだけど、ほとんど直感なんだよね
最初に少し比べてみたらBearが良かったんで入力進めてみたら、不満はあまりないかな、と
アクティブマネーも実際試せればいいんだけどね
気になることといえば、
家の資産として複数口座管理はできると思うけど、それとは別に子供のお金を管理するとかは無理かな?ってくらい
後は操作性と見た目は人によってだから難しいね
825iPhone774G:2009/09/30(水) 16:53:38 ID:Y0MvcVK50
iBearより動作が軽いところが気にいってる。3Gなんで、iBearはちょっともたつくんだよね。
テンプレート機能あるし、グラフ分析もあるからiBearからは乗り換えやすいかと。
口座も複数管理できるし。

iBearの方がいいと思ったのは、バックアップとリストア機能がついてるところかな。アクティブマネーにもつけてほしい。
826iPhone774G:2009/09/30(水) 19:15:38 ID:rMlRx0ZL0
>>824
そうなんだよね。複数アカウントが可能になればいいんだけど
自分の支出と家計の支出を別に記録しても
トータルで同じ支出として記録されるから
各々どれだけ使ったかが分かり辛い
今の所はそれだけだなぁ

>>825
自分は小遣いとちょっとした家計の支出管理だから
それ程シビアじゃないからまだいいけど
出来が良いだけに、本格的に使う人は必要だと思った
827iPhone774G:2009/09/30(水) 21:45:04 ID:8ji6SjCc0
iBear Free の買え買えダイアログ遂にウエイトかかるようになってきた
そろそろ年貢の納めどきか
828iPhone774G:2009/09/30(水) 23:17:37 ID:6Uhv+VLz0
プリペイドってみんなどうやって管理してる?
うまく管理できる方法•ツールを教えておくれ。
829iPhone774G:2009/09/30(水) 23:24:42 ID:8udpBtRVi
マネー手帳買った。見た目がすごく好みだけど、サブカテゴリがないのが致命的だ・・
例えば電車賃だと
交通 電車 300円 新宿往復
と入力したいんだけど、電車にあたるサブカテゴリがない。
カテゴリは足せるから交通(電車)ってカテゴリを作ればいいけど、これだとバスとかとまとめて交通でくくれない。
つくづく惜しい。
830iPhone774G:2009/09/30(水) 23:31:53 ID:1Fbt0Pzc0
>>829
おれのマネー手帳はサブカテゴリ使える。
違うアプリかな?
831iPhone774G:2009/09/30(水) 23:58:44 ID:yOSpXTXRi
>>831
げ、まじで。それってメインカテゴリの右隣の自由入力欄じゃなくて?自由入力欄とは別にサブカテゴリが欲しいんだよね。
サブカテゴリならリストから選ぶだけで入力できるから。
832iPhone774G:2009/10/01(木) 00:18:13 ID:zQzBt3FD0
>>828
iBearなら、一つの口座としてプリカも登録しておけばいい
そしてチャージしたらそこに送金したことにして、使ったらそこから引いていく
833iPhone774G:2009/10/01(木) 00:53:49 ID:8aOkeTAn0
>>826
iBearで複数アカウント管理できると思います。
ログイン画面の[名義人選択]の右の+でデータを作って、
個別に資産管理できます。
この機能があるのは、iBearだけなんじゃないかなぁ。
834iPhone774G:2009/10/01(木) 00:56:26 ID:3mnRu2GJ0
>>831
君が自由入力欄だと思ってるだけで、
そこはサブカテゴリを入力する欄だろ?
と、自分は思ってるけど。

カテゴリが交通に対して、
サブカテゴリが電車なり、バス、タクシーってのがふつうの使い方だと思うけど。
(カテゴリが交通(電車)ってのもまちがいではないけど)
交通で管理したいのか自由入力欄にしたいのかってとこ。
今のマネー手帳には両方は無理。
835iPhone774G:2009/10/01(木) 01:02:16 ID:zQzBt3FD0
>>833
おーありがと
使い始めて直ぐに自動ログインにしちゃってたから、気づかなかったです
その他のメニューから名義人+していけました
切り替えにちょっと間があるけど、子供の口座なんて年に数回しか出入りないから問題もなし!
836iPhone774G:2009/10/01(木) 01:56:33 ID:mhvtsSk1i
>>834
サブカテゴリってリスト選択式じゃないの?
他のアプリはメインカテゴリとサブカテゴリがリスト選択式だから入力の手間も省けるし、ソートもできる。
毎回毎回、電車やバスなんて手打ちしたくないし、そうしたら行き先を書く欄が無くなる。
他のアプリは
メインカテゴリ、サブカテゴリ、メモの3つがあるから、交通費だったら行き先をメモに書く余裕があるんだよ。

これ以外はいいアプリなんだけど。
837iPhone774G:2009/10/01(木) 02:55:17 ID:3mnRu2GJ0
>>836
サブカテゴリっていってるぐらいだから、
さすがにリスト形式での選択はできるよ。
毎回入力する必要はない。

要するに下記の3パターン。
1.カテゴリ、サブカテゴリの集計をとる
2.カテゴリ、メモをとるか
3.カテゴリ、サブカテゴリ、メモのあるアプリにうつるか
838iPhone774G:2009/10/01(木) 07:01:10 ID:xPME+a/qI
アクティブマネーって結局いつまでセールなの
839iPhone774G:2009/10/01(木) 08:16:33 ID:dBmaCFkA0
>>837
あくまで自由入力欄であって、サブカテゴリー的な使い方もできるという表現がいいと思うけど。
サブカテゴリーならメインに連動して表示内容が変わらないと。
840iPhone774G:2009/10/01(木) 08:40:29 ID:hhex2i55i
あんまり話題に出ないんだけど、HOMEbudgetって使ってる人いますか?
lite版入れた感じ、iBearよりアイコンは好きなんだけど、やっぱり英語ってのがちまちま毎日使うアプリだと、どうかなーってのがある
841iPhone774G:2009/10/01(木) 11:40:24 ID:pXDInRWQ0
>>838
9月いっぱいだけど西海岸基準みたいだから日本だとまだ滑り込めるな
842iPhone774G:2009/10/01(木) 11:47:49 ID:3mnRu2GJ0
>>839
あれすまん。なんか勘違いしてたかも。
サブカテゴリってか、自由入力欄での
金額の合計って見れなかったけ?
843iPhone774G:2009/10/01(木) 12:37:26 ID:b3Gw5Ccgi
iBearMoneyはアイコンがっていう人多いいな
その一人なんだけど自分で作ろうと思って早2ヶ月 絵心無いんでまだ出来ない
もう誰か作った人います?
844iPhone774G:2009/10/01(木) 12:43:10 ID:KyP1IICHi
じゃあマネー手帳に望むことは
◯メインカテゴリに連動したリスト選択式サブカテゴリの実装(現在でも入力履歴という形でリスト選択式にできるがメインカテゴリに関係なくすべて表示されてしまう)
◯第3の入力フィールドとしてのメモの実装(ixやアクティブマネーと同様に。一覧時に表示される必要はなく、その支出もしくは収入項目を選択すると表示されればいい)

これができれば自分には完璧。それまでix使うか・・
845iPhone774G:2009/10/01(木) 16:41:14 ID:gEG2I6ciI
マネー手帳は入力がめんどくさいんだよな〜
あと常に残高で表示してほしい。
もう別のに乗り替えたからいいけど。
846iPhone774G:2009/10/01(木) 16:58:05 ID:ZWOYMXkG0
アクティブマネー、ダウンロードしようとしたらアップデート中で購入できなかった。
値上がりするなら早いうちに買っておけば良かったわ。
847iPhone774G:2009/10/01(木) 19:29:58 ID:mAjfrpZ2i
マネー手帳、シンプルすぎてダメだった
やっぱ集計機能は多少充実してて欲しい
848iPhone774G:2009/10/01(木) 19:51:19 ID:jUsCzQli0
マネー手帳はスイーツ御用達
849iPhone774G:2009/10/01(木) 22:39:41 ID:D+tUbEWY0
アクティブマネー人気出てきたな
850iPhone774G:2009/10/01(木) 22:48:19 ID:zQzBt3FD0
>>849
今のところレビュー見ても、余り不満なさそうだよね
逆に欠点がいくつかわかってれば買いやすいけど、わからなくて手を出せね
買ってみてアレ?みたいになるんじゃ無いかと思うとね
851iPhone774G:2009/10/01(木) 22:56:30 ID:c9NH6xaf0
>>848
見た目がオシャレだしね
結構重要
852iPhone774G:2009/10/01(木) 22:59:38 ID:BeSyoath0
スイーツに分類されても良い程度の人間だが、
マネー手帳は見た目がダサ過ぎてやめたよ。
あの「アナログ手帳風」を装った雰囲気?がわざとらしい…
853iPhone774G:2009/10/01(木) 23:52:47 ID:XlqHYaD7i
集計機能って、どういった項目で必要なの?
854iPhone774G:2009/10/02(金) 07:47:03 ID:ZgrriRYl0
CashFlowの話題がなくなったな。
無料版の広告導入で評判を落とした上、アクティブマネーに食われたか。
855iPhone774G:2009/10/02(金) 08:23:18 ID:QDMHiqU/0
>850
・繰り返しの支出・収入が登録できない
・支出・収入のデフォルト値(現金とかタグとか)が設定できない

ぐらいが今のとこの不満。
他はたいがい満足。
856iPhone774G:2009/10/02(金) 08:58:42 ID:j14l5xGEP
>>855
デフォルトはアクティビティで作れるよ。
857iPhone774G:2009/10/02(金) 09:21:00 ID:IVuAjXcl0
個人的にはバックアップとリストアができないのがいちばんの不満。
長く記録するものでバックアップとリストアないのは困る。
iTunesでのバックアップは個別にできないし、初期化する必要があったときにデータがおじゃんになるのはキツイ。
858iPhone774G:2009/10/02(金) 21:45:37 ID:JAZapyuVi
アクティブマネーが最強
859iPhone774G:2009/10/02(金) 22:11:15 ID:En5we4B60
何が良いのか書いてから最強って言わないと、業者って言われても仕方ない。




ま、俺もアクティブマネーが最強だと思うんだけど
860iPhone774G:2009/10/02(金) 22:17:05 ID:whmrBc2I0
>>859
業者乙
861iPhone774G:2009/10/02(金) 22:19:49 ID:B5Rlo9nW0
アクティブマネーの開発元に要望を送ったら
とても丁寧な返事が返ってきて買って良かったな〜と思った。
862iPhone774G:2009/10/02(金) 22:20:26 ID:hgaZM/nA0
>>859
ライト版出してくんね〜かな
iBear買っちゃうぞ
863iPhone774G:2009/10/02(金) 22:25:34 ID:En5we4B60
業者じゃねーっつーのw
俺にLite版出せとか言うなww
864iPhone774G:2009/10/03(土) 00:44:18 ID:jIUQUi/p0
>>852
どうやって手帳風にするの?
無機質すぎて変えたいんですよ
865iPhone774G:2009/10/03(土) 02:17:31 ID:c/ff2ZqQ0
マネー手帳使ってみたけど、これはあれだな。
本当にお小遣いの管理っていうか、あくまで今月後いくらつかえるか?
っていうレベルの機能だね。
逆にいうと、その点には特化しているっていうか、その程度でしか
目的がないっていうのならある意味最強。
PCとかと連動するつもりなくて、本当にiphoneのなかだけで小遣い管理
できたらいいっていうレベルなら充分だと思う。
ただ、このレベルなら600円はちと高いと思うんだがね・・・
866iPhone774G:2009/10/03(土) 02:44:53 ID:J+DgZFrL0
>>865
ちょっと違うな。
本当にみた目だけで満足できる、かつ他のをためさないって奴だけ通用できるアプリだ。

意外に評価が高いのがびっくりだよ。
自分も買ったけど、これでは管理できないと、数日でやめた。
867iPhone774G:2009/10/03(土) 02:49:25 ID:r7dzDofv0
CashFlow無料版の評価が微妙。一度地に落ちたらもう復帰できんな。
230円出してこれの有料版買うよりは、600円のアクティブマネー買うわ。心情的に。
アクティビティ一発入力は本当に便利。カスタマイズの幅がかゆいところに手が届く感じでいい。
868iPhone774G:2009/10/03(土) 02:57:39 ID:J+DgZFrL0
>>867
アクティブマネーのワンタップ登録に、
Money3.0ユーザーとしてどんな感じか
イメージがわかないんだけどどんな感じなの?

Money3.0だとテンプレートから2タップで登録できる訳だけど、
1タップ文をどう省略したのだろうか?

869iPhone774G:2009/10/03(土) 03:14:10 ID:FeVbrXfd0
>>868
起動すると、最初に開くのが入力画面。
ここに通常の入力ボタンと、テンプレートが一緒に並んでいる。
だから即入力できる。
起動自体もMoney3.0よりサクサク。
870iPhone774G:2009/10/03(土) 03:22:20 ID:J+DgZFrL0
>>869
あ〜なるほど
いきなり入力画面なのか。
起動してなにがしたいのかってのは、
取引の登録が多いだろうから効率的かもしれないね。

質問ばかりで悪いけど、Money3.0を捨てて移るだけの価値はあると思う?
871iPhone774G:2009/10/03(土) 03:45:32 ID:FeVbrXfd0
>>870
MoneyのFree版使ってたんだけど、入力のしやすさと動作が3Gでもサクサクなところが気にいってアクティブマネーに移った。とにかく入力までの時間が早い。
ただ、有料版からの乗り換えはどうなのかな。
アクティブマネーは使いやすいけど、バックアップ&リストアとか、Money3.0ではできることができなかったりもするので、Money3.0で満足してるならもう少し様子見るのもいいかも。
872iPhone774G:2009/10/03(土) 03:54:26 ID:J+DgZFrL0
>>871
お〜ありがと。
入力が楽になるのはうらやましいけど、
とりあえず慣れたMoney3.0で行こうかな。
夜遅くにわざわざすまんね。参考になったわ。
873iPhone774G:2009/10/03(土) 05:57:32 ID:j9f/802ui
機能面最強はmoney3.0なのに悪魔が人気なのは
・国産(サポートに全力/言語に安心)
・操作画面のとっつきやすさ
が理由なのでmoney使いこなせるなら乗り換えの必要なし。
874iPhone774G:2009/10/03(土) 06:14:46 ID:XlkkshC1i
>>873
乗り換えとかでなくこれから家計管理やろうと思ってて迷ってるよ、俺は
moneyは無料版に半年分の口座の出入りだけ入力してみたところ、特に問題はなかった
というか、言語のことは最初だけ不便だったけどね
機能的に劣るところがないというなら、moneyで行こうかな
アップデートで悪魔最強ってことになったらビビるけど、それまで待てないしね
875iPhone774G:2009/10/03(土) 06:58:11 ID:2kR5Gd6i0
悪魔はタグ使えるし、それぞれ長所あるでしょ。
Moneyは最初にログインするのが必要ない人にとっては邪魔。
自動ログインしてる時間で悪魔なら入力終わっとるわw
876iPhone774G:2009/10/03(土) 07:58:01 ID:mu4i1t83i
マネー手帳を使いこなせるのは乞食きらいだろ
877iPhone774G:2009/10/03(土) 08:01:30 ID:ETM0IiNb0
>>876
うん、きらい
878iPhone774G:2009/10/03(土) 08:53:28 ID:eIU2kO3B0
家計簿って後でレビューするもんだから、乗り換えまくったら意味ないんだよな。
データのインポートor手動入れ直しは苦労するし。

アクティブマネーが気になるけど1ヶ月iBearでやったからもうちょっと続けるわ。
879iPhone774G:2009/10/03(土) 09:15:45 ID:J+DgZFrL0
>>875
オートログインあるけど、それじゃだめなの?
その時間が無駄だってこと?
あんまり時間かからないと思うけど。
880iPhone774G:2009/10/03(土) 10:06:31 ID:2kR5Gd6i0
>>879
悪魔はスプラッシュ画面なしでいきなり入力画面に行くから、待たされる時間が短いんだ。
これに慣れちゃうとオートログインもだるく感じる。
881iPhone774G:2009/10/03(土) 10:10:45 ID:OwKkrhQz0
究極の選択 熊(USA) VS 悪魔(JAPAN)

▼熊(USA) 600円 ※フリー版有
○複数アカウント
○定期支出管理
○インポート/エクスポート(バックアップ可能)
○報告書機能(仕事レベルで活用)
○アイコン編集
○海外で最も評価が高い資産管理ソフト
×プラグインが有料
×起動時、ロゴ→ログイン→記入可能 と、ややもたつく
×レイアウトや日本語表記(※)が堅苦しく、まさに実務用といった雰囲気
×要望やサポートに対する不安(国と言語の距離)
※日本語表記については近日アップデートされるらしい

▼ 悪魔(JAPAN)800円 フリー版無し
○起動後ロゴ表示がないため素早い記録が可能(GPS連動で起動後1クリック)
○テンプレート機能あり。いつもの支出がスマートに記録できる
○タグ機能でカテゴリ、サブカテゴリと独立した分類ができる
○GPS機能で場所の記録、場所からの即席記録など可能性が広がっている
○国産なので安心&今後に期待(要望に対するレスポンスが神と崇められている)
○TODOリストで買い物予定もメモ感覚でストックできる
○全体的な雰囲気がシンプルで動作も軽い。とっつきやすいインターフェイス
○個別予算機能がある。見た目も凝っていて面白い
×レイアウトのセンスが悪い意味で日本的(質素。予算タブだけなぜか本気)
×インポート不可(なぜかエクスポートは可能)
×熊の○がもれなく不可(アップデートで追加が期待される)

<結論>
黙って熊を拾ってみて(無料)、なつかなかったら悪魔に魂を売る。
882iPhone774G:2009/10/03(土) 10:20:19 ID:AoMGB3w40
熊つかいだがお試しがあれば悪魔にしたかもな
883iPhone774G:2009/10/03(土) 12:24:18 ID:2d+SnkwW0
うむむ。
自分的には複数アカウント不可、インポート不可の時点で候補から外れるんだが、この機能で800円て高くない?
884iPhone774G:2009/10/03(土) 12:30:40 ID:CunNMoZ80
これまでエクセルで縦に日にち、横に出費の項目を作って管理、
一覧性もよく特に不自由なく使ってきていた。
ただ、レシートのない出費は覚えているしかなく、適当につけることになってしまう。
iphoneにメモして家のPCで記入という方法もあるが、もし家計簿アプリの方が
便利だったら乗り換えてもいいかなと考えている。

そういう俺に対して、おすすめアプリ&乗り換える必要ありorなし
のアドバイスをください。
885iPhone774G:2009/10/03(土) 13:09:43 ID:mtkjOcI10
>>883
だけど他の選択肢がほとんどないんだもん
886iPhone774G:2009/10/03(土) 13:10:24 ID:KMDDKdaN0
>>884
似たような経歴でしたが 今はアプリだけでやってます
FREEのもあるんで1ヶ月くらい重複して使ってみることをお勧めします
887iPhone774G:2009/10/03(土) 13:16:22 ID:tlmtB/ej0
アクティブマネーproのエクスポート機能を試した人いる?
Gmailで送信しても何も添付されない。

gmailの送信メールを見ても添付されていないし、よくわからん。
888iPhone774G:2009/10/03(土) 13:33:10 ID:iSVe5+uC0
個人的にはポケットマネーの方が良さそうなんだけど。
フリー版でもそこそこ使えるし。

SyncDocsで同期するの意外とめんどくさいけど、、、
889iPhone774G:2009/10/03(土) 13:54:22 ID:1jHlTzSK0
>>887
今はじめて試して見たけどちゃんとcsv送られてきたよ
890iPhone774G:2009/10/03(土) 14:23:35 ID:tlmtB/ej0
>>889
わざわざ試してみてくれてサンクス。

色々試してみたら、先月分は正常に送れるのに
今月分を送ることができない。。

Excelにとりこんでピボットでみたかったんだけどなぁ。
891マッチ棒:2009/10/03(土) 14:50:27 ID:7Dd4i8RU0
>>798氏の要望にもっともマッチしたアプリはけっきょくどれになります?
有料でもおk
892iPhone774G:2009/10/03(土) 15:43:56 ID:CunNMoZ80
>>886
レスどうも
いくつかフリーをあさってみます。
でも、ここでよく挙げられるアクティブマネーとかマネー手帳って
無料版ないんですよね・・・

ちなみに今は何を使ってますか?
893iPhone774G:2009/10/03(土) 16:11:31 ID:2kR5Gd6i0
>>883
複数アカウントは作れる。
ユーザーアカウントごとにわける機能はないが、そんなのついてるのはMoney3.0くらいだな。
894マッチ棒:2009/10/03(土) 16:16:55 ID:7Dd4i8RU0
複数アカウントって、どんなときに便利なんだぁ?
895iPhone774G:2009/10/03(土) 16:18:03 ID:LCWeP6e90
>>888
両方持ってるけど、アクティブマネーの方がいいよ。

つか、>>881の比較は不正確じゃん。
アクティブマネーでもアイコンの編集できるし、複数アカウントに対応してるし。
支出と収入管理出来て口座も複数作れるよ。
896修正版:2009/10/03(土) 16:26:13 ID:LCWeP6e90
究極の選択 熊(USA) VS 悪魔(JAPAN)

▼熊(USA) 600円 ※フリー版有
○ユーザーアカウントが複数作れる
○定期支出管理
○インポート/エクスポート(バックアップ可能)
○報告書機能(仕事レベルで活用)
○アイコン編集
○海外で最も評価が高い資産管理ソフト
×プラグインが有料
×起動時、ロゴ→ログイン→記入可能 と、ややもたつく
×レイアウトや日本語表記(※)が堅苦しく、まさに実務用といった雰囲気
×要望やサポートに対する不安(国と言語の距離)
※日本語表記については近日アップデートされるらしい

▼ 悪魔(JAPAN)800円 フリー版無し
○起動後ロゴ表示がないため素早い記録が可能(GPS連動で起動後1クリック)
○テンプレート機能あり。いつもの支出がスマートに記録できる
○タグ機能でカテゴリ、サブカテゴリと独立した分類ができる
○GPS機能で場所の記録、場所からの即席記録など可能性が広がっている
○国産なので安心&今後に期待(要望に対するレスポンスが神と崇められている)
○TODOリストで買い物予定もメモ感覚でストックできる
○全体的な雰囲気がシンプルで動作も軽い。とっつきやすいインターフェイス
○個別予算機能がある。見た目も凝っていて面白い
○アイコン編集
○3Gでも動作が軽い
×レイアウトのセンスが悪い意味で日本的(質素。予算タブだけなぜか本気)
×インポート不可(なぜかエクスポートは可能)
×熊の○がもれなく不可(アップデートで追加が期待される)

<結論>
黙って熊を拾ってみて(無料)、なつかなかったら悪魔に魂を売る。
897iPhone774G:2009/10/03(土) 16:29:45 ID:YFXlW/ml0
悪魔はフリー版出したら人気出そう。
マネー手帳、iXpenseItからの乗り換えする人けっこういそうだ。
898iPhone774G:2009/10/03(土) 16:30:47 ID:ETM0IiNb0
>>894
子供名義2人分の積立てと普通預金があるけど、家計の資産と区別したい
出入り激しいモノじゃないから、それだけ別に管理してもいいっちゃあイイけどね
899iPhone774G:2009/10/03(土) 17:09:13 ID:KMDDKdaN0
>>892
それら有料板がプライスダウンしてくれれば比較レポ用に購入予定ですが
今はiBearMoney使っています
900iPhone774G:2009/10/03(土) 18:10:28 ID:pk4qkmqZ0
熊は、USAじゃなくて、ロシアみたい
901iPhone774G:2009/10/03(土) 22:35:48 ID:1Wmd5mZT0
あくまで支出の確認をしたいだけなのでiXpenseItで満足してるのだけど
あのアイコンだけはなぁ・・変えるつもりないのだろうか
902iPhone774G:2009/10/03(土) 22:49:19 ID:hkyCRKlY0
>>865
おれはそう思う
>>866
おれはそう思わない

使い勝手が良いからと軽自動車を買う人に
F1のほうがはるかに速いのに
トラックのほうがはるかに荷物が積めるのに
バスのほうがはるかにたくさん人が乗せれるのに
軽自動車を買うの?

こう言うのっておかしくない?
903iPhone774G:2009/10/03(土) 23:13:43 ID:IBA7ryUui
>>902
使い道が違うっつーのはノースフェースのデイバッグと、コーチの手提げ位のもんだと思うな
?よくわかんねーか?
904iPhone774G:2009/10/03(土) 23:21:53 ID:GrFQ2My8i
>>895
・悪魔には複数アカウント機能が"ない"
・カテゴリのアイコン編集は"できない"
※カテゴリアイコンがそもそもない
・収支管理と複数口座云々ができないとは書かれていない。

何にせよ修正乙。悪魔は拾えないから持ってる人が地道にレポるしかないな。
905iPhone774G:2009/10/03(土) 23:23:32 ID:jg1uhWIQ0
割れ厨死ねカス
906iPhone774G:2009/10/03(土) 23:38:27 ID:KMDDKdaN0
iXpenseItとiBearMoneyのアップきたね
これから試すが熊の方はセール終わって1200円になってる
907iPhone774G:2009/10/03(土) 23:45:43 ID:IBA7ryUui
>>906
なぬ、あれセールで600円だったのか
しばらく無料版でいーや
908iPhone774G:2009/10/04(日) 01:26:30 ID:6nDQVR7T0
iBearMoney 3.3になったんで、日本語見てみた。(普段は英語)
これ、ちょっとはマシになったんだと思うんだけど、ウーンな印象。
前に出てきた翻訳の人、まだ作業は続いてますか?

自動翻訳ベースでその後で修正していくスタイルでは進まない気がする。
言語リソースまるごともらって書き直すんでないと無理じゃないかなあ。
開発環境もあるのがベストだけどそうすると商用ソフトである以上ボランティアでは難しいな。
909iPhone774G:2009/10/04(日) 02:19:42 ID:EI+TKZJZ0
>>904
他の家計簿アプリだと複数アカウントというと複数口座の管理ができることを指すから、その表記だと混同しやすいかと思う。
そもそもアカウントって口座って意味だからね。
910iPhone774G:2009/10/04(日) 03:00:07 ID:CmJVg/5j0
>>909
なるほど。
悪魔から「これ一つですべてこなせる資産管理ソフトを目指していきます。」ってメール来たんで、今後の進化に期待するわ。

その前にフリー版出してやれよ。とは思うが。
911iPhone774G:2009/10/04(日) 06:29:35 ID:KMeVPSGJ0
PocketMoney愛用してるんだが、このスレ的には人気ないのかね。
入力はちょっと手間だけど、外貨や口座間送金に対応してて便利だよ。
912iPhone774G:2009/10/04(日) 08:59:17 ID:j3nux7lX0
いいソフトだけど、解説とか英語ってのが敬遠されてると思われ
913iPhone774G:2009/10/04(日) 09:04:57 ID:5Lu6NGrS0
ポケットマネーはソフトとしては完成しちゃっね。私も愛用してます。
914iPhone774G:2009/10/04(日) 09:50:54 ID:/3J3eJpx0
>>908
「次Versionで直せると思います」と、誤解を招く書き方をしてごめんなさい。
提供された情報が3.3のものだったので、私の修正は、3.4以降に反映されると
思います。

iBearの翻訳作業、継続しています。
先週、仮版を送付済で、今夜、再見直しをかけた最終版を送付します。

翻訳作業は、提供された英日の言語ファイルを元に、動作確認しながら、全体を
修正・調整しています。(バグもいくつか見つけ、報告しています)
結果、3.3の日本語に対して、6割程度の修正を行いました。

あと、iBearSoft社より、今後も継続しての日本語翻訳サポート(ヘルプ等も含む)を
有償でしてほしいというリクエストをもらっているので、
今後は、ここでの発言を控えようと思っています。
915iPhone774G:2009/10/04(日) 10:08:19 ID:B9qzyOJx0
>>914
前バージョンは通るまでに1ヶ月かかったとか言ってたので3.3間に合わないのは薄々気がついていました
これからに期待しますんで頑張ってください
書込みはアレに引っかかるんでしなくていいですがスレは引き続き見守ってもらえると助かります

3.3画面切替で見た目でわかるバグが増えてるんでまた報告しとくかな
916iPhone774G:2009/10/04(日) 12:16:49 ID:Qw7B/bNDi
iXとマネー手帳とアクティブマネーを使ってみた。日々の支出レビュー目的。

マネー手帳はサブカテゴリがないのと入力フィールドが一つ少ないのがかなりきつい(前にも書いたけど)。
アクティブマネーは基本思想がフローだから一日単位の支出管理画面じゃないのがきつい(レポートで一日表示ができるけど一月前が見たかったら30回タッチ・・)
iXは機能的はいいんだけど見た目とフォントが地味すぎなのと入力した支出項目が入力順になって並び替えができない。

結果アクティブマネーで行くわ。メールしたら上記の点は意識してるらしいし改善を期待して。
917iPhone774G:2009/10/04(日) 13:59:50 ID:N0hqmgIxi
どれにするか決められない
絶対条件は
・入力が楽
・Mac or PCと同期
・複数口座対応
・毎月の固定支出の自動入力
・落ちない & 今後もサポートが期待できる
なんだけど、これだけは試用しとけっていうのありますか?
918iPhone774G:2009/10/04(日) 14:12:24 ID:88WbbTI+0
・Mac or PCと同期
こんなことできるやつあるの?
919iPhone774G:2009/10/04(日) 14:49:50 ID:G7xISohAi
>>917
入力含めて英語でよければCha-Chingも悪くないと思うよ。
IPhoneアプリの最新verが審査中で今は同期できないみたいだけど。
全然話題に上がらないけど、操作性やUIは他のアプリに劣らないんじゃないかな。
920iPhone774G:2009/10/04(日) 15:50:49 ID:oVm2qvSm0
Cha-ChingはMac版がバギーな上、開発が遅くてなぁ・・・。
UIや思想は一番好きなので勿体ないったら。
921iPhone774G:2009/10/04(日) 16:28:05 ID:4AjpeI2M0
>>917
俺はJumsoft Moneyを使ってるよ。
日本語が入力できないけど、カテゴリの追加とかはMac版でするって割り切ってる。
Macと同期するのが前提なら使いやすいと思う。
922917:2009/10/05(月) 13:46:04 ID:97nz8tYVi
みなさん、ありがとう
候補に上げてもらったソフト調べてみます
923iPhone774G:2009/10/05(月) 21:24:04 ID:2TTBAvSc0
同期できるソフトは他にもiComptaとかSquirrelとか(Macのみ)、Daybankとかありますよね。
Daybank使っている人いたら、感想を教えてくれませんか。

自分は前にiCompta使ってみて、同期はスムースだったけど、過去4年分取り込んだらとたんにもっさりになったので使うのやめたことがあります。
その時に、逐次検索で過去に記入したのを入れてくれる方法は、データがたまるほど反応が遅くなるのを痛感しました。
もっとも出てすぐだったし、その頃は旧機種使ってたので、いまはましになっているかも知れません。
そういったデータがたまっていったらどうなるかは使っている人でないとわからないので、いろいろ使用感を教えてもらいたいです。


924iPhone774G:2009/10/05(月) 21:34:37 ID:w9wJGuel0
アクティブマネーよか、
PUFF!の方が、売り上げ上なんです、
単価安いのに。。

金にしろ、女にしろ、昔から、
人の根本的な欲ではあるのだけれど、
女の方が上なんですな。

世の中から風俗が消えて無くならない訳を
垣間見た気がします。。
925iPhone774G:2009/10/05(月) 21:52:41 ID:c9NlMz8C0
>>924
金は管理して節約したり貯めたりするものじゃなくて、パーッと使うからいいんじゃないか
その証拠にファイナンスなんて名前だけで、パチンコアプリも幅利かせてるぜ
926iPhone774G:2009/10/05(月) 23:52:56 ID:7D/LTUqZi
マネーやアクティブマネーは機能は素晴らしいんだけど、
UIが野暮ったくて使う気にならないんだよなぁ…。
Palmだと機能さえあればその辺はあまり気にならなかったんだけど、
iPhoneだとデザインや操作感に対してシビアになってしまう。
アクティブマネーの中の人はキチンとしたデザイナーに
UIやアイコンなんかをデザインしてもらってほしいなぁ。
927iPhone774G:2009/10/06(火) 00:11:55 ID:sqf0xZ1Oi
>>926
アクセスマネーのサポートにメールすると、ちゃんと検討してくれるみたいだよ。
俺も希望をメールしたんだけど、きちんとしたメル返くれて反応の良さに感心した。
やる気のある会社みたい。

サポートページ
http://eastlightsoftware.com/jp/support/
928iPhone774G:2009/10/06(火) 00:12:45 ID:sqf0xZ1Oi
うわ、

アクティブマネーの間違いw
929iPhone774G:2009/10/06(火) 02:03:53 ID:9e3fz4C10
>>927
メール無視する会社なんてほとんどないよ。露骨過ぎは逆効果。
930iPhone774G:2009/10/06(火) 02:38:16 ID:f8pHaopr0
対応が早くて悪いってことはないよ。
931iPhone774G:2009/10/06(火) 03:02:53 ID:rlQ/YngK0
まあユーザ数がそれほど多くないうちは反応も早いわな
932iPhone774G:2009/10/06(火) 08:53:54 ID:W9B4sJaui
変にアイコンとかつけられて起動や操作が
重くなるのは勘弁して。
一番軽いから使ってるのに
933927:2009/10/06(火) 12:56:14 ID:sqf0xZ1Oi
>>929
今まで何回かサポート宛てに送った事あるけど、その中ではここが一番真摯に対応してくれたように思う。もちろん俺が送ったことのある会社の中ではの話なんだけどね。

929の言うような、購入者や購入予定者のメールにきちんと対応してくれる会社がどんどん増えるといいなぁ。
934iPhone774G:2009/10/06(火) 16:49:09 ID:DiawT+KT0
折れ線グラフとかで、将来的に何月何日に総資金がショートするか?を分かりやすく表示してくれるアプリは無いですか?

複数口座も対応しているやつで。
935iPhone774G:2009/10/06(火) 18:11:44 ID:QcaAWBVl0
>>934
iBearMoneyの予算入力してキャッシュフロー表示みたいなことですかね
936iPhone774G:2009/10/06(火) 20:04:55 ID:DiawT+KT0
>>935
ibear free使って見たけど、よく分からなかった・・・

財布、口座1、口座2とか作れて
それぞれに今後の出費予定を入力したら
全ての総資金がいつそこを尽きるのかグラフで見たいのです。。
937iPhone774G:2009/10/06(火) 23:47:34 ID:DiawT+KT0
>>936
一応、自己解決。
iComptaで出来ました。
938iPhone774G:2009/10/07(水) 00:00:15 ID:QcaAWBVl0
>>936
解決したようで何よりです
熊ならばテスト的に入力してみたけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_OwODA.jpg

こんな感じのことだったのだろうか
939iPhone774G:2009/10/07(水) 00:14:51 ID:35A1oNdF0
>>938
スクショありがとうございます。
これって、複数口座の総額ですか?
それとも一つの口座についてですか?
940iPhone774G:2009/10/07(水) 01:28:22 ID:iTl178VLi
最近悪魔がitunesで目立ってる
みんな買ってんのか
941iPhone774G:2009/10/07(水) 07:42:15 ID:nXPXWF3Ki
iXからアクティブマネーに乗り替えた。
軽いので、記録つけるのが苦にならない。
iX、だいぶかるくはなったけど、それでもまだやっぱり重たかったので。
起動したら自動的に入力画面になってくれればいうこと無しなんだが。

いろいろ言われてるデザインだけど、変に凝られるよりは、
素っ気無いくらいの今のままでいいや。
アイコンは…iXよりはましじゃない?w
942iPhone774G:2009/10/07(水) 08:00:34 ID:VYyATJ8S0
アクティブマネーはカテゴリアイコンが欲しい。
あと、アクティビティにもデフォルトのアイコンが欲しいな。
943iPhone774G:2009/10/07(水) 08:27:56 ID:L9Rw4vCQi
カテゴリアイコンとかいらん。マネー手帳でもつかっとけ
944iPhone774G:2009/10/07(水) 08:36:14 ID:O+cOaGE10
>>943
いらないよね。
動作が軽いのがいいのに。
そういうのが好きな人はほんと、マネー手帳の方使って欲しいよ。
945iPhone774G:2009/10/07(水) 09:55:26 ID:4kyNwV9di
>>939
SSは全てで出してる
FREEのデフォ名で個人的、仕事という分け方とかならば個別や全てでグラフにすることは可能
FREE版で後は自分で色々やってみてください
946iPhone774G:2009/10/07(水) 10:07:38 ID:35A1oNdF0
>>945
ありがとう
947iPhone774G:2009/10/07(水) 10:19:59 ID:35A1oNdF0
>>945
これって、クラス(個人的、仕事用)でグラフに含めたり含めなかったり出来るのね。
なるほど。
948iPhone774G:2009/10/07(水) 14:35:20 ID:y6+wsXDa0
マネー手帳使っているんですがクレジットカードでの支払いを入力すると
もちろん予算からその金額が引かれます。
しかし実際にカードの支払いは一ヶ月先なので手元のお金との誤差が生じてまいます。
なにかこれを回避する方法はないのでしょうか?
949942:2009/10/07(水) 15:41:37 ID:OKe2Eqvai
>>943
>>944
うーん、別に見た目の話しだけじゃないんだ。
まだ、慣れてないだけかもしれないけど、カテゴリを選ぶのに結構迷う。
そういう時にアイコンがあったら分かりやすいと思ったんだけど…。
動作はそりゃ軽い方がいいに決まってる。
950iPhone774G:2009/10/07(水) 17:08:56 ID:Vu91LCXji
DayBankなかなかいいですよ。結構安いしお買得だと思う。バックアップも簡単だし、入力もしやすい。繰り返しイベントやクイック入力にも対応してる。
951iPhone774G:2009/10/07(水) 18:35:51 ID:ggIlbtdY0
カテゴリをアイコン表示にできれば一覧表示した時により多くの情報が表示できるんですよね。
自分はメモ欄に買った物の名称を書いているので、一覧でメモが表示できたらすごく嬉しい。
もちろん軽いのが前提ですが。
952iPhone774G:2009/10/07(水) 19:14:27 ID:6F9k2iVa0
アクマって英語環境で不具合
あるのか?
953iPhone774G:2009/10/07(水) 19:50:08 ID:MFIHQj3A0
>>951
俺も思う。アクティビティを取り込んだ写真だけの表示にして手間なく選択出来るように欲しいなぁー。
954iPhone774G:2009/10/07(水) 19:59:47 ID:G6bLpcGb0
アクティブマネーは機能の割に使いづらいですね。
デザインのちょっとしたところがダメですね。
955iPhone774G:2009/10/07(水) 20:11:30 ID:leUMJWDsi
アクティブマネー使ってみたけど、
家計簿というよりおこづかい帳だね。
グラフ表示以外はポケットマネーの方が
よかったです。

アップデートに期待してしばらく
眠らせておきます。
956iPhone774G:2009/10/07(水) 20:17:04 ID:7RDv143tO
>>948

マネー手帳は使ってないけど
クレジットカードは負債にしてる
費用/負債(クレジットカード)
としておいて
クレジットカードの引き落としは
負債(クレジットカード)/資産(銀行口座)
という感じ

クレジットカードを資産(口座)にして引き落としまでは
負の値にしてもいいかも
957iPhone774G:2009/10/07(水) 20:19:18 ID:ywvX21rEi
悪魔とか熊とかって得意気に書き込んでるやつ
中学生みたいで可愛いな
958iPhone774G:2009/10/07(水) 20:36:30 ID:O+cOaGE10
>>955
ポケットマネーは入力がなぁ…
それこそアクティビティみたいなのつけてくれればいいのに。
959iPhone774G:2009/10/07(水) 20:56:31 ID:tRYhS2IG0
iBearMoney使ってる俺は異端なのかな...
960iPhone774G:2009/10/07(水) 21:00:38 ID:leUMJWDsi
ポケットマネーの入力ですが、
予算側でカテゴリ選択してから
入力すると、過去の入力履歴から
紐づいた支払い先とアカウントの
選択肢が出てくるので、使い慣れると
実質入力項目は金額くらいですよ。

アクティブマネーのアクティビティ
入力に比べると、手間だとは思いますが、
自分には気にならない範囲でした。
961iPhone774G:2009/10/07(水) 21:01:28 ID:E8JYumlt0
>>950
これ、一覧の機能を見る限りでは良さそうだよね。
実は他の有料をアプリを買ってしまっているので、手を出すのを躊躇してるんだけど、すごく気になっているアプリです。
962iPhone774G:2009/10/07(水) 21:12:34 ID:rLa9ubBO0
折角NGにしてるのに、要らん事を書くなよ。>>957
963iPhone774G:2009/10/07(水) 21:14:42 ID:O+cOaGE10
>>960
バックアップ機能とかいいよね。
入力は、やっぱり一手間かかる感じでちょっと苦手だけど…。面倒くさがりやなんでアクマくらいさくさくじゃないと続かないんだ。
PMは分析とか、機能的には問題ないのでマジでアクティビティも採用してくれないかな。
964iPhone774G:2009/10/07(水) 21:34:41 ID:EvovgWTn0
>>959
いやいやセールで買いのがして一分おきに出るダイアログを我慢して使ってる俺の方が異端でしょ
意地でも次のセールまで使ってやる
965iPhone774G:2009/10/07(水) 22:25:13 ID:07exTA+6i
>>956
ありがとうございます。
しかし、マネー手帳には負債に該当する項目がないんですorz
966iPhone774G:2009/10/07(水) 22:43:15 ID:MvMfB72G0
マネー手帳を捨てればいい
967iPhone774G:2009/10/07(水) 22:48:58 ID:tRYhS2IG0
>>964
同士よ!
iBearMoney機能はいいよねぇ、機能は。
あとは細かい所直してほしい。
968iPhone774G:2009/10/07(水) 22:56:03 ID:k2SRukG40
クレジットカードの引き落とし日を設定できるものってありますか?
969iPhone774G:2009/10/08(木) 01:17:45 ID:LJ5V6aoni
熊さん高すぎます;;
970iPhone774G:2009/10/08(木) 06:41:15 ID:Fp7Ak6Emi
うん、熊は高いと思う。
けど個人的にはこのアプリが一番あってたから、全く後悔はしてない。
971iPhone774G:2009/10/08(木) 09:52:10 ID:RGlWhRQui
これから参入しようと思って覗いてみたけど激戦区だね…
972iPhone774G:2009/10/08(木) 10:21:09 ID:a6rmLzERi
アクティブマネーで、残高調整の様なことができるといいんだけどなぁ。
973iPhone774G:2009/10/08(木) 11:28:46 ID:Fp7Ak6Emi
>>971
逆に考えるんだ
評価のいいアプリのいいとこどりしたベストなアプリが出せれば、儲かると。
974iPhone774G:2009/10/08(木) 12:06:41 ID:h/oe60cG0
その際は無料で頼むよ
975iPhone774G:2009/10/08(木) 12:24:05 ID:RGlWhRQui
>973-974
個人だったら無料も考えられるけど
業務だからね…
上には相談してみるかw
976iPhone774G:2009/10/08(木) 13:43:18 ID:5S/wblrk0
Jumsoft Money ユーザーに聞きたいんだが、アップデートされたver.1.1でWi-FiのSyncが出来なくなってないか?
他のみんなもそうならバグ報告と日本語入力の要望をしようと思うんだけど。
977iPhone774G:2009/10/08(木) 14:01:47 ID:AImFSfqmi
>>975
隙間産業狙いならデータベース系ジャンルオヌヌメ。
現時点だとTapFormsとiSortの二択か併用の人が多い(多分w)
国産で綺麗なアイコン、綺麗なUI、尚且つお手軽なバックアップと廃れるまでアップデートする様なアプリなら即買う。買うから出してくれ
978iPhone774G:2009/10/08(木) 14:44:24 ID:7bST50/P0
>>976
出来ないね。
Mac版にiPhoneのアイコンが表示されない。
979iPhone774G:2009/10/08(木) 19:17:20 ID:5S/wblrk0
>>978
検証ありがと!
先ほどMac版の3.4.3で対応。

日本語入力については、「キーボードのカスタムは簡単じゃないんだよね。今の所は英語オンリーでよろ!」とのこと。
将来の対応も明言せず。orz
980iPhone774G:2009/10/09(金) 00:59:42 ID:ZjT+Qfhc0
日記帳って小遣い管理機能ついてるらしいけどどうなんだよ?
981iPhone774G:2009/10/09(金) 02:21:24 ID:xaV/rJGE0
>>980
小遣い管理ってレベルではないよ。
当日使ったお金は把握できるけど、
合計とか残高は見れないし。

いくらかかったか見るぐらいにしか使えない。

専用のアプリを使った方がいい。
日記帳の良さはあくまで日記帳であること。

不要な機能?を追加するまえに、
バグを直して欲しい。
982iPhone774G:2009/10/09(金) 10:13:08 ID:rwia5OLzi
熊は妥当な値段なんじゃない?満足してますよ。
983iPhone774G:2009/10/09(金) 10:35:53 ID:RvtfD912i
600円のPocketmoneyで十分な気がしてきた
春先にセールしたみたいけど、次のセールがあったとしてまた春だよな、いや、春にしてくれ
今買って使えば元は取れる
買った直後にやられるとへこむからなー
984iPhone774G:2009/10/09(金) 11:09:17 ID:5Xe2QwRP0
>>950
Day Bankいいねぇ!
985iPhone774G:2009/10/09(金) 15:31:13 ID:rwia5OLzi
熊高いと思えないけど。十分満足です。
986iPhone774G:2009/10/10(土) 04:36:53 ID:Ld9o+G+m0
誰か次のスレお願いします。
987iPhone774G:2009/10/10(土) 05:45:18 ID:6xV0z0azi
熊って最近セールしてたの?
半額?
988iPhone774G:2009/10/10(土) 08:31:30 ID:0SvZEkfB0
>>986
了解した。
テンプレは?
989iPhone774G:2009/10/10(土) 08:50:37 ID:0SvZEkfB0
ざっと読み返した感じだとこれでいいかな?
まだ立てないから修正あればよろー。



家計簿アプリみんな集まれ!@iPhone板まとめ
http://www20.atwiki.jp/kakeibo/

前スレ
家計簿アプリみんな集まれ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1237982901/
990iPhone774G:2009/10/10(土) 11:51:58 ID:/XUtngqY0
>>987
600円だったんだよね、今月頭には
もたもたしてて、買いそびれた
Bear一択じゃなく、まだいろいろ迷ってるから良いんだけどね
まさかDaybank230円は割引価格じゃないよね
今はそれとPocketmoneyで迷ってる
991iPhone774G:2009/10/10(土) 13:33:15 ID:/xNlmXVT0
朝起きたら、マネー手帳が神アプリに変わっていた。
992iPhone774G:2009/10/10(土) 14:09:32 ID:px7nHLmPi
マネー手帳がどうなったの??
993iPhone774G:2009/10/10(土) 14:23:37 ID:/xNlmXVT0
v1.2
994iPhone774G:2009/10/10(土) 14:47:40 ID:0SvZEkfB0
そろそろ立ててきまー。
995iPhone774G:2009/10/10(土) 14:55:14 ID:0SvZEkfB0
次スレ
家計簿アプリみんな集まれ!Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255154039/
996iPhone774G:2009/10/10(土) 17:01:52 ID:6xV0z0azi
>>990
ありがとう
うわー、やっぱ600円だったのか
997iPhone774G:2009/10/10(土) 18:15:17 ID:77Ixe8j10
ちくしょう
アクティブマネーも先月まで安かったのかよ
998iPhone774G:2009/10/10(土) 18:16:04 ID:x5w5v8Xwi
vhl
999iPhone774G:2009/10/10(土) 18:34:01 ID:tq0cMkig0
1000iPhone774G:2009/10/10(土) 18:34:58 ID:tq0cMkig0
>>995
スレ立て乙です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。