【解像度↑】新機種待ち組ラウンジ【メモリ↑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
20iPhone774G:2009/03/07(土) 06:24:42 ID:mXSyEw5d0
>>18
>薄型化

薄型:今以上に電池容量を減らすような事はしないと思う
ステンレス:今以上に電波拾いにくくなるような事はしないと思う
カメラ:ありそうだけど、携帯のカメラなんぞしょせんメモ、まともな写真撮りたかったら
カメラ買えというアップル的基準からすると、マクロだけかも、逆にマクロは
必ず積むと思う
コピペ:OSのアップデートでどうにでもなるから、気にしない。

>>17アンドロイドやブラックベリーが128MBで上手くやってるんだから
iPhoneOSの最適化不足だと言いたいな。
21iPhone774G:2009/03/07(土) 09:07:06 ID:1+bilzlS0
アプリの問題は有るけど、解像度アップは是非して欲しい
今時の携帯だとVGA以上は必須
それに合わせて、CPUとメモリUP

カメラは、使わないからどうでも良い
ただ、名刺リーダーやドキュメントスキャナ代わりに使うなら
解像度アップと読み取りソフトの性能UP
だけど、そんな使い方はいPhoneに合わない気がする

22iPhone774G:2009/03/07(土) 10:55:50 ID:1wONqkzc0
解像度アップしたら小さな文字の判別がしやすくなる以外にどんなメリットがある?
23iPhone774G:2009/03/07(土) 14:42:26 ID:1+bilzlS0
何より、小さな文字が判別しやすくなるのが大きい
サイトも縮小表示せず見やすくなる
動画もより解像度の高いものを観れる(綺麗)

それ以外には?
いわれても、それが全てだと思う
24iPhone774G:2009/03/07(土) 15:22:39 ID:r60xfGya0
Felica搭載されたら即購入なんだがなぁ。
25iPhone774G:2009/03/07(土) 23:25:11 ID:gqZQM1J+0
解像度アップの可能性は低いと思うけどな
ソフトの互換性をなくすほどのメリットはないし
たった2年で変更するくらいなら最初から出してるだろう
それにこれ以上電池の持ちが悪くなるのはカンベンだ
26iPhone774G:2009/03/08(日) 00:56:42 ID:A3/zJLdJ0
実際、解像度変更によるアプリ互換性の低下ってどんなもんなんだろうね。
普通にSafari4みたいなスケーリング機能(全体を拡大+スムージング)を使った場合、操作感は結構変わるのかな。
ドット単位での精密操作を要求されるようなアクションゲームなんかの数はそんなにないし。
もちろん、画面比率が変わってたら別だけど、その場合でも縦(or 横)に合せて拡大、ってのをインテリジェントにやってくれればそんなに問題無いような気もする。

まあ、個人的にはバッテリ性能の面で解像度上昇はないと思ってるんだけどね。
27iPhone774G:2009/03/08(日) 01:30:17 ID:URlSr/bF0
>>20
>iPhoneOSの最適化不足だと言いたい
俺もそう思う。500MHz、128MBといえばMacならOS9、Windowsなら98SEや2000が
XGAぐらいのフルカラーで快適に使えていた環境だもの。
28iPhone774G:2009/03/08(日) 02:19:09 ID:VRkZdP50i
>>27
う、x86のcpuと周波数だけで同列に語られてもキツイな。
29iPhone774G:2009/03/08(日) 06:40:07 ID:WOSShjKm0
ソフトの互換性というか、動かすだけなら問題ないだろうけど
綺麗に表示するためにはアイコンとか画像の類は2種類用意しないとならない

30iPhone774G:2009/03/08(日) 09:19:25 ID:UiUVEDCR0
>>27
一瞬丸め込まれたが、32bitOSが快適だったとは言えない。
31iPhone774G:2009/03/09(月) 08:42:07 ID:Uecaxwgji
iPhoneの前に使ってた携帯がVGAだったんで、やっぱ解像度の低さは気になる。
画面の広さは倍以上なのに解像度が半分じゃ、QVGA時代に逆戻りしたような見た目なんだもん。
文字とかだって拡大すれば読めるけど拡大しなきゃ読めないわけじゃん。
なんで俺こんなデカい字で読んでるんだよ。
おじいちゃんかよっ!
産經新聞アプリとかだって、ダブルタップ拡大の三段階目のサイズじゃないと記事が読めないけど、VGAだったら二段階目のサイズで十分読めると思うんだよね。

製品の美しさもAppleの信条の一つなんだろうから画面も美しくしてくれ。
もちろん解像度上げた上でもっさりしたり過去のアプリの表示がおかしくなったりしないようにして欲しい事は言うまでもない。
32iPhone774G:2009/03/09(月) 08:55:44 ID:3CCuW0xL0
宇宙人からの秘密技術でも貰わない限り
データー量増大したものをさっくり動かすには、処理能力を
アップさせるしか無いし、処理能力が上がれば電力を消費する
物理的に電池容量をこれ以上増やせない以上、それは動作時間の
短縮を意味する。
>>31
>QVGA時代に逆戻りしたような見た目

本気でそう見えるなら眼科行った方が良いな
33iPhone774G:2009/03/09(月) 09:33:47 ID:R0Z20thO0
VGAが欲しいとは言わないが、ワイド液晶は欲しくなってくるなー。
それで速度やメモリが犠牲になるならイラネーけど。
34iPhone774G:2009/03/09(月) 09:54:18 ID:Uecaxwgji
>>32
だってドットのツブツブが見えるんだぜ。
折角の綺麗な画面が台無し。
このツブツブがわからないならお前こそ眼科いけば?
35iPhone774G:2009/03/09(月) 10:00:13 ID:rRalONm+0
俺の目をこれ以上悪くさせる気だな
36iPhone774G:2009/03/09(月) 19:24:48 ID:JpXrW3+xi
37iPhone774G:2009/03/11(水) 21:25:08 ID:nCGEXtxKi
w-zero3とかで痛感したけど、過剰な高解像度化は
パフォーマンス下げるだけだよ

メリットは写真とか地図とかが綺麗に見えるってだけで、
あとはもっさりになるデメリットの方が大きい
38iPhone774G:2009/03/12(木) 00:16:17 ID:6J5zu6v80
>>37
同意。
おれもZaurusで、体験しているから。
高解像度化はこりごり。
39iPhone774G:2009/03/12(木) 12:17:26 ID:OdaCL85y0
>>37
同意。
おれもEM-ONEで、体験しているから。
高解像度化はこりごり。
40iPhone774G:2009/03/19(木) 14:05:21 ID:2CKGSia60
>>37>>39
単にCPUが貧弱だからじゃね?
シャープはバランス感覚が欠如してるからな
41iPhone774G:2009/03/29(日) 05:49:47 ID:C4FTxYG90
iPhoneのCPUだって電池の保ち考えてクロックダウンして
貧弱です、これをフルパワーで動かして高解像度化したデーターも
さくさく扱えるようにしたら、バッテリーもさくさく減っていきます。
42iPhone774G:2009/04/23(木) 00:56:54 ID:M4iIy4XA0
カメラ搭載で重量が重くなるのは勘弁してほしい。もっと軽くしてほしい
43iPhone774G:2009/06/21(日) 08:20:02 ID:BMFRnJm90
>>2
>欲しいときが買い時
>

CDMAに対応したiPhoneを作ればいいだじゃない?
技術的には大して難しくないよね。
採算性の問題は別にして。
なぜ「絶対ない」と言える?
中途半端な知識と狭い視野で他人を見下すのはやめようね。
44iPhone774G:2009/06/21(日) 20:02:29 ID:BMFRnJm90
>>2
>欲しいときが買い時

東大前期入試全科目満点、主席卒業乙
45iPhone774G:2009/06/21(日) 21:15:05 ID:BMFRnJm90
>>3
>解像度上げられるとアプリ作り直しになっちゃうよ;;

>【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド160【全板共通】
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244557230/

そうなんだ?具体的なタイトルわかる?

46iPhone774G:2009/06/23(火) 07:46:18 ID:Ua7EctkK0
>>12
>
識者(爆笑)
47iPhone774G:2009/06/23(火) 14:28:51 ID:Ua7EctkK0
>>13
>
qTweeter使ってる人へ

We are aware that qTweeter does not work with iPhone 3.0 and are working on an update.
私たちは、qTweeterがアイフォン3.0で働いていないのを意識していて、アップデートに取り組んでいます。
48iPhone774G:2009/07/11(土) 09:08:17 ID:Zdxrrj/O0
>>32
すげえ ぬるぬる動いてる…処理能力が高そうだ
49iPhone774G:2009/08/02(日) 18:24:47 ID:AaxGReMh0
バッテリー容量を2倍に増やして欲しい
50iPhone774G:2009/08/13(木) 15:05:50 ID:gnlpK10b0
iPhoneを買ってwebサイトを覗いてみたけど、やっぱり次の機種ではVGA以上
は欲しいなぁと。

もしiPhoneにVGA以上の解像度があるなら、このページの真ん中のカラム
なんか拡大しなくても十分読めると思うので、iPhoneの操作性とあわせて
かなり快適だと思う。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY18IKDA.jpg

解像度を上げるともっさりって意見もあるけど、ガラケーでこれくらい動くからiPhoneでも
結構楽勝なんじゃないかな?

http://www.youtube.com/watch?v=fyMeUM-AgfU
51iPhone774G:2009/08/13(木) 16:02:00 ID:eXbvSsIq0
>>563
貼ったスレの過去レス読んだ?
解像度UPを歓迎してるヤツは居ないだろ?共有NG
されているヤツ以外。チャレンジャーなのは認めるけど。
ただそんな過疎スレに貼ってもレスは無いだろう。

お前の話には全く同意出来ないね。解像度を上げても
Webの読み易さには繋がらない。見えるだけ。つまり、
使い勝手の向上にはならない。

見えるだけの要素に無駄なリソースは使われない。
近い将来にiPhoneの解像度が変更される事は有り得ない。
それが結論。

52iPhone774G:2009/08/13(木) 16:05:18 ID:eXbvSsIq0
>>51
完全に誤爆しました。すみません。
53iPhone774G:2009/08/20(木) 23:22:11 ID:ebnVcRBy0
>>37
あはっ★、お世辞を言っても何も出ないからね。
54iPhone774G:2009/08/20(木) 23:33:03 ID:sT0muKEV0
>>39
ふむ、そうやって人間は成長して行くものなのね…。
55iPhone774G:2009/08/21(金) 01:58:16 ID:Eu6P/XDW0
>>41
ちょっとそれ嘘っぽくない?
56iPhone774G:2009/08/21(金) 07:25:06 ID:jRTOhjTT0
>>42
>>42さん、あたしの写真撮ってくれる?
57iPhone774G:2009/08/21(金) 07:53:04 ID:txUJ5pE10
>>55
ありゃりゃ。先に言われちゃった。
58iPhone774G:2009/08/21(金) 07:57:22 ID:txUJ5pE10
>>49
ん〜、そういう言い方もあるんだなあ。
59iPhone774G:2009/08/21(金) 08:03:00 ID:zWg7IvHn0
>>45
>>45さんもわかってくれるんだ。嬉しいな。8月っていえば、夏休みの宿題で、この時期は毎年頭が痛いのよね。
60iPhone774G:2009/08/21(金) 20:51:09 ID:ifPIHxqE0
>>46
ちょっと話題を変えてみない?
61iPhone774G:2009/08/21(金) 22:32:39 ID:MyzxtukE0
>>51
えーとだから…駄目だ、無能な俺には結論に至る論理が理解不可能…。
62iPhone774G:2009/08/21(金) 23:30:04 ID:YFuCZeRQI
>>52
そんなに改まることないよ。
63iPhone774G:2009/08/22(土) 00:18:06 ID:FKxaxVqbI
>>48
8月かあ。夏休みの宿題で、この時期は毎年頭が痛いのよね。
64iPhone774G:2009/08/22(土) 01:02:37 ID:65DVoJkz0
>>60
それはさておき、たまには掲示板にも書きこんで欲しいなあ。
65iPhone774G:2009/08/22(土) 04:18:47 ID:q4ygp1jiI
>>46
太正桜に浪漫の嵐!と、さくらのまね。
66iPhone774G:2009/09/04(金) 16:13:49 ID:WlY0YOaPi
uge
67iPhone774G:2009/09/23(水) 14:54:33 ID:ya5Qfr030
iPhone新機種又はiPodtouch新機種はいつ頃に発売されますか?
68iPhone774G:2009/10/05(月) 13:34:21 ID:yx/Rs1Gji
>>67
来年の4月
69iPhone774G
解像度アップマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン