★SimCity for iPhone/iPod touch 2都市目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

★前スレ
【ゲーム】SimCity スレ1【iPhone】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1229531774/
2iPhone774G:2009/01/04(日) 01:40:46 ID:gRk/0qFw0

【よくあるQ&A】

Q. お金がない!
A. たまに市民からの請願にある、最高警備の刑務所などの取引施設を建てましょう

Q.カジノはどうすれば建てられる様になる?
A.予算が2,000を切ると話しが来る模様。ギャンブル合法化をお忘れ無く

Q.予算画面の商業税と工業税の表示が逆ですが?
A.バグです。アップデートを待ちましょう。

Q.鉄道を(バスを)市民が使ってくれない!
A.こちらもバグの模様。アップデートを待ちましょう。

Q.ボーナス施設の選択画面にあったはずの施設がなくなってる!
A.ボーナス施設を一度建設承認して建設せずにセーブしてしまうと、
 選択画面から表示がなくなってしまうバグです。
 回避方法としては建設する直前まで建設を承認しないなど。
 気長にアップデートを待ちましょう

Q.ものすごく・・・落ちるんですが・・・・
A.再インスコ、再起動、メモリクリアなどあらゆる手を尽くしましょう。
 それでもムリならアップデートを待ちましょう。
3iPhone774G:2009/01/04(日) 01:41:15 ID:xXF7uF5K0


2ゲット。
4iPhone774G:2009/01/04(日) 01:41:30 ID:gRk/0qFw0

Q.橋が(水上送電線が)建てられない!
A.@十分な長さはあるか?(河岸より4マス位奥まで引いてみましょう)
 A周りに建物はないか?(建設予定地の周りは更地でないといけません)
 B金は足りているか?

Q.海港が発展しない!
A.@水道、電気が通っているか?(片方でもかけると発展しません)
 A十分な広さはあるか?(一定以上の幅が必要です)
 B海に面しているか?(船は陸地を移動できません)

Q.空港が発展しない!
A.上記@Aに同じ。

Q.陸地を広げられますか(海を埋め立てられますか)?
A.↓画像参照
 http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7902.gif
 http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7903.gif

(前スレ>>934>>945より抜粋)

Q.イージーでも赤字になっちゃう!
A.イージーでも赤字ウエーンな人は下の画像を真似してみよう!
 たぶんそういう人はしょっぱなから警察署とか学校とか作ってると思うんだけどそれは禁物。
 絶対に最初の段階じゃまかないきれません。
 
 http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7908.png
 http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7909.png
 http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7910.png

 このあと拡張&高密度化。
 で、教育(犯罪抑制効果もあり)、警察、病院、消防の順に設置。

 これでなんとかなるでしょう。(前スレ>>630より抜粋)

Q.チートコードって何?
A.建設費が全額無料になる等の裏技です。
 やり方は、iPhone(touch)をシェイクしてチートコード入力画面を呼び出し以下のコードを入力。
 
@I am weak           建設費全額無料
 APay tribute to your king    ボーナス施設全種類(※)開放

※一部施設(カジノ等)は開放されません
5iPhone774G:2009/01/04(日) 01:42:13 ID:gRk/0qFw0
6iPhone774G:2009/01/04(日) 03:32:32 ID:xq3TrGSp0
>>1
7iPhone774G:2009/01/04(日) 05:35:49 ID:UkILFGio0
今2106年だけど 何年までいけるのか?
8iPhone774G:2009/01/04(日) 08:46:35 ID:Mvg9JWG3i
【2番街】とかがよかったなぁ
Simcity買ってないおれがいうのもあれだけど
9iPhone774G:2009/01/04(日) 10:19:35 ID:awDh0TLX0
>>1

このスレでは>>5に載るのが目標でいいのか?
10iPhone774G:2009/01/04(日) 10:42:49 ID:LEbajP4a0
>>1
乙です
11iPhone774G:2009/01/04(日) 10:48:24 ID:3LEqQYFSO
>>9
>>5を編集した者だけどうpされた画像を全部集めて再うpした
(同じと思われる都市の画像とかは一部しなかったけど)だけだから特に気にすることないと思われ

そして>>1
12iPhone774G:2009/01/04(日) 10:48:42 ID:3LEqQYFSO
>>9
>>5を編集した者だけどうpされた画像を全部集めて再うpした
(同じと思われる都市の画像とかは一部しなかったけど)だけだから
特に気にすることないと思われ

そして>>1
13iPhone774G:2009/01/04(日) 10:50:10 ID:3LEqQYFSO
>>12
o...rz
14iPhone774G:2009/01/04(日) 11:21:06 ID:au1nd1Y30
土地も良く、電気も水も通ってるのに人口ふえねええええ、むしろ減るーというとき
水質汚染の可能性あり
15iPhone774G:2009/01/04(日) 12:27:53 ID:LEbajP4a0
>>4の"Q.イージーでも赤字になっちゃう!"のところの上から2つ目の画像の石炭発電所の隣の建物って何の建物ですか?
16iPhone774G:2009/01/04(日) 12:41:33 ID:W1qbRRcH0
埋め立て地って一度作って、その上にゴミが山盛りになったら、用地転換は出来ないのかな?
17iPhone774G:2009/01/04(日) 12:42:09 ID:4j5bh/oxi
>>15
リサイクル施設だよ。
1900年からのスタートだと最初は建てられないかも。
18iPhone774G:2009/01/04(日) 12:57:19 ID:3LEqQYFSO
>>15
リサイクルじゃなくて焼却炉
1900からは建てられない

>>16
出るゴミ以上の処理能力の焼却炉を設置すれば
埋め立てにゴミが回らなくなる
すれば既に埋め立てにあるゴミは長い年月をかけて分解されて
徐々に無くなっていく
そして無くなった場所から区画解除すればおk
19iPhone774G:2009/01/04(日) 12:57:31 ID:3LEqQYFSO
>>17
リサイクルじゃなくて焼却炉
1900からは建てられない

>>16
出るゴミ以上の処理能力の焼却炉を設置すれば
埋め立てにゴミが回らなくなる
すれば既に埋め立てにあるゴミは長い年月をかけて分解されて
徐々に無くなっていく
そして無くなった場所から区画解除すればおk
20iPhone774G:2009/01/04(日) 12:58:54 ID:3LEqQYFSO
なんで今日はこんなに2度書きしちゃうんだろ…(´;ェ;`)
21iPhone774G:2009/01/04(日) 13:24:43 ID:1NkZQ9ET0
Q.鉄道を(バスを)市民が使ってくれない!
A.こちらもバグの模様。アップデートを待ちましょう。

Mac版のSimCity4もなかなか鉄道利用してくれなかったんだけど
これって本当にバグなの?
22iPhone774G:2009/01/04(日) 13:29:30 ID:au1nd1Y30
そういや
眼鏡の姉さんが「埋め立て地までの道が足りない」というスパイラルもある
23iPhone774G:2009/01/04(日) 13:29:33 ID:lkQP7xFY0
金持ちは電車やバスに乗らない。
状態の良い街ほど公共交通機関は利用されない。
24iPhone774G:2009/01/04(日) 13:38:43 ID:YgtRk5N/0
だからか
ある場所は700人使うのに、天文地区は0だったからおかしいと思った。
前者は刑務所と公園ぐらいしかない場所なんだけど
25iPhone774G:2009/01/04(日) 15:16:34 ID:zYz0p8Np0
人口10万に満たない状態でも、ある年がくると落ちる。
1900年から始めて2010年あたりで落ちた。
もう一度初めて、2006年あたりで落ちた。

アップデートされるまでやりたくなくなった。
26iPhone774G:2009/01/04(日) 15:40:55 ID:OXUm+WyV0
落ちるっていう人、一回リセットして立ち上げてる?
いったん電源切ってリセットして開始するとずいぶん安定するよ
もちろん脱獄していないのが大前提。
メモリを管理&開放するアプリ(MemStatus)があるなら、わざとsafari起動後に
開放すると、がっつりメモリが空くから、その後にsimcity開始。
それでも10万人くらいで落ちてしまうなら再インスコしたほうがいいかもしれない。
27iPhone774G:2009/01/04(日) 16:11:38 ID:YgtRk5N/0
そもそもそんなことしないといけないのがおかしい
28iPhone774G:2009/01/04(日) 16:16:55 ID:au1nd1Y30
ずーっと「たまに、落ちる」程度だったのが
25万人前後にきてる都市を立ち上げると2秒ぐらいで落ちるようになってしまった。
リセット、電源切ってサファリ解放もやったけどダメだわ
なんかのツボにはまった感じ… 続きがやりたいよー ウプデトきてほしいな。
29iPhone774G:2009/01/04(日) 16:52:36 ID:1ys6Aza+0
アップデートのあと
2000〜2050 1倍速
2051〜2175 3倍速
で一度も落ちてない、小でtouch2G
核融合発電所の寿命が尽きるまで放置予定
3029:2009/01/04(日) 16:53:45 ID:1ys6Aza+0
人口は40〜50万でね
31iPhone774G:2009/01/04(日) 17:11:44 ID:OXUm+WyV0
>>27
それを言っちゃあw
1200円なんて、携帯ゲーム機ソフトの値段からしたら安いのかもしれないけど、
お金とってる以上、EAはちゃんと責任果たして欲しいよね

32iPhone774G:2009/01/04(日) 17:25:59 ID:LEbajP4a0
>>19
ありがとう
埋立て地みたいに場所とらなくていいけど、やっぱり大気汚染はあるんだよね?
33iPhone774G:2009/01/04(日) 17:36:13 ID:3LEqQYFSO
>>32
大気汚染は平均くらいだと思われ
ただオーラへの影響は異常
34iPhone774G:2009/01/04(日) 18:07:49 ID:uNdv/yXh0
ところで「オーラ」って何?
35iPhone774G:2009/01/04(日) 18:23:34 ID:YgtRk5N/0
雰囲気じゃね
36iPhone774G:2009/01/04(日) 18:51:05 ID:WCB+cceP0
市長が読むべき市の空気<オーラ
37iPhone774G:2009/01/04(日) 18:53:26 ID:asqRCWtS0
軍事施設が建てられるっていわれたから建てようと思ったんだけどどこにもないんだが
38iPhone774G:2009/01/04(日) 19:01:23 ID:LEbajP4a0
>>34
d
じゃあ、やっぱり住宅地からは離して設置したほうが良いみたいね。
39iPhone774G:2009/01/04(日) 20:09:56 ID:uNdv/yXh0
なんでオレがお礼言われてるの?w
40iPhone774G:2009/01/04(日) 20:12:05 ID:asqRCWtS0
>>39
ありがとう
4138:2009/01/04(日) 20:21:52 ID:LEbajP4a0
>>39
スマソ
>>33への安価ミスw
42iPhone774G:2009/01/04(日) 22:20:07 ID:OXUm+WyV0
大気汚染はひどいもんだけど、やっと100万人いったよ〜

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7988.png
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7989.png

結局は、広い土地と折れない心が大事なんだなぁとしみじみオモタ
43iPhone774G:2009/01/04(日) 22:21:10 ID:YgtRk5N/0
交通関係修正してくれないと都市が完成しない
なんで未完成品を売るんだろうな、マジで
44iPhone774G:2009/01/04(日) 22:23:11 ID:wpmmk+zf0
>>42
おめ
俺はまだ30万で止まってるorz
45iPhone774G:2009/01/04(日) 22:29:26 ID:zkb4EQ9i0
鉄道関係は>>23が正解なのかなあ。

鉄道引いて大気汚染の無い町を目指したんだが…
46iPhone774G:2009/01/04(日) 23:00:48 ID:dNSYK72M0
最初のスーファミ版のシムシティは道路は設置せずに
6マスごとに線路をたてに敷くだけでよかった
47iPhone774G:2009/01/04(日) 23:45:32 ID:W1qbRRcH0
ハイテク産業ってどうやったら誘致できるんだろうか?
48iPhone774G:2009/01/05(月) 00:36:37 ID:LRVt7bQ20
>>47
条例ON、教育ランクAは必須
49iPhone774G:2009/01/05(月) 00:44:45 ID:nwEc2I4/0
ここのお陰で
80万人超えが出来ました。
初でしたが何とか増やせました。
一年経つと自動的に落ちる。
またやり直し
100万人を目指します。
ありがとうございました。






50iPhone774G:2009/01/05(月) 06:19:05 ID:OwGv543h0
同じような人口で、落ちるやつと落ちないヤツがある
なにが引き金なんか検証できないけど こまったものよ

>>49
オメぃ
51iPhone774G:2009/01/05(月) 09:18:06 ID:WhYr0CfZ0
バス停や駅って道路や線路に重ねるの?
それとも隣接させるの?

ようわからん。
52iPhone774G:2009/01/05(月) 09:21:43 ID:/HtGhFzO0
なんか地価のバグもひどいな、不当に下がったまま上がらなくなったり
再起動すると、高かった所も安かった所も一度全部平均になる
そんで高かった地域の人口流出して荒廃
なんだこれ
53iPhone774G:2009/01/05(月) 10:27:06 ID:fJaZEcoZ0
>>52
再起動したら俺も地価全部平均になった
けど一ヶ月で元にもどるy
54iPhone774G:2009/01/05(月) 10:37:10 ID:/HtGhFzO0
>>53
戻るのに二年ぐらいかかる
55iPhone774G:2009/01/05(月) 10:51:05 ID:eS5LuqMv0
35万人超えた辺りで落ちまくってたけど、ズームアウトして全体表示にしたら落ちなくなったw
今の所、落ちる気配は無いから落ちやすい人は試してみるのもいいかもね。
56iPhone774G:2009/01/05(月) 11:33:34 ID:87eFXRxa0
たった今、俺の町に地震が来て町が・・・
地震恐ろしい・・・
57iPhone774G:2009/01/05(月) 11:52:01 ID:0HHnsfCo0
結局アップデートは何が変わったん?
58iPhone774G:2009/01/05(月) 11:56:34 ID:Aygk6Lon0
simがイケメンになった
59iPhone774G:2009/01/05(月) 14:18:28 ID:PpkdQ8n60
>>57
やたら画面切り替えの時のフェード効果が利くようになった気がする。俺だけかも
60iPhone774G:2009/01/05(月) 14:33:08 ID:ftAMxsMb0
>>57
ロードが速くなった。
61iPhone774G:2009/01/05(月) 14:49:19 ID:/HtGhFzO0
>>59
多分それはロード時間稼ぐためだと思う。フェードで体感は一緒だろうけど
わからん。俺の勝手な予想
62iPhone774G:2009/01/05(月) 17:00:17 ID:RkYLamwB0
小で人口が50万超えしてたのに、いつのまにか25万〜35万をうろうろ
頭きて住宅地の黒い背の低い建物を(一戸は許す、2,3戸塊は速攻)
消していったら一気に52万まで駆け上がったよ、これ効くね
63iPhone774G:2009/01/05(月) 17:07:19 ID:FnpzMgoC0
>>57
安定が増したそうだ
落ちにくくなったって事か?
64iPhone774G:2009/01/05(月) 19:13:25 ID:8V1MGcXsi
>>62
あの窓に板が打ち付けられている黒い二階建ての
建物、やっぱり壊した方がいいんかね。
放置しておくと治安が悪化しそうなので。

あれって空き家?
65iPhone774G:2009/01/05(月) 19:16:49 ID:7rs8xdoOO
>>64
3000では見捨てられた建物として扱われてる
供給が需要を上回った時に発生して
また需要が供給を上回った場合元に戻る

ただ今作は処理能力のせいかなかなか元に戻らない気もする
66iPhone774G:2009/01/05(月) 19:27:13 ID:/HtGhFzO0
あれは地区が適正じゃない場合に出る気がする
地下が高いのに密度低かったり
67iPhone774G:2009/01/05(月) 20:39:17 ID:fWnV2Kvc0
小マップで70万目指してみるかな・・・・
68iPhone774G:2009/01/05(月) 20:40:09 ID:JXEJftq2i
65が正解
あれは廃墟です
密度は関係ない
69iPhone774G:2009/01/05(月) 20:40:34 ID:pGvn9EPWi
あの黒い建物、地価が高い時にも出るってのが
いまいち解せない。スラム街とかにありそうな
イメージなんだけど。

地価が高いのに供給過剰でスラム化したってことか?
70iPhone774G:2009/01/05(月) 21:09:33 ID:pxGX/Ieu0
シムシティには不思議が一杯あります。
そんなのいちいち気にしてられませんて。
71iPhone774G:2009/01/05(月) 21:12:57 ID:UyO7/KO60
何らかの原因で人が住まなくなって廃墟になった状態の建物だよ
原因は供給過剰というより渋滞とか大気汚染とかいろいろあるけど
一番の原因はハード側の処理能力不足ではないかと
72iPhone774G:2009/01/05(月) 22:25:10 ID:OwGv543h0
リサイクルセンターの
容量「不適」ってなんなんでしょうか
73iPhone774G:2009/01/05(月) 22:28:08 ID:PpkdQ8n60
そういや、でかいビルの密集地帯が突然廃許化して世紀末救世主伝説みたいな惨状になったりしたな
別に核爆発が起こったわけではないんだが

まあ、そういうものの実態はある意味どうでも良くて
つぶしておkなの?それとも積極的につぶしたほうがいいの?あるいはつぶしちゃダメなの?
ってのが重要なんじゃないかと思うんだけど…
74iPhone774G:2009/01/05(月) 22:31:21 ID:GAUe4dO40
地価が高いなら、3*3単位で潰すといいよ
75iPhone774G:2009/01/06(火) 01:08:07 ID:0d7ltBUci
本体に戻したらセーブは無くなる。気をつけて。
でもこれってゲームとしては欠点じゃない!?
76iPhone774G:2009/01/06(火) 01:09:19 ID:u8hqBYsL0
意味不明
77iPhone774G:2009/01/06(火) 07:18:06 ID:U9hV+dfFi
iPhoneから消したらデータも消えるって意味かと。
でもそれはどのゲームでも同じ
78iPhone774G:2009/01/06(火) 12:47:59 ID:Rl1HVIKBi
スレタイは2期目とかのほうがいいな。市長なんだし。
79iPhone774G:2009/01/06(火) 13:49:23 ID:CpmlDRkn0
2期目いいねえ。
80iPhone774G:2009/01/06(火) 14:03:14 ID:8h4lx7rRi
でもシムシティに2期とかないけどね
81iPhone774G:2009/01/06(火) 14:40:08 ID:Rl1HVIKBi
2都市もないだろ?
82iPhone774G:2009/01/06(火) 14:47:47 ID:Xse5Pu0r0
自分でもう一回最初から始めてるだけだよなw
83iPhone774G:2009/01/06(火) 17:46:42 ID:AGSPXaQf0
アップデートの効果は安定感は増したがまだ落ちる事はあるって事ね。ロードも速くなったと。
まあ、俺は奇跡的にまだ一度も落ちた事はないから違いが分かりずらいけど。
84iPhone774G:2009/01/06(火) 18:59:27 ID:tsE6Wcl00
質問なんだけど
商業取引すると収入が増えるのはいいんだ

でも支出を増やしまくってどう考えても赤字の状態にしても
月々金が増えまくるんだ

誰か打開策頼む
85iPhone774G:2009/01/06(火) 19:51:04 ID:xO/CU40S0
>>84
警察消防小学校をたてまくれば?
86iPhone774G:2009/01/06(火) 20:25:54 ID:m7zND3Sl0
条約とかもっと増やして欲しいよな。あと地価のバグ、これが一番深刻。
まぁいろいろあるけど、どうせ直らないんだろうな、EAだし
87iPhone774G:2009/01/06(火) 20:36:00 ID:KSRL49Rs0
>>84
住・商・工のバランスが崩れてるからそうなるんだよ
88iPhone774G:2009/01/06(火) 21:39:42 ID:b4UtBLCV0
なんだか日本語の表示が汚くて我慢できんので、
どうしても英語版が欲しいんですがどうすればいいですか?
89iPhone774G:2009/01/06(火) 21:44:31 ID:2jLmrLJh0
>>88
iPhoneの言語を英語にすれば?
90iPhone774G:2009/01/06(火) 22:25:36 ID:fMDwo1yx0
自動予算にしてると、人口増えると年度の変わり目で落ちるようになるよ。
オフが現在のところ正解かな?
91iPhone774G:2009/01/06(火) 23:44:11 ID:PgBZcbGy0
アップデートしてから入門用都市じゃないの(小)でやってるけど一度も落ちてないよ
2000〜2050年まで1倍速、2050〜2461までずっと3倍速、はじめからずっと自動予算
落ちたほうがやり直すきっかけになっていいな、今は惰性でやってるだけって感じ
92iPhone774G:2009/01/06(火) 23:51:48 ID:m7zND3Sl0
カジノ系バグも直してくれないとやる気がおきん。制限するとかなりキツイし。
カジノできたら条約全開、税金無料、建設ラッシュですぐ大都市だし、チート状態。
9388:2009/01/07(水) 01:19:37 ID:KfuNNjwa0
>>89
おー出来ました。そういうことなのかー。
ありがとうございます。
94iPhone774G:2009/01/07(水) 01:23:35 ID:KDc3CxPk0
都市名や市長名を日本語で登録すると
ロードの画面でその名前が全然でないのが困る
95iPhone774G:2009/01/07(水) 12:33:46 ID:jcBYIxMSO
SFC2000以来のシムシティですが、購入後4.5回くらいで飽きてしまいました。
勿体ないのでもうちょっとやりたいんですが楽しみ方がイマイチ掴めません。
やり込んでる人ってどんな感じでプレイしてますか?こんな質問してる時点で頭おかしいかもですが
モチベーションを保つきっかけが欲しいんです。
96iPhone774G:2009/01/07(水) 12:53:39 ID:Esfp/ywD0
>>95
向いてないとしか言いようが無い。煽りとかじゃなくマジで
人口増やすとか大都市にするだけが楽しみじゃねーって
97iPhone774G:2009/01/07(水) 12:58:33 ID:R67UgcU+i
どこかでニューヨークそっくりの街作ってた画像みたなぁ
なんか、変わった都市作ってみたら?
98iPhone774G:2009/01/07(水) 14:47:51 ID:hXhpmZif0
昨日一瞬、アップデート来てたの誰か見てない?
最初のバージョンだったんだけど(笑)

EAが心配です。
99iPhone774G:2009/01/07(水) 17:19:37 ID:79L19RWG0
こんなに早くアップデートが来るわけない。
少なくとも後3年は待つべき
100iPhone774G:2009/01/07(水) 17:36:46 ID:8TxEoKUhi
>>98
同じ経験をした。年始に一瞬アップデートがでて
すぐ消えた。その後、しばらくしたら1.3が来たけど
101iPhone774G:2009/01/07(水) 17:48:42 ID:Wr80Q+oM0
何時まで経っても「仕事に行くことすらできません」が消えない。
ちゃんと道つながってるのになんでだろ。
102iPhone774G:2009/01/07(水) 17:49:30 ID:fYZFOLzg0
iTunesに入ってるSimCityはバージョン1.1なのだが、
ストアのは1.3.0になってるね。
でもアップデートしてくれないや。
103iPhone774G:2009/01/07(水) 17:50:11 ID:79L19RWG0
>>101
ヒント:EA
104iPhone774G:2009/01/07(水) 17:55:28 ID:Wr80Q+oM0
>>103
EAはいつになったら治してくれるんだろ。
105iPhone774G:2009/01/07(水) 17:56:38 ID:3tnNviPp0
>>104
EAにフィードバックした?
106iPhone774G:2009/01/07(水) 18:00:05 ID:Wr80Q+oM0
>>105
したよ。
107iPhone774G:2009/01/07(水) 18:17:15 ID:79L19RWG0
じゃあ後は数ヶ月寝て待つ。運がよければ直ってる
108iPhone774G:2009/01/07(水) 21:49:40 ID:YVVatzzD0
レビュー荒れてんなぁ〜
109iPhone774G:2009/01/08(木) 10:19:31 ID:SW8OMVf2i
>>108
レビューで「詐欺野郎」とか書いてる奴ってアホだよな
1200円程度で月額課金とかじゃないんだから、気長に待てば良いのに…

ところで、原子力発電所がメルトダウン起こしたMAPの放射能汚染が消える時間はどれ位なのかな?
110iPhone774G:2009/01/08(木) 10:37:33 ID:zBPA1zId0
ネットが普及してからそうだけど、ソフト会社がデバッグに金を掛けなくなった
パッチで直せばいいと思ってる
確かに直せばいい。でも出すのが遅過ぎる。金出してテストさせてる。
殿様商売もいいとこ
111iPhone774G:2009/01/08(木) 11:35:49 ID:tWq2f2MP0
そんなに遅いかなぁ。SimCityくらいの内容だと
デバッグもそれなりに時間が掛かると思うけど。
112iPhone774G:2009/01/08(木) 12:19:17 ID:CjMjBXMYi
デバックに時間がかかるんだったら
なおさらもう少し時間をかけて
製品としての体裁を整えてからリリースすべきだと思う
113iPhone774G:2009/01/08(木) 13:11:46 ID:WrqEtNr10
ちよっと遊べば出てくる不具合のまま
だすのは何でだ?っとは感じるね…
いろいろがまともならもっとたのしめたのになと
114iPhone774G:2009/01/08(木) 13:18:42 ID:zBPA1zId0
一ヶ月放置されたら飽きるのに十分
115iPhone774G:2009/01/08(木) 23:08:20 ID:mtDWbv9xi
メモリーやCPUが厳しくて交通関係のイベントが厳しいんなら
いっそ道路は隣接してればOK程度に簡略化してもいいと思うんだよね
116iPhone774G:2009/01/08(木) 23:10:32 ID:zBPA1zId0
交通関係の処理ぐらいじゃ大した負担にはならんでしょ。人の処理の方が大変だよ。
ただバグがあるのに直さないだけで、技術的に難しいとかじゃない。EAはそういう会社。
117iPhone774G:2009/01/09(金) 01:53:54 ID:unecdXZ70
おいおい、未完成品出すなという話でいうならiPhone自体がそういう商品じゃねーか。EAの前にApple叩けよ。
118iPhone774G:2009/01/09(金) 03:25:48 ID:bJ9KRb1Qi
>>117
iPhoneって今までアップデートしたことない製品だっけ?
119iPhone774G:2009/01/09(金) 03:34:42 ID:+uIolY220
>>118
>>117的には「完全無欠・バグ一切無し・動作サクサク」なiPhoneが欲しかったんだろう。
120iPhone774G:2009/01/09(金) 08:01:37 ID:ItcRdjvr0
まあ3Dじゃなくてもいいね。
描画にパワー使わずに、トンネルとか地下鉄とか高速とか交通関係が充実した4ベースがいいな。
121iPhone774G:2009/01/09(金) 13:18:56 ID:Ya1Sr2sg0
調査によるとほとんどの市長はヘリコプターが邪魔だと感じてるそうです
122iPhone774G:2009/01/09(金) 16:20:59 ID:ExXSgYWIi
空港を建設したらいきなり戦闘機が着陸してワロタ
123iPhone774G:2009/01/09(金) 16:52:59 ID:J370iZbU0
エネルギー焼却炉増やしてもゴミが減らない。
電気も水道も通ってるし道路も繋がってるのになんでだろ。
124iPhone774G:2009/01/09(金) 17:02:40 ID:Ez0vfqAc0
天下のバグよ
125iPhone774G:2009/01/09(金) 17:29:49 ID:RPQoK4hgi
>>123
何基設置した?稼働率はどれぐらい?人口は何人?
126iPhone774G:2009/01/09(金) 19:20:44 ID:Ya1Sr2sg0
他の発電所が充実してると、もう電気イラネってなって
稼働しないっぽいよ
127iPhone774G:2009/01/09(金) 20:13:45 ID:w7jZe2l+0
>>126
そーゆーことはない希ガス。
核融合稼働率50%でもちゃんとエネ焼却稼動してたし。

>>123
エネ焼却つぶしてセーブ→終了→再起動→ロード→エネ焼却再設置

これでおれはうまく言った。
128iPhone774G:2009/01/09(金) 20:43:35 ID:8jH9CNaX0
>>123
何その痛いバグ
129123:2009/01/10(土) 00:36:48 ID:QoYkws0p0
>>125
人口20万人でゴミが出始めたんで1基追加したんですけど
2基ともまったく稼動してくれなくなっちゃいました。
念のため古い方をつぶして建て直したけど結果は同じ。

どうやらバグっぽいので>>127さんの方法を試してみます。
みなさんありがとうございました。
130iPhone774G:2009/01/10(土) 00:39:38 ID:f5xk/I5D0
自分も同じように、ゴミ減らないことあったなあ…
みるみるゴミマークが広がっていって…その都市は諦めたっけ
131iPhone774G:2009/01/10(土) 09:47:53 ID:ePhzxQ6m0
埋立地があるのにゴミだらけだったりね
さっさと直せって話
132iPhone774G:2009/01/10(土) 09:53:21 ID:E2hvQ213I
age
133iPhone774G:2009/01/10(土) 11:37:55 ID:f5xk/I5D0
何度かやってみたけどハイテク工場が出てこない。
条例オンにして教育Aになって、メガネの人に誘致がどうの、といわれ
煙排出する建物潰したりしたけど… 空気汚染多少あると無理かな。
134iPhone774G:2009/01/10(土) 13:12:11 ID:CHCIYyO90
厚生部門に予算ケチるとゴミは回収されないよ。
80%くらいですぐゴミが増える。
135iPhone774G:2009/01/10(土) 13:13:59 ID:ePhzxQ6m0
>>134
120でも回収されません、助けて
136iPhone774G:2009/01/10(土) 13:15:30 ID:CHCIYyO90
あ、で一度ケチって町中にゴミが溢れてる状態だと、厚生部門の予算を100%にしても回収が追いつかないらしい。
その場合は予算を多めに設定してやると回収される模様。
137iPhone774G:2009/01/10(土) 13:16:40 ID:CHCIYyO90
(;´∀`)予算上げてしばらく放置してもダメならちょっと分からん
138iPhone774G:2009/01/10(土) 14:00:25 ID:C3ZfsutD0
なんか予算の類って絶対値じゃなくて変える前との比較に過ぎない気がしてきた

商業税率1%時に、市長あなたは何考えてるんだ商業税下げろというお前が何考えてんだ的な事言われて
住民税と工業税も大差ない値だったんだが、ブチ切れて全部の税率上限まで上げた

当然反発の声と需要の低下が起こったが、1%づつ落としていったら
各々17%くらいで前と変わらず安定して人口と需要グラフが増え始めた

結果的には大増税のはずなんだが、民衆なんて単純なものよのう
139iPhone774G:2009/01/10(土) 14:08:10 ID:f5xk/I5D0
税率の文句もアヤフヤですよねえ…
苦情がきたらまず3%ぐらいあげて、ちょっとしてから1つ下げるとかしてた。
あげて人口増えたりもしたりね。
上限まであげるのも今度やってみよー
140iPhone774G:2009/01/10(土) 15:00:59 ID:ePhzxQ6m0
税無しでも文句言われるっていう
141iPhone774G:2009/01/10(土) 15:50:18 ID:93t2fgwVi
ポンプが作動しないのはなぜ何じゃろ?
水際限界に建てて電気引いて水道管繋いで...
7年経つのに稼働率ゼロ。

おかげで貯水塔の森ができてるよwww
142iPhone774G:2009/01/10(土) 16:21:30 ID:+bM+W70u0
>>141
川に面して作ってる?
海水だと脱塩施設じゃないと無理。
143iPhone774G:2009/01/10(土) 16:29:44 ID:+lpMgX/n0
>>141
マップの端にあるのは海な
144iPhone774G:2009/01/10(土) 18:15:22 ID:PP/gM0Fpi
>>142
>>143
そうか、海だったのか...
アリガト。
145iPhone774G:2009/01/11(日) 00:40:27 ID:D+CZQ1By0
人口20万に至ってもまでバス、駅ともに利用者ずっとゼロなんで潰しておk?
地価とかオーラに影響してれば残すんだけど。

河川を隔てて工業地帯を隔離してるのに、需要だけ伸びてしかし開発が進まない。

あと、空港は速攻建ったのにライフライン整備しても港湾だけ建たないorz
かれこれ30年くらい緑地化して環境浄化に貢献してる。これはこれで…。
146iPhone774G:2009/01/11(日) 00:50:37 ID:579oy0/i0
とことんハイテクこない。どう誘致していいのかサッパリ。
なんか「木」を連打でもさもさ増やすことがクセになってきた。
147iPhone774G:2009/01/11(日) 00:51:54 ID:luRltcKU0
木って意味あんの?地価も空気も良くならないけど
148iPhone774G:2009/01/11(日) 01:21:13 ID:jZYTZn6E0
怪しげな団体が、木植えろとかたまーに言ってくるね

木もそうだけど、公園の種類に意味はあるのかな
エア何とかや、ハーモス何とかって小さい公園と何が違うのか
噴水とか池とか遊び場は公園と比べて何の意味があるのか

特に考えずにもさもさ立ててるけど、未だに良くわかんない
149iPhone774G:2009/01/11(日) 01:28:00 ID:D+CZQ1By0
昔のPC版ではそれぞれ役割が違うと思ったよ。
小さな公園で地価微上昇、エアなんとか大気汚染改善みたいに。
simcity2000の時は水質汚濁項目なかったけど、それでいくと水関連施設は水質向上かな?

木は厚い森林状態にすると、わりと発電所からの汚染を阻んでくれてる気がする。
150iPhone774G:2009/01/11(日) 01:48:28 ID:fq92hwCj0
工場地帯の端には§1000の公園置いて大気汚染
防いでる。大気汚染表示モードで見ていると、
みるみる改善されるのがわかる。
151iPhone774G:2009/01/11(日) 03:35:52 ID:uTloVLxV0
まったく改善されませんがw
元々あった工場を潰して公園にしてるのなら
工場を潰した分だけ大気汚染は改善されるけどね
152iPhone774G:2009/01/11(日) 11:05:52 ID:xDo7Ye5z0
Sim city 他に似たようなアプリが出ると困るんで、まだ買っていないんですが、今買うべきですか?
153iPhone774G:2009/01/11(日) 11:09:30 ID:579oy0/i0
>>147
価値はわからんけど、連打すると成長するってしらんかったから
うれしがって汚染きつそうな建物を囲むようにしてる

>>148
どこかで噴水最強、ってみて、小さい公園は噴水ばっかおいてるなあ…

とはいえ工場地帯は低価格のままだが
154iPhone774G:2009/01/11(日) 11:45:18 ID:7vDTJF+E0
噴水が好きなのはロシア人だっけ
155iPhone774G:2009/01/11(日) 11:59:15 ID:zTai/ybni
3X3の公園には空気浄化能力ないんかね?
156iPhone774G:2009/01/11(日) 12:02:00 ID:yaIu018/0
おまえらの書き込みを数週間読み続けて来て、
プレイしていないのに飽きることが出来ました。
これで購入せずに済みます。ありがとう。
157iPhone774G:2009/01/11(日) 12:08:33 ID:D+zNOgLg0
田園とのどかな村とか作りたいんだけど採算取れないね
シム4も山間の村とか作れはしたけど財政が……
158iPhone774G:2009/01/11(日) 12:43:19 ID:U+xcothv0
>>157
日本でも田舎は財政キツいもんな。
159iPhone774G:2009/01/11(日) 13:40:27 ID:sBwLepPvi
>>157
シムシティ4だったら大都市の隣に建設して
モノレールなどの鉄道か高速道路でしか入れないようにすると
その利益だけで大黒字になるからやって行けるよ
160iPhone774G:2009/01/11(日) 13:41:59 ID:FC3zMCTBi
>>156
俺は買ったのにやる暇なくてここ読んでたらすっかり飽きた。金返せ。
161iPhone774G:2009/01/11(日) 14:14:45 ID:jZYTZn6E0
おまいさんがたはどうせ実際にプレイしても絶対面白くない、向いてない人だろうから安心しろ
162iPhone774G:2009/01/11(日) 17:24:51 ID:PtYvYTil0
>>161
だな。
163iPhone774G:2009/01/11(日) 20:08:37 ID:CAWH22Px0
>>160
俺は忙しいのに買っちゃったら見事にハマって他のこと後回しでやりまくり。
時間返せ。
164iPhone774G:2009/01/11(日) 20:28:31 ID:YadbhQTRi
☆今日体験したバグ☆

いつの間にか、身に覚えのない借金を背負わされ
返済させられていた
165iPhone774G:2009/01/11(日) 21:02:04 ID:iGAIMvIz0
あまりにもオーラが良いと言われるから初めて見たが、街がまっ赤。ホントにオーラが良いのか!?
166iPhone774G:2009/01/11(日) 21:35:23 ID:luRltcKU0
一種のアメリカン皮肉よ
決してバグではない
167iPhone774G:2009/01/11(日) 22:36:15 ID:D+zNOgLg0
「空気が良くなったと評判です」って出たから見に行ったら
「市長、あれは古いニュースでした」ってパターンもう飽きた
テロップ全部そのパターンだし

つうかラマの記事を復活させろよ
168iPhone774G:2009/01/11(日) 23:13:24 ID:579oy0/i0
テロップとのギャップもうんざりだけど
スタジアム誘致地獄から抜け出したいもんです
169iPhone774G:2009/01/12(月) 00:50:50 ID:dPKLaYEL0
新しい産業は良い影響を与えていないようで、発展速度も下がってる、みたいなテロップを開くと
工業の地価がばんばん上がってるから工業地帯いっぱい作ろうぜ言われる
なんのこっちゃ…

食い違った場合は、基本的にアドバイザのほうを信用すべきなのか?
170iPhone774G:2009/01/12(月) 01:45:10 ID:pLCc73Hx0
軍需工場を建てたいな。
171iPhone774G:2009/01/12(月) 07:47:18 ID:XiTFWuKy0
アドバイスとか市民の要望をまともに聞くなんて、ナンセンス。基本無視で自分のしたいようにやる。
というのは、定説じゃないの?
172iPhone774G:2009/01/12(月) 09:13:27 ID:5CR9jLu90
スタジアムってどうやって作るの?
173iPhone774G:2009/01/12(月) 09:54:02 ID:zivYtPHy0
作れる条件がクリアできていれば、ニュースで流れる。
ただし、すぐ作らないと
174iPhone774G:2009/01/12(月) 11:12:43 ID:+pUk2D0P0
小さい都市で土地いっぱいに発展させて、もう空き地がないのに
空港作れ言われたー 無理っ
175iPhone774G:2009/01/12(月) 13:43:12 ID:8UbCY2yf0
チートコードで最初に都市をあらかた作っておいてスタート
人口は一気に92万まで増えて、そこから一気に45万まで落ちた
176iPhone774G:2009/01/12(月) 13:44:59 ID:rsP6fJio0
>>175
なんか、国道沿いにオープンしたショッピングモールを彷彿とさせるじゃないかw
177iPhone774G:2009/01/12(月) 14:07:43 ID:dPKLaYEL0
>>175
一夜城だなw没落も早いというw
178iPhone774G:2009/01/12(月) 18:25:53 ID:vB07j6uk0
やりこんでるうちに、これは学校や病院に有効範囲がなくて
市内のどこに設置してもちゃんと稼動する事が分かった
均等に配置せずに工場の近くの空気が汚い所にずらっと並べてもOK
179iPhone774G:2009/01/12(月) 18:38:38 ID:QWPHB3yW0
>>178
マジで?
3000と仕様違うじゃん
180iPhone774G:2009/01/12(月) 19:57:55 ID:U6Es6QlQi
>>178
あれ?
昔からそうだったんじゃないのかw

工業区と居住区の境に、商業区と学校建てて
少しでも公害から遠ざけてるよ
181iPhone774G:2009/01/12(月) 20:00:10 ID:XiTFWuKy0
>>178
えー!!、だね。
182iPhone774G:2009/01/13(火) 00:55:58 ID:mlr/ph4B0
SimCity4だと学校や病院には有効範囲があって
その範囲内の住人にしか活用されないから
学校や病院によって活用率がバラバラだったんだけど
さすがにアイホンだとそこまでの処理は出来ないから
学校全部、病院全部で一括で処理してるんだと思う
183iPhone774G:2009/01/13(火) 03:24:18 ID:n/dE6snP0
大した処理じゃない気もする
184iPhone774G:2009/01/13(火) 03:37:55 ID:mwIJ8UkW0
>>179
3000でもその仕様
185iPhone774G:2009/01/13(火) 04:36:26 ID:cHewFg7+i
>>183
それ自体、単体では大した処理じゃなくても
それ以外のいろんな処理があるから
省略できる事はどんどん省略して行かないとね

って君に書くのはムダな処理だと思う
186iPhone774G:2009/01/13(火) 10:44:03 ID:4BmPxaAWi
俺なんか、学校や病院まとめて建てまくって、発電所とかと一緒にへき地へ隔離して置いてる。
道路さえないw
187iPhone774G:2009/01/13(火) 10:49:33 ID:4BmPxaAWi
>>186書いてて、関係ないけどカミサン方の墓参りに初めて行った時、
田舎(広島)の墓地、っていうか山の中の「区画」だったけど
「通路」っていうか、道がないの。
みんな自分の家の墓にたどりつくために、人の家の墓をわしわし横断、通過しててワラタ。。。

というのを思い出しだよw
188iPhone774G:2009/01/13(火) 12:07:33 ID:9vJLoiUD0
ん、そのノリで学校と病院、ついでに図書館と博物館も隔離したが
図書館についてだけはなんか文句言われたぞ

図書館だけ範囲があるとも思えんし数を間違えたのかもしれないが
行きやすい地区に、って言葉がついてたのが気になる
ランクはAのまんま。どうなんだろ
189iPhone774G:2009/01/13(火) 12:32:26 ID:6ilF5oF90
図書館だけはアドバイザーから「住民が行きやすいところ建ててください」って言われるよね。
ただ学校を発電所の隣とかは攻略的にはいいんだろうけど、
ロールプレイを楽しみたいから俺は住宅地に建設するぞ。
190iPhone774G:2009/01/13(火) 12:35:15 ID:LOt3MRNG0
警察署は場所が大事だね、離れてると犯罪率が上がる
191iPhone774G:2009/01/13(火) 13:54:55 ID:GxuuMH7e0
>>190
犯罪率オーバーレイで表示して建設すると効率的だよ
負荷がかかるが、黄色が緑になっていくのは気持ちいい
192iPhone774G:2009/01/13(火) 15:34:51 ID:kgENGABI0
>>173
金が貯まるまでスタジアム建てないでいてセーブして、
貯まった頃に建てようと思ったらスタジアム自体が無くなってた・・・

建てろ建てろうるさいけど、建てらんないよ。
金はあるけどスタジアムが無い・・・

どうすりゃいいの
193iPhone774G:2009/01/13(火) 15:37:26 ID:LOt3MRNG0
俺もそれなったからしょうがないからチートで無理やり建てた
194iPhone774G:2009/01/13(火) 16:37:43 ID:SmAw3sQvi
俺は建てろ建てろとしつこく言われても
一向に出て来る気配がないから
仕方なくチート使った
195iPhone774G:2009/01/13(火) 20:12:26 ID:b607wCoH0
これってチート使っても問題ないの?
チート使うと街が発展しづらくなるとか
196iPhone774G:2009/01/14(水) 14:03:40 ID:8ky0Ag7Ui
反則技を使ったような、または万引きしたような
嫌な罪悪感が残るだけ
197iPhone774G:2009/01/14(水) 16:22:22 ID:Vpb8y5/xi
債券発行しろよー
すぐ元は取れるさ!
198iPhone774G:2009/01/14(水) 18:21:16 ID:e/GRQRKe0
不具合の理由が確認できたから現在アップデート作成中らしい。詳しくはAppstoreで。
199iPhone774G:2009/01/14(水) 22:53:53 ID:qkT50avE0
落ちる不具合が直るなら良いんだけどなぁ
200iPhone774G:2009/01/15(木) 01:57:34 ID:+Sb5Vdp50
さんざん不具合修正を宣言して、治ったのが工業税と商業税の逆転だけだったら阿鼻叫喚だろうなw

交通が機能せず住民総ニート化のバグもついでにどうにかしてほしいが
wktkしながら待つよ
201iPhone774G:2009/01/15(木) 07:30:48 ID:d6PYeVhvi
>>200
それすら直ってなかったりしてなw
まぁのんびり待つとしよう
202iPhone774G:2009/01/15(木) 07:43:22 ID:J5eM6GYX0
前回のアップデートで税の逆転すら直ってなかったのは驚いた
203iPhone774G:2009/01/15(木) 08:16:24 ID:X0hD5hmJi
税の逆転のまま出せた時点でもうね…

はやく、落ちる恐怖なしで楽しみたい。
204iPhone774G:2009/01/15(木) 08:56:13 ID:i4wpyU8ji
今月のクレカ支払いの項目にあって、久々に思い出したよSimCity買ったの。
そのくらい放置してる、バグになってから。

早く修正せいや、がっかりだよiPhone。
↑みたいに思われるぞみんなに。実際俺もなりかけたぞどうすんだEA。www
205iPhone774G:2009/01/15(木) 14:53:45 ID:ETyixml00
このスレが出来るまでEAというただのゲームメーカーにも
粘着アンチがいる事を初めて知りました
206iPhone774G:2009/01/15(木) 15:41:57 ID:g1ZnIDMYi
>>205
「知りませんでした」だろその文脈の締めなら。
小学校からやり直せ。
207iPhone774G:2009/01/15(木) 16:09:59 ID:AgksInS10
>>206
こういう人の事か
208iPhone774G:2009/01/15(木) 17:46:01 ID:cHEsbVUZi
>>206
を→はじめて→知りました
だからおかしくないと思うけど?
209iPhone774G:2009/01/15(木) 18:27:04 ID:5WD2je55i
>>205は俺だけど今見たらおかしいねw
>>206が正しい
210iPhone774G:2009/01/15(木) 19:09:52 ID:xVp8y4Jbi
>>208
プギャー指摘厨かつ間違い
おまけに本人より三行半www
211iPhone774G:2009/01/15(木) 19:20:45 ID:iajQQc+V0
別にそこまで言わなくてもよかろうに
そもそも自分の頭で補完できたらええっしょ
212iPhone774G:2009/01/15(木) 20:11:44 ID:B+gjX4Kb0
やたー!
ここのおかげで10万人突破!
オレってもしかして凄い?
213iPhone774G:2009/01/15(木) 21:34:10 ID:X5xyDgYmi
ほとんどの市長は、この発言を釣りだと見なしているようです
214iPhone774G:2009/01/16(金) 21:29:35 ID:/msPLDUA0
皆さん、サクサクっとハイテク工場建つ?
何回か都市つくったけど、ローテクまみれだ・・・
215iPhone774G:2009/01/17(土) 16:22:42 ID:Vouh/3f40
いつのまにやら不具合修正中の文字消えてるけど、
なんかただ単にやる気ねーだけに思えてきた???
だったらもういいからシムズ出してくれ
216iPhone774G:2009/01/17(土) 16:29:40 ID:sde2h97O0
「不具合報告ありがとうございます!」
ってなんか嫌味だったよな。
217iPhone774G:2009/01/17(土) 17:40:04 ID:/OMdPQS80
なんか…不具合報告するまでもないダメ要素だったのにな…
いろいろダメなところサクっと解消してほしい
218iPhone774G:2009/01/17(土) 17:46:06 ID:IcSwxVGX0
アップデート出るって書いてあったから購入したのにふざけるなと・・・
219iPhone774G:2009/01/17(土) 17:47:05 ID:sde2h97O0
10個ぐらいバグあるけど、多分数個、もしくは1個だろうな
直るの
220iPhone774G:2009/01/17(土) 17:50:36 ID:/OMdPQS80
商業税と工業税のとこだけ、だろな…
221iPhone774G:2009/01/17(土) 17:57:56 ID:T/cQjpQVi
交通の不具合が直ると都市のスラム化が改善されるかも知れないけど
今度はiPhoneが激落ちしそう
222iPhone774G:2009/01/17(土) 18:05:55 ID:V3C7l0BY0
EA、もう全然信用ないのなw
223iPhone774G:2009/01/17(土) 18:10:11 ID:sde2h97O0
昔はあったの?っていう
224iPhone774G:2009/01/17(土) 18:20:56 ID:LPsV1eOB0
またアンチが湧き始めたかw
225iPhone774G:2009/01/17(土) 18:33:03 ID:2J7F1kdY0
過疎ってる?俺が買ったせい?
226iPhone774G:2009/01/17(土) 18:33:34 ID:sde2h97O0
金は取る、パッチは出す出す詐欺、出しても糞パッチ、コミュニケーションを取らない
要望をスルー、未完成品を売る、他のゲームでもひどい
それで「EAすげぇ」って言うのが普通なら、俺はアンチだね
むしろ、この状態で新しいEAゲームを買う俺は信者だと思う
227iPhone774G:2009/01/17(土) 18:39:12 ID:/OMdPQS80
なんか焼却炉とかも立て替えると処理しなくなっちゃう、とか
そういうのもバグ? 設置仕方が悪いんだろか…
228iPhone774G:2009/01/17(土) 18:58:51 ID:kSHQ40mq0
>>227
そうそう!
オレもエネルギー焼却炉が動いてないよ!
229iPhone774G:2009/01/17(土) 19:01:11 ID:/OMdPQS80
>>228
なんかヘンだよね、…動いてるのあったり、まったく動かなかったり
230iPhone774G:2009/01/17(土) 23:49:48 ID:8huKt/EN0
埋立地と焼却炉は隣接してる?もちろん両方道路沿いだよね?
231iPhone774G:2009/01/17(土) 23:53:23 ID:/OMdPQS80
埋め立て地、いるの……?
232iPhone774G:2009/01/18(日) 00:50:05 ID:LAoXeQdY0
焼却炉が稼動してないのは、他の処理施設で間に合ってるからじゃなかったかな?
俺の場合は人口が増えたら稼動し始めましたよ。
233iPhone774G:2009/01/18(日) 00:55:54 ID:YF5yQoaL0
ゴミの絵が出てきて、処理限界ですと言われ
何基かのウチ、処理めいっぱいのもあれば、チョットだけ処理してるのとか
ちっとも稼働してないのとかあったり…

最近は短期間で、アドバイザーも「処理限界」「処理まだ大丈夫」が交互にでて
ゴミの絵がでたり、消えたり…なにがなにやら。

山盛りのゴミになるまで放置することにしてるけど… よくわかんない。
234iPhone774G:2009/01/18(日) 01:17:41 ID:qPrxtN0MO
>>218
逆に「アップデートがあるならそれから買えばいいや」って人の買い控えを防ぐ為では?

まぁどっちにせよアップデートはまだかと。
235iPhone774G:2009/01/18(日) 07:31:40 ID:h+tO53aA0
いやいやー、さすがに1200円もする以上先にレビューは皆読むだろうし、
現状じゃまだアップデートしますよ表記あったほうが売れないか?
最早無視してる感すらしてくるんだが
俺も修正が控えてるなら買おうかとも思ってたけど、逆に様子見させられちまうぜこんなんじゃ
236iPhone774G:2009/01/18(日) 10:57:22 ID:YF5yQoaL0
まあ 落ちたりバグったりしてても
なんなりと…おもしろいから 1200円返せバカヤロとはなんかしらんが思わんワ

それがあかんのね…
237iPhone774G:2009/01/18(日) 11:17:53 ID:v/Cv/5az0
長時間やってたらホーム画面時でのホワイトノイズがかなりうるさくなっているのに気付いた。
音楽聞いてる時もノイズ乗ってるのが分かる。

充放電、高負荷処理繰り返してたから内部素子の劣化してしまったのかな。
238iPhone774G:2009/01/18(日) 11:55:51 ID:VN/RGLTV0
>>234
いやね、アップデートしてバグが解消されるならどうせ買うし、先に少し触っておこうと思って買ったのよ
そしたら例の文章消えてるもんだからもうね・・・
普通に考えたら、うpデート出すと同時に消すだろうと思うわけですよ

これ、下にでるテロップ当時のままなのね
スクウェアとの業務提携解消したのにまだ出てる^^;
239iPhone774G:2009/01/19(月) 19:19:11 ID:Xxvc3s+o0
本格的に過疎ってきたな
早く有料βテスト終わらないかな
240iPhone774G:2009/01/19(月) 19:40:09 ID:U2mfu7bv0
いつまでβ版なのだかw
241iPhone774G:2009/01/20(火) 05:55:39 ID:HaVPxH/20
書き込みすくねえw
242iPhone774G:2009/01/20(火) 09:28:38 ID:lyaNyUaO0
原子力発電所に電線つなぐと、原子力発電所が蒸発(消失)したんだけど、しかも二回連続
なんなんこれ?
243iPhone774G:2009/01/20(火) 10:17:34 ID:0VwS1CTEi
>>242
日頃の行ないが悪いから?w
244iPhone774G:2009/01/21(水) 00:46:22 ID:I4dPgHBR0
しょっちゅう落ちまくっていたが、とうとうセーブデータのロードすら出来なくなった。
アップデータが出るまでおあずけにする。

ヒマなのでに500円引きになったRolandoを落としてみた。
245iPhone774G:2009/01/21(水) 00:52:20 ID:wrz0TGj60
アップデートを待つ市長は我慢の限界です
246iPhone774G:2009/01/21(水) 19:10:53 ID:blHx3p310
市長は仕事を放棄してしまっています。
247iPhone774G:2009/01/22(木) 02:15:19 ID:rVeI3Ua50
そんなに落ちる??
小マップで20万まで行ったけれども、
落ちたこと一回もないよ。

ただ、iPhoneを英語環境で使用しているよ。
それが原因かな??
248iPhone774G:2009/01/22(木) 02:27:31 ID:rvjnSNhP0
小マップ50万人、2250年くらいで落ちる。俺は。
249iPhone774G:2009/01/22(木) 03:49:07 ID:K5CEgSX20
埋立て地って永遠に再利用できないのでしょうか?
250iPhone774G:2009/01/22(木) 06:33:48 ID:8yKGaIHA0
すぐ落ちるマップと、あんま落ちないマップがある。
でも自分ので頻発するのはテロップを開いたら
メッセージ内容が無い画面で固まるやつ…
251iPhone774G:2009/01/22(木) 08:36:39 ID:gZDqqIXmi
ハイテク工場は永遠に誘致出来ないのでしょうか
252iPhone774G:2009/01/22(木) 11:10:32 ID:702WP8zo0
市長はハイテク工場を誘致できない事を不快に思っています
253iPhone774G:2009/01/22(木) 12:32:21 ID:mGY9t18gi
最初にハイテク工場が出来た時はアドバイザーのメッセージが出たけど
どこに出来たのか分からなかったし
結局公害産業中心の工業地帯のままだった

それももう今は昔話のようだ
SimCityとうぶんやってないわ
254iPhone774G:2009/01/22(木) 12:46:21 ID:W4FHfJQG0
沿岸の地価が天文学的から意味なく真っ赤になるバグが最悪
起動した時に地価がむちゃくちゃになるのも最悪
木の効果がない、道路がバグってる、バス停が使われない
発電所が、消える。メッセージ表示が混乱。落ちまくり
再起動すると手に入れた記念施設が消える。取引の収入が壊れててバランス崩壊

等の機能を備えたシムシティ、1200円で好評発売中!


死ねEA
255iPhone774G:2009/01/22(木) 12:56:49 ID:eV5gu7hKi
でまだアップデートないのか。
このままじゃEAにとってもマイナスだろうに。
256iPhone774G:2009/01/22(木) 13:29:23 ID:4HKF8/fBi
まあ1200円分は楽しんだからいいけどね
257iPhone774G:2009/01/22(木) 13:37:45 ID:BrQhAq7X0
>>256
で答えが出た
258iPhone774G:2009/01/22(木) 23:59:39 ID:7cF0faqV0
EA社員「まあ1200円分は楽しんだからいいよね」
259iPhone774G:2009/01/23(金) 11:46:48 ID:RjulCi2Ni
セーブデータが大体100マン弱で、もう最近
いくらロードしても10秒程度で落ちる。
なんで、アップデートあるまで塩漬けですわ。。。シクシク
260iPhone774G:2009/01/23(金) 11:48:02 ID:RjulCi2Ni
>>258
いやまだ、1,057円くらいだな。

143円払えEA。
261iPhone774G:2009/01/23(金) 11:49:11 ID:v5QCzI4/0
つうか街がバグで完成しないから0円しか楽しめてない
262iPhone774G:2009/01/23(金) 12:10:01 ID:9f0c91Ot0
>>256
俺はまだ3回しか起動してない
bugfixされてからじっくりやるつもりだったんだが・・・
263iPhone774G:2009/01/23(金) 12:50:48 ID:FYsLhUAfi
対処出来ない、おなじメッセージばかりで精神的に参った
慰謝料を…
264iPhone774G:2009/01/23(金) 13:49:02 ID:LvUbPjQdO
初代touchで1950年人口40万人だけどまだ落ちる気配無し。

どこまで行ったら落ちるんだろう…?
265iPhone774G:2009/01/23(金) 13:56:37 ID:6sdfavss0
>>264
レポよろ
266iPhone774G:2009/01/23(金) 16:28:43 ID:LvUbPjQdO
>>265
おk

セーブする時は一時停止してからセーブしたり、起動するときも再起動してから起動してるから落ちた事はない

ただ一回「地形データ作成中」だっけ?あそこで止まった
あそこで止まったらアプリを入れ直さないと駄目みたいだね
267iPhone774G:2009/01/23(金) 22:46:26 ID:iI2xUDd6i
アップデートするまでは、NFSが出ても買ってやらないんだからね!
268iPhone774G:2009/01/23(金) 22:47:40 ID:9f0c91Ot0
もうEAのAPPは買わない
269iPhone774G:2009/01/23(金) 23:32:16 ID:0ljaIET60
このまま放置?
270iPhone774G:2009/01/24(土) 17:47:56 ID:BS6qCYgd0
面倒なので放置します^^
271iPhone774G:2009/01/25(日) 00:25:05 ID:peIO0s810
2年後に税額表示修正アップデート予定です。
272iPhone774G:2009/01/27(火) 22:40:41 ID:FSv69MSC0
2年後もない気配満載
273iPhone774G:2009/01/27(火) 22:45:34 ID:jLHEfpWN0
既にユーザーに放置されてるっていう
274iPhone774G:2009/01/27(火) 23:15:09 ID:nxhhAvNz0
iTunesStoreではレビューも書けないようになったまま放置されてる
よっぽど苦情が多かったんだと思う
275iPhone774G:2009/01/28(水) 11:32:52 ID:ywpH5iNQi
あふでとより値下げキタ
276iPhone774G:2009/01/28(水) 12:20:08 ID:eE3IJv5L0
ガッカリだな・・・
値下げより修正しろ

二度とEAのは買わね
277iPhone774G:2009/01/28(水) 12:25:18 ID:dkX/E4Dx0
マジで頭に来た。放置はまだしも、値下げは最悪。
ここまで金儲けの事しか考えていないとは思わなかった。
今、Tokkomoって名前でバグ一覧含むレビュー書いたから、表示されたら参考になるボタン押してくれ。
称賛レビューしか今はデフォルトで表示されてないからこのままじゃ被害者が増えるだけだ。
俺も実態書いてるレビューは参考になる押しておいた。
278iPhone774G:2009/01/28(水) 12:39:36 ID:YzzTQNGZO
俺も、問題をレポートのところから、このアプリを不愉快です、を選択して、即時削除及び速やかな返金を要望しておいた。
EA市ね
279iPhone774G:2009/01/28(水) 13:14:32 ID:apoZ4c2n0
俺はアップデート待ちたいから削除されたら困るな。
280iPhone774G:2009/01/28(水) 13:36:14 ID:YzzTQNGZO
アップデートはないだろ。メッセージも消えたし、値下げしたのがその証明
ちゃんとした会社ならバグ直して売上延ばすのに値下げで延命とかクズだろ
281iPhone774G:2009/01/28(水) 13:50:08 ID:IrbzPZFu0
意味わからん。アップデートが来ない理由にまったくなってない

俺らがほしいのはアップデートであって、お前のEA叩きに付き合ってウサ晴らすことじゃないんだが
削除しろだのなんだの意味がわからない

アップデート来なかったらプレイしないで放置して、EAアプリを避けるようにすりゃいいだけで
>>277みたいなのは賛同できるが、どっか叩きたくて仕方ないだけの人に賛同する気は全くない
282iPhone774G:2009/01/28(水) 13:59:46 ID:dkX/E4Dx0
でも実際「値下げしたから"買ってね"」ってことでしょ?
"売る"前にやる事があるだろう、と。
アップデートが二の次って姿勢が明らか
これじゃ不良品を安く売ってるみたいなもの、1200円で買った人はどうなるの?
不良品を高値で買わされたと思うでしょ、バカらしい
しかもアップデートのお知らせは消えてるし、来ないと思われても仕方ない
283iPhone774G:2009/01/28(水) 14:26:32 ID:/Rgx3ajD0
>>254のバグって今も健在?

アップデート皆無のままなら
さすがに買い控えするしかないなあ・・・
284iPhone774G:2009/01/28(水) 14:27:58 ID:mmNGNcPR0
もうなんなんだよEA・・・
とりあえず、ワーストレビューでソート掛けて
★1個のレビュー全部に「参考になった」に票を入れてきた。
マジEAのやり方には腹が立つ
285iPhone774G:2009/01/28(水) 14:43:19 ID:/Rgx3ajD0
しかし、メジャータイトルなのに
ここまでガッカリされてるソフトも珍しいな
286iPhone774G:2009/01/28(水) 17:04:28 ID:kAbxwru70
ちょっと落ち着け。
たしかにitunesのなかでは高い部類に入るアプリだが考えてみればたかが1200円だぞ?
一日の食費より安いじゃないか。


でもEAは死ね
287iPhone774G:2009/01/28(水) 17:17:14 ID:apoZ4c2n0
返金求めるのは勝手だけど削除されると困る人がいるのは理解してほしい。
288iPhone774G:2009/01/28(水) 18:50:40 ID:rThdakwQ0
不愉快でレポート送ってやった
これは許せないわ
289iPhone774G:2009/01/28(水) 19:36:30 ID:d9oL/bfG0
久々に伸びてるからついに修正きたかと思ったら…
今の状態で値下げしても、新規参入者にバグが知られてEAのイメージ下げるだけでなんの得もないじゃん。
290iPhone774G:2009/01/28(水) 19:49:27 ID:eSjrtoh30
なんで下げる気になったんだろ。
腐って食えないものだけど、安くしたから買え、っていう気になれる人たちか…

買ったアプリでいろんな値下げ食らってきたけど、これは酷い
291iPhone774G:2009/01/28(水) 20:07:07 ID:9mVCFDYZi
値下げとアップデートが来ない確定にしたがる主張に
何の関係があるのか(そしてその自信はどこから来るのか)本気でわからない

まあアップデート来る見込みもないし見限り時なのかもしれないけど、
それにしたってえらくニュー即あたりのキチガイ臭くなってきたなこのスレ
292iPhone774G:2009/01/29(木) 00:57:16 ID:1guAUa8Bi
>>291
それだけ怒り心頭ってこった
293iPhone774G:2009/01/29(木) 01:10:27 ID:QAk1C14E0
とりあえず★1レビューに全て賛同しておいた
294iPhone774G:2009/01/29(木) 01:11:02 ID:aReInJEo0
バグだらけの未完成品を1200円で売った事を批判されたからって
未完成のままで900円で売ればいいだろうっていう発想が凄すぎてワロタわw
本場のアメリカンジョークは半端ないなw
295iPhone774G:2009/01/29(木) 01:17:54 ID:dLkUHN9gi
値下げしようが無料にしようが
1200円で購入した現行ユーザーには何の利益もないし
逆に詐欺にでもあったかのような気分にさせてくれる。
296iPhone774G:2009/01/29(木) 01:41:20 ID:H3A1K7gj0
すまん
皆批判ばかりだが具体的にどんなバグがあるの?
297iPhone774G:2009/01/29(木) 01:58:54 ID:aReInJEo0
298iPhone774G:2009/01/29(木) 06:54:54 ID:cdTb0ZBO0
>>291安くするならバグ解決してからがフツーだろ、と思う人は
値下げしてそのまんま、というのをみるとアプデト放棄確定だなこりゃ、って思うんだろね
299iPhone774G:2009/01/29(木) 12:51:34 ID:c1FQ/AJgi
小マップで、25万まで来たけれども、
1回も落ちたことないんですよ。
落ちそうなこともないし。

これから、落ちやすくなるのかな?
300iPhone774G:2009/01/29(木) 12:55:51 ID:vIan/hnji
落ちない時は長らく落ちないね。
癖みたいなのがあんのかな。
自分も最初はぜんぜん落ちなかった。
301iPhone774G:2009/01/29(木) 13:38:28 ID:QAk1C14E0
2時間かけて作った街をセーブ中に落ちたときは危うくiPodを壊すところだった
302iPhone774G:2009/01/29(木) 14:28:10 ID:Rdpk6fRA0
バグを知りつつも気長に遊べるような人じゃないと
手を出すべきじゃないゲームって感じなのかな
303iPhone774G:2009/01/29(木) 15:41:26 ID:3QIWFibni
ゲームの根幹に関わる部分が狂ってるのに
気長に遊ぶも糞もねーわな
304iPhone774G:2009/01/29(木) 15:42:27 ID:sjm8VOPCi
>>302
気長に遊びたいけど強制終了されるからなぁ

305iPhone774G:2009/01/29(木) 16:30:42 ID:wn2TKjjy0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090128/sim.htm
バグのことなにも書いてない
よって、この感想文は0点です
306iPhone774G:2009/01/29(木) 20:57:47 ID:Rdpk6fRA0
>>304
強制終了は、データの重いゲーム全般に起こるよね
でも、頻度が高かったり、そこまでのデータがなくなったりすると辛いなー
307iPhone774G:2009/01/29(木) 21:00:10 ID:cdTb0ZBO0
重いのが落ちるのはしょうがないかなー、やっちゃったーって思えるところもあるけど…
3秒ぐらいも持たなくなる場合もあるのがにんともかんとも
308iPhone774G:2009/01/29(木) 21:30:01 ID:QAk1C14E0
落ちてもいいから、データを保持してほしい
309iPhone774G:2009/01/29(木) 21:50:26 ID:cdTb0ZBO0
3秒で落ちるんだぞ データもみられないんだぞー 保持されても同じだわ
あの都市はいつになったらもう一度見られるのだ…
310iPhone774G:2009/01/29(木) 22:11:36 ID:uJOdkKdY0
3秒だろうがなんだろうが、その時間内に、さらに上書きセーブを試せ。
俺は発狂しながら1秒以内にセーブ繰り返してたら落ち地獄からデータが救えた。
現在は快調!つらいけどやってみる価値はある。

10回程度で根をあげないのがコツwww多分2〜30回はやった
手順の余裕ができてくると一単位だけ時間進めて、すかさずセーブとかできるようになるこっちがww
311iPhone774G:2009/01/29(木) 22:18:03 ID:QAk1C14E0
>>310
マジ天才!バグ解消で神ゲーだな
312iPhone774G:2009/01/29(木) 22:23:28 ID:Meq28GhY0
俺の場合は、落ちまくりのセーブデータをそのまま2週間位放置して、駄目元でいいやと思って一昨日起動。
そしたら何の問題もなくゲーム出来た(笑)
313iPhone774G:2009/01/29(木) 22:30:10 ID:uJOdkKdY0
>>312
熟成発酵ですね、わかります。
奥が深いSIMCITYwwww
314iPhone774G:2009/01/29(木) 22:57:29 ID:cdTb0ZBO0
もうあれから別の都市を3つ作ったから放置しとる…もう いい…あんな都市…
315iPhone774G:2009/01/29(木) 23:20:19 ID:Rdpk6fRA0
>>314
そんなに愛着のある都市だったんだね・・・
316iPhone774G:2009/01/29(木) 23:23:19 ID:cdTb0ZBO0
くすんくすん…
317iPhone774G:2009/01/29(木) 23:30:11 ID:QAk1C14E0
Simcityのランキング上がってるし

最悪
318iPhone774G:2009/01/29(木) 23:49:11 ID:tJLb0t5H0
セーブだけで100回以上やったよw
それで復活したこともあるし、50年ぐらい経ってまた落ち始めたりw
もう一手ごとに保存するのが確実だと悟ったよw
今はロードすら出来なくなったw

そんな思い出の街が4つある(泣
319iPhone774G:2009/01/30(金) 01:03:37 ID:IflSN78Fi
俺はiPhoneのほうはNet中心で使いたいからこっちではほとんどやらずに
iPod Touch 2ndでやりこんだんだけど
こっちだと最初の地形形成の再選択画面以外では一度も落ちた事ないよ。

しかもこっちのほうがCPUの処理能力も高いから
人口が増えても落ちにくいだろうし
同じように都市を作ってもiPhoneより人口が増えると思う(想像)

どっちにしてもある程度都市が成長して人口が増えると
「交通がどうこう」とメッセージが流れてそこから一気に過疎化するけどね。

チートで最初に都市をあらかた作っておいて時間をスタートさせ
95万まで人口が増えた頃に交通の問題を指摘されて過疎化スタート。
20万まで落ち込んだ時に税金とかいじって建て直したんだけど
その頃には一面ゴーストタウンになってたよ。
320iPhone774G:2009/01/30(金) 02:51:54 ID:I480Dnks0
交通問題は相当なネックなんだな・・・
321iPhone774G:2009/01/30(金) 19:46:59 ID:QfUVub8R0
これって9x9マスとかにすると真ん中に一個取り残されるマスが出来てしまうんだけど
8x8とかにした方がいいのか?
322iPhone774G:2009/01/30(金) 19:49:49 ID:gmAkfN3m0
>>321
9x9にして中央3x3を公園にするといい感じ
陸地面積の多いマップでしか使えないかもしれないけどね

俺はこれで100万人都市作ったよ
323iPhone774G:2009/01/30(金) 20:08:09 ID:5SfYMfhs0
前から気になってるんだけど、その場合小さな公園を9個置くの?
それともベルデなんとか公園を置けばいいの?
324iPhone774G:2009/01/30(金) 20:48:30 ID:QfUVub8R0
>>322
thx!
そんな感じでちょっとやってみる
325iPhone774G:2009/01/30(金) 21:04:29 ID:t6kdJfCBi
>>323
どっちのも作ったな
最初は3x3の公園を作っていったんだが、もっと公園が必要ですって言われ続けるんで、
面倒だけど1x1の公園を9個作る方式に切り替えた。

地価の上がり方は変わらないはずだよ
326iPhone774G:2009/01/31(土) 01:19:17 ID:qPLBpJCZ0
なんでこんなに★1が多いのに表示は★3なの?
参考になったが押されてないとダメなのかな
327iPhone774G:2009/01/31(土) 04:45:11 ID:SxG2185m0
☆3なら十分な出来だろ?
バグがあって未だに修正しないのは糞だけど、それなりに楽しめたし。
流石に☆1は無いと思う
328iPhone774G:2009/01/31(土) 08:45:49 ID:cJfpE00w0
それなりに楽しめたし…は 思うつぼっぽいわー

へんな不具合あんなになければ今も楽しんでたと思う…
残念…
329iPhone774G:2009/01/31(土) 09:27:19 ID:t7q28+l00
有料appをiPhone内から消すのが切ないのよね。。。
同期のあの瞬間が 特に4ケタともなるとwww
330iPhone774G:2009/01/31(土) 14:24:04 ID:gN8ImwL00
楽しめたかどうかじゃない。
値下げ含めやり方が気にいらん
大手としての信頼を失う
331iPhone774G:2009/01/31(土) 18:05:38 ID:CaVvFqZc0
んー、レビューにある落ちるってのがいまいちわからん。
どのレビューにもプレイ環境も再現性が書かれてない信用できないし
むしろ参考にならない。参考になるの?あんなノイズレビュー

俺の場合はtouch 1Gで2100年近くまでやって人口50万人で一度も落ちたことない
JBが原因なのかもと思ってtouchをJBして同じぐらいやってみたけど落ちない。
何か特定の動作ってより連続プレイ時間が関係してるのかな?
実証してみようぜ。
332iPhone774G:2009/01/31(土) 18:08:20 ID:t7q28+l00
>>331
2100年、50満員「程度」で達観されてもなぁ。。。
あの圧倒的な否定レビューが「捏造ネガキャン」にでも見えてるの?




世界の果てまで信仰を貫き通す人ですか?w
まぁあと規模を倍くらいまでチャレンジしてみてから返事ドーゾ
333332:2009/01/31(土) 18:09:07 ID:t7q28+l00
訂正

×50満員
○50万人

wwスマソ
334iPhone774G:2009/01/31(土) 18:12:55 ID:XadsCx8b0
>>331
非JB touch1Gだったけど、70万人越えたあたりから確かに落ちやすくなったな
少なくとも怖くて3倍速とかじゃプレイできなかったんで、一晩中電源付けて
回したりしたな。それでも通常進行だと結構持ったような気がする。
もっとも、朝起きてみたらメルトダウンしてたとかあったけどな。
最終的には100万超えしたが、決して快適プレイって訳じゃなかったぜ
335iPhone774G:2009/01/31(土) 18:25:13 ID:O3PA0kDU0
>>331
落ちるって書いてるレビューが信用できないって?
じゃぁあれだけのレビューを組織的に嘘レビュー行っているとでも?
何の得があるんだよ・・・
336iPhone774G:2009/01/31(土) 18:31:36 ID:cJfpE00w0
だから、落ちる都市と、落ちない都市があるってば…
20都市ぐらいやってまったく落ちなかったら、運が良い領域かも。

落ちるのもアレだが…
税率名とか。解決できないテロップが延々流れるとか、交通関係の意味無し具合とか、
そっちがウンザリするわ俺。
337iPhone774G:2009/01/31(土) 18:36:23 ID:L0BSDhK80
せめてゲームのバグは修正して欲しいね

昔のOSが不安定だったみたいに
突然落ちるのはもう割としょうがないと思ってる
いろんなアプリでも変なタイミングで落ちることあるし

338iPhone774G:2009/01/31(土) 18:49:49 ID:qPLBpJCZ0
つうかどの程度バグを認識してるんだろうな
10個ぐらいのうち2個ぐらいじゃないか?
339iPhone774G:2009/01/31(土) 19:45:21 ID:KNTPE6LSi
レビューでは落ちることに関してばっかりだけど、数々のバグも問題だからなぁ…
まともにゲームが楽しめない
340iPhone774G:2009/01/31(土) 19:55:27 ID:cJfpE00w0
初期から落ちまくりの人は落ちることに怒り、
落ちずにがんばれた人はゲームのバグに泣く…
341iPhone774G:2009/02/02(月) 00:44:35 ID:nVscEnhW0
都市の大きさって>5の画像にあるくらい狭いの?
それなら物凄く計画して都市建てないと。
342iPhone774G:2009/02/02(月) 02:29:16 ID:WfMVsWfS0
ネタ都市を作ってみようと思うんだが、なんかおもしろそうなネタない?
例えば、低区画地区だけで50万人(行くかはしらんが)達成してみるとか
343iPhone774G:2009/02/02(月) 17:18:21 ID:4fUFXW+q0
>>342
俺も考えるぜ
344iPhone774G:2009/02/02(月) 18:22:57 ID:WAiFm5mVi
>>342
工業地区なしの商業都市とか
345iPhone774G:2009/02/02(月) 19:04:58 ID:7hUQYmLSi
学年末テストあるけど、低区画地区オンリーやってみるわ。
うまく行ったら報告するっす。
346iPhone774G:2009/02/02(月) 19:25:06 ID:v0NLU8ru0
勉強しろw
347iPhone774G:2009/02/02(月) 21:15:10 ID:7NhpUhbh0
348iPhone774G:2009/02/02(月) 23:32:59 ID:x/CBk+Nv0
JB=割れ
の認識で問題なくなったな
349iPhone774G:2009/02/02(月) 23:39:21 ID:x5vKiRuyP
お前みたいな奴が暴れたおかげで混じり合う機会も増えた今じゃ誰もそう思っちゃくれないよ
350iPhone774G:2009/02/03(火) 00:25:56 ID:zzqEfo08i
>>348
DVDみてるやつはロリコンだしな
351iPhone774G:2009/02/03(火) 02:27:00 ID:6qARmB7Vi
App Storeができる前はjbも有意義だったけど、今はもう惰性でやってるだけだな

シムシティー久しぶりにやったら結構楽しかった
でも相変わらずバグ直ってないのね
352iPhone774G:2009/02/03(火) 04:16:09 ID:9mR1+VnR0
バグを知った上で対策を練ってプレイすれば
そこそこは楽しめるのね
353iPhone774G:2009/02/03(火) 10:11:33 ID:2zNKSzWy0
通知関連さえ本家がしっかりしてくれれば、JBなんぞすぐにでも元に戻すわ
EvolutionRGBがなくなった今となっちゃ、JBに何の未練もない
354iPhone774G:2009/02/03(火) 19:31:04 ID:bvyFPiyFi
>>352
そう思って対策たてながらやってたんだけどね、完全にハマると手の打ちようがなくなったw

まあ新しい街をつくればイイわけだけど、やっぱ愛着があるわけよ。ハグ対策しながら育てた街にはさ。

そこそこじゃなくてガッツリ楽しみたいぜシムシティ!
355iPhone774G:2009/02/03(火) 21:57:21 ID:agxp2IML0
なんか人口20万超えた辺りからスタジアムを建ててくれってテロップが流れ出すんだけど、
スタジアムってどこの項目にもない。
ちなみに今2005年。
もしかして野球場のこと?
だとしても二つほど既に建ててるし。

このテロップ、バグ?
356iPhone774G:2009/02/03(火) 22:09:35 ID:ZR0ozHPx0
ばぐ
357iPhone774G:2009/02/04(水) 01:38:26 ID:s+KdhOEn0
>>355
$75000のスタジアムのことかい?
358iPhone774G:2009/02/04(水) 01:51:00 ID:Y9Kuiwlgi
>>355
ごほうび施設のとこ見てみて、メジャースタジアムがあればそれ。
なければ承認イベントを見逃してる可能性あり
359iPhone774G:2009/02/04(水) 06:41:48 ID:oxLAfUn40
見逃さなくても無い場合があるんじゃなかったっけ?
インスコ後再起動したらアウトとかなんとか。
360iPhone774G:2009/02/04(水) 11:10:18 ID:+7zBdoOV0
>>359
一度見逃すと二度と出てこないくせに、建てろ勃てろって言ってくるんじゃね?
361iPhone774G:2009/02/04(水) 12:56:07 ID:6qvj4Cg0i
見逃してなくても、建てられん…
362iPhone774G:2009/02/04(水) 13:55:27 ID:cEyHauZh0
市民の請願にあるかもよ
363iPhone774G:2009/02/04(水) 18:46:19 ID:qjgN7YS5i
>>359
うん、見逃してなくてちゃんと承認した後でも、建てないまま落ちたりしたら二度と建てられなくなったと思う。
364iPhone774G:2009/02/04(水) 19:02:50 ID:nQ38NpCZi
スタジアムはメッセージを見逃してなくても
プレゼントの項目に出現しない事もあるよ
多分これもバグだよ
シムシティ4だったら公園を大量破壊したり人口が減ったりして
スタジアム出現時と違う条件にならないと消えないし
365iPhone774G:2009/02/05(木) 03:23:20 ID:fqD8P0d10
スタジアムはまず請願があって
あともう一個なにかした覚えがある
それで初めて出来たはず

ところでバス停とか駅とか理容人数計算何とかしてよ
スタジアムに隣接しても誰も使ってない
366iPhone774G:2009/02/05(木) 06:22:11 ID:B6FfykTi0
要請が処理できない、交通が機能しない、ハイテク化もしない… 悲しい…
367iPhone774G:2009/02/05(木) 11:00:10 ID:Tr3M5wRLi
レビューが荒れてきてるね

>法律上どうなんだ
>appleに問い合わせてみるか?
>みんなで


お前がしろよwwwww
368iPhone774G:2009/02/05(木) 11:08:04 ID:jz/KDecSO
大元のシムシティ3000では、同じ区間に鉄道と高速道路を並行させたら電車は阿鼻叫喚の混雑で道路は閑古鳥が普通だったのにね…。
そのうち通勤新線が必要になったものだった。
369iPhone774G:2009/02/05(木) 11:23:34 ID:ZKOJcGtw0
マジで訴訟レベルだろ
370iPhone774G:2009/02/05(木) 11:52:55 ID:48uXXaQ10
起訴だの返金だのそういう基地外ねらーやネットイナゴのマネまでしだすのはやめれ。行き過ぎだ
371iPhone774G:2009/02/05(木) 12:20:47 ID:q+V1sAeW0
>>367
300円の返金とかもう見てらんない
372iPhone774G:2009/02/05(木) 12:21:52 ID:rHt75dvXi
たかが1200円のゲームで訴訟とかw
月額課金じゃ無いんだから、気長に待てば良いだけだろ。
373iPhone774G:2009/02/05(木) 13:16:02 ID:Jrz4mjcm0
>>372
ニート、引きこもり、貧乏人の連中だからお金に関しては敏感なんですよ
374iPhone774G:2009/02/05(木) 23:52:11 ID:fxd2PsNPi
>>372
寸借詐欺は立派な犯罪
375iPhone774G:2009/02/06(金) 01:37:43 ID:oGsg60qq0
えんじょい頑張れよ
376iPhone774G:2009/02/06(金) 02:00:51 ID:mbQI8zqb0
>>374なんかもそうだが、
ニュー速+やコピペブログの米欄にいるような、叩くことが生き甲斐のキチガイの臭いがぷんぷんしてくる。
俺らは単にアップデートして欲しいだけで、妙な方向にもってかれると困るんだが
377iPhone774G:2009/02/06(金) 08:06:27 ID:inhGc0pt0
シムはポコポコ落ちるのも痛いが通勤中とかに気軽にできないのも致命的だ
すっかり遊ばなくなった
378iPhone774G:2009/02/06(金) 08:47:23 ID:0+DysYWii
>>376
少なくとも現状でアップデートは絶望的。
声を上げなきゃ何も変わらない。
379iPhone774G:2009/02/07(土) 07:42:47 ID:AcKiBA6H0
アップデートきてる?
表示はされてるけどなぜかクリックできない
380iPhone774G:2009/02/07(土) 07:53:17 ID:wDmUlsao0
1.4きたね。
iPhoneからアップデートできた。
381iPhone774G:2009/02/07(土) 07:58:17 ID:OGUAmjf/0
税率の逆転、なおってねー(^o^)
382iPhone774G:2009/02/07(土) 08:05:53 ID:bsWGTqyv0
なぬがかわったんだい
383iPhone774G:2009/02/07(土) 08:14:44 ID:AcKiBA6H0
安定性の改善だか向上だかって書いてあった
384iPhone774G:2009/02/07(土) 08:49:44 ID:8+3oYU0K0
a
385iPhone774G:2009/02/07(土) 08:55:22 ID:8+3oYU0K0
1.4来とる。
386iPhone774G:2009/02/07(土) 08:57:44 ID:wOEIqphR0
ほいよ

Increased overall stability for an enhanced gaming experience.
Removed transportation roadblocks for improved maneuverability for your sims.
Advisor screen adjustments to allow for more reliable instruction.

機械翻訳

高められたゲーム体験のための増加する総合的な安定性。
あなたのsimsのための改良された操作性のために輸送バリケードを取り外しました。
より信頼できる指示のために許すアドバイザースクリーン調整。
387iPhone774G:2009/02/07(土) 09:40:14 ID:wOEIqphR0
前バージョンより落ちるようになったのは、オレだけか?
再起動後しても変わらず・・・70万規模

電車は利用してくれるようになったぉー
388iPhone774G:2009/02/07(土) 10:17:11 ID:oLvwOsaQ0
なんかポーズのためのアップデートだな
何もできない
389iPhone774G:2009/02/07(土) 11:15:42 ID:kUCDLura0
アップデートキター
もう無いと思ってたけど、まぁのんびりバグ修正待とうかね。
390iPhone774G:2009/02/07(土) 12:20:32 ID:KH3KQIJ40
セーブやロード画面で、今まで漢字だと正常に表示されなかったのが正常に表示出来てる。
あと鉄道もやっと動いた。

これで何とかゲームになったな。
391iPhone774G:2009/02/07(土) 14:16:50 ID:o/0fDyAzi
なぜ工業商業税は相変わらず逆さまなのか

英語の中の人はこれで正しいと勘違いしているんじゃあるまいか。
だれか教えてあげてる人が、意外とまだいなかったんじゃないか、あまりにバレバレ過ぎて。w
392iPhone774G:2009/02/07(土) 16:33:18 ID:mJE7F+xgi
やっぱ地道にデバッグしてんだな、よかった。
俺も地道に待つか。
393iPhone774G:2009/02/07(土) 16:43:14 ID:9G9ZKB0Hi
最近100万でも落ちなくなってる件
394iPhone774G:2009/02/07(土) 16:46:32 ID:+pABAUGl0
本来このバグ万歳の出来なら
御蔵入になってEAが雑誌とかで実は
シムシティを開発してたんですけどー
売り物にならないくらい不具合あって御蔵入になったんですとかいって
裏話としてネタになる程度だった出来だな
395iPhone774G:2009/02/07(土) 17:29:31 ID:8jg/m/V/O
普通に落ちまくるんだけど
396iPhone774G:2009/02/07(土) 18:08:01 ID:Mvgz8OC60
レビューこえーよー!
たかが900円のゲームで人を殺しかねない勢いじゃねえかwww

質問、今更だけど埋め立て地って近所じゃないとダメなんだっけ?
遠くに隔離して作ったら利用してくれないんだけど・・・
3000のときはそんなことなかったような気がすんだけどなあ
397iPhone774G:2009/02/07(土) 18:51:25 ID:8jg/m/V/O
なんかおかしいな
と思ったらバグで間違いないよ
398iPhone774G:2009/02/07(土) 19:07:58 ID:ZOh729YQ0
※ただしイケメンに限る
399iPhone774G:2009/02/07(土) 19:08:39 ID:akwoDv8ii
ちょいと良くなったかな・・・
とある日付と付近で集中して落ちる回数が減って、
その頻度も減った稀ガス
落ちない時は、100万超えでも安定してます。
400iPhone774G:2009/02/07(土) 19:27:21 ID:TPOkQ5Cm0
道路の文句言われなくなったね。
150万超えても落ちないし、ようやく普通に遊べそう。
401iPhone774G:2009/02/07(土) 19:34:16 ID:8jg/m/V/O
150万都市見てみたい
402iPhone774G:2009/02/07(土) 19:41:21 ID:HeN0f1I1i
地道だが、きちんと出してくれたのは評価する
少なくとも、値下げしたからアップデートは来ないとか妄言吐いてた奴の真っ赤な顔が見れて満足

金輪際EAは買わないと思ってたが、
この調子でゆっくりで良いから直してってくれたら考え直すのもやぶさかではない
403iPhone774G:2009/02/07(土) 19:48:37 ID:KawtpFTmi
>>402みたいのって単純だよな
404iPhone774G:2009/02/07(土) 20:09:07 ID:4oYm7y9i0
>>402みたいなのがいるならEAも安泰だな
405iPhone774G:2009/02/07(土) 20:14:45 ID:TPOkQ5Cm0
>>401
ほい。
http://p.pita.st/?m=ibdefki0

埋め立てで水域をほとんどなくして、建物をびっしり詰めただけです。
406123:2009/02/07(土) 21:12:42 ID:S4hVUZnf0
エネルギー焼却炉が正常に動くようになった。
これでやっと続きが遊べる。
407iPhone774G:2009/02/07(土) 21:29:54 ID:bsWGTqyv0
ハイテク誘致は…どんなもん?
誘致セーいわれまくっても、どうしようもなかったんだけど…
ハイテク企業化しやすくなってくれたのかな
408iPhone774G:2009/02/08(日) 04:07:11 ID:2J9CLiVw0
やぶさか
や ぶ さ か

やぶさか()笑
409iPhone774G:2009/02/08(日) 04:13:31 ID:mIzcXyNz0
()笑
()笑
()笑


しかしアップしたら今までバグで出なかったんであろうさまざまな通知が鬼のように来て笑った
灯台と間欠泉どっかで見落としたかなーと思ってたんだ
どこが悪いのか相変わらず交通の便は悪いようだけど
410iPhone774G:2009/02/08(日) 04:27:31 ID:dryNObwB0
レビューの中の何人かはSimcity4と3000を勘違いしてるやつがいるな。斜め道路とかって4からじゃなかった?

ふと、思うんだけど、酷レビュー書いてる人ってちゃんと問題点をきちんと報告してるのかな。
バグレポートをレビューに書いときゃ中の人は見るだろ、みたいな感じがしてならねぇ


411iPhone774G:2009/02/08(日) 08:43:56 ID:wjB5MfFu0
1.4にしてから、結構安定してきた。
しかし資金を200万くらいまで貯めてから、一回全面つぶしてやり直ししてみようと思うw
イベント施設はチートさせてもらってねw こんな楽しみ方もいいかな
現在人口100万前後
412iPhone774G:2009/02/08(日) 11:37:40 ID:RnZ89Ypji
列がまともになったんで環状線作って10駅ほど設置して
利用客がそれぞれ4〜500あるのに
月間売り上げ5ドルってなんでよ?
413iPhone774G:2009/02/08(日) 11:38:55 ID:RnZ89Ypji
列→列車
414iPhone774G:2009/02/08(日) 11:40:17 ID:lDf/twc/i
需要がないとこにあるんだろ
415iPhone774G:2009/02/08(日) 11:48:21 ID:s1pfFDWz0
1.4にしたら最初は落ちたけど、セーブ&ロードしたら落ちないかも
416iPhone774G:2009/02/08(日) 11:52:01 ID:3BEwH4oL0
安定したかと思ったけど。早速落ちましたわ。
とりあえずゴルフ場もスタジアムもなんとか出てきてくれたのはいいか…
417iPhone774G:2009/02/08(日) 14:25:52 ID:wjB5MfFu0
>>412
SimCityの流通通貨は「$」ではない、「§」。
↑表示されてるかな?
418iPhone774G:2009/02/08(日) 14:56:29 ID:3BEwH4oL0
数秒で落ちてた都市を久々にひらいたけど 同じく即落ちだったわーい
419iPhone774G:2009/02/08(日) 16:17:17 ID:PyZkA9ac0
よく話題に出てくる商工税の表示が逆って具体的にどうなってるの?
日本語ローカライズしてないので、日本語版だけの問題なのかな。
420iPhone774G:2009/02/08(日) 17:25:52 ID:n4vkbY6C0
この状態で長期間放置したから
今さらやる気が起きなくて困ってる
http://www2.uploda.org/uporg2000743.png
421iPhone774G:2009/02/08(日) 19:43:28 ID:JEeEcSKj0
クラッシュするときは即クラッシュするね。
アップデート前と同じ…。

市民が鉄道を利用してくれるようにはなった。
商業、工業の税のタグは間違ったままのきがする。
422iPhone774G:2009/02/08(日) 19:46:23 ID:2J9CLiVw0
ざまた
423iPhone774G:2009/02/08(日) 22:25:52 ID:eicya+zc0
鉄道作ってみるかな
424iPhone774G:2009/02/08(日) 23:21:50 ID:DaxvFYe90
これまで作ってきて、何らかのバグを組み込んでしまった街はアップデート後でもやっぱり落ちるのかな?

アップデートしてから新しく街を作れば大丈夫ってこと?
425iPhone774G:2009/02/08(日) 23:32:52 ID:3BEwH4oL0
どうなんだろね。
アプデト後、ガンガン落ちまくってるから新しいの作ってみるかな、と
自分も思い始めていたところ…でもなんかまた挫けてて作る気しない…
426iPhone774G:2009/02/09(月) 00:35:34 ID:4/6S1ieo0
アップデート後にガンガン落ちるっていう人は
一度削除して再インストールしてみた?
これやると上書きより全然違うはずだよ


ちなみにアップデート後にあらたに発生したバグ
新規都市を作成する時に漢字で都市名や市長名を入れると
アップデート以前はロード画面で文字が見えないバグだったんだけど
アップデート後は一部の文字を除いて文字化けで□になる
427iPhone774G:2009/02/09(月) 06:41:26 ID:Y/RlgFqv0
削除再インスコって、今前の都市も消えるんだっけか?
428iPhone774G:2009/02/09(月) 08:53:48 ID:7MP8au1P0
>>426
まえから甲府市っていれると□府市ってなってたよ
429iPhone774G:2009/02/09(月) 08:55:04 ID:J/d+xchii
>>427
SSHでセーブとりだしといて後で戻せば大丈夫
430iPhone774G:2009/02/09(月) 12:49:40 ID:7swyv5/fi
SSH?
431iPhone774G:2009/02/09(月) 13:11:28 ID:btVGR5990
結局マス目は何×何が最強?
432iPhone774G:2009/02/09(月) 13:40:53 ID:iU1V3EJ8i
>>431
9×9じゃない?真ん中に3×3公園。
工業地域だけ公園なし。
433iPhone774G:2009/02/09(月) 15:00:52 ID:J/d+xchii
>>430
めんどくさいから>>440が教えてくれるって
434440:2009/02/09(月) 18:38:47 ID:5tuYkgzq0
知らないよ。

すまん。
435iPhone774G:2009/02/09(月) 19:00:42 ID:uZiJpQBEi

再インストールで落ちなくなるのは
信じていいのかしら?
436iPhone774G:2009/02/09(月) 19:38:13 ID:qIy6GUCj0
他のアプリでそういう事例があるので
あまりにも落ちて困ってるなら試す価値はあると思う
オレは最初から全然落ちないので試してもしょうがないけど
437iPhone774G:2009/02/09(月) 19:50:04 ID:Y/RlgFqv0
まったく落ちない人、落ちる人が別れてるってのは
なにか個々のゲーム展開の条件による…って感じがあんのかもしれん…かな。
438iPhone774G:2009/02/09(月) 20:16:48 ID:AjtF50yJ0
iPod touch 2ndだけどプレイ中は全然落ちない
1回目のアップデート後に地形形成の時に落ちるようになったけど
2回目でまた直った
439iPhone774G:2009/02/10(火) 23:51:41 ID:j84y6EuI0
大気汚染てどうしようもない?
公園とかも焼け石に…って感じだし…無視するしかないのかな。
440iPhone774G:2009/02/11(水) 00:31:36 ID:nJYk9pW10
なんかまた荒れそうな一文が付け加えられてるなwww
しかしクレームもユーザーの声とか言ってるヤツほど問題の報告はしてなさそうだな
441iPhone774G:2009/02/11(水) 10:19:16 ID:akqd2yN70
いまさらだけど火災が起こったら特別な操作は必要?
一応消防署は建ててるけど自分で派遣させないといけないのかな?
442iPhone774G:2009/02/11(水) 13:21:50 ID:95i2nEydi
災害onにする勇気が無い…
443iPhone774G:2009/02/11(水) 14:48:19 ID:qVNPKcv10
>>441
必要
444iPhone774G:2009/02/11(水) 19:04:41 ID:akqd2yN70
>>443
やっぱり?
もし良かったらやり方を教えてくれないか?
右下に出てくる緊急ボタンを押しても火災現場に行くだけで
いっこうに消火活動をしないんだ

ついでと言っては何だけど1900年からゲームを始めると
ポンプの建設はできるけど実際には稼働していないみたいなんだ
アップデートのバグですか?
445iPhone774G:2009/02/11(水) 20:05:05 ID:Q8ZezhfQ0
ポンプの配置場所によるような
446iPhone774G:2009/02/11(水) 20:29:10 ID:cmRcqrxW0
>>444
消化するにはちょっと時間かかるよ。ポール立てたらあとは放置

ところで君の街では、塩水を汲み上げて市民に飲ませるのかね
447iPhone774G:2009/02/11(水) 21:54:05 ID:akqd2yN70
>>446
海水か!!
なるほどようやく分かったわ!
今までは意識せずにうまい事海水を避けてたんだな

そういえば対岸はずっと陸地でやってたわ
ありがとう
448iPhone774G:2009/02/12(木) 02:08:31 ID:g7jjbX760
鉄道収入がまったくないんですが…
利用客はいるのに…
449iPhone774G:2009/02/12(木) 06:22:33 ID:kPoXXA5f0
うちも、無いか無いに等しい バスも

数百人しか利用ないからかな数千人とかならんとダメなんかな
450iPhone774G:2009/02/12(木) 16:19:43 ID:/Z9d5x9K0
機種によって落ちるか落ちないが変わるんかな?
確か処理能力違ったよな
451iPhone774G:2009/02/12(木) 17:27:18 ID:Xfmmx8ipi
アップデートされたので、また1から始めたんだが
2007年になったとたん、おちる。
再起動しても同じ。
人口は12万。
また次のアップデートするまで放置だな。
452iPhone774G:2009/02/12(木) 17:37:46 ID:sK8T7TDJ0
正直iPhoneのメモリ量で落ち無い事を期待しても無理じゃないか?
453iPhone774G:2009/02/12(木) 19:54:56 ID:Bz3DgKkE0
やっぱりtouchの方が安定してるのかな
454iPhone774G:2009/02/12(木) 20:57:03 ID:FvWuWnY50
オレ開発者だけど教えない。
お前らバカはiPhone版やって苦しめ。
455iPhone774G:2009/02/12(木) 22:05:05 ID:8ZOj6Q330
これはこれは…
456iPhone774G:2009/02/14(土) 01:19:33 ID:26HGfpDr0
電車とかバスが利用されるようになったけど
本来なら、人数分の収入があるはず、なの?
457iPhone774G:2009/02/14(土) 04:40:03 ID:xQECoNXT0
ここでのバグ報告を参照しつつ
今からシムシティを購入して始めようと思ってる俺

900円程度の出費なら
起動さえしてくれれば後悔しない筈・・・
458iPhone774G:2009/02/14(土) 10:24:22 ID:6yOUKBa4i
>>457
お前みたいのがこのゲームをダメにする。
やらないでいいよ、むしろ来るな。
459iPhone774G:2009/02/14(土) 12:23:37 ID:Sg6XiOM60
>>458
え?
460iPhone774G:2009/02/14(土) 13:28:31 ID:7+b5w5r00
>>457
俺は買ったことを後悔していないから平気だ
バグなどは結構痛いが十分楽しんだ
461iPhone774G:2009/02/14(土) 13:44:51 ID:8dV/bjNZ0
結局シムシティはシステムはスーファミ版くらいシンプルでかまわなくて
グラフィックだけ豊富なほうが手軽で面白かったんじゃね?と思うわけで
462iPhone774G:2009/02/14(土) 14:44:09 ID:E3ZOX54Vi
あれだけバグっても面白いから
キチンとしてたらもっと楽しめるのに〜
とはおもう。残念。
463iPhone774G:2009/02/14(土) 16:04:54 ID:69yE55Mm0
最終段階の仕上げまで来たのにひたすら落ちる・・・
464iPhone774G:2009/02/14(土) 16:48:28 ID:sHl4ovH60
>>461
4を経験するとそうは思わなくなるよ
465iPhone774G:2009/02/14(土) 20:25:03 ID:5wWZ3luw0
俺も全然後悔してないし落ちないし
touchでアプリインスコしまくってなければ
そんな落ちないって
466iPhone774G:2009/02/14(土) 20:50:07 ID:xQECoNXT0
重いアプリを複数入れてる俺は危ないって事か・・・
467iPhone774G:2009/02/14(土) 21:10:05 ID:26HGfpDr0
同じ都市でも、落ちやすい時期と、落ちずにさっくり、の時期があるね
今やってるやつが、オチオチの時期キタコレ… どう切り抜けよう〜
468iPhone774G:2009/02/14(土) 21:54:24 ID:rMm9UIzN0
クラッシュと戦うのもこのゲームの醍醐味と思えてきた・・・。
クラッシュに小さな勝利を収めたのでご報告をば。

たまに、どうしても避けられない運命の日のようなクラッシュが起こることがある。
たとえば2034年6月7日とかに必ずクラッシュする。
6月6日にセーブとっておいて、再開。
進行スピードは等倍をですすめる。
なんとかクラッシュする日を回避して、街を見回してみた。

給水塔がいくつも寿命で壊れていた…。
あの、ドカンって音が原因でクラッシュしてるぽい?
469iPhone774G:2009/02/14(土) 21:57:20 ID:26HGfpDr0
ドカンって音?
470iPhone774G:2009/02/14(土) 21:59:18 ID:rMm9UIzN0
等倍ですすめる。 。。。 スマヌ
471iPhone774G:2009/02/14(土) 22:00:15 ID:rMm9UIzN0
寿命でものが壊れるときの音。
あれいくつも一斉にならそうとしてクラッシュしてるんじゃいかなぁと
そんなきがした。 ただそれだけ。
472iPhone774G:2009/02/14(土) 22:14:40 ID:26HGfpDr0
ふーむ
ウチは今まで、ものが壊れたことがないから、そんな気がしないなぁ
473iPhone774G:2009/02/14(土) 22:27:51 ID:rMm9UIzN0
また、クラッシュする日がきたよ。
いろんなものの寿命チェックをしてみた。
リサイクルセンターが寿命だった。

ちなみに無理くりクラッシュ回避してみたけど、
壊れてはいなかったなぁ。

立て替えたらクラッシュ回避できた。
474iPhone774G:2009/02/14(土) 22:44:17 ID:ulrr+J1e0
このスレはEAが監視しています
475iPhone774G:2009/02/14(土) 23:55:29 ID:6VnhAMzs0
えーでもオレ
寝てる間に原発3基と燃料焼却炉5基が立て続けに寿命で消滅して
街は大停電で大ゴミ祭りだったけどクラッシュしてなかったよ
476iPhone774G:2009/02/15(日) 00:10:16 ID:GakrrOOl0
とりあえず、重いアプリを幾つか入れてる俺が
SimCityを入れてみた

今は操作説明を読んでる

落ちまくるかどうか心配しつつ、少しずつ始めてみるか・・・
477iPhone774G:2009/02/15(日) 03:15:28 ID:H9R9meD+0
一回も落ちたことない
バージョンアップ前は数回あった程度
Touch 1g
478iPhone774G:2009/02/15(日) 11:26:30 ID:J+VvolSV0
やっぱりどうやっても100万近くで落ち地獄になるから
もうこっちも根比べだよw
最近やってること
落ちる手前程度(これは感覚だけどw)まで街発展させたら、ひたすら
税金貯めるモードにして、人口やオーラ、汚染を無視して蓄財蓄財。
数百万§貯まったら、マップ全体を完全整地、破壊してまたやり直す。
スタート時点が予算たっぷりなんで、結構やりがいある都市計画が組める。
(水道管は流用可能のようだ。どっかでまたつなげば可能。引き直すの面倒だもんね)
記念建造物は、またそのうち誓願やイベントで建てられるようになる。
↑これはやってみてわかった。何回でもできるようだ。

現在またマップ全体に発展しちゃったオレの街。人口は80~110万あたりで推移中。
大体落ちるまでに5〜10分というところ(3倍で)。
金はもう1,000万以上ある。さぁこんどは何しようかな。。。。wwww

479iPhone774G:2009/02/15(日) 13:11:41 ID:GakrrOOl0
初SimCity中だが、何をやっても赤字になる

これは警察署や学校を作り過ぎてるんだな

しかし、税収以外で財政を潤す手っ取り早い方法はないものか・・・
480iPhone774G:2009/02/15(日) 13:13:47 ID:HR/4wWo6i
カジノをジッと待つ…
481iPhone774G:2009/02/15(日) 13:48:52 ID:W2PWwgtc0
>>479
都市を作ったばかりの初期はどうしても赤字になるから
警察や学校や病院はある程度都市が成長して
税収が安定するようになるまで作らない事

あとは条例でギャンブルを合法化したり公害産業から搾取したり
駐車違反で罰金を取ったりと、いろいろ収入源があるよ
482iPhone774G:2009/02/15(日) 16:25:13 ID:GakrrOOl0
>>480>>481
最初の都市は失敗したので
アドバイスを参考に1から作り直すよ

市民が30,000越えて止まるって
どんだけ駄目市長なんだ、俺
483iPhone774G:2009/02/15(日) 16:31:41 ID:IsK9APPii
>>482
そんな自治体はリアルにいっぱいあるぞw
がんがれ
484iPhone774G:2009/02/15(日) 16:37:29 ID:3aSOJKRf0
なんかゼーガペインみたいな世界観でわろすw
485iPhone774G:2009/02/15(日) 20:29:23 ID:rfM+S4F5i
>>482
多分、公園不足だと思う。
486iPhone774G:2009/02/15(日) 21:24:57 ID:NMu5T/Xr0
ハイテク誘致ってどうやんの?
テロップいろいろ流れて、煙吐く工場潰してみてるけどさっぱり。
487iPhone774G:2009/02/15(日) 21:44:56 ID:axtAQbI60
>>485
そういやスペース効率を考えて密集した都市を作ろうとすると
地価が下がって全然人口が増えないけど、
一定間隔で大きな公園を設置していくと地価が維持できて人口増えるね

>>486
教育の水準を最高にして市民の教養を高めて
条例で公害産業を苦しめてハイテク産業を優遇するようにすればいいけど
オレもハイテク都市になった事は一度もない
488iPhone774G:2009/02/15(日) 21:49:25 ID:NMu5T/Xr0
>>487
そっか…
うちも教育ランクAだし、いろんなメッセージで誘致してくれと言われるけど
さっぱりですわ。
489iPhone774G:2009/02/15(日) 21:52:59 ID:axtAQbI60
>>488
オレは「ハイテク産業が建ちました!」ってメッセージが出たんだけど
どこに何件建ってるのかも分からないし
相変わらず公害産業が大量に建ってるしでわけが分からんかったです
490iPhone774G:2009/02/16(月) 00:10:32 ID:NQavnPRO0
>>485
現在、市民18万人で頭打ちなので
アドバイスを参考に公園を作ってみた

しかし、教育水準とか犯罪発生率とか
何処を見れば判るんだろ
491iPhone774G:2009/02/16(月) 00:15:30 ID:MxM3kHDq0
そのレベルなら、色々といじり倒して自分で覚えたほうがいいかも
492iPhone774G:2009/02/16(月) 00:50:19 ID:NQavnPRO0
警察署を作ったら維持費で赤字になってしまった
公園が未だに水不足表示されてるが、何故公園だけ・・・

しかし、大きい方のマップでしているから市民の数だけは増えたけれど
市街地はビルとか皆無だし、小さな一軒家がちらほら散見出来るだけ
どうやったら摩天楼とか出来るのか、切っ掛けが全く掴めない

まぁ、初心者はコツコツ失敗を繰り返すしかないのかな
493iPhone774G:2009/02/16(月) 01:04:40 ID:MxM3kHDq0
□=3X3
■=3X3公園
━=道路

□□┃□■□┃□■□┃□■□┃←工場と公園
□□┃□□□┃□□□┃□□□┃←工場
━━╋━━━╋━━━╋━━━╋
□□┃□□□┃□□□┃□□□┃←病院と学校
■□┃□■□┃□■□┃□■□┃←病院と学校と公園
□□┃□□□┃□□□┃□□□┃←住宅地
━━╋━━━╋━━━╋━━━╋
□□┃□□□┃□□□┃□□□┃←住宅地
■□┃□■□┃□■□┃□■□┃←住宅地と公園
□□┃□□□┃□□□┃□□□┃←住宅地

オレはこんな感じで作って行ってるんだけど
494iPhone774G:2009/02/16(月) 01:07:13 ID:o2vr3r0h0
>>492
それはまずい。
赤字にならないようにするのが基本
警察壊しちゃえ。
495iPhone774G:2009/02/16(月) 01:21:53 ID:NQavnPRO0
>>493
おお、凄く具体的で参考になります
公園ってそんなに沢山必要だったとは・・・
住人が減ってきていたので参考にしよう

>>494
警察署はそんなに数は必要なかったのかな

大きく支出が勝っているわけではなかったけれど
じり貧だったので壊して財政を立て直し開始
496iPhone774G:2009/02/16(月) 03:00:07 ID:ZzoQWYzA0
大きい都市でも警察と消防は最大4件でじゅうぶんじゃね?
497iPhone774G:2009/02/16(月) 05:57:16 ID:1l11Jb7v0
水質はチェックした?
見落としてて、
あれ改善したら人口増えた事あるなぁ…
498iPhone774G:2009/02/16(月) 06:13:02 ID:1l11Jb7v0
それと、>>493の公園配置方法最近知ったけど
知らないまま、「公園すくねえ」と、言われてから足してたりした
アバウト都市でも80万人ぐらい行ってる。
「それだけ絶対必要」かどうかはどうかな?ってことで、とりあえず参考にぃ。
499iPhone774G:2009/02/16(月) 12:18:25 ID:POuGqAcBi
これ落ちまくってると、本体のファームまで破壊するよ。

大変迷惑なゲームだ。
500iPhone774G:2009/02/16(月) 12:22:39 ID:BKsdvQY3i
>>499
嘘つくなら、もっと上手い嘘つくんだよ坊や
501iPhone774G:2009/02/16(月) 12:26:47 ID:POuGqAcBi
>>493
住宅地の区画なんだけど、6×6(6×3)、要するに
間の道一列分は不要だよ。これでその分少し稼げる。
工業地帯は10×10(10×5)まで広げられる。
商業地帯は8×8(8×4)。

問題は、それぞれの地域の出会うところ。ここに1や2マスの公園や遊び場、図書館などを
うまくはめこむといいよ。

ガンバ!


502iPhone774G:2009/02/16(月) 13:03:11 ID:NQavnPRO0
>>497
水質チェックはしていなかったので
今からしてみるよ

しかし、アバウトに作って80万とか凄すぎる

こっちはアドバイスを元に1度20万人を越えたけれど
電源を切った時にセーブ出来て無くて現在18万人から再度やり直し中

20万超えた時は財政が更に悪化していたので
何か政策を止めないと火の車になってしまいそうだ
503iPhone774G:2009/02/16(月) 13:18:24 ID:TkkO2GXQi
ヒント 商業取引
504iPhone774G:2009/02/16(月) 17:06:46 ID:NQavnPRO0
>>503
工業が発達して住人も22万まで増えたが
商業は何故かマイナスの勢い
(財政も破綻に向かってカウントダウン中)

なので、商業取引とかイベントの発生もない感じ・・・

しかし、セーブ失敗以前は空港が出来たのに
今は全く発展の気配すらなく更地のまま

再プレイで何か失敗したんだろうか
505iPhone774G:2009/02/16(月) 17:09:53 ID:a5e2kXVT0
建設条件を満たした状態で、建設しないままゲームが落ちるとそのゲームではチートを使わないと建てられない建物となる。
スタジアムなんかが良い例。
506iPhone774G:2009/02/16(月) 17:54:31 ID:NQavnPRO0
それじゃ、残念でも空港は諦めるしかないのか・・・
ほんと、セーブのタイミングが胆なんだなあ

広い土地を用意したのに
何か別の利用方法を考えないと
507iPhone774G:2009/02/16(月) 19:31:54 ID:1l11Jb7v0
空港作ったけど、空気悪化するだけで
何がいいのかわからんかったよ。飛躍的に商業アップした感じがないし。

あと、赤字回避には、税率かなー?
税率高いからって文句言われたら、逆にドンっと高くして、すぐに少し落とすと
「適正です」とか言われたりするから。それも手かも。
508iPhone774G:2009/02/16(月) 19:34:55 ID:Or3EL+pWi
>>504
503だが、空港に水と電気通っているかな?
あと、財政破綻するあたりで、市民の請願チェックすると吉になれるよ
509iPhone774G:2009/02/16(月) 19:44:32 ID:Mvjt0Lvj0
税率は予算のアドバイザーが下げろと言ってきたら下げればいい
下のテロップや請願で税率を下げる必要はない(と思う)。それで普通に発展する
逆にそうしないとやつらは1%や0%でも文句言ってくるようにならない?
510iPhone774G:2009/02/16(月) 19:55:22 ID:1l11Jb7v0
なんか「前より下がってたらオケ」みたいな感じじゃない?税率。

文句言われて3%ぐらい引き上げて、すぐ1%下げたら「適正です」とか
そんな事が、よくあるので。ちょいちょいそうしてる。
511iPhone774G:2009/02/16(月) 19:58:47 ID:/5tAhrG/i
税金は下げる必要無いよ
赤字になる人は、余計なハコモノ
建てすぎだと思う。
条令も駐車違反以外要らない。
512iPhone774G:2009/02/16(月) 20:02:50 ID:1l11Jb7v0
うそ…  駐車違反条例オフってる…
513iPhone774G:2009/02/16(月) 20:33:55 ID:NQavnPRO0
>>507
破産寸前に税率一気上げ作戦開始してみた

お陰で少しずつ回復中
これなら俺の駄目都市も無事にもう少し延命しそうw

>>508
放っておいたら何故か空港が出来たよ

空港の下に水道管を敷き詰めてみたけれど
それでも水不足マークは付きっぱなし・・・
これは時間と共に解決するのか何か勘違いしてるのか

そういえば、全ての公園や球場にも水不足マークがある
水道管は引いてるし他の建物は大丈夫なのに謎だ

やはり、経験が少ないと厳しい面のあるゲームだね
昨日からコツコツ楽しんでるけれどw
514iPhone774G:2009/02/16(月) 21:12:42 ID:a5e2kXVT0
給水所のキャパシティ越えてないかい?
515iPhone774G:2009/02/16(月) 21:14:06 ID:1l11Jb7v0
>>513
自分も最初、いくつかダメ都市つくったよ。
(今が優良都市とはいえないが)

水不足マークは謎だな…
516iPhone774G:2009/02/16(月) 21:59:12 ID:OGdcjvOZ0
600円になったら買うから値下げしてください。
517iPhone774G:2009/02/16(月) 22:02:43 ID:biVafujN0
>>513
ポンプか貯水塔が水道管に接続されているよね?
そんで地下見てオレンジだったら、供給不足なんで
増設すべし。
518iPhone774G:2009/02/16(月) 22:15:32 ID:nrO5xaTa0
>>501
よく分からないので図で説明して
519iPhone774G:2009/02/16(月) 22:17:23 ID:1l11Jb7v0
タンクキャパと水道管張り巡らせ過ぎとかもあるかもね?
520iPhone774G:2009/02/17(火) 01:32:16 ID:g/yL9PcP0
22万から人口が増えていなかったんだけれど
土地に密度がある事に今気が付いて
更地にしてから建て替え中・・・

お陰で財政が一気に悪化したけれど
教えてもらった税率アップ作戦が功を奏して
何とか乗り越えられそうな予感

>>514>>515>>517>>519
今さっきポンプを大量に配置したら供給不足マークが消えたので
学校や公園や港は水を大量に使う場所って事だったのかな

それにしても、我ながら試行錯誤の連続なヘボ市長ぶりだ・・・
521iPhone774G:2009/02/17(火) 02:00:54 ID:rAn9jC6x0
その試行錯誤が、後のメトロポリス運営に役立つよ。
522iPhone774G:2009/02/17(火) 04:06:00 ID:g/yL9PcP0
無事に人口が50万人を突破
スレのアドバイスのお陰で税収も順調に伸びてる

26万人辺りで1度完全にフリーズしたけれど
小まめなセーブが良かったのか、それ以外は大したトラブルなし
(スタート時点で何故か2〜3回落ちて泣かされたけれど)

平屋しか無かった自分の街に高層建築が建ち始めると
苦労が報われた気がしてちょっと泣けるね

まだまだ低層建築も多いので今後の発展に期待

でも、さすがに100万都市には到底届きそうにないw
523iPhone774G:2009/02/17(火) 06:17:22 ID:nICzLz5h0
まさかの密度問題っ
驚かせやがってぇ〜

都市育ちだして よかったな。
524iPhone774G:2009/02/17(火) 11:39:28 ID:O8qEvxM0i
みんな線路はどんな感じで敷いてるの?
道路を消した上から線路敷いても
線路沿いの建物はそのまま発展する?
525iPhone774G:2009/02/17(火) 14:46:27 ID:g/yL9PcP0
>>523
ありがとう
途中で20万規模の増減はありつつ
お陰で無事に市民が96万人まで増えました

初めてでここまで来れたのはスレの助言が良かったから
ヘボ市長でも頑張って良かった

しかし、遂にここからアプリが落ちるようになって1
倍速でも先へ進めるのは無理そうな状態に・・・

再起動させたら少しは良くなるのかな
100万人達成の瞬間が見たいのにちょっと厳しそうだ
526iPhone774G:2009/02/17(火) 16:41:18 ID:bSZedAkQ0
水処理施設が古くなると落ちやすい気がするんだが
皆さんはどう?
527iPhone774G:2009/02/17(火) 17:24:17 ID:w5vTgIqAi
>>526
新たに作った都市だけどおいらも同じ。
水処理施設の寿命前後で落ちるね。

528iPhone774G:2009/02/17(火) 17:32:28 ID:bSZedAkQ0
>>527
おぉやっぱりですか
ちょっと皆さんにも試してもらいたいっす
寿命前に余裕を持って新しくする感じで
529iPhone774G:2009/02/17(火) 18:43:45 ID:g/yL9PcP0
>>526
同じく、水処理施設を取り替えていた所で落ちたよ

次は違うタイミングで試してみようかな
530iPhone774G:2009/02/17(火) 19:43:26 ID:rAn9jC6x0
バグ報告してちょ。
531iPhone774G:2009/02/17(火) 21:20:54 ID:gdxs1e4M0
あんまり落としてばっかりいると、本体のFW飛ばすよ。
俺そうなった。。。orz
復元でも直らんよ、新FWアプデト時じゃないと。マジ
532iPhone774G:2009/02/17(火) 22:15:21 ID:NAWbnLsI0
災害が起きると、平常に戻っても下のテロップが災害のままになっちゃうバグがあるよね。
何故かこのスレでまだ触れられてないみたいだけど。
533iPhone774G:2009/02/17(火) 22:21:19 ID:nICzLz5h0
落ちることが最大の災害なので災害はオフにしています
534iPhone774G:2009/02/17(火) 23:19:06 ID:8V0pR9s80
16日のアップデートで少しは安定したんでしょうか

落ちまくるのが怖くてポチれずにいます...
535iPhone774G:2009/02/18(水) 06:24:07 ID:KDaY56IM0
落ちるのは変わらない。
でも100万人達成ぐらいは遊べる。
536iPhone774G:2009/02/18(水) 06:56:20 ID:rp/m1W7N0
いいなぁ、100万人都市を1度で良いから見てみたい

次は水処理施設を早めに建て替えながら挑戦してみよう
537iPhone774G:2009/02/18(水) 09:51:20 ID:+DAkzUsti
>>535
さんきゅ!

しばらくは100万人なんて達成出来ないと思うからまったりいぢくりながら、いつかくるうぷでーとを待つことにするよ

ポチってくる∩`・◇・)
538iPhone774G:2009/02/18(水) 09:55:15 ID:+DAkzUsti
あ、>>537>>534です
539iPhone774G:2009/02/18(水) 20:34:18 ID:0lGkGncV0
土地の広さ確保できれば、100万人はそんなに難しくないよ
下手に海岸線とか川幅が広かったりすると絶望的だったりする
540526:2009/02/18(水) 21:20:58 ID:zJjV5Upr0
昨日水処理施設が怪しいと書いた者ですが、リサイクルセンターも寿命前後で落ちる気がします。
皆さんはどうでしょか?
541iPhone774G:2009/02/18(水) 22:22:21 ID:KDaY56IM0
そのリサイクルセンターって、どう機能してるかわらん
リサイクル容量「不適」ってずっとでているけど
これは機能してないってこと?
542iPhone774G:2009/02/18(水) 22:27:55 ID:qebAh4E30
>>541
もっとリサイクルセンターが必要
543iPhone774G:2009/02/18(水) 22:29:42 ID:KDaY56IM0
>>542
そうだったんか… なんかよくわからないから重視してなかったわ
544iPhone774G:2009/02/18(水) 22:51:29 ID:zJjV5Upr0
>>541
かなり長期的だけどゴミの量が減らない?
545iPhone774G:2009/02/18(水) 23:26:38 ID:KDaY56IM0
>>544
 よくわからないから二個ほど建てて放置してた…
 今、やまもり並べてみたけど、「不適」なまま。
 しばらく様子見てみる。
546iPhone774G:2009/02/19(木) 00:29:33 ID:tf2fopsY0
兄貴が弁護士(笑)
547iPhone774G:2009/02/19(木) 01:42:34 ID:sR6/A9MDi
>>540
つか、建物寿命全般があやしくないか?
水処理はわりと短命なんで目立つ
548iPhone774G:2009/02/19(木) 02:03:45 ID:o+TfHvSW0
>>547
確かに建物全部って恐れもあるんですが、
私の場合、例えば発電所とか、給水とか焼却炉の施設はちゃんと寿命で潰れてくれるんです
だからもしかすると特定の建物だけなのではないかって。
いや、全然外してたらすいません。
549iPhone774G:2009/02/19(木) 14:07:59 ID:dFW1e1SO0
潰れることで扱う数値?が大きいと危ないのかも、みたいな超適当な意見

とりあえず、どうやら建物寿命付近は危険っぽいから気をつけてってことにしとこう
550iPhone774G:2009/02/19(木) 14:45:18 ID:taYQN9usi
>>549
そうかもね。施設の寿命で環境の変化が大きい時に
落ちる稀ガス。ポンプや発電はアドバイザーが
教えてくれるんでわかるけど、
水処理施設はいきなりなんで、たまにチェックして寿命半分で建て替えてる。
100万人超えたけど安定してるおー
551iPhone774G:2009/02/19(木) 17:11:53 ID:4DN+QXCQi
とにかく落としてばっかりだと
ファームも飛ぶぞ、気をつけろ。
復元でも直らないぞ。
552iPhone774G:2009/02/19(木) 17:33:09 ID:r2R5YE5Ui
>>551
ソースは?
553iPhone774G:2009/02/19(木) 21:43:50 ID:DgBloT8i0
>>552
そう言ってるうちに飛べサルサw
554iPhone774G:2009/02/19(木) 21:52:49 ID:IRXeZOVp0
なんだか住宅の地価が上がらない
555iPhone774G:2009/02/20(金) 11:37:32 ID:z67RFZ6m0
>>554
つ公園
556iPhone774G:2009/02/20(金) 12:41:41 ID:/1NjDlGxi
>>555
それが、けっこうガンガン設置したんだよなー

意識せずに作ってた別の都市の方が
ジワジワと地価が上がった…
557iPhone774G:2009/02/20(金) 16:31:03 ID:tGw3v3T3i
>>556
じゃあ、汚染かな?
558iPhone774G:2009/02/20(金) 18:54:38 ID:5luj4sVAi
>>557
それも考えたけど
ほぼ汚染なし、汚濁無しなんですよね。
なんかお翁見落しが有るんだろなぁ。
559iPhone774G:2009/02/20(金) 20:52:12 ID:DnS9pVB+0
お翁 て… ごめん
iPhoneにしてから候補の選択ミス増えた

人口はふえん
560iPhone774G:2009/02/20(金) 21:15:02 ID:noxJPvyi0
>>559
慣れるまでは変換ミスは増えるよなw
561iPhone774G:2009/02/20(金) 21:20:17 ID:DnS9pVB+0
>>560
今のところ取り返しの付かない、程ではないけど 何回か誤解はされたu

しかし、アプデトまた来ないかなあ。
ハイテク企業発達とか、交通の売り上げとかなんか今ひとつなんだけどな
562iPhone774G:2009/02/22(日) 14:14:11 ID:64DSRSJ40
やっと100万人突破した
150万人、とかいけるもんなの?iPhoneでの最高ってどんなもん?
563iPhone774G:2009/02/22(日) 15:25:00 ID:Yy8Aw6sj0
過去に130万都市の画像が貼られていた
564iPhone774G:2009/02/22(日) 17:43:54 ID:NFNcWisa0
>>562,563

>>405
565iPhone774G:2009/02/22(日) 18:05:40 ID:64DSRSJ40
おお…そんなところにー 上の方みてなくてゴメン。
566iPhone774G:2009/02/22(日) 19:37:43 ID:I9IGqcy20
ヘーイボーイ♪上を見ろ♪
567iPhone774G:2009/02/22(日) 22:36:44 ID:1cb27XkY0
工業地区の地価を上げられればハイテク企業が来るとかなのかな?

うちの工業地区の地価は赤いままなので分かりませんが・・・。
568iPhone774G:2009/02/22(日) 22:47:38 ID:64DSRSJ40
100万到達しても他の地区が地価上がっても工場地区は地価低いまま。
ハイテク誘致しろしろ言われても、どうしていいのかサッパリー。
あの辺が改善したらまた、新たな都市作り始めようかなぁと思う。
569iPhone774G:2009/02/26(木) 00:15:59 ID:8dihC/900
>>558
家の裏に空き缶埋められてるんだよきっと!!1!
570iPhone774G:2009/02/28(土) 09:34:34 ID:RbqS5gAyi
人口20万を超えたあたりで、平和な街にしようと
軍事施設を潰してやったら、それ以降各地で勝手に再開発が繰り返されるようになった。

お陰で住.商.工のバーが安定せず、建物が荒れたかと思えば高層化したり、先が見通せない。

助言をくれ。
571iPhone774G:2009/02/28(土) 10:31:33 ID:VXLAKHJr0
>>570
軍事施設関係ないんじゃない?
572iPhone774G:2009/02/28(土) 12:33:52 ID:jJlS9Wx+0
>>570
それなんて厚木w
573iPhone774G:2009/03/03(火) 20:52:10 ID:s79e7QHO0
町作り失敗したらカジノはくるわ、刑務所はくるわ
税収がウハウハだ
574iPhone774G:2009/03/04(水) 00:48:24 ID:WN31dUIc0
>>573
ある意味成功じゃね。
575iPhone774G:2009/03/04(水) 08:20:31 ID:gvFuBraqi
何となし。悪に手を染めた感があるけど
嬉しくもなる不思議な感覚を覚えるなアレ
576iPhone774G:2009/03/04(水) 21:54:38 ID:+wszq5hK0
しかし過疎ったなここ。
もうダメじゃね?w
577iPhone774G:2009/03/04(水) 21:58:19 ID:Tn9y0tKU0
やりこめばやりこむ程失望が待ってるからなぁ
EAはほかのゲームでもそうだが明らかで致命的なバグを放置しすぎだ
578iPhone774G:2009/03/04(水) 22:43:54 ID:lNBc6YAIi
なんか諦めムード満点。。。
579iPhone774G:2009/03/05(木) 17:33:17 ID:xHlJT2NX0
USで5.99$に値下げしてるから日本でも700円にするのかな
β版を1200円で買ったのがアホみたいだ
580iPhone774G:2009/03/06(金) 15:44:57 ID:vGjm/cy10
値下げキタ━(゚∀゚)━!!!!!

( ゚д゚)、ペッ
581iPhone774G:2009/03/07(土) 14:09:44 ID:ijJbEfXF0
つい先日1200円で購入したんだけど・・・
582iPhone774G:2009/03/07(土) 16:09:54 ID:/p9qhNkYi
>>581
900円じゃなくて?
結構前から900円だよ。
583iPhone774G:2009/03/07(土) 16:15:02 ID:j1ykjCL50
今700円ですよ
584iPhone774G:2009/03/07(土) 16:38:32 ID:JVOiMtOIi
300円でもいらん。
本気で放置モードだろこれ。
585iPhone774G:2009/03/07(土) 23:47:32 ID:HlbzYmw5i
>>584
買っていないくせに。
300円以上の価値はあるけど当初の1200円程の価値はないな。

バグ放置は大手として酷いわ
586iPhone774G:2009/03/08(日) 00:58:42 ID:dax1GVgk0
>>585
1200円分のバグは、有るよね。
587iPhone774G:2009/03/08(日) 01:06:19 ID:UFUCNxhc0
同じEAのYAHTZEEも酷いものだが、あっちの方が落ちないだけましだな
USのレビューとかどんなものなんだろ
588iPhone774G:2009/03/11(水) 04:22:32 ID:/oJcCzFzP
激しくプレイしたいが、>>577があるせいでどうも
買う気になれない。
589iPhone774G:2009/03/11(水) 10:49:21 ID:Q99BXMhCi
>>588
オモシロイよ
一週間はハマれる
徹夜が続く
バグが頻発しだす
遊ばなくなる
590iPhone774G:2009/03/11(水) 17:14:41 ID:x+hYP/b+0
あれっ俺いつ書き込んだんだろう
591405:2009/03/11(水) 18:54:43 ID:93L7SESo0
>>588
落ちるか落ちないかは、もはや運(個体差?)としかいえないかも。
自分もアップデート前はゲームにならなかったけど、今はこれでも落ちないです。

http://p.pita.st/?qsxhnx73

とはいえ、落ちまくる酷さも経験してるし、
ギャンブル的な要素がある以上、正直他人には薦められないです。
592iPhone774G:2009/03/11(水) 19:32:45 ID:MI7nO7T5i
随分と過疎ってるなー。
俺が最初に創った街みたいだ。
593iPhone774G:2009/03/12(木) 01:38:57 ID:ywtGIsKS0
ハイテク産業来ないお
594iPhone774G:2009/03/12(木) 08:19:00 ID:NSxlZN7mi
ハイテクがきちんと来たら
また遊ぼうと思うけどな…
もう煙吐く工場壊す生活に疲れました。
595iPhone774G:2009/03/13(金) 12:53:17 ID:OxhRSd4ii
工場の需用が増えたので川の向こう側に建てられるようにはしたのですが、住民が一向に桟橋を渡ってくれません。
何がいけないのでしょうか?90000〜130000人をいつたりきたりしちゃってます。
596iPhone774G:2009/03/13(金) 14:20:08 ID:T1moXZv9i
>>595
電気と水も、届いてる?
597iPhone774G:2009/03/13(金) 15:35:19 ID:fI28Ftcvi
水は届いてないっぽいですね。
電気は道路つなげてるから届いてると思います。
水が原因なのかな?
598iPhone774G:2009/03/13(金) 15:43:54 ID:aXh3LlDsi
>>597
工業の低密度だけが、水道無くても発展する。
599iPhone774G:2009/03/13(金) 15:59:37 ID:qovoWDAa0
>>597
区画がつながってない場所は送電線がないとダメなんじゃ・・・
600iPhone774G:2009/03/13(金) 16:11:28 ID:8cLxlxH9i
>>595
とりあえず、公園建ててみな
カミナリマークが出たら
電気来てないよ。
601iPhone774G:2009/03/13(金) 17:33:22 ID:VXzLwjA5i
ぬお!今確認したら電気とおつていませんでした。道路だけじゃだめなんですね。
勉強になりました。皆さんありがとうございました
602iPhone774G:2009/03/13(金) 17:47:27 ID:FaAL3q+ri
電気繋ぎたいけど川の向こうに、電線届かせるのはどうしたらいいのだろうか。もう一個発電所作った方がいいのかな
603iPhone774G:2009/03/13(金) 17:53:19 ID:augO0Fwgi
>>602
送電線を区画から向こう岸の区画
まで、延ばす。
604iPhone774G:2009/03/14(土) 02:03:07 ID:17KvrSvu0
風力発電を最大表示にして
マイクに息を吹きかける
605iPhone774G:2009/03/14(土) 02:49:14 ID:ZemY8ZU30
風力発電を一時期まとめて作ってたら、忘れた頃に爆発音と共に次々と倒壊していった(((((( ;゚Д゚))))))ブルブル

最初何事かと思ったよ(^^;
606iPhone774G:2009/03/15(日) 00:42:44 ID:lXdL5pp10
simutrans
無料
607iPhone774G:2009/03/16(月) 16:24:54 ID:xdpaj28t0
本家シムシティ4が欲しくなった俺
608iPhone774G:2009/03/17(火) 01:24:10 ID:HLK8JyuW0
>>607
http://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_fg_0500916simcity/
これ?

こういったソフトはだいたい7〜8000円だったから、1200円とかで買えるのは安いもんだ。


・・・と思って自分を慰める(´・ω・`)
609iPhone774G:2009/03/17(火) 21:26:39 ID:oAl6Vb9p0
610iPhone774G:2009/03/18(水) 00:30:51 ID:PdTyVE9d0
公園作ってみたんだがあのちっこいのは一回一回建てていくしかないのかな?激しく面倒なんだけど
なんかいい方法とかある?
611iPhone774G:2009/03/18(水) 04:42:57 ID:LLJEtsUJ0
ない
612iPhone774G:2009/03/18(水) 10:47:29 ID:VwXsaQpfi
700円だから欲しいんだけど、散々な評価のレビューを見て萎えた。
実際のとこどうなのよ
613iPhone774G:2009/03/18(水) 18:20:50 ID:7Nuyec2ki
>>612
楽しめることは楽しめる。しばらくは。
そのうちバグや落ちがなくなればもっと楽しいのになんで改善しないんだよ!って気持ちがだんだん強くなっていき楽しめなくなる。
614iPhone774G:2009/03/18(水) 19:42:47 ID:c1VH0LoJ0
>>613
そのとーり!
615iPhone774G:2009/03/19(木) 01:02:37 ID:qR3b6gqi0
>>608
SimCity4は良さそうだ
それ以降の作品はいろいろ問題がありそう?だ
616iPhone774G:2009/03/19(木) 01:17:39 ID:71J5HC+00
SC4もSC3000も街がデカくなるとPCスペックかなり高くないとキツいよ……
めちゃくちゃ楽しいんだけどね
617iPhone774G:2009/03/19(木) 07:12:42 ID:ED/KvNR9i
人口15万人。
618iPhone774G:2009/03/19(木) 07:18:54 ID:ED/KvNR9i
うわ。1行書いただけで書き込んじまった。失礼。
RCIメーターがプラスにならず、(なってもすぐマイナスに転じる)
街が全然発展しねー。
眺めつっけて数百年。
貯水塔と発電所を建て替えるだけの行政。
現在2500年。
みんなどう発展させてるの?
619iPhone774G:2009/03/19(木) 07:54:17 ID:w5X4+SfRi
水質見逃してるとか、なんかいつも見てないところ確認してみては?
620iPhone774G:2009/03/19(木) 07:55:08 ID:w5X4+SfRi
あ、密度が…って人もいたけど、まさかあなたも…
621iPhone774G:2009/03/19(木) 08:54:58 ID:0CiB+Zmw0
公園が重要って話もあった。
622iPhone774G:2009/03/19(木) 16:52:24 ID:djZSUnEO0
>>618
公園があると地価が上がる。
地価が上がると高層マンションが建つ。
人口が増えると工業も活性化する。
結果、税収ウハウハ。
623iPhone774G:2009/03/19(木) 21:31:28 ID:8yX4JAqo0
日本の景気も公園で解決するよな
624618:2009/03/19(木) 22:49:55 ID:NSu8MUYA0
確かに公園が少ないかも。
金はあるので公園や動物園を作ってみましたが
すぐに効果は出ないようです。
地道に頑張ってみようと思います。

>>622
高層マンション建つ→工場が足りなくなる
→工場建てる→人が足りなくなる
→どんどん建ててみる→荒廃する

て悪い流れになっています。
625iPhone774G:2009/03/19(木) 23:37:35 ID:djZSUnEO0
>>624
需要の波を読んで。
メーターがグーンと増えた時は既にピークを過ぎてるから。
626iPhone774G:2009/03/20(金) 14:33:39 ID:BSk8aSU30
SimCity 1.5.0アップデート来てます。
627iPhone774G:2009/03/20(金) 14:43:33 ID:m/e37bysi
>>626
どんな具合?
628iPhone774G:2009/03/20(金) 14:49:25 ID:BSk8aSU30
>>627
残念ながら充電中なので後で。
629iPhone774G:2009/03/20(金) 14:53:27 ID:m/e37bysi
>>628
はーい。
自分も帰ったらうぷでとるよ。でも他に
…書込みないとこ見ると期待薄か…
630iPhone774G:2009/03/20(金) 15:18:04 ID:PnnUmibl0
安定性アップか、どうなんだろうか?
個人的には合わせてバグとりもとっととしてほしいぜ
631iPhone774G:2009/03/20(金) 15:26:16 ID:CcAkDG9ui
税率名称そのままかい?
ハイテク工場建つのかい?
632iPhone774G:2009/03/20(金) 15:29:15 ID:Qc/O47Kg0
>>631
税率名称直ってない...
633iPhone774G:2009/03/20(金) 16:21:52 ID:6XzreaaEi
634iPhone774G:2009/03/20(金) 16:23:54 ID:OUAhSVsM0
>>633
そう
635iPhone774G:2009/03/20(金) 16:50:24 ID:8IqTC1Kzi
工場地域の地価は上がるようになるんかいのう?
636iPhone774G:2009/03/20(金) 17:27:26 ID:OgiYcTMe0
バージョンアップで不具合が無くなったら買いたいんだけど
どうだろう?
637iPhone774G:2009/03/20(金) 18:10:57 ID:9jcCmo7ei
値下げの後に、アップデート来るね
115円くらいになれば、バグが無くなる
のかな?
638iPhone774G:2009/03/20(金) 19:44:48 ID:BSVkvWdz0
別画面へ遷移する時のもたつき感がだいぶ無くなっているな。
商業、工業税表示は相変わらず。
639iPhone774G:2009/03/20(金) 21:34:00 ID:cPJ6IXlW0
>>623
日本の景気は政権交代で解決
640iPhone774G:2009/03/20(金) 21:50:17 ID:SvueHWrIi
>>639
は?
641iPhone774G:2009/03/20(金) 23:22:54 ID:/6uDP9yC0
>>5
の画像が見たいのだが
642iPhone774G:2009/03/20(金) 23:48:49 ID:GdXCSRkfi
バージョンアップどう?
落ちるのが怖くて起動できない…
643iPhone774G:2009/03/21(土) 00:24:49 ID:pH7PvF1l0
>>639
あいにく俺は日本人なんで民主政権の恩恵はうけられないんだよなぁ
在日韓国朝鮮人の方々がうらやましいよ
644iPhone774G:2009/03/21(土) 00:45:34 ID:q8WYmICJ0
>>634
あれがハイテク工場なの?
アップデート前でも、既にたくさん出来てたよ。
もっとすごいやつが建つんだと思ってた。
645iPhone774G:2009/03/21(土) 01:04:24 ID:17zlne1Ei
レンガ以外のマンションが建たない〜
646iPhone774G:2009/03/21(土) 07:38:45 ID:BRl4cSZT0
>>643
日本人で自民公明連立政権の恩恵を受けてる奴っているのか?
647iPhone774G:2009/03/21(土) 08:06:32 ID:J2HAV0V90
>>646

批判してメシ食ってる評論家連中ぐらい。

あと、似非日本人とZAPANESE
648iPhone774G:2009/03/21(土) 08:18:08 ID:mOMWOt3h0
>>643-646
お前ら、ココはシムシティーのスr(ry

1.5にアップデートして遊んでみた
結果としては、人口80万で落ちてたがアップデート後は落ちずに100万まで達成。

4時間程、放置して時間を経過させたけど落ちる気配は今の所ない。

とりあえずは安定性は向上してるって事でいいのかな?
税率表示が逆なのは直ってない。
649iPhone774G:2009/03/21(土) 09:39:23 ID:XiTcrttK0
アップデートで不具合は解消したのかなぁ。
650iPhone774G:2009/03/21(土) 10:29:01 ID:UJ/RaD/Zi
誰かハイテク来た?
651iPhone774G:2009/03/21(土) 10:39:59 ID:xH28p1x/0
このゲームって要領つかむのにすげー時間かかるな
652iPhone774G:2009/03/21(土) 11:57:36 ID:TyE24nyE0
アップデートしてから落ちなくなった
やっと製品版の完成ですかねEAさんhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtpwBDA.jpg
653iPhone774G:2009/03/21(土) 13:21:13 ID:XiTcrttK0
アップデートでみんな落ちなくなったって書いてるから
もう購入してもいいかな。
他のバグとかは大丈夫?
654iPhone774G:2009/03/21(土) 18:05:37 ID:dPEcfxaT0
iTunesで塩漬けにしてあったがまた入れてみるか、、、。
655iPhone774G:2009/03/21(土) 18:34:18 ID:0VC3Ig5Ai
おぉ、ぉぉうォ。
予算画面への遷移が怖ぇけどおちねー!
現在再高速で人口50万大マップ。
自動予算オフで90分経過。
656iPhone774G:2009/03/21(土) 19:49:09 ID:t5EfkjbMi
大マップで最高速にしてるけど全く落ちてない。
安定してきたのは良いけど、バグも同時に直せよと言いたいw
657iPhone774G:2009/03/21(土) 20:46:14 ID:duvCrhlZi
サクサクになったなあ!
GJ!!
658iPhone774G:2009/03/22(日) 00:02:00 ID:+DCiw9C+0
>>653
うっせーおまえはその金で牛丼特盛りでもくってろ
659iPhone774G:2009/03/22(日) 00:10:28 ID:KEQBgauc0
製品版が発表されたと聞いて
660iPhone774G:2009/03/22(日) 02:37:58 ID:/iMX148M0
661iPhone774G:2009/03/22(日) 10:33:23 ID:/2Rt9owVi
120万人位まできたけど土地がない…
662iPhone774G:2009/03/22(日) 10:37:52 ID:RV2QOBc70
大マップって何よ
663iPhone774G:2009/03/22(日) 10:48:35 ID:jbqxWaNx0
664iPhone774G:2009/03/22(日) 11:02:02 ID:zEFdZG+N0
>>663
良いと言えば何でも良いんだけど、工業エリアや発電所等は
10ブロック以上離しておいたほうが後々大気汚染などで悩まなくて済むよ。
665iPhone774G:2009/03/22(日) 11:07:39 ID:PN+K9p14i
でも結局、まんべんなく大気汚染は来る…
大気汚染は大作の効果的なやつないかな。
ゴミ処理施設があれしかないと、無理な気がする…
666iPhone774G:2009/03/22(日) 11:13:21 ID:QiDcsv4o0
そういえば「渋滞にならない」ってバグは直ってるのかな
SC3000では、自動車の渋滞から来る大気汚染に何度も泣いた記憶がある
667iPhone774G:2009/03/22(日) 11:36:03 ID:kE3bXFcs0
30万前後で土地がない…どうすりゃいいんだ
668iPhone774G:2009/03/22(日) 12:21:44 ID:kE3bXFcs0
これ火事になったときっていつまでも下のテロップ元に戻らないんだけどロードするしかないんですかね
669iPhone774G:2009/03/22(日) 12:52:18 ID:Rw/l/bLwi
>>660
多分違うんじゃない?
670iPhone774G:2009/03/22(日) 13:06:31 ID:4Io0et2mi
人口8万前後でおちるようになった。どうしても進めない。金は200万あるんだが・・・
671iPhone774G:2009/03/22(日) 16:21:42 ID:kE3bXFcs0

人口が30万よりいかない。あとどんなことするといいですかね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmJYBDA.jpg
672iPhone774G:2009/03/22(日) 16:38:01 ID:QiDcsv4o0
原子力発電所に交換して、意図的にこれを災害で破壊して
放射能汚染都市から見事に復興させてみるってェシナリオはどうだい?
673iPhone774G:2009/03/22(日) 16:55:38 ID:KEQBgauc0
>>671
ハイテク都市を目指す
674iPhone774G:2009/03/22(日) 17:06:53 ID:79++al56i
>>671
埋め立てたら?
675iPhone774G:2009/03/22(日) 17:09:45 ID:kE3bXFcs0
埋め立てとかハイテク都市っていうのはどうやるんですかね
このシムシティは何を参考にするといいのかな?3000 4?

676iPhone774G:2009/03/22(日) 17:19:56 ID:OsIZdCLji
ハイテク都市作れた人います?

…いまアプデト後、初落ち。
三十分ほど、2倍速プレイでした。
677iPhone774G:2009/03/22(日) 19:40:51 ID:uo5TdiYHi
カジノとか有毒廃棄物処理場みたいなやつとか立てれば、金バンバン入って、チート使って、条例全開で最高の街になるよ。税も0%ね。
678iPhone774G:2009/03/22(日) 23:14:13 ID:PKEo19X/i
下の説明。条件、人口1000以上。金1500以下。ひと月に一つ。4ヶ月間は金が1500以下保持。下のニュースバー注意。変換工場は汚染やばし。工業需要に影響。ギガモールは、商業需要に影響。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchMLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpn0M.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYop4BDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxZYBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYo54BDA.jpg
679iPhone774G:2009/03/22(日) 23:52:33 ID:yfO8W2sd0
>>668
うpでーと後も変わってないの?
680iPhone774G:2009/03/22(日) 23:57:49 ID:kE3bXFcs0
>>679
ごめんなさい ちゃんと鎮火できてなかったみたいです。 ちゃんとテロップ元に戻りました。
681iPhone774G:2009/03/23(月) 00:01:06 ID:NNcEbKPM0
>>664
>>665
ありがとうございます。

一応そのまま進めています。
682iPhone774G:2009/03/23(月) 00:24:17 ID:9QvGyV/T0
おまえらのオナニー書き込みなんてどうでもいいから
アップデートで使える様になったのか教えろ。
683iPhone774G:2009/03/23(月) 00:37:36 ID:pzsFK4qpi
>>682全く落ちなくなった。マジで。本当に製品版やっとできた。税の表示は直ってないが。とにかく、動きが早くなった。やっと買いどきだね。ww
684iPhone774G:2009/03/23(月) 00:47:14 ID:M7w/MQKG0
>>682
touchで遊んでいるが快適過ぎる。
685iPhone774G:2009/03/23(月) 01:31:06 ID:IPIFiGLg0
>>682
セーブが速くなった希ガス
686iPhone774G:2009/03/23(月) 01:39:45 ID:8EM6JB9y0
歯車が滑らかに回るようになった
687iPhone774G:2009/03/23(月) 01:44:01 ID:uuMtp+0n0
少し身長が伸びた気がする
688iPhone774G:2009/03/23(月) 06:19:08 ID:TEKsPRKei
>>683
全く、ではない。
ウプデト後、自分のは三回目で落ちた。
落ちないと言われてたから、安心してやったため
セーブあんまりしなかったから、泣けた…

全く落ちない、はないわ。
689iPhone774G:2009/03/23(月) 07:45:51 ID:RwBbD16ni
アップデートのせいじゃないかもしれないけど、
整地も再開発もできない土地ができてしまったんだが、これは何だ。

住宅があった場所を公園にしようと思ったのに、
あるマス目だけに住宅区画が残ってしまって、
どうしようもない。
690iPhone774G:2009/03/23(月) 10:33:55 ID:M7w/MQKG0
助けてくれ、商業地区誘致しても全然企業が入ってこねえ。
ほとんど住宅街ばっかり。
691iPhone774G:2009/03/23(月) 12:14:21 ID:FJDuw7sp0
>>690
市長の苦しみが分かるだろう?
土地確保しただけじゃダメだよ。
692iPhone774G:2009/03/23(月) 12:50:42 ID:6tMtquWpi
商業地区に住宅?
693iPhone774G:2009/03/23(月) 12:57:02 ID:BYBIcmFd0
すまん、テンプレの画像見れないんだけどもう一度だれかあげてくれないだろうか?
694iPhone774G:2009/03/23(月) 16:49:43 ID:yskhjU0k0
俺からも頼みます
695iPhone774G:2009/03/23(月) 17:43:59 ID:sYS1Rp8oi
>>690
地価が高いと商業地区にビルが建つ。
気がする。
696iPhone774G:2009/03/23(月) 17:47:25 ID:sYS1Rp8oi
>>671
商業地区が盛り上がってきたのは2000年超えてからだった気ガス。
697iPhone774G:2009/03/23(月) 19:14:00 ID:M7w/MQKG0
>>692,692
インフラもちゃんと整えてるし、これ以上は下げられないくらい税金低くしているんだがw
698iPhone774G:2009/03/23(月) 19:28:55 ID:GvePL/8Si
ここは税金をがーッと上げて
プチ下げる技で行くべきかもしれんね
699iPhone774G:2009/03/23(月) 19:50:06 ID:yskhjU0k0
700iPhone774G:2009/03/23(月) 19:58:33 ID:8EM6JB9y0
>>698
それやったら16%で安定した
市民ってバカだなw
701iPhone774G:2009/03/23(月) 22:35:01 ID:SJWILRFt0
チートで
I am weakが建物の値段が0$
Speed kingが6倍速
ture nameが都市の名前変更
後は何があったっけ?
702iPhone774G:2009/03/23(月) 22:47:53 ID:EPQN1TJOi
Pay tribute to your king
703iPhone774G:2009/03/23(月) 23:00:37 ID:odQ+UAkm0
50万から人口が増えないな
公園もそれなりにつくってるつもりなんだが、もっと作るしかないってことなのかな…
2070年になっちまったしみんなは何年ぐらいまでやってる?
空地もなくなっちゃったし八方塞がりだぜ
704iPhone774G:2009/03/23(月) 23:07:52 ID:2BV2RkI8i
>>703
大きい方でやってんの?
705iPhone774G:2009/03/23(月) 23:12:59 ID:odQ+UAkm0
大きいほうとかってどうやったらわかるんですか
とりあえず最初の画面でノーマルではじめました。
706iPhone774G:2009/03/23(月) 23:20:08 ID:Y7Yc/rrd0
>>705
最初のノーマルとか設定する所でフリックして2つ目くらいの画面になかったけ?大小選ぶの
707703:2009/03/23(月) 23:20:58 ID:odQ+UAkm0
見づらいかもしれませんが、原状です。アドバイスありましたらお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq6wBDA.jpg
708iPhone774G:2009/03/23(月) 23:25:50 ID:odQ+UAkm0
フリックできるとは知らなかったです。小でやってたのかなー
次は大選んでみます。
709iPhone774G:2009/03/24(火) 00:01:13 ID:4BqP+9bU0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtawBDA.jpg
こんなこと出来るなんて知らなかったぞ 俺
710iPhone774G:2009/03/24(火) 00:08:10 ID:T7upz8RC0
それくらいできなきゃSimcityじゃないだろ
711iPhone774G:2009/03/24(火) 10:50:32 ID:45JxYvwD0
埋め立てとか水引くとかってどうやるの?もしかしてない?
712iPhone774G:2009/03/24(火) 14:51:41 ID:vcPtP15ni
日本優勝したから、スタジアムだらけの街作ります。あとで画像UPします。
713iPhone774G:2009/03/24(火) 14:56:47 ID:2JL3DiSli
いえ、結構です
714iPhone774G:2009/03/24(火) 22:18:45 ID:h0KVYI4M0
9×9の升目で開発していくと電車が上手く収まらなくて悩んでる。
なにか良いパターンないですかね?
715iPhone774G:2009/03/24(火) 22:49:43 ID:AbB3kafpi
そんな四角四面につくらんでも…
716iPhone774G:2009/03/25(水) 05:00:59 ID:I4v3VVIi0
脱獄してあるから、久々にSFCの2000起動してみたが、文字は汚いし、ついフリックとくぱぁやってしまう。改めて、iPhoneの3000の作り込みに感謝。
717iPhone774G:2009/03/25(水) 14:44:01 ID:dC3O59m50
>>712
まだかね!
718iPhone774G:2009/03/26(木) 16:44:33 ID:5QGatAFM0
エライ過疎だなおいw
719iPhone774G:2009/03/26(木) 17:15:27 ID:U6sZb5MQ0
100万超えた所から久し振りに続きをしたら
遊び方を忘れてしまっていたので
今は一気に20万以下にまで落ち込んでしまった

いったい何が悪いのか分からないから
一からやり直すつもりで試行錯誤だな・・・
720iPhone774G:2009/03/26(木) 17:43:23 ID:5QGatAFM0
そんなことあるんですか
721iPhone774G:2009/03/26(木) 19:15:16 ID:TXkCG74oi
アップデートでかなり安定したらしいな
安くなってるしそろそろ買いどきか
722iPhone774G:2009/03/26(木) 20:03:15 ID:U6sZb5MQ0
>>720
水関係の施設が老朽化で一気に潰れて
尚且つ税金のコントロールの仕方を忘れて大変な目に・・・

>>721
ほんと、安定感は雲泥の差
何をすればここまで変わるのか驚くほど
723iPhone774G:2009/03/26(木) 20:17:27 ID:M4PiBCHCi
ほんと劇的な変化だよな。
セーブ時間が早くなったのも地味に嬉しい
724iPhone774G:2009/03/27(金) 00:56:18 ID:lDkO/37g0
市民からメジャーリーグの為にスタジアム建設の要求があるのですが、
スタジアムってどうや作るんすか?どこにもスタジアム建築ないよw
725iPhone774G:2009/03/27(金) 06:54:25 ID:S/kZqHeQi
そのバグ、治ってたんじゃなかったっけ?

延々とうざいから
嫌なら、チート使うしかないかもしれんね…
726iPhone774G:2009/03/27(金) 07:05:47 ID:Q6dOyFVw0
727iPhone774G:2009/03/27(金) 12:55:25 ID:UUB3PXZf0
カジノをけして
728iPhone774G:2009/03/27(金) 12:57:25 ID:UUB3PXZf0
カジノを消してしまったんだが市民からの要請ってまた来る?
729iPhone774G:2009/03/27(金) 14:09:21 ID:H9zo8TYQi
金を1500以下人口が1000以上だったらくるよ。
確かそうだった。♪( ´▽`)
730iPhone774G:2009/03/27(金) 17:03:45 ID:UUB3PXZf0
↑サンクス ♪(´ε` )
731iPhone774G:2009/03/27(金) 23:56:22 ID:2+5k4/Ef0
酷い・・・

範囲を指定しないまま間違って取り壊しツールで決定したら全部の建物が一瞬にして消えたorz
732iPhone774G:2009/03/28(土) 09:05:56 ID:rwKlkXb60
>>731
漂流教室となったのか
733iPhone774G:2009/03/28(土) 15:09:25 ID:O1rcbLxs0
エレモンTDと一緒に買ってみた
PC版の3000や4をプレイした事があるけど大分忘れてるな
あと、スペック的に仕方ないと思うけど、マップ動かすと建物表示が消えるんだな・・・
734iPhone774G:2009/03/28(土) 17:22:22 ID:tB0Aryvoi
ある日を境に需要メーターが急落するのって、
水、ゴミ、電気の他になにか理由ある?
半年間で60万の人口が45万まで落ちた。
さらに廃墟化が進行中。
735iPhone774G:2009/03/28(土) 20:18:35 ID:oMMnQXir0
水は水質もみた?
736iPhone774G:2009/03/28(土) 21:33:02 ID:yOJWE4mg0
?????
737iPhone774G:2009/03/28(土) 21:33:07 ID:qcLl/koK0
需要メーター、
確か、世界経済も仕込んであるんじゃなかったっけ?
何年は好景気、何年は不景気って
リアル世界不況の年は、ゲーム内でも不景気にしてるとかとか
738iPhone774G:2009/03/28(土) 21:46:14 ID:hjnQdGKF0
>>734
大気汚染とか?
739iPhone774G:2009/03/28(土) 22:31:59 ID:oMMnQXir0
>>736
水道管張り巡らせるだけでなくて、汚濁もみたかいな?ってことッス
740iPhone774G:2009/03/29(日) 01:36:36 ID:gJsWpCmci
>>735
水処理施設が余裕ありまくりなくらい、水はきれいです。
ポンプは1500を保ってますし。

>>737
立ち上げ時ならそれもあるのかなーと思うんですが、
なんせ今は2300年なもので…。
もう史実とはかけ離れた時代になっています。

>>738
それはあるかもしれんっす。
工場メーターが上がっていたときに、ほとんどの土地を密度(中)にしました。
そういや自動車工場や建築倉庫みたいなのがいっぱい出来てたな…。

密度(小)の時代にハイテク産業だらけになっていたので、汚染のことはまったく気にしていませんでした。
密度を上げても当然汚染は少ないだろうと。

これから改善を試みます。
皆さんありがとう。
741iPhone774G:2009/03/29(日) 10:07:02 ID:XjhuTkdO0
ハイテク化できてたん?
742iPhone774G:2009/03/29(日) 14:33:13 ID:kgcwoGtz0
宇宙港って報酬に出てくるのかな?
チート禁止でやってんだけど、
出てくる条件知ってるエロい人教えてください
743iPhone774G:2009/03/29(日) 14:42:08 ID:8rVrwFnx0
>>742
そう、請願に出てから
744iPhone774G:2009/03/29(日) 17:15:32 ID:1NT6x8dw0
それは何年ぐらいからかな?
745743:2009/03/29(日) 19:58:53 ID:7RVzx6A9i
>>744
100年くらいたてば出るんじゃない?
746iPhone774G:2009/03/31(火) 23:53:41 ID:EdRoK3Sf0
おいおい
747iPhone774G:2009/04/01(水) 01:57:05 ID:9N6v45Uc0
2050年超えた頃に宇宙港来た。
条件は分からないけど(・∀・)
748iPhone774G:2009/04/01(水) 11:47:16 ID:iorlXnyoi
牧場ってどうやって作るんだったっけ?
確かある程度都市から離して電気と水があれば良かったかな?
749iPhone774G:2009/04/01(水) 12:23:15 ID:fG2KKAUH0
電気も水も引いてるのに港ができないorz

デコボコのせいでこんな形にしか海港が指定できない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr-gBDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsegBDA.jpg
750iPhone774G:2009/04/01(水) 12:42:49 ID:lpBPsp6y0
>>749
そこは海じゃなくて川だったとかいうオチだったりして・・・
751iPhone774G:2009/04/01(水) 12:44:04 ID:fG2KKAUH0
>>750
いや、マップの端にある海だよ。
752iPhone774G:2009/04/01(水) 13:00:08 ID:lpBPsp6y0
>>751
港の手前に何か建てて人が集まれば港も出来やすいとかはないのかな
753iPhone774G:2009/04/01(水) 13:17:38 ID:E9H8bKoai
>>752
すぐ手前が空港でその近くに密度高の住宅地があるんだよ。

空港は指定したらすぐできたのに・・・
754iPhone774G:2009/04/01(水) 19:30:30 ID:Y755DuY4i
>>749
海岸線が直線になるように
埋め立てれば大丈夫だと思う。
755iPhone774G:2009/04/01(水) 19:36:44 ID:OZNxhq7Ri
>>754
埋め立ての方法書いた>>4の画像が消えちゃってるみたいで見れない。

方法教えてください
756iPhone774G:2009/04/02(木) 04:52:42 ID:DVKpo8Wl0
757iPhone774G:2009/04/02(木) 07:37:51 ID:74QXajk30

   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ        |
  /   ●゛  ●|       |
  | ∪    ( _●_)     ..  \
 彡、      ヽ_3  ≡≡    \ .   ∩”
/     ∩ノ ⊃...ノ             \_ノ彡←>>756
(  \ / _ノ..|  |   
.\ .“  .  _|  |  フーーッ
  \ /_.__./       フーーッ
758iPhone774G:2009/04/02(木) 12:07:50 ID:actX1i27i
>>756
テロ直後の映像見せんな
759iPhone774G:2009/04/02(木) 14:44:29 ID:iuBLRJM90
>>755
海岸線から道路をのばす。
壊す。
バス停などで盛り上げる。
壊す。
新たな海岸線から道路をのばす。
繰り返し。
760iPhone774G:2009/04/02(木) 21:58:05 ID:/7PddIqN0
>>759
なんか賽の河原みたいな雰囲気だな
761iPhone774G:2009/04/02(木) 22:06:50 ID:1FyXg7sT0
ハイテク工場きてほすい… バグなのか、やり方が悪いのかわからん…
762iPhone774G:2009/04/03(金) 02:35:04 ID:T9c6D4O6i
>>761
どんなのがハイテク工場なの?
763iPhone774G:2009/04/03(金) 06:33:23 ID:2/OJAvuk0
もしかしてハイテク工場て、白くてちいさいやつ…?
煙はいてなければハイテクなのかな…。でも地価上がらないしなー。
なんか、住宅と商業地域の発展ぶりとくらべたら、なんか楽しくないんだよなー
「ハイテク誘致しろ」って言われ続けてるし。
工業地区の発展て、こんなもんなのかぁ
764iPhone774G:2009/04/03(金) 08:34:22 ID:u2T/RUxxi
>>759
ありがとうございます。

試してみます。
765iPhone774G:2009/04/03(金) 12:28:39 ID:MI+yWM7f0
20万人を超えたあたりからめっきりバーの需要がなくなったんだけどどうすりゃええの??
汚染調べてみたけどどこもそんなにひどくないし税率調整しても効果なし・・・
766iPhone774G:2009/04/03(金) 12:37:51 ID:N6FqzUSQ0
>>765
水足りてる?
違うなら公園増やしてみ。
767iPhone774G:2009/04/04(土) 19:18:59 ID:D4UnyyGni

         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ・3・ )    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ /  VAIO  /_,   \
               \/____/
768iPhone774G:2009/04/05(日) 00:04:20 ID:O8wKN9t80
ハイテク工場が建ったってテロップが出るけどどれかワカンネ
これか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9oQCDA.jpg
769iPhone774G:2009/04/05(日) 09:04:42 ID:LIn6n0m30
>>756
どんだけハイテクなんだ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqYUCDA.jpg
うちなんて高級ガスだぜ
770iPhone774G:2009/04/05(日) 09:55:34 ID:trd4nfgk0
>>769
天文学的って初めて見た
771iPhone774G:2009/04/05(日) 09:57:26 ID:4ie+wZeN0
どうやっても工業地帯はフツウ止まりだわー 天文学いくんだ…

ところで電車とかの収入ってあんの?
772iPhone774G:2009/04/05(日) 20:32:04 ID:icP9g7m1i
>>769
商業地区じゃねえかw
773iPhone774G:2009/04/05(日) 20:44:13 ID:4ie+wZeN0
のんびりと だまされちゃったぜ
774iPhone774G:2009/04/06(月) 14:47:53 ID:wb/5NhVj0
775iPhone774G:2009/04/06(月) 16:28:02 ID:ZGnllEqP0
これやってて、シムシティー4がやりたくなり、シムシティー4を買ったのは俺だけじゃないはず。
776iPhone774G:2009/04/06(月) 16:32:47 ID:wb/5NhVj0
しむしちー4 Mac版の中古を探しています
777iPhone774G:2009/04/06(月) 18:29:54 ID:VPCGNghN0
778iPhone774G:2009/04/06(月) 20:33:20 ID:GN+rAfCq0
もう500万くらい金たまったから、全エリアつぶしてやり直していいかな?
現在2260年代 人口70〜110万人
779iPhone774G:2009/04/06(月) 21:00:35 ID:qNMTUN4o0
>>777
つまんねェ街並みだなこれw
780iPhone774G:2009/04/06(月) 23:06:00 ID:fefjsE9M0
>>775
スマートだね
781iPhone774G:2009/04/06(月) 23:14:20 ID:fefjsE9M0
>>777
スマートな街並みだね
782iPhone774G:2009/04/07(火) 00:45:17 ID:k3aegsTFi
住宅地の大気汚染が改善されない。
3×3の公園とか結構あるし木も立てたんだけどな。
783iPhone774G:2009/04/07(火) 00:45:37 ID:RPpmydbP0
>>777
これってハイテクなの?どうなんだ〜
784iPhone774G:2009/04/07(火) 06:29:46 ID:724wQG4E0
iPhoneではないゲームの方でも、これがハイテク建物っていうのは
確認されてない、ってどっかで見たけど、どうなの…

>>782クリーン発電所使ってる時代?
クリーン発電所建てても、焼却場があれでは汚染ガンガンくるわ。
大気汚染は最初から焼却場から離れた位置でないと、回復難しそうな気もする。
あとは「結構あるし」の程度によるかのう
785iPhone774G:2009/04/07(火) 11:23:27 ID:TgALc49K0
786782:2009/04/07(火) 11:57:50 ID:/lE9dRjJ0
>>784
マイクロ波と太陽光使ってる。
ゴミはエネ焼で処理してるけどリサイクルセンター設置してごみ減らして2基から1基にした。
リサイクルセンターは容量不適のままだけど。

住宅地を9*9にして真ん中を公園にする方法でやってる。

3*3以外にも球場とか動物園、池とかもおいてる。

公園ってかなりの数設置しないとダメなのかな。
787iPhone774G:2009/04/07(火) 16:15:36 ID:K8s0YroWi
>>783
ハイテクじゃねーよw
汚染バリバリじゃんwww
788iPhone774G:2009/04/07(火) 17:09:46 ID:pZyMqFnx0
>>785
もっと合理的に作ろう!
789iPhone774G:2009/04/07(火) 20:24:14 ID:724wQG4E0
>>786
んー。エネ焼却三つぐらいつかってるけど大気汚染はフツウだなあ
焼却炉から遠くに住宅地つくればそこそこの空気だと思うんだけど…
煙吐きまくる工場は片っ端から壊してるけど…あんま関係ないかな
790782:2009/04/07(火) 21:42:41 ID:nzACTiBLi
>>789
大気汚染のオーバーレイすると黄色なんだよね。

金もたまってきたし区画整理しつついろいろ見直すことにするよ。

ありがとう。
791iPhone774G:2009/04/07(火) 22:06:21 ID:724wQG4E0
>>790
黄色のところでも、焼却炉から離れた土地は「平均」「低い」かな
いろいろ試してみてくだされ
792iPhone774G:2009/04/07(火) 23:25:14 ID:RPpmydbP0
>>787
でも、そこそこハイテクでしょ?
大気も低いor普通になった!
793iPhone774G:2009/04/07(火) 23:37:06 ID:RPpmydbP0
794iPhone774G:2009/04/08(水) 01:04:08 ID:HWCI+6BR0
795iPhone774G:2009/04/08(水) 01:30:09 ID:WZtrki1M0
若くして死すw
796iPhone774G:2009/04/08(水) 01:50:58 ID:HWCI+6BR0
797iPhone774G:2009/04/08(水) 19:09:03 ID:wZm/+HZ20
>>794
何故に朝鮮w
798iPhone774G:2009/04/08(水) 21:46:13 ID:kA347zZp0
これでカジノを立てればばっちりだなw
799iPhone774G:2009/04/08(水) 22:04:43 ID:JDugqU7m0
>>797
ニュースに朝鮮って書いてあるやん
800iPhone774G:2009/04/08(水) 22:42:40 ID:y02DEMfN0
そこまでリアルにせんでもええやんw

カジノの代わりにパチンコ入れて

日の丸の旗を立てるとファビョるww
801iPhone774G:2009/04/09(木) 16:28:38 ID:Ls0i/Owc0
802iPhone774G:2009/04/09(木) 19:15:55 ID:vdGdmJFm0
カジノって何年からとかはないの?
803iPhone774G:2009/04/09(木) 23:38:30 ID:ERoXEI4f0
>>802
確か所持金と人口
804iPhone774G:2009/04/10(金) 00:32:48 ID:Mva3dleV0
805iPhone774G:2009/04/10(金) 06:56:13 ID:dE2NhfAr0
>>804
てめぇww
806iPhone774G:2009/04/10(金) 15:14:56 ID:ZMrpxnOQi
>>804
努力は認める。www
807iPhone774G:2009/04/10(金) 20:51:48 ID:U7wpfN4N0
やりつくすと、こういう遊びに走らざるを得ないな
808iPhone774G:2009/04/10(金) 22:21:51 ID:Mva3dleV0
慣れちゃうと100万都市も楽に作れるし、
150万都市は希望ないし・・・orz
150万都市が作れた人居る?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY19gCDA.jpg

西新宿並にした[^^]
809iPhone774G:2009/04/10(金) 22:24:02 ID:Mva3dleV0
因みに上のところだけで60万人
810iPhone774G:2009/04/10(金) 23:14:00 ID:dE2NhfAr0
>>808
何年だ
811iPhone774G:2009/04/11(土) 00:53:43 ID:LL4OBtlr0
どっか上のほうに180万ってのが貼ってあったような気ガス。
めんどくさいから自分で探してw
812iPhone774G:2009/04/11(土) 21:10:39 ID:zfUmbpeA0
>>810
50年ぐらい
813iPhone774G:2009/04/11(土) 21:13:43 ID:zfUmbpeA0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhtoCDA.jpg

景観に気を使った(^^)
手前に密度の低いものをあえて使った?
わかる人にはわかる?
814iPhone774G:2009/04/11(土) 21:23:24 ID:Eoyq6Hfa0
そういえばどこかでニューヨークそっくりに作ってる画像みたなぁ
815iPhone774G:2009/04/11(土) 21:48:23 ID:zfUmbpeA0
>>814
見て見たいモノだ
816iPhone774G:2009/04/11(土) 21:56:38 ID:Eoyq6Hfa0
>>815
あーでも、iPhoneのシムシティじゃなかったとおもうわ。
どっかのウプロダにあった。
817iPhone774G:2009/04/11(土) 23:21:34 ID:3l6j4QmW0
みんな1900年からやってないのか?
818iPhone774G:2009/04/12(日) 10:36:32 ID:E9a8g6Iw0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp5YDDA.jpg
地価を天文学的にしたいんだけど
公園とかどんぐらい
819iPhone774G:2009/04/12(日) 13:33:03 ID:OGUkLAGv0
820iPhone774G:2009/04/12(日) 18:50:41 ID:E9a8g6Iw0
>>819
どうやって埋め立てているのか教えてちょ
821iPhone774G:2009/04/12(日) 18:54:51 ID:OGUkLAGv0
822iPhone774G:2009/04/12(日) 20:24:01 ID:YJEoKlT2i
>>821
すげー
調べた画面もみてみたい
823iPhone774G:2009/04/12(日) 20:32:09 ID:yRKbGghX0
小麦なんてあるんだな
824iPhone774G:2009/04/12(日) 20:42:10 ID:UZ+D3hLy0
小麦畑だったのか… うちにも出来てた気がする。ああいう黄色いの。
825iPhone774G:2009/04/12(日) 20:47:32 ID:E9a8g6Iw0
条約に農業組合とかあるがこれか?
826iPhone774G:2009/04/12(日) 21:40:48 ID:OGUkLAGv0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYopcDDA.jpg
皆さん方が見たかった、小麦畑の真の姿。
827iPhone774G:2009/04/12(日) 21:55:27 ID:OGUkLAGv0
828iPhone774G:2009/04/12(日) 23:16:59 ID:yRKbGghX0
商業地区がひどい有様なんだけどどうしたら良いの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsZcDDA.jpg
829iPhone774G:2009/04/12(日) 23:43:52 ID:YJEoKlT2i
>>826
さんくす。
出現条件はなんなんだろう…
830iPhone774G:2009/04/12(日) 23:46:06 ID:YJEoKlT2i
>>828
とりあえず全部潰してみたら?
831iPhone774G:2009/04/12(日) 23:56:47 ID:28Bz/buj0
>>828
多いんじゃね?
832iPhone774G:2009/04/13(月) 00:54:30 ID:FPWZJQAF0
>>828
工場を増やし住宅地の需要が高くなったら
住宅地を増やす->商業地区の需要が高くなりビルが立つ

RCIを確認しよう←(これ重要)
833iPhone774G:2009/04/13(月) 06:16:47 ID:BGOtkuBg0
>>828
区画整理してみたら… 住居と商業がゴチャゴチャしてるかんじする
834iPhone774G:2009/04/13(月) 13:03:56 ID:k87AS03s0
小麦タン...
835iPhone774G:2009/04/13(月) 16:49:46 ID:vEvkS3Ku0
>>830-833
サンクス
住居と商業地区はごちゃ混ぜでいいと思ってたw
836iPhone774G:2009/04/13(月) 18:39:05 ID:FPWZJQAF0
>>405
150万都市めっけ?
どうやればこんなに立つんだ?
質問なんだが皆は工業地区、全体の何割ぐらいにしてる?

あと皆、街をうっプしてこーhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzOQCDA.jpg
これは、ハイテク化目指した街だが...orz
837iPhone774G:2009/04/13(月) 18:47:40 ID:npTFx78yi
>>836
okわかった
作り直すから4〜5日後にアップする。
838iPhone774G:2009/04/13(月) 19:03:01 ID:McLgnlzq0
学校の昼休みにシムってる俺。新学期早々、周囲からの冷ややかな目線。
839iPhone774G:2009/04/13(月) 20:45:06 ID:h8GG1dWr0
画像ってどうやってキャプってるの?
840iPhone774G:2009/04/13(月) 20:57:34 ID:BGOtkuBg0
1. ホームボタンを押したままにする
2. スリープボタンを押す
841iPhone774G:2009/04/13(月) 22:12:53 ID:FPWZJQAF0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1ZgDDA.jpg
二番目に作った街? ? ?基盤目
(チート使用)
842iPhone774G:2009/04/14(火) 00:31:30 ID:cRZcEI7r0
マリーナってどこにどうやって作るん?
どこでやっても作れない…
843iPhone774G:2009/04/14(火) 01:31:09 ID:cRZcEI7r0
すまん…自己解決しました
844iPhone774G:2009/04/14(火) 06:49:50 ID:OcIxK1DH0
ポンプの老朽化うぜぇな
845iPhone774G:2009/04/14(火) 06:54:20 ID:tJiJWtEu0
うぜえからチートでガッスンガッスン設置し直した。
846iPhone774G:2009/04/14(火) 06:58:41 ID:YlPsvAyd0
チートって2つしかない?
847iPhone774G:2009/04/14(火) 08:25:17 ID:7jQrCJTQO
pay tribute to your king
とかあったな
848iPhone774G:2009/04/14(火) 16:27:16 ID:8bUB7gf00
海港って作っても透明なままで機能してるかわからないんだがこれでいいの?
一応道路繋げといたが機能してるきがしない
849iPhone774G:2009/04/14(火) 16:58:41 ID:eMq2+8Fq0
海港は2かけ6の長さじゃ無いと!
850iPhone774G:2009/04/14(火) 16:59:45 ID:eMq2+8Fq0
851iPhone774G:2009/04/14(火) 17:07:34 ID:YlPsvAyd0
>>850さん需要メータを見せてください。
自分は、低密度ぶっ壊して、高密度をちょっとずつ作ってってます。
852iPhone774G:2009/04/14(火) 17:32:28 ID:eMq2+8Fq0
>>851
需要は確かにあるが立たないから困る
853iPhone774G:2009/04/14(火) 20:57:15 ID:OcIxK1DH0
854iPhone774G:2009/04/14(火) 21:40:58 ID:CRChHBlB0
855iPhone774G:2009/04/14(火) 22:24:05 ID:YlPsvAyd0
モニュメントって何日意味あんの?
856iPhone774G:2009/04/14(火) 23:02:05 ID:eMq2+8Fq0
>>854
スゲーな 160万までいくコツはズバリ?何?
857iPhone774G:2009/04/15(水) 01:49:16 ID:QIyu4JsC0
>>827
防風林?
858iPhone774G:2009/04/15(水) 18:21:16 ID:ewFY9qgx0
859iPhone774G:2009/04/15(水) 20:37:40 ID:xsMB+ILE0
工業地区、商業地区は全体の何パーセントぐらいがベストなのかな?
860iPhone774G:2009/04/15(水) 23:10:54 ID:XFxE6gps0
水処理施設って水汲みあげているわけではないんだね。ただ、浄化してるだけなんだ。初めて知った。というか、本当に汲上げてないの?教えて。
861iPhone774G:2009/04/16(木) 00:31:04 ID:jixa/IF70
862iPhone774G:2009/04/16(木) 06:44:46 ID:WVwxR7td0
右上のグラフが重要
あと埋め立て
863iPhone774G:2009/04/16(木) 09:54:47 ID:lws3Kn0x0
>>860
汲み上げは給水塔。マップ内ならどこでも水が出る。
マップに川を作れば、その側からポンプで水を出せる。
マップの端は海岸扱いなので、脱塩施設で水を出せる。

確か、脱塩施設は容量がデカいから大都市では有利だったと思う。
水処理施設はあくまで公害対策。
864iPhone774G:2009/04/16(木) 11:51:57 ID:MZZF35ZI0
とにかく埋め立てましょう。
865iPhone774G:2009/04/16(木) 11:57:21 ID:GyFb6k7z0
埋め立てってどうやるの?
埋立て地つくるとかじゃないよね?
866iPhone774G:2009/04/16(木) 13:19:45 ID:kNW7yJW1i
>>865
道路とバス停を使う
867iPhone774G:2009/04/16(木) 16:07:59 ID:64QTIAbHi
俺が市長をやると、必ず30万人前後で需要が頭打ちになる。
水は十分綺麗だし、公園も沢山ある。
汚染も焼却炉付近以外は低めに抑えているのに…
もうやり直すの5回目くらいだ。
なんで?
868iPhone774G:2009/04/16(木) 16:22:35 ID:jixa/IF70
>>867
小マップ<-これ重要
埋め立てってどうやるんだー

シェ〜
869iPhone774G:2009/04/16(木) 16:24:41 ID:jixa/IF70
って、いうかカスタマイズで川を消さなくちゃダメ?
870iPhone774G:2009/04/16(木) 16:31:39 ID:MgCfdjjdi
>>868
>>759のやり方でできるよ。
871iPhone774G:2009/04/16(木) 19:37:56 ID:WVwxR7td0
なんか画像のアップデートができん
872iPhone774G:2009/04/16(木) 19:39:18 ID:WVwxR7td0
アップロードね…
873iPhone774G:2009/04/16(木) 20:33:09 ID:0vm8l+W8O
iPodタッチのパスコード忘れてしまった……………

しかもPC壊れてアイチューン起動できないんだけど、初期化するしかないよな?

やり方教えてほしい………
874iPhone774G:2009/04/16(木) 20:44:21 ID:8nIAqdrT0
なんでここで聞こうと思ったんだろう…
875iPhone774G:2009/04/16(木) 22:47:33 ID:WVwxR7td0
いろんなスレでやってるに違いない
876iPhone774G:2009/04/16(木) 22:56:42 ID:jixa/IF70
やってみたけど、完全には埋め立てられないよね?
真ん中空く
877iPhone774G:2009/04/17(金) 02:53:01 ID:LDn0UvjJ0
>>873
ざまあw
878iPhone774G:2009/04/17(金) 07:16:44 ID:MmGohwz50
さぁてやり直そ
879iPhone774G:2009/04/17(金) 07:22:56 ID:lODUdtGj0
>>873
通報しますた。
880iPhone774G:2009/04/17(金) 17:03:24 ID:jmXiDi+B0
>>873
1181919
881iPhone774G:2009/04/17(金) 19:55:06 ID:pTU6HE2G0
需要が安定しないんですけど何か対策ありますか?緊急です。
882iPhone774G:2009/04/17(金) 19:55:57 ID:wbeFGVkp0
景気対策するしかないです
883iPhone774G:2009/04/17(金) 21:32:37 ID:+mgDaYMx0
臨機応変
884iPhone774G:2009/04/17(金) 21:51:08 ID:9qBPv/pi0
>>881
政府発行にて様子見しつつ紙幣を刷りまくる。これはマジレス。
885iPhone774G:2009/04/18(土) 00:57:29 ID:OeLNApKg0
>>881
0円、0円だあああああああああああああああ
債権を2兆円超にしなさい!!
ソフトバンク戦法です
886iPhone774G:2009/04/18(土) 06:38:43 ID:MqY80nN60

>>882-885ありがとうござした。 >>881です。
887iPhone774G:2009/04/18(土) 22:23:40 ID:MqY80nN60
住宅地の需要を創出するためには何すればいいんだ〜。意見求む!!
888iPhone774G:2009/04/18(土) 22:28:42 ID:Fb4591De0
条例みたり、あせらず、のんびりやればどうだろうか
こうしたからこう増えた、とか考えてやってなかったし、
ダラダラやっても100マンは超えとった
889iPhone774G:2009/04/18(土) 23:01:47 ID:HyO3rRjs0
俺はSIMが幸せな町を作りたいんだ
100万行かなくても良い
890iPhone774G:2009/04/18(土) 23:28:10 ID:cwoqPkDL0
>>887
工業地区を増やす<-絶対条件
891iPhone774G:2009/04/19(日) 08:39:14 ID:tQ0QULcV0
工業地区が増えすぎて困る
892iPhone774G:2009/04/19(日) 12:28:20 ID:dN1b7W1X0
Simキューポラ
893iPhone774G:2009/04/19(日) 20:09:11 ID:XpQZsWdK0
埋め立てじゃなくて、任意の場所を掘り下げて河川や海にしたいんだけど
そんなことできるの?港のエリア、向こう岸含めて狭すぎで桟橋が延ばせない状況なもんで。
894iPhone774G:2009/04/19(日) 22:49:49 ID:3gFL0uaO0
埋め立てできたのにBB2Cで画像アップロードできない…
これ上手くやらないとデコボコな土地ができるねw
895iPhone774G:2009/04/20(月) 00:18:01 ID:TgpEHwei0
ちなみに、水中の整地も出来るの知ってた??
896iPhone774G:2009/04/20(月) 16:43:35 ID:Q/lX66uT0
>>895
知りません!!!!!!!
897iPhone774G:2009/04/20(月) 18:36:46 ID:m70/ZkvWi
水上で、道路を作ってみな。

地下をみるモードにして、水中の地形がかわってる!!

あら、ビックリ!!

マリーナや、港の建設に使えます。
898iPhone774G:2009/04/20(月) 19:41:04 ID:oXlQ5LHO0
すぐ水不足になっちゃうんだけど、みんな水道管どのくらい引いてる?
今は9×9に縦2本、横2本引いて3×3の正方形が9個できるようにしてるんだけどこれって多いよね?
899iPhone774G:2009/04/20(月) 19:53:23 ID:sJzD/P3G0
水道管だけ増やしてもあかんで
900iPhone774G:2009/04/20(月) 19:54:40 ID:2zhAZVZd0
画像がうp出来ないのは痛いぜ
901iPhone774G:2009/04/20(月) 20:16:36 ID:oXlQ5LHO0
じゃあ人口100万人くらいの人何トン水汲上げてる?
902iPhone774G:2009/04/20(月) 21:10:00 ID:a8eMsvdC0
母ちゃん、オラついにやったよ。。
一瞬だけどw

http://imepita.jp/20090420/758160
903iPhone774G:2009/04/20(月) 21:22:47 ID:sJzD/P3G0
何トンとか考えた事なかったなあ
不足にならないぐらいたんまり設置してたからなあ…
904iPhone774G:2009/04/20(月) 21:56:38 ID:2zhAZVZd0
>>902
すげええええええ!!!
905iPhone774G:2009/04/20(月) 22:34:24 ID:tVbJQj450
>>901
水節約条例なし、
水量系設置条例ありで、概算。

人口:430000
ポンプ:1367t × 16基 = 21872t

430000 / 21872≒19.5 人/t

ポンプ1基でまかなえる人口
19.5×1500 = 29250人

1基あたり30000人超えたら、水不足。

1000000人まかなうのに必要な水量
1000000 / 19.5≒52000t

必要ポンプ数
52000 / 1500≒34.666基

35基でお釣りがくる計算。
906iPhone774G:2009/04/20(月) 22:51:44 ID:tVbJQj450
>>905補足

余裕を見て、25000人/基として、100000人で4基。
始めに4基作成し、100000人ごとに4基ずつ追加していけば、余裕でまかなえる計算。

まだ、1000000人到達していないので、実際問題ないかは分かりません。
907iPhone774G:2009/04/20(月) 23:02:08 ID:sJzD/P3G0
水が不足っぽい→増やす、または、古くなってるのを新しいのに変える

これだけで100万人突破は来たけどなあ
そんな考えるもん?
908iPhone774G:2009/04/21(火) 01:42:55 ID:FxPN/MoF0
>>905-906だけど、考えてない。
>>901が知りたそうだったから、概算してみただけ。

強いて言えば、人口を極限まで増やすため、見た目度外視で
水源をぎりぎりまで小さくしたい場合には、有効かも知れない。
909iPhone774G:2009/04/21(火) 20:22:03 ID:FxPN/MoF0
>>905-906だけど、考えてない。
>>901が知りたそうだったから、概算してみただけ。

強いて言えば、人口を極限まで増やすため、見た目度外視で
水源をぎりぎりまで小さくしたい場合には、有効かも知れない。
910iPhone774G:2009/04/21(火) 20:50:27 ID:DGUEpGF80
>>909
     \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <   EAのせいニダ!!!     .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ> ウリもそうじゃないかと思ってたニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
911iPhone774G:2009/04/23(木) 00:52:35 ID:7x2mCJKG0
あなたも同胞になってみないニカ?街では掲示板やゲームなどを通して色々な同志と知り合う事ができるニダ。
さまざまな職業についたり、豪華な家を建てたり、どんな人生にするかはあなた次第ニダ!プレイ方法等の質問はテンプレを読んでからにして<*`д´><`д´*>ニダー

ニダー半島 http://w8.oroti.com/~nida/town/town_maker.cgi


半島では色々な事が起こります

   ∧∧   朝貢
  / 中\  
 (  `ハ´)   ∧_∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,,.,、,、ノ ))
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)
 (__)_)  と<   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン                  
912iPhone774G:2009/04/23(木) 00:53:16 ID:7x2mCJKG0
>>911
 ∧∧ ξ ロウソクデモ
 <ヽ`Д´>◇
 ( つ  つ¶ 
 と_)_)                強制連行
             アニョハセヨー
  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧_/ ∧_∧
 (; ・∀(   ; )\/<ヽ`∀´/|  (・∀・; ) ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|  | (   ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ. .| キムチ .|/ (_)(_ノ

                       強制送還
            カムサハムニダー
  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧_/ ∧_∧
 <ヽ`Д<    ;>\/<ヽ`∀´/| <`Д´;> ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|  | (   ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ. .| 生ゴミ |/ (_)(_ノ

      ((((( )))))   火病、そして火病、火病
      .  | |        
       .∧_∧  
      ∩#`Д´>'')   
      ヽ    ノ    
       (,,フ .ノ    
         .レ'
913iPhone774G:2009/04/23(木) 00:54:01 ID:7x2mCJKG0
>>912
  ___      ・・・ 
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`Д´ > ろくな事が無いんじゃないニカ?
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

  それでも半島は元気です
       ____________
     /__ ヽ               ヽ
=====| |     /ヽ/ヽ/ ̄)  |=====
     |  |::| |   (      /    |
     |  |::| |    ヽ    /     .|
     |  |::| |    /   /       .|
     |  |::| |   (    ヽ       |
     |  |::| |    >    ヽ     .|
     |  |::| |   ヽ     |     |
     |  |::| |    )     (      | 
     |  |_| |   /     /     |
      ̄ .| |   ヽ---´ ̄       .| 
       .| |   (ニ)           | 
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
914iPhone774G:2009/04/23(木) 08:43:49 ID:9qVVJHLO0
おい、EA
モノポリーのバグなんとかしろ
915iPhone774G:2009/04/23(木) 17:50:39 ID:q70Zr3bN0
200万やべえwww
まだ30万の俺は・・・
916iPhone774G:2009/04/23(木) 21:44:42 ID:VoThvMSe0
917iPhone774G:2009/04/23(木) 21:56:52 ID:A2HdNaYVi
918iPhone774G:2009/04/23(木) 22:30:20 ID:owc4mUOF0
完全に水の無い土地(一面平野)から、
地面掘り下げて、水源作ること可能??
919iPhone774G:2009/04/23(木) 23:06:16 ID:Gsb0J3oj0
920iPhone774G:2009/04/25(土) 00:46:48 ID:QP9MFnkoi
対戦出来たらな〜
一つのマップを半分にして、どっちが人口増やせるか
921iPhone774G:2009/04/26(日) 10:17:59 ID:NFKt2R110
A列車DSが面白そうなんだが5500円でフイタ
やっぱりiPhoneって激安だな
922iPhone774G:2009/04/26(日) 13:47:02 ID:oNfHpvW/0
>>919
小で60万もかよ
小マップのほうが落ちにくいから楽しいかもな
923iPhone774G:2009/04/28(火) 01:50:34 ID:mEJ1X68V0
>>921
あれは面白そうだ
iphoneは安いけどやっぱそれなりだよ
pspとかdsはゲームに本気だもん
924iPhone774G:2009/04/28(火) 12:40:56 ID:CozYIS/di
>>923
ゲーム機がゲームに本気なのは当たり前だろw
925iPhone774G:2009/04/28(火) 17:27:10 ID:2bVsC2mT0
926iPhone774G:2009/04/28(火) 18:05:43 ID:GMzAwLcu0
ワラタ
927iPhone774G:2009/04/29(水) 02:58:44 ID:4Zgit7Uh0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< リアル過ぎるニダ!      >
 ∨∨∨∨∨| ./ ∨∨∨∨
          |/

      (⌒⌒)
ファビョ ─‐ | | | ─‐ンッ !!
        | |
     ∧_∧ 
     <# `Д´> 
     /  つ/  
   ブンッ 彡        
    レ\_フ.    
928iPhone774G:2009/04/30(木) 20:14:08 ID:4wdVyFpP0
SIM朝鮮の美しい町並み
http://wktk.vip2ch.com/vipper1817.png

ストライキ
http://wktk.vip2ch.com/vipper1818.png

害アン津氏
http://wktk.vip2ch.com/vipper1819.png
http://wktk.vip2ch.com/vipper1820.png

やっと出来た病院には優秀な医師が2名
http://wktk.vip2ch.com/vipper1821.png
929iPhone774G:2009/04/30(木) 20:16:38 ID:4wdVyFpP0
ハングルは書けるレベルなので教育は潤沢
http://wktk.vip2ch.com/vipper1822.png
930iPhone774G:2009/04/30(木) 21:41:28 ID:UobjjUYs0
>>929
wwwww

がっこおwww
931iPhone774G:2009/04/30(木) 23:15:03 ID:WW7iQ/v+0
これは凄いw
932iPhone774G:2009/04/30(木) 23:25:33 ID:BxARKdcZ0
>>928
医者は2名しか居ないのにベッドは1500もある
933iPhone774G:2009/05/01(金) 03:20:58 ID:xQFLScDm0
最近購入したんだけど1スレ目のログ持ってる方います?
934iPhone774G:2009/05/01(金) 06:17:45 ID:qOYPArQGi
1スレ目なんて見ない方がいいよ。文句だけだから。動作遅くてすぐ落ちるものだったから。見る価値ないと思いますがね
935iPhone774G:2009/05/01(金) 08:16:35 ID:xQFLScDm0
ああ…なるほど。
936iPhone774G:2009/05/01(金) 17:16:00 ID:+xPjZ/gU0
937iPhone774G:2009/05/01(金) 19:01:10 ID:0dhMP5n00
しかしまぁ、リアルだなw
938iPhone774G:2009/05/01(金) 23:48:02 ID:DibtHNgM0
>>936
汚染ヒドス
939iPhone774G:2009/05/02(土) 10:56:56 ID:VcNlU7TD0
やるなぁw
940iPhone774G:2009/05/02(土) 14:10:25 ID:scyaGpmV0
100万到達記念カキコ!!
今更だけどこのスレのおかげです。
ありがとう!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhf4DDA.jpg
941iPhone774G:2009/05/02(土) 17:42:10 ID:H9F/57wr0
942iPhone774G:2009/05/02(土) 22:13:55 ID:hqAlHvA90
>>941
地価が低い
943iPhone774G:2009/05/03(日) 00:55:54 ID:2SzKLToS0
944iPhone774G:2009/05/03(日) 10:21:41 ID:6ftbnUDb0
>>943
一番上は何が起こってるんだw
945iPhone774G:2009/05/03(日) 10:52:46 ID:c3+LIVx30
朝鮮総督府はまだか!
946iPhone774G:2009/05/03(日) 12:13:42 ID:k1DqVSDi0
値下げきたー
947iPhone774G:2009/05/03(日) 22:33:40 ID:gh+yjlZsi
みなはんの街見せてください!
参考にします!
出来ればタイトルとかあったら嬉しい!
948iPhone774G:2009/05/04(月) 01:19:58 ID:CZwzYNJ80
すいません、
前にiTunesのレビューでみて落ちまくるとか書いてあってびびって買うのやめてたんですけど、
最新バージョンはけっこう大丈夫なんですか?
ここ読んでまた買いたくなったのですが。
949iPhone774G:2009/05/04(月) 01:22:47 ID:0yWjkBS30
けっこう大丈夫
とっとと直しやがれ!というバグも残ってるけど
950iPhone774G:2009/05/04(月) 01:32:35 ID:tLBZrl2e0
この前、病院の待ち時間で久々にやってみたけど
セーブが早くなってるし全然落ちなかったんで驚いた

まぁ、バグは残ってるけどね。
951iPhone774G:2009/05/04(月) 01:36:32 ID:EwoU33Ni0
>>950
次スレにょろ
952iPhone774G:2009/05/04(月) 02:30:30 ID:CZwzYNJ80
>>949
そーですか。では買いますね。スゲエ好きなんですシムシティ。
953iPhone774G:2009/05/04(月) 10:41:55 ID:Qyw+MH+ui
>>950
バグってどんなんがあるんですか?
954iPhone774G:2009/05/04(月) 15:40:48 ID:L/KVRN5H0
バグ一覧
SIM朝鮮を運営しているが悪いことばかりだ

オーラがニダってたり
http://dl6.getuploader.com/g/49fe8be9-9d08-4aa2-b837-05b44038400b/3|JIKYOU/51/IMG_0207.PNG

メザースタジアムの周辺に奇妙な玉砂利があったり
http://dl1.getuploader.com/g/49fe8b6f-2d28-469c-808d-7e7f4038400b/3|JIKYOU/50/IMG_0274.PNG

25000人も1人で面倒見ろとか言われたり
http://dl1.getuploader.com/g/49fe8b4a-7314-4804-885e-798e4038400b/3|JIKYOU/49/IMG_0260.PNG

そもそもSIM朝鮮としては、こんなアイスクリーム屋のCGは差別的で許容できない
http://dl1.getuploader.com/g/49fe8b00-8de4-47c7-a5e5-74114038400b/3|JIKYOU/48/IMG_0305.PNG
955iPhone774G:2009/05/04(月) 15:44:18 ID:L/KVRN5H0
直リンNGらしい
http://u3.getuploader.com/JIKYOU

ここのIMG_0207.PNGからIMG_0305.PNGを見てくれ
956iPhone774G:2009/05/05(火) 01:44:12 ID:bd55716k0
ゲームのスレで嫌韓ネタはやめて欲しいな。
食事の時にウンコの話はしないだろ?
それと同じこと。
957iPhone774G:2009/05/05(火) 03:32:42 ID:zw2hA971i
面白けりゃいいんだがな
いやシムコリアがつまらないっていうんじゃなく韓国をネタにすればそれだけで面白いみたいなのはそろそろやめませんかと
958iPhone774G:2009/05/05(火) 06:42:11 ID:k+yOHwwZ0
まあ、一度だけならブラックジョークとして面白いかもしれないが…(自分は好みじゃないけど)
こういう人って本人は周りにどう思われてるか解ってないんだよねぇ。
959iPhone774G:2009/05/05(火) 07:04:41 ID:O0c7XuRH0
>>958
長井秀和みたいなので間違いないな?いや、間違いない。
960iPhone774G:2009/05/05(火) 12:43:52 ID:GnphT7V50
工業地区の建て替えが激しくて、その度に需要が偏って人口が増減する。
なんか対応策ありますか?
961iphone774G:2009/05/05(火) 19:40:44 ID:R0F6YJRb0
埋め立てってどうやんの?
962iPhone774G:2009/05/05(火) 20:36:04 ID:jDo1N7860
>>961
過去ログよめ
963iPhone774G:2009/05/05(火) 21:36:35 ID:k+yOHwwZ0
自分は961じゃないけど>>4にある画像見れないよね?
964iPhone774G:2009/05/05(火) 22:05:03 ID:j+GiVPu60
見れなかった
965iPhone774G:2009/05/06(水) 00:50:30 ID:Jz/wLiXh0
もうアップデート来ないのかね?
安定して来てるようだけど、現状細かいバグが多そうで買う気起きないな。
シムシティ自体は好きなんだけど。
あーでも600円か、ポチっとやっちまいそうだ・・・
966iPhone774G:2009/05/06(水) 01:18:01 ID:yag+fWAA0
967iPhone774G:2009/05/06(水) 01:22:53 ID:yag+fWAA0
968iPhone774G:2009/05/06(水) 02:33:45 ID:+EVojgj20
>>965
どんなバグ残ってるか知らんが、you買っちゃいないなよ。
普通に遊べてるよ。
969iPhone774G:2009/05/06(水) 06:12:13 ID:Jz/wLiXh0
>>968
過去ログ読ませてもらって、気になったのがこの辺かな。
・税率表示逆
・ボーナス施設が建てられない
・範囲指定しないで取り壊すと漂流教室
・交通機関は使ってくれてるけど、収入が無い
・地価が下がったまま上がらない
他にもあるかも?

上3つは知ってればどうにかなりそうだけど、
下2つはどうにもならんから深刻じゃない?特に地価。
まあ100万人超えたって人もいたり、普通に遊べてるみたいだけど、
税率表示が逆とか簡単に直せそうなもんまで今まで放置してるとこに、
やる気のなさが見え隠れしてイヤなんだ。あーでもホント面白そうだ。
970iPhone774G:2009/05/06(水) 06:20:24 ID:MJ/cw0V50
Sims3がでたら本気出す
でもSimsシリーズは日本じゃ売れないの知ってるだけに
EAがどこまでやってくれるか心配
971iPhone774G:2009/05/06(水) 08:03:25 ID:tf3VV7J50
>>969
だったら買わなくていいよ。
972iPhone774G:2009/05/06(水) 11:01:36 ID:s53wuXUb0
いつ落ちるかとハラハラしながらプレイしていた日々が懐かしい・・・

ところでSimCityの終了は自分で決めるモノ?
それとも何かクリア基準とかあるんですか?
973iphone774G:2009/05/06(水) 14:02:07 ID:KcpGSRhS0
>>963
過去ログ見えない。
教えて!
974iPhone774G:2009/05/06(水) 14:23:42 ID:P53Mu1GXi
975iPhone774G:2009/05/06(水) 14:39:04 ID:P53Mu1GXi
976iPhone774G:2009/05/07(木) 00:32:10 ID:AxezTpO40
SFCシムシティ以来だけど全然地価あがらね
と思ってこのスレ来たら>>493見て目から鱗
公園がそんな大切なのか
癖でフィールド囲むように工業地帯作っちまうけど
そこまでSFCと一緒じゃないよなあ
977iPhone774G:2009/05/07(木) 23:15:39 ID:0qWAnfFA0
高密度の住宅地にしたとき、
国庫歳入センター、黒レンガアパート、キールの財産ばかりで、
ホープタワー、赤レンガアパート(人口多い方の)がちっとも建ちません。
人口60万弱で、ホープタワー、赤レンガアパートがそれぞれ1棟ずつあるのみです。

ホープタワー、赤レンガアパート(人口多い方の)が建ちやすくするためには、どのようなことを行えば良いのでしょうか?
978977:2009/05/07(木) 23:19:58 ID:0qWAnfFA0
追記:
地価は中心から半径30ブロックは高いになってます。
なので、地価が低すぎる訳ではないと思っています。
逆にホープタワーが建っているところの地価は平均です。
979iPhone774G:2009/05/08(金) 01:22:24 ID:IaGj3/930
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >    ゆっくりしていくニダ!!!    <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           シュボッ     シュボッ
          .人 人     .人 人
  ∧_∧    ( 0 0 )    .( 0 0 )    ∧_∧
 < `∀´>    n  n ∧_∧ n n     <`∀´ >
 ̄     \    ( E)(ヨ< `∀´ >E)(ヨ )   /     ̄
フ     /ヽ ヽ_//  Y     Y  \\_/ /ヽ     く
980iPhone774G:2009/05/09(土) 19:41:13 ID:dqcKXS5n0
核汚染地域が消えない・・・・
981iPhone774G:2009/05/10(日) 23:01:51 ID:OVk0KWB1i
視点変更出来ないんですか?
982iPhone774G
ということで悲しい男