iPhoneはなぜ日本で失敗したのか検証しよう Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
iPhoneはなぜ日本で失敗したのか検証しよう Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1227822267/

2008年11月24日〜11月30日
BCNランキング29位
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
うっ、売れてないorz
2iPhone774G:2008/12/04(木) 20:06:27 ID:OkIvqVru0
糞スレ乙
3iPhone774G:2008/12/04(木) 20:07:38 ID:F+R2aw4RP
まだやるの?
こりないねえ
4iPhone774G:2008/12/04(木) 20:09:44 ID:OkIvqVru0
検証する能力無いんだから止めればいいのに。
発売から五ヶ月たとうとしてて定価のママなのにまだランキング入ってるんだ。売れすぎじゃね?
5iPhone774G:2008/12/04(木) 20:12:09 ID:TYkFRRSR0
情報弱者の>>1が居ると聞いてやってきました。
6iPhone774G:2008/12/04(木) 20:15:51 ID:oDqxYiOli
ろく!
7iPhone774G:2008/12/04(木) 20:19:03 ID:MMY7muR00
2008年、iPhoneショックとは何か? 林信行氏に聞く!
http://ascii.jp/elem/000/000/194/194652/?mail

 「iPhoneを手にしていないほとんどのユーザーは、iPhoneによる変化に気がついていないのではないか、と思います。
例えば今年、人々に携帯電話業界でもっとも面白かったニュースに投票をさせたら、
1から19番目までがiPhone関連のニュースで占められてしまうかもしれない、と思えるほど、毎日のように新しい話題が生まれ、
持っていて、とても楽しい日々が続いています。
しかしこれはiPhoneを使っている人に限られているのです」(林氏)
8iPhone774G:2008/12/04(木) 20:49:20 ID:yK/Pa+1J0
もう携帯電話業界でもっとも面白かったニュースを語る時期か
iPhoneダダ余りで禿発狂とかヒビ割れで信者受難とかかな?
まあ何かとお騒がせだったな
9iPhone774G:2008/12/04(木) 20:56:43 ID:OkIvqVru0
>>8
ガラケーでも同じ事あるけど話題にならないほど廃れてるもんなー。
10iPhone774G:2008/12/04(木) 21:00:15 ID:zJUY/t8l0
DMCAの適用免除を要求:
EFF、iPhoneのJailbreakについて意見
Electronic Frontier Foundationは、携帯端末のJailbreakに対してDMCAの適用を免除し、携帯電話メーカーが承認していないソースから提供されたアプリケーションをApple iPhoneなどのワイヤレス携帯端末で動作させるのを認めるよう米著作権局に求めている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/04/news094.html


「EFFの法務担当弁護士フレッド・フォンローマン氏は「iPhoneユーザーに対して、
Appleが承認した携帯電話用アプリケーションだけを買うように強制するのがDMCAの役割ではない。
DMCAの本来の目的は、著作権侵害を防止することであり、競争を阻害することではない」と話す。」
11iPhone774G:2008/12/04(木) 21:13:13 ID:QvH6mOxg0
>>7
今年は確かに日本の携帯業界は激動の一年だったと思う。でもそれはほとんどiPhoneの登場とは関係ない。
ほとんどは商流の変化での販売台数の落ち込みが原因。30/4000で影響が出るわけがない。

>持っていて、とても楽しい日々が続いています。
>しかしこれはiPhoneを使っている人に限られているのです」(林氏)

こんなのどんなプロダクトでも同じこと。iPhone以外のプロダクトなら、持っていない人でもそのプロダクトによって楽しい日々が続くとでもいうのだろうか?
確かに一般の携帯はアプリが毎日何百と出たり、アップデートで機能追加されたりしない。しかしユーザーは毎日楽しい。それはなぜか?
iPhoneマニアがiPhoneそのものばかり見ているのに対して、一般の携帯ユーザーは端末の向うにいる人間を見ている。その人間とのコミュニケーションがより親密になることを楽しんでいる。

だから結局iPhoneはマニアにしか売れないんだろ?コミュニケーション志向ではなく、エンタメ志向、ガジェットイジリ志向。国内での従来のスマートフォンの立ち位置から一歩も踏み出せていない。
だからこそ携帯コミュニケーション大国の日本では成功できていないんだろう。
しかし、それに気づいている孫さんは絵文字を導入させた。これが続けばいずれブレイクスルーがあるかもね。
12iPhone774G:2008/12/04(木) 21:19:35 ID:LIeL9QWW0
イポ売れていないんだ・・・

んではこの記事はどう扱えばいいのだろうか・・・

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080929/1008288/?P=2


記事の内容は8月18日にリリースされたウィズダム英和・和英辞典の販売数1万超え。
記事が9月30日です。世界中からとはいえ2800円と決して安くないAPPの英和辞典が
短期間で12000本も売り上げています。

いくら世界が日本ブームだからと言って英和辞典がこれほど売れるでしょうか。
国内でもイポがそこそこ売れていると思った方が自然だと思いますよ。

ちょっと前までは(今でもかな)辞典はJBをすれば比較的安価に手にいれる事ができましたよね。
それを考えると(限られた枠内で)短期間でここまで売り上げるのも凄いとしかいえない。
13iPhone774G:2008/12/04(木) 21:23:33 ID:zJUY/t8l0
イー・モバイルの隠し球、フルキーボード搭載の最小スマートフォン「Dual Diamond」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081204_dual_diamond/

「他社と同じように「Touch Pro」を発売するかと思いきや、持ちやすさを重視したスマートフォンを発売することを選んだイー・モバイルですが、
ユーザーにとって新たな選択肢が追加されたことになるのはうれしいかもしれません。」
14iPhone774G:2008/12/04(木) 21:24:56 ID:lcFVgD9q0
>>12
そうか?俺にすれば待ちに待ったAppだったから即買い。個人的にはiPhoneユーザーなら10人に1人ぐらい買ってもおかしくないと思っていたので、逆にその数字は少ないと感じるぐらいだが。
15iPhone774G:2008/12/04(木) 21:28:04 ID:V7tJY1r70
>>11
まるでiPhoneユーザが7月のiPhone日本発売前にもケータイを持ってなかったかのような文面だな。

バカじゃねえの? w w w
16iPhone774G:2008/12/04(木) 21:29:09 ID:QxEnTLCQP
エンジニアが選ぶ「エンジニアオブザイヤー2008」
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001456

>栄えある最優秀グランプリに輝いたのは、今年の夏に日本での販売が開始されて
>大きな話題を呼んだ「iPhone(3G)」。
>今回アンケート調査した一般エンジニア800人中、なんと144人が選び、
>2位以下に3倍以上の大差をつける“圧勝”であった。

最優秀グランプリ
Apple「iPhone」開発エンジニア

準グランプリ
任天堂「wii Fit&Wii Music」開発エンジニア

準グランプリ
Google「Googleマップストリートビュー」開発エンジニア



エンジニアだけにiPhoneの凄さが分かるんだろうな
ここのアホアンチが分かるにはまだまだ時間がかかるだろうw



17iPhone774G:2008/12/04(木) 21:29:45 ID:DxiyShKS0
>>11
>一般の携帯ユーザーは端末の向うにいる人間を見ている。

ココ、笑いどころだよな?
18iPhone774G:2008/12/04(木) 21:30:22 ID:n8qIdxZM0
ガラケー使ってた時はめんどくさくてやってなかった
アドレス帳に顔写真登録したりって作業が面白いうえに簡単サクサクで
ついつい全員顔写真入れたくなってくる

ガラケーにはもう戻れないや
19iPhone774G:2008/12/04(木) 21:38:10 ID:isw/jshf0
>11
> こんなのどんなプロダクトでも同じこと。

読み誤ってる。「iPhoneを持っている人に限られる」がかかるのは、
「人々に携帯電話業界でもっとも面白かったニュースに投票をさせたら、
1から19番目までがiPhone関連のニュースで占められてしまうかもしれない、と思える」
の部分だよ。
20iPhone774G:2008/12/04(木) 21:49:50 ID:dUsTTZkY0
>>12
昔、X68000というPCが出荷台数に比較して各ソフトの販売数が大きいというのが
あったのを思い出した。
X68000も比較的高価なソフトも良く売れていた。
21iPhone774G:2008/12/04(木) 21:54:30 ID:LIeL9QWW0
>>17

そこは↓を張って言わないと・・・

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080929/1008288/?P=2
【一期二会】Photoswap【never report】

本当に世界中でiPhpneごしに写真のやり取りができて楽しいわ。
22iPhone774G:2008/12/04(木) 21:56:02 ID:4CVxTEiBi
>>12
>>20
ヒント:iPod touch
23iPhone774G:2008/12/04(木) 22:18:15 ID:kVgtMv+K0
>>20
過去を引きずりまくったNEC98系の古くささにうんざりしたユーザーが飛びついた。
今の国産携帯とiPhoneの関係に似てるかもね。
国産MACを(たぶん)目指してたX68000はWindowsの攻勢の前に消え去ったけど
本家MACはしっかり国内でも定着してる。
iPhoneもそうなるといいね。
24iPhone774G:2008/12/04(木) 22:18:22 ID:nKHOmEXJi
>>13
画面がQVGAの時点で終わっとる
25iPhone774G:2008/12/04(木) 22:20:24 ID:nKHOmEXJi
>>18
赤外線で写真付きのプロフ送ってもらえば、何も面倒臭いことは無い
26iPhone774G:2008/12/04(木) 22:30:20 ID:Ts4gD7M30
>>25
自分のプロフを「写真付きで」登録してるやつなんざ、ほとんどいないだろw
27ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/04(木) 22:34:49 ID:1SUQApYVO
信者が痛いのはiPod化の幻想にとり憑かれているからだろうな
28iPhone774G:2008/12/04(木) 22:36:25 ID:NQbRihPi0
>>26
そだな。
でも赤外線やNFCで送ってもらえば基本的なところは入力しなくて良いよ。
ついでにその場で写真とって登録。なんだ楽ジャン。
29iPhone774G:2008/12/04(木) 22:40:45 ID:b+xE6ki50
このスレさ
22に至るまで「高いから」って話にはならないよね
単純に月々光回線より高い金払って
ソフトバンクのカスい3G回線使いたくないって人が多かったんじゃないかと思うんだが……どうだろ
30iPhone774G:2008/12/04(木) 22:43:25 ID:/ffsluyR0
まあ色々見方や意見はあるだろうが、今となってはボタンをカチカチ押すのも面倒くさいのは俺には純然たる事実。

別に何の煽りも何もなく、
ガラケー(これも蔑称か。済まん。)には戻れん。

タッチの快適さと、挙動のいちいちが比べ物にならん。
31iPhone774G:2008/12/04(木) 22:45:24 ID:5VtgD+Gu0
>>29
それは価値観の問題だからね。
イヤな人は他を選択すればいいだけなんじゃないの?
ソフトバンクなんて、どうでもいいってのがiPhoneユーザーの考え方だと思うよ。
32iPhone774G:2008/12/04(木) 22:45:37 ID:NQbRihPi0
>>30
キーボード押すのも面倒なんですね。
33iPhone774G:2008/12/04(木) 22:48:34 ID:MMY7muR00
>>32
小学生かよw
34iPhone774G:2008/12/04(木) 22:55:17 ID:MMY7muR00
回線がドコモレベルだったらいいなと思うのも事実
ドコモから発売してたらこの好待遇は無かっただろうなと思うのも事実
実際、条件が合わなかったからドコモからは出なかった訳でしょ?

光回線と値段を比べるのには何の意味もないな
持って歩けるのそれ?w
35iPhone774G:2008/12/04(木) 22:58:36 ID:5VtgD+Gu0
>>34
SB使っているの?
ボーダの時より劇的に圏外は少なくなったけどなァ。
36iPhone774G:2008/12/04(木) 23:00:40 ID:5VtgD+Gu0
オレの環境では・・だがね。
37iPhone774G:2008/12/04(木) 23:03:32 ID:Ts4gD7M30
>>28
バーコードをカメラで撮ってもらって登録してもらってから
TEL番をメールで送ってもらえばいいだけでしょ
手間は変わんないよ

ってか、いざ赤外線の送受信てメニューのどこに入ってるか分かんない人多くね?
特に20代以上の女性は2〜3分くらい探して、やっと分かる人が多いwww
だったらカメラで撮影してメールの方が早いわなw
38iPhone774G:2008/12/04(木) 23:04:56 ID:MMY7muR00
>>35
ウチは田舎だからホームアンテナ必須だ
その辺でお察しくだされ
39iPhone774G:2008/12/04(木) 23:08:18 ID:NQbRihPi0
>>37
相手が面倒なだけじゃん。

だいたいはMenu0の赤外線かIC送信3ボタン。
パスワード求められても計8ボタン。面倒か?
40iPhone774G:2008/12/04(木) 23:08:30 ID:5VtgD+Gu0
>>38
左様ですか・・失礼。
しかしJフォンの時から使っているが、SBになってから圏外は減ったと思う。
まあ、SBもちゃんとやっているんだなって思っているw
41iPhone774G:2008/12/04(木) 23:15:30 ID:Ts4gD7M30
>>39
その相手が赤外線のメニューが分かんないっつってんだからしょうがないだろw
特に、送信と受信が違うメニュー階層になってる携帯の場合はね
あと、パスワード分かんないとかw
カメラとメールは普段から結構使ってるから、そっちの方があっさりOKだったりするw
俺は、ガラケー使ってる時からそのパターンが多かったよ
42iPhone774G:2008/12/04(木) 23:18:38 ID:vhh7KG730
http://ascii.jp/elem/000/000/194/194652/index-3.html
>実際、林氏の周りでも、僕の周りの人も、iPhoneを使っていない人に出会うと「あまり売れていないんでしょ?」
>「使いにくいんじゃない?」という指摘を受けるのは事実だ。しかし彼らに実際にiPhoneを触らせ、その人にとって
>キラーアプリになりそうなiPhoneアプリを使ってもらうと、「目の色が変わる」(林氏)場面を何度も見ている。

>「IT業界の人はそこで、使っておかなければ、という意識になると思いますし、IT業界以外の人も、触ると楽しい!
>欲しい!と変化する人が多いです。iPhone販売の課題があるとすれば、いかにタッチポイントを増やしていくか、
>にかかっているのではないでしょうか」(林氏)

>「キーワードはWeb 2.0 in Your Pocketです。これまでWeb 2.0 はスゴイ、スゴイと言われてきたけれど、所詮、
>オフィスや書斎にある自分のパソコンの前まで行って初めて恩恵を受けられるもの。あるいは鞄からノートパソコン
>を取り出して、サスペンドから起きるのを待って、その後、イー・モバイルが接続完了するのを待って、ブラウザを
>起動して、ようやく恩恵を受けられるものだったのです」と、引き篭もって使用するものだったと言うのだ。

>しかし、iPhoneの登場で、Web 2.0 は生活の中により入り込んでくるようになってきた。



43iPhone774G:2008/12/04(木) 23:18:42 ID:NQbRihPi0
>>41
俺の周りの20代は皆出来るぞ。
あとIC送信だったら受側のICロック解除してれば受信動作なんていらない。
面倒なんだ〜
44iPhone774G:2008/12/04(木) 23:22:47 ID:Ts4gD7M30
>>43
すぐに出来る女性は少ないっつってんだよw
お前みたいなガラケーヲタはすぐに出来るだろうが
カメラとメールとwebと電話以外は、使わないからわかんなーい
って女性はかなり多いよw
45iPhone774G:2008/12/04(木) 23:25:04 ID:yEHCNlTjI
あのさ、赤外線とか写真の登録とかさ、
どうでもよくね?
46iPhone774G:2008/12/04(木) 23:25:19 ID:MMY7muR00
>>44
俺の回りでも普通にやってたな
何でそんなとこで噛みついてるのか理解不能
47iPhone774G:2008/12/04(木) 23:26:48 ID:F+R2aw4RP
赤外線なんかいるか?
そんなことしなくてもおなごはゲットできますわい
48iPhone774G:2008/12/04(木) 23:27:57 ID:uiffydm6i
いざ急に赤外線って意外に分かんない人多いよ
49iPhone774G:2008/12/04(木) 23:30:47 ID:Ts4gD7M30
>>43
つーか、普通の人はICで送受信できるの?
って感じだろw
お前の周りは普通じゃないんじゃね?w
50iPhone774G:2008/12/04(木) 23:31:20 ID:NQbRihPi0
>>45
そだな。
51iPhone774G:2008/12/04(木) 23:32:07 ID:yEHCNlTjI
赤外線とかなんたら女じゃあるまいし。
下らねえ話すんな。
52iPhone774G:2008/12/04(木) 23:32:40 ID:F+R2aw4RP
赤外線がないとアドレス登録できないくらい使いにくいケータイってなんなんだろうか?
53iPhone774G:2008/12/04(木) 23:33:03 ID:NQbRihPi0
>>49
最近は「IC使えないのぉ〜えぇ〜赤外線〜」って言われる。
54iPhone774G:2008/12/04(木) 23:33:37 ID:0nSOM8g60
国産機は確かに多機能だけど、その機能がバラバラに搭載されていて、
多機能のわりには通話以外の機能で一番使うのは、メール送受信くらいじゃないのかな?
iPhoneとの決定的な違いはそこじゃなかろうか?
55iPhone774G:2008/12/04(木) 23:34:54 ID:8ztwxEyJ0
iPhone OSが糞だから端末も必然的に糞
スペックで勝ってる部分も特にないのに、ソフトの縛りがきつい
本体も電池すら交換できない仕様、それでもこれだけは売れてるんだからジョブス信者は多いんだと思うw
マカーは宗教w
56iPhone774G:2008/12/04(木) 23:35:18 ID:Ts4gD7M30
>>53
あー面倒くせー
そんなヲタ女知らんわw
脳内妄想乙
57iPhone774G:2008/12/04(木) 23:36:59 ID:NQbRihPi0
>>56
食いついたのおまえジャン。それで面倒くさいは失礼だぞ。
58iPhone774G:2008/12/04(木) 23:42:17 ID:Ts4gD7M30
>>57
俺は赤外線やICが面倒だとか一言も言ってねーよ
赤外線もICも、カメラで撮ってメール送信と手間は変わらん
と言ってるだけだ。使い方が分からない人からすればな。

お前みたいな、しつこいバカの相手が面倒くせーって言ってるだけwww
59iPhone774G:2008/12/04(木) 23:44:04 ID:NQbRihPi0
>>58
俺の本音>>50
食いついてきたたら引っ張りまわしてみただけ。
馬鹿はどっちだろうねぇ
60iPhone774G:2008/12/04(木) 23:45:17 ID:Ts4gD7M30
>>59
はいはいw
勝利宣言乙www
61iPhone774G:2008/12/04(木) 23:46:06 ID:NQbRihPi0
>>60
敗北宣言?
62iPhone774G:2008/12/04(木) 23:46:07 ID:2Iz37AhL0
お前ら、サラッと凄いこと言ってんな。

前から思っていたが、やっぱり階層メニューはわかりづらいよ。

63iPhone774G:2008/12/04(木) 23:46:24 ID:yEHCNlTjI
どーでもいいけどお前ら仲良く喧嘩しろよ。
もういいか?
64iPhone774G:2008/12/04(木) 23:48:17 ID:NQbRihPi0
>>62
場合によるね。
うまく機能をイメージできる言葉で階層化されていると判りやすいが
今の携帯のように機能が複雑になってくるとわかりにくくなる。
過去との整合性を考えてだろうがそろそろ全部見直したほうが良いと思うね。
65iPhone774G:2008/12/04(木) 23:48:31 ID:vhh7KG730
「mobidec 2008」で見えた携帯ビジネスに押し寄せる変化の波
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081202/1021515/?top
オープン化への対応を訴える内容が増加
中でも急激に増加したと感じるのが、「オープン化」への対応を訴える声の多さである。ここ1〜2年の間に、モバゲータウンやGoogleなど、
ある意味オープンな存在といえる一般サイトでのコンテンツが急進していたのは確かだ。だが今回は端末市場の環境変化の影響から、
従来の携帯サイトの枠とは異なるオープン化への対応を訴える講演が多く行われていた。
それを象徴していたのが、3大キャリアの一角であるソフトバンクモバイルのプロダクト・サービス本部 サービス・コンテンツ統括部部長
である松本真尚氏が、オープン化への対応を強く訴えていたという点だ。
 松本氏は、これまでコンテンツ市場のけん引役であった携帯電話の進化のスピードが鈍化してきたこと、アクセス経路がキャリアのメニュー
から検索に変化するなど多様化したことなどによって、携帯コンテンツ市場の成長が厳しくなり、「レッドオーシャン」化が進んでいると指摘
している。

iPhone、Android関連の講演も増加
ある意味「オープン化」の象徴とされるiPhoneやAndroidに関しても、iPhoneが実際に市場投入され、海外でAndroidを搭載したスマートフォンが
発売されるなど動きが具体化してきていることから、講演も昨年と比べより踏み込んだ内容へと変化していた。
 携帯電話向けアプリケーションを多く手がけ、iPhone向けに「iKoto2」などのアプリケーションを配信しているGclueの佐々木陽氏は、iPhoneと
Androidのアプリケーション配信について説明。その中で、「iPhoneは芸術系、アンドロイドはギーク系」と性格分類をしながら、今は子供だが
双方とも将来的にはリーダーになる可能性があると評価した。



66iPhone774G:2008/12/04(木) 23:50:56 ID:Ts4gD7M30
>>62
はいはいw
なんでもいいよw
バカの相手は面倒くせーwww

つーか、ずっと俺はガラケーのメニューは分かりづらいって言ってんじゃんw
67iPhone774G:2008/12/04(木) 23:54:58 ID:Ts4gD7M30
あ、レス番間違えたw
>>66は>61へのレスねw
>>62ゴメン
68iPhone774G:2008/12/04(木) 23:55:25 ID:v+j0kRId0
ガラケー

8000円のバイキング。
セルフサービス、一回の時間は90分。会員制だか、年会費が取られ続ける。
(和洋中折衷で、寿司の隣にケーキやら、ラーメンやら、何が何だか分からない)

iPhone

8000円のシェフのお任せアラカルトのフルコース
(メニューは10000種からお選び頂けます。飲みものは、ソムリエがサービスで新しいワインが次から次へとサービスされる。)
69iPhone774G:2008/12/05(金) 00:13:03 ID:W5aWgiMY0
>>68
ガラケーは「全ての料理が最初からテーブルの上に出しっぱなし」
iPhoneは「注文すれば出てくる」
って意味では禿同
どっちがスマートかは一目瞭然
70iPhone774G:2008/12/05(金) 00:21:40 ID:FH0L1YhO0
>>69
あと、ガラケーの美味そうな料理は大体別料金でVIP(最新機種使用者)のみへの提供だわな
71iPhone774G:2008/12/05(金) 00:22:15 ID:C0zfRPGz0
>>69
バイキングだから、自分で取りに行くんだよ。お買い得とか、広告のPOPをかき分けながら、

長机に趣味悪く、無造作に並んでいる料理から、冷めた乾いた料理をワンプレートの皿に自分で取る。

もちろんグチャグチャで、盛り付けの美しさとか、サーブ精神なんて皆無。

皿の上は訳分からなくだだ盛りで、何の「料理」を取ったかも分からなくなる。(登録料毎月数百円課金)

72iPhone774G:2008/12/05(金) 00:26:47 ID:vgOv+EdxP
というか、今くらいのiPhone普及率が最も心地よいけどな。

あんまりみんなが持ってると嫌気さすでしょ。
73iPhone774G:2008/12/05(金) 00:32:55 ID:pM6lUsBJ0
iPhoneブームは終わったのか?
ttp://www.zubapita.jp/2008/12/04/iphone%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%af%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/
7月から8月にかけて大ブームだったiPhoneだが、世の中的には沈静化の方向にあるのだろうか?
Google Trendsで、日本国内のiPhone関連検索の数を、同じモバイル系のEee PC、DS、PSP、Androidと比べてみた。

こうやって見ると、iPhone発売日以降の検索数は、ゲーム機であるDSやPSPと、情報機器色が強いEee PCやAndroid
ケータイの中間に位置する。また、ニュース参照数では、圧倒的にiPhoneが多い。
世間的には、「iPhoneは日本のケータイ文化になじまない」なんて声もけっこうあるが、単一の商品としてこれだけ
の関心を持たれ続けているのは、たいしたものだと思う。

グラフ見るとiPhone OS2.2以降で検索指数上昇傾向であるのが分かるねw



74iPhone774G:2008/12/05(金) 00:37:42 ID:UWxzZaQJ0
>>67
びっくりしたぞw

ただね、iPhoneのアイコンいっぱいも探すの面倒なんだよね。無くさないのはいいけど
Appを買いすぎた俺が悪いんだろうけどww
75iPhone774G:2008/12/05(金) 00:40:54 ID:5U4muFr90
http://imode-press.jp/imode/top/sitelist/03page2.htm

天気予報:315円
新聞ニュース(朝日・読賣・日経):合計840円
共同通信:210円
CNN:315円
WSJ:315円
impress Watch:315円

合計2310円で合ってるか?
金盗るからにはWeb版と違って全記事読めるんだろうけど目眩がする
特にCNN/WSJ/Watchは鬼だなw

76iPhone774G:2008/12/05(金) 00:42:21 ID:MeWMpftL0
俺発売日からず〜っとiPhoneブームなんだけど異常なんかな・・・・。
こんな楽しいおもちゃファミコン以来だよ・・・。
77iPhone774G:2008/12/05(金) 00:52:35 ID:C0zfRPGz0
>>75
まだニュースとかは良いよ。自分でチェックしに行くから、課金されてるって分かるし。

着うたなんて鬼。
フル1曲取るだけで通信料5000円(パケットあっても一瞬で満額)無かったらパケ死

その後は、忘れないように、お気に入り登録でもしないと、分からないまま、1番組月額315円〜525円を下手すれば2年間取られる。2年で(7560円〜12600円)

大抵の人は3〜5番組登録しているから、1番組平均350円としても、25200円〜42000円も2年で払っている計算になる。
78iPhone774G:2008/12/05(金) 01:21:46 ID:BYiCkO4T0
>>74
出先で必要なアプリなんて、意外と限られてない?
余計なのはiTunesで同期外せば?
それか、JBしてCategorizeとか
むやみに薦めるつもりはないけど、テーマとかロック画面いじるの楽しいよw
79iPhone774G:2008/12/05(金) 01:44:39 ID:pM6lUsBJ0
>>28
赤外線はもう古い!究極の中国Bluetoothケータイ
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20384690,00.htm
中国では誰も赤外線を使ってないぞ
ケータイに保存した電話帳やデータのやりとりに赤外線を使っている人は多いと思う。お互いのケータイを向かい合わせるだけで、
ケーブルいらずでデータの送受信ができる赤外線は便利だ。しかし海外では赤外線を搭載したケータイの数は少ない。いや少ない、
というよりも激減しているのだ。最近の大手メーカーの新製品を見ても赤外線を搭載したケータイはほとんど見かけなくなってきている。


80iPhone774G:2008/12/05(金) 02:26:20 ID:UWxzZaQJ0
>>78
友達に見せるので外せないw
あいつにはまだ見せてないとかw

最近Rogueが出たんでますます楽しい
通信できればDiabloっぽく(逆だけど)遊べるのになぁ〜
81iPhone774G:2008/12/05(金) 03:26:04 ID:6mcdreI10
Virtual Poolおもしろいです。ライト版では物足りなくなったんで115円で正式板買ったぁ。
これはみんなにやってみて欲しい。
82iPhone774G:2008/12/05(金) 07:53:08 ID:ksdjtJE00
>>80
お前キモイ。同類と思われたくない。

>>79
Bluetooth2.0だとペアリングが面倒だね。
2.1になるとその使い方も有りだと思うが・・・
結構IC通信良いぞ。Bluetoothよか速いし。
83iPhone774G:2008/12/05(金) 08:13:34 ID:9DLZykJX0
着うたフル 64kbps / 1曲400円

iTunesStore 256kbps / 1曲200円
PodCast 64kbps / 無料
84iPhone774G:2008/12/05(金) 08:20:04 ID:LLb4q1D/0
>>83
現状ではiTunesもDRMフリーじゃないから多少安かろうが高かろうが変わらんよ。結局一つのところに縛られるという意味では同じ。
それでも国内の音楽配信の90%以上は着歌及び着歌フルだというのが現状。

PodcastはOTAでもストリーミングできて便利だけど、結局iTunesStoreに登録されているもののみ対応なところとローカルにアグリゲートできない時点でそれってどうよ?って感じ。
どっちにしろガチガチの囲い込み。
85iPhone774G:2008/12/05(金) 08:23:00 ID:Y8YPBJXR0
着うたで思い出したが、たしかauの社長か誰かが
着うたフルのほうが1曲当たりの単価が高いから、
楽曲提供者の事をよく考えている、というような発言があったよな。

キャリアの搾取体質がうまく表現された発言だとオモタ。
86iPhone774G:2008/12/05(金) 08:30:11 ID:jtrfapBeP
>>84
CDリッピングしてiPodで聞いてるヤツの方が多いだろ
87iPhone774G:2008/12/05(金) 08:30:41 ID:gkJEj84g0
>>84
全然同じじゃないじゃんw
iTunesの配信はマスタリングにもこだわれるって知ってる?
88iPhone774G:2008/12/05(金) 08:36:25 ID:jtrfapBeP
つうかこのスレで
リアルに着うたなんか買ってる情報弱者いるの?
89iPhone774G:2008/12/05(金) 08:47:45 ID:Ktn6sNyR0
>>84
安定して供給していく為には、自分達の権利を守るのが当たり前だろ?
それにしても、国産の囲い込みは高いと思わないかいw
90iPhone774G:2008/12/05(金) 08:49:57 ID:FH0L1YhO0
とりあえず俺のiPhoneの中身

CDからリッピング アップルロスレス 389曲
itunes plusで購入 AAC256kbps DRMフリー 1曲


着うたはガラケー時代も偽着うたで全部済ましてたな
91iPhone774G:2008/12/05(金) 09:11:05 ID:l8hFUEw60
いや、俺もCDからのリッピングがほとんどだし、着歌にしてもiTunesにしてもDRMのかかったファイルなんてもう買わないんだから一緒だろと思う。
でも国内では着歌がすでにシングルCDの売上額を抜いているのも事実。
俺はPodcastはPCのiTunesでアグリゲートしたのを同期するからiPhoneでiTunesStore以外のも聞いてる。

なんで極端に信者っぽいレスを指摘しただけでアンチ認定されるかね。
92iPhone774G:2008/12/05(金) 09:16:11 ID:8wup+upe0
>>91
ageてるから。
93iPhone774G:2008/12/05(金) 09:23:55 ID:FiTngEYn0
iTSはソニーが曲出すの拒んで水際で普及阻止に成功したからな
94iPhone774G:2008/12/05(金) 09:41:47 ID:gkJEj84g0
>>93
「着うたフル」「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
95iPhone774G:2008/12/05(金) 09:43:39 ID:AjdOpzAm0
>>84
>現状ではiTunesもDRMフリーじゃないから

つiTunes+
96iPhone774G:2008/12/05(金) 10:03:41 ID:l8hFUEw60
97iPhone774G:2008/12/05(金) 10:05:00 ID:8wup+upe0
>>96
そのアンカーの意味が分からない。
98iPhone774G:2008/12/05(金) 10:28:03 ID:jtrfapBeP
同じく意味が分からない
99iPhone774G:2008/12/05(金) 10:32:17 ID:SiM4j+Cj0
Podcastは配信元でビットレート違うやん。
よく聴くのはDJmixやレーベルサンプラーだけど
ほとんど192kbps以上だなー
稀に320kbpsがあるね
100iPhone774G:2008/12/05(金) 10:45:18 ID:hzojftHX0
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
101iPhone774G:2008/12/05(金) 11:00:48 ID:8wup+upe0
>>100
アーティストにはいくら支払われてるの?
102iPhone774G:2008/12/05(金) 11:36:20 ID:vurP9KbzI
この流れ。
まさかアンチはiPhoneには着うたがない!
とか言い出すんだろか。
103iPhone774G:2008/12/05(金) 11:37:23 ID:eql8B6wB0
>>102
どこをどう読んだらそうなるんだ?
104iPhone774G:2008/12/05(金) 11:40:36 ID:W5aWgiMY0
>>100
それ最初に見たときは笑ったなぁw
物は言い様だ
105iPhone774G:2008/12/05(金) 11:47:44 ID:GqJo74R60
>>84
>それでも国内の音楽配信の90%以上は着歌及び着歌フルだというのが現状。

>>91
>でも国内では着歌がすでにシングルCDの売上額を抜いているのも事実。

曲数でなく、金額ベースというのがミソ。答は>>100
106iPhone774G:2008/12/05(金) 11:50:19 ID:eql8B6wB0
>>105
シングルCDよか着うたの方が安いと思うんだが・・
107iPhone774G:2008/12/05(金) 11:50:26 ID:C0zfRPGz0
>>79
Bluetoothなんて、何年も前から日本の携帯にも付いてるよ。それとも、ソフトバンク携帯だけかな?最近の携帯はとんでもない場所に赤外線ポートがあるから、電話帳の一括転送には、Bluetoothが欠かせない。
108iPhone774G:2008/12/05(金) 11:56:15 ID:rSYA1VlGi
>>106
馬鹿発見w
109iPhone774G:2008/12/05(金) 11:59:01 ID:eql8B6wB0
>>108
このバカに詳しく説明してよ。
110iPhone774G:2008/12/05(金) 12:02:38 ID:Nr8SYlFg0
リスモの唯一の優位性は課金まで含めたインストールベースの量。それ以外は
111iPhone774G:2008/12/05(金) 12:04:23 ID:rSYA1VlGi
>>109
わからないのか?
112iPhone774G:2008/12/05(金) 12:07:19 ID:Y8YPBJXR0
著作権ヤクザ
カスラックの回し者が多いですね
113iPhone774G:2008/12/05(金) 12:28:26 ID:AJWmiiD/i
シングル楽曲などは、売り上げ金額の大小関係なく
「何枚(曲)売れたか」で著作権者への支払いが決まる。
つまりJASRACは「一円でも高く売りつけた方が勝ち」w
そんな着うた事情。。。

ちなみにシングルCDは一枚売れると歌手は年間2.5円もらえるよ。
114iPhone774G:2008/12/05(金) 12:32:55 ID:OU/RLXDyP
>>113
ミリオンヒットシングル3枚+アルバム1枚で
1250万?
115iPhone774G:2008/12/05(金) 12:40:25 ID:u+NJYvUpi
着うたってc/wやインストと一緒に買ったり、アルバム単位で買ったら1曲あたりの値段が安くなったりするの?
116iPhone774G:2008/12/05(金) 12:57:52 ID:J/DzsSbRi
>>84
あんな端末転送無制限、PC5台分ものコピーOKの
ゆるゆるのDRMとバックアップ不可のくそ糞着うたが同じな
わけないだろ

PC5台にしたって承認終わらすなり
リセットするなりすればなんぼでも台数確保できるし
そもそも制限一切なしの楽曲だって売ってるだろうが
117iPhone774G:2008/12/05(金) 13:00:09 ID:Nr8SYlFg0
最終的にアーティストにいくら渡るかってのは音楽出版社との印税契約次第でしょう。JASRACなんか目じゃないくらい黒い会社もあるよw
118iPhone774G:2008/12/05(金) 13:50:33 ID:Y8YPBJXR0
11月携帯契約数、ソフトバンク<9984.T>が純増数で19カ月連続トップ
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK020389120081205

番号継続制(MNP)利用による転入出数は、ソフトバンクが1万3800件の転入超となった。
イー・モバイルは500件の転入超。ドコモは同1100件の転出超となり、
MNP導入後でもっとも転出数が少なかった。
一方、KDDIは1万3200件の転出超で、MNP導入後として最大の転出数となった。
119iPhone774G:2008/12/05(金) 14:07:52 ID:jtrfapBeP
au \(^o^)/ オワタ
120iPhone774G:2008/12/05(金) 14:16:40 ID:Ocsr4vsS0
ソフトバンク「悪用携帯」No.1
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_softbank__20081203_3/story/02fuji320081202204/

7割がソフトバンク製−振り込め詐欺の携帯電話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000109-jij-soci

携帯電話のシェアと犯罪使用率
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/softbank20081202231132453.JPG

ソフトバンク「0円ケータイ」大量バラマキを発見! “ただ友”って何だ?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

121iPhone774G:2008/12/05(金) 15:28:49 ID:OWa8cEAw0
>>91
同じくCDから吸うだけで一曲もitmsで買ったことないんだけど
着うたは問題外としてもitmsも別に安くはないよね

itms使う人は大体洋楽派だと思うけど
アルバム一枚レンタルすれば300円ちょいで済むし、
正規に国内に入ってきてる奴ならお店に無くてももう300円払えば聞けるし
どうしても俺は即効で最新の音楽が聴きたい!
1年まてねえよ!って人ならamazonでアルバム買えば安いし……

CDで調達しておけばAppleLosslessで取っておける……
とかいう話になるとまた話が別の方向に飛びそうだからアレだけど
皆そんなにitmsしまくってるの・ω・。俺ソフトしか買ったことないや
122iPhone774G:2008/12/05(金) 15:32:57 ID:xL1Wz23n0
意外にiTMSで買う方がCD買うより安いものも結構あるよ。
CD買うまでもないけど聞きたいって物はiTMSで買ってるね。
ただ、気に入った物はCDを買い直したりする事もあるので、その時は
無駄遣いしたと反省するが。
123iPhone774G:2008/12/05(金) 15:35:44 ID:5pHJuV/k0
>>121
趣味趣向の違いだから一概にはいえないけど、
俺の場合だと優先順位はiTS→レンタル→セル、の順かな。
iTSに無いのはレンタルで、気に入った奴は買う、みたいな。
124iPhone774G:2008/12/05(金) 15:38:14 ID:wYciRUlRi
CDで買うと万超えるようなレア物が、何気に数百円で買える件
探す労力だけでもえらいことだし…
125iPhone774G:2008/12/05(金) 15:52:12 ID:jtrfapBeP
いずれにせよ着うた買うのはバカだけだなw
126iPhone774G:2008/12/05(金) 16:33:20 ID:Ktn6sNyR0
>>124
同意。
捜しに行く手間を考えるとiTSは便利。

聞き飽きたと思った、廃盤のCDなんかも豊富にある。
もう聴かないと思ったけど、やっぱりまた聴きたくなるCDって意外に多くね?
127iPhone774G:2008/12/05(金) 16:55:21 ID:OWa8cEAw0
俺なんかはアルバム丸ごとききたい派だけど
「あの曲がいいからあれだけほしい」みたいな人もいるのね
128iPhone774G:2008/12/05(金) 17:11:14 ID:+whGumbUi
>>127
まさにそれを当たり前にしたのが着うたというシステム
129iPhone774G:2008/12/05(金) 17:37:07 ID:pPFZUcCi0
廃盤CDは以外と図書館にあるよ。
カードさえ作れればタダだし、借りてその場でリッピングして返してもいい。
130iPhone774G:2008/12/05(金) 17:40:32 ID:C9TATplIi
BB2Cキタ━━━━━━(゚&foral;゚)━━━━━━ッ!!!!!
記念カキコ
131損不義:2008/12/05(金) 17:43:27 ID:tAB8GL8H0
751 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/12/05(金) 11:52:22 ID: du7pSmwC0
本日12月5日、関西テレビのニュースアンカー(午後4時53分〜7時)で
ヤフオクID乗っ取り偽ブランド大量出品事件についての放送があります。
関西圏にお住まいのかたは是非ごらんください。

この事件はヤフオクIDを乗っ取られ、偽ブランド品を出品オプション付で大
量に出品され、Yahooから高額なシステム利用料を請求されると言う恐ろ
しい事件です。

今年の4月から現在までの被害者数約7000名!!Yahooは「被害者が
ヤフオクのIDとパスワードを他のサイトで登録し、それらが他のサイトから
漏洩したのが原因」と主張しているが・・・

毎日30〜140個のIDが乗っ取られている現状は、下記掲示板でどうぞ。
スレを埋めているのは、ほとんど全て同一グループによるID乗っ取りです。

▼▼詐欺現場実況中継!その60!!▼▼
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227878349/
132iPhone774G:2008/12/05(金) 17:46:19 ID:C9TATplIi
>>128
はぁ?
133iPhone774G:2008/12/05(金) 18:20:47 ID:GqJo74R60
>>126
レアなCDを探しに行くのを「手間」と考えるか「楽しみ」と考えるかにもよるわな。

廃盤のCDが結構売ってるのは魅力。ただ、個人的にDRMが掛かっている曲は買わない主義なので、
割高でもいいからiTunes plusを増やして欲しい。
134損不義:2008/12/05(金) 18:27:36 ID:tAB8GL8H0
700 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/12/05(金) 11:55:47 ID: SrNlYD2H0
ソフトバンク、NTT東西と提携交渉

 ソフトバンクは光ファイバー通信回線の代理販売に向け、NTT東日
本・西日本と提携交渉に入った。ソフトバンクのインターネット接続
サービス「ヤフー!BB」でADSL(電話線を使ったデジタル高速通
信)と並行して、NTTの光回線「フレッツ光」を販売する計画。自前の
光回線を持ってNTTグループに対抗することを目指してきたソフトバン
クがNTTの代理店になれば、光回線市場で現在70%超のシェアを
持つNTT東西の寡占が一段と強まることになる。

 ソフトバンクはNTTグループで光回線事業を手掛けるNTT東西と販
売代理店契約を結ぶための交渉を始めた。合意すれば年明けにもソ
フトバンクはNTT東西の光回線を使ったネット接続サービスを始める。

 ソフトバンクは2004年10月にNTT東西の通信インフラを借りて光回
線市場に参入したが加入者が伸びず、06年初めごろに新規契約の
獲得を事実上停止した。NTTの回線貸出料が高く、思い切った低
価格戦略が取れなかった。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D030AC%2003122008

なりふりかまってられない状況か?
でも、これで利益が出ればSBMは生き残れるか?
135iPhone774G:2008/12/05(金) 18:43:14 ID:W5aWgiMY0
>>133
でも一旦CDに焼けば完全にフリーになるじゃん
136iPhone774G:2008/12/05(金) 18:58:27 ID:jtrfapBeP
着うたとか比べれば
メチャクチャゆるいDRMだよな
137iPhone774G:2008/12/05(金) 19:07:15 ID:gUUnYSIs0
むしろ無いようなもん
p2pあたりで割れザーどもにばら撒きたい奴以外にとっては
138iPhone774G:2008/12/05(金) 19:18:03 ID:jtrfapBeP


「我々は違法ダウンロードと戦う。
訴えるつもりも、無視するつもりも無い。
競争するつもりだ。」


スティーブ・ジョブズ

139iPhone774G:2008/12/05(金) 19:22:39 ID:eRabbEN80
BB2Cから記念カキコ。
スゲー快適w
2chまわりの環境も完全にガラを凌駕しちゃったねw
こう言うのが突然来るから、iPhone止められんわw
140iPhone774G:2008/12/05(金) 19:30:16 ID:0C4WssAE0
ケータイで2chとか苦行でしかなかったな。
BB2Cやばすぎるわ。これで外でも2chにどつぷりハマれる! …良いのか悪いのか
141iPhone774G:2008/12/05(金) 19:38:10 ID:T9D4my9di
うーん、巡回が快適過ぎで困るw
142iPhone774G:2008/12/05(金) 19:53:14 ID:jtrfapBeP
2ch環境なんかBB2Cを待つまでもなく
とっくにガラけ〜を凌駕してただろw
143iPhone774G:2008/12/05(金) 19:56:05 ID:T9D4my9di
>>142
凌駕してたとはおもうけど、やっぱ我慢の部分も多かったからね
144iPhone774G:2008/12/05(金) 20:27:49 ID:jtrfapBeP
正直p2iPhoneが最強だけどな
145iPhone774G:2008/12/05(金) 21:01:10 ID:8Erym27I0
9月に発売されたiPhone 3Gが、販売台数でWindows Mobile搭載機全体を抜いた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news076.html
146iPhone774G:2008/12/05(金) 21:06:33 ID:I0xVOaAk0
>>121
>itms使う人は大体洋楽派だと思うけど
>アルバム一枚レンタルすれば300円ちょいで済むし、

洋楽聞くなら知ってると思うけど
品揃えでレンタル屋に期待できることなんて何一つない上に
新譜は1年レンタル禁止
一曲しかいらんのに300円でアルバム借りんでも
iTunes storeなら洋楽はほぼ 曲/150円だよ

>どうしても俺は即効で最新の音楽が聴きたい!
>1年まてねえよ!って人ならamazonでアルバム買えば安いし……

速攻で聞きたいなら不在通知も入れない糞ペリカン便待つよりiTunes storeで買うだろ
5秒で
147iPhone774G:2008/12/05(金) 21:10:33 ID:bH81n5VF0
BB2Cからカキコ。
スゲーカイテキ
148iPhone774G:2008/12/05(金) 21:48:47 ID:wgAcEakF0
で、いつになったら失敗した検証が出てくんだ?このスレw
149iPhone774G:2008/12/05(金) 21:55:18 ID:0C4WssAE0
ここはiPhoneでなぜ日本(のケータイ)が失敗したのかを検証するスレです
150子機論:2008/12/05(金) 22:00:02 ID:NrxyEmY3i
BB2C神、まじで。
完全に乗り換えました、Safariからw
151iPhone774G:2008/12/05(金) 22:13:53 ID:bH81n5VF0
>>150
リンク先に飛ぶところがカッコイイよなw
152iPhone774G:2008/12/05(金) 22:23:07 ID:wgAcEakF0
起動時の画面に作者のセンスを感じる。
>>150
フリックで板一覧に戻るところがカッコイイんだぞw
153iPhone774G:2008/12/05(金) 22:25:14 ID:y9/QEeLe0
>>145
まあめでたいんじゃねぇか、悲願だったMS越えを一瞬でも実現できて。
しかし、Appleの決算では第3四半期で690万台だったけど、この調査だと470万台。やっぱりAppleのはあくまでAppleからの「出荷」数なんだね。
それでApple取締役の「9月末で世界の流通在庫200万台程度」っていう数字とぴったり来る。

華々しい「3日で100万台」から、もうジリジリとじり貧なだけだから、せいぜい頑張ってくれたまいw
154iPhone774G:2008/12/05(金) 22:28:31 ID:5U4muFr90
>>127

http://www2.plala.or.jp/wasteofpops/log_081.html 1/6の項より
>以前から「人につく」販促と「曲につく」販促という言い方をしております。
>たとえばラルクが好きだからラルクの音源は全部ほしい、と思わせる方向が「人につく」販促で、
>「愛唄」はいい曲だから自分もほしい、と思わせる方向が「曲につく」販促です。
>
>で、着うたという形の販売は圧倒的に「曲につく」形での販売には向いていますが、
>新たに「人につく」形でアーティストを盛り上げる方向というのは恐ろしく苦手です。
>携帯画面で完結する世界ですし、他のメディアでアーティスト性を同時売りすることも困難。
>完全に「曲を消費する」ことを是とするスタイルですから、まあ当然。
(中略)
>今の着うた市場はCMとか見ててわかりますが、「徐々に細っていくしかない著名ベテランの新曲」と
>「着うたの外には伸びる保証のない新人の曲」しかなく、そうなると結局のところ、新たに
>ファン層を獲得したアーティストに対して「人につく」形での販促ができない以上、
>パッケージのアルバム市場はシュリンクしていくしかない。

俺がガラケー嫌いな何よりの理由
155iPhone774G:2008/12/05(金) 22:31:12 ID:8xm1tH8F0
新スレタイ

なぜ日本が失敗したのか検証しよう Part23
156iPhone774G:2008/12/05(金) 22:41:46 ID:f4AlIO3S0
何故日本が失敗したかって?か?

教えてやろう

すべて成功したものへの妬み、嫉み、すなわち嫉妬以外の何物にもあらず
157iPhone774G:2008/12/05(金) 22:56:19 ID:W5aWgiMY0
コピーしてレベルが上がるんなら多少のことにも目はつぶるけど
明らかに劣化してる現状じゃ負けと言われても仕方がない
158ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/05(金) 23:00:16 ID:qGY7Mg8pO
あれ?使ってみないとわからないんじゃなかったっけ?
159iPhone774G:2008/12/05(金) 23:04:09 ID:SiM4j+Cj0
もう地盤としてのOSから出来が違いすぎる。
もうすぐ2年経とうとしている初代から
ほとんど仕様が変わらないスペックで未だに現役で圧倒してる。
160iPhone774G:2008/12/05(金) 23:05:28 ID:385KKtd30
テストテスト
161iPhone774G:2008/12/05(金) 23:18:36 ID:oDfgkXtS0
パクリ端末を使った俺が言うんだから間違いない!
あれはホントに糞レベルw
友達のやつだったけど、マジで床に叩きつけてやろうかと思ったw
162iPhone774G:2008/12/05(金) 23:18:59 ID:OWa8cEAw0
>>143
「2chについてはもガラケー以上」ってレスがおおいけどさ
やっぱりまだどっこいどっこいか
部分的にはそれ以下の所もあると思うんだけどどーだろう

てか2chに限らず、入力を伴うサイト利用(というか入力まわり)だと
まだ俺は不満の方が大きいんだけど、
この板でそれ言うと「アンチですか」「贅沢いうならフィードバックしろ」とか怒られるじゃない

でも実際、メール・Webでの入力についてはカーソルが無いことのデメリットの方が
ガラケーとかシンビアン、WMに比べて使い勝手を堕としてるポイントとして
敬遠されてるんじゃないかと思うけどどうよ
禿は「法人市場を開拓する」とか言ってるけど、それでこの入力はないだろうと……

2chに限らず、閲覧オンリーについては専ブラ出る前から(safariが不安定なのは兎も角
圧倒的にiPhoneの方が快適だったと思うけどさ
初期よりはかなりマシだけど、入力の足腰が弱いのは有ると思うんだよね
163iPhone774G:2008/12/05(金) 23:20:08 ID:bH81n5VF0
アンチの皆さんもiPhoneについて語りたいならBB2Cにも触れてみてくださいよw
あ、そうか、何のことかサッパリですか?
164iPhone774G:2008/12/05(金) 23:21:57 ID:oDfgkXtS0
>>162
俺はサル打ちには戻れないけどなw
慣れれば片手でフリックも楽勝だしwww
165iPhone774G:2008/12/05(金) 23:23:32 ID:FH0L1YhO0
0から作ったものと、無計画な建て増しとの違いだわな

ちなみに今日はずっとBB2Cで書いてるが、何ら問題はないなw
166iPhone774G:2008/12/05(金) 23:25:30 ID:bH81n5VF0
>>165
いや、問題あるぜ?
それはこのあり得ない快適ささw
167iPhone774G:2008/12/05(金) 23:27:13 ID:FH0L1YhO0
>>166
確かにこれはヤバイなw
今日だけでパケットどんだけ行ったか楽しみだ
168iPhone774G:2008/12/05(金) 23:27:55 ID:MbvS+Oe8i
俺も会社支給のガラケー併用だが
フリックに慣れるとサル打ちはイラッとするね
169iPhone774G:2008/12/05(金) 23:27:58 ID:OWa8cEAw0
>>164
「文字の入力」も俺はiPhoneの方が勝ってるとおもう
そこは慣れとかあるだろうし個人の好みだろうけど
フリックの方が「3ボタンを4回おして〜」とかより指疲れなくて良いし……

でも、変換周りの挙動のアホさとかはまだ修正する余地が大きいと思う
変換リストの出し方みたいなのは、
携帯用ATOKみたいなのを真似してもいいと思うんだよね…
あとやっぱカーソルある端末のメリットはコピペやら変換位置の修正とかさ
170iPhone774G:2008/12/05(金) 23:30:45 ID:FH0L1YhO0
>>169
変換は確かに弱いよなぁ
ただ、うちやすさは圧倒的だからあんまストレスはないな
171iPhone774G:2008/12/05(金) 23:33:00 ID:FH0L1YhO0
まぁ、それこそ変換とかはあとからソフトで何とでもなる部分だから
そのうち何とかなるさと、楽観視してるってのもあるな
172iPhone774G:2008/12/05(金) 23:33:54 ID:I2/fOAPV0
なるほど
173iPhone774G:2008/12/05(金) 23:34:11 ID:bH81n5VF0
>>167
いや〜素晴らしいアプリの登場ですな。
iPhoneの入力の快適さと併せると鬼に金棒だあね。

アンチにも是非この感動をお届けしたいわけだが。
え?受け取り拒否ですか?
174iPhone774G:2008/12/05(金) 23:35:17 ID:g+ZNHFS00
カーソルって虫メガネじゃダメなのかな?
175iPhone774G:2008/12/05(金) 23:39:39 ID:FH0L1YhO0
>>173
実際のとこ毎日が祭りで休まる暇もないなw
強まり過ぎだわ
176iPhone774G:2008/12/05(金) 23:47:07 ID:H3qDQz20i
>>152
スレの冒頭まで戻って左側の
前に戻るボタンで戻っていた俺って何なの?
177iPhone774G:2008/12/05(金) 23:50:44 ID:OWa8cEAw0
>>174
別に「カーソル」が欲しいわけじゃないから、
虫眼鏡を応用して入力した文節の位置を区切れたりコピペ出来たり
もうちょっと頑張って辞書登録出来たり……とかあれば
そこはそれで良いんだけど、
なんで上みたいな不満を思ったかというと、
Webサイトってたまに入力欄あるじゃない
blogとかの記事とかうちこむところ

あそこで文字うってると、変換候補リストが画面の外にはみだしちゃうんだ
変換候補一覧を表示するための「・・・→」ボタンが
タッチできなくなっちゃうんだよね
(メモとか標準のメーラーなんかだと巧く制御されて、変換候補の右端に出てくるやつ)

まあ外でせこせこ更新とかすんなといわれたらそうなんだけど
改善してくれるとうれしー
178iPhone774G:2008/12/05(金) 23:51:31 ID:jtrfapBeP
>>162
カーソルが無いとか言ってる時点で
成り済ましと疑われてもしょうがないだろ
それともカーソルの出し方マジで知らないのか?
179iPhone774G:2008/12/05(金) 23:51:35 ID:FH0L1YhO0
>>176
行きたいスレお気に入りに全部追加しとけば、
お気に入り画面から更新→カキコのあるスレにジャンプ
→お気に入りに戻るで高速巡回出来る
180iPhone774G:2008/12/05(金) 23:54:41 ID:OWa8cEAw0
>>178
何らかの入力ボックス内に、ユーザが入力した文字列以外に
虫眼鏡って使えない……よね?
JBしたら出来る用になるのかな
保証とか切れちゃうといやだしあんまりしたくないけど…
181iPhone774G:2008/12/05(金) 23:55:07 ID:FH0L1YhO0
文節の区切りは考えながら打ちつつ、
違ったら消して戻るの方が早いと思う
他は同意だ
182iPhone774G:2008/12/05(金) 23:55:12 ID:jtrfapBeP
>>177
ほらw
次候補ってボタン押すことぐらい使ってれば分かると思うんだけど
成り済まし?
183iPhone774G:2008/12/05(金) 23:58:02 ID:FH0L1YhO0
>>182
はみ出して消えた時に次候補で追って行くのはかなりのストレスだよ
あれは素直に改善して欲しいわ
184iPhone774G:2008/12/05(金) 23:58:27 ID:OWa8cEAw0
>>182
それを分かってるからちゃんと
「一覧表示ボタンにタップ出来なくなる」って書いたのに
その突っ込みはいかがなものか……
185iPhone774G:2008/12/05(金) 23:59:02 ID:IBk1L23vi
BB2Cいいね〜
186iPhone774G:2008/12/06(土) 00:04:19 ID:nuGTAE+si
最近ここは雑談スレだなっと。
187iPhone774G:2008/12/06(土) 00:04:21 ID:bH81n5VF0
>>185
2chってこんなに楽しかったけか?w
188iPhone774G:2008/12/06(土) 00:05:22 ID:LXM3WXIg0
アップルの広告は信じる方がおかしい?
http://www.gizmodo.jp/2008/12/post_4740.html

「訴えの対象となった誇大表現は、原告の立場にある合理人なら誰も合理的に考えて頼りにしたり、
アップルの記述を事実の宣伝文句と誤解するはずのないものである。よってその事実をもって、原告・推定集団の訴えは退けられる。」

189iPhone774G:2008/12/06(土) 00:05:59 ID:x4BtiDTj0
>>186
最近アンチが激減してるっぽいけど何故だろう?
190iPhone774G:2008/12/06(土) 00:06:46 ID:bo4vxOL80
>>187
俺も携帯からこんな勢いで書き込んでるのは初めての経験だなw
191iPhone774G:2008/12/06(土) 00:09:24 ID:ActJwzQ30
背景色を黒に出来るおかげで電気消して
寝る前の2chが凄く快適。でも書き込み画面が眩しい。これも黒くしてくれ
192iPhone774G:2008/12/06(土) 00:10:16 ID:3aL4SKAZ0
>>190
俺もいろんなスレに書込みまくってるよ。
なんかさ、たのしくってアンチにキスして廻りたい気分屋だよw
193iPhone774G:2008/12/06(土) 00:12:15 ID:ActJwzQ30
ほんと無駄に書き込みたくなってスレ汚して申し訳ないわw
194iPhone774G:2008/12/06(土) 00:13:00 ID:bo4vxOL80
>>191
お気に入り画面もまぶしいな
この辺統一して欲しいね
195iPhone774G:2008/12/06(土) 00:16:32 ID:3aL4SKAZ0
アンチもiPhoneにすればいいのにね。
心からそう思う。
196iPhone774G:2008/12/06(土) 00:17:13 ID:bo4vxOL80
今日はブラウザもゲームも辞書もダメアプリ(笑)も豊作だからな
どこ行っても祭りで楽しいわ〜
197iPhone774G:2008/12/06(土) 00:29:02 ID:ICjHx4eE0
ソフトバンク「悪用携帯」No.1
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_softbank__20081203_3/story/02fuji320081202204/

7割がソフトバンク製−振り込め詐欺の携帯電話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000109-jij-soci

携帯電話のシェアと犯罪使用率
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/softbank20081202231132453.JPG

ソフトバンク「0円ケータイ」大量バラマキを発見! “ただ友”って何だ?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
198iPhone774G:2008/12/06(土) 00:40:22 ID:Ls5USbz3P
今日来た国語辞書の大辞林はマジでスゲェ
綺麗なフォントにこだわって商用フォントのヒラギノ明朝体をアプリに内蔵してる
ライセンス料も安くないだろう
表示を美しくするためだけに商用フォントを搭載するなんて
ガラけ〜では考えられないこだわりよう
美しすぐる

大辞林
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299029654&mt=8
199iPhone774G:2008/12/06(土) 03:06:57 ID:nCvK7/VY0
「Nokia E71」の発売中止について
 平素はソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
 ソフトバンクモバイル株式会社は、冬商戦向け新機種として発売を予定していた「NokiaE71」(ノキア製)について、発売を中止することといたします。
200iPhone774G:2008/12/06(土) 03:38:42 ID:UK3MA2/G0
201子機論:2008/12/06(土) 05:36:19 ID:GMjOmUk80
なんだよ、あんなにWM最高最高言っといて
iPhoneOSに台数で負けてんのかよwww
しかも「WM機全部合わせた台数」でかよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news076.html

202iPhone774G:2008/12/06(土) 08:17:00 ID:UupUn/yF0
大辞林が潮目になる気がする。
203iPhone774G:2008/12/06(土) 08:27:40 ID:bo4vxOL80
キラーアプリ1本で流れが一気に変わるってのが、
ようやく実感として感じられるようになってきた気がするよ
204iPhone774G:2008/12/06(土) 08:43:41 ID:c96noZab0
7月に販売開始したiPhoneG3の台数>>>数年間販売し続けたMW機の台数
205iPhone774G:2008/12/06(土) 08:45:45 ID:LG3eRh890
ジャンルは違うが、ゲーム機でもそうだよな。キラーアプリの存在は大きいよ。
しかも携帯はテンキーが大きな足枷になっている事に気がついていない。
206iPhone774G:2008/12/06(土) 08:57:21 ID:5QE5Qxcv0
一部の人にとってのキラーアプリはBB2CとBalloo!だな。
207iPhone774G:2008/12/06(土) 09:05:07 ID:bo4vxOL80
>>206
Balloo!はスレ追加とカキコ出来たらマジで神だな
208iPhone774G:2008/12/06(土) 10:01:13 ID:UupUn/yF0
アップルは今すぐ大辞林のCMを作るんだ
209iPhone774G:2008/12/06(土) 10:22:01 ID:Ls5USbz3P
iPhoneアプリ 3億本 ダウンロード

Apple: 300 million iPhone apps downloaded
http://www.macworld.com/article/137352/2008/12/300million.html
210iPhone774G:2008/12/06(土) 10:44:59 ID:9gIqSdS30
>>208

SBが作りそうだな。お父さんがエロい単語を引いていて・・・。
211ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 11:29:13 ID:M65NtUkNO
信者めでたすぎだろ
費用対効果悪すぎアイフォーンで悦に入るなんてギャグとしか思えない
212iPhone774G:2008/12/06(土) 11:39:54 ID:esiD3jtF0
↑なら去れ。
213iPhone774G:2008/12/06(土) 11:45:07 ID:MsGC383Gi
費用対効果はどう考えても最強すぎるな
214iPhone774G:2008/12/06(土) 11:47:18 ID:zXP5CrfF0
携帯のゲームで月額基本料金がかかるとか、
信じられないよなぁ。
215iPhone774G:2008/12/06(土) 12:00:47 ID:d8e4rLYw0
>>214
ゲームだけじゃなく着メロもニュースもだろw
費用対効果はケータイの方が悪いでしょ
本当信じられませんねw
216iPhone774G:2008/12/06(土) 12:06:06 ID:a+eDx0LPi
これで高いのであれは持たなければいい
経済事情は人それぞれだし
217iPhone774G:2008/12/06(土) 12:07:48 ID:6AzgXLX60
やっぱり買いたくても買えない貧乏人が叩いてるのかw
可哀相なヤツラだなwww
218iPhone774G:2008/12/06(土) 12:10:46 ID:5ijOEMlX0
真面目に感じるのは、ここ最近iPhoneの良さが広まっているように思うよ。
219iPhone774G:2008/12/06(土) 12:11:09 ID:JTHpqa450
>>201
WMとの勝ち負けはともかく、470万台か。
先日AT&Tが同四半期の契約数を240万台と発表していたから、アメリカ以外では230万台だね。
アメリカ以外の国々では平均して10万台ちょっとしか売れてないことになる。これは世界で成功しているといえるのか?

次スレのタイトルは「なぜiPhoneはアメリカ以外で失敗したか検証する」でもいいかもね。
220iPhone774G:2008/12/06(土) 12:15:41 ID:6AzgXLX60
>>219
それなら
「なぜWMはiPhoneに敗北したか検証する」
の方がいいじゃね?w
221iPhone774G:2008/12/06(土) 12:17:59 ID:+ZrwMPJM0
>>219
iPhone3Gは700万代。
ま、どうでもいいけどさあ。
222iPhone774G:2008/12/06(土) 12:18:41 ID:esiD3jtF0
>>219
使用料に関しては日本が一番安いくらいで
他国は上限もあったり100ドル/月プランとかあるし
通常の通話/メールプランよりかなり割高になってるよ。
まぁ、そんなもんじゃね?
223iPhone774G:2008/12/06(土) 12:23:09 ID:uInDNgQe0
なぜ日本の携帯が失敗したのか

景観がそれをよく表している。浜離宮ってあるだろ。和風の庭園の
背景に巨大ビルがニョキっとな。この風景はケータイにそのまま
通ずるものがある。雰囲気のいい庭園のバックに無計画に建設林立
するビル群。統一感のなさ。景観の破壊。こうした中からはiPhone
のようなものは絶対生まれない。
224iPhone774G:2008/12/06(土) 12:29:18 ID:IvUIuEMdi
実際のとこ、パケ代いつも使い切るような使い方なら
iPhoneが間違いなく一番安上がりだわな
225子機論:2008/12/06(土) 12:34:22 ID:GMjOmUk80
>>223
もう話の切り口がサビ付いてるよ、語られ杉。
発想が古いよ、オサーン。

擁護もアンチも新展開を希望
それにしてもBB2Cで半角カナ投稿が可能になったことは喜ばしいw



関係ないが、朝から100回は波動拳発射してるオレ
226子機論:2008/12/06(土) 12:44:23 ID:GMjOmUk80
>>225
すまん「かめはめ波」だったw
今日は一日死んできます
227iPhone774G:2008/12/06(土) 13:01:49 ID:Ls5USbz3P
それにしても大辞林が神すぐる
文字選択して次々にジャンプして調べられるUIは
あきれる程に素晴らしい
228iPhone774G:2008/12/06(土) 13:56:30 ID:QpO2HfXxi
>>211
iPhoneの費用対効果が、どう悪いのかお前の自慢の携帯と比べて説明してくれよ。

言えるから、わざわざ持ってもない携帯スレに
来てまで書くんだろ?

是が非でもお聞きしたいですね。

ハト様、教えてくださいよ。(笑)
229iPhone774G:2008/12/06(土) 14:01:03 ID:1fsO8gFBi
BB2Cオートスクロールいいですね
230iPhone774G:2008/12/06(土) 14:11:57 ID:zbsAyVM8i
しかし、BB2CのおかげでますますPCの前に行かなくても済むようになっちゃったな
PC無しじゃ決して成り立たない携帯だけど
肝心のPCの仕事をどんどん奪っていってるw
231iPhone774G:2008/12/06(土) 14:12:07 ID:63j/Je5y0
費用対効果良すぎだろ、Jk
232iPhone774G:2008/12/06(土) 14:12:46 ID:zf2bxw2+0
>>228
iPhoneの何が凄いかってのは
主にインターネット上のWebサイト見る能力が高いってことだと思うんだよね
だから、Googleカレンダーとか「ネット経由のサービス」への親和性も高い
「音楽機能も他の端末より優れてる」とか言いたいことがある人もいるだろうけど、
まぁそういうのって他の端末でも出来るしiPod買えば良いし

この板ってかこのスレでiPhoneの費用対効果が高い、
って認められるのはここがPCオタのすくつ(何故かry)だからって面もあるでしょ

此処にいるような大半の奴は例えばiTunesに障害が起きても
サポートに一々問い合わせず、自力で乗り切れるような奴ばっかじゃない?
んで、日頃からGmailとかRSSとかゴリゴリWeb経由のサービス使いまくったり、
パソコンにも詳しいからその延長みたいな環境が持ち出せると便利に感じる

だからPCオタ(MACももちろんPCね)にとっては、
人によっては費用対効果がとても高いと感じられるんだけど、
でも、あんまり自宅外で積極的にネットを利用しようと思わない人とか、
やりたいことのメインがメールで、
パケット通信料も2000円ぐらいで済ませているけれどもメール機能が貧弱だとちょっと……
みたいな人だと敬遠しちゃってもしょうがないんじゃないの
233iPhone774G:2008/12/06(土) 14:16:42 ID:zbsAyVM8i
>>232
俺はgmailもRSSもiPhone買ってからだな
今まで何で使ってなかったのかと激しく後悔したよw
234iPhone774G:2008/12/06(土) 14:18:15 ID:JTHpqa450
>>221
ITMediaの本文では700万台となっているが、表だと470万台。そもそもAppleオフィシャルの出荷台数が690万台で、2位のRIMが580万台なのに、なんで3位のAppleが700万台なのかと小一時間(ry
ライターもきっとどこかで690万台が頭に入っていて、表も見れないぐらいポーっとなってたんだろうな、お前のようにw
235iPhone774G:2008/12/06(土) 14:18:49 ID:HRjMoUJei
>>233
おれもだ。
236iPhone774G:2008/12/06(土) 14:26:15 ID:Ls5USbz3P
GmailもRSSも前から使っていたが
iPhone買ってから飛躍的に活用の幅が広がった
こんな便利なものだとは知らなかった
237iPhone774G:2008/12/06(土) 14:35:12 ID:EBzHQDFvi
いまじゃメールもRSSもカレンダーもiPhoneとPCで共用して使い回して本当に便利すぎるわ
すっかりPCのライフスタイル変わっちゃったなw
238iPhone774G:2008/12/06(土) 14:38:24 ID:JTHpqa450
そうそう、世界でのスマフォのシェア云々ならこっちも見ておいた方がいいよ。
世界スマートフォン市場でBlackBerryのRIMが躍進
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/11/news024.html
これは2008Q2のデータ。Appleは2.8%でランク外。もちろん初代と3Gの端境期であるわけだが、Q3はNokia、RIM、htc全てモデルチェンジの端境期だった。

iPhone信者さんはiPhoneは息が長く売れ続ける商品と主張しているが、初代に関してはそうじゃなかったみたいだね。
初代の6百数十万台のうち1/3は昨年の半年間で売れてる。今年はQ1Q2で約250万台だった。
3Gはどうだろうね?最初の3カ月で420万台だけど、1年トータルでどんなもんかね?大本営発表はともかく、こう言うデータ上は携帯全体の1%は難しいんじゃないの?

239iPhone774G:2008/12/06(土) 14:39:14 ID:TxoOC/fji
使い方や頻度は人それぞれ。
自分でわかるだろそんなもん。
これほど費用対効果の大きい端末はないと感じる奴はiPhoneを必要とする奴だし、
割に合わない端末と感じるやつはケータイをその程度しか使ってないってことでしょ。
あるいは単にガラパゴサービスがどうしても必要という奴か。着メロとかなw

いらないと感じる奴は買わなくていいだろ。
ていうかこの手の端末がこんなに注目浴びてそこそこ売れてるってのは
普通に驚くわ。
大阪のヨドバシとかでも、そんなに数はないんだろうけど、
いついってもコンスタントに契約手続きしてるやつがいるよ。
変り種商品でこんだけ売れてればまずは成功じゃないの?
アップルが想定してる数ははけてるんでしょ?
240iPhone774G:2008/12/06(土) 14:40:45 ID:zf2bxw2+0
>>233
だがしかしGoogle様に依存しすぎるとそのうちアンドロイドが欲しくなってk……

>>238
Q3のデータが出てるのに今更Q2とかバカじゃねーの
長く売れ続けるっていったって
どんな端末だって出てからすぐに買う奴の方が大いに決まってるだろ
241iPhone774G:2008/12/06(土) 14:41:43 ID:TxoOC/fji
それよりソフトバンクの身の方が心配だっツーの。
広告費の支払い遅延してるのは事実だからな。
いきなり父さんはないとは思うが金融危機の煽りも食らって
体力的にはかなり厳しいだろう。
242iPhone774G:2008/12/06(土) 14:46:17 ID:/zdTrxk60
ワンセグチューナも資金繰りが原因でなかなか発売できないしね
243iPhone774G:2008/12/06(土) 14:46:43 ID:JTHpqa450
>>240
いやぁ、3G発売のスタートダッシュのQ3のデータでMSやっつけたってはしゃいでる奴がいたもんだからさw
244iPhone774G:2008/12/06(土) 14:47:21 ID:esiD3jtF0
>>240
Q3どころかQ4も出てるのに。
http://www.apple.com/jp/news/2008/oct/22results.html
245iPhone774G:2008/12/06(土) 14:51:58 ID:JTHpqa450
>>244
w
246iPhone774G:2008/12/06(土) 14:52:14 ID:tfwFfSZH0
iPhoneは救世主になれなかったのですね
ソフトバンク涙目w
247iPhone774G:2008/12/06(土) 14:53:55 ID:xfPW3grc0
>>243
wってる意味が分からない
自分出したアンカー先との会話も出来てないアホですっていう表示?
248iPhone774G:2008/12/06(土) 14:56:26 ID:zf2bxw2+0
今禿が倒産するのは困るなぁ
249iPhone774G:2008/12/06(土) 14:58:03 ID:esiD3jtF0
>>245
ああ、ごめんw
Appleの四半期は第一が10月だから。噛み合なかったねw
250iPhone774G:2008/12/06(土) 14:58:10 ID:Ls5USbz3P
>>238
初代iPhoneが何カ国で販売されてたか知ってる?
初代が今年になって販売台数が少なかったのは
3Gが出る噂があって買い控えもあったけど
そもそも品切れになったんだよ
3G発売まで一ヶ月以上もの間モノが市場に無かった
251iPhone774G:2008/12/06(土) 14:58:37 ID:tfwFfSZH0
>>248
もう確定なんでしょね
252iPhone774G:2008/12/06(土) 15:02:23 ID:Ls5USbz3P
初代iPhoneはたった4カ国で販売
iPhone 3Gは現在64カ国で販売
さらに近日販売予定の国は16カ国
253iPhone774G:2008/12/06(土) 15:02:28 ID:nEJcwkGx0
そうそう、世界でのスマフォのシェア云々ならこっちも見ておいた方がいいよ。
世界スマートフォン市場でPalmが70%(10%増)のシェアでトップ
http://news.zdnet.com/2100-9595_22-110763.html
これは2000Q2のデータ。Appleは0.0%でランク外。もちろん無と初代の端境期であるわけだが、Q3はNokia、RIM、htc全てモデルチェンジの端境期だった。

iPhone信者さんはiPhoneは息が長く売れ続ける商品と主張しているが、初代に関してはそうじゃなかったみたいだね。
初代の6百数十万台のうち1/3は昨年の半年間で売れてる。今年はQ1Q2で約250万台だった。
3Gはどうだろうね?最初の3カ月で420万台だけど、1年トータルでどんなもんかね?大本営発表はともかく、こう言うデータ上は携帯全体の1%は難しいんじゃないの?


いやぁ、3G発売のスタートダッシュのQ3のデータでPalmやっつけたってはしゃいでる奴がいたもんだからさw
254子機論:2008/12/06(土) 15:04:00 ID:GMjOmUk80
>>244
ヲイヲイ、Appleの決算期は何月が起点か知らないのかいw

なんか世界の携帯の販売台数の1パー確保が難しいって言ってる人がいるけど
どこをどう解釈したらそんなトンデモ理論が出てくるの?
もう行ってるじゃんw
もう計算もできなくなってきたのかアンチは。。。
255iPhone774G:2008/12/06(土) 15:06:16 ID:KdvrkIyn0
世界でどんなに売れようが日本では売れてないのだから
日本では失敗なんですね。
SBも父さん近いみたいだし
256iPhone774G:2008/12/06(土) 15:06:19 ID:Ls5USbz3P
>>253
コピペする前にすぐ上のレスくらい読めよ アホw
257iPhone774G:2008/12/06(土) 15:07:57 ID:JTHpqa450
>>254
自分が張ったリンク先の数字ぐらいちゃんと読めよw
258iPhone774G:2008/12/06(土) 15:10:35 ID:nEJcwkGx0
>>256
落ち着いて読み直せ
259子機論:2008/12/06(土) 15:24:32 ID:GMjOmUk80
さぁ混沌としてまいりました。。。
260iPhone774G:2008/12/06(土) 15:34:21 ID:fTug4ELT0
そしていつも原点に立ち返る。

「本当に"日本では売れていない"のか?」

そこを検証しようとすると、何故か逃げ出して行く人達がいつもいる。
261iPhone774G:2008/12/06(土) 15:37:24 ID:KdvrkIyn0
売れていないからね
え]
262子機論:2008/12/06(土) 15:41:47 ID:GMjOmUk80
ドコモ: 面倒が嫌いな一般人とそのフリをしたキチガイ、または自己所有してない飼い犬

 a u: 今どき縛りで動けない貧乏人か出会い系命のチンポ野郎か頭カラッポのスイーツ(笑)

ソフトバンク(iPhone): 自分に何が必要か取捨選択できる常識人か、流行り好きw

ソフトバンク(非Phone): イメージ先行者か安売り大好きさん

ウィルコム: オタク、変態。「自分はみんなとは違うんだ」と心の中でつぶやく犯罪者予備軍

イーモバイル: とりあえずサービスエリア内の幸運な人。新しモノ好き(通話ゼロ)

こうですねわかります。
263iPhone774G:2008/12/06(土) 15:43:08 ID:esiD3jtF0
iPhone(SIMフリー)をドコモで使う人は何処に入るんだ
264iPhone774G:2008/12/06(土) 15:49:04 ID:07luHh6Y0
>>263
自分に何が必要か取捨選択できない頑固な人、変態、ドM
265子機論:2008/12/06(土) 15:58:39 ID:GMjOmUk80
コピペ乙、オレw

白状しちゃいました!
266iPhone774G:2008/12/06(土) 16:02:46 ID:d8e4rLYw0
>>260
書き逃げ乙
それでいいw
267子機論:2008/12/06(土) 16:07:17 ID:GMjOmUk80
街で見つけたガラケーユーザーシリーズ
その1「小太りw」
http://www.death-note.biz/up/img/32951.jpg
268iPhone774G:2008/12/06(土) 16:11:04 ID:cpawC4xri
>>267
ちょ、ゆきまろちゃん。。。
269iPhone774G:2008/12/06(土) 16:38:39 ID:fTug4ELT0
>266

いや俺いるけどw
iPhoneが日本で「売れていない」ソース持ってるなら見てあげてもいいよ。
270iPhone774G:2008/12/06(土) 17:03:39 ID:d8e4rLYw0
>>269
ゴメソ
271iPhone774G:2008/12/06(土) 17:09:36 ID:oJ0RlZ8o0
「売れてないソース」ってw

普通はその商品ジャンルの売れ行きランキングとかで判断するよね?少なくともトップテンに入ってないようなものを売れているとは判断しない。
信者もiPhoneが上位にいるころは鬼の首でも取ったかのようにランキング張ってはしゃいでた。それがランキングから落ちたら、とたんに無視して「売れてないソース」と来る。

笑っちゃうよねw
272iPhone774G:2008/12/06(土) 17:15:04 ID:5hTJ6lHd0
>>271
ソースって言うか、失敗したと断じるに値する根拠って意味だと思うけど。
273iPhone774G:2008/12/06(土) 17:16:55 ID:zf2bxw2+0
>>251
iPhoneに直接関係ないとはいえ
マニュアル無くしてみたり
トップページ有料にしたりとか見てると
流石に一抹の不安を……
274iPhone774G:2008/12/06(土) 17:18:29 ID:Ls5USbz3P
>>273
トップページ有料は撤回したよ
275iPhone774G:2008/12/06(土) 17:18:45 ID:SP/hseVP0
>>273
トップページ、無料に戻ったよ。
276iPhone774G:2008/12/06(土) 17:19:04 ID:q3Y5pKXM0
>>271
しょうがないよ、Ω儲の「修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ…」みたいなもんだから。
「売れてるぞ、売れてるぞ…」とブツブツ言いながら画面をスリスリするのが彼らの至高の時間なんだよ。
277子機論:2008/12/06(土) 17:20:08 ID:GMjOmUk80
>>271
売れ行きランキングwww

いまでもオリコンランキング○位とか必死に見てるクチかねコイツ
あんなの20年前からこのオレがテキトーに記入して送ってたよ、現場でな。バーカ。
アホな消費者からカネ巻き上げるための呪いが書かれたヘンなお札以外の何物でもねーよ>ランキング
278iPhone774G:2008/12/06(土) 17:21:32 ID:07luHh6Y0
>>271
> 普通はその商品ジャンルの売れ行きランキングとかで判断するよね?
そうか? そんな狭い物の見方しかできんのか?
アンチの皆さんはあれだろ? 「飛ぶように売れている」=「売れている」なんでしょ?
そう言う意味では、飛ぶようには売れていないのは確かだな。
279iPhone774G:2008/12/06(土) 17:22:45 ID:Ls5USbz3P
ブログ見るとiPhone新規購入者と
購入希望者が明らかに増えてきているな
280iPhone774G:2008/12/06(土) 17:31:05 ID:WIz+Gl8n0
>>279
ブログに
売れてないとか破綻や不正契約とか書いてると信じないくせに
新規購入と書くと信じるのか?w
281iPhone774G:2008/12/06(土) 17:31:37 ID:zf2bxw2+0
>>274,275
いやそうなんだけどさ
あんなことしたら皆いやがるってことぐらいは
よほどのバカじゃなきゃ見当ついてたわけでしょ
よほど金が無いのかな……とか要らぬ心配をした
282iPhone774G:2008/12/06(土) 17:32:32 ID:dz/S1CxC0
売上ランキングで実際は売れてないものが上位に上がってくることはままある。いわゆる大人の事情ってやつだ。
しかし、売れているものが下位に埋もれるってことはない。新興宗教の本でもちゃんとランクインはしてくる。評論時には無視されるけど。

iPhoneが実際に売れているのに、何らかの理由でランキングで落とされていると思っているの?まさに儲。
283iPhone774G:2008/12/06(土) 17:36:12 ID:u3FIbf3g0
>>262
世間では
ソフトバンクであればiPhoneだろが非Phoneでもあの人きもいになるよね
284iPhone774G:2008/12/06(土) 17:37:08 ID:LG3eRh890
ランキングには詳しくないのでわからないのだが、
今年7月頃に発売されて、現在iPhoneより売り上げランキングが上位のケータイってあるの?
285iPhone774G:2008/12/06(土) 17:37:28 ID:zf2bxw2+0
>>278
なんつーか
今この時点でどのぐらい売れてれば「成功したと見なす」のか
どのぐらいだと「失敗したと見なす」のか
ここを定義しないでランキングがどうとかいっても意味なくね

このスレってその辺の定義づけすることを避けて
延々堂々巡りしてる様な気がするんだが……
286iPhone774G:2008/12/06(土) 17:38:20 ID:Ls5USbz3P
>>280
数が違うからな
287iPhone774G:2008/12/06(土) 17:41:49 ID:Cxrhe2Gi0
>>284
iPhoneよりも先に発売されて未だにiPhoneより上位なのはあるよ
docomoのPとかNとかね

288iPhone774G:2008/12/06(土) 17:43:11 ID:2xKe20t7i
まぁそもそも失敗ありきのアンチスレで何いっても無駄って話だわな
その失敗すら確定させられないのには笑うしかないけどさw
289子機論:2008/12/06(土) 17:43:46 ID:GMjOmUk80
>>282
本日のおめでたい度No.1
どっからそんな理屈見つけてきたのか その足りない頭の中から
「こう対処しなさい」というエラい人が作ったテンプレでもあるのか?
290iPhone774G:2008/12/06(土) 17:47:03 ID:X1UqDxTh0
291iPhone774G:2008/12/06(土) 17:50:49 ID:ovjpVQ0u0
まあ、その辺のオバチャンがiPhone買うようになるまで、らくらくケータイを
越えるようなランキングは無理だかんな。

若者からじわじわ広がっている段階。
292iPhone774G:2008/12/06(土) 17:51:38 ID:X1UqDxTh0
ガラけ〜新機種が発表されて以降の最近の注目度もiPhoneが圧倒的

http://www.google.co.jp/trends?q=iPhone%2CN-01A%2CF-01A%2CSH-01A%2CW63CA&ctab=0&geo=JP&geor=all&date=mtd&sort=0

293子機論:2008/12/06(土) 17:54:51 ID:GMjOmUk80
多分ガラケーサイドのアンチは、>>290>>292の意味・見方がわかんないから
どう切り返していいか分からない様子。

グッピー出産おめでとう!
294iPhone774G:2008/12/06(土) 17:57:12 ID:P4Atf/Av0
>>292

あれiPhoneは新機種よりもランキング下だねw
295iPhone774G:2008/12/06(土) 17:58:04 ID:2xKe20t7i
>>291
そういう意味ではPC無しのスタンドアローンではほぼ成立しないiPhoneに限界はあるな
逆にそのハンデがあっても今ぐらいの力は出せるってことでもあるが
296iPhone774G:2008/12/06(土) 18:00:32 ID:OhDL0fEC0
注目度があっても日本では売れてないのね
297子機論:2008/12/06(土) 18:00:42 ID:GMjOmUk80
ドコモ: 面倒が嫌いな一般人とそのフリをしたキチガイ、または自己所有してない飼い犬

 a u: 今どき縛りで動けない貧乏人か出会い系命のチンポ野郎か頭カラッポのスイーツ(笑) +勝木諒容疑者(21)←New!

ソフトバンク(iPhone): 自分に何が必要か取捨選択できる常識人か、流行り好きw

ソフトバンク(非iPhone): イメージ先行者か安売り大好きさん

ウィルコム: オタク、変態。「自分はみんなとは違うんだ」と心の中でつぶやく犯罪者予備軍

イーモバイル: とりあえずサービスエリア内の幸運な人。新しモノ好き(通話ゼロ)
298iPhone774G:2008/12/06(土) 18:02:45 ID:ovjpVQ0u0
>>291
が、少なくともiPod程度には売れる可能性がある。iPod使ってるってことは
すでにiTunes使ってるってことだから。

……大ヒット可能じゃんw
299iPhone774G:2008/12/06(土) 18:06:01 ID:9JqHFo8x0
>>297


子機論=基地外



300子機論:2008/12/06(土) 18:38:44 ID:GMjOmUk80
301iPhone774G:2008/12/06(土) 18:45:37 ID:d8e4rLYw0
>>280
ホームラン級の馬鹿発見w
302iPhone774G:2008/12/06(土) 18:54:08 ID:X1UqDxTh0
ガラけ〜ってサイトの読み込みとかダウンロードとかに容量制限があって
使い物にならない
最新機種ですら
フルブラウザで1MB制限って何の冗談だよw
ようつべも10MBまでしか見れないんだろ
最新機種ですらこの程度だから旧機種なんかどうにもならんわなw
303iPhone774G:2008/12/06(土) 18:58:06 ID:SNnFaSY30
そうだよねコピペできない糞端末もあるのにね
304iPhone774G:2008/12/06(土) 19:54:25 ID:esiD3jtF0
>>303
今時そんな端末あるのかw
うちのiPhoneでさえ出来るのに
305iPhone774G:2008/12/06(土) 20:08:04 ID:saHbX/sy0
アンチの書き込み読んでると感じるのは、iphoneへの並々ならぬ興味だな。
興味なきゃ、こんなに粘着しないもんな。
買いたいなら、早く買えよ。
ストレスたまるぞ
306iPhone774G:2008/12/06(土) 20:09:52 ID:fq6gH9tOi
>>305
そのへんは>>290とかで証明されてるしなあ
307ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 20:23:05 ID:M65NtUkNO
年内25万台いくのかね
308iPhone774G:2008/12/06(土) 20:24:40 ID:fTug4ELT0
それを言うなら「年内700万台いくのかね」だな。
25万台程度は初日のうちに達成してる。
309iPhone774G:2008/12/06(土) 20:27:12 ID:6CxepwWq0
>>308
日本で失敗したのかどうかのスレなんだから、日本国内で25万台ってことだろ。
初日にそれだけ売れたのか?
3日間で7万台ぐらいだったと記憶してるが。
310iPhone774G:2008/12/06(土) 20:28:23 ID:bxbl2ZD80
311ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 20:29:38 ID:M65NtUkNO
その7万台ってのはアップルの出荷台数だからな
禿げが7万台売りさばいた訳ではない
312iPhone774G:2008/12/06(土) 20:32:12 ID:fTug4ELT0
>309

「売上げの数字が失敗か成功かの判断基準になるかどうかすら判然としない」
と、すぐ上の方で議論されてるばっかりだ。

それに結論を出さないなら、「日本での販売台数」にこだわる意味はどこにもない。
313iPhone774G:2008/12/06(土) 20:34:47 ID:6CxepwWq0
>>312
日本での販売台数にこだわるスレだろ。
違うの?
日本で成功したか失敗したかは、日本でどれだけ受け入れられたか=日本での販売台数が大きな判断要素となるだろ。
314子機論:2008/12/06(土) 20:37:08 ID:GMjOmUk80
もうね、堂々巡り杉www
魅力半減、だ、ぞ?
315ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 20:39:59 ID:M65NtUkNO
禿げは年内文として40万台確保しちゃったらしいな
316ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 20:46:34 ID:M65NtUkNO
おっと失礼、7〜9月分だったね

禿げ「まだ在庫あるから今回は見送りで」
禿げ「契約書100万回読み直せ」
禿げ「あいごー」
317iPhone774G:2008/12/06(土) 20:49:07 ID:fTug4ELT0
>313
>違うの?

違う。
「iPhoneは日本で成功したのか失敗したのか」にこだわるスレだ。
販売台数をその根拠とするには、スレ内で賛否両論あるんだよ。
318ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 20:51:58 ID:M65NtUkNO
最近信者の読経スレになってる気がするんだが、気のせい?
319iPhone774G:2008/12/06(土) 21:01:38 ID:1wglw5Vri
>>318
お前の妄想スレだろ
320子機論:2008/12/06(土) 21:03:29 ID:GMjOmUk80
はぁはぁ…
一日1,000かめはめ波、達成!
現在充電中

ある意味フィットネスマシーンw
321iPhone774G:2008/12/06(土) 21:07:41 ID:DZn/5ToU0
はぁ〜BB2Cは快適だぜw
アンチ達よ、もっと踊ってみせろ。
最近、つまんな過ぎだぞw
322iPhone774G:2008/12/06(土) 21:10:53 ID:HinziTvL0
まあ出発点は販売台数で失敗と断じた記事だったんだから、販売台数を論じるのがこのスレの趣旨。
しかし販売台数を論じようとすると、信者が話をそらしたり、データからの推論を推論だという理由だけで受け入れなかったりする。
そうなると、当然堂々めぐりになる。

もう各種データから8月末で20万〜25万台、その後は月2〜3万台程度というのはほぼ動かないと思う。これは売れているとは言い難い数字。
世界的にもアメリカ以外では鳴かず飛ばず。9月末時点で世界で200万台の在庫があることがAppleの幹部から決算報告の現場で出ている。

この現実をいかに信者に得心させるかもこのスレの今後の課題かもね。
323ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 21:14:56 ID:M65NtUkNO
まるでメンヘラだな
324iPhone774G:2008/12/06(土) 21:16:07 ID:SP/hseVP0
>>322
で、得心させてどうするの?
325iPhone774G:2008/12/06(土) 21:17:12 ID:1wglw5Vri
>>322
心得させたいんじゃなくて
お前らがそう思いたいだけだろ
326iPhone774G:2008/12/06(土) 21:19:23 ID:SP/hseVP0
>>322
ポンコツガラケーを買わせたいの?
327iPhone774G:2008/12/06(土) 21:21:55 ID:esiD3jtF0
>>322
>9月末時点で世界で200万台の在庫
っても、その時点での販売は40カ国とみても
多い少ないあれ、1国あたり在庫数5~10万くらいじゃね?
それって多いの?
328子機論:2008/12/06(土) 21:22:24 ID:GMjOmUk80
>>322
もっと「おもろい」事言えや大阪人よ〜w
お前地元じゃ嫌われてるだろ???
第一なんじゃその計算w アホか。。。
329iPhone774G:2008/12/06(土) 21:22:44 ID:Z10a47P50
>>324
いや、別に。

>>325
とりあえず、得心と心得るの違いぐらいわかるようになりましょう。

>>326
いいえ。好きにiPhoneを使ってください。
330iPhone774G:2008/12/06(土) 21:23:21 ID:fTug4ELT0
>>322
>まあ出発点は販売台数で失敗と断じた記事だったんだから、販売台数を論じるのがこのスレの趣旨。

その記事が単なる憶測に基づいた捏造に過ぎないと判った時点で、
そいつを論拠にはできなくなってる。

だからここまで「失敗だ!」「どこが失敗だ!」が続いて来てる訳だ。
331iPhone774G:2008/12/06(土) 21:23:31 ID:+ZrwMPJM0
日本で失敗というなら、別にそれでもいいと 思うけど、個人的にiPhone買って失敗とかは思わないな。何かの調査で満足度も高かったし、そう思ってる人は多いんじゃないかなー。
332iPhone774G:2008/12/06(土) 21:25:57 ID:Z10a47P50
>>331
それはそれでいいんじゃないですか。このスレの趣旨とは関係ないし。
っていうか、Apple製品の発売から遠くない満足度調査でよくない結果が出るわけないでしょ。
333iPhone774G:2008/12/06(土) 21:25:57 ID:1wglw5Vri
>>329
見間違えた。すまんな。
334iPhone774G:2008/12/06(土) 21:31:29 ID:SP/hseVP0
>>332
>Apple製品の発売から遠くない満足度調査でよくない結果が出るわけないでしょ。
何で?
335子機論:2008/12/06(土) 21:37:09 ID:GMjOmUk80
先生気取りだな ただのガラケーユーザーじゃん
冷静なフリして、ここで存在感を出したい、と。
そういう路線はもうリストラ一直線だよ鬱屈野郎。
見せしめに上げとこ。

バイバイ
336iPhone774G:2008/12/06(土) 21:38:11 ID:ActJwzQ30
iPhoneはむしろ買って日が経つにつれ
満足度が上がって行くタイプの製品だしなあ
337iPhone774G:2008/12/06(土) 21:39:29 ID:3aL4SKAZ0
ところでさ、最近アンチ見ないけどどこ行ったの?
もしかして絶滅しちゃったの?
イグアナやゾウガメ見てるだけで面白かったのにな。
ちぇっ!
338iPhone774G:2008/12/06(土) 21:40:15 ID:X1UqDxTh0
発売から2ヶ月足らずで成功失敗を論ずる端末なのか?
ってことがそもそもある
3ヶ月で型落ちの旧型になるガラけ〜なら短期勝負なんだろうけどな
339iPhone774G:2008/12/06(土) 21:40:55 ID:ActJwzQ30
みんなiPhone買って楽しい日々を送ってるよ
340iPhone774G:2008/12/06(土) 21:41:20 ID:fTug4ELT0
まあ、Appleもソフトバンクも数字を公表してない以上、
販売台数の多い少ないなんて全部「憶測」「妄想」にしかならんのよ。
憶測や妄想の上に何を乗せたって、それをして事実認定なんて出来ないのは当然の事。

>322が言う「各種データ」にしたって、あちこちの記事のつまみ食いの挙げ句に
「ほぼ動かない と 思 う 。」としか締められない代物だ。
販売台数を趣旨に持ってきたいなら、その程度の信憑性じゃ誰も納得させられない。
「得心」は永遠に無理だろうね。
341iPhone774G:2008/12/06(土) 21:41:32 ID:H2QyupbE0
そういえば以前14の「モバイルサイト」協賛でiPhoneの利用動向調査をしてたな。
iPhone「購入したい」が1割未満、「購入しようとは思わない」が約4割だとか。
iPhone一台持ちはどうやってアンケートに答えればいいんだろう?
342子機論:2008/12/06(土) 21:42:20 ID:GMjOmUk80
>>337
もう進化の方向性を見失って
攻撃する箇所も見失って
どうしたらいいかわからなくなって
とりあえず十字キーをプチプチ押してみているところだから。

もう少し放っといてね!


とか言ってた
343iPhone774G:2008/12/06(土) 21:43:14 ID:s02naQxFi
月に三万台も売れてるの?
万歩計ケータイより売れてるじゃないか。十分じゃね?
344iPhone774G:2008/12/06(土) 21:44:07 ID:X1UqDxTh0
>>292のGoogleトレンド見ても
発表されたばかりのガラけ〜の方が注目されてもいいはずなのに
その差は圧倒的
潜在的な需要が多いとみていいだろうな
345iPhone774G:2008/12/06(土) 21:44:18 ID:5f/qjohu0
>>206
それはオレのことだな
ballooとBB2CでiPhoneは完全に神機になった
もう全く元に戻る気になれない
ソフトバンクは作者に土下座して感謝すべきだ
あとAppleもなー
346iPhone774G:2008/12/06(土) 21:44:31 ID:esiD3jtF0
>>343
全く値下げすらしてないのにね。
347iPhone774G:2008/12/06(土) 21:51:54 ID:3aL4SKAZ0
>>345
iPhone=2chではないぞw
348iPhone774G:2008/12/06(土) 21:52:24 ID:1wglw5Vri
値下げしまくって取ったランキングに何の意味があるんだろうな

その機種の需要があるんじゃ無くて、値段が魅力なだけ。
目先の販売台数だけ。
メーカーの首をしめるだけの行為。
349iPhone774G:2008/12/06(土) 21:57:37 ID:s02naQxFi
>>346
そうそう。値下げして実質ゼロ円とかで投売りじゃないしね。
それに年内に累計40万台売れたんなら予測通りだろ。大成功とはいかんだろうが、失敗ではないだろう普通に考えて。

まあ本当に成功か失敗かわかるのは二、三年後だな。
モデルチェンジの度に地に増えて広まるか、先細るか。
ていうかそのくらいの中期スパンでもの見るもんだろ?
三ヶ月ごとにしなくていいモデルチェンジして
話題性だけ無理矢理盛り上げて、
作ってるのは派遣プログラマーのデスマーチ仕事。
こんなんでどっちに将来性があるかなんて日をみるより明らかだと思うけどね。
別にアップルだけの話じゃないよ、これは。

ガラケーはなぜ絶滅の道を歩み始めたのか、
考えるべきはそこでしょうに。
350子機論:2008/12/06(土) 22:04:12 ID:GMjOmUk80
今日のオレのトレンドで申し訳ないが
iPhoneでかめはめ波出せるだけで、十分満足だ。
この機能にガラパゴス携帯が追いつくにはあと100年はかかるだろう。。。
ブリーフ博士にお願いして発明してもらわねばw
http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=ClsEDM2bmvI&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=http%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252FWebObjects%252FMZStore.woa%252Fwa%252FviewSoftware%253Fid%253D293554503%2526mt%253D8%2526partnerId%253D30

ちなみにこんな無料アプリ見たらどんな反応なのかな?
Vitamin Lite
http://appstore.cayto.co.jp/Vitamin/
http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=ClsEDM2bmvI&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=http%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252FWebObjects%252FMZStore.woa%252Fwa%252FviewSoftware%253Fid%253D298664217%2526mt%253D8%2526partnerId%253D30
351iPhone774G:2008/12/06(土) 22:04:43 ID:bo4vxOL80
一番単純なのはアレだな
iPhoneがモデルチェンジしたときに日本で発売されなかったら失敗
iPhoneがこれ以上モデルチェンジされなかったら失敗
352iPhone774G:2008/12/06(土) 22:05:13 ID:lMfd6L0G0
>>345
まさに禿堂w
BB2Cの登場は完全にターニングポイントになった
もうガラケーユーザーに何を言われても全然気にならないよ
ガラケ野郎→ タッチぃ?はぁ?ハードキーや十字キーがなきゃ話にならんだろwww
少し前までちょっとそうかもな・・、ってとこは確かにあった。だが今じゃ、
オレ→ おまえらかわいそうだなwこの使用感を体験できないなんてwww
マジにソフトしだいでハードは化ける!
iPhoneにしてホントよかった!自信を持ってそう言い切れるぜw
353iPhone774G:2008/12/06(土) 22:12:14 ID:5f/qjohu0
>>347
いや、オレにとってはもう完全に専用機w
音楽やビデオすらあんまり見なくなりそうで怖いwww
だけどこれがMacOS搭載した意義だろ
354iPhone774G:2008/12/06(土) 22:13:47 ID:esiD3jtF0
>>352
おれはBB2CでiPhoneOSの底力を垣間みた感じw
スペック的に2年前の初代と変わってなく、BB2Cのあの動きされたらねぇw
355iPhone774G:2008/12/06(土) 22:14:56 ID:bo4vxOL80
確かにBB2C出てからの2ch度は一気に跳ね上がったな
出先でちょっと暇があるときにすぐ巡回してレスもすぐつけれる
おかげでRSSの未読が貯まる貯まるw
356子機論:2008/12/06(土) 22:23:16 ID:GMjOmUk80
BB2Cについて。
フリックで戻るのは快適だが、さらに
「戻った地点からその操作を取り消して戻す→REDO(リドゥ)」がうまく機能しない。
これちょっとした不満。また読み込み直さないといけないからな。
要望しといたから、次期うp等に期待してる
結構使うんよこの機能。いやオレだけか?
357ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 22:25:56 ID:M65NtUkNO
成功と言い張る奴は居ないんだよな
358iPhone774G:2008/12/06(土) 22:27:44 ID:LG3eRh890
購入した瞬間から陳腐化していく国産ケータイと、
購入後も進化を続けるiPhoneを同列に語る事自体不毛なことに
気がつかない人種は可哀相だなぁ
359iPhone774G:2008/12/06(土) 22:29:20 ID:fTug4ELT0
見れば判る物をことさらに喧伝する奴は少ないもんだ。
360iPhone774G:2008/12/06(土) 22:30:31 ID:3aL4SKAZ0
>>357
タンスの裏でブツクサ言ってないでこっち出て来いよw
361ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 22:31:17 ID:M65NtUkNO
同列?無礼な奴だ
362iPhone774G:2008/12/06(土) 22:34:12 ID:5f/qjohu0
>>357
それじゃオレが成功と言い切ろう
日本のユーザーとしてiPhoneの登場は成功だよ
363iPhone774G:2008/12/06(土) 22:36:49 ID:Ls5USbz3P
成功だと思ってるけど
「成功だ」って言っても根拠ないからなw
根拠無く「失敗だ」と言ってるアンチの方がおかしいことに気づけ
364ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/06(土) 22:39:17 ID:M65NtUkNO
え…?^^;
365iPhone774G:2008/12/06(土) 22:40:15 ID:Ls5USbz3P
BB2Cもすごいけど大辞林もホントにすげえ
検索欄に1文字入れるだけで25万語のなかから一瞬で数千語が並ぶ
さらに1文字づついれてくとインクリメンタルサーチで絞り込まれていく
サックサクで一切もっさりしない
iPhoneもすげえけど物書堂すげえ
366iPhone774G:2008/12/06(土) 22:40:45 ID:9JqHFo8x0


>>351


ソフトバンク破綻したら失敗でいいぞw

367iPhone774G:2008/12/06(土) 22:41:12 ID:LG3eRh890
ハト如きが人様と同列はそりゃ無礼だよ
368iPhone774G:2008/12/06(土) 22:45:15 ID:bo4vxOL80
発売から約5ヶ月、ある意味昨日がいままでで一番iPhone板盛り上がったよな
ガラケーユーザーは目をつぶって耳をふさいで、見えない聞こえないフリをするしかないんだよ
少しは察してやれ
奴らにこんなコトが絶対起きないことは奴ら自身が一番よく解っているんだから
俺らはまた次の祭りの機会をwktkするだけだけどな
369iPhone774G:2008/12/06(土) 22:49:22 ID:s02naQxFi
>>366
シャレにならんwwwww
ほんとそこだけが懸念事項だよなあ。
ソバが倒れても他がiPhoneを引き取ってくれるとは限らない。
引き取っても今のサービスがそのまま引き継がれるとは思えないしな。
370iPhone774G:2008/12/06(土) 22:51:46 ID:BYeLXe/a0
で、日本で成功した端末ってどれ?
そして、その機種って何万台売れたわけ?
371iPhone774G:2008/12/06(土) 22:51:47 ID:bo4vxOL80
>>369
前にも書いたがiPhoneを引き取るって考えがそもそも間違いな
SBの事業を引き継いだとこが結果的にiPhoneも引き受ける

もし、逝くとしたらSBの携帯ひっくるめて全部だw
372子機論:2008/12/06(土) 22:57:54 ID:GMjOmUk80
勝木諒容疑者(21)とハト ◆Q2V5c7d.ncは同じauユーザー  W43SA
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081206-OYT9I00424.htm
373iPhone774G:2008/12/06(土) 22:59:59 ID:Ls5USbz3P
「2008年ヒット商品ベスト30」の11位にiPhoneがいるんだけど
失敗した商品が11位なの?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081104/1020602/
374iPhone774G:2008/12/06(土) 23:00:00 ID:NFNe5a0D0
>>358
iPhoneは発売時点でベータテスターじゃん。
そりゃ進化せんとおかしいわ。
それすら気がつかない人種は可哀相だなぁ
375iPhone774G:2008/12/06(土) 23:01:39 ID:3aL4SKAZ0
>>374
君の端末は進化するのかな?
なんて端末使ってるの?
答えられないよね?w
376iPhone774G:2008/12/06(土) 23:02:47 ID:9JqHFo8x0

ID:GMjOmUk80 の方が勝木諒容疑者よりも危険な臭いがするw
377iPhone774G:2008/12/06(土) 23:04:40 ID:Ls5USbz3P
>>374
進化しすぎちゃってガラけ〜置いてきぼりだよw
なんちゃってiPhoneも劣化しすぎ

なんちゃって
「俗に。あからさまな偽物を表す接頭語。」 大辞林 for iPhone
378iPhone774G:2008/12/06(土) 23:05:37 ID:s02naQxFi
次期モデルが出た後も当然進化する。
しないのはニホンケータイだけ。なぜか?
派遣に作らせてデスマーチでやっつけ仕事しかできない環境で作らせてるからだよwww
379子機論:2008/12/06(土) 23:06:01 ID:GMjOmUk80
>>376
いえいえ軽い池沼ですので無罪です。w
ご安心くださいまし
380iPhone774G:2008/12/06(土) 23:07:32 ID:6AzgXLX60
SBMは破綻なんかしねーよw
ったくバカばかりだから物事を短絡的にしか考えられねーんだろうなwww
381iPhone774G:2008/12/06(土) 23:10:14 ID:s02naQxFi
>>380
しないとは誰にも言い切れない。
予言者でもない限り。
現時点でハッキリしていることは、電通に発注した広告費の支払いが滞っているということ。
払える企業と払えない企業。何が違うのだろう。まあいずれわかることだが。
382iPhone774G:2008/12/06(土) 23:12:26 ID:NFNe5a0D0
>>375
基本部分は進化はしないねぇ。
アプリで機能追加程度かな〜。

でも買った段階で落ちたり、文字入力が困難だったり
時々再起動が必要だったりしないよ。
383iPhone774G:2008/12/06(土) 23:13:50 ID:9JqHFo8x0
>>379
切り返し方で安心できそうw

>>381
>電通に発注した広告費の支払いが滞っているということ。
支払いが滞っているのは電通だけではないみたいだけどね。
384子機論:2008/12/06(土) 23:14:50 ID:GMjOmUk80
>>382 >NFNe5a0D0。
使用機種は??

オレはiPhoneだお!
385iPhone774G:2008/12/06(土) 23:16:28 ID:bo4vxOL80
ガラケーでもKCP+みたいな例があるからな
いまだにまともに使えてないらしいし
386iPhone774G:2008/12/06(土) 23:19:42 ID:d8e4rLYw0
>>382
で、そのケータイはいつまで使うのかな?
387子機論:2008/12/06(土) 23:21:41 ID:GMjOmUk80
>>383
フツー、これからつぶれる可能性高い取引先への支払いは
可能な限り延滞させてウヤムヤに、いいとこ割引譲歩引き出させるなんて手法は
売り掛けの極意からしてみるとむしろ「常識」に近いものだけど?
事情や内情知らない第三者への債権に変わった方が大きくリカバリできるからねw

銀行融資団だけには最優先でキレイにしとく。これ鉄則ねw
お前らも生まれ変わったら一回くらい経営を体験しとき、エンマ様の覚えが違うからwww
388iPhone774G:2008/12/06(土) 23:24:38 ID:6AzgXLX60
>>381
ソースは?
389iPhone774G:2008/12/06(土) 23:25:14 ID:3aL4SKAZ0
>>382
あのさ、君は何か勘違いをしていないかい?
てかいつの話をしてるのかな?
iPhoneが発売されてもうすぐ半年なんだぜ?
進化する端末だって言ってるじゃないか。
アンチはもう少し勉強してると思ってたよ。
がっかりさ。
ところで君の端末はなあに?
答えられないよね?w
390iPhone774G:2008/12/06(土) 23:25:21 ID:NFNe5a0D0
>>384
P906iだよ。で?
391iPhone774G:2008/12/06(土) 23:26:32 ID:NFNe5a0D0
>>386
狙ってたNOKIAが撤退しちゃったからね〜
悩み中。
392iPhone774G:2008/12/06(土) 23:27:19 ID:6AzgXLX60
>>390
で、君はなんでiPhone板で粘着してるの?
気になってしょうがないのか?w
393iPhone774G:2008/12/06(土) 23:28:16 ID:NFNe5a0D0
>>389
俺の書き間違いだな。
その前のレスで書いているように発売時点の話な。
394iPhone774G:2008/12/06(土) 23:28:59 ID:Ls5USbz3P
アンチもガラガラ呟いてないで
日本語の美しさを認識しろ
心が洗われるぞw

冬の季語
ttp://www.monokakido.jp/downloads/daijirin_winter_words.jpg
395iPhone774G:2008/12/06(土) 23:30:20 ID:NFNe5a0D0
>>392
だって携帯板で暴れている信者にコッチに池って言われたんだもん。
396iPhone774G:2008/12/06(土) 23:33:56 ID:+ZrwMPJM0
今までケータイってどんどん進化してきたけど、味方を変えたら根本的なところは携帯電話というところからは何も変わってなかったんだなと思った。iPhone使ってみた感想。
397iPhone774G:2008/12/06(土) 23:33:58 ID:6AzgXLX60
>>395
だから何でiPhone板なんだとw
自分の使ってるP906iのスレにいろよw
だから粘着とか気になってるとか言われんだよw
普通は興味なかったら覗きもしないぜwww
398iPhone774G:2008/12/06(土) 23:34:23 ID:GMjOmUk80
>>309 >NFNe5a0D0
P906iの裏面に書いてある文字書いてみて。

あと、なんでiPhoneにしなかったの?もう発売されてたでしょすでに。

399iPhone774G:2008/12/06(土) 23:35:05 ID:s02naQxFi
>>388
身内。正確には妻の親族が電通の社員。
つーか身内や友人に関係者がいるなら公然の秘密だっつーの。
400iPhone774G:2008/12/06(土) 23:36:53 ID:d8e4rLYw0
>>395
アナタに聞いてみたい
アナタの望むケータイのスペックはどんなもんなの?
401iPhone774G:2008/12/06(土) 23:37:41 ID:X1UqDxTh0
>>394
息を飲む美しさとはこのことだな
402iPhone774G:2008/12/06(土) 23:39:14 ID:3aL4SKAZ0
>>393
だからてめぇの糞携帯は発売時点から進化することができんのかって聞いてんだろうが?
ウンコしっぱなしで進化もできねえガラけー坊やが一丁前に偉そうな口叩いてんじゃねえぞ。
403iPhone774G:2008/12/06(土) 23:49:25 ID:NFNe5a0D0
>>397
携帯板で「ガラケ〜終了〜」って騒ぎまくっている信者に言ってくれないかね?
邪魔くさい。こっちで隔離しといてよ。
404iPhone774G:2008/12/06(土) 23:49:28 ID:aZxh8iqXi
ホント、iPhone良いのに。
単なる携帯電話と比較しても意味無いヨ
405iPhone774G:2008/12/06(土) 23:51:17 ID:NFNe5a0D0
>>402
まぁ口の悪いこと。
進化って何?ピアノが引ける事?ゲームが出来ること?
それとも最近になってやっと漢字入力がまともに出来るようになること?
406iPhone774G:2008/12/06(土) 23:52:20 ID:H2QyupbE0
>>403
ガラケ〜終了〜
407iPhone774G:2008/12/06(土) 23:56:39 ID:3aL4SKAZ0
>>405
お前は何も理解していないことを俺達は理解した。
裸の王様さんよ、
いつまでその携帯使い続けるんだ?
お前はその携帯に満足しているのか?
408iPhone774G:2008/12/07(日) 00:01:00 ID:HqyQOUSP0
>>399
身内ってwww
そんなの脳内ソースと一緒だなw
409iPhone774G:2008/12/07(日) 00:03:26 ID:HqyQOUSP0
>>403
そいつがするから俺もするってのは、お前の頭が小学生レベルだなw
410iPhone774G:2008/12/07(日) 00:03:34 ID:DX6XFzqj0
>>399
社員が簡単にそんな情報をリークする訳ないだろ。
アンチは息をするように嘘をつくな。
411iPhone774G:2008/12/07(日) 00:04:54 ID:RYr5pIgG0
>>408
それは業界では有名な話だよ
412iPhone774G:2008/12/07(日) 00:09:45 ID:HqyQOUSP0
>>411
どんな業界だよw
未払いがもし本当なら、新しいバージョンのCMなんか作成しないし、電通だってフィルム渡さないだろwww
413iPhone774G:2008/12/07(日) 00:12:59 ID:RC4UeFD4i
表層的なところだけでみては駄目。
なぜ、ピアノ等のソフトがあるのか?
ペイント系もあるし、ビジネス系もある。

PCと同じようなことだよ。ハードとソフトは分離されたんだよ。自分のユーセージにあわせて組むだけ。

豊富なソフト、一つのiPhone、後は貴方しだい。
414iPhone774G:2008/12/07(日) 00:14:27 ID:WLJLd+eKi
>>403
それ言ってるの、iPhoneユーザーじゃないよ
お前は利用されただけだから。
まぁ、きにするな。
415iPhone774G:2008/12/07(日) 00:14:36 ID:6hr/EAas0
>>403
>携帯板で「ガラケ〜終了〜」って
それどのスレ?
リンクきぼんぬ
416iPhone774G:2008/12/07(日) 00:16:45 ID:zFQGvAYoP
ピアノソフトはガラけ〜には無理だしな
5点同時感知タッチパネルのiPhoneならでは
417iPhone774G:2008/12/07(日) 00:20:35 ID:bvrEpq3J0
iPhone登場から約半年。
凄まじい進化じゃなかった?
これから半年後の想像も付かない。
ワクテカ、俺たちのための言葉だな。
418子機論:2008/12/07(日) 00:22:43 ID:UhLcRXta0
>>381
フルボッコ乙w
その身内君によろしくね。地域ですぐ特定できたって。
バレたらすくなくとも「反省」行きだよどうすんの?

まぁ>>381本人がわからなくてもいいから、そう伝えといて。。。w
419iPhone774G:2008/12/07(日) 00:35:10 ID:HqyQOUSP0
嘘ついてまでSBM終了って何がしたいんだろw
そんなに韓国人の血が入ってる人が憎いのかねw
420iPhone774G:2008/12/07(日) 00:38:38 ID:Ev2A1CNe0
電通は、docomoを博報堂に取られてショボーンなので、金払いが悪かろうが、
ソフトバンクに対して強く出れないんじゃねーかな。
421iPhone774G:2008/12/07(日) 00:40:08 ID:065P+9Mi0
>>419
別にSBMが潰れてもiPhoneは生き残る。
正直iPhoneがあればSBMなんてどうでもよい。
422iPhone774G:2008/12/07(日) 00:40:17 ID:f9i9c55e0
ほんとアンチは、後先考えずに嘘つきまくりだなw
まぁ、そんだけ低脳だから粘着してんだろうけどw
423iPhone774G:2008/12/07(日) 00:40:45 ID:HqyQOUSP0
>>420
金払ってくれないのに仕事なんかするわけねーだろw
ボランティアじゃねーってのwww
424子機論:2008/12/07(日) 00:40:56 ID:UhLcRXta0
>>381
もし「身内が電通社員」ってのがホントなら。
電通社員って、何人いるか知ってる?www
425iPhone774G:2008/12/07(日) 00:42:47 ID:HqyQOUSP0
>>424
100%嘘なんだから聞くなよwww
426iPhone774G:2008/12/07(日) 00:44:50 ID:Ev2A1CNe0
>>423
???
427iPhone774G:2008/12/07(日) 00:51:19 ID:RYr5pIgG0
社員も火消し大変ですね
428iPhone774G:2008/12/07(日) 00:52:52 ID:UQqICV9d0
アイフーン終ってるな
429iPhone774G:2008/12/07(日) 00:53:21 ID:7hcJSfz40
>>427
docomoの?
430iPhone774G:2008/12/07(日) 00:53:56 ID:9M5dQ3PI0
ttp://chachacco.seesaa.net/article/110804018.html
iPhoneを昨日機種変更しゲットしました〜!
ttp://nagiken.jugem.jp/?eid=98
買ってしまいました。え?何がって?iPhoneです。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000005122008&landing=Next
ソフトバンクモバイルはシャープ製の端末「930SH」「931SH」に人気が集まったという。
「iPhone」などのタッチパネル式スマートフォンは法人需要などもあり引き続き売れているという。

アンチはいったいいつをもって失敗にしたの?
431iPhone774G:2008/12/07(日) 00:56:35 ID:RGbT89iK0
ttp://nagiken.jugem.jp/?eid=98
>買ってしまいました。え?何がって?iPhoneです。

内容見てないだろ
432iPhone774G:2008/12/07(日) 00:57:57 ID:x6TivA1y0
最近、家族がiPhone使ってて…
て買いに来るお客さんが増えた。

iPod現象が来る日も近い。

と、ソフトバンクshopの俺が言ってみる。
433iPhone774G:2008/12/07(日) 01:05:12 ID:HqyQOUSP0
まともに返せなくなると社員認定っすかw
頭悪すぎだってのwww
434iPhone774G:2008/12/07(日) 01:11:13 ID:kwjQMNMB0
まぁiPhoneてジワジワくるからな。
 iPhoneをバカにしてた父や妹、彼女まで欲しい言い出してきた。
扱えないないからよしとけと言ってたけど・・さてどうするか。
8万×3=24万か・・ん・・。
435iPhone774G:2008/12/07(日) 01:11:33 ID:29Vpfvk+i
笑えるな。なんでもかんでも情報が公開されてるわけないだろ。
てか電通とか都市部の広告業界に知り合いもいないのに脳内ソースとか
もう笑うしかないよ。
おまえら田舎もんのニートがどうわめこうと
ソフトバンクは電通発注分の広告費を滞納してんの。それが事実だよ。
つぶれそうかどうかということとは直接関係はない。
ただ何らかの理由によって払うもんを払えなくなってんだよ、ソバは。
436iPhone774G:2008/12/07(日) 01:13:39 ID:29Vpfvk+i
>>423
アホかお前は。その場で現金払いとかなわけねーだろwww
約束の日が来ても払えないってことだよ。仕事してないのバレバレだよおまえは。
437iPhone774G:2008/12/07(日) 01:14:44 ID:RYr5pIgG0
>>435
それ広告業界では有名な裏話だからあんまり書き込まない方がいいよ
438iPhone774G:2008/12/07(日) 01:15:57 ID:29Vpfvk+i
まあなんにしてもソバにはがんばってもらわんと困る。
ソバが潰れて他社が仮に引き継いでもiPhone向けサービスに本気出すとは思えんしな。
439iPhone774G:2008/12/07(日) 01:17:55 ID:29Vpfvk+i
>>437
大丈夫。ここのニートどもは本気で嘘だと思ってるからw
まあソバは図体はでかいからそんな簡単には消滅せんだろう。俺は楽観視してるよ。
440iPhone774G:2008/12/07(日) 01:19:26 ID:zFQGvAYoP
アンチの捏造体質がよく分かる流れになってきたなw
もっとやれ〜
441iPhone774G:2008/12/07(日) 01:19:51 ID:HqyQOUSP0
はいはいw
そんなに業界裏話を語りたかったら、他にスレあんだろw
業界では有名だかなんだか知らんが、潰れっこねーからw
どこぞの飛ばし記事に踊らされてるようじゃ知ったか乙って言われちゃうぜwww
442iPhone774G:2008/12/07(日) 01:21:04 ID:29Vpfvk+i
サイバッチのことか?
まあお前がろくなコネも知り合いもいない田舎のインターネット通のベテランニートだというのはわかった。
443iPhone774G:2008/12/07(日) 01:22:54 ID:HqyQOUSP0
>>436
じゃあその約束の日以降は、SMBの新バージョンCMは流れなくなるんですね?
で、業界人が多いみたいだけどその約束の日とやらはいつ?w
444iPhone774G:2008/12/07(日) 01:27:19 ID:HqyQOUSP0
>>442
ほうほうw
そんなにあんたが何でも知ってるなら
SBMが電通にいくら未払いがあって、それをいつ迄に払わないといけなかったの?
で、いつ法的手段に訴えるの?
業界通のあんたなら答えられるよねwww
445iPhone774G:2008/12/07(日) 01:27:48 ID:29Vpfvk+i
>>443
だからその約束の日がきても払えなくて遅延してるって行ってるだろがw
日本語も理解できんか?
相手が相手だからただちに取引停止とはならんだろ。まあそこまで細かい事情は聞いてないから知らん。
俺が聞いたのは、払うもんを払えてないということだけ。
その話は関係者なら誰もが知ってる公然の秘密ということだけ。

まあつぶれはせんと思うよ。
で、皆そう思ってるから簡単に取引はやめられない。
仕事しろ、そしたらお前もわかるようになるから。
446iPhone774G:2008/12/07(日) 01:27:54 ID:kwjQMNMB0
まぁ負け組みな人間ほど業界裏話を語りたがる。
 それは今も昔も変わらんの。
447iPhone774G:2008/12/07(日) 01:28:29 ID:29Vpfvk+i
>>444
なんでそんなに必死なんだw
知っていることは話した。
448iPhone774G:2008/12/07(日) 01:30:05 ID:HqyQOUSP0
細かい話しは聞いてないから知らんてw
やっぱり知ったか乙www
449iPhone774G:2008/12/07(日) 01:36:22 ID:HqyQOUSP0
>>447
業界人ぶるのもいいが、バカが知ったかぶりしたり身内に電通の人間がいるってウソついたってすぐバレるっつーのwww
お前こそちゃんと働けよカスw
450子機論:2008/12/07(日) 01:39:55 ID:UhLcRXta0
次の切り替え日は12月18日だろ
ちゃんと言ってやれよここの人に。そのくらい秘密じゃないだろw

それに、2回支払い遅延したらSBMだろうが打ち切りだろ、ホントに電通関係者かお前?
どんな方針で仕事してるんだ?
451iPhone774G:2008/12/07(日) 01:41:53 ID:zFQGvAYoP
うわさ話やネガキャン記事を信じ込んで
脳内妄想してるアンチの実態がよく分かる流れになってきたなw
もっとやれ〜
452iPhone774G:2008/12/07(日) 01:43:13 ID:HqyQOUSP0
100%ウソですから〜www
453iPhone774G:2008/12/07(日) 01:58:10 ID:RYr5pIgG0
>>447
まずい事は火消し部隊がいるからねw
454iPhone774G:2008/12/07(日) 02:03:07 ID:HqyQOUSP0
>>453
キタ〜w
バカの一つ覚え
社員とか工作員とか火消し部隊認定w
他にネタがないのかよwww
455iPhone774G:2008/12/07(日) 02:15:03 ID:1DG7vEPv0
日本は全部電通が動かしてる!
政治も経済も全部だよ!すごいんだよ!
みんなが知らないだけでこれはホントなんだって!

ってバカって時々いるよねw
456iPhone774G:2008/12/07(日) 02:30:49 ID:HMbpHwPKi
>>ハト
早く費用対効果について、説明してくれよ。
都合が悪いからスルーかよ。

しばらくして、何も無かったように書き込みすんな(笑)
457ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 02:34:04 ID:rSRjIFIcO
伸びるね
458iPhone774G:2008/12/07(日) 02:51:23 ID:P10urfu3i
iPhoneは凄くいいけどソフトバンクが嫌だなぁ。
はやくまともなキャリアから発売してくれないかな。
即買い替えるのにねぇ
459iPhone774G:2008/12/07(日) 02:52:48 ID:Awb4tVh40
なぁ、仮に今SBMがつぶれて本当に困るって人どれくらいいるんだ?
販売実績もそこそこあり、ソフトを開発したら強制的にワールドワイドな販売網に乗っかる。

バージョンアップもアップルが行っており今現状でSBMがやった事は絵文字とBBポイントによる
無線アクセス。ほかのアクセス手段は有料・無料かかわらず探せば結構でてくる。


となると今現時点でSBMが無くなったとして今現在イポを持っている層は電話とメールが出来なくなる
くらいで他のサービスはほぼ現状のまま受けられると言う事になる。アクセスポイントが無い箇所では
通信が出来ない不便な状況にはなるだろうが。それとてオフラインで使えるツールもかなりの数がでているので

それらを多用すれば不満はいくらか薄まるはずだと思う。私はSBMの電波状況が悪い地域に住んでおり
毎朝必要な情報の更新(数分)をしてそのままイポを持って出て行ってる。不便と思ったことは一度も無い。
もっともJB前提にはなるが。

もっともこれから買おうと思ってる層に対しては重大問題にはなるとは思う。
460iPhone774G:2008/12/07(日) 03:05:21 ID:zFQGvAYoP
SBMはiPhoneのおかげで潰れないよ
万が一潰れて買い手がなくても
Appleがドコモの回線でMVNOするから問題無し
461ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 03:06:02 ID:rSRjIFIcO
アイフォーンの売上もこのスレみたいに伸びると良いね









嘘吐いたごめんなさい
462iPhone774G:2008/12/07(日) 03:09:49 ID:HqyQOUSP0
>>458
そんなくだらない理由で買わないなら一生指くわえて見てろw
ひょっとして、LTE世代にはdocomoから・・・・
んーやっぱり無いなw

>>459
3G網が使えない時点で、iPhoneじゃなくてTouch買ってるってのw
いつでもどこでもオンラインだからiPhoneなんだろw
463iPhone774G:2008/12/07(日) 03:11:36 ID:kwjQMNMB0
>>458
で何でソフトバンクをそんなに嫌うんだ?
 たった数年でここまで伸ばせることは事業として凄いやん。
 ドコモのように元々あった資本から天下って創る会社と
 1から紋無しでプログラム開発から販売までやって
 泥水すすってでも這い上がった会社が
 ここまでできることは凄いと思えるだがな。
お前の発言見てるとただの甘えん坊にしかきこえん。
464iPhone774G:2008/12/07(日) 03:13:02 ID:7/b5ufQ1i
>>462
もう買ってるんだがw
でもソフトバンクだから本当に売れてないなw
465iPhone774G:2008/12/07(日) 03:15:27 ID:HqyQOUSP0
>>463
ハゲが韓国人の血が入ってるのに
自分より成功してるのが妬みなんだろw
察してやれよw
466iPhone774G:2008/12/07(日) 03:17:29 ID:YAh9tDNsi
キャリアとかどこでもいい
ソフトバンクだから売れないってのはあるね
俺もソフトバンク嫌いだし
あいふぉんが売れてんならいいや
467iPhone774G:2008/12/07(日) 03:26:47 ID:XMAQee0Yi
>>463
話も多少大きくなってるかもしれないが、
ここまで評判悪いとね。
他のキャリアにしたくなるよ。
電波もサポートも悪いし今後が不安だな。
いっそのことほかに身売りしてくれればねえ。
468iPhone774G:2008/12/07(日) 03:35:36 ID:/ASvz3hbi
iPhoneにSoftBankのロゴ付いてないのが
唯一の救いだなw
もし付いてたらもっと売れてなかっただろうね。
ワンセグロゴ外せよ。
469iPhone774G:2008/12/07(日) 03:37:22 ID:HqyQOUSP0
>>467
そんなに嫌なら解約してTouchとして使えw
それかシム下駄でdocomo回線使ってろwww
470iPhone774G:2008/12/07(日) 03:43:12 ID:kwjQMNMB0
>>467
悪い評判なんてどんなキャリアにでもあるやん。
FOMAでさえ立ち上げたときそれは評判酷かった。
auも同じでそれはそれは酷かった、
繋がらないとか低収入が持つ機種とか言われてたな。
しかし今では一番繋がるキャリアとかまでCM流してるし。
 それよりも事業としての発展は文無しからドコモに
肩を並べるくらいのソフトバンクビジネスセンスは脅威やと思えるがな。
471iPhone774G:2008/12/07(日) 03:49:47 ID:qa+kyHRoP
ガラけ〜規制記念書き込み
472iPhone774G:2008/12/07(日) 03:49:50 ID:HqyQOUSP0
iPhoneがSBMから発売ってのは発表された時から分かってんだろ
嫌なら買わなきゃいいんだし、今は香港版もSIM下駄も簡単に手に入る
今さらグチグチうるせーよw
女々しいヤツラだなあwww
473iPhone774G:2008/12/07(日) 03:53:13 ID:arIZKjXHi
もう本気で分かんねえよ
何で売れてない、評判悪い、事にしたいのか
正直に教えてくれよ
単純に嫌いとか興味ないとかじゃ納得いかない
この粘着っぷりは何なの?
474iPhone774G:2008/12/07(日) 03:58:49 ID:5k6pXNzW0
2ちゃん脳なんだろうな。普通に売れてるしな。
同じネタにするならプラスになるようなものを選べばいいのに、他人を落とす事しか選べない可哀相な人たちなんだよ。
475iPhone774G:2008/12/07(日) 04:01:03 ID:Lodt1eAp0
嘘もつき通すと本当になるっていうゲッペルスと同じ手法
476iPhone774G:2008/12/07(日) 04:02:35 ID:RYr5pIgG0
売れてるて言い切るのも2ch脳だなw
477iPhone774G:2008/12/07(日) 04:04:22 ID:HqyQOUSP0
>>473
「信者をいじるのが面白い」
とか、負け惜しみを言うに100ペソw
478iPhone774G:2008/12/07(日) 04:05:01 ID:HqyQOUSP0
>>476
あ、低脳発見www
479iPhone774G:2008/12/07(日) 04:05:40 ID:qa+kyHRoP
>>460
むしろ禿が潰れて
Appleがドコモ回線MVNOでiPhoneの方がいい

日本でスマートフォン売り出す場合MVNOの方が売れそう
ノキアは正解なんじゃ
480iPhone774G:2008/12/07(日) 04:08:20 ID:HqyQOUSP0
>>479
面倒だからコピペなw
>ハゲが韓国人の血が入ってるのに
>自分より成功してるのが妬みなんだろw
>察してやれよw
481iPhone774G:2008/12/07(日) 04:24:14 ID:BLsUx1sS0

朝鮮禿は会社破綻しそうなのに成功してるのか?ww




482iPhone774G:2008/12/07(日) 04:26:12 ID:HqyQOUSP0
>>481
会社も破綻しないし、少なくともお前みたいなクズより成功してんだろw
483iPhone774G:2008/12/07(日) 04:38:43 ID:arIZKjXHi
iPhoneこんなに楽しいのに
484iPhone774G:2008/12/07(日) 04:45:24 ID:kwjQMNMB0
>>481
言いたいことがそれだけなら
お前は本当に頭悪そうにしかみえんぞ。
485iPhone774G:2008/12/07(日) 05:00:26 ID:e2jdVXG/0
>>481
お前金正日バッジ持ってないだろう?
持ってると偉いんだぜ
486iPhone774G:2008/12/07(日) 05:11:03 ID:xi1nMZSdi
SBは火消しが大変ですね。
487iPhone774G:2008/12/07(日) 05:37:39 ID:Z8l2Wn7x0
むしろsbが潰れてdocomoとイーモバが獲得を競い合って不毛な価格競争してくれないかなあ。
488iPhone774G:2008/12/07(日) 06:26:12 ID:rakWqpQk0
あひゃ
BB2Cで見にきたら過疎板で勢いが200でここだけ盛り上がってる
禿げる電話ヤホーもうんこマカー生産施設アホーも早く潰れてねw
圏外!圏外!
489iPhone774G:2008/12/07(日) 06:36:07 ID:5k6pXNzW0
かわいそうに。
頭が弱いんだな。
490iPhone774G:2008/12/07(日) 06:36:53 ID:rakWqpQk0
ぷw
491iPhone774G:2008/12/07(日) 08:22:38 ID:tTEd6PFa0
しかし、深夜は相変わらず信者の王国だな。
信者がどういう連中かよく分かるよ。

結局売れてるって言うだけで、なんの根拠も出せないしなぁ。
492iPhone774G:2008/12/07(日) 08:40:10 ID:tSehVznE0
>>491
朝から巡回ご苦労様
どうしてもここの過疎板が気になってしょうがないんですね
よく分かります
493iPhone774G:2008/12/07(日) 08:40:26 ID:zIVXUUUR0
発売されて5ヶ月も経ってるような携帯の、しかも煽りスレがこんだけ盛況な時点で
答えは出てるんだけどな
494iPhone774G:2008/12/07(日) 08:52:40 ID:/4/UYlqX0
>>493
そうだな
信者率が高いとアンチ率も高くなるってことだな
495iPhone774G:2008/12/07(日) 09:11:50 ID:5UXADYDA0
どこの企業も信者を作りたくてしょうがないんだよね。
496iPhone774G:2008/12/07(日) 09:21:53 ID:bazXQjCC0
>>491
↑Mac板で6年以上粘着してる梅夫=チワワ=社会人一年生もよくこんな事書いてるな。
497子機論:2008/12/07(日) 10:12:17 ID:UhLcRXta0
勝木諒容疑者(21)はプリキュアマニアでauユーザー (W43SA)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081206-OYT9I00424.htm
http://mainichi.jp/select/today/news/20081207k0000m040111000c.html

そしてハト ◆Q2V5c7d.ncも同類ユーザー
498iPhone774G:2008/12/07(日) 10:35:07 ID:dSOm/9+W0
アンチが無視できない間は失敗ではないのでは。
499iPhone774G:2008/12/07(日) 10:38:54 ID:+cWFr9aH0
790 名前: 非通知さん Mail: hage 投稿日: 2008/12/06(土) 19:18:42 ID: KUmSKnXj0
ソフトバンク0円ケータイ 大量バラマキを発見!
週間文春12月11日号

0円ケータイを都内携帯電話販売ショップでもらった
学生証のコピーと書類に名前を書くだけ
(・∀・)ニヤニヤ
<・∀・>ニダニダ 審査を厳しく指導しているフリフリ <・∀・>ニダニダ

ある代理店の社員曰く『うちだけで毎月約一千台ある』
(・∀・)ニヤニヤ
<・∀・>ニダニダ もちろんPRケータイも純増数にカウントカウント <・∀・>ニダニダ

純増数”水増し”(・∀・)ニヤニヤ
500iPhone774G:2008/12/07(日) 10:40:13 ID:HL0vp0HM0
iPhoneとは関係なく、もしソフバンが登場してなかったとしたら、と思うとぞっとするぞ。
通話料はバカ高く、アプリは月料金、ドコモ社員はふんぞりかえり、海外投資で大損したツケを利用者に転嫁する。
そんなことがずっと続いたことは間違いない。
501iPhone774G:2008/12/07(日) 10:49:42 ID:/eN3Iyhk0
iPod発売当時のスレを見ている気分だなあw

5年くらいあとにこのスレを見直してみたい
502iPhone774G:2008/12/07(日) 10:51:33 ID:+cWFr9aH0
>>501
>5年くらいあとにこのスレを見直してみたい

iPhoneは売れててもソフトバンクは消滅してますよ

37 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2008/12/05(金) 02:50:31 ID: GJK1C9nK0
               7円…急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩1袋
.              13円…ポリオ経口ワクチン1回分
.              65円…1錠で4〜5リットルの水を浄化できる浄化剤50錠
             436円…使い捨ての注射器50本
             545円…10リットルの水を運搬・貯水することができる折りたたみ式の貯水容器3つ
             763円…ワクチン用保冷箱1個(熱に弱いワクチンを一定の温度に保った状態で運搬できるようにするための器材)
.            1199円…子どもを持つ親1人分の抗レトロウィルス剤、1カ月分
.            1199円…栄養不良の子どものために特別に開発された、高カロリービスケット20箱
.            1853円…使用済みの予防接種用注射器と注射針を安全に廃棄するための箱25個
         1万0900円…はしかから子どもを守るための予防接種用ワクチン700回分
          2万1800円…子ども1人分の抗レトロウィルス剤(液状)、1年分
.        10万9000円…子ども1人に対する抗レトロウィルス治療、5年分
.        65万4000円…緊急保健キット1キット
        196万2000円…移動式浄水装置1基。1万5000人に安全な飲料水を提供することができる
     1億8000万0000円…なつくんを救う会の募金予定額 http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-595.html
2兆5330億0000万0000円…ソフトバンク平成19年度有利子負債

503iPhone774G:2008/12/07(日) 10:51:55 ID:7PGrhq2U0
>>473
あなたのような売れてもいないものを売れていると思いこんでいる信者の目を覚まさせてあげないといけないと思ってね。
ただの壺に高い金を払ってる人を見たら放っとけないだろ?それと同じだよ。
504子機論:2008/12/07(日) 10:54:32 ID:UhLcRXta0
>>500
別にそんなことでぞっとはしないぞ。
他にも考えることややることがっぱいあるからな。

お前どうしたの大丈夫かwww
505子機論:2008/12/07(日) 10:56:51 ID:UhLcRXta0
>>503
余計なお世話だ。さっさと散らかってるプリキュアをしまえ、警察に見られるぞw
506iPhone774G:2008/12/07(日) 10:57:20 ID:BtjfQZTw0
うん
世界累計で年内1000万台到達するけど
アンチ脳的には売れてないよね
507iPhone774G:2008/12/07(日) 10:57:26 ID:Ev2A1CNe0
別にソフトバンクなんか消滅しても全然困らんけどなあぁ。
ソフトバンクが潰れたとして、SBMの回線が直ぐに使えなくなる事は
無いだろうし、総務省がメンツをかけてなんとかするだろう。
iPhone自体への攻撃ができないからソフトバンクを攻撃って、アンチも
相当追いつめられちゃってるんだなぁw
508子機論:2008/12/07(日) 10:58:40 ID:UhLcRXta0
ここまでiPhone自体のネガキャン…ゼロ

アンチ脂肪
509iPhone774G:2008/12/07(日) 11:00:17 ID:rakWqpQk0
攻撃wわろたwww
510iPhone774G:2008/12/07(日) 11:01:28 ID:zIVXUUUR0
潰れても困らないが、ここまでiPhoneに入れ込んでくれた和禿に感謝の念はある
そういう意味で頑張って欲しいな
511iPhone774G:2008/12/07(日) 11:01:50 ID:zFQGvAYoP
>>506
違うだろ
1000万台はとっくに到達した
年内到達するかどうかは2000万台
512iPhone774G:2008/12/07(日) 11:03:04 ID:Ev2A1CNe0
勿論、ソフトバンクが破綻して、ソフトバンクモバイルが銀行管理に
なれば、新規の契約や機種変ができなくなる可能性が高いので、
アンチのみなさんの中でiPhoneを買うか迷ってる人がいるなら、早く
買った方が良いよw
ただ、分割で買うとその債権が妙な所に売られないとも限らんので、
できれば、一括で買った方が良いかもね。
513iPhone774G:2008/12/07(日) 11:03:34 ID:BtjfQZTw0
今まで何年も売り続けてきたWindowsMobile機の世界累計台数を
iPhoneG3は半年で上回ったけど

アンチ脳的には売れてないんだよね
514iPhone774G:2008/12/07(日) 11:03:48 ID:hdVQZIX40
>>503
お為ごかしかw 笑わせるぜ。単にかまって欲しいだけだろ?
それに常識人は他人の政治観と宗教には触れないもんさ。
515iPhone774G:2008/12/07(日) 11:03:56 ID:Ev2A1CNe0
>>509
君も、迷ってるのなら、早くiPhoneを買うと良いと思うよw
516iPhone774G:2008/12/07(日) 11:04:39 ID:+cWFr9aH0
>>506 >>511
はぁ?
世界で売れても日本で売れなければソフトバンクは潰れますよ。


















売れでも存続無理かも知れませんがw
517iPhone774G:2008/12/07(日) 11:05:57 ID:zIVXUUUR0
初めてあった奴との話題に政治と宗教と野球は避けろ
一般人なら常識だわな
518iPhone774G:2008/12/07(日) 11:08:34 ID:zFQGvAYoP
>>516
おちつけw
519iPhone774G:2008/12/07(日) 11:09:08 ID:bazXQjCC0
>>502
>iPhoneは売れててもソフトバンクは消滅してますよ
で?
520iPhone774G:2008/12/07(日) 11:09:33 ID:/4/UYlqX0
アイフーンは使いにくいのでダメです
521iPhone774G:2008/12/07(日) 11:10:19 ID:NZABMkuQ0
docomoやauの社員は休日書き込み手当でるのか、いいなぁ。
522iPhone774G:2008/12/07(日) 11:10:25 ID:Ev2A1CNe0
アイフーンは駄目なんだろうね。
iPhoneは使い易いよw
523iPhone774G:2008/12/07(日) 11:12:39 ID:RAhsMe33i
法人需要も含めて売れ続けているってニュースあったよね
売れてるやん
524iPhone774G:2008/12/07(日) 11:13:48 ID:rakWqpQk0
ようしおれもiPhoneG3買うぞ!
なんか凄そうだ
525iPhone774G:2008/12/07(日) 11:15:25 ID:rakWqpQk0
法人にはあげてるんじゃないの?
売れてないんじゃね?
526iPhone774G:2008/12/07(日) 11:18:49 ID:wWjNQBHri
ソフトバンク叩きはスレ違いだろ。
527iPhone774G:2008/12/07(日) 11:19:37 ID:gW1K1IHS0
アイフーンってiPhoneを真似てタッチパネルにした国産ケータイのこと?確かに最悪だよね
528iPhone774G:2008/12/07(日) 11:22:40 ID:BtjfQZTw0
だからアンチはiPhoneに張り付いてないでコレジャnaiPhone買えばいいじゃない
ガラケーはiPhoneなんかより格段に高性能で高機能で使いやすいケータイなんでしょ?
529ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 11:34:48 ID:ZKnhEdB40
訳:もう許して下さい!
530iPhone774G:2008/12/07(日) 11:34:57 ID:GgfwlxWx0
>>516
前から潰れるって言ってるけど、いつ潰れるの?w
なんか、10月を超えられないって聞いてたけど、もう12月なんだけどwww
531iPhone774G:2008/12/07(日) 11:38:38 ID:qa+kyHRoP
11月危機説なんてのもあったなwww
532iPhone774G:2008/12/07(日) 11:39:45 ID:tMduyC7l0
>>350
アフィうざい
533iPhone774G:2008/12/07(日) 11:40:59 ID:GSvBeUGCi
しかしソフトバンク社員も火消し大変ですね。
早く次の会社探さないと大変な事になりますよ。
534子機論:2008/12/07(日) 11:42:25 ID:UhLcRXta0
携帯ワンセグ「利用しない」が過半数 有料と勘違いしている人も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/07/news001.html

ワンセグを「よく利用している」は6.6%、「たまに利用している」が38.1%、
「あまり利用していない」は23.2%、「ほとんど利用していない」は32%だった。
利用しない理由は「電池を消耗するから」「視聴料金がかかると思うから」があった。

ホントガラケーユーザーの脳みそは最高の作りですね
535子機論:2008/12/07(日) 11:44:47 ID:UhLcRXta0
身内が電通さんは、今日はお仕事ですかね
昨夜は貴重な情報どうもありがとうございましたw
536iPhone774G:2008/12/07(日) 11:46:28 ID:gW1K1IHS0
SBが潰れるとかアホにもほどがあるな
銀行への返済がやばそうになったらたくさんある子会社を
売り払うだけ
537iPhone774G:2008/12/07(日) 11:49:00 ID:GgfwlxWx0
>>533
面倒だからコピペね
>キタ〜w
>バカの一つ覚え
>社員とか工作員とか火消し部隊認定w
>他にネタがないのかよwww
538iPhone774G:2008/12/07(日) 11:51:59 ID:e2jdVXG/0

朝鮮社員出現ww
539iPhone774G:2008/12/07(日) 11:59:07 ID:GgfwlxWx0
>>538
ホントにバカなんだなw
540iPhone774G:2008/12/07(日) 12:04:10 ID:YUNRJRVh0
iphone板なのにiphoneで書き込んでる奴がほとんど居ない時点で
この端末の文字入力がいかに糞かが分かるな
541iPhone774G:2008/12/07(日) 12:07:53 ID:gW1K1IHS0
↑とんでもねえアホがきたw
542ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 12:13:08 ID:rSRjIFIcO
>>523
あったっけか?
543iPhone774G:2008/12/07(日) 12:17:04 ID:zFQGvAYoP
>>540
今はいろいろの専ブラがあるから
iPhoneでも末尾は i に限らん
544iPhone774G:2008/12/07(日) 12:23:09 ID:Ely91IMCi
自宅だと基本wifiだしなぁ
545iPhone774G:2008/12/07(日) 12:24:09 ID:Lodt1eAp0
いろいろ消えていったよね
PC98 ワープロ専用機。。。次はガラケー
546iPhone774G:2008/12/07(日) 12:25:11 ID:vUkLsyMC0
>>544
最近じゃ自宅以外でもタダで使える所あるしなぁ。
547iPhone774G:2008/12/07(日) 12:26:20 ID:Ely91IMCi
じっさいのとこ2chに書き込むぐらいなら全くストレスなくなったな
BB2C様様だわ
548iPhone774G:2008/12/07(日) 12:27:49 ID:f9i9c55e0
>>540
自宅のWi-Fi経由で、BB2Cで書いてますけど。
末尾iじゃないから、そうに違いないって考えちゃったんだね。
低脳らしいねw
549iPhone774G:2008/12/07(日) 12:28:12 ID:gW1K1IHS0
BB2Cのおかげで、PC立ち上げてたけど面倒なので
iPhoneで書き込むというレベルにまでなった
550iPhone774G:2008/12/07(日) 12:32:52 ID:GgfwlxWx0
いよいよアンチのネタが無くなってきましたw
551iPhone774G:2008/12/07(日) 12:35:29 ID:oERS25vf0
BB2Cのレンダリングの速さは開発者の間でも興味津々みたいだな

BB2Cのレンダリングの早さについて聞いてみた。iPhoneアプリの実行ファイルを見る手順もおまけで追記。
ttp://www.appbank.net/2008/12/06/iphone-news/3512.php
552iPhone774G:2008/12/07(日) 12:36:42 ID:YUNRJRVh0
>>543
ふーんそうなんだ
それにしてもちょっと勘違いしただけなのにこの煽られよう・・
ここの人達はよっぽど余裕がないんですね
553iPhone774G:2008/12/07(日) 12:42:20 ID:GgfwlxWx0
>>552
煽ってねーしw
被害妄想?www
554iPhone774G:2008/12/07(日) 12:42:29 ID:LEe/ZGZX0
もっと頭使って踊れよ
そんな出来ではアンチとして認めてやんねーぞw
555iPhone774G:2008/12/07(日) 12:43:33 ID:oodtjOrai
いい加減な情報で人のこと煽ってるやつがなんか言ってますねw
556iPhone774G:2008/12/07(日) 12:43:36 ID:G/UZV5QMi

557iPhone774G:2008/12/07(日) 12:44:25 ID:YUNRJRVh0
なんだこのスレw
あんたらすげーよw
558iPhone774G:2008/12/07(日) 12:44:55 ID:NZABMkuQ0
>>552
素直に「知りませんでした」と言えばいいのに・・
559iPhone774G:2008/12/07(日) 12:48:01 ID:GgfwlxWx0
アンチはボコボコにやられてもゾンビみたいに蘇ってくるなw
どんだけドMなんだよwww
560iPhone774G:2008/12/07(日) 12:48:02 ID:1DG7vEPv0
>>547
>>549
オレも同じ。BB2CでiPhoneは完全に化けた
もうガラケーの頃どうやって見てたんだかわからんw
今でもW2CHサイコーとかいってるドコモユーザーとか
iMona連打して見てるauユーザーとかもう哀れで・・www
561540:2008/12/07(日) 12:52:29 ID:60tm7QEai
テス
562iPhone774G:2008/12/07(日) 12:54:21 ID:f9i9c55e0
>>557
煽りってのは、お前が書いた>>540みたいな書き込みを言うんだよw
まったく、低脳にも程があるわw
563iPhone774G:2008/12/07(日) 12:57:41 ID:pvXFX4rV0
うむ、化けたね。大辞林とか、Web Appもガラ携も追いつけない。
AppleがMacでCore Animation頑張ってた訳がわかったよ。
564子機論:2008/12/07(日) 12:58:20 ID:UhLcRXta0
>>552
YUNRJRVh0、ちょっとでも触れるととたんにわめき出すキチガイ人間
まるでカンボジアに埋まってる地雷のようだなお前www
ブーブークッションとかな。

ナムアミダブツナ ムアミダブツ。。。
565iPhone774G:2008/12/07(日) 12:58:45 ID:R0dcPCzUi
>>560
俺も少し前まではimonaだったんだよなぁ
半年で隔世の感があるわ
566iPhone774G:2008/12/07(日) 12:59:15 ID:7WAZNw+40
アップル製品に何回ガッカリすれば気が済むの?
567iPhone774G:2008/12/07(日) 12:59:15 ID:YUNRJRVh0
>>562
iphoneの日本語入力がしにくいというという常日頃から思ってた事と
勘違いが重なっただけなのにな・・
2chの末尾に何が付くかなんて普段2chやらない人は知らないだろ
それに対して
「とんでもねえアホ」とか「低脳」とか「被害妄想」とか
挙句の果てにアンチ扱いか
おたくら明らかに余裕ないじゃん
敵増やす活動をワザとやってんの?
568iPhone774G:2008/12/07(日) 12:59:21 ID:NZABMkuQ0
ケータイの2chビュワーってのがどんなのか知らないのだが、
例えば現在ケータイで最高に使いやすいビュワーが10段階評価で
5としたら、BB2Cはどれくらいの評価になるんだろ?
569iPhone774G:2008/12/07(日) 13:02:17 ID:gW1K1IHS0
>>567
無知は恥ずかしいことです。以上。
570iPhone774G:2008/12/07(日) 13:02:49 ID:R0dcPCzUi
勘違いで他人を罵っておいて、ノーペナで済まそうという方がどうかしてるな
571ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 13:02:56 ID:kLmQ3q4A0
信者「わざわざアイフォーン買ってまでネガキャン乙w」↓
572iPhone774G:2008/12/07(日) 13:04:49 ID:YUNRJRVh0
>>569
無知?
2chのID末尾の法則性を知らないことが「恥ずかしい無知」ですか・・
2ch脳というか・・・
573iPhone774G:2008/12/07(日) 13:05:17 ID:QAV+taVm0
知らなかったと言えばそこで終わったものを。
574iPhone774G:2008/12/07(日) 13:06:05 ID:NZABMkuQ0
>>572
「知らなかった、スマンw」の一言で済んだ事を・・・
575iPhone774G:2008/12/07(日) 13:07:06 ID:1DG7vEPv0
>>568
その尺度だとW2CHが5ってことかな?
そうなると当然10なんだが、もうそんな次元じゃないんだよ
576iPhone774G:2008/12/07(日) 13:07:38 ID:R0dcPCzUi
あやまるならまだしも、開き直ってこれだからなぁw
頭弱い子なんだね
577iPhone774G:2008/12/07(日) 13:07:53 ID:gW1K1IHS0
>>572
ほんと恥ずかしいバカだよお前は
578子機論:2008/12/07(日) 13:09:24 ID:UhLcRXta0
よくしゃべるな このYUNRJRVh0
なんだっけ忘れた
579iPhone774G:2008/12/07(日) 13:09:55 ID:YUNRJRVh0
>>570
2chで>>540程度の書き込みが煽りと判断されるんですか?
じゃあiphoneの感想なんて皆目無理ですね
>>573-574
だーかーらーその前に>>541>>548みたいな煽りがあっただろ?
それに対して「あんたら余裕ないね」ぐらいしか言えないだろ普通
580iPhone774G:2008/12/07(日) 13:10:07 ID:NZABMkuQ0
>>575
ほう、そんなに違うんだ。
ケータイ持ってた時に2ch見たことなかったから想像が付かんわ。
581iPhone774G:2008/12/07(日) 13:10:20 ID:f9i9c55e0
>>567
お前は末尾に何が付くかも知らないで、このスレにはiPhone使ってる奴が居ないとか言ってたのか?w
もう、つまんないからキャラ設定からやり直してこいよ?w
582iPhone774G:2008/12/07(日) 13:10:32 ID:NFuNZCaaO
ハトはニュースくらい見ろよw
583iPhone774G:2008/12/07(日) 13:10:47 ID:YUNRJRVh0
ムカついたんでiphone叩きに加わってもいいですか?
584iPhone774G:2008/12/07(日) 13:16:01 ID:NZABMkuQ0
>>579
>2chで>>540程度の書き込みが煽りと判断されるんですか?
「この端末の文字入力がいかに糞かが分かるな」とまで書いてて十分「煽り」だろ。
自分も「煽り」と認識して書き込んだんだろう?
お前の認識している2chの「煽り」とはどのようなモノだ?

しかも自分からID末尾の件に触れておいて、突っ込まれたらこのざまだ。
この件に関しては誰もお前を擁護する奴はいないよ。

もうルータでもリセットしてID変えて出直してこい。
585iPhone774G:2008/12/07(日) 13:16:01 ID:NZABMkuQ0
>>579
>2chで>>540程度の書き込みが煽りと判断されるんですか?
「この端末の文字入力がいかに糞かが分かるな」とまで書いてて十分「煽り」だろ。
自分も「煽り」と認識して書き込んだんだろう?
お前の認識している2chの「煽り」とはどのようなモノだ?

しかも自分からID末尾の件に触れておいて、突っ込まれたらこのざまだ。
この件に関しては誰もお前を擁護する奴はいないよ。

もうルータでもリセットしてID変えて出直してこい。
586iPhone774G:2008/12/07(日) 13:16:13 ID:GgfwlxWx0
>>583
どうぞどうぞw
どうせその程度の無知でおバカなレベルだから
ボコボコにされるんだろうけどwww
踊って下さいw
587iPhone774G:2008/12/07(日) 13:16:23 ID:NZABMkuQ0
大事なことなので2k
588子機論:2008/12/07(日) 13:17:35 ID:UhLcRXta0
>>583
今度は自分で自分に聞いてらぁ。。。w
ムカついたってよ。そうかいそうかい。




そうかいそうかい。。。w
589iPhone774G:2008/12/07(日) 13:18:20 ID:R0dcPCzUi
>>583
お前さんそれ以前だからw
590iPhone774G:2008/12/07(日) 13:20:13 ID:1DG7vEPv0
>>580
とは言え実はオレもガラケーは捨ててない
(通話とメールはガラケーなのよ)
しかもauだから、iMona連打してます!www
それだけに落差を感じまくるわけ
591iPhone774G:2008/12/07(日) 13:20:16 ID:NZABMkuQ0
ぶった切ってスマン

メタルギア for iPhone/iPod touch確定

業界人に新作MGSについて聞いてきました!
ttp://blog.livedoor.jp/digitalbyte/archives/305967.html
592iPhone774G:2008/12/07(日) 13:21:10 ID:GgfwlxWx0
盛り上がってまいりました!
さあ、華麗に踊ってもらいましょう!
ID:YUNRJRVh0さん、どうぞ!w
593子機論:2008/12/07(日) 13:21:28 ID:UhLcRXta0
iPhone叩く材料探しは大変ですよ。
頑張ってください!

本当にあなたの能力で大丈夫ですか?
老婆心ながら心配になってしまいました、老婆ではありませんが。
心の中でムカムカしながらも、押し黙ってヤマダ電機のポイントスロットを
クルクル回していた方がいいんじゃないですか、おすすめですw
594iPhone774G:2008/12/07(日) 13:21:57 ID:LEe/ZGZX0
>583
お前の知力では役不足。
よって却下。

以上
595子機論:2008/12/07(日) 13:23:05 ID:UhLcRXta0
ドコモ: 面倒が嫌いな一般人とそのフリをしたキチガイ、または自己所有してない飼い犬

a u: 今どき縛りで動けない貧乏人か出会い系命のチンポ野郎か頭カラッポのスイーツ(笑) +勝木諒容疑者(21)←New!

ソフトバンク(iPhone): 自分に何が必要か取捨選択できる常識人か、流行り好きw

ソフトバンク(非iPhone): イメージ先行者か安売り大好きさん

ウィルコム: オタク、変態。「自分はみんなとは違うんだ」と心の中でつぶやく犯罪者予備軍

イーモバイル: とりあえずサービスエリア内の幸運な人。新しモノ好き(通話ゼロ)
596iPhone774G:2008/12/07(日) 13:24:09 ID:YUNRJRVh0
>>584->>585
必死に2重カキコ乙です

当たり前の感想言っただけなのになあ
ここのGKどんだけ沸点低いんだよw
まあ別に自分はアンチになるほど暇じゃないから
たまに2chに来た時にiphoneの文句書くわw
597iPhone774G:2008/12/07(日) 13:25:57 ID:NZABMkuQ0
もうしつこいからキエロ
598子機論:2008/12/07(日) 13:26:25 ID:UhLcRXta0
>>596
「必死に」って、2回ボタン押すだけでしょ?

どんだけwww
599iPhone774G:2008/12/07(日) 13:27:41 ID:R0dcPCzUi
>>596
GKがなにかもw
600子機論:2008/12/07(日) 13:28:04 ID:UhLcRXta0
なんだもう退散か

ポイントスロットしに行くのかな?
601iPhone774G:2008/12/07(日) 13:28:04 ID:GgfwlxWx0
>>596
早速の敗北宣言かよw
使えねーな、お前www
602ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 13:29:57 ID:rSRjIFIcO
これがアイフォーンユーザークオリティ
603540:2008/12/07(日) 13:31:21 ID:xGS/TmQji
バイバイ
2chは程々にね
今日は天気いいよー
604iPhone774G:2008/12/07(日) 13:31:46 ID:U+oB+Nxx0
>>552
>>540で「iPhoneで書き込んでいる人がほとんどいない」(←これはウソ)「だからiPhoneの文字入力は糞」と
ウルトラ嘘八百の断定レスを書き込んでおいて、きちんと論破されたのにその態度か。
YUNRJRVh0、あんた最低だよ。
605iPhone774G:2008/12/07(日) 13:32:20 ID:gW1K1IHS0
GKw 何がw
606iPhone774G:2008/12/07(日) 13:32:38 ID:GgfwlxWx0
>>602
そのiPhoneユーザーより、さらに数段低いアンチクオリティーwww
その中でも、お前は最下層だなw
607子機論:2008/12/07(日) 13:34:24 ID:UhLcRXta0
>>603
でもサムイす。。。ブルブル
608iPhone774G:2008/12/07(日) 13:35:12 ID:GgfwlxWx0
>>603
はいはいw
涙目なのはよく分かったから、サッサと消えろカスw
609iPhone774G:2008/12/07(日) 13:52:43 ID:32AA+fjw0
>>2
610iPhone774G:2008/12/07(日) 14:01:31 ID:HtUgrOBh0
ここiPhoneユーザーのガラの悪さと排他性がよくわかるスレですねw
まあそうでもして守らないといけない小さな小さな灯火だから、しょうがないのかね。
611iPhone774G:2008/12/07(日) 14:01:38 ID:dIXphiPqi
最近のアンチはレベル低すぎでつまらんな
612iPhone774G:2008/12/07(日) 14:03:43 ID:L2cFW0Ro0
>>611
叩くネタがどんどん減ってきてるからね。
613iPhone774G:2008/12/07(日) 14:06:10 ID:vUkLsyMC0
「ガラの悪さと排他性」
なんか別のものが頭に浮かぶのですが。
614iPhone774G:2008/12/07(日) 14:06:42 ID:fBlGhQd30
ガラの悪さならガラ茎使いの圧勝です。
あっさり負けました。
ごめんなさい。
615iPhone774G:2008/12/07(日) 14:06:51 ID:gW1K1IHS0
大体のアンチはもうiPhone買っちゃったし今いるのは
「無知」なアホだけ。俺たちの戦いは終わったんだよ
616iPhone774G:2008/12/07(日) 14:10:26 ID:vUkLsyMC0
>615
よってくる害虫を追い払う行為は戦いとは言わないような気がする。
617iPhone774G:2008/12/07(日) 14:11:44 ID:dIXphiPqi
>>612
で、ネタがなくなって来るとソフトバンク叩きだろ
ぶっちゃけ、ソフトバンクなんてどーでもいいのになw
618iPhone774G:2008/12/07(日) 14:13:31 ID:L2cFW0Ro0
>>617
自分が加入してるプロバイダを叩かれても何とも思わないのと同じようにね。
619ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 14:13:36 ID:rSRjIFIcO
俺達の戦いカッケーw
620iPhone774G:2008/12/07(日) 14:16:19 ID:C7pJNc0e0
>>619
ハトはガラけ〜!
621iPhone774G:2008/12/07(日) 14:16:31 ID:BtjfQZTw0
アンチはiPhoneが欲しくなっちゃったので
キャリアを叩いてDocomoでも出せと言い張ってるのですね?
わかります
622iPhone774G:2008/12/07(日) 14:18:00 ID:GgfwlxWx0
あ、このバカな鳥はスルーでw
脳みそ3gくらいしかないらしいからwww
623iPhone774G:2008/12/07(日) 14:18:03 ID:Awb4tVh40
やはり2ChをBB2Cで読んで書き込みをPCでする私は異端なのだろうか。
フリックよりPCのキーボードが快適だからそうしてるだけだが。

しかしBB2Cはだらだらと読むのにはうってつけですね。リンクもBB2C内で見れますし。
これに壷みたいにアンカーのレスを読む機能がつけば言う事はないんだが。
アンカーにジャンプするのは今一好きになれない・・・
624iPhone774G:2008/12/07(日) 14:22:08 ID:GgfwlxWx0
PCがあるなら読み書きどっちもPCでいいじゃんか
どんな端末だって、現状では読み書きどっちもPCにはかなわないだろ
625iPhone774G:2008/12/07(日) 14:24:17 ID:U+oB+Nxx0
>>623
自分が今いる環境で一番使いやすいツールを状況に応じて選択するのは、
別に異端でもなんでもないと思うが。
626iPhone774G:2008/12/07(日) 14:24:42 ID:gT8FiY/T0
長文とか書くなら普通にキーボードだなあ
ただ、ここにちょこちょこ書くぐらいならフリックの練習もかねて
iPhoneでだいたい済ましちゃうな
627iPhone774G:2008/12/07(日) 14:29:29 ID:2BR/a61q0
628iPhone774G:2008/12/07(日) 14:37:57 ID:Awb4tVh40
>>624

BB2Cを一度でも使ってみると分かると思いますがダラダラと読む分にはPCよりも快適ですよ。
きっちり読んで、その上でレスをするならPCの方がいいですけど(2Chに限る)
629iPhone774G:2008/12/07(日) 14:39:33 ID:ocegKhHsi
キチガイiPhoneユーザが妄想で暴れてる書き込み見て同じユーザとして恥ずかしいです。
iPhoneに恋しすぎて冷静さが無くなってるだけです。
そのうち魔法がとけて正常に戻ると思います。

真iPhoneユーザ代表より
630iPhone774G:2008/12/07(日) 14:40:13 ID:L2cFW0Ro0
UAでiに偽装出来るようになったのかな?
631iPhone774G:2008/12/07(日) 14:41:58 ID:udq7TL5Mi
PCでやるのとはまた微妙に違った快適さがあるな
特に布団の中からは最強だしw
632iPhone774G:2008/12/07(日) 14:43:50 ID:GgfwlxWx0
>>628
今も使ってるけどw
確かにダラダラ読むだけなら最高だよね。
633iPhone774G:2008/12/07(日) 14:45:35 ID:GgfwlxWx0
>>629
誰もお前をiPhoneユーザー代表とか認めてない件についてwww
634iPhone774G:2008/12/07(日) 14:46:36 ID:nqeg7IQy0
>>511
2000万台到達ってのはどうなのかね?
ちょっと古い記事だが、昨年400万台売れたというAppleの発表とAT&Tを初めとする当時iPhoneを販売していたキャリアのiPhone契約数(約250万)の差について書かれている。結論は玉虫色だが。
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1700713

ちなみに今年のQ3もAppleは690万台と発表したが、Gartnerによれば470万台。これに関してはAppleも流通在庫が200万台と言ってはいるけれど。
どこの時点で販売とするのかが問題なのかもしれないが、ユーザーに届いていないプロダクトに何の価値があるのだろう?
Gartnerの数字を足していけば、今年のQ3までで1000万ちょっと。Apple自体の最初の目標は達成したといえると思う。

でも今年に入ってからだとまだ700万台ちょっと。今年は携帯全体が12億程度になりそうだから、もう一つのシェア1%という目標はクリアできなさそうだね。今年のQ4で500万台はちょっと無理でしょ。
まあ、傷み分けかなw
635iPhone774G:2008/12/07(日) 14:50:49 ID:vUkLsyMC0
>>633
彼は「キチガイiPhoneユーザ」の代表だったと思う。

636iPhone774G:2008/12/07(日) 15:02:07 ID:O2bMhDski
>>634
まずPS3出荷台数水増しのSONYに言えや
637ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 15:06:21 ID:h+eewtHG0
PS3は関係無いだろ
638iPhone774G:2008/12/07(日) 15:08:16 ID:8bSTtyId0
iPhone批判>使ってから、買ってから言え
iPhoneから(末尾i)批判>偽装?気違い扱い

つまり、批判は一切認めないってことですね。
639ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 15:14:52 ID:3vrjq1ZI0
分かりやすい
640iPhone774G:2008/12/07(日) 15:16:29 ID:f1tbKWKgi
>>638
オレオレ詐欺で振り込もうとする人に何を話しても聞く耳もてないのと同じデス。
現状が理解できないのでしょうね。
641iPhone774G:2008/12/07(日) 15:21:44 ID:kSQMKsPLi
使って自分で満足してる以上の説得力は無いからなw
外野がなに言ってもそりゃ無駄だろ
642ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 15:24:06 ID:3vrjq1ZI0
お子ちゃまだな
643iPhone774G:2008/12/07(日) 15:25:04 ID:9tDFzhTy0
iPhone使ってりゃ当たり前に分かる事を、古いネタをWEBで探してアンチ活動してれば
そりゃ成りすまし乙って言われるわなwww
644iPhone774G:2008/12/07(日) 15:27:01 ID:SPm3DeEI0
ユーザーが納得するような
ちゃんとした批判してみなよ
645iPhone774G:2008/12/07(日) 15:32:52 ID:0n/3Kxj40
>>644
コピペも出来ない、ホームメニューもカスタマイズできない、ショートカット機能が実現できない。
個人的にはこれで十分にゴミ端末認定なんだがな。

JBなんていう、いつ塞がれるか分からん抜け穴を前提に何万も払う気にはならない。
646iPhone774G:2008/12/07(日) 15:34:23 ID:FrDFaZ3w0
>>644
それが出来ないから、ソフトバンク叩いたり売れてないねの連呼しか出来ないんだろw
あんまり低能を虐めちゃ可哀相だってばwww
647iPhone774G:2008/12/07(日) 15:35:06 ID:AzqGflwVi
>>645
コピペ以外は的はずれ
結局その程度なんだよな
648iPhone774G:2008/12/07(日) 15:36:40 ID:kUSS5+r00
>>641
>使って自分で満足してる
それはすごくいいことだと思う
でも自分が満足しようが、世界で売れてようが
日本ではあまり売れないに変わりはない。
もっと冷静になれw
649iPhone774G:2008/12/07(日) 15:38:06 ID:FrDFaZ3w0
>>641
だから売れてないソースを出せと何回ry
650iPhone774G:2008/12/07(日) 15:38:21 ID:L2cFW0Ro0
>>645
Appleもコピペの必要性を認識してるみたいだし、
iPhone 2.3あたりで実装されるんじゃない?
651iPhone774G:2008/12/07(日) 15:40:37 ID:kUSS5+r00
>>649
日本で売れてるソース先にだせよ
日本で売れてるソースなければ売れてないことだろw
652iPhone774G:2008/12/07(日) 15:44:12 ID:AzqGflwVi
結局そうやって水掛け論にしかならないんだよな
そもそもスレタイから見直さないとダメなレベルじゃんw
653iPhone774G:2008/12/07(日) 15:44:26 ID:Ev2A1CNe0
>>645
> 個人的にはこれで十分にゴミ端末認定なんだがな。
それでいいんじゃね? 受け取り方は人それぞれだし。
そう思うなら、別にiPhoneを買う必要は無いし、自分の希望に沿うWM機
でもNokiaでも何でも好きに買えば良い。

で、何をしたくてiPhone板に出張してきてるんだい?
やっぱり言葉とは裏腹にiPhoneが欲しくてたまらないんでしょ?www
654iPhone774G:2008/12/07(日) 15:45:09 ID:FrDFaZ3w0
>>651
お前が売れてないって言ってんだろw
売れてない証明をしたけりゃお前が出せよカスwww
655iPhone774G:2008/12/07(日) 15:47:24 ID:qDaH8mbm0
iPhoneが売れていようが売れてなかろうが、今となってはどうでもいいと思う。
iPhoneは黒船でもなかったしガラパゴスを駆逐することもなかった。
結局、多くの中の一つの機種でしかなかった。
そうなると、自分に合う奴は持つし合わない奴は持たない。
それは他の機種と同様。
ユーザにとっては売れたから良いとか悪いとか、売れなかったから良いとか
悪いとかもないだろ。ユーザでない奴には関係もないこと。
メーカやキャリアや小売店は気になるだろうが、こちらの知ったこっちゃない。
656iPhone774G:2008/12/07(日) 15:48:22 ID:zoqphPdCi
ランキングも最初だけであと駄目だし
ソフトバンクもやばそうだしw
いいこと無いね
個人的にはiPhoneいいと思うんだけどね。
残念…
657iPhone774G:2008/12/07(日) 15:50:02 ID:vUkLsyMC0
>> 645
アップデートしなきゃいいだけの話と思うけど
勝手に書き換えられたことっていままで無かったような気がする

そんなふうに思うってことはガラケーだと勝手に書き換えられるのかな?
658iPhone774G:2008/12/07(日) 15:52:10 ID:vUkLsyMC0
>>655
ガラケーは駆逐はともかく自滅はしそうだな。
659iPhone774G:2008/12/07(日) 15:54:13 ID:FrDFaZ3w0
ガラケーみたいにそんなに短期間で見る端末じゃないと思うけどね
通信規格が完全に互換性がなくなるまでは
次世代や次々世代が出てもずっとiPhoneは続いてく
660iPhone774G:2008/12/07(日) 15:54:42 ID:AzqGflwVi
ガラケーは最初の数カ月で結果出さなきゃあとはないからな
その視点でしか物事を見れないことは責めないよ
憐れだとは思うけど
661iPhone774G:2008/12/07(日) 15:56:54 ID:B3AERXbq0
>>659
>次世代や次々世代が出てもずっとiPhoneは続いてく
出してるキャリアがその前に死滅しそうなんだがw
662iPhone774G:2008/12/07(日) 15:57:33 ID:7H97d/qS0
BB2Cのオートスクロールで、アンチのその手の
書込みがニョッキリ出て来ると、憐憫の情しか
湧かないよ。
微笑みながら見送るだけ。
663iPhone774G:2008/12/07(日) 15:58:37 ID:Z+0Yxksk0
黒船は1隻だけじゃないんだよ。
黒船が来てから明治維新まで何年かかったのかね。
ガラけ〜の未来は大変だね。
664iPhone774G:2008/12/07(日) 15:59:03 ID:ldyafE/Pi
そういやauの国産機携帯使ってたとき
コピペはメールとURLぐらいしか使えなかったなぁ
確かドコモかソフトバンクにコピペ出来る端末があった気がするけど
フルブラウザでもコピペ出来んのかな?
詳しい人教えてください

665iPhone774G:2008/12/07(日) 15:59:17 ID:FrDFaZ3w0
>>659
自己レスだけど、そう考えればかなりお得な端末だよなw
半年近く経ってもアプリはどんどん出てくるし、アップデートも多い
ガラケーみたいに一週間で飽きる事もなけりゃ
三ヶ月で型落ちになることも無いしw
666iPhone774G:2008/12/07(日) 15:59:21 ID:AzqGflwVi
別にキャリアとか心底どうでもいいんだがw
まぁその辺理解できないのもしょうがないか
667iPhone774G:2008/12/07(日) 15:59:43 ID:Ev2A1CNe0
>>661
> 出してるキャリアがその前に死滅しそうなんだがw
別のキャリアから出せば良いだけなんじゃね?
で、ユーザもSIM差し替えればいいだけ。
668iPhone774G:2008/12/07(日) 16:01:33 ID:B3AERXbq0
>>667
はやく実現して欲しいよ
669iPhone774G:2008/12/07(日) 16:04:24 ID:FrDFaZ3w0
>>661
別にソフトバンクはどうでもいいしw
つーか、ここまでユーザー数も増えてるし、潰れたら金貸してる銀行まで大打撃だし
経済に与える影響が大きすぎるから、最悪は公的資金でも注入してくれんじゃね?www
ってことで、全く心配してないよw
670iPhone774G:2008/12/07(日) 16:04:24 ID:Ev2A1CNe0
>>668
まあ、ソフトバンクが潰れても、ソフトバンクモバイルは担保として
銀行に持ってかれるだけな訳で、ソフトバンクモバイル自体が無くなる事は
恐らく無いだろうから、他のキャリアから出る必要も現状は無いけどね。
禿の傘下じゃなきゃ、ただのJPHONEって言うかvodafoneからの続き
でしか無いし。
671iPhone774G:2008/12/07(日) 16:10:18 ID:AzqGflwVi
そもそもこのスレにいるようなiPhone持ちって、
多かれ少なかれガラケーやキャリアに見切りをつけたような人が多いと思うんだ

そんなとこでソフトバンク叩いても徒労にしかならないだろうね
672ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 16:14:28 ID:rSRjIFIcO
金を借りてるのはモバイルの方だろ
モバイルが潰れたら銀行は禿げ本体から取り立てるんじゃねぇのか?
673iPhone774G:2008/12/07(日) 16:14:40 ID:b4l8Vidci
>>655
iPhone買っちゃいなよ。
使ってみればケータイには戻れんぞ。
674iPhone774G:2008/12/07(日) 16:15:40 ID:Ev2A1CNe0
>>672
ノンリコースだから、担保になってるソフトバンクモバイル自体を
銀行が差し押さえておしまい。
ソフトバンク側は信用を失ってあぼーん。
675iPhone774G:2008/12/07(日) 16:20:42 ID:oDdt2nNMi
経済が好調なら、ソフトバンクが潰れてもどこかが買い取ってるだろうが
この不況で、何処にもそんな体力がある所は無い
しかも、日本経済全体やユーザーに与える影響が大きすぎて逆に潰せない
潰れて欲しいヤツにはお気の毒だが、最後はやっぱり公的資金注入だろうなw
676iPhone774G:2008/12/07(日) 16:23:11 ID:VCYQ5jXni
だよな。
キャリアってのは変わるかもしれんし同じかもしれん。
ある程度の電波と通信規制なくiPhoneさえ使えればそれでいい。
もうどこのキャリアのガラパゴス携帯だけは持ちたくない。
677iPhone774G:2008/12/07(日) 16:25:26 ID:Ev2A1CNe0
まあ、ソフトバンクモバイル丸ごと売れるのが手っ取り早いけど、
設備だけをdocomoに売って、MVMOなキャリアとして存続させてユーザは
そこに吸収して、独立した企業として再建とか、色々手はあるだろう。
つーか、2000万人(ほんとかどうかは疑問だがw)の契約者が即日通話
不能に陥る様な事は、総務省がそのメンツをかけて阻止するだろうね。
678iPhone774G:2008/12/07(日) 16:27:00 ID:AzqGflwVi
>>676
結局そこだな
通信規制やら飼い殺しプランとかがなければ、ドコモでも何でもまるで構わないんたよね
679iPhone774G:2008/12/07(日) 16:29:40 ID:vulAELFe0
エリア的に大部分はかぶるし、これからMVMOしてくる事業者もそんなに多いとは思えんし
事業的に採算がとれるわけないから、docomoが買うことはまず無いだろw
680ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 16:33:17 ID:zR+9SXvv0
潰れてやっと介入するぐらいなら初めから財務の公開もしくは報告の義務化と業務改善指導をしろって話だ
介入するってのはライフラインである事を認めている訳だからそんな重要な事業の免許を怪しいぺてん師に渡した時点で面子も糞も無い
それにしても複雑過ぎて想像がつかん
681iPhone774G:2008/12/07(日) 16:34:09 ID:zFQGvAYoP
最悪(つか最良?w)Appleがドコモの回線かりてMVNOするだろうから
何の問題も無いよ

Apple could soon get MVNO status
ttp://www.infosyncworld.com/news/n/9958.html
682iPhone774G:2008/12/07(日) 16:35:00 ID:B3AERXbq0
appleがMVMOすればいいんだけどね
AT&TがMVMOする噂があるしね
AT&T来てくれたらそこでiphone使いたいなぁ
683iPhone774G:2008/12/07(日) 16:38:17 ID:FtxkC39n0
>>655
黒船だよ
売れることをいうんじゃない
環境を変えたら黒船だよ
しばらくして振り返ったらわかる
684iPhone774G:2008/12/07(日) 16:39:46 ID:Ev2A1CNe0
>>680
キリギリスちゃんの脳味噌では理解不能だろうねwww
ハト並みの脳味噌なんでしょ?w

別に複雑過ぎるなんて事は無い。単純明快な話。
685iPhone774G:2008/12/07(日) 16:43:30 ID:rGqmVtRzi
>>680
財務の公開とか決算報告とかはしてんだろw
上場企業なんだからw
お前はどうしても潰れて欲しいみたいだか、この不況で逆に潰す事が出来ない状況になったのは皮肉だなwww
686ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 16:44:31 ID:zR+9SXvv0
禿げモバイルって上場してたっけ?
687iPhone774G:2008/12/07(日) 16:46:48 ID:qa+kyHRoP
AppleがMVMOは大歓迎
688iPhone774G:2008/12/07(日) 16:46:55 ID:Ev2A1CNe0
>>686
連結対象なんだけど?
689iPhone774G:2008/12/07(日) 16:49:40 ID:zFQGvAYoP
バカなんだからスルーしろと
690iPhone774G:2008/12/07(日) 16:52:57 ID:NZABMkuQ0
691iPhone774G:2008/12/07(日) 16:54:43 ID:WUO6SyWh0
>>690
うわ!
だっせ〜www
692ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/07(日) 16:58:47 ID:zR+9SXvv0
上場はしてないんだろ
しかも義務化しろって話をしてるんだが
693iPhone774G:2008/12/07(日) 17:00:38 ID:1DG7vEPv0
>>691
いやおれはあうユーザーだからずっとFOMAのW2CHが羨ましかったんだよ
あうでの2ch環境はもうHitBitなんてもんじゃない
TK80くらいなんだよw
694iPhone774G:2008/12/07(日) 17:01:38 ID:kwjQMNMB0
>>690
の画面見てると、これが本当の北朝鮮支配画面にしか見えんの。
 自由でありたいと願うばかりだ・・。
695iPhone774G:2008/12/07(日) 17:03:41 ID:QAV+taVm0
>>690
そんな悲惨なブラウザしか無いのに、
携帯厨とくくられるほど大勢までユーザーがいるのか・・・
なるほど。確かにこれなら使いやすさが〜、とか言ったところで通じるはずが無い。
696iPhone774G:2008/12/07(日) 17:05:31 ID:NZABMkuQ0
>>693
TK80って画面あったか?w
697iPhone774G:2008/12/07(日) 17:06:23 ID:zFQGvAYoP
ガラけ〜厨は
ギシギシ猿打ちにしろ
カクカクストリートビューにしろ
低画質ゲームにしろ
貧弱辞書にしろ
ヒジキフォントW2Chにしろ
とりあえず出来ますってレベルで満足なんだよ
快適にできるとか気持ちよく使えるとかまでは考えられないんだ
698iPhone774G:2008/12/07(日) 17:06:27 ID:WUO6SyWh0
>>693
有り得ないねw
おれもガラケー時代はiMona使ってたが
今見るとよくこんなの使ってたと思うわw
699iPhone774G:2008/12/07(日) 17:08:01 ID:kwjQMNMB0
ねね、みんなこれ買う?
iPhone用52インチ仮想画面メガネ
映画とか3Dゲームとかに威力発揮しそうだけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43091.html
700iPhone774G:2008/12/07(日) 17:09:21 ID:AzqGflwVi
知らないでいれば、それはそれで幸せなんだけどねぇ
なまじこんなスレのぞくから…
701iPhone774G:2008/12/07(日) 17:12:36 ID:oERS25vf0
>>697
文明を知らない未開人や野蛮人が
食い物は味は二の次で食えればいいって思うのと同じだなw
702子機論:2008/12/07(日) 17:13:15 ID:UhLcRXta0
おうおう、ちょっと出かけてたら威勢のいいことで。。。
しかし 書き込みの量に反比例するようにアンチの内容のないことったらw
人間なんだろお前らさぁ、もっと脳みそに酸素行き渡らせて生命活動しろよ〜。。。

なんだその書き込みは。w 笑 w う w し w か w な w い w よ。。。
i P h o n e の こ と 、 検 証 し た い よ 〜
ソ フ ト バ ン ク ス レ な ら 、よ そ で や れ よ そ で 。w w w

恥ずかしすぎるぞ、低能すぎて。

アンチしっかり、しっかりしろ。
まともな対抗話になるようなネタを見つけてくるんだ!
がんばれ、がんばれ。

できないならキエロよ ヒステリー軍団w
703iPhone774G:2008/12/07(日) 17:14:01 ID:B3AERXbq0
>>702
自分に言い聞かせているのねw
704iPhone774G:2008/12/07(日) 17:14:40 ID:NZABMkuQ0
こんなのも見つけたわ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gZYdrCROUDI


まあ、なんというかケータイという限られた環境の中で「いかに快適に使うか」
という目的じゃなく、どれだけマニアックに機能を盛り込めるか。
って感じの作りなんだなぁ。完全にヲタ向けの作り、とでも言えばいいのかな。
方向性が全く違うね。そりゃこの人種に理解しろと言うほうが無理だとオモタ。
705iPhone774G:2008/12/07(日) 17:14:56 ID:E8F99jHG0
>>697
ばか?
706iPhone774G:2008/12/07(日) 17:17:23 ID:L2cFW0Ro0
>>705
>ばか?
アンチが?
707iPhone774G:2008/12/07(日) 17:18:15 ID:Vm/C2JjD0
>>702
もうずっと具体的な話できてないよね。グゥの音も出ないの?
708iPhone774G:2008/12/07(日) 17:18:31 ID:WUO6SyWh0
アンチがいなくなったと思ってたら、ちゃんと見てたんだねw
そういう下らないツッコミしか入れられないのは負けを認めたって事かねw
709iPhone774G:2008/12/07(日) 17:24:37 ID:1DG7vEPv0
>>694
確かに自由革命がおきた感じだ
>>696
いや実は知らんw
誰かあうユーザーはいないの?
KDDIの規制で毎回ボタン連打しながらでしか見れないiMona使ってたんで、
その悲哀をわかった欲しいんだよw
710iPhone774G:2008/12/07(日) 17:26:19 ID:CKVU/aJp0
>>691
つい、半年ぐらい前まで使ってたんだよな。
711子機論:2008/12/07(日) 17:29:42 ID:UhLcRXta0
そういや今日はかめはめ波してなかった。。。
機能あんだけやって満足したのかな自分的にw

目標1日100かめはめ以上!
712iPhone774G:2008/12/07(日) 17:32:12 ID:kwjQMNMB0
http://jp.youtube.com/watch?v=9ksY5J-Awkg&NR=1
これの37秒あたりを見てみて
ドコモ携帯だけど、どんだけiPhoneを買いたかったかうかがえる・・。
きっとこの人も半年も経てばiPhoneにしてるんだろうなと思う。
713iPhone774G:2008/12/07(日) 17:33:15 ID:WUO6SyWh0
>>710
いや、もうホントに耐えられんわw
あんなので2chするくらいなら、しないほうがマシw
714iPhone774G:2008/12/07(日) 17:35:10 ID:WUO6SyWh0
>>712
鬼のように使い辛そうだなwww
715iPhone774G:2008/12/07(日) 17:38:18 ID:P2cXo+Bq0
>>712
ギシギシ…
指挟まれるし…
可哀想…
716iPhone774G:2008/12/07(日) 17:38:58 ID:1DG7vEPv0
>>712
明らかに手が怒ってるーwww

これとか教えてやりたい
http://jp.youtube.com/watch?v=jr-9GO3DbLo
717iPhone774G:2008/12/07(日) 17:43:25 ID:caiwDjIoi
>>690
こんなん使って最先端うたって
iPhone叩くからな、本当に頭大丈夫か?と言いたくなる。
718iPhone774G:2008/12/07(日) 17:43:54 ID:kgKmszQC0
>>712
あー俺もそういう設定してたw
まあ今じゃ言うようにiphoneにしてるがねw
719iPhone774G:2008/12/07(日) 17:46:12 ID:zFQGvAYoP
>>712
お子様向けガンダム携帯wwwwww

>>716
スゲェとしか言いようがないw
ガラけ〜が追いつくのは不可能なレベルだな
720iPhone774G:2008/12/07(日) 17:47:50 ID:WUO6SyWh0
こりゃホントにガラケー終わったよwww
721子機論:2008/12/07(日) 17:47:53 ID:UhLcRXta0
かっこいいアンチまだ〜?

約束通り ちゃんと100かめはめ波やったよ僕。。。
722iPhone774G:2008/12/07(日) 17:50:04 ID:TikkC/B30
>>716
あんま実況見ないからBalloo!入れてなかったが
初めて動画みたw
すげぇwちょっとDLしてくるわ
723iPhone774G:2008/12/07(日) 17:50:26 ID:a5D6B+oxi
もう苦行と言っていいレベルだなw
ほんと、ガラケー信者はどMなんだなwww
724iPhone774G:2008/12/07(日) 17:51:58 ID:RS8TxeMa0
アップル信者は苦痛を感じない修行を積んでいるのですね
725iPhone774G:2008/12/07(日) 17:52:05 ID:Qnw2SycCi
ガラケー時代はよっぽど見たいスレだけチェックしてただけだな
書き込むとか考えられなかったわ
726iPhone774G:2008/12/07(日) 17:53:18 ID:NZABMkuQ0
苦行自体必要ないから感じることもないしなぁ
727iPhone774G:2008/12/07(日) 17:56:12 ID:1DG7vEPv0
白状するとオレのW53HのメニューもiPhone風にしてたw
そしてオープンアプリレイヤーのiMana使ってた
実は先週までそうだったんだよwww

しかし12/5、BB2Cが革命を起こした
iPhone革命バンザーイ!\(^o^)/
728iPhone774G:2008/12/07(日) 17:56:51 ID:L2cFW0Ro0
>>724
苦痛といえばMacユーザやiPhoneユーザになると、
真性アンチのお相手をしなきゃならんことぐらいかな。
729iPhone774G:2008/12/07(日) 17:57:00 ID:tJLKsg3oi
俺はApple信者ではないが、iPhone使ったらガラケーに戻れないのは間違いないw
730iPhone774G:2008/12/07(日) 18:01:03 ID:CKVU/aJp0
俺もD905iをiPhone風にしてた。
D905i残債分ちょうどで売れた。
731iPhone774G:2008/12/07(日) 18:01:05 ID:GEdeZdwci
唯一あるとすれば、フリックの修行ぐらいかな
これも慣れれば二度と帰りたくなくなるがw
732iPhone774G:2008/12/07(日) 18:01:07 ID:Ew8hVS080
>>514
それ常識人じゃなくて単なる事なかれ主義者。
村社会人の典型ね。
733iPhone774G:2008/12/07(日) 18:03:31 ID:zFSpYlu5i
iPhoneユーザもう少し冷静になれよ
現状をもう少し客観的に見つめれ
同じユーザとして恥ずかしいぞ。
734iPhone774G:2008/12/07(日) 18:06:19 ID:1DG7vEPv0
>>733
すまんw
でもオレの中で何かが吹っ切れたんだ
735iPhone774G:2008/12/07(日) 18:07:54 ID:kwjQMNMB0
まぁiPhone革命の意味を気づくまでの道のりは人それぞれ。
BB2Cであったり世界TVであったり世界ラジオであったり
高性能辞書であったりグーグルマップであったりオカリナだったり
世界ライブカメラ放送であったり、挙げるときりがない。
ようはその情報が全キャリアのガラパゴス携帯使いの気づきが
遅いか早いかだけの話。iPhoneとガラ携帯の違いすら気づいてない。
736iPhone774G:2008/12/07(日) 18:08:04 ID:oSYLR8Xji
>>733
ムッキーって涙目になってるのはガラケー信者だろw
iPhoneユーザーのどこが冷静じゃないの?
737iPhone774G:2008/12/07(日) 18:16:28 ID:kwjQMNMB0
ドコモアプリでiPhoneメニューなんてあったんだ?
もうドコモでネット閲覧なんて考えらなくなってしまい・・
古い機種しか持ってなかった・・。
738iPhone774G:2008/12/07(日) 18:20:23 ID:WgehD/2FO
ガラケーでもBalloo見れるよwiPhone厨低能馬鹿貧乏矛盾信者達
739iPhone774G:2008/12/07(日) 18:20:35 ID:BtjfQZTw0
買い切りであとはバグ修正くらいしかないガラケーに対して
iPhoneはソフトウェア的な部分はどんどん進化するからな

ガラケー感覚で発売当初の基準で煽るアンチの多いこと多いことw
740iPhone774G:2008/12/07(日) 18:24:44 ID:3ZNMSphni
>>738
動画UPしろ
どうせ見るに耐えないのは分かってるがwww
741iPhone774G:2008/12/07(日) 18:25:51 ID:kwjQMNMB0
>>738
ウンウンPCフルブラウザも使えるよねw
ttp://www.skullysoft.com/w2chwiki/index.php?plugin=ref&page=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88&src=03_01.gif
これなんか本当に凄い!最先端技術の結集大作です。
 もう感動です。
742iPhone774G:2008/12/07(日) 18:27:03 ID:NZABMkuQ0
>>738

Balloo!MobileはBalloo!の携帯電話用アプリケーションです。
iアプリ(docomo)版が提供されており、テレビ放送の実況を閲覧することができます。
※現在開発停止中。使用することはできます
743iPhone774G:2008/12/07(日) 18:27:03 ID:Y4P7noyO0
744iPhone774G:2008/12/07(日) 18:31:23 ID:72OT0HcAi
>>743
こりゃ酷ぇwww
745iPhone774G:2008/12/07(日) 18:32:59 ID:kwjQMNMB0
>>742
 これは酷いwwwwww
>>738
は、ただいま赤面中ですw
746iPhone774G:2008/12/07(日) 18:35:20 ID:7AIXCbRl0
iPhoneてネットブラウジング機能以外糞だな
携帯としての機能は国産携帯の足元に遥かに及ばない

異論は妄想以外の何物でもないから認めん
747iPhone774G:2008/12/07(日) 18:37:06 ID:24Vg2lMX0
>>739
従来の携帯しか触った事ないならある意味当然だろうね。
携帯なんかに特別な期待ができるわけない。
時計、サイフの次ぐらいのアクセサリーの一つでしかないというか。
748iPhone774G:2008/12/07(日) 18:37:17 ID:rakWqpQk0
しかし使ってもいないのにマンセーするの大変そうだなw
使ってたら文句の方が増えるけどね
まぁ商売は騙しが基本かw
使っててマンセーしてるとかだったら笑える
アホマカーとかは使うんじゃなく貧乏臭く飾るんだっけ?
取り敢えずどんなに頑張っても入力関係はどうにもならんよコレ
買わなかったやつは正解w
BB2Cからカキコw
749iPhone774G:2008/12/07(日) 18:38:49 ID:qa+kyHRoP
>>712
こんなの事出来るんやw
2008年2月だからもうiPhoneにしてるだろ
750iPhone774G:2008/12/07(日) 18:39:34 ID:TikkC/B30
>>738
携帯だけじゃなくWebブラウザでも見れるな
http://balloo.jp

↑iPhoneで見ると最適化されてるw
751iPhone774G:2008/12/07(日) 18:39:58 ID:kwjQMNMB0
>>746
が認める携帯はこんなもんですがw
http://balloo.infocity.co.jp/mobile/images/screen2.gif
752iPhone774G:2008/12/07(日) 18:40:05 ID:Ew8hVS080
いやもうiPhoneにはこのまま続いてもらわんと困るよ。
マジでガラパゴ電話には戻れない。
各メーカーはデスマーチで派遣に作らせたケータイなんて作らなくていいから
アップルに頭下げてiPhone互換機作らせてもらえ。
日本製品は別にオリジナリティで勝負するもんじゃないんだから問題ないだろ。
百歩譲ってもiPhoneかWMかシンビアンS60系があればいいよ。
独自使用のデスマーチシステムなんてゴミ。
753iPhone774G:2008/12/07(日) 18:41:25 ID:1DG7vEPv0
もちろんiPhone版の足元にも及ばないけど、
i-mode版のBallooも結構すごいんだよ
北朝鮮au体制下ではそれすら望めないorz
奴隷国民のオレとしてはずっーと欲しかったんだw
754iPhone774G:2008/12/07(日) 18:44:49 ID:BtjfQZTw0
>>738が涙目になってるスレはここですか?
755iPhone774G:2008/12/07(日) 18:44:54 ID:4piVCA8si
>>748
>入力関係
サル打ちガラケーより遥かに快適ですがw
お前が使いこなせない低能だってのは良く分かったwww
756iPhone774G:2008/12/07(日) 18:46:41 ID:7AIXCbRl0
1つiPhoneのいいとこが見つかっただけで大騒ぎか
iPhoneが劣ってる部分の方がずっと多いのになwww
このスレの住人はどんだけ低脳なんだよ
757iPhone774G:2008/12/07(日) 18:48:10 ID:BtjfQZTw0
ころころID変える奴だな
Mac板に年単位で粘着してる例のキチガイアンチか?
758iPhone774G:2008/12/07(日) 18:51:01 ID:TikkC/B30
>>756
すでに劣ってる部分以上に優れてる部分のが多いなー
759iPhone774G:2008/12/07(日) 18:51:21 ID:4piVCA8si
>>756
具体的にplz
760iPhone774G:2008/12/07(日) 18:53:02 ID:zFQGvAYoP
大辞林なんか見たら腰抜かしそうだなw
761iPhone774G:2008/12/07(日) 18:53:07 ID:rakWqpQk0
入力なんて使いこなすもんでも無いだろw
762iPhone774G:2008/12/07(日) 18:54:52 ID:oERS25vf0
猿打ちも慣れるまで大変だったけどなw
763iPhone774G:2008/12/07(日) 18:57:33 ID:dqAAgJmS0
ガラパゴスが生き残るには超低価格路線しかない。
764iPhone774G:2008/12/07(日) 18:57:59 ID:4piVCA8si
ガラケーと比べてどういう場面で入力関係がダメなんだかな〜
あ、やっぱりフリックの方向が覚えられないおバカさんかw
765iPhone774G:2008/12/07(日) 18:58:49 ID:0YVrCRg6i
その使い難いケータイをパクってるのは、どこのキャリアだよw
猿相手の商売なんだから、黙って猿打ちケータイ作ってりゃ良いんだよ。
766iPhone774G:2008/12/07(日) 18:59:08 ID:1DG7vEPv0
>>756
言いたいのはまさにそこ
1つのソフトで神機に化ける、それがiPhoneの意義なんだよ
ソフト開発の規制がきついカラケーと違うとこ
767iPhone774G:2008/12/07(日) 19:01:27 ID:QAV+taVm0
>>763
低価格路線には、世界王者のNokiaと、
支那製の安物があるからムリ。
768iPhone774G:2008/12/07(日) 19:03:07 ID:7AIXCbRl0
>>759
何がplzだよえらそーにw
1レス付き合ってやる

まずカメラ
単焦点でズームなし
今時2メガピクセルwマクロ機能無してwwww
あと何でもタッチパネルで超使いずらい
でwwかwwいww
でかすぎだろこの携帯ww
こいつのメールどうなのよww(ry
他にも上げたらキリがないってのwww
あー俺は暇人じゃないからめんどくせ
自分以外の誰にでもいいからiPhone貸して使用感でも聞いてみろ
iPhoneが劣ってる点なんていくつでも聞けるぞwww
769iPhone774G:2008/12/07(日) 19:04:51 ID:rakWqpQk0
猿打ちも出来ないオサッンがよくこの挙動不審になるフリック入力使えるようになったなw
ホントはPCからしかカキコ出来ないんだろw
猿のように練習したとか?

これだけのカキコみでも疲れるわw
770iPhone774G:2008/12/07(日) 19:06:04 ID:Pz2H9poni
そもそもiPhoneってOSであって携帯じゃない
結果的に携帯として使えるだけなんだよ
だからソフト一つで何とでも変わって行く

お前らがいままで騒いでたのはホント、基本機能だけなんだぜ?

771iPhone774G:2008/12/07(日) 19:06:12 ID:ObDtqR1y0
物書堂とか、マジで海外から仕事来るんじゃないか?
大辞泉の使い勝手は世界で勝負できるレベルだと思う
772iPhone774G:2008/12/07(日) 19:06:46 ID:ObDtqR1y0
>>771
×大辞泉
○大辞林
773iPhone774G:2008/12/07(日) 19:07:00 ID:Pz2H9poni
>>769
俺、もうすぐ40だが?w
774iPhone774G:2008/12/07(日) 19:08:13 ID:rakWqpQk0
はやくソフトひとつでコピペさせろよ
されだけでかなり違う
775iPhone774G:2008/12/07(日) 19:08:19 ID:Pz2H9poni
このぐらいの書き込みペースならまったく平気だな
ガラケーじゃ1レスだって書き込むとか考えられなかったがな
776iPhone774G:2008/12/07(日) 19:08:42 ID:zFQGvAYoP
iPhoneのメールは最強
複数アカウントを管理できてパソコンと同じ環境が外で使える
777iPhone774G:2008/12/07(日) 19:09:57 ID:dSOm/9+Wi
>>768
ケータイのカメラで態々ズーム機能とか使うか?

タッチパネルはガラ厨お得意の酸っぱい葡萄論全開でワロタ
778iPhone774G:2008/12/07(日) 19:10:19 ID:Pz2H9poni
うちじゃ5アカウント管理してるなぁ
779iPhone774G:2008/12/07(日) 19:10:59 ID:rakWqpQk0
>>773
精神年齢は永遠のもうすぐボクよんちゃいとか?www
780iPhone774G:2008/12/07(日) 19:10:59 ID:6OF2Kr09P
シャッター音なしカメラさいこー!
781iPhone774G:2008/12/07(日) 19:11:01 ID:zFQGvAYoP
>>771
物書堂とHMDTは世界でもトップレベルじゃねえか?
782iPhone774G:2008/12/07(日) 19:11:47 ID:Pz2H9poni
>>779
そうありたいねw
783iPhone774G:2008/12/07(日) 19:13:29 ID:rakWqpQk0
>>775
お前ホントに打つの速えなw
なんかワロタ
784iPhone774G:2008/12/07(日) 19:14:17 ID:4piVCA8si
>>768
カメラなんざキレイに撮りたきゃデジカメ使えよw
携帯のカメラなんざ、所詮メモ代わりなんだから撮れりゃいいんだよw

>>769
やっぱりフリックの方向覚えられないおバカさんだったかwww
これくらいの事覚えられないなんて憐れだねw
785iPhone774G:2008/12/07(日) 19:14:23 ID:Pz2H9poni
慣れよ慣れw
おっさんでもこんだけ出来るんだぜ
786iPhone774G:2008/12/07(日) 19:15:23 ID:6OF2Kr09P
すももも桃も桃のうち
787iPhone774G:2008/12/07(日) 19:16:06 ID:Pz2H9poni
で、そろそろ入力が糞ってのを証明してもらいたいもんだな
788iPhone774G:2008/12/07(日) 19:16:08 ID:qa+kyHRoP
ズームとか夜間モードとか機能を駆使しても
写真はセンスだから
iPhoneのほうがいい写真が獲れたりする
789iPhone774G:2008/12/07(日) 19:19:15 ID:TikkC/B30
>>788
パシャパシャとさっくり撮れるのがいいよね
790iPhone774G:2008/12/07(日) 19:20:07 ID:P2cXo+Bq0
ズームって光学式の機種あるの?
デジタルズームなんか使うか?
791iPhone774G:2008/12/07(日) 19:20:09 ID:rakWqpQk0
>>784
ちみは打つの遅いね
もっと修業しないと宗教なんだからw
792iPhone774G:2008/12/07(日) 19:20:12 ID:6OF2Kr09P
シャッター音がないのがいいー
793iPhone774G:2008/12/07(日) 19:22:34 ID:zFQGvAYoP
変な意味じゃなくてシャッター音消せるのはいいねえ
気兼ねなくどこでもパシャパシャ撮れる

794iPhone774G:2008/12/07(日) 19:24:19 ID:gW1K1IHS0
iPhoenのカメラはむしろ優秀だろ
シャッター音ないし、縦撮り横撮りもスマートに行える。
ガラケーの横撮りとかださいw
撮った画像もサクサク見られる。ガラケーにゃ無理
795iPhone774G:2008/12/07(日) 19:24:40 ID:6OF2Kr09P
>>793
そうだろ?
連写しても静か!カチカチ音もなし!
796iPhone774G:2008/12/07(日) 19:25:02 ID:1nnrDdDTi
メシ食いながらなんだよ!w
797iPhone774G:2008/12/07(日) 19:29:01 ID:kwjQMNMB0
今時心霊写真も思うように撮れないガラパゴス携帯なんてw
 
798iPhone774G:2008/12/07(日) 19:29:51 ID:6OF2Kr09P
>>797
お!あれおもろいの?
799iPhone774G:2008/12/07(日) 19:30:31 ID:TG+f+GEn0
>>748
>取り敢えずどんなに頑張っても入力関係はどうにもならんよコレ

全くもって同意
初めて携帯で文字入力した時もここまで違和感なかった
このスレの奴らはなんで嘘付くのか謎
800iPhone774G:2008/12/07(日) 19:31:42 ID:Pz2H9poni
違和感あったらこんだけ打てねぇよw
801iPhone774G:2008/12/07(日) 19:32:20 ID:kwjQMNMB0
今時カメラで商品撮影1クリックで価格ドットコムに繋がらないガラパゴス携帯なんてw
802iPhone774G:2008/12/07(日) 19:33:57 ID:gW1K1IHS0
>>799
なんでそんな嘘付くのか謎
803iPhone774G:2008/12/07(日) 19:35:26 ID:6OF2Kr09P
>>799
違和感あるなら猿打ちでも入力できるじゃないか
804iPhone774G:2008/12/07(日) 19:36:10 ID:K6+0T/ZK0
どうにもならないのはお前等のお頭だと???
805iPhone774G:2008/12/07(日) 19:36:39 ID:ObDtqR1y0
>>781
HMDTって駅探、大辞泉、OrbClockを作ったところか
駅探しか持ってないけど確かにレベル高いよね
スタートダッシュには間に合わなかったけど日本発でこれだけ早く
ソフト群が充実してくるとは思わなかったわ

それにしてもBalloo、大辞林、BB2Cっていうここ最近の流れは凄いわ
「なぜ日本で失敗したのか」って(笑)
806iPhone774G:2008/12/07(日) 19:39:22 ID:CXu2hdXvi

携帯で2chとかアホらしいと思ってた俺が
外でも三行以上書き込んでしまうほどに快適だが。
慣れてくるとある程度ブラインドタッチも出来るし
807iPhone774G:2008/12/07(日) 19:39:28 ID:oERS25vf0
モバイル端末からFlickrにアップされてる写真はiPhoneが圧倒的に多い
2位のNokia N95の3倍以上
モバイル端末のカメラとしての使いやすさの一端が分かるな

Flickrカメラ別統計
http://www.flickr.com/cameras/
808iPhone774G:2008/12/07(日) 19:41:15 ID:Pz2H9poni
うちはブラインドはさすがに無理だなぁ
あんま考えなくても指は動くようにはなったけど
809iPhone774G:2008/12/07(日) 19:41:42 ID:kwjQMNMB0
>>798
おもしろいぞ。
友達見せたらビビッテてたw
早く飲み屋のネェチャンに見せて驚かせて持ち帰りしたい。
810iPhone774G:2008/12/07(日) 19:44:12 ID:oERS25vf0
FlickrにアップされてるiPhoneのカメラで撮った写真を見れば
スペック厨の言ってることがいかにバカらしいことかよく分かる

http://www.flickr.com/groups/ifone/
http://www.flickr.com/groups/iphonejapan/
http://www.flickr.com/groups/iphone_users/
http://www.flickr.com/groups/iphone-pics/

811iPhone774G:2008/12/07(日) 19:44:40 ID:6OF2Kr09P
>>809
うあー合コン昨日いってきたところなのに!惜しかった!
812iPhone774G:2008/12/07(日) 19:49:20 ID:S4WZsjwe0
このスレこの板で一番伸びてんなw
世間知らずのiphone馬鹿も日本で失敗したことは認めてるんだなw
813iPhone774G:2008/12/07(日) 19:51:27 ID:kwjQMNMB0
iPhoneのカメラてさ、写して保存しておくだけの機能と言うより
ユーモアや次世代のカメラ構想を映していると思うんだがな。
動物を写す前にニャ〜と鳴くアプリだったり
写真を元に油絵を書いたり
写真を撮ったら幽霊が映ったり
商品をカメラ撮影するだけで商品の詳細をアプリでレビューや口コミを見れたり
 そんな発想がガラパゴス携帯には無い!

814iPhone774G:2008/12/07(日) 19:51:28 ID:2Xv+TWdki
ここのアンチが近いうちにiPhoneかうに200ゴールド
815iPhone774G:2008/12/07(日) 19:51:42 ID:NZABMkuQ0
>>812
さすが井の中の蛙は言うことが違う!
816iPhone774G:2008/12/07(日) 19:54:04 ID:zFQGvAYoP
>>805
あとハドソンのCatch The Eggもそう
わざわざ金出して買うほどのものでも無いけど
俺は無料セールの時落とした
これも実は無駄に凝っていて面白い
もともとMac用のWebブラウザのシイラで有名なベンダーだけどね
Macプログラミングに関して著種も多いし日本は大御所
817iPhone774G:2008/12/07(日) 19:55:00 ID:kwjQMNMB0
818816:2008/12/07(日) 19:55:48 ID:zFQGvAYoP
×著種
○著書
819iPhone774G:2008/12/07(日) 19:57:08 ID:S4WZsjwe0
>>815

1日中2chやってる奴に言われたくねえよw

で?

iphoneが何故失敗したのか早く検証しろよ

820iPhone774G:2008/12/07(日) 19:58:29 ID:6OF2Kr09P
>>819
ご新規はいりましたー
821iPhone774G:2008/12/07(日) 19:58:33 ID:ObDtqR1y0
ガラケー界最強のデジカメ機能を誇るSH-01Aレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004.html
>[PR/ITmedia] 提供:シャープ株式会社
提灯記事にも関わらず「行間を読め」と言わんばかりの徹底批判

>鮮やかでこってりでくっきりで……わざとらしいけど見目麗しい
(笑)
>等倍で見ると、絵の具で塗ったようであり
(笑)
>風景モードは絵画でいえば「印象派」
(笑)
>うそくさいほど鮮やかな青空(褒めてます)
(笑)
>保存にかかる時間は8Mモードで画質をSuperFineにしていても約5秒
>撮影からプレビュー表示まで数秒かかる
>保存時間が短いので使っていてストレスは感じない。
(笑)
>最高の「印象派カメラケータイ」
(笑)
>カメラを使いまくるとけっこうバッテリーを消費する
(笑)
822iPhone774G:2008/12/07(日) 20:03:23 ID:1X+ERe+Si
いや、 オレも初めは猿打ちでiPhone打ってたよ。
確かにイライラする、カチカチしてると隣に指がずれたりねw
しかしそれもフリックマスターまでの悩みだったよ。
今はもうガラケーや猿打ちのことは考えたくない、マジで最高。

全くとんでもないものを作ったなApple。。。


823iPhone774G:2008/12/07(日) 20:03:34 ID:gW1K1IHS0
このスレはiPhoneがいかに素晴らしいかをガラケーと比べて語るスレだから
そりゃ伸びも良いわな
824iPhone774G:2008/12/07(日) 20:07:16 ID:iPEdOgSgi
フリックで入力がダメとか言ってるヤツは
いつまでたってもフリックの方向が覚えられないおバカさんw
ちゃんと使える人間には、これだけでもガラケーに戻れない要因
825iPhone774G:2008/12/07(日) 20:07:47 ID:zFQGvAYoP
>>822
iPhoneのフリックは最高だけど
iPhoneで猿打ちは打ちにくい
猿が使うことは最初から想定してないんだろうなw
826iPhone774G:2008/12/07(日) 20:07:54 ID:S4WZsjwe0
>>820
ここはiphoneが何故失敗したかを検証するスレだ
お前は単なる荒らしだな
1日中こんなスレに張り付いて荒らしてるお前は社会のクズだ
実社会での立場も大方予想が付く
827iPhone774G:2008/12/07(日) 20:08:20 ID:gW1K1IHS0
>>821
800万画素とかどれだけ素晴らしいのかと思ったら
こんなもんか。画質的に全然進化してないのなw
828iPhone774G:2008/12/07(日) 20:08:54 ID:S4WZsjwe0
>>820
誤レスごめんな悪気はないんだ
>>823
ここはiphoneが何故失敗したかを検証するスレだ
お前は単なる荒らしだな
1日中こんなスレに張り付いて荒らしてるお前は社会のクズだ
実社会での立場も大方予想が付く
829iPhone774G:2008/12/07(日) 20:10:15 ID:Pz2H9poni
そもそも失敗の確定すら出来ない体たらくだからなぁ
スレ名の選択からやり直さないとね
830iPhone774G:2008/12/07(日) 20:11:04 ID:6plmdtWzi
検証するのは構わんけど、失敗したソースまだー?
831iPhone774G:2008/12/07(日) 20:11:55 ID:gW1K1IHS0
ガラケー脳はレスもまともに付けられないのか
散々されたやりとりでiPhoneは成功したと結論出たから
このスレ自体無意味
832iPhone774G:2008/12/07(日) 20:13:43 ID:Pz2H9poni
>>827
CCDに入るまでの光学系がよくなければ、どんなにいい素子を使ってもただの無駄
8Mとかデータのハンドリングが悪くなるだけでメリット無いよ
833iPhone774G:2008/12/07(日) 20:14:11 ID:ShwHl8hv0
アイフォンやっぱり売れてないんだね
むかつくCMやめてほしい。
834iPhone774G:2008/12/07(日) 20:15:19 ID:wO2c6LDp0
お年寄りに優しくなる?総務省が「ふるさとケータイ」支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000014-yom-bus_all
835iPhone774G:2008/12/07(日) 20:16:13 ID:YiIVuYYTi
>>833
そんなに売れてない事にしたいのはなぜ〜?w
836iPhone774G:2008/12/07(日) 20:19:44 ID:ObDtqR1y0
>>827
同じ被写体での比較(黄色い滑り台とかあずまやとか)
SH-01A http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004_2.html
iPhone http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news039_3.html

まあiPhoneの方もほめられた画質じゃないけど、色の捏造はない感じ

おまけ http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_080658.png
「IXYと比べても、サムネイルではほとんど違いが分からない」
サムネイルですら一目瞭然だけど、広告記事って大変ですねw
837iPhone774G:2008/12/07(日) 20:21:40 ID:kwjQMNMB0
>>833
は発売から半年経ってもiPhone板この賑やかなので
 羨ましくてイラついているようですw
 半年後くらいに『iPhoneやっぱスゲーわw』とか用意に想像できる
 イラツキようですw。ありがとうございました。
838子機論:2008/12/07(日) 20:24:47 ID:UhLcRXta0
もうアンチは、ユーザーをイライラさせることしか
他になんにもできなくなっている。。。

他にはなぁんにも、できなくなってしまっている。。。

可哀想すぎるw
839iPhone774G:2008/12/07(日) 20:27:02 ID:EjhjuHXX0
>838

これだけiPhoneの優位が出そろっちゃった後だと、
ユーザーをイラつかせるのも相当難しいけどね。
840iPhone774G:2008/12/07(日) 20:30:40 ID:gW1K1IHS0
>>836
色味が良いから全然問題ないな。なによりiPhoneは本体で
見るように調整されてるし。パソコンと相性悪いのにパソコンで見ないと
良さが分からないガラケーカメラとかw
今は2年縛りで動けない人多いしこれからも売れるだろうなiPhone
841子機論:2008/12/07(日) 20:30:41 ID:UhLcRXta0
>>839
得意のソフトバンク話でイヤな気分を巻き散らかす作戦があるじゃないですか。
イヤっていうか、そんな関係ないこと書かれて読まされる
こっちの迷惑感がすごいよね。。。w
「イラつかせる」とはちょっと違うけど。
842子機論:2008/12/07(日) 20:40:29 ID:UhLcRXta0
カメラ関連の話だけど、さっきMacBookてっぺん内蔵iSightとiPhone、そして
ツレのN706iIIのカメラと撮り比べて遊んでたんだけど、
意外とiSightの画質がいいのに驚いたよ。。。見た目文句なし。
次点でiPhone。この2つはスペック以上の「クオリティ」みたいな、
素直な品質みたいなものを感じた。自然さみたいな?
大分っていうか、使用に値しないくらいヒドかった、N706iII。
この時間の室内照明だと(丸形蛍光灯3灯)明るさがたりなくてガサガサな画質。

まぁあんまり写真やビデオは撮らないんだけどね、でも
だからこそ?たまたまやってみた時の印象をいつまでも引きずりそうでコワいよw

843iPhone774G:2008/12/07(日) 20:50:22 ID:NCBV1AS8i
>>770
ならメモリはもっと必要だな。
今のままじゃこれ以上どうにもならん。すぐ行き詰まる。
時期モデルでどのくらい増やしてくるかが鍵だろう。
844iPhone774G:2008/12/07(日) 20:58:34 ID:zFQGvAYoP
>>843
なんで行き詰まるの?
バージョンアップでOSが最適化されてどんどん軽くなってるし
メモリ管理も進化してる
今後もどんどん軽くなるだろう
次期モデルでメモリ増やすのはハードの進化としては当然だが
845iPhone774G:2008/12/07(日) 21:05:49 ID:FtxkC39n0
書き込みづらいって言ってるやつは
もしかして、アップデートしてないのと違う?
846iPhone774G:2008/12/07(日) 21:09:55 ID:F/lZoncxi
次期モデルはどうなんのかね
ま、希望としては
・容量32GB
・内部メモリ増量
・CPU高速化
・ちょっと薄くなったり
・カラバリ追加
う〜ん、32GB以外はなさそうだなw
847子機論:2008/12/07(日) 21:14:03 ID:UhLcRXta0
>>843
普段一体どんな使い方してんの?
想像できないコメントを目にしたもんで。

ちょっと気になっちゃったYO
848iPhone774G:2008/12/07(日) 21:14:50 ID:gW1K1IHS0
CPUは絶対上がるでしょ。タッチも上がったし。
まあソフトが肥大化していくのは目に見えてるから
CPUとメモリは増やしてほしい
849iPhone774G:2008/12/07(日) 21:15:08 ID:zFQGvAYoP
>>846
メモリは192MBくらいは乗っけてくるんじゃね?
Appleが自社開発してる省電力CPUが間に合えば
CPUの高速化もあると思う
850iPhone774G:2008/12/07(日) 21:15:18 ID:NCBV1AS8i
>>845
老化が進みすぎて脳のアップデートができないんだよ。
子供ならすぐ適応できるレベルの操作なのにね。
インストールをインストロールと言っちゃう哀しいおっさん脳だよ。
851iPhone774G:2008/12/07(日) 21:15:54 ID:NZABMkuQ0
>>843
それ以上メモリが必要なアプリを動かす必要があるなら
UMPCやノートを使えと言う事だろう。
何事も棲み分けは大事だよ。
852iPhone774G:2008/12/07(日) 21:17:24 ID:aWJsQdKki
>>847
サファリやRSSリーダ。
画像が多かったり構成が複雑だと落ちる。
サファリだけが落ちやすいってわけじゃないからね。
ていうかいまのメモリ量で十分だと本気で思ってる?
853iPhone774G:2008/12/07(日) 21:19:33 ID:aWJsQdKki
>>851
何いってんの?もともと乗ってるアプリでさえ
メモリ不足で落ちてるのに。
棲み分けするにも512MBはいるだろ。
854iPhone774G:2008/12/07(日) 21:22:13 ID:zFQGvAYoP
>>853
512MBなんかあり得んよw
バッテリーが持たん
855iPhone774G:2008/12/07(日) 21:22:21 ID:U+oB+Nxx0
>>846
現行の内部メモリ116MBはちときついから、増やして欲しいけどね。
既にkernelが25MBくらい確保しちゃってて90MB前後しか残ってない状況で、
標準プロセスが20個くらい同時に走ってそれぞれメモリを握っちゃってるし。
とは言え、過去のハードと新アプリとの互換性を保つのが難しいから
内部メモリ増強は簡単にはやらないだろうなぁ。
次は32GBモデル投入で終わりかもね。
856iPhone774G:2008/12/07(日) 21:22:39 ID:GHw8I5px0
512MBすかw
857iPhone774G:2008/12/07(日) 21:23:29 ID:NZABMkuQ0
>>853
世界中で発売されているケータイサイズのWM機やNokia等で
メモリ512MB内蔵されている機種があるのか?
858iPhone774G:2008/12/07(日) 21:25:04 ID:lJynefcz0
>>821
あきらかにiPhoneとは比べ物にならないほどいい。
まあ、スペックが違いすぎるが。
859iPhone774G:2008/12/07(日) 21:26:13 ID:ObDtqR1y0
Walmart限定で4GB、$99のiPhone発売の噂
http://www.mercurynews.com/ci_11149881?source=most_viewed

8G→4Gにしたぐらいで100ドルも安くなるとは思えないけど
そういう行き方もありっちゃありだね
860iPhone774G:2008/12/07(日) 21:27:09 ID:zFQGvAYoP
Macの新OS
Snow Leopardでどの程度メモリ管理が進化するか期待してる
次期iPhone OSは当然Snow Leopardベースになってくるだろうし
861iPhone774G:2008/12/07(日) 21:28:20 ID:T1fU49j2i
ソフトの事は全くわからんのだが、内部メモリを増量すると互換性に問題が出るもんなの?
862iPhone774G:2008/12/07(日) 21:37:21 ID:U+oB+Nxx0
内部メモリが増えたハードだと落ちないけど
過去のハードだと落ちる新しいアプリが出てきちゃうかも。
互換性問題はそのくらいかな。
従来のアプリと本体は、内部メモリが増えればそれだけ快適になるね。
863子機論:2008/12/07(日) 21:38:12 ID:UhLcRXta0
アプリが落ちたりするのが、搭載メモリーが足りないからという根拠は?

あと、次期モデルが搭載パーツのスペック「上げてくる上げてくる〜ぅぅ!」ってさ。
実際問題はメーカーの都合で、その時点で「上がってる」パーツが調達しやすいからでしょ?
もしくは「前のそのパーツはもうありましぇーん」から。

次期モデルはこういう構成だろうから、今度はあの機能がゴニョゴニョだね!とかさ。もうさ。
OSの計画等で必要ハードスペックの設定はあるけど、それと実装メカニズムとの間には
かなりの隔たり、マージンがあるのが普通でしょ?
そんなギリギリまでチューンして使ってないよマスプロダクト品は。自作派の世界観だねまるでw

そういう思考で今までやってきてるから、すぐそういう言い回しの話題振りになるね。
そこいらがスペックオタのキモイ所かな。

興味があるのはわかるけど、それを最前面に出して力こめ続けてると
人から引かれるよ。。。w
864iPhone774G:2008/12/07(日) 22:03:17 ID:BtjfQZTw0
フリックに慣れた故の贅沢な悩みだけどさ
サル打ち禁止の設定が欲しい
いやマジで
865iPhone774G:2008/12/07(日) 22:05:32 ID:zIVXUUUR0
>>864
それ俺も欲しいわぁ
文節の境目とかたまに気付かずやるときあるからな
866iPhone774G:2008/12/07(日) 22:14:41 ID:aWJsQdKki
>>857
なかったらどうだって言うんだ?意味わからん。
867子機論:2008/12/07(日) 22:15:24 ID:UhLcRXta0
>>864
カナでもそうだけど特に数字記号で。
「22」とか打ってるつもりで記号に変わってるとブチ切れるw
868iPhone774G:2008/12/07(日) 22:15:58 ID:nNDlhCxh0
>>866
自分でふっといて意味が分からんって・・・
869iPhone774G:2008/12/07(日) 22:16:34 ID:gW1K1IHS0
キーボード周りはもっとカスタムさせて欲しいね。でないとUIの良さが半減だ
870iPhone774G:2008/12/07(日) 22:19:08 ID:aWJsQdKki
>>863
再起動したら起動するようになるアプリとか
落ちまくりが一時的に改善するとか
普通に考えてメモリ不足の可能性が高いと思うけどね。
特定のアプリだけってわけでもないし。
ゲームソフトの中には起動前の再起動必須と書いてあったりなw

まあメモリ増やすだけで単純に全解決とは思ってないが、
問題の多くは良くなるでしょ。
ていうかそこまでメモリ増を頑なに拒む理由がわからないよ。
電力の問題?
871iPhone774G:2008/12/07(日) 22:20:32 ID:aWJsQdKki
>>868
いや、お前のレスの意図がわからんのだけど。
他社が採用してなかったら、それが何か?
872iPhone774G:2008/12/07(日) 22:22:19 ID:NZABMkuQ0
コストやバッテリーの持ちや、色々要因はあるだろうに。
そりゃメモリは多いに越したことないが、現状、512MBを積んで
幾らで販売出来ると思うんだ?
873iPhone774G:2008/12/07(日) 22:22:24 ID:nNDlhCxh0
>>870
>ゲームソフトの中には起動前の再起動必須と書いてあったり
最近買ったBrothers in ArmsやHero of Spartaの説明にもそう書かれてたけど、
iPhoneを再起動することなく普通にゲームが出来たよ。
2.2になってからメモリ管理が賢くなったんじゃないだろうか。
874子機論:2008/12/07(日) 22:22:59 ID:UhLcRXta0
>>869
今でも「UI」が「良い」のに、「カスタムさせてほしい」。。。

???

でないと「半減」?良さが?
なんで減るの?
875iPhone774G:2008/12/07(日) 22:23:53 ID:kwjQMNMB0
フルブラウザ閲覧をiPhone対ガラパゴス携帯で比べてみた

最新ガラパゴス版
http://jp.youtube.com/watch?v=gBVGbjTrLSI&feature=related
発売5ヶ月iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=SV9eGqOafe8
876iPhone774G:2008/12/07(日) 22:27:07 ID:gW1K1IHS0
>>874
ソフト制御できるおかげで進化出来るのがこの
UIの良さだろ。最初に提供されたものから向上しないなら
ガラケーと変わらんことになる
877子機論:2008/12/07(日) 22:31:46 ID:UhLcRXta0
>>870
再起動でメモリ関連の見通しがよくなるのは
物理量の清算じゃないでしょ、ソフトの不具合更新じゃん。JK
単純に考えて、ハード(この場合メモリね)そのままで問題解決したら、より多い容量のメモリ積んで
解決するより、生産コスト削減じゃん。

今の電子機器でのメモリ部分の電力消費量はすごい割合だよ。しかもこれ以上の
削減はほぼ物理的限界まできてる。バッテリー分野もそう。さてどうするか。

実装を拒むっていうか、できるだけ少なくして問題なく動作させられたら
それ以上の成功はないよ。


878iPhone774G:2008/12/07(日) 22:32:11 ID:gW1K1IHS0
>>875
Searchme って始めて知ったわ。凄いねこのアプリ
日本語対応してりゃ神だ
879子機論:2008/12/07(日) 22:34:17 ID:UhLcRXta0
>>876
個人的にカスタマイズして救済するより、メーカーに要望して
全機種的にソフト更新で解決してもらえばいいじゃん。
なんで成果まで個人的なんだよ、利己的すぎないか?
880iPhone774G:2008/12/07(日) 22:37:48 ID:qDaH8mbm0
>>876
同感。
タッチパネルの長所は柔軟性だからな。
個々人の好みに合うように設定できて欲しい。
手の大きさや感覚、それまで使ってきた環境など人によって違うからな。
881子機論:2008/12/07(日) 22:46:33 ID:UhLcRXta0
カスタマイズこそが唯一・最善の進化方法と言うならWMへどうぞとしか言えない。
ユーザーとメーカーの関係は、単なる製品購入だけか?
882子機論:2008/12/07(日) 22:48:10 ID:UhLcRXta0
881訂正
JBでもいいですねw そっちの方が現実的?
883子機論:2008/12/07(日) 22:57:38 ID:UhLcRXta0
今日ツレのFOMA携帯開いた状態(多分メール送信してそのまま)のところに
画面中央に「送信しました」という文字とその下に「OK」と書かれた四角。
何も考えずにそのOKの四角をグリグリ押しまくってたYO
でも何の反応もないのでさらに10秒くらい指で圧迫しまくってた。

あ、これは十字キー部分の真ん中のボタンを「押す」んだった!と気付いたのは15秒後w
もう体に染み付いちゃってる。。。iPhoneのとりこw
884iPhone774G:2008/12/07(日) 22:57:51 ID:m9oe40nl0
>>875
ガラケ()笑の自称フルブラウザが1ページ1.2MBまでしか読めないってのはマジですか?
885iPhone774G:2008/12/07(日) 23:05:38 ID:ACbvQEb6i
>>883
あー俺もあるなそれw
折り畳み式ならさすがに大丈夫だが、スライド式のヤツはつい画面をタッチしてしまうwww
886iPhone774G:2008/12/07(日) 23:58:33 ID:Awb4tVh40
>>883>>885

デザインをする人がアフォーダンスをやってないみたいですからねー。
他のスレでも話題になったのですけど、本来なら立体的に表現しているボタンのグラフィック
がでたらそこを押すと言う意味なのですけどアフォーダンスやってないからそう他の操作方法を強制する。

本当にUIをデザインする人は過去に学べって感じですよね。学ばないから今の状況なんでしょうけど。
887886:2008/12/08(月) 00:01:04 ID:Awb4tVh40
がでたらそこを押すと言う意味なのですけどアフォーダンスやってないからそう他の操作方法を強制する。

がでたらそこを押すと言う意味なのですけどアフォーダンスやってないからその他の操作方法を強制する。
の間違いです(////)
888iPhone774G:2008/12/08(月) 00:02:11 ID:iSLI/46D0
ガラケーはアホウダンスして作られています
889iPhone774G:2008/12/08(月) 00:04:14 ID:kwjQMNMB0
もしかしたらガラパゴス携帯お持ちの人は知らないかと思い
ゲームをiPhone対ガラパゴス携帯で比べてみた
最新ガラパゴス版
http://jp.youtube.com/watch?v=VO6L-GSOwd4
発売5ヶ月iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=eAYfieW9liU
890iPhone774G:2008/12/08(月) 00:32:39 ID:ru4xT01J0
>>888

たまに本気でそう思う時があります。

その昔MSからマウスのエクスプローラーが出る前までに単なる四角いマウスや
卵を半分に切った形のマウスを人間工学に基づいた形とか言ってた時代を彷彿させますね。
エクスプローラーが出てから人間工学云々と文句を使った変な形のマウスにはお目にかかってませんけど。

今の国内の携帯もそんな感じになるのかなーと思ったり(汗)
891iPhone774G:2008/12/08(月) 01:07:03 ID:npKwH6U60
ECサイトの半数近くがケータイに取り組まない理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20081204/320750/
「パソコン向けに注力したい」とECサイト運営企業が考えているのは、パソコン向けECでの競争が激しいことの表れでもある。今回の調査でも自由意見欄で
「以前よりメルマガなどの効率が落ちている」といった不満が見られた。厳しい競争の中で、限られた人員や資金でやりくりしようとすると、販売チャネル
をケータイにまで広げる余裕はないということだろう。
 一方で、半角カナや絵文字が平気で使われるなど、ケータイの世界の“作法”はパソコンとはかなり異なる。加えて、ケータイでもパソコンのように検索
エンジンを利用して情報を探すことができるとはいえ、その精度はまだパソコン向けと同等といえるまでには至っていない。
892iPhone774G:2008/12/08(月) 01:25:23 ID:jfoSVGPH0
>>891
ずっとガラケー使い続けるような貧困層に媚びることはないわな
与えられるままの消費活動続けて死んで行けばいい
偶然の確率(笑
893iPhone774G:2008/12/08(月) 01:35:47 ID:MTgzIEnoi
連れにメールのプッシュがない一点でいpほね否定されたw
ありえん!だってw
こいつ切っちゃおうかな
894iPhone774G:2008/12/08(月) 01:40:08 ID:H9+Ic49T0
>>891
難しいところだろうな。
ケータイが一人一台のことを考えるとPCよりもケータイの方がマーケットが
大きいのかもしれない。しかし音楽配信程度ならともかく、単価の高い買い物は
PCユーザの方が絶対数が大きいかもしれない。
それに、今後は年代が上がっても全てをケータイで利用して、
PCなどは全く利用しない人口が増えてくる可能性は否定できない。
895iPhone774G:2008/12/08(月) 01:40:40 ID:pMk5X96QP
>>893
通知が有れば十分だろ
896iPhone774G:2008/12/08(月) 01:44:19 ID:pMk5X96QP
>>894
iPhoneみたいにフルブラウザをマトモに使える携帯が
これからは主流になってくるから問題無いよ
897iPhone774G:2008/12/08(月) 01:46:34 ID:iSLI/46D0
一般人が求めることはiPhoneで大体出来るようになってるし
パソコンはいらねーだろうなこれから。そういう未来になるのなら
MSがクソ過ぎてPCが進化しなかったのも必然なのかも。
iPhoneもPCいらずの方向に進めばもっと売れるだろうに
898iPhone774G:2008/12/08(月) 01:47:07 ID:QoyQDWeS0
899iPhone774G:2008/12/08(月) 01:57:40 ID:q5xOhqgi0
写真を拡大したりするUIが分かりやすいため取り上げられ勝ちだがきょうみがないひとには役にたたない。
何というかwindows vistaのタスク切り替えと同等にみえ、そこで必要性を感じなくさせてしまう。
ああ、俺には必要無いなと。uIすらただのiPhoneの機能のいちぶでしかないのに。



900iPhone774G:2008/12/08(月) 03:18:11 ID:YXNnbyWq0
>>899
ニホンゴデOKデス
901iPhone774G:2008/12/08(月) 07:36:35 ID:oLU9ZRr70
>>899
マウスとウィンドウの次の発明だとしても?
902iPhone774G:2008/12/08(月) 07:53:17 ID:gGqWWFzg0
>>901
はいはい。全てがApple起源説ね。
マウスもウィンドウもGUIも携帯端末もタッチパネルも・・・
半島人か?
903iPhone774G:2008/12/08(月) 08:15:32 ID:Z0NoZqA50
昨日からBalloo!だBB2Cだと何を神機だ革命だと騒いでいるのかと思えば、2chブラウザかよw
iPhoneユーザーの程度が露呈してるなw
904iPhone774G:2008/12/08(月) 08:20:32 ID:QoyQDWeS0
>>902
>901はマルチタッチがインターフェイスとして次に来るものという意味では?
>89がマルチタッチその物を否定してるからそれに反論してるだけでしょ。
どこにもマルチタッチが、ましてやマウスもウィンドウがAppleが発明したなんて書いてないような・・・
905iPhone774G:2008/12/08(月) 08:22:00 ID:QoyQDWeS0
こりゃ変だった
×マウスもウィンドウが
○マウスやウィンドウが
906iPhone774G:2008/12/08(月) 08:22:16 ID:I3pCU9fDi
>>903
いまわかったんかーい!おそ!
907iPhone774G:2008/12/08(月) 08:33:32 ID:D8Vnnvx+0
>>904
マルチタッチインターフェースは、結局インビジブルなゼスチャーUIである点と原理的に最低でも片手はフリーにしておかなければならないという点で、モバイルデバイスのインターフェースとしては主流にはなりえないと思う。
MacbookのパッドやSurfaceのようなWallPC(?)的なコンセプトには向くかもしれないが。

iPhoneユーザーの中には片手でホールドしながらピンチイン&アウトする御仁もいるようだが、一般的には無理だろう。
さらにMID的にサイズアップしてしまえば絶対無理。

マルチタッチに刺激されてシングルタッチが進化しつつあるので、主流はそちらじゃないか?シングルタッチとハードウェアボタンで同じ操作で同じ動作をするというのが良いと思う。
908iPhone774G:2008/12/08(月) 08:35:07 ID:RyhjZqne0
>>889
iPhoneのゲーム実行性能はDS以上PSP以下らしいね
909iPhone774G:2008/12/08(月) 08:41:23 ID:lg8feNPG0
>半島人か?
>>902が?
910iPhone774G:2008/12/08(月) 08:42:40 ID:BN6chYSQ0
>>908
じゃあ何の問題もないな。
911iPhone774G:2008/12/08(月) 08:45:53 ID:2C0Pzr0a0
>>908
グリグリ3D処理可能なDS、もしくはタッチパネルの使えるPSP
と考えると、iPhoneはかなりバランスのいいゲーム機だ。
912iPhone774G:2008/12/08(月) 08:49:21 ID:Ogb+4RAf0
ゲーム機はハード性能ではなくソフトの出来とターゲット層で売り上げがきまる。
少なくともiPhoneはこの「ターゲット層」がずれているので革命的なゲーム端末にはならない。
913iPhone774G:2008/12/08(月) 08:51:57 ID:RyhjZqne0
メタルギアAS!Dが出るそうですね
ついでにシムシティが今冬に出るそうですね
レースゲーのNFSも今冬に出るそうですが
914iPhone774G:2008/12/08(月) 08:56:46 ID:rt3wCBp50
大戦略やネクタリスあたりのベタ移植でいいから、じっくりやる系のSLGが欲しいのう
915iPhone774G:2008/12/08(月) 09:02:19 ID:z/HMiy0n0
結局ゲームですかw
また先進的なことでw
916iPhone774G:2008/12/08(月) 09:06:03 ID:rt3wCBp50
まぁ、世の中にはゲームも2chの巡回もままならないような携帯が溢れてるらしいけどね
w
917iPhone774G:2008/12/08(月) 09:19:47 ID:BN6chYSQ0
>>915
何が「結局」?
918iPhone774G:2008/12/08(月) 09:53:44 ID:C1pTlfkL0
>>915-916
ゲームと2ちゃんが取り柄な携帯だな。
919iPhone774G:2008/12/08(月) 10:02:56 ID:K8BpP/Hl0
>>918
そうだね。あと、辞典と、ピアノとオカリナとSafariとiPodとビジュアルボイスメール...
他なんかあったっけな。
920iPhone774G:2008/12/08(月) 10:03:03 ID:Y7yvVKXE0
>>918
そうだね、iPhoneにはそれぐらいしか取り柄がないみたい。
921iPhone774G:2008/12/08(月) 10:06:34 ID:zP4m1Jpy0
>>919
オカリナ…

先週の土曜日忘年会だったんだよ。そこでいつも無口なやつが隠し芸とか言ってiPhoneでいきなりオカリナ吹き始めた。しかもドナドナ… 更にフルコーラス…
みんなドン引きで、雰囲気盛り返すのに一苦労だったよ…

幹事のことも考えろや、クソオタ!と正直思った。自分の世界と現実世界は区別してほしいよ、ホント…
922iPhone774G:2008/12/08(月) 10:11:19 ID:5o8NV1kI0
>>921
私もオカリナ吹くけど忘年会でやるやついたんかいw
 笑えたww
923iPhone774G:2008/12/08(月) 10:16:13 ID:AOhwRll90
>>921
そいつに何も言えなく2chで愚痴っすかw
924iPhone774G:2008/12/08(月) 10:18:24 ID:K8BpP/Hl0
>>921
すいませ〜ん。俺からも謝っときます。
925iPhone774G:2008/12/08(月) 10:42:02 ID:nUZdK2i70
オレも忘年会で吹いたw
926iPhone774G:2008/12/08(月) 10:50:46 ID:Scat1USS0
docomoのニセiPhoneのスレだと、例のW2chとやらがタッチ対応になって、神機神機って大騒ぎだぞw
レス送りがフリックで出来て、あり得ないほど便利なんだってさw
927iPhone774G:2008/12/08(月) 10:53:56 ID:jd3Ytn2E0
忘年会でオカリナかあ、、。
まあ吹くやつのキャラによるよな。
俺はイケメンの男前キャラだから無理だ。
928iPhone774G:2008/12/08(月) 10:54:43 ID:jd3Ytn2E0
>>926
動画くれ
929iPhone774G:2008/12/08(月) 11:07:55 ID:pMk5X96QP
ドコモかしこもiPhoneパクりまくりだなw
930iPhone774G:2008/12/08(月) 11:12:16 ID:d2z5QQLV0
931iPhone774G:2008/12/08(月) 11:25:59 ID:2C0Pzr0a0
>>930
21世紀にこんなDOS時代のようなアプリに本気で喜んでるとしたら、気の毒としか???
932iPhone774G:2008/12/08(月) 11:36:00 ID:jd3Ytn2E0
>>930
サンクス!
見てもたけど憐れになって途中で消しちゃったよw
こんな糞アプリで大騒ぎなんてどんだけめでたいんだw
しかし一般の情報弱者ならまだしもここにくるアンチはそろそろ気付いてもいいはずなのにな。
933iPhone774G:2008/12/08(月) 11:47:43 ID:rRZsXR7pi
>>930
自慢の高解像度液晶なのに、表示は1レスのみとかすげェな。
8割くらい画面が無駄じゃん。
板一覧とかファミコンでももっとマシだろ。
で、これを1レスごとにフリックで送れるようになったってこと?
ダル過ぎないか?
なんでずらずら一覧表示しないんだろ?
934iPhone774G:2008/12/08(月) 11:50:19 ID:rE6uGW/Mi
>>930
このひとつひとつ選択して移動するのがまさにガラパゴス
よく耐えられると思う
935iPhone774G:2008/12/08(月) 11:54:50 ID:iSLI/46D0
>>930
何年前の動画?w
936iPhone774G:2008/12/08(月) 11:55:53 ID:AOhwRll90
>>930
2〜30年前のパソコン思い出す画面だな
937iPhone774G:2008/12/08(月) 12:06:44 ID:8hSbtz2M0
>>933
煽る気はないが1レス毎の方が見やすくない?
長文ウザも読み飛ばせるし。
場合によるのか・・・
938iPhone774G:2008/12/08(月) 12:10:20 ID:Scat1USS0
>>933
作者の説明読む限りでは、>>930の操作がタッチでも出来るようになった感じではないかと。
→キーの代わりに画面右側押すみたいな。
だから、彼らが言う「フリック」がiPhoneのフリックと同義なのかどうかは知らんw

何れにしろ、あの画面構成でタッチ操作が出来るだけで神機に変貌するとは思えんが、彼らが
騒いでるのを見てるだけで楽しいので、ほっときます。
中には、「iPhoneでは・・」なんて無粋な書き込みしてる人も居るけど、ここのアンチみたいな事やっても
つまんないでしょ?
939iPhone774G:2008/12/08(月) 12:12:05 ID:X0FtUGI3i
もう、そっとしておいてあげようよ…
940iPhone774G:2008/12/08(月) 12:12:05 ID:YLI8SCiy0
>>930
最近のMSXはすげえな。2ch見られるのか。
>>937
長文読み飛ばしにはいいが、普通のレスの頻度>>長文の出てくる頻度だと思う。
941iPhone774G:2008/12/08(月) 12:17:11 ID:Za2ZOwEui
>>933
BB2C使ってる今となっては何か哀れに思えてくるなw
942iPhone774G:2008/12/08(月) 12:18:52 ID:/Wt4OGSD0
BB2Cのサクーシャが降臨してるので、
おまいらヒトコトお礼でも罵声でも。

BB2C part1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1228504498/
943iPhone774G:2008/12/08(月) 12:19:32 ID:Za2ZOwEui
>>939
賛成
まさにそっとしといてやれw
944iPhone774G:2008/12/08(月) 12:36:22 ID:+dAoG6Vo0
発売からもうまる5ヶ月か。
来月の11日以降はヤフオクで規約上はiPhone本体の出品が可能になる。
手放す奴がどのくらいいるか、それを安く拾いたがってる奴がどれくらいいるか、見ものだ。

まあ、アナリストでエグゼグティブなアンチの諸君の分析では
iPhoneは日本では全く売れなかった不人気失敗端末なのだから、
ヤフオクでも完全スルーされるという結論に至るのだろうけどね(笑)
945iPhone774G:2008/12/08(月) 13:05:58 ID:znQWo03/0
>>859
通話機能とiPod機能のみだったりして。
946iPhone774G:2008/12/08(月) 14:11:23 ID:znQWo03/0
>>897
全角スペースが入れられなくてiPhoneで買い物出来ませんでした。

と,言うか名前ぐらい続けて書いてもかまわねーだろうと。
947iPhone774G:2008/12/08(月) 14:12:20 ID:znQWo03/0
>>903
大辞林忘れてますよ つ
948iPhone774G:2008/12/08(月) 14:14:19 ID:znQWo03/0
>>921
なぜお前は、ギターやピアノで伴奏しなかったのだ。
949iPhone774G:2008/12/08(月) 14:19:07 ID:yLUfvelO0
忘年会早いねぇ
自宅警備員の忘年会かしら?
950iPhone774G:2008/12/08(月) 14:23:21 ID:pMk5X96QP
>>946
全角スペースは辞書してる
951iPhone774G:2008/12/08(月) 14:29:20 ID:znQWo03/0
>>930
上の動画のはじめのところ
板一覧>スレ一覧選ぶところさ、
カーソルキー(十字キー)は下向きを押すはずだよね、\でも画面上は左から右へ。
なんかおかしくね?
俺パソコン歴よりiモード歴が長いという、初期から使ってたんだけど
iモードもそうなんだよね。カーソルあるいは選択項目が画面上は左から右へ。
でも、操作は十字キー下押し。変だよね。
そのくせ時々下押しじゃなくて左右キーで選択が有ったり。(この場合は2択の時かな?)

>>933
>なんでずらずら一覧表示しないんだろ?
半年前までw2ch使ってたけど,小さな画面だと一レスごとの方が見やすかったような気がする。
スクロールして行って、行き過ぎたりしないw
あと、全く個人的にはあのでかい細長い画面は見づらい。
実際は画面の半分から2/3ぐらいまでしか使って無かった。
2ちゃん見るような時だと、ちょっとしたきっかけで見ていた場所がどこか分からなくなる。
952iPhone774G:2008/12/08(月) 14:46:34 ID:znQWo03/0
>>950
今、辞書登録した。ありがと
953iPhone774G:2008/12/08(月) 15:40:59 ID:ycygytkMi
930の動画見て改めて思ったけど、
やっぱiPhoneって凄いな。
954ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/08(月) 15:44:56 ID:b+lKWV4NO
ヤフオクに出品される黒船わろた
955iPhone774G:2008/12/08(月) 16:30:41 ID:7L2NyBAgi
IDの末尾が全角の「O」って頭悪そう。
956iPhone774G:2008/12/08(月) 16:39:28 ID:1p7wkFMX0
文脈が理解できてないよね
957子機論:2008/12/08(月) 17:46:48 ID:lt3EsToyi
KCP+(笑)

三洋(笑)

アワレw w w
958iPhone774G:2008/12/08(月) 18:16:57 ID:s98E2WoXO
>>897
宣言するのは勝手だがPCと携帯情報機器の本体サイズが大きく違うその深い溝を
1年2年で簡単に埋められるのであれば、既に先駆者がいるはずなのだが?
そこまでPCからのソフトウェア資産移行に好都合ということも全くないし、
これからの可能性は無限だが今宣言するのは早計と言うもの。
ソフトウェア互換、複数ハードウェア(マシン)ベンダーの環境を作り出さないと市場を制圧出来ない事実を
アップルがパーソナルコンピューターでの経験から学びとった形跡は全く見られないんだが。
959iPhone774G:2008/12/08(月) 18:28:45 ID:/Wt4OGSD0
>>958
Apple自ら市場を圧制しようなんて意図は全く無いことを理解出来てないな。
iPodを見ればわかるだろ。メーカーから仕掛けた訳でなくユーザ〜側から自然に広がらないものは
市場に受け入れられないって事はAppleが一番よくわかっているのだよ。
960iPhone774G:2008/12/08(月) 18:33:10 ID:6yJ1Zi4E0
>>959
その割にはカスみたいな機能をつけ続けてどんどんiTunesが馬鹿に不安定に重くなっていk
961iPhone774G:2008/12/08(月) 18:35:36 ID:e8LSSoyn0
>>958

>ソフトウェア互換
 M$ officeの互換性は抜群ですからね!

>複数ハードウェア(マシン)ベンダーの環境を作り出さないと市場を制圧出来ない事実
 NECやソーテックみたいな下請けには死活問題ですよね!!
962iPhone774G:2008/12/08(月) 18:36:51 ID:T/hGPhq0i
>>960
MACで使ってる分には不安定さは無いんだがw
963iPhone774G:2008/12/08(月) 18:40:28 ID:e8LSSoyn0
>>962

だよね
>>960がもし困っているなら、MacBookを買うことをお勧めするよ
アプリの開発環境があると、日曜プログラミングレベルでも楽しめるし
964iPhone774G:2008/12/08(月) 18:47:04 ID:5DwyB4Ld0
>>951
次=下ボタン
という固定の割付。
動きと合わないので初めは違和感覚えるね。
なれると単一キーだけで送れるので楽に感じる。
965iPhone774G:2008/12/08(月) 19:14:36 ID:GuSQYeMl0
>>964

俺はガラけの方向キーの動きにはスゴい違和感があったんだが。
暗唱番号の4桁数字の入力の時など
966iPhone774G:2008/12/08(月) 19:21:14 ID:6yJ1Zi4E0
>>962-963
なんかそうらしいね
マク板のitunesだと全然OKみたいだし…
俺はVistaよりはマシと言われてるはずのXP sp3なんだけど
むっちゃくちゃ不安定なんだ。オマケに重い

でもマクだと全然快適らしいし…
でもなんかお店で触った感じだとwinとショートカットとか全然違って…
うー
967iPhone774G:2008/12/08(月) 19:29:22 ID:ojsLIZ04O
W65Sに関しての記事で日経トレンディネットがiPhoneに対して失礼なタイトルつけてるぞw
968iPhone774G:2008/12/08(月) 19:34:18 ID:+dAoG6Vo0
俺は糞デルの糞セレロン1.73GHzで動く安糞ノートでXPSP3で使ってるが、
iTunesで問題が出たことはないね。ただ重いのは重い。Macだと同じ位のクロックのモデルでも
軽いしね。
969iPhone774G:2008/12/08(月) 19:39:00 ID:fVyfKecF0
>>966
そーーーんなに大きくは変わらないよ
コントロールの代わりにコマンドみたいなパターンが多いと思う。
970iPhone774G:2008/12/08(月) 19:45:38 ID:EquvUaGI0
>>966
俺もXPsp3なんだけど、不安定ってのは無いけど、アプリの起動と動作が異常に重い。
左側のライブラリとか選択する時、ワンテンポ遅れてついてくる感じ。
iPhone繋いでも、認識して表示されるまで結構待たされるし・・・。

971iPhone774G:2008/12/08(月) 19:52:21 ID:6yJ1Zi4E0
皆sp3で問題ないのか^q^;
俺のやつだと何回iPhone登録しても
「新しいiPhoneが接続されました登録してね」の画面がでてくる……
972iPhone774G:2008/12/08(月) 19:57:06 ID:EquvUaGI0
>>971
それは一度もないw
一度、iPhone復元+iTunes再インストールしてみたら?
973iPhone774G:2008/12/08(月) 20:00:56 ID:SD1XhuEKi
>>971
重いのはあるがそれはないな
974iPhone774G:2008/12/08(月) 20:01:32 ID:6yJ1Zi4E0
>>972
元がsp2だったんでOSリカバリして全部入れ直したり復元したりと色々してみた
だめだった

ただ、左のペインに
iPhone774GさんのiPhone
みたいに出てくるじゃない
あそこに名前はちゃんと表示されるんだ
原因がわからん……(´・ω・`)ノートPCなのがわるいのか
975iPhone774G:2008/12/08(月) 20:03:02 ID:/Wt4OGSD0
iPhone持ちならMacはあって損しないと思うがな。
976iPhone774G:2008/12/08(月) 20:07:14 ID:fVyfKecF0
>>975
ライセンス移動させればWindowsとのデュアルブートも容易だしね。
977iPhone774G:2008/12/08(月) 20:08:23 ID:jd3Ytn2E0
iPhoneの良さがわかるお利口さんならMacの良さもわかるはず。
978iPhone774G:2008/12/08(月) 20:08:27 ID:6yJ1Zi4E0
マカーが一杯いるから無縁の機能田尾と思うけど
Windowsのカメラとなんちゃらのなんちょか転送ウィザードで
iPhone内の写真を転送するときもエラーはきまくり
画像削除失敗しまくりなんだけど
Macだと専用の良いソフトがあるらしいね

macにはiPhoneのカレンダーとも同期出来る良いソフトが標準であるらしいし
あーーーーーーーふじこ
979子機論:2008/12/08(月) 20:24:48 ID:BYzmKR2r0
今度は使用パソの話かよw

なんとかここを荒らしたいアンチの脳みその中
iPhone本体とりつく島なし

ソフトバンクに話すり替えて気分を紛らわす

あんまり乗ってこないので困った

ヨソで実績のあるトラブルのもと「Mac対Win」の話に鞍替えしようと画策中 ←今ココ
980iPhone774G:2008/12/08(月) 20:28:03 ID:jd3Ytn2E0
>>979
オマエハスッコンデロ
981iPhone774G:2008/12/08(月) 20:30:36 ID:EquvUaGI0
年代物とはいえ、Macも持ってます。青白G3、トラさんが入ってる。

そんな奴も居るって事で。
982iPhone774G:2008/12/08(月) 20:39:41 ID:/Wt4OGSD0
>>981
その年代物のMacでもオクに出せばそこそこの値段で売れるのが凄いところ。
同年代のPCなんて産廃屋でも嫌がられるのに。
983iPhone774G:2008/12/08(月) 20:55:08 ID:y2qGJrw60
小さい頃家にPerforma(?)があって以来Macからは遠ざかってたけど
iPhone買って以来Macが欲しくてたまらん…
最近一日に何度もLeopardの紹介ビデオ見てるわ。
984iPhone774G:2008/12/08(月) 20:56:45 ID:v45Ziu030
>>983
うちはiPhoneとiMacで同期させてるけど便利すぎる
985iPhone774G:2008/12/08(月) 20:58:05 ID:nU/SLDAbi
しかし、すっかり雑談スレだなw
986iPhone774G:2008/12/08(月) 21:00:09 ID:jd3Ytn2E0
>>983
俺はMacからiPhoneに入ったわけだがiPhoneからMacの図式も増えているんだろうね。
987iPhone774G:2008/12/08(月) 21:01:21 ID:/Wt4OGSD0
アンチ虫の息だからしようがないべw
988iPhone774G:2008/12/08(月) 21:02:33 ID:pMk5X96QP
>>983
Welcome to Macintosh.
989iPhone774G:2008/12/08(月) 21:03:11 ID:jd3Ytn2E0
>>987
アンチがいなくなってもそれはそれで寂しいね。
基地外アンチは勘弁だが。
990iPhone774G:2008/12/08(月) 21:13:00 ID:y2qGJrw60
タイトルはアンチスレ風なのにみんな優しいなw
iPodもAppleTVもiPhoneも持ってるのに
母艦がMacじゃないことに最近違和感を感じる。
もうちょっとお金貯めてiMac松買うか…

iPhoneといいMacといい、Apple製品は愛着が持てるから好きだわ
991ハト ◆Q2V5c7d.nc :2008/12/08(月) 21:16:32 ID:b+lKWV4NO
僕で良ければ
992iPhone774G:2008/12/08(月) 21:18:19 ID:EquvUaGI0
>>991
おまえのレスで初めて笑ったw
993iPhone774G:2008/12/08(月) 21:19:39 ID:MDT8ike60
994iPhone774G:2008/12/08(月) 21:20:04 ID:jd3Ytn2E0
>>991
www
995iPhone774G:2008/12/08(月) 21:20:40 ID:luNFh9u90
楽しい時期が長いと愛着持てるよね
ガラケー→一週間で飽きる→扱いが荒くなり半年後には傷だらけ
iPhone→半年後でも飽きない→多少の傷はあるが、まだまだキレイ
996iPhone774G:2008/12/08(月) 21:30:49 ID:9hrSVLpNP
>>990
なんでAppleTVなんて買っちゃってるんだよ。wwww
997iPhone774G:2008/12/08(月) 21:33:20 ID:jd3Ytn2E0
>>996
それは俺も思ったw
998iPhone774G:2008/12/08(月) 21:35:06 ID:/Wt4OGSD0
もい次スレはいらねーぞ
999iPhone774G:2008/12/08(月) 21:35:33 ID:No+l2yKY0
>>998
だな。
1000iPhone774G:2008/12/08(月) 21:35:58 ID:luNFh9u90
終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。