iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
今流行りのネットブックとか欲しくなんかないんだからねっ!
2iPhone774G:2008/11/20(木) 01:54:56 ID:uQpH0tK50
というわけでiPhoneを使い出してからモバイルノートPCを使わなくなった人のスレです
3iPhone774G:2008/11/20(木) 01:55:33 ID:uQpH0tK50
必要ないよな?モバイルノート。
VNCもあるし。
4iPhone774G:2008/11/20(木) 01:56:50 ID:uQpH0tK50
どんなに軽くてもかさ張るノートPCは必要ない
iPhoneだけで全てを済ますのだ
5iPhone774G:2008/11/20(木) 01:56:55 ID:QFjCLaSqI
使わないとまではいかないけど、
使用頻度は激減した。
6iPhone774G:2008/11/20(木) 01:57:21 ID:/dl296i30
むちゃ言うな
iPhoneで長文打てねっす
7iPhone774G:2008/11/20(木) 01:58:58 ID:uQpH0tK50
>>6
俺はかねがね、PCの音声入力ソフトを熱望してるのだがなかなか出ない
iPhoneは電話だから音声は入力できる
あとはソフトさえあれば。。
8iPhone774G:2008/11/20(木) 02:01:15 ID:uQpH0tK50
>>5
マクドナルドにノートPCを持っていかなくてもよくなった
それだけでも嬉しい
バッテリーがいかれてたのでいつもコンセント借りてた
9iPhone774G:2008/11/20(木) 02:04:33 ID:uQpH0tK50
iPhoneがあればノートパソコンはいらない?
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20080814A/
手軽に持ち歩けるインターネット端末の選択肢としては、B5ノートやミニノート、
スマートフォン、一般的な携帯電話など各種あるが、今のところ、この分野で最高の
使い勝手を得られるのがアップルのiPhoneだ。

Windows系のB5ノートを持ち歩くことが多かったが、MacBook Airも持ち歩くようになると、
Mac OS Xの使い勝手の良さを、違和感なくそのまま持ち歩ける利便性も実感し始めている。
しかし、最高の環境を持ち歩けるとしても、フル機能のパソコン機能が必要ではない場合も多い。

10iPhone774G:2008/11/20(木) 02:05:39 ID:uQpH0tK50
11iPhone774G:2008/11/20(木) 02:05:41 ID:/dl296i30
>>7
認識率98%を謳うOCRソフトでも誤字の直しはストレスがたまる
音声入力の修正作業なんて、考えただけで胃が痛くなるよw
12iPhone774G:2008/11/20(木) 02:08:06 ID:uQpH0tK50
まさに音声入力は人類の夢だな
13iPhone774G:2008/11/20(木) 02:12:22 ID:uQpH0tK50
出先で、画像加工したり、比較的大きな表計算ソフトのファイルを編集したり、
バリバリ文字入力するような場合は、フル機能のノートパソコンが必要だが、
個人的に出先の用途で圧倒的に多いのが、メールやWebサイトを読むようなビューアー的な用途。
そんな用途では、iPhoneは最高だ

つまりビューアーとしては最高だが
入力とかはイマイチか
やっぱり外付けのbluetooth キーボードが必要だな
できれば名刺サイズに折りたためるやつがいい
14iPhone774G:2008/11/20(木) 02:15:35 ID:cle5cS+c0
電車の中や道端でパソコン拡げている奴ら見ると哀れに思うよ。
昔は俺もその一員だったが、iPod touch 買ってから、一抜けた。
15iPhone774G:2008/11/20(木) 02:18:16 ID:uQpH0tK50
なんでtouchなんだ。。。
16iPhone774G:2008/11/20(木) 02:25:32 ID:PIkGJzBw0
単に金がないんだろう
17iPhone774G:2008/11/20(木) 02:30:14 ID:uQpH0tK50
むしろ、モバイルノートPC最高!というレスがあれば盛り上がるだろうけど
iPhone板だからそれは無理か

でもノートPC全然欲しくなくなった。
今一番欲しいのは1年後に出るはずのiPhoneの新型だ
18iPhone774G:2008/11/20(木) 02:32:57 ID:qobzHRLy0
>>17
煽りとかじゃなくて、どこのソース?
19iPhone774G:2008/11/20(木) 02:43:27 ID:uQpH0tK50
ソースはない
iPhone2Gがアメリカで出たのが2007年1月9日で
3Gが出たのが今年の夏だから
順当に考えると?来年の終わりに新型が出てもおかしくないかと

でも2年しばりがあるから再来年の夏がいいな
20iPhone774G:2008/11/20(木) 02:51:26 ID:PIkGJzBw0
メモリ増やしてCPU速くして電池容量増やして
BluetoothのProfile増やしてくれれば買うな

・・・・結構まだ不満があるもんだ
21iPhone774G:2008/11/20(木) 03:19:35 ID:Jxo8xa750
まー作業の内容次第だな。
22iPhone774G:2008/11/20(木) 06:52:43 ID:uvMxWBD7P
コピペはほしいな。
Webで見つけたのを、これこれ!とメールしたいだけなんだけどさ。
EvernoteがPCみたいにWeb画面キャプチャー対応してくれるといんだけどな。
23iPhone774G:2008/11/20(木) 11:46:48 ID:uQpH0tK50
コピペだけならJBすればいけるみたいだが脱獄したくないんだよな。
24iPhone774G:2008/11/20(木) 13:51:20 ID:YEJAW4R80
iPhoneがあればノートPC要らないって人は、きっとそもそもノートPCは必要なかったんだと思う。
25iPhone774G:2008/11/20(木) 14:02:17 ID:Jxo8xa750
だな
26iPhone774G:2008/11/20(木) 16:01:56 ID:+uVW3UPj0
ねとらじ聞くのに、昔はノートPC+AirH"だった。IMするのですら、昔はノートPC+AirH"だった。
ノートPCでないとできなかったことで、iPhoneできるようになったことはたくさんあるぞ。
IMもskypeもPDF閲覧も、WindowsMobileやOperaでは使いにくいフルブラウズも、
全部iPhoneでできるようになった。

ノートPCが必要な奴はノートPC使ってれば良いんじゃね。
禿のお仲間なのは悔しい気もするが、俺もMacBook持ち運ばなくなったわ。
フリック入力あれば、仕事のメール返信くらい余裕でできるわ。
27iPhone774G:2008/11/20(木) 16:27:08 ID:Jxo8xa750
俺は、

まで読んだ
28iPhone774G:2008/11/20(木) 18:06:26 ID:NkxUDvPw0
ノートPCに関して、これまでは

 デフォルト=持ち歩く

だったのが、iPhone買ってからは

 デフォルト=持ち歩かない

になった。打ち合わせがあったり、長文を書くとかの明確な予定がある場合にのみ
持ち歩くようになった。
29iPhone774G:2008/11/20(木) 18:17:47 ID:FS492VqL0

>>28さん、

私もまったく同じく。
大分身軽になりましたよ、買って良かった。
30源爺:2008/11/20(木) 18:46:38 ID:w2e2ZQjv0
仕事上、シーケンスプログラムとかロボット制御プログラムを変えたりするので、PCが無いと困ります。
31iPhone774G:2008/11/20(木) 19:27:39 ID:AOFOVhYi0
ちょっと検索、ちょっとメールとかノートPC必要なくなってないけど
使う機会は大幅に減った。

出先で「メール見てくれた?」の携帯にかけておいてありえん
こと言ってくる電話に対応できるようになったのは大きいな。
32iPhone774G:2008/11/20(木) 19:57:12 ID:btk0OVrS0
あと外付けキーボードがつけられるようになって
軽いエディタがついて
ことえりの辞書がmobilemeで同期できれば、ノートPCの出番は格段に減る
33iPhone774G:2008/11/20(木) 20:18:49 ID:WZkKImmf0
ちゃんとしたモバイルノートは消えないだろ
むしろネットブックみたいなのが時代に咲いた徒花に
34iPhone774G:2008/11/20(木) 20:23:52 ID:P1k5n5JXP
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ない!!!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
35iPhone774G:2008/11/20(木) 23:41:28 ID:uQpH0tK5I
仕事でモバイルという人は
レッツノートあたりを使ってるの?
36iPhone774G:2008/11/20(木) 23:51:35 ID:WscG1VB+0
>>35
というか、コンテンツ作成を屋外でバリバリやらなきゃならん仕事が、あまり想像できない。
37iPhone774G:2008/11/21(金) 00:27:03 ID:VaVI7wz90
野外はありえないか。出張先とかかな
38iPhone774G:2008/11/21(金) 00:29:17 ID:hy0dgkocP
モバイルノート欲しいけど
DVDドライブが必要になった
39iPhone774G:2008/11/21(金) 00:32:26 ID:hy0dgkocP
らどうしようとか考えてしまって
結局持ち歩くのはスペック高い微重ノートになる。
40iPhone774G:2008/11/21(金) 00:38:20 ID:VaVI7wz90
今時だとDVDドライブは必要ないんじゃないの
業務でどうしてもとかなら別だけど
8GBのUSBメモリとかも安いし、映画もISOをリッピングして入れられる
41iPhone774G:2008/11/21(金) 02:14:06 ID:VaVI7wz90
リリース迫る「iPhone 2.2」ファームウェア
http://news.google.com/news?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=iphone%202.2&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wn

さあどんどんiPhoneが便利になるぞ
思うに、コピペ機能がなかったのは付けるとMacBookが売れなくなるので
ジョブスが意地悪してたに違いない
42iPhone774G:2008/11/21(金) 05:22:59 ID:yax4MmSU0
( ´,_ゝ`)プッ
43iPhone774G:2008/11/21(金) 06:01:29 ID:zvnSrg020
暗記力がものすごい俺には、コピペは不要だぜ
44iPhone774G:2008/11/21(金) 10:18:02 ID:HqPldw9Gi
確かに便利なんだけど落ちまくるからなー
仕事とかの大事な作業は出来ない
まあ良いおもちゃではあるw
45iPhone774G:2008/11/21(金) 14:25:09 ID:yax4MmSU0
だな
46iPhone774G:2008/11/21(金) 17:57:29 ID:VaVI7wz9I
やはりノートPCは必要と思わせるために
今回もコピペはなしかp
47iPhone774G:2008/11/21(金) 22:05:52 ID:mQDjFuIX0
むしろこの操作体系のモバイルノートが欲しいんだが。
48iPhone774G:2008/11/21(金) 23:50:27 ID:VaVI7wz90
タッチパネルPCならあるよね
ノートはないかな
49iPhone774G:2008/11/21(金) 23:51:44 ID:e5x1Cusd0
HPのならある
あのノートPCかなり欲しいかも
50iPhone774G:2008/11/22(土) 00:04:29 ID:LOETzjAf0
逆にiPhoneを買ってしまったせいで
ネットブックを買ってしまった……
51iPhone774G:2008/11/22(土) 00:08:34 ID:c+v/U0fj0
どうですか、ネットブック
普通に興味がある
52iPhone774G:2008/11/22(土) 00:11:09 ID:OM5/BmuM0
俺の場合はiPhoneでGoogleの便利さに目覚めてしまったので
Gmailとかカレンダーとかゴリゴリ使いたくて買いました

ちょっとiPhoneに金だして更にEモバは金銭的にきついんで
PC用通信はワイヤレスゲートっていう奴を使い始めました
WEPでセキュリティ強度とか不安がなきにしもあらずですが、
近くに無線サービスがある地域の人なら持っても損はないと思います
53iPhone774G:2008/11/22(土) 00:19:40 ID:c+v/U0fj0
普通に考えてCPUが少々非力でもネットブックで動画編集とかはやらないだろうし
キーボードもちゃんとあるからやはり一度は使ってみたかったりする
54iPhone774G:2008/11/22(土) 00:21:52 ID:c+v/U0fj0
EeePC等のネットブックがバカ売れ 今やノートPCの5台に1台の割合に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1220320780/

売れてんだな
もしかしたらデスクトップも必要なくてネットブックとiPhoneだけでほとんどの作業がいけるんじゃないか
55iPhone774G:2008/11/22(土) 00:37:15 ID:OM5/BmuM0
>もしかしたらデスクトップも必要なくて
iTunesでのエンコとか動画の吸い上げとか!
56iPhone774G:2008/11/22(土) 00:41:46 ID:c+v/U0fj0
Atomは音楽のエンコぐらいはいけるみたい
動画はどうだろ
57iPhone774G:2008/11/22(土) 12:41:34 ID:OlzymG7P0
>>56
時間がかかるだけで出来ないわけ無いだろう。
58iPhone774G:2008/11/22(土) 14:06:18 ID:c+v/U0fj0
Intel Atom
Z540 1.86 GHz ○ 533MHz 512KB 2.4W(2.64W)
Z530 1.6 GHz ○ 533MHz 512KB 2W(2.2W)
Z520 1.33 GHz ○ 533MHz 512KB 2W(2.2W)
Z510 1.1 GHz × 400MHz 512KB 2W
Z500 800 MHz × 400MHz 512KB 0.65W

俺の持ってるおんぼろノートPCより全然性能がいい件について
59iPhone774G:2008/11/22(土) 14:07:23 ID:c+v/U0fj0
モバイル用だからしょうがないけどネットブックは解像度が低いのがイマイチといわれてるな
使っててどうなんかな
60iPhone774G:2008/11/22(土) 16:41:04 ID:If5UcH9q0
>>52
万人にオススメできるわけではないが、わざわざイーモバ導入するくらいなら…
つ PDANet
61iPhone774G:2008/11/22(土) 17:14:58 ID:SoQpZQj4i
>>60
モデム化はかなり便利だよな
勢い余ってアップデートしてしまったんでJB待ち
最近は同期する場合デスクトップよりモバイルPCがメインになりつつある
62iPhone774G:2008/11/23(日) 00:30:39 ID:GFkDjF630
下部の電源接続に繋ぐかたちのアクセサリで常時接続ものがでそうな予感。

問題は電源だが、
63iPhone774G:2008/11/24(月) 00:03:47 ID:WyLFqPJC0
米Googleは、iPhoneネイティブアプリケーション「Google Mobile App」の最新版バージョン0.3.142を公開した。

新機能「Voice Search」では、音声認識技術によりマイクから入力したキーワードをGoogleが検索し、
その結果をアプリケーションに表示させる。

iPhoneを耳のそばにもっていって検索キーワードをしゃべるだけで、数秒で単語を認識し、検索結果を表示する。
iPhoneの近接センサーを利用したユーザーインタフェースを採用している。
現在は北米の英語アクセントのみだが、ほかの言語にも近々対応を予定しているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/18/news080.html

ついに音声入力がきたか
鼻歌歌っただけで曲名が出るアプリもあったな
64iPhone774G:2008/11/24(月) 00:15:36 ID:ILuEOws60
今頃になって何を寝ぼけた事言ってんだ!?
激しく既出だわ
65iPhone774G:2008/11/24(月) 00:39:00 ID:Rx/AZQFP0
入力と安定性だけだな2.2になってブラウザの安定性はよくなったのかな?
66iPhone774G:2008/11/24(月) 03:50:48 ID:uZ/40TI4i
safariかなり安定した
サイトによっては落ちる事あるらしいけど俺のはまだ一度も落ちずに頑張ってくれてる
67iPhone774G:2008/11/24(月) 08:06:01 ID:rycbZxr20
>>66
え?落ちない?ウチのは結構落ちるんだけど…
もしかして、音楽聞いてない状態?それなら確かにだいぶましになったけど。
でもそれじゃぁ、iPhoneにした意味ないんだよね…
68iPhone774G:2008/11/24(月) 09:58:32 ID:xeZHzOQn0
>>67
メモリ増設できれば解決するよw
69iPhone774G:2008/11/24(月) 13:32:36 ID:WFpVnV6NO
ウチの職場だと、業務メールの転送禁止なんだよね。
情報漏洩防止の観点からしても当然ながら。
PCはPCで強力な暗号化がされてる。

iPhoneで仕事メール?有り得ないw
せいぜい落とさないように気をつけな。
70iPhone774G:2008/11/24(月) 13:39:58 ID:u3yJoglb0
>>69
俺は社畜、会社からも社会からも信用されてませんって事ですね。
わかりますw
71iPhone774G:2008/11/24(月) 13:57:56 ID:WFpVnV6NO
>70
社のルールだからなぁ。
それでも紛失するバカがいるから、こういう施策が有効なわけで。
72iPhone774G:2008/11/24(月) 14:00:48 ID:FPlqPIOGi
規制があっても悪いやつはいくらでも抜け道考えるからね
結局真面目なやつに無用な締め付けがかかるばかり
73iPhone774G:2008/11/24(月) 14:02:49 ID:u3yJoglb0
>>71
> 社のルールだからなぁ。
まあ、その程度のバカしかいない低レベルな会社って事だね。
何でも禁止すれば良いと考える所が、もうなんとも言えないね。
つーか、会社も社員を信用しない。社員も会社を信用しない。
負のスパイラルだねw
74iPhone774G:2008/11/24(月) 14:12:17 ID:WFpVnV6NO
>72
そんでここでiPhoneで仕事メール見る、っておめでたい奴が
端末無くしてくれちゃったりする。
そういう奴ら、危機感、緊張感持ってないからね。

>73
俺は事故らないから保険いらねw
って奴と同レベルだなw
信用うんぬんではなく、最低限そういう施策施すもんだよ。
75iPhone774G:2008/11/24(月) 14:50:50 ID:RHJMzrBI0
>>69
>ウチの職場だと、業務メールの転送禁止なんだよね。

ああ、ガラケーだとPCメールはケータイに転送するもんなんだよね。

iPhoneだとExchangeにそのままつなげるんじゃない? 漏れはやってないので
知らんけど。iPhoneを落としたら、鯖管にExchangeへの外部からのアクセスを
止めてもらうだけな気がする(自分のアカウントだけ)。Exchangeよく知らんが。
76iPhone774G:2008/11/24(月) 15:02:23 ID:ti6mFOhyi
何やら力んで暴れてるバカはさておき
私用というかヒマつぶし用にノーパソ持ち歩く必要は皆無になったな
77iPhone774G:2008/11/24(月) 15:17:26 ID:u3yJoglb0
>>75
正解。
危機感とかそう言う問題じゃなく、便利に使う方法を考える力が
無いって事だよね。

> 最低限そういう施策施すもんだよ。
思考停止の人が良く使う言葉だね。まあ、別にいいんじゃね?
レガシーな会社って事でさw
78iPhone774G:2008/11/24(月) 16:55:04 ID:Y9Mn0NgMI
モバイルってやはり仕事用途なんかな
俺は遊び用途だけで使ってる
79iPhone774G:2008/11/24(月) 17:42:23 ID:pwfRZQhYi
>>77
馬鹿な事書いてるとニートなのがバレるよ
80iPhone774G:2008/11/24(月) 17:50:46 ID:u3yJoglb0
>>79
何処が馬鹿な事なの?具体的に指摘して欲しいなぁw
81iPhone774G:2008/11/24(月) 18:42:47 ID:Ue6F2qyy0
文脈自体バカだろ
82iPhone774G:2008/11/24(月) 23:24:25 ID:dUAeuwf80
>>77は小さい三流の下請けでしか働いた事ないんだろ。
じゃなければ学生かフリーターの意見だな。

83iPhone774G:2008/11/25(火) 01:07:04 ID:yFi0Yd46O
>76
で、暇つぶしに何やってるの?
2ch?
84iPhone774G:2008/11/25(火) 01:44:56 ID:efB7UAaM0
メール転送禁止してる所が、エクスチェンジに外部から自由なアクセス許すわけがない。
85iPhone774G:2008/11/25(火) 03:59:05 ID:fGMy6Odr0
>iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ない


米国の貧困層の発想がこういう感じらしいね。
86iPhone774G:2008/11/25(火) 04:03:54 ID:gTzb6r/20
最近のノート安くて、つい買ってしまったけど
結局この一ヶ月間放置状態ww
 こんな私はどうすればいい?
87iPhone774G:2008/11/25(火) 04:32:06 ID:upllJ0OO0
孫やオバマみたいなVIPでもiPhoneやblackberryを使い倒してるのに、一般社員のメールごときにどんな機密性があるのやら。

88iPhone774G:2008/11/25(火) 04:42:12 ID:upllJ0OO0
>>82
外資系企業がスマートフォンなどのIT技術を活用し高い生産性を実現しているのに日本企業の意識は未だに後向きなままだね
89iPhone774G:2008/11/25(火) 05:46:42 ID:8r6MHg0u0
>>85
その日本語記事,意図的に元記事を誤訳してるらしいぞ
90iPhone774G:2008/11/25(火) 06:43:34 ID:AhZ00xbhi
Exchange連携の場合は、鯖管からリモートワイプ出来る。
91iPhone774G:2008/11/25(火) 15:01:24 ID:Yzl6p1J80
必要ないのはモバイルノートじゃなくてデスクトップみたいだ
ノートはあっても別に邪魔にならないのであってもいい
92iPhone774G:2008/11/26(水) 05:11:43 ID:ChddsPUhP
ミニノートをEMOBILEやDOCOMOのPCカード使って7.2Mで使った方が全ての動画サイトもサクサク見れてHDD容量も大きくて入力もキーボが使えて楽だし、外付けでDVDドライブも対応するのに
小さいのになると本の大きさと変わらないぐらいだから地下鉄でも使えるよ
93iPhone774G:2008/11/26(水) 21:54:22 ID:tU1RqYzNi
今時は私物PCを持ち込めない職場の人も多いと思う。カメラ付き携帯ですらダメという厳しいところだって結構あるしね
94iPhone774G:2008/11/27(木) 01:35:06 ID:l0CqsY/n0
ウイルス対策をメインマシン以外にまでまめにやらなきゃならんハメには陥りたくない
中途半端なネットブックを持つくらいならあいふぉんだな
95iPhone774G:2008/11/27(木) 04:54:59 ID:q/uKr468P
>>92
今日ビッグカメラ行ったら
ASUS EeePC S101に一目惚れして
芋パックが24,800円で安かったから買った
これはコレで使い道あるけど
iPhoneは手放せないな
96iPhone774G:2008/11/27(木) 05:46:02 ID:XbqWHZkI0
>>92
満員電車の中で片手で使えねぇし歩きながら使えねぇし
ミニノートは全然使えねぇ
97iPhone774G:2008/11/27(木) 21:20:51 ID:vwU4dd/00
よし、アップルがネットブック出したら買う
98iPhone774G:2008/11/27(木) 21:50:27 ID:Fo1vAp2Q0
>>97
今までのMacの機種の変遷を考えたら、Appleがネットブックを出す可能性はまずないな。
99iPhone774G:2008/11/27(木) 21:51:10 ID:yfeV1zhYP
>>97
俺はエロゲの対応を考えてWindowsベースのミニノートしか選択肢は無い
100iPhone774G:2008/11/27(木) 22:01:29 ID:vwU4dd/00
「アップルは僕の気持ちを裏切った!父さんと同じで裏切ったんだ!」

「アップルはモバイルノートは出さないわ。iPhoneがあるもの」
101iPhone774G:2008/11/28(金) 21:19:20 ID:1gs8VbHNO
>>98
むしろ安全性という観点から、アップルにはUMPCやネットブックと言われる製品を作って欲しくはない。
102iPhone774G:2008/11/30(日) 08:58:22 ID:dJwi68wrO
なんでiPhoneがモバイルノートPCの代わりになるんだ?
俺はエイサーワンにエクセルやパワーポイントぶちこんで資料作ったり、スカイプでただのTV電話使ってるけどそんなの出来んだろ?
そもそもモバイルノートPCをネットサーフィンだけに使ってる奴なんて必要なかったんじゃない?
103iPhone774G:2008/11/30(日) 09:21:53 ID:dJwi68wrO
補足

アンチiPhoneではない。来年32GBでたら買うし。
それでもモバイルノートPCの代わりにはならない。
104iPhone774G:2008/11/30(日) 09:27:08 ID:SVCxnIMOP
ノートの代わりにはならない
ノートを持ち歩く回数が激しく減るってのが正解じゃね
105iPhone774G:2008/11/30(日) 09:32:06 ID:nbjNMF4p0
>>102
>俺はエイサーワンにエクセルやパワーポイントぶちこんで資料作ったり、スカイプでただのTV電話使ってるけどそんなの出来んだろ?
>そもそもモバイルノートPCをネットサーフィンだけに使ってる奴なんて必要なかったんじゃない?
でもモバイルノートを持っている人を見ていると、大部分は外で資料作ったりTV電話をかけたりする必要があるようには見えないし
ただのネットサーフィンしたいだけにしか思えないんだけど。
具体的に尋ねるけど、「エクセルやパワポで資料作り」っていうが、何故それを屋外で行わなきゃならないの?
106iPhone774G:2008/11/30(日) 09:46:10 ID:4TvoBKGKI
>>102>>103
そんなこと言いながらなんでガラケーから書き込んでるんだよ。
モバイルPCいつも持ってるんだろ。
107iPhone774G:2008/11/30(日) 10:49:32 ID:l0Z9qvgQ0
家でしか使えないモバイルノートPCカワイソス
108iPhone774G:2008/11/30(日) 14:15:11 ID:/+cS7EvH0
>>102,103
ナイスネタ書込。32GB出たら買うとか頭悪そうでいいぞ。
109iPhone774G:2008/11/30(日) 14:41:07 ID:unu+4JMtI
まぁ32GBはいつかは出るだろうけど来年出るとは限らんわな

110iPhone774G:2008/11/30(日) 14:50:54 ID:I3wtFx/k0
来年7月に発売の新iPhoneは32G&64G、縦スライドキーボードで決まりだそうです。
同時にClassicが終わるみたい。HDモデルがついになくなる。
111iPhone774G:2008/11/30(日) 14:51:43 ID:I3wtFx/k0
あ、そうだ。
コピペはそのキーボード内蔵モデルから実装されるそうです。
112iPhone774G:2008/11/30(日) 14:58:44 ID:I3wtFx/k0
ついでに。
新モデルとともにiPhoneOS3が公開されるみたいですが、キーボード内蔵や解像度UPなどH/W変更に伴う変更が多く、1G2GのiPhoneではUG不可になりそうだとのこと。
ただ、OS2.xとしてのUGは続けるみたい。でも2.xにはコピペなどのキーボード操作を伴う機能は実装しない予定みたい。
Appsもほとんどは大丈夫なものの、一部互換性に問題が出るそうです。
113iPhone774G:2008/11/30(日) 15:17:22 ID:dJwi68wrO
再び

モバイルノートPCの代わりにはならないけど(なるわけないだろ)、iPodnanoも持ってるけど、32GB以上出たら買うよ。
単にカッケーから
114iPhone774G:2008/11/30(日) 15:19:00 ID:oawUDqlZ0
妄想?
オレはキーボードなんて搭載しないで欲しいねぇ
そんな物付ける場所があるならその分薄くする方が喜ぶやつが多いんじゃないかな?
115iPhone774G:2008/11/30(日) 15:19:19 ID:NB398OLB0
ちがうよ。
来年発売のiPhoneは、ホームキーやスリープキーもタッチパネルになるんだよ。
116iPhone774G:2008/11/30(日) 15:28:34 ID:oawUDqlZ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/13/news022.html
キーボード付けるならこういうものの方が好みだな
まず付かないと思うけどネ。
117iPhone774G:2008/11/30(日) 15:32:07 ID:rq2clCL/i
>>110ー112
ジョブズの基調講演聞いたことある?
ジョブズは始めからキーボードを否定してたけど?

118iPhone774G:2008/11/30(日) 15:34:27 ID:l0Z9qvgQ0
ID: I3wtFx/k0 の妄想に付き合う必要は無いです。
119iPhone774G:2008/11/30(日) 15:53:09 ID:3bVa2o+Y0
キーボードが付いたら付いたで今度はキーボード擁護論が必ず出る。
それがMacユーザークオリティw
120iPhone774G:2008/11/30(日) 16:42:11 ID:zLSE6Q6b0
もし、キーボードを付けるんだったら
BTのキーボードにして欲しい
これなら、いる人/いらない人が選択できるし
121iPhone774G:2008/11/30(日) 17:23:42 ID:+X0h5Vlz0
どうも、>>110です。

まあいいんですけど。親会社が米の投資会社なもんで、新製品情報は異常に早いんですよ。
ちなみにJobタンが首尾一貫した人なら、メモリタイプiPodもIntelMacもあり得なかったはずです。
もうあれから2年も経つんです。しれっと自称「全く新しいH/Wキーボード」をインプリしてくるのがJobタンです。
ヒントとしてはiPhoneデビューの基調講演で否定していた際にバックに表示されていたのは全て前面キーボードタイプだったということです。

まあいいんです。皆さんゆっくり待っていてください。半年も先の話です。
122iPhone774G:2008/11/30(日) 17:29:46 ID:3bVa2o+Y0
まあ、家電にせよPCにせよ、米国人には見慣れない「革新的」なものであったとしても、
日本人には見慣れたものが多いですよね。液晶一体型の現iMacにせよ多機能携帯にせよ。
そういうことでしょう。

123iPhone774G:2008/11/30(日) 18:18:13 ID:2c6Eu3lni
UMPCでiphone同期してる俺はどうすればいい?
メインPC壊れて思わずiphoneとUMPCをダブルで衝動買い。
124iPhone774G:2008/11/30(日) 18:19:29 ID:2+pIoIjr0
>>1
iPhone使ってそろそろ5ヶ月になるけど、ほんとにそうなったな。
外でMacBook Airを使うことは極端に少なくなった。
125iPhone774G:2008/11/30(日) 19:19:18 ID:/957mXPd0
今はキーボードなんて欲しくないと思ってるけど
出たら格好良すぎて欲しくなるだろうなぁ
126iPhone774G:2008/11/30(日) 20:35:23 ID:JFCLpVyB0
外付けなら良いけど。
127iPhone774G:2008/11/30(日) 23:10:19 ID:gXJldQVB0
キーボードは賛否両論(俺は欲しいけど)、
カメラのシャッターだけは、物理キーで搭載した方が良いと思うんだ。
128iPhone774G:2008/12/01(月) 01:07:49 ID:uAvTxMXm0
これだけあからさまな構ってちゃんも珍しいよな最近
129iPhone774G:2008/12/03(水) 01:07:20 ID:Z8gPkRJv0
CloudはWebブラウザに縮小版Linuxを統合した「ブラウザOS」。
GIGABYTEのタッチスクリーンNetbookに搭載される。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/02/news043.html

こんなのが出ました
130iPhone774G:2008/12/03(水) 08:27:20 ID:1XP/cCvhi
予定とTODOが同一で管理できるソフトないでしょうか。
さいすけにノートついてくれたらいいな〜。
131iPhone774G:2008/12/03(水) 09:20:28 ID:zcUydis20
>>130
SmartTimeとかどうよ。
132iPhone774G:2008/12/04(木) 00:04:34 ID:z7MVDX5e0
長文打ったり、プログラム書いたりするのはやっぱりきつい?
133iPhone774G:2008/12/04(木) 00:59:31 ID:9yWHD7jU0
ノーバソを公共の場で出す勇気はないけど、iPhoneだったら気楽に出せるな。
134iPhone774G:2008/12/04(木) 02:15:12 ID:+OEotCSG0
>>133
winは人前では出せないが
ブックならなんの問題もなくだせるよ。

135iPhone774G:2008/12/04(木) 15:18:01 ID:oGJhk2hb0
いや、信号待ちとか駅のホームとかさ。

たまに左手でノートPC持って、右手で操作しながら歩いている香具師はいるけどさw
136iPhone774G:2008/12/04(木) 15:36:46 ID:MZPPaqsR0
スタバでX02NKを出してリュウドの折りたたみのBluetoothキーボードだしてる
ヲタがいた。
あれセットする時間あったらそのまんま10キーで打っても変わらねえなと思った
137iPhone774G:2008/12/05(金) 01:10:06 ID:RFG2yl/V0
信号待ち
左手でノートPC持ち、
右手で操作

足はクロスでポーズ決め。
これ最高。
138iPhone774G:2008/12/07(日) 22:58:09 ID:bDBiwSqM0
スタバはコーヒー飲むところだろ。

PCやキーボードなんか広げて仕事するなよ。
雰囲気ぶちこわしだ。

iPhone は格好よくて違和感ないから許すけど。

139iPhone774G:2008/12/07(日) 23:07:40 ID:1DG7vEPv0
BB2Cの登場でこの話も現実的になってきたな
少なくとも2ch環境はNetBookもいらんわw
140iPhone774G:2008/12/07(日) 23:27:33 ID:r7rXg5k40
長文打ち込むのだけがメンドイのさ
141iPhone774G:2008/12/07(日) 23:30:21 ID:1DG7vEPv0
もう大分フリック入力に慣れてきたぞ
昨日からだけどw
142iPhone774G:2008/12/07(日) 23:40:19 ID:fVW/FEWp0
あとはメモリとCPUが多く、早くなって
レスポンスと安定性だけ向上してくれれば
ノートはマジで要らんね
143iPhone774G:2008/12/08(月) 00:43:58 ID:wt5L3PSGP
2chやちょっとしたサイトぐらいなら携帯のフルブラウザでも十分だけどイーモバでネットブックならもっと汎用性が拡がる
iPhoneと違って全ての動画サイトが見れてほとんどが滑らかに動く
FFXIも低解像度モードなら遊べる
当然ながらエロゲも出来る
内臓カメラでテレビ電話スカイプも出来る
ついでにPSPやDSも場所を問わずに繋げれるので、PSPでもネットや動画やスカイプが出来て、DSでもネットやオンラインで遊べる
家に帰れば更なる高速通信が出来て、大きなディスプレイにも出力出来るのでサブPCとしても最適
144iPhone774G:2008/12/08(月) 01:14:19 ID:F/291Ytu0
外でFFとかエロゲーする人にはなりたくありませんw
145iPhone774G:2008/12/08(月) 01:26:47 ID:oBdXTA9K0
信号待ちで、そんなことしてたのか。

しかも、脚を交差させて立ちながら。
146iPhone774G:2008/12/08(月) 01:28:32 ID:a4E/MNDKP
>>143
ネットブック(笑)持ち歩くなら
MacBook Air持ち歩く
ノートはポケットに入らないのが致命的欠陥

iPhoneはサッと出して片手で検索やネットやPCメールすぐ見れるのが魅力
調べたい、メールを見たいと思ってから→結論がでるまでのスピードが違う

早さと手軽さが重要だったりする
147iPhone774G:2008/12/08(月) 02:12:06 ID:wt5L3PSGP
>>145
信号待ちではドコモの携帯
歩きながらなら動画やワンセグさえ見ない
地下鉄やJRでは座るのでブックノートを見るけど
それとゲームは泊まることが結構多いので家とあまり環境を変えないために持っていく
ようつべ以外の動画を主に見てるので制限の多いiPhoneじゃ駄目
148iPhone774G:2008/12/08(月) 05:26:53 ID:QqJwRLpG0
ビジネスソフトを使ってるモバイラーさんなら、モバイルパソコンは必須だろうけど、
プライベートな俺は、iPhoneで用が足りてしまう。

そもそもマックとかで、ノートパソコンを出す勇気がないよ。
149iPhone774G:2008/12/08(月) 07:04:12 ID:F/291Ytu0
>>148
確かにノートも持ち歩いてるが、
移動中使うことはない。
pptだろうがxlsだろうがiPhoneで確認出来るしね。

150iPhone774G:2008/12/08(月) 07:43:07 ID:q5FzXnIni
出先でノートパソコン広げるのは趣味が悪い
iPhoneに外付けキーボードがあれば言うことなし
151iPhone774G:2008/12/09(火) 01:06:47 ID:y9bEHsRc0
信号待ちで、脚交差させて立ちながら、パソコン使ってる奴。

見苦しいぞ。
152iPhone774G:2008/12/09(火) 01:35:18 ID:mYQkabVG0
うちのオフィスはみんなiPhone持ってるけど公認会計士とWEBコンテンツ管理の人はノートPC持ち歩いてる。
153iPhone774G:2008/12/09(火) 07:49:16 ID:y7GeTzD/0
>>152
そりゃそうだ。それが適材適所というものだ。
154iPhone774G:2008/12/10(水) 01:47:15 ID:MFx8EUL90
猫に小判というものだ。
155iPhone774G:2008/12/10(水) 04:02:43 ID:3xkR4nMvi
豚に真珠というものだ
156iPhone774G:2008/12/10(水) 11:32:14 ID:Gkxq6v3VI
そもそも用途が違うし場面も違う。
俺はマックやルノワールではiPhoneで車の中で野良電波拾う時は工人社使ってる。
iPhoneは閲覧はいいけど文字入力はストレス溜まるし。
157iPhone774G:2008/12/10(水) 15:52:44 ID:WjoY5G/u0
>>156
入力がメインの人は、そりゃPCを持ち歩くべきだよ。
ただ、UMPCのユーザの大多数が、実は外で文字入力する必要がないってだけのこと。
158iPhone774G:2008/12/10(水) 17:45:51 ID:5sl8RF+vP
イーモバとブックノートで外でもゲーム
8.9インチ光沢
WSVGA(1024×600)
249(W)×170(D)×29(H)mm
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0
イーモバセットで何千円かで買ったブックノートでもデータ通信でFFXIやGTAやその他のゲームもそれなりに遊べてる
しかもプランによって使い放題でも月6000円以下
iPhoneより安いんだぜ
価格.comでも評価が凄く高い
持ち歩き用のサ%8
159iPhone774G:2008/12/10(水) 17:47:50 ID:5sl8RF+vP
イーモバとブックノートで外でもゲーム
8.9インチ光沢
WSVGA(1024×600)
249(W)×170(D)×29(H)mm
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0
イーモバセットで何千円かで買ったブックノートでもデータ通信でFFXIやGTAやその他のゲームもそれなりに遊べてる
しかもプランによって使い放題でも月6000円以下
iPhoneより安いんだぜ
価格.comでも評価が凄く高い
持ち歩き用のサブノートとしてどうよ?
160iPhone774G:2008/12/10(水) 18:00:13 ID:5sl8RF+vP
ブックノートじゃなくてネットブックだったw
161iPhone774G:2008/12/10(水) 18:16:59 ID:NpST8LKs0
持ち歩きには普通のノートPC使ってる。

むしろ今はポメラが欲しい。
162iPhone774G:2008/12/10(水) 18:27:06 ID:4gBOvCy20
>>159
人前で使うかもしれないのにウインドウズはないわw
163iPhone774G:2008/12/10(水) 18:57:54 ID:WjoY5G/u0
>>159
>イーモバとブックノートで外でもゲーム
まともな大人のやることじゃないな。
164iPhone774G:2008/12/10(水) 19:22:48 ID:oZwST7DDi
携帯で小説書く人もいるぐらいだから、今後はノートパソコン使う人も減りそう
165iPhone774G:2008/12/10(水) 21:41:39 ID:cfdzaX8Y0
iPhoneとネットブックが流行れば、12インチ以上の
ノートブックはもう要らなくなるねえ。
166iPhone774G:2008/12/10(水) 23:11:16 ID:vlVEfH750
>>165
まぁデカいノートも省スペースパソコンとしてそれなりに需要はあるだろう。
167iPhone774G:2008/12/11(木) 20:24:49 ID:sud3AOAv0
ん?
iPhoneとデカいノートしか要らないと思うのは俺だけ?中途半端すぎだろ、ネットブック。
168iPhone774G:2008/12/11(木) 22:54:44 ID:hb8MMjQvP
デカいノートは要らない
ネットブックも小さすぎで要らない

ノートは13インチ2.0kg以下必須
169iPhone774G:2008/12/12(金) 04:31:33 ID:KPrd/TO50
>>168
俺もそれに同意するね。MacBook Airが理想だ。
170iPhone774G:2008/12/12(金) 13:27:45 ID:GQo7gyYR0
>>169
MacBookAirはでかすぎ。
俺の理想はLOOXUとかD4とかあのレベル。
171iPhone774G:2008/12/12(金) 14:59:42 ID:dWA35rPti
つーかiPhone持つ人がノート持つのってオシャレじゃないでしょ
172iPhone774G:2008/12/12(金) 16:45:20 ID:vtLcz9L3P
家に高性能のデスクトップがあればノートよりは小さいネットブックがいいと思うけど
これからは家のパソコンをリモート操作してネットブックでも画面を表示できるようになってくるから高機能化も必要が無くなってくる
なのでキーボードと最小の大きさのネットブックがあれば事足りるようになる
173iPhone774G:2008/12/12(金) 17:04:14 ID:CQDxr/9Y0
リモートデスクトップは今でも出来るから。ついでにiPhoneでも出来る。
174iPhone774G:2008/12/12(金) 17:52:57 ID:vtLcz9L3P
>>173
リモートコントロールだけならドコモの携帯でも出来るけど、画面の解像度はWVGAで十分としても画面の大きさと打ちやすいキーボードは欲しいところ
そう考えるとiPhoneよりちょっと大きいネットブックぐらいが、大きさと軽さ的にも手軽に持ち歩くノーパソとしては理想的な大きさ
175iPhone774G:2008/12/12(金) 18:18:07 ID:CQDxr/9Y0
実際に常用してみたか?
やってみたならば、リモートデスクトップなんて意見そのものが出ない。
企業のシステム管理者ならまだ別だけど
176iPhone774G:2008/12/12(金) 21:14:57 ID:uRkf9HPl0
>>175
なにを言いたいのかよく分からん
使い勝手の事なのか、セキュリティの事なのか
本当のシス管なら、その辺全く別物として考えるはずなんだがなぁ…?
177iPhone774G:2008/12/12(金) 21:16:52 ID:uRkf9HPl0
ごめんなさい
酔っ払って書いたとは言え、俺の方が何を言いたいのか分からんなこりゃ orz
178iPhone774G:2008/12/13(土) 08:28:59 ID:lDP4eAZv0
やっと2.2を入れた
サクサク入力できて固まらないので感動した
ついに拷問が終わった
179iPhone774G:2008/12/13(土) 11:05:32 ID:UddSd8T70
iPhoneはiPhone。ノートはノート。
それぞれに求めてるものが違うから「iPhone1台あればいい」って人は、
そもそもノートを必要としてないんでしょ。

だから171みたいな発言が出てくる。
使わないもの持ち歩いてたらオシャレでもスマートでもない罠。
180iPhone774G:2008/12/13(土) 11:49:20 ID:L84srKFr0
Express予約サイトとかのピンポイントでは役に立つね。リモートディスクトップ。
181iPhone774G:2008/12/13(土) 16:31:23 ID:lDP4eAZv0
仕事で使わないのに昔からモバイルに憧れててWindowsCEとかパームとか使ったけど
iPhoneは実にいい。10年前にこんな端末があれば最高だったな
ノートをマクドナルドで広げるのもやったが、最初はこっぱずかしかったが
ネットカフェなんかより断然安いのはよかった
182iPhone774G:2008/12/13(土) 16:31:46 ID:oSLwX90m0
>>179
>それぞれに求めてるものが違うから「iPhone1台あればいい」って人は、
>そもそもノートを必要としてないんでしょ。
そう。そしてUMPCを持ち歩いてる人の大部分も、本当はノートでなくてもいいと思われる。
183sage:2008/12/13(土) 17:11:29 ID:OfC0CzqfQ
iPhoneがWindows端末だったら周辺装置やソフトも互換性が出て更に良かったんだけど
今後ネットブックに載るとされているWindows7は、タッチインターフェイスとリモートデスクトップの強化がされてるから、iPhoneより化ける可能性があるかも
184iPhone774G:2008/12/13(土) 17:20:52 ID:pZOfIT4Q0
iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ない。
家と仕事場に、デスクトップ置いてあるからな。

どうしても外部で作業が必要なら、電話で部下に指示すればよい。
出先の会社の人間に指示しても事足りるしな。

185iPhone774G:2008/12/13(土) 17:28:57 ID:PXjVcjrx0
>>184
よかったじゃん。電話がかかってくる回数へって^^v
186iPhone774G:2008/12/13(土) 17:47:01 ID:WedNfleU0
職種によるな。
webとメールとカレンダーくらいならiPhoneでいいんじゃね。
自社開発のアプリ必須の職種は
ノート持ち歩くしかねえわな。
187iPhone774G:2008/12/13(土) 22:01:15 ID:KygkYWaa0
消防のころPB100ってポケコン買って貰ったが
時代を感じるな
188iPhone774G:2008/12/14(日) 20:22:13 ID:6rZs8W850
他者を否定するつもりはないのだけど、実際あのちっこいノートで何してるの?
できればiPhoneもちっこいノートも両方持ってる人に聞きたい。
189iPhone774G:2008/12/15(月) 14:19:00 ID:HMYu/f6C0
↑somebody please
190iPhone774G:2008/12/15(月) 14:33:26 ID:Zq9O/V0m0
xxなんていらねーじゃん何に使うの?
みたいな否定的なアプローチするやつは、
どんな説明しても「やっぱ俺にはいらないわ()笑」
というゴールを用意しているの法則
191iPhone774G:2008/12/15(月) 15:16:17 ID:HMYu/f6C0
??そんなこと書いてあるか?
便利なら欲しいしその判断として聞いているのだけども。
192iPhone774G:2008/12/15(月) 16:15:29 ID:0BdC2w460
>>188
俺の場合はこんなところ
・出先での仕事(メール、一太郎、エクセル、パワーポイント)。
・個人的な情報管理(超漢字V)
・デジカメの母艦
193iPhone774G:2008/12/15(月) 16:35:32 ID:HMYu/f6C0
ああデジカメの管理はいいね。確かにいい。
ExcelもiPhoneテンキー使えば実用になるな。
なるほど。
194iPhone774G:2008/12/15(月) 19:12:36 ID:coq71z9ci
iPhoneにExcelの編集できるソフトがあれば完璧なんだけど
195iPhone774G:2008/12/16(火) 14:43:05 ID:Cuw/ESr30
>>194
そのうちOOoが出るかもね。
最低限の機能に絞ってもキツそうだけどw
196iPhone774G:2008/12/16(火) 15:03:40 ID:v+dvIN800
mac版でもカスなのにいるわけないでしょ
197iPhone774G:2008/12/17(水) 01:05:59 ID:tXkwi46+0
>>194
そのうちMicrosoftがOfficeをWebアプリ化するだろうから
もしかしたらiPhoneでもOfficeファイルを編集できるようになるかもね。
198iPhone774G:2008/12/17(水) 06:12:24 ID:k0Dhvvw10
VNCでOffice使った方はええわ。
199iPhone774G:2008/12/18(木) 01:21:40 ID:4spclM2u0
appleがミニノート出してくれれば全部解決しそうなのに。それをサーバーとしても使えて、据え置きPCは無しの方向で。俺の理想。
200iPhone774G:2008/12/18(木) 05:25:11 ID:v8Nrz1ph0
AppleのNetbookが出ない、これだけの理由

Appleがコモディティー市場を狙うなら、アルミ筐体MacBookの1000ドルを切るモデルが
年末商戦向けに投入されていただろう
現在の世界的な経済危機を考えると、2009年半ばは、新しい市場分野に参入するには
厳しい時期だろう
Snow Leopardのリリース前はNetbookやNetbook的デバイスは登場しないだろう。
ゴットヘイル氏が正しいなら、Mac OS X 10.6もMacworldで発表されなければならないことに
なるNetbookは(ゴットヘイル氏も述べているように)、MacBookの市場だけでなく、iPhoneや
iPod touchの市場も侵食する。既にAppleはこの2種類の魅力的な低価格コンピュータを販売し、
そのアプリケーションプラットフォームを維持している
Netbookは勢いのある新分野だが、その販売台数はノートPCにまだ程遠い
Appleは既に599ドルのデバイス(Mac mini)に挑戦して失敗し、299ドルのApple TVでも
その二の舞を演じている
Appleは高級ブランドだ。ポルシェがシボレーを売らないのには理由がある

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0812/17/news104.html
201iPhone774G:2008/12/18(木) 06:14:30 ID:hYesYIfY0
別々のメールに添付されてきたWordファイルをちょちょっとコピペでマージして参考画像と併せてメールで送信。
くらいは出来るようになって欲しい・・・
202iPhone774G:2008/12/18(木) 11:38:17 ID:owau78Ja0
確かにコピペは欲しい
てかコピペさえあれば出先でPCは要らんなぁ
203iPhone774G:2008/12/18(木) 15:05:43 ID:XD78mT45i
あと単語登録な
204iPhone774G:2008/12/18(木) 15:37:46 ID:RGnP+1WOP
ATOM1.6のネットブックとEMOBILEでPSUがサクサク動いた
設定はskip3と解像度は80×600で、それ以外は全て圧縮無しの最高値にした
これでサクサク動くからびっくりした
一応HDDには入れずにSDにゲームは保存した
今日はFFXIのヴァナディールコレクションを全部入れてみる
引っ越ししたばっかりで光回線で今は繋がってないけど、開通したらリモートデスクトップでもっと3Dバリバリのゲームも遊んでみる
オプションの大容量バッテリーとワンセグが入荷されたから取りに行って来ようか
新幹線での帰省や鈍行列車での長旅も遊んでる内に着くようになったのは凄く大きい
205iPhone774G:2008/12/18(木) 15:43:02 ID:RGnP+1WOP
解像度の0抜けを訂正
ATOM1.6のネットブックとEMOBILEでPSUがサクサク動いた
設定はskip3と解像度は800×600で、それ以外は全て圧縮無しの最高値にした
これでサクサク動くからびっくりした
一応HDDには入れずにSDにゲームは保存した
今日はFFXIのヴァナディールコレクションを全部入れてみる
引っ越ししたばっかりで光回線で今は繋がってないけど、開通したらリモートデスクトップでもっと3Dバリバリのゲームも遊んでみる
オプションの大容量バッテリーとワンセグが入荷されたから取りに行って来ようか
新幹線での帰省や鈍行列車での長旅も遊んでる内に着くようになったのは凄く大きい
NTTネオメイトでネットブックとFOMA端末のどちらもリモートデスクトップをするのでiPhone益々要らなくなった
206iPhone774G:2008/12/18(木) 16:00:47 ID:QWxqIwDvi
>>205
仏陀はその昔、苦行に意味はないといって仏教をひらいたよね。
207iPhone774G:2008/12/18(木) 18:57:21 ID:bqEiOo9ai
易きに流れたか。
所詮は王族のボンボンだな。
208iPhone774G:2008/12/18(木) 20:00:23 ID:mpLN+TPk0
>>200
安いMacがあればみんな買うような気がするんだが
それじゃ嫌なのか
209iPhone774G:2008/12/18(木) 20:23:51 ID:mpLN+TPk0
PC/AT用のMacOSさえあればいいんだよな
iPhone用アプリも開発できるし
210iPhone774G:2008/12/18(木) 20:35:57 ID:MnFC3BML0
つOSX86
211iPhone774G:2008/12/18(木) 20:38:38 ID:6XpwG1eg0
上のレスの

つOSX86

の「つ」って何か文字化けしてるの?たまにみるけど。
212iPhone774G:2008/12/18(木) 20:41:38 ID:mpLN+TPk0
アメリカのサイトでPC/ATのデスクトップにOSXインストールして売ってるとこあったな
ネットブップ版が出たら買いだな
213iPhone774G:2008/12/18(木) 20:42:35 ID:okJwcLsI0
>>211
半年ROMれ!
214iPhone774G:2008/12/18(木) 20:43:22 ID:mpLN+TPk0
つ←手のつもり


つ●

ウンコどうぞ
215iPhone774G:2008/12/18(木) 21:15:32 ID:SZUR2jgD0
外部データをサーバーにアップできるようにしてほしい。
世界中どこからでも。
お願い、ジョブスのおじさん。
216iPhone774G:2008/12/18(木) 22:48:42 ID:3DhI89qwi
つ乳首
217iPhone774G:2008/12/19(金) 00:03:16 ID:Ap6pFckCi
つ
218iPhone774G:2008/12/19(金) 01:27:24 ID:LM483U990
っつ
219iPhone774G:2008/12/19(金) 11:03:09 ID:NEROOMkm0
ωつ
220iPhone774G:2008/12/19(金) 18:38:32 ID:tCVIIe230
>>200
ポルシェかよw
221iPhone774G:2008/12/19(金) 20:27:57 ID:X2bTkVsY0
ポルシェなんてエコじゃないな
さっさとAtom積んだネットブックを出すべき
222iPhone774G:2008/12/20(土) 03:56:39 ID:49ufCF4pi
>>188
出張先で使うプレゼン資料をギリギリまで作ったりしてます。週の半分はクライアンツのとこにいるので移動時間も準備工数にしないと間に合わんのです。
でも、駅のホームとか信号待ちなんかの時間、思いついたことをメモったりネットブックとして使うなら片手操作のiPhoneが便利。
223iPhone774G:2008/12/20(土) 04:00:03 ID:49ufCF4pi
ぐはっ。
>>188
224iPhone774G:2008/12/20(土) 06:10:32 ID:TZ3hep9P0
iPhoneは携帯ではなくNetbook−ネットワークの使い方からの見え方

実際のデータを見ても、iPhoneは他のスマートフォンと比べて、ダントツにWiFi利用が多い。
つまり携帯電話としての利用よりもPCとしての利用の方が多い事になります。

http://aokabi.way-nifty.com/wallpaper/2008/12/iphonenetbook-e.html
225iPhone774G:2008/12/20(土) 12:59:03 ID:5mkXcufQ0
wifi利用だとPCって理屈がよくわからん。
PCにsim入るようになって欲しいし
実際simスロット付いてるの増えてきてるのに…
226iPhone774G:2008/12/20(土) 15:27:26 ID:eW1yIQWn0
SIMスロット付いたって無線LANのほうが利用率高いだろ?
227iPhone774G:2008/12/20(土) 15:45:01 ID:OmCF1YzZi
いーモバイル内蔵のPC なら買ってやってもいいぞ。
228iPhone774G:2008/12/21(日) 02:31:00 ID:qEDsFYZ5i
>>222
わざわざありがとー。
プレゼン資料なんて、大変そうだけど、作業効率考えたらデカくて速いの持ちたいとは思わない?大丈夫だから運用してんだもんな、愚問だ。
229iPhone774G:2008/12/21(日) 09:44:02 ID:Au9bUuxe0
>>212
一部のNetbookではもう普通にLeopardがインスコできるよ。
俺、A5、1.1kgのMacBookMiniとして使ってる。結構驚かれるよ。
230iPhone774G:2008/12/21(日) 09:51:02 ID:jrEtEnXD0
>>229
やべー
こいつHakint0sh使ってるよ…って意味で驚かれるのか?
231iPhone774G:2008/12/21(日) 09:52:10 ID:jrEtEnXD0
>>230
× Hakint0sh
○ Hacint0sh
232iPhone774G:2008/12/21(日) 09:59:23 ID:2l4Tuh6M0
>>229
ちょっとEeePCを100円で買いたくなった

TOSHIBA NetBook NB100にosx Leopardを入れてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=ZmlzmiKRM5A

やっぱ同じCPUならMacOSの方がiTunesはサクサク動くのかな
そういやMacをbootcampでWindows立ち上げたらiTunesはもっさりなんだろうか
233iPhone774G:2008/12/21(日) 10:38:26 ID:3wYDZyR50
>>232
iPhone母艦に関してはWinからMacに乗り換えたクチだけど。
MacOSの方がiTunesが早いか、というと変わらない。重い。
やっぱそのCPUなりの速度だよ
234iPhone774G:2008/12/21(日) 10:45:39 ID:VQISH6mx0
>>233
曲数増えたらかなり違うよ
235iPhone774G:2008/12/21(日) 10:49:02 ID:3wYDZyR50
>>234
何曲くらいから?
236iPhone774G:2008/12/21(日) 10:54:09 ID:2l4Tuh6M0
MacOSに最適化されてるはずだから結構違うと思ってたがそうなのか
うーん。
237iPhone774G:2008/12/21(日) 10:57:29 ID:2l4Tuh6M0
238iPhone774G:2008/12/21(日) 11:02:55 ID:VQISH6mx0
>>235
5000ぐらいでそれなりに違いが出たと記憶してる。
今は15000ぐらい入ってるけど、スクロールとか反応速度全然違うよ。

Macに最適化されてると言うよりWin用のライブラリがヘボいらしい。
Wikipedia - iTunes - 概説参照
239iPhone774G:2008/12/21(日) 11:21:23 ID:+QRxdXFD0
PSPがあればアイフォンタッチもいらん。
240iPhone774G:2008/12/21(日) 11:29:01 ID:Eo7zH4Un0
正直、Mac用も重い。C2D2.6GHz。
古いコードがたんまり残ってるせいもあるだろうね。雪豹で解決される公算は高いと見た。
Windowsはどうだろう。
241iPhone774G:2008/12/21(日) 11:34:22 ID:aKWupaz00
242iPhone774G:2008/12/21(日) 11:35:30 ID:2l4Tuh6M0
iPhone「・・・絶好調」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
iPhone「・・・ソフトバンク最高」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
iPhone「モバイルノートなんか必要ない!」
修造「はいジョブスのやる気なくなった!Macworldにはもう出ないよ!」
243iPhone774G:2008/12/21(日) 20:22:12 ID:b/6PqvLZ0
MacBook Airと周辺機器の関係が変化している

今年のコンピュータ周辺機器の性能向上はめざましく、Macに集中していた機能を、
単機能の各ハードに分散させた。きっかけはiPhoneだった。これまで多くの時間を
費やしていた情報収集やネット徘徊を、重たいMacBookでする必要はなくなった。
さらに、"over the air"という概念が普及し、複数のMacで情報を共有することが
できるようになったことも大きかった。
現在、テキストのうちこみはポメラ。写真はもちろんカメラ。MacBook Airは、
自宅と図書室以外でフルワークをするとき以外に出番はなくなった。バッグの中には、
ポメラとカメラ。それと紙のノート。

http://nucocyte.blogspot.com/2008/12/macbook-air.html
244iPhone774G:2008/12/21(日) 21:07:23 ID:NvuRWJxP0
ポメラは使いたくないなぁ
245iPhone774G:2008/12/21(日) 21:31:13 ID:2l4Tuh6M0
でも折りたたみキーボードはいいね
それ以外の部分がカッコワルイので使いたくないけど
http://www.kingjim.co.jp/pomera/
246iPhone774G:2008/12/22(月) 01:44:12 ID:tMwrGyHri
>>228
いや、むしろiPhoneくらい小さいので全部できたらそっちの方がありがたい。
パワポはともかく一覧性を要するExcelのばやい、編集出来たとしても画面サイズがorz
ノートPCでもマウスは必須っす。
動画編集とかするわけじゃないからパワーは不要。特殊なソフトとかでハードウェアキーが必要なものはデスクトップで作業するし。
247iPhone774G:2008/12/22(月) 02:53:42 ID:Tg0vMNI3P
>>246
じゃあFMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB5とかは?
171x33x135 mmだからポケットにも入るし
WXGA(1280x800)
CPUAtom Z530 1.6GHz(512KB)
HDD容量60GBとスペックも悪くはない
http://kakaku.com/spec/00352010184/
Windows XP用の各種ドライバを「FMV活用情報 AzbyClub(サポート)」で提供予定するらしい
もうすぐFMV-BIBLO LOOX U/C40NというXPモデルの120GBも出る
Windowsが汎用性あっていいと思うんだけど
248iPhone774G:2008/12/22(月) 04:16:28 ID:3exPRy4Ri
>>247
おお。親切にありがとう。でも仕事用は会社支給のいろいろ管理されたPCしか使えんのよ。
リンクの、前に店で見て気になってたんだけど想像より、スペックちゃんとしてるのね。今更ビスタは、とか言えないし。
前に東芝のタブレットPCに飛びついた漏れとしては気になる存在。
って言うか、用途が中途半端だけど買っちゃうんだろうな。この流れ。
だれか、キーボードがあれだよとか言って止めてくれないかな。
249iPhone774G:2008/12/22(月) 04:25:00 ID:Tg0vMNI3P
250iPhone774G:2008/12/22(月) 11:33:45 ID:OxbtlMGl0
>>248
初代に比べればキーボードがかなりマシになった。
あのサイズのPCが欲しければ買って損はしない。
251iPhone774G:2008/12/22(月) 11:34:46 ID:YB8DZyTNP
>>249
そんなモノ買うヤツいるの?

iPhoneがあれば充分

ノートが必要な時はブルーレイ搭載VAIOTypeZかアルミMacBookを持ち出して使うw
252iPhone774G:2008/12/22(月) 11:44:44 ID:OxbtlMGl0
>>251
バカ売れ。
と言うほどでもないけど、かなり売れてる。
253iPhone774G:2008/12/22(月) 23:00:52 ID:s5bj0l+n0
>>240
iTunnes軽くならんかなー。バージョン上がるとどんどん重たくなってるぽいし
iPodのときはml_ipodで転送してたけどiPhone正式対応版がまだだし
254iPhone774G:2008/12/24(水) 20:48:32 ID:pZRejH9r0
iTunesっていろいろある音楽プレーヤーの中でも最上級に重いよね
Winampやfoobar2000ぐらいに軽くなるように
iTunnes Liteとか出して欲しい
255iPhone774G:2008/12/24(水) 22:21:57 ID:Mb2EHy6u0
いや、8は7よりは軽くなったわ
256iPhone774G:2008/12/24(水) 23:52:28 ID:yfy0zHCy0
>>255
そうか?
257iPhone774G:2008/12/25(木) 10:13:47 ID:/h2+9ael0
mac買わせる罠だから、素直にmac買っとけw
258iPhone774G:2008/12/25(木) 10:16:59 ID:hLXMyMoe0
WinでiTunesが使えるだけでありがたいと思ってくれよ
大昔はMac版しかなかったんだから
259iPhone774G:2008/12/25(木) 12:18:59 ID:QBCTKMa5P
FOMAの新機種でデスクトップとネットブックのリモートデスクトップやってるけど、jigとibisとフルブラウザと遠隔のひかりモバイルとmobile2pcがあればネットブックを出すまでもない
FOMAにしては恵まれた環境にした
260iPhone774G:2008/12/25(木) 15:45:40 ID:buIzJWOI0
>>257
いや、こっちにするよMacの筐体が嫌いだから
OSXはいいと思うけど

TOSHIBA NetBook NB100にosx Leopardを入れてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=ZmlzmiKRM5A
261iPhone774G:2008/12/25(木) 16:28:26 ID:/iQxMmteO
C2Q9550、メモリ4GB、常駐はavast、デーモンツールのみ、CPU使用率10%
こんな状態でも重いからやはりソフト自体が重いんだろな
ちなみに初代Macbook使ってももっさりだからOSによる違いはないとおもわれ
262iPhone774G:2008/12/26(金) 14:17:58 ID:+5OdSMOQ0
>>260
んな危ない橋を渡るぐらいなら
素直にWinでiTunes使っとけ
263iPhone774G:2008/12/26(金) 22:53:52 ID:HPjd7mGL0
ml_ipodのiPhone正式対応待ちだな
曲を入れるのが一番面倒くさい
WiFiで入れられたらいいのにな
264iPhone774G:2008/12/26(金) 23:10:45 ID:QUGWFQAx0
確かにノートPCを持ち出す頻度が減ったよ
265iPhone774G:2008/12/27(土) 04:14:03 ID:Zmqss5JM0
>>263
だな。BTのファイルトランスファーでもいいよ。
iTunesとmacとの相性はノキアの方いいな。
266iPhone774G:2008/12/30(火) 05:02:37 ID:GD//8MyY0
08年7月31日現在foobarプラグインであるiPod managerはiphone 3Gやipod touchの
firmware2.0には対応していません、FW2.0では使わないでください。
tp://www.ipoday.com/misc/foobar_1675.html

なんでiPodでできることがiPhoneだとできないんだろうな
iPhoneのファームってそんなに攻略すんの難しいんだろうか
267iPhone774G:2008/12/30(火) 08:33:33 ID:VLy5S+Ih0
適材適所
俺みたいな用途ならガラケー+iPhoneという組み合わせもありかな
268iPhone774G:2008/12/30(火) 10:04:38 ID:fyQQEk2A0
>>1
つけっぱなしでも電気代が安いからネットブックを母艦にしてる…
HDDはNAS。
269iPhone774G:2008/12/30(火) 16:02:20 ID:fd4hYhD00
>>260
俺はMSI Wind U100にLeopard入れて使ってるぜ。
思ったよりマトモにOSX動いてるし、
iPhone買ってノートの出番が激減した現状を考えると、持ち歩き用としては
スペック的にも十分かな。
外出&旅行の際の母艦として、便利だよ。
270iPhone774G:2008/12/31(水) 00:57:41 ID:n4DHfEo80
ポメラ+iPhoneでいいような気がしてきたが、
この組み合わせだけで使ってる人いる?
271iPhone774G:2008/12/31(水) 02:03:34 ID:YgBZEJ8TP
iPhoneの母艦は
iTunesがサクサク動く環境と光学ドライブと光通信は必須

アルミMacBook松で充分
それ以下は無理だな
272iPhone774G:2008/12/31(水) 02:11:13 ID:RqtREJx40
モバイル系のスレで訊くのもなんだけど
最近のMacはデスクトップはどうなの
273iPhone774G:2008/12/31(水) 02:16:21 ID:n4DHfEo80
>>270
モバイルでは、が抜けてた。
もちろん、母艦は必要です。
274iPhone774G:2009/01/04(日) 15:45:37 ID:vbIPhmqG0
正月実家にiPhoneだけ持って帰っていたが、
これで十分だった。
もうノートは要らないことを実感した。
275iPhone774G:2009/01/04(日) 18:02:42 ID:DyXVhBjR0
>>273
見りゃ分かるよw
276iPhone774G:2009/01/04(日) 23:10:27 ID:TiWpSk9yP
>>274
要らないけど
PCのブラウザの方が見やすかったり
277iPhone774G:2009/01/04(日) 23:35:19 ID:g4LhWP9g0
iPhoneはというよりPDA全部(ガラケーのフルブラウザも含めて)
ブラウジングはやっぱ専用サイトが便利だよね
iPhone専用サイトここくらいしか見ないけど

http://i.barks.jp
278iPhone774G:2009/01/04(日) 23:38:15 ID:g4LhWP9g0
iPhone 専用サイト集
http://www.iphonelove.jp/site.html
279iPhone774G:2009/01/05(月) 03:56:07 ID:WNo96kNy0
280iPhone774G:2009/01/05(月) 15:04:09 ID:z9uw9p1j0
ネットブック3G化して黒SIM刺した。もうiPhone必要ないことが分かった。
281iPhone774G:2009/01/05(月) 15:24:43 ID:zk5dy+YVi
毒蜘蛛豚
282iPhone774G:2009/01/05(月) 18:35:44 ID:neWVfYqZ0
素朴な疑問なんだけど、iPhoneだけで仕事が回る人は何をしてるの?
俺の場合、メールだけでも数ヶ月内のメールを検索しなきゃいけないし、
メールに添付されたExcelやPowerPointやWordをPDFに出力して、客先に
送らなきゃいけないし、これは特殊だけどVisualStudioでプログラムを
くまなきゃいけないし、更に特殊だけどサイボウズの予定表とhowmのToDo
を持ち歩かなきゃいけないしで、iPhoneだけだと全然仕事回らないんだけど
283iPhone774G:2009/01/05(月) 18:41:06 ID:JK8N8Dwo0
>>282
一昨年くらい迄は携帯電話だけで仕事回ってたよ。
最近はメールも併用してるけど。
君のような事をするスタッフに指令出すだけだから。
284iPhone774G:2009/01/05(月) 19:05:21 ID:neWVfYqZ0
>>283
そっかー
俺の状況だと、iPhoneで仕事回すのは無理みたいね。プレイングマネージャーだ
から
285iPhone774G:2009/01/05(月) 21:30:27 ID:PHDo/TMF0
オレはプレイングボーイw
286iPhone774G:2009/01/05(月) 22:10:08 ID:BMaD1kzl0
>>283
転売屋の元締めですね。わかります。
287iPhone774G:2009/01/06(火) 05:46:55 ID:EocqNLfM0
5万円パソコン シェア2割突破 低価格・高機能、さらに進化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000008-fsi-bus_all

消耗戦で利益が出るのは難しい。
iPhoneで行くべきだな、アップルは。
288iPhone774G:2009/01/06(火) 07:56:28 ID:04SxeM+D0
ほとんどの人がパソコンを生産的に使っていないのことの証明だな。
289______  ___________:2009/01/06(火) 08:44:36 ID:Yw8oOO6U0
         V
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
290iPhone774G:2009/01/06(火) 09:18:16 ID:9QI0m31Qi
いまどき、椅子に「腰掛けて」2ch(笑)
291______  ___________:2009/01/06(火) 09:30:35 ID:Yw8oOO6U0
         V
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
292iPhone774G:2009/01/07(水) 04:01:13 ID:lwAQt17p0
>>282
オクの転売屋
293iPhone774G:2009/01/07(水) 04:04:27 ID:lwAQt17p0
>>287
ネットブック馬鹿売れ

中古ノート売れなくなる

中古が格安で手に入るようになる

ノートって中古しか買ったことないからこれは嬉しい
294iPhone774G:2009/01/07(水) 14:36:09 ID:DICYn1370
マジな話、iPhoine持っててもMACBOOK持ってるようなもんで、モバイルノートとしては全然使えない。
295______  ___________:2009/01/07(水) 15:11:19 ID:FfjbX/7L0
iPhoneがあればイライラしてモバイルノートPCが欲しくなる
296iPhone774G:2009/01/08(木) 00:30:44 ID:zD93V9Yy0
iphoneでネットってあんましないけど
あれば便利って感じ。ほとんどアプリしか
使わない。確かにノートPCは要らないと
思うけど、デスクトップが欲しいと思った。
297iPhone774G:2009/01/08(木) 00:52:48 ID:KGuibhLd0
ポケットに入る4つ折り可能なMacBookをアップルが出せばおk
4つ折り状態で電話もできたらiPhoneすらいらない
298iPhone774G:2009/01/08(木) 22:09:34 ID:5hlZAuJr0
VAIOtypePが発表会で無理矢理ポケットに押し込まれてて笑った
299iPhone774G:2009/01/08(木) 22:33:48 ID:EYzaE6Bb0
>>298
あの無理矢理感は狙いでしょ?w
とは言え、悪くは無いよなぁ
あれなら大してかさばらないし
300iPhone774G:2009/01/08(木) 22:41:22 ID:A3zBeaL10
あの写真はヒデーよな
アンチの画像かと思ったら広報のだし訳わかんねw
OSX動くレポあがったら速攻で買う
301iPhone774G:2009/01/09(金) 07:08:36 ID:EXQIhnSf0
てっきり「ポケットに入れてはいけません」って写真かとw
302iPhone774G:2009/01/09(金) 09:38:10 ID:Wseq0l4s0
vaio Type p良さげだな
モノみたら確実に衝動買いするな
303iPhone774G:2009/01/09(金) 11:18:28 ID:WAAILvov0
俺が望むスペックまでオーナーメイドで上げたら15万程度になるんだよね。無線WAMまだ載ってないし。
でも今持ってるモバイルノートも結局ドラムの練習のときとかにしか起動させてないんだよなぁ・・・
304iPhone774G:2009/01/09(金) 11:18:57 ID:NJ97c6qy0
無線WAMかっこいい
305iPhone774G:2009/01/09(金) 14:04:49 ID:l57H1+lVi
集まったマスコミは笑いこらえるの大変だったろうに
306iPhone774G:2009/01/09(金) 14:54:11 ID:wMORnt4iP
>>303
安いネットブックで性能が足りない時は家にあるVistaをリモートデスクトップすればいいんだよ
俺は携帯とネットブックでそうしてるけど
それでDVDは仮想ドライブにでも入れとけばいい
307iPhone774G:2009/01/09(金) 22:50:55 ID:cv+W6Ce5i
話題になった時点で、広報は成功だろ?
308iPhone774G:2009/01/09(金) 23:30:38 ID:JUIyMMNx0
>>303
無線WiMax?
実測が数メガでしかサービスしないと聞いて失望した
モバイルだからそれでいいんだろうけど

「5年後に全てのノートPCがWiMAXを搭載」---インテル副社長が将来展望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081217/321625/
309iPhone774G:2009/01/09(金) 23:41:30 ID:JUIyMMNx0
はいっ、今日のオススメはVAIOの type P
これは何と、CD-RW搭載なんです。
もちろん分割手数料はジャネットが負担

お値段は10万円

お電話、おまちしております。
310iPhone774G:2009/01/09(金) 23:45:19 ID:JUIyMMNx0
http://gigazine.jp/img/2009/01/08/vaio_type_p/vaio_type_p.jpg

冬はコートのポケットとかなら余裕だな
問題は夏だ
かばんに入れないといけないのは面倒
311iPhone774G:2009/01/10(土) 02:33:15 ID:o9BfosD80
mini10でるからどうでもよくなった
312iPhone774G:2009/01/10(土) 10:10:49 ID:zID4crfy0
MacBook Airに勝るものはないだろ・・・
iPhoneとの組み合わせは最高!
それ以外は要らない。
313iPhone774G:2009/01/10(土) 11:01:45 ID:o9BfosD80
ハァ?
314iPhone774G:2009/01/10(土) 15:40:57 ID:AT0n1sE70
VAIO Pとかかなり気にはなるんだけど(っていうかC1使ってたし)
カフェとか電車の中で使う勇気がない。
今iPhoneを使っていなかったら、迷わずに買うかもしれないが・・。
315iPhone774G:2009/01/10(土) 16:04:21 ID:/Pxi0GpyP
ネットブックいいとこは持ち歩かない時でもデスクトップの横にちょこんと置いてマルチディスプレイ用PCとして場所をあまり取らずに使えるところ
家では光で繋げて画面も大型ディスプレイに出力してマウスとUSBやBTのキーボードも繋げればデスクトップと殆ど変わらなくなる
でもここまでしなくてもデスクトップの横に置いとくだけで結構使える
他にもデスクトップとノートも持ってるけど一台のデスクトップの横にネットブックがサブとしてあれば十分て感じ
316iPhone774G:2009/01/10(土) 16:12:46 ID:o9BfosD80
VAIO typePはiPhoneの黒SIM契約してる奴こそ買うべきだな、グフフ
317iPhone774G:2009/01/10(土) 17:08:30 ID:z4WoTwxe0
俺はバイオSとiphoneとC1あるからPはいらね。やっぱデスクトップの方が欲しい。
318iPhone774G:2009/01/10(土) 18:03:59 ID:2KIXRZzOP
>>312
またまたご冗談を...
母艦が必要なMacBook AirとiPhoneよりも
MacBook ProかMacBookの方が最適な組み合わせ
319iPhone774G:2009/01/10(土) 20:02:37 ID:mTZW70nZ0
>>318
>母艦が必要なMacBook Air
そうでもないけどね。
320iPhone774G:2009/01/10(土) 20:56:35 ID:2KIXRZzOP
>>319
またまたご冗談を...
MacBook Airは2台目か3台目で使うようなPC
321iPhone774G:2009/01/11(日) 00:06:29 ID:k6T6oa5i0
バイオPでFFXI動くと思う?
ネットゲームできるなら買いたいけど。
322iPhone774G:2009/01/11(日) 00:10:28 ID:XeIkvQkj0
>>321
無理だろ
所詮Atom+貧相なグラフィック機能に動画再生支援がついただけだし
323iPhone774G:2009/01/11(日) 00:33:56 ID:SZ4KNdo30
VAIO Pはトラックパットじゃないのがなあ
東芝とかIBMの昔のやつについてたポインティングデバイスだろ
あれ、使いにくいよ
カバンにマウス入れるなら関係ないが
324iPhone774G:2009/01/11(日) 00:35:02 ID:k6T6oa5i0
>>322
そうか…サンクス
325iPhone774G:2009/01/11(日) 02:21:42 ID:ABzTHuUL0
オレのMacBook Airは最高のネットブックです
326iPhone774G:2009/01/11(日) 02:25:17 ID:+mo6Tfzy0
また無駄に高いネットブックだな
327iPhone774G:2009/01/11(日) 02:33:34 ID:CAgll4ZY0
iPhoneのせいで今日MacBook Air買っちゃったじゃないか
17インチMacBookと悩んだけど、あんなの持ち歩けねぇ
328iPhone774G:2009/01/11(日) 02:54:33 ID:jPOHiYZk0
>>327
おめ。俺と同じ構成だぜ。
329iPhone774G:2009/01/11(日) 04:30:56 ID:BZhgbtbTQ
>>321
ここにも載ってるけどacerのAspire Oneはかなりゲームが動いた
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0
自分が試したのだとEMOBILEのデータ通信では人が多くなると重くなるけどそこそこ遊べた
光で繋げば人数増えてもフレームレートは安定した
PSOBBとPSUとFFXIは光だと解像度と設定を一番高くして普通に遊べた
光だとノーマルでフレームレートはPS2と同等ぐらいなので最高設定でも殆ど変わらない感じ
人数が多くない鯖だとPSOBBやPSUでも選べばデータ通信でも同じ設定で遊べるけど人数が多くなればPSOBBは会話が重くなった
でも光なら人数増えても変わらない
それとSummerDaysとSchoolDaysと君望ラストエディションとCLANNADと智アフとリトバスEXの動画部分も全部滑らかにアニメーションした
もうひとつの良かった点は最大解像度が1024×600なので、WVGAの携帯とリモートデスクトップをやる時に比率を80%にしたらスクロール無しで携帯の画面にきっちり収まった
これによって携帯でもPCサイト閲覧や動画やゲームがぴったりハマってやりやすい
リンク先に出てる動画よりは自分の全部最高設定でして光でやってる環境の方がかなり滑らか
EMOBILEの無線通信でやってもリンク先にあるぐらいのフレームレートまでは落ちたことは無い
だから多分デジカメの撮影と通信環境でフレームレートが減少してあんな感じに映ってると思ってるんだけど
普通の地域ではPS2と同レベルだったけどカンパニエはまだ行ってないので分かりません
ちなみに自分はゲームが好きでデスクトップはi7-940と9800GTX+で組んでます
バックバッファも3840×2400のオーバーサンプリングでしてます
そんな自分でもAspire Oneは十分遊べるレベルでした
ですのでこれより性能の良いネットブックなら問題は無いと思います
330iPhone774G:2009/01/11(日) 05:15:24 ID:td0WSi9d0
>>329
丁寧な説明ありがとうございます!
もしかしてFFXIユーザーさん:)
自分は、初心者なのでもっと勉強
しようと思います。本当にありがとうです。
331iPhone774G:2009/01/11(日) 07:56:01 ID:9gwGgqKPP
MacBook Airは何もかも中途半端だから
ASUSS 101やVAIOTypePの方がモバイル性高い

ポケットに入ってサッと使えるiPhoneがあればネットブックは要らないな
332iPhone774G:2009/01/11(日) 07:58:07 ID:T5sPOZtN0
>>331
同意。
333iPhone774G:2009/01/11(日) 08:01:07 ID:jPOHiYZk0
出先で長文を打ち込む場合はiPhoneではつらいだろ。
そんな時、Airもあれば完璧。
334iPhone774G:2009/01/11(日) 08:08:19 ID:T5sPOZtN0
横キーボードだとそうでもないよ。

長文の種類もあるが…orz
335iPhone774G:2009/01/11(日) 09:47:10 ID:rpNymhevi
テキスト入力とExcel編集が楽にできれば、
実際ノートPCは要らなくなる。
Excel互換ソフトは今どこかが開発中との噂。
外付けキーボードが出るのが一番か?
2ちゃんの書き込みぐらいならフリックで楽々なんだけどね。
336327:2009/01/11(日) 10:13:03 ID:CAgll4ZY0
iPhoneでも他のWM機でもMacでも、WordやExcel(互換や2007)が使えても結局Office 2003で
確認&微修正せにゃならんからノートPCは必須。そもそも、Microsoft ProjectやらMindManagerやらVISIOやらVisualStudioとかも必須だし

なので、MacBook Airも本当に全部の仕事をこなそうと思ったら、Windows入れないとあんまり意味ないんだけど、iWorkだけで頑張ってみようと思ってる
客先では正確なレイアウトが求められる文書は編集することないし、あってもいざとなったら
EMobile経由でWindowsマシンに接続すればいいし。なので、出張の時とか以外は愛用のLet's note Yは封印してみようと

まぁ、単にデザインに惚れたのとマイノリティ好きという変態な性格なだけなんだけど
337iPhone774G:2009/01/11(日) 11:32:40 ID:jD7GfKV/0
NASがあればAirでも十分だな。
338iPhone774G:2009/01/11(日) 12:32:03 ID:XeIkvQkj0
>>329
PがVistaだって事忘れてんだろ
339iPhone774G:2009/01/11(日) 12:57:10 ID:SZ4KNdo30
>>326
VAIO Pもネットブックとしてはチト高めだな
半額なら欲しいが
340iPhone774G:2009/01/11(日) 12:59:35 ID:SZ4KNdo30
最近のMacはWindowsが動くけどWindows機としてはどうなの?
不満のないレベル?
341iPhone774G:2009/01/11(日) 13:01:20 ID:98Q85lFni
ネットブックだけならiPhoneで十分だろ
342iPhone774G:2009/01/11(日) 13:33:24 ID:ax3b0j9si
>>340
たまに使う分には不満はないな。
343iPhone774G:2009/01/11(日) 15:52:46 ID:uWpBm6gV0
>>339
半額だと性能も半分で結局買わねえんだよ
344iPhone774G:2009/01/11(日) 16:06:10 ID:VLRUXvPD0
性能は半分どころじゃ済まないぜ
出来上がるのはただのゴミ
345iPhone774G:2009/01/11(日) 17:22:15 ID:yvPAL5LS0
Airはゴミ
346iPhone774G:2009/01/11(日) 18:19:46 ID:m/pEtxMq0
VAIO PにLeopard入るなら欲しいな。
347iPhone774G:2009/01/12(月) 00:32:18 ID:e2QWmGUa0
物欲あるから色々欲しくなってくるが
デスクトップもノートもiPhoneも持ってるが使うのは1台だけだもんな
サーバーとかでぶん回してるのは別だが

もしネットブックを買ったら
1台あたりに割ける時間はどんどん減るから
コストパフォーマンスで考えると
売るときに少しは高く売れるというメリットぐらいはあるか

どっかで一ヶ月ぐらいレンタルさせてくれないかな
348iPhone774G:2009/01/12(月) 02:03:23 ID:Dm6zrLSfP
PCはVAIOTypeZで→iPhone買って→アルミMacBookも買った
今日MacBookにVMware入れてみたら面白くてiPhone放置気味...
このスレの逆気味

349iPhone774G:2009/01/12(月) 07:16:14 ID:e2QWmGUa0
こうやって、デスクトップ使ってるときは
iPhoneが使えない
なんかモッタイナイ気が
ジサクジエンにでも使うか
350iPhone774G:2009/01/12(月) 12:43:50 ID:H1Ncjy4o0
>>321
未だにFFやってるのか引きこもり廃人乙w
351iPhone774G:2009/01/13(火) 08:21:45 ID:JZuDvCkc0
ネットブックを「自腹購入」
見て、触って、分かった真実とは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080925/1019059/

そういやSSDってどうなの?HDDより壊れないような気はするけど
352iPhone774G:2009/01/13(火) 08:26:40 ID:JZuDvCkc0
そろそろ結論だ。価格を考えれば、全体の満足度は上々だ。用途さえ見合えば、十分におすすめできる。
セカンドマシンとして、メインで使っているデスクトップやノートの横に置いておき、情報を集めるような
使い方にはちょうどいい。パソコンは、複数併用する方が効率がよいのだ。

デスクトップ、ノート、iPhone、ネットブック
手は二本しかなくても4台を縦横無尽に使い分けるのがいけてるもバイラーらしい
353iPhone774G:2009/01/13(火) 10:20:55 ID:4MssfUmC0
使い分けるのはいいけど、
いくつも持ち歩いちゃってる人は最適化ができてないと思います
354iPhone774G:2009/01/13(火) 11:28:02 ID:cXIVSQHF0
iPhone愛好者のブログを読んでても、VAIO Pにはかなりが食いついてるな。
個人的にも、久々に欲しいソニー製品だわ。

買わないけど。
355iPhone774G:2009/01/13(火) 11:34:28 ID:KUwc62mw0
VAIO PにOSXは入るのかが気になるw
356iPhone774G:2009/01/13(火) 13:05:36 ID:bX4lqilD0
VAIOは電源周りがシビアだからOSXは無理だな。動いても不具合でまくり。
357iPhone774G:2009/01/13(火) 22:06:51 ID:OthiGOBD0
1年後には誰も使ってないだろうねえ
358iPhone774G:2009/01/14(水) 00:00:19 ID:TxFGY8i00
>>354
彼らはタッチパットじゃないポインティングデバイスがどんなに使いづらいか知らないのだろうか
マウス使うのってモバイラーとしては負けだと思っている
359iPhone774G:2009/01/14(水) 01:25:54 ID:Y1fw1kCY0
>>358
経験が浅いやつはだまっときなさい?
360iPhone774G:2009/01/14(水) 01:34:26 ID:MniqDJxN0
>>358
>>>354
>彼はTrackpointじゃないポインティングデバイスがどんなに使いづらいか知らないのだろうか
>トラックパッド使うのってモバイラーとしては負けだと思っている
361iPhone774G:2009/01/14(水) 01:40:59 ID:TxFGY8i00
じゃあ何を使えば勝ち?
iPhoneからVNC経由で動かしたら最強?
362iPhone774G:2009/01/14(水) 01:56:00 ID:MniqDJxN0
Trackpoint
代用品ならマルチタッチトラックパッド
363iPhone774G:2009/01/14(水) 02:01:38 ID:KYufEOYf0
VAIO P も、iPhod のようにパッチパネルだったら買ってたけどな。
364iPhone774G:2009/01/14(水) 02:47:04 ID:SOa9oFHZ0
>>363
ぱっちw
365iPhone774G:2009/01/14(水) 03:02:14 ID:MffzY0b40
>>363
アイピーホッドw
366iPhone774G:2009/01/14(水) 03:32:28 ID:TxFGY8i00
やられたらやり返さないと精神衛生上よくないので
最近は相手があきらめるまで煽るようにしてるわ

                2008年 飯島愛
367iPhone774G:2009/01/14(水) 07:25:26 ID:BawfOQ6+0
TOSHIBAが何かiphoneと争うもの開発してたよ。売れるのかしらね。
私は、iphoneの方がスキだけど?
368iPhone774G:2009/01/14(水) 07:31:50 ID:d2MMrbjn0
>>367
Zune, ギガビートの失敗の2の舞だろw
369iPhone774G:2009/01/14(水) 09:41:33 ID:kesNgBUI0
>>368
まだ試作品みたいよw
iphoneってネットで検索して見てw
iphoneニュースの欄にでてるわよん。
でもやっぱりf^_^;)たいした事ないのかしらね。
370iPhone774G:2009/01/14(水) 12:01:20 ID:Fk6t99Vj0
現物が出てこないと何とも言えんが、
機能的に上だとしても操作性で上を行くのは難しいと思う。
371iPhone774G:2009/01/14(水) 21:44:10 ID:TWnO69LK0
問題は機能じゃない
デザインとセンスだ
iPhoneは衝動買いしたが、他の機種に衝動買いさせるレベルのものが作れるかな?
Windows Mobileとかには衝動買いさせるレベルのがないもんな。ダサいし
でもWMVが標準で見れるのはうらやましい。
372iPhone774G:2009/01/14(水) 21:51:59 ID:9+JabKTi0
>>371
>他の機種に衝動買いさせるレベルのものが作れるかな?
それが出来ないから、ゴミを衝動買いする低レベルの国民を作ったんだよな
373iPhone774G:2009/01/14(水) 22:19:10 ID:TWnO69LK0
アップルがあせって値下げしまくるレベルのを開発してほしいよ
国内メーカーガンバレ
374iPhone774G:2009/01/15(木) 01:43:09 ID:ygLihjo/0
携帯と関係無い物を作ってる部署が作ったものに通話機能を載せるようなやり方ならあり得るかもしれん。
でも今の携帯作ってる部署自体には出来るとは全く思えない。
375iPhone774G:2009/01/15(木) 02:03:37 ID:8/fUtoZv0
ついにPSPhoneと任天堂DSPhoneがアップをはじめるのか
376iPhone774G:2009/01/15(木) 04:08:20 ID:8/fUtoZv0
Windows 7が、とにかくVistaよりも高速であると、これまで伝えられてきたが、
それは真実と言えそうだ。テストマシンのスペックは、2.8GHzのPentium 4プロセッサ、
80GバイトのIDE接続のHDD、512Mバイトのメモリというものであったが、
確かにWindows 7は、アプリケーションのインストールと起動、
ファイルのダウンロード、ウェブの閲覧、その他のタスクの実行を、
同時に行ったとしても、まったく問題を抱えることがなかった。
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/08/20386158.html?link_id=RLH04

Windows 7 β、ようやくダウンロード開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/11/news003.html

ネットブックにはどうかな
377iPhone774G:2009/01/15(木) 04:15:49 ID:8/fUtoZv0
Windows 7 Beta HD
http://jp.youtube.com/watch?v=sgjMK2sWgsE

ほとんど見かけはVISTAだな
378iPhone774G:2009/01/15(木) 10:38:48 ID:VMiNRTYX0
これならビスタのままでいい
379iPhone774G:2009/01/15(木) 12:04:19 ID:8/fUtoZv0
でも少しは軽いらしいよ、
多分レベルとしてはXP sp2とxp3くらいの違いだろうけど
でもβだから製品化される頃にはもっと重くなってるだろうな

どうでもいいけどAMDプロセッサでSP3入れると再起動する不具合、まだ直らないのか
380iPhone774G:2009/01/15(木) 12:21:23 ID:P+ZQmlKdO
寝ながら操作するときは7が便利
381iPhone774G:2009/01/16(金) 10:46:49 ID:mPE5f4jc0
iphoneの神秘的な操作性やデザインが好きです。多少サファリが落ちたとしても、iphoneだからイイやって思える。
382iPhone774G:2009/01/16(金) 22:49:21 ID:85OuuswH0
BB2Cの付属ブラウザの方が落ちないよね
383iPhone774G:2009/01/16(金) 23:15:12 ID:i23a+K4u0
あれはただのwebviewって部品だから。
384iPhone774G:2009/01/16(金) 23:45:14 ID:85OuuswH0
だったらあれを拡張してサファリ以上の使い勝手を実現させるのは不可能なんだろうか?
385iPhone774G:2009/01/17(土) 00:28:01 ID:gKTcKjNf0
拡張してガバガバになる頃にはサファリと同等の落ちっぷりになってるだろ
386iPhone774G:2009/01/17(土) 01:09:47 ID:ffxSChj+0
そうか、つまりサファリも擬似タブブラウザ機能?みたいのを外せば落ちにくくなるのか
387iPhone774G:2009/01/23(金) 12:50:46 ID:ys2jgog60
iPhoneとネットブックだけあれば後はなんにも必要ない
ようになればいいな

Windows7が載ってくるようになればそれにXPを入れたら快適かな
最近のノートってリカバリCD以外はインストールできないのかな
388iPhone774G:2009/01/23(金) 23:52:20 ID:T5TZwbwr0
>>340
VJソフト入れて使ってるけど全く問題ないよ
389iPhone774G:2009/01/24(土) 17:12:57 ID:JKuRQcNB0
USBメモリー挿せて中のデータコピーとか回覧できるように
なったらマジでノートいらなくなるな。
出先で資料とかもらうときかなりその機能ほしいと思った。

あとでメールしてもらってもいいけど100MBとかあるとつらい。
390iPhone774G:2009/01/24(土) 18:23:08 ID:iBl2zrIHi
多少使い勝手は悪いけど、僕を虜にしてしまうのは何故なんだろう?
391iPhone774G:2009/01/24(土) 18:33:17 ID:MVEkbQ300
逆にiPhone買ったせいで、趣味でAir、仕事でMBP 17インチ買ってしまった
392iPhone774G:2009/01/25(日) 20:21:09 ID:iStLQHLi0
iPhoneの入力に慣れた今NetBookもVaioPいらんな
393iPhone774G:2009/01/25(日) 20:42:11 ID:ISw5d2M9i
PCよりネット閲覧便利だし、正直PCいらんね。
買って2ヶ月しか経ってないノートPCが、ただのiPhone用アップデーター兼バックアップ
機になってしまったw
394iPhone774G:2009/01/26(月) 08:10:40 ID:SOHK+cv00
iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ない→×
iPhoneがあれば外でモバイルノートPCは必要ない→○
395iPhone774G:2009/01/26(月) 09:38:14 ID:UL4cpw6k0
会議中にフリック入力やってたら
間違いなく路頭に迷うと思うのだが・・・
396iPhone774G:2009/01/26(月) 10:32:57 ID:ZXdgiBmIi
>>395
パゴスケ使いみたいに
メールに即返信したい子供は
ユーザの中にいないから大丈夫だろ。
397iPhone774G:2009/01/26(月) 15:48:02 ID:5JekU+Wx0
会議のメモを取っているのに携帯メール打ってると思われそうなのが怖い。
398iPhone774G:2009/01/26(月) 16:00:12 ID:hIeCWM7d0
上司と飲んでるときにあいぽんでメモ取ってて勘違いされたことあろw
今ではもう分かってもらってるけど
399iPhone774G:2009/01/26(月) 16:04:20 ID:XlBa5Lxk0
「パゴスケ」って使ってるの一人だよねw
400iPhone774G:2009/01/26(月) 16:30:24 ID:ogmEi7H80
誤解されないメモとりに――Palm TX(tm)
401iPhone774G:2009/01/26(月) 16:31:37 ID:2OQM/dc1P
人前でメモを取る際には横書き両手持ちを推奨します
402iPhone774G:2009/01/26(月) 16:41:34 ID:5JekU+Wx0
>>401
それはそれでゲームやってると思われそうw
403iPhone774G:2009/01/26(月) 16:45:00 ID:CphT9R7E0
テーブルの先の方に置いて
使わないときは時計かカレンダーにしておいて
手を伸ばして使うようにするとあんまり不審がられない、気がする
404iPhone774G:2009/01/26(月) 17:34:47 ID:IOPO5EWwi
iPhoneでできないのは長文のテキスト入力とExcelの編集ぐらいかな
他にはノートPCを持つ必要ないよね
405iPhone774G:2009/01/26(月) 17:51:22 ID:+RJK5ifE0
>>404
エクセルの編集できるよ。
有料のアプリが必要だけどね・・。
406iPhone774G:2009/01/26(月) 17:52:05 ID:+RJK5ifE0
>>404
書き忘れたけど、長文もフリック入力を会得すれば苦にならないよ。
407iPhone774G:2009/01/26(月) 18:00:38 ID:hIeCWM7d0
さすがに常用は無理だよ > 長文
(Excelの編集だって全然まともじゃないし)
最低パナのRくらいのキーボードがないと

画面解像度も大きくないと仕事に差し支えるから、今はパナのY持ち歩いてる
試しに新MBPの17インチ買ってみたけど重さ倍で毎日持ち歩けるかなぁ

iPhone使うのは電車の中と飲み屋とかノートPC出せない場所と徒歩中だけ
それも、後でPCでやることをメモるくらい
408iPhone774G:2009/01/26(月) 19:37:23 ID:XXSdEsz2i
>>407
長文いけると思う。
ガラけから比べたら、全然楽だ。
縛りが有るのでガラけも持ってるけど、
久し振りにメールしたら、
サル打ち辛くて、指が攣った。
409iPhone774G:2009/01/26(月) 20:13:05 ID:5JekU+Wx0
入力自体はフリックを訓練するか横書きqwertyの訓練で問題ない。
かなり速く打てるようになる。
ただ、画面が小さいので、推敲をきっちりやるのが難しい。
ちゃんと打ったつもりでもPCで読み返すと誤変換の見落としが
けっこうあったりする。

iPhoneはメモを取ったり、ウェブで情報をひっぱってくる用途が
最適で、本格的なビジネス文書作成には向いてない。
iPhoneで下書きしてPCで推敲・清書するといった使い方がいい。
410iPhone774G:2009/01/26(月) 21:08:41 ID:CQ2b+3830
つまり中途半端なものはいらないってことですね。
411iPhone774G:2009/01/26(月) 21:45:09 ID:51odXv590
携帯に比べりゃマシだが、記号打つのに手間取るのがツラい。
やっぱ下書きとかメモ用だな。
412409:2009/01/27(火) 00:33:46 ID:lOkTXylq0
>>410
フルPCに比べればモバイルノートだって中途半端だよw
要はどういう仕事・生活のスタイルを選ぶかということだよ。
ただ一つ言えるのは、iPhoneは
モバイルノートの代わりには
ならないし、逆も同様ということだけ。
413iPhone774G:2009/01/27(火) 07:52:51 ID:9wQBKKZi0
>>412
中途半端=モバイルノートPCという文脈だったのですが
414iPhone774G:2009/01/27(火) 08:16:31 ID:CBCwuAxeO
俺は今後ノーパソは買わないかも
デスクトップとネットブックの組合せがノーパソより気に入ってるから
今後VAIO type Pの性能で低価格化・小型化・高性能化のネットブックが増えていったらノーパソは要らないよね
415iPhone774G:2009/01/27(火) 08:22:53 ID:eLSZNvIfi
ノートパソコンとネットブックって一緒じゃないの?
416iPhone774G:2009/01/27(火) 08:39:09 ID:CBCwuAxeO
>>415
ネットブックはノートパソコンの範疇に含まれるけど、小型のノートパソコンという意味合いが強いので俺は分けてるけど
同じネットブックでも大きさは色々あるけど、俺はPDAと大きさが変わらない超小型のネットブックに凄く惹かれる
417iPhone774G:2009/01/27(火) 09:39:08 ID:SZrgkka10
auのXPが入ってる携帯ですね。わかります
でもあれでもIPhoneと同じサイズなら
魅力かも
418iPhone774G:2009/01/27(火) 09:59:03 ID:DLqPliA20
Netbook -> 5万円前後のローコスト小型ノーパソ
UMPC -> 9万円以上の変態モバイル
だと思ってるんだが
419iPhone774G:2009/01/27(火) 10:48:25 ID:CBCwuAxeO
>>418
そういえばそうだね
小さいのに感動してたけど、ネットブックってかなり安かった
安いけど使ってる分には高いノートパソコンとあまり性能も変わらないような気がする
モンハンFが動いてる時点でネットブックって結構イケるじゃんって思った
420iPhone774G:2009/01/27(火) 10:54:17 ID:cffdZFvp0
>>419
クロックがあまり違わないからねぇ…並列化ではあまり体感は速くならないんだよね
421iPhone774G:2009/01/27(火) 11:12:37 ID:U9U3VKymi
Air様は変態の極みだな
422iPhone774G:2009/01/27(火) 14:05:29 ID:oyzcSJNri
2台3台持ちは一部ユーザーで
ノートパソコンかデスクトップ一台がほとんどだろ
俺は自宅&たまに持ち歩きMacBook+iPhoneで事足りる
423iPhone774G:2009/01/27(火) 22:04:47 ID:seYB0iEQ0
オレは自宅でiMac
仕事で自作機Windows XP
自鯖FreeBSD
持ち歩きMacBook Air
携帯はiPhone
ネットブックは不必要
424iPhone774G:2009/01/27(火) 22:14:09 ID:unZvTAOti
自宅と仕事場にデスクトップがあり、
外出中に書面作成はしないから、ノートは不要。
でも動画撮影、ワンセグなどの機能補完を兼ねてドコモとの2台持ち。
もし外出中に書面作成の必要が生じたら、
シグマリオンVみたいなツールがあればいいと思う。
ネットブックの用途ならiPhoneで十分で、
iPhoneこそが真の意味でのネットブックだと思う。
425iPhone774G:2009/01/27(火) 22:47:35 ID:GuifNdoV0
俺は自宅でWindows XP
Windowsの開発会社なので、職場もWindows XP
なんかのトラブルで外でも開発しなきゃ行けないときのためにLet'snote Y5
普段持ち歩いてるのは、MacBook Air + VMWare Fusion

使い分けるの面倒なので、今17インチMacBook Pro発注中

iPhoneではなんの仕事もできてない。せめて仕事の指示出したり受けたりくらい
426iPhone774G:2009/01/28(水) 03:39:30 ID:Xyv/jxkh0
そう考えると、コトはコンピュータ&半導体業界にとって大変だ。黙っていれば、
より高パフォーマンスのCPUやより多くのメモリが必要となり、一定価格のPCが
売れ続ける時代は、終わりつつある可能性があるからだ。ユーザーが、
高パフォーマンスかつ高機能のデバイスを必要とし続けるようにけん引しない限り、
デバイスの成長が無意味になってしまう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0128/kaigai485.htm

今後はPCの時代がお泡裏、iPhoneのようなものに高パフォーマンスのCPUや
より多くのメモリが必要となるのかな
427iPhone774G:2009/01/28(水) 23:38:22 ID:NltZgb8n0
ネットブックはどこかの機能を割り切って使わなくてはいけない
いや、むしろそうすべきだろう

そこでこのくらい割り切ってみた

あやしい中華な低価格ノートPCで新春を祝う
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/19/news093.html
さて、malataの「PC-88002」だが、搭載するCPUはAtom……ではなく、
Geode LX 800(動作クロックは500MHz)、搭載する液晶ディスプレイは8型ワイド
(最大解像度は800×480ドット)、メモリ容量は512Mバイト、SSDではなく60Gバイトの
HDDを搭載する。。日本円にして2万6000円
428iPhone774G:2009/01/29(木) 10:59:09 ID:G0OR4BoWi
>>421
MacBookとMacBook Proはいいとして
MacBook Airは中途半端で要らない子だな

持ち歩くとして
VAIOTypeZブルーレイ搭載機>>>>>>>>>>>ネットブック(笑)>>>>>>>>MacBook Air
429iPhone774G:2009/01/31(土) 12:59:30 ID:DUobTvCTO
>>393
それはない
Flashもないのに
430iPhone774G:2009/01/31(土) 13:02:47 ID:WBPwc9oc0
Flashはなくてもそれはそれで何とかなるだろ
もちろん、あれば良いけどね
431iPhone774G:2009/01/31(土) 14:03:38 ID:LYnZRade0
Flash使いまくりサイトはVNCでなんとか閲覧だけなら
432iPhone774G:2009/01/31(土) 14:11:51 ID:9QHnlMwY0
>>428
確かにAirはね

ブルーレイはいらないし、各種端子付けないで今のままでもいいけど、
軽くもなければ小さくもないんだよね。ただ薄いだけ。
まぁ気に入ってるけど。

格好だけで持ち歩いてる。客先の会議とかで真っ先に食いつかれるからね。
433iPhone774G:2009/01/31(土) 14:38:38 ID:LYnZRade0
MacBook Airって満員電車で折れないの?
カバンはもちろんエコバック
434iPhone774G:2009/01/31(土) 14:57:55 ID:mqaU0Uu+0
触ると結構頑丈なの分かるよ。初期のゆがみ問題では「上から押さえつけると改善」とかあったけど。
最近GF9400GT積んだんだよね。
435iPhone774G:2009/01/31(土) 17:26:48 ID:1/QWX8z1i
>>429-430
モバイルノートがiPhoneよりも優位なのは、Flashだけな気がする。
Webの閲覧に限って言えばだけど。

436iPhone774G:2009/01/31(土) 19:06:04 ID:Ep+bBr0r0
パソコンでweb見てる時でもFlashってウザくてskipする方が多いけど
そんな俺は損してるのかな
437iPhone774G:2009/01/31(土) 19:11:52 ID:pV/kR70i0
未だにコピペ出来ないのに、よくノートPCって言えるな(@_@;)
438iPhone774G:2009/01/31(土) 19:28:03 ID:DUobTvCTO
>>435
まだまだあるだろ
レンダリングとか
439iPhone774G:2009/01/31(土) 19:36:30 ID:NCfQlEqRO
とことん自分仕様に作り込んだメーカー製を超えるゲーミングデスクトップにデュアルディスプレイと部屋屋外移動用の安いオマケのネットブックがあればデッカイ高性能なノートパソコンはもう要らないなって思った
440iPhone774G:2009/01/31(土) 19:55:22 ID:FQGsDxkZi
>自分仕様に作り込んだ

自作オタってきっしょいなー
441iPhone774G:2009/01/31(土) 20:06:37 ID:NCfQlEqRO
>>440
悪かったな
メーカー製はi7-965とGTX285を搭載したものはどこも出しそうにないからな
メーカー製はいつも性能低すぎる
デスクトップだけは拘りたいんで
442iPhone774G:2009/01/31(土) 20:43:15 ID:4722tsTO0
>>431
VNCなんて3Gじゃ動かないだろ
443iPhone774G:2009/01/31(土) 21:19:27 ID:3HH6d5YQ0
>>442
関係無いけどなw
画面更新がついて来ないってなら分かるけど
444iPhone774G:2009/02/01(日) 00:47:57 ID:6AGMYuI30
「usb経由でwordファイル転送→iPhoneで閲覧」って可能かな?
無線LAN環境以外でも転送したい。
445iPhone774G:2009/02/01(日) 00:53:30 ID:SK4+gHXt0
無理、外部コネクタと通信するAPIは無い。
446iPhone774G:2009/02/01(日) 01:10:10 ID:rnhCcUyh0
>>444
遅いけど3G経由の転送で我慢しとけ
ネット環境は大抵整ってるでしょ
447iPhone774G:2009/02/01(日) 02:09:08 ID:rbcUVnHl0
なんでUSB使わせないのか。
身勝手すぎる。
全ビジネスマンを敵に回すぞ。
448iPhone774G:2009/02/01(日) 02:22:20 ID:LkXgAKtU0
>>447
仕事で使えると思ってる?
449iPhone774G:2009/02/01(日) 16:36:34 ID:psk/JosNi
いまどきUSBマスストレージに会社のデータを無条件でコピーできる会社があるとは…

まあ勤務先が売上2兆程度の小さい会社だから
もっとでかいとこだとまだ自由なのかも知れんけど
450iPhone774G:2009/02/01(日) 23:17:28 ID:rbcUVnHl0
469 :iPhone774G:2008/11/09(日) 00:59:18 ID:KP5Li9fz0
Dock経由の接続は認められてない
100%審査落ちる。

470 :iPhone774G:2008/11/09(日) 01:02:36 ID:OqgzxHsq0
Air Sharing等の無線LAN系アプリでファイル移動しても、iPhone/ iPod touch 内のどこかにファイルが置かれている筈。
無線LAN系アプリで移動したファイルが、iPhone/ iPod touch 内に置かれている場所は、どこなのでしょうか。

iPhone/ iPod touch 版ファイル・エクスプローラみたいなアプリがあれば解決するのですが。
何が不満で、その手のアプリの審査とおさないのか。 >>アップル


471 :iPhone774G:2008/11/09(日) 01:05:59 ID:emLSrUzM0
>>470
中身を見られるのが嫌なんじゃないのか

472 :iPhone774G:2008/11/09(日) 01:06:58 ID:XAk27Bf20
>>470
セキュリティー

474 :iPhone774G:2008/11/09(日) 01:16:45 ID:OqgzxHsq0
>>471-472

身勝手な理由だな。
アップル許すまじ。

Excel・Word・Pdf読ませないとは、全ビジネスマンを敵に回したとの同じだ。
写真なんか転送できなくてもいいから、ビジネス文書を転送させてくれよ。
451iPhone774G:2009/02/01(日) 23:20:03 ID:rbcUVnHl0
USB 接続でファイル転送。
俺様は、iFunBox で使っている。

FileAid
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297804694&mt=8

* Images (JPG, PNG, GIF, TIFF and others)
* PDF
* Office (Word, Excel and PowerPoint)
* iWork (Pages, Numbers and Keynotes)
* Plain Text and RTF (Rich Text Format)
* Audio (MP3 VBR, AAC, Audible, Apple Lossless, AIFF, WAV, CAF)
* Video (standard iPhone formats : H.264, MPEG-4, 3GPP)
* Web Archives
* HTML files
452iPhone774G:2009/02/02(月) 00:00:29 ID:GIhlfFRv0
iPhoneの中身だけマイクロソフトがかえて出せばいいじゃん。コピペもできるようにして。フラッシュ対応して。操作性も変わんないし。
453iPhone774G:2009/02/02(月) 00:12:01 ID:O+b+x9mn0
>>450
長々とコピペ垂れ流して自分の知的障害を喧伝することないのに
454iPhone774G:2009/02/02(月) 00:15:00 ID:jDiMtPN20
USB 接続できるんだ。
ここの住人当てにならないね
455iPhone774G:2009/02/02(月) 00:52:33 ID:ikG6l6Rk0
ネットブックにWWAN内蔵したらiPhoneいらなくなった
456iPhone774G:2009/02/02(月) 08:34:11 ID:SFHE4QvNi
-
457iPhone774G:2009/02/02(月) 10:11:29 ID:QWyv6mNZO
逆にアップルノートがあればアイフォンやタッチもいらないかもな
458iPhone774G:2009/02/02(月) 20:12:46 ID:tUIQ6hm30
>>457
電車でつり革につかまりながら MacBook で産經新聞読むつもりかー
459iPhone774G:2009/02/02(月) 20:37:25 ID:UDL5rblyi
iPhoneがノーパソに勝てるのって手軽なネットだけでしょ。
文書とかさすがに(可能かもしれないが)iPhoneなんかで作る気が起きない。
460iPhone774G:2009/02/03(火) 02:42:40 ID:auYRjKWJ0
>>459
Officeの作業はiPhoneではムリ
長時間のインターネットもiPhoneでは苦行
iTunesもパソコンじゃないとムリ
それ以外はiPhoneの勝ちだろ
461iPhone774G:2009/02/03(火) 11:54:57 ID:Xeg3unz/0
ビューアとして設計されてるからな。
時代はNewtonを求めていない。
462iPhone774G:2009/02/03(火) 16:11:04 ID:oURWiRPY0
>>>444
Air Sharing ていうソフトを使えば!
World、Excell、写真、音楽、動画、
いろんなファイルを無線LANでPCから
iphoneに転送出来る。

463iPhone774G:2009/02/03(火) 19:46:05 ID:gIPcTwf70
iphoneの大きさで、ノートパソコンぐらいのキーボードと
15インチぐらいの液晶ついてる機種が理想だよね。
464iPhone774G:2009/02/03(火) 20:49:38 ID:rKfd/tEI0
>無線LAN環境以外でも転送したい。
>無線LAN環境以外でも転送したい。
>無線LAN環境以外でも転送したい。
465iPhone774G:2009/02/04(水) 00:26:31 ID:hmFu51yn0
>>463
そら
466iPhone774G:2009/02/04(水) 10:32:44 ID:rCfKwfyk0
>>463
超精細液晶の上に拡大鏡がついているのですね。わかります。
467iPhone774G:2009/02/04(水) 21:05:05 ID:t+gNoPtWO
>>466
最後にわかりますつけるのむかつく
468iPhone774G:2009/02/04(水) 21:43:22 ID:hs6nfo5n0
>>467
わかります
469iPhone774G:2009/02/05(木) 03:48:02 ID:3x4iwlAS0
東芝が超高性能スマートフォン「TG01」を発表、1GHzのCPU搭載やDivX形式のサポートも
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090204_toshiba_tg01/

WMがかっこよくなれば、iPhoneがこの先生きのこるには
470iPhone774G:2009/02/05(木) 03:52:27 ID:3x4iwlAS0
東芝が新たに発売するスマートフォン「TG01」は4.1インチのWVGAタッチスクリーン機能付き液晶
ディスプレイと無線LAN、GPS、最大32GBまで対応したmicroSDカードスロットを搭載しており、
FlashやDivX形式の動画再生をサポートしているそうです。

また、世界で初めてQualcommのSnapdragon QSD2850プロセッサを搭載しており、
動作クロック数は1GHz。OSはWindows Mobile 6.1で通信方式はHSDPAとHSUPAに対応。
ジェスチャーや画面回転に対応した加速度センサーも搭載しているほか、
厚さは9.9mmでiPhone 3Gなどよりも薄いとのこと。

でもドコモからしか出ないんだな
471iPhone774G:2009/02/05(木) 05:11:44 ID:bv4Wixnc0
Zuneの失敗を繰り返すと予測w
472iPhone774G:2009/02/05(木) 07:10:58 ID:tLz+YQupO
iPhoneの概念を採り入れたWindowsMobile版が絶対来ると思ってたけど、やっぱりというかアップルとSOFTBANKに対抗してdocomoに行ったか
473iPhone774G:2009/02/05(木) 07:21:49 ID:bv4Wixnc0
>>470
>Windows Mobile 6.1
これでは駄目だろ。6.5も駄目。
Windows Mobile 7.0もいつになることやら。
474iPhone774G:2009/02/05(木) 07:38:00 ID:kza110dZP
もし東芝がドコモで成功したらPDAに力を入れてたメーカーがまた挙って出すかもしれんな
スライドフォンやタッチパネル携帯がドコモで増えてきてるから案外iPhoneより汎用性の高いPDA携帯への進化は早いかもしれない
475iPhone774G:2009/02/05(木) 10:33:56 ID:hy4vrpjS0
iPhone対抗馬というより、EM-ONEに近い気がするのは俺だけか?
476iPhone774G:2009/02/05(木) 12:14:22 ID:YUZblO1zi
メモリ多くてバッテリの持ちがiPhone以上なら価格次第で欲しい気もする
477iPhone774G:2009/02/05(木) 15:22:39 ID:WTrsRmrh0
WMじゃいくら皮被せてもねぇ
かといって独自OSでもねぇ
478iPhone774G:2009/02/05(木) 15:26:39 ID:p32WcFZ40
WMこそいらねーな。ネットブックとガラケーのほうマシ
479iPhone774G:2009/02/05(木) 22:28:03 ID:Se2NjM+W0
MS 新ウィンドウズ試作版公開 タッチパネル機能搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081029/its0810292342001-n1.htm
 現行のOS「ビスタ」の機能を基本的に引き継ぐ一方、ディスプレーの画面に
指で触れて操作するタッチパネル機能を搭載している。

Windows7のβはまだ落としてないけど
タッチパネル版のネットブックが来るのか
480iPhone774G:2009/02/05(木) 23:27:39 ID:a6J8t4Ut0
次世代iPhoneは、カメラ機能が大幅パワーアップ! ビデオ会議や動画撮影もOKに
http://www.gizmodo.jp/2009/02/iphoneok_1.html
481iPhone774G:2009/02/06(金) 01:21:46 ID:dH7Wqq6F0
動画か。あっていいけどJBしたら動画撮れるアプリはあったな
撮ってすぐにyoutubeにアップだな
482iPhone774G:2009/02/06(金) 21:08:51 ID:cWjq8ZYz0
>>479
Origami系のやつが統合されるってだけ
483iPhone774G:2009/02/06(金) 21:10:11 ID:fazUJvme0
台湾ASUSも赤字に転落!ミニノートは春商戦が正念場
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090206-00000000-diamond-bus_all
484iPhone774G:2009/02/08(日) 13:26:45 ID:zWbpkQUc0
【PC/米国】アップル(Apple)製ノートPCの需要、低下傾向--米調査[09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233809934/

iPhoneがあればMacbookは必要ないのは本当になってきた
485iPhone774G:2009/02/08(日) 15:17:29 ID:VYVxLJrQ0
>>484
それは関係ねーだろw
486iPhone774G:2009/02/08(日) 18:59:59 ID:YG946qCi0
iPhone+中〜高スペックノートPC+自宅サーバー機で事足りる。
中途半端なのはモバイルノートPC、デスクトップPC。
487iPhone774G:2009/02/08(日) 19:38:01 ID:YXk9c2JKi
>>486
いくらなんでも一般家庭に自宅サーバ機って導入の敷居高くない?
488iPhone774G:2009/02/08(日) 19:59:59 ID:hSLEZMyw0
静音の小さなやつで良いならそれ程高くも無いんじゃない?
DNLAの延長くらいに考えりゃ良いような気もするけど。
489iPhone774G:2009/02/08(日) 20:20:31 ID:9MMxgxBp0
値段とかそういう問題じゃなくセキュリティとか気にしつつ
維持していくのがめんどくさい。
490iPhone774G:2009/02/08(日) 20:45:38 ID:SBJObkUO0
>27
どこ読んどんねや
491iPhone774G:2009/02/08(日) 22:23:08 ID:GKKEJUZZi
>>490
いつの話に突っ込んどんねや
492iPhone774G:2009/02/08(日) 23:24:29 ID:YXk9c2JKi
>>491
or2 <さあ来い!
493iPhone774G:2009/02/08(日) 23:34:04 ID:YXk9c2JKi
>>489
そう、あと消費電力とか
IP?DNS?what?がほとんどだと思うし

メーカーから「置いてコードさせばすぐに使える家庭用サーバー」とかないかな

NASならどっかで見たけどあれってどうなんだろ?
494iPhone774G:2009/02/08(日) 23:53:55 ID:9MMxgxBp0
律儀だな・・
495iPhone774G:2009/02/08(日) 23:58:50 ID:zWbpkQUc0
>>488
というより、自宅でサーバー立てて何やるの?
目的あるならいいんだけど、電気代もったいないし
496iPhone774G:2009/02/09(月) 00:09:54 ID:2cLtRN2q0
あ、すまん>>494>>491のことな。

>>493
一度立てたことあるんよ。
電気代はショボめのマシンなら月1000円増えるぐらいだから
いいんだが乗っ取られてなんかの踏み台にされた。
一応鯖管してる知り合いの助言受けて最低限のことはしてる
つもりだったんだがなぁ。

本気でねらわれたら何しても無駄とか聞いたし一般人の
やるもんじゃないなと。
497iPhone774G:2009/02/09(月) 00:39:33 ID:xUpsadLxi
>>495
mobileme同期とかネットワークストレージなこと?
mobilemeは便利だけどまだまだって感じだし

>>496
やっぱりその辺の管理含めてクラウドサービスがなんかな
一箇所に集中した方が管理しやすいけど、
リスクって一箇所に集中より分散したほうが
社会的にはメリット高いような気もする

機能を限定して、あと登録した端末からしか利用できないこれサーバー?みたいの販売されないかな
498iPhone774G:2009/02/09(月) 01:42:15 ID:j9yYiLwU0
モバイルPCは要らないな
だがガッツり文書仕事や諸々やりたい
ならMacやPCは要るな
スレタイの意味と違うか知らんが
母艦は必要。モバイルPCは要らないってとこか

カバンには母艦、出先で急な用事のために胸のポケットにiPhoneって感じだな、俺の場合
でもデカいモバイルPCがiPhoneになるだけでもかさばらなくて重宝する
499iPhone774G:2009/02/09(月) 01:59:00 ID:dDa+fbio0
はいはい
500iPhone774G:2009/02/09(月) 06:07:14 ID:a1bj5DdT0
Macのキーボードで、iPhoneにテキスト入力:「RemoteKey」
http://0-designing.com/2009/02/09/507.html

これでMacBook Airで入力してiPhoneに送ると便利だ。
501iPhone774G:2009/02/09(月) 10:47:19 ID:dDa+fbio0
HMDT木下糞アプリの宣伝自演ウゼー
502iPhone774G:2009/02/09(月) 19:08:06 ID:KNTbgFGg0
HMDTは神だよ、少なくともお前よりは絶対に世間の役に立ってる。
503iPhone774G:2009/02/09(月) 20:56:41 ID:dDa+fbio0
木下また自演かよ
504iPhone774G:2009/02/09(月) 21:05:48 ID:Xk75fX/TP
よう、教授
505iPhone774G:2009/02/10(火) 16:55:59 ID:PeM5mem30
辞書登録ができないとメモ帳が仕事に使えないよ〜
電話帳登録も嫌だし、JBも嫌だし、なんか方法ないん?
506iPhone774G:2009/02/10(火) 17:12:39 ID:ZkJ+aFSZ0
507iPhone774G:2009/02/10(火) 19:04:31 ID:NK3KOnjPi
iPhoneが有っても無くてもお前らはふようだがな()笑
508iPhone774G:2009/02/10(火) 19:24:54 ID:xIiG75fsi
最近、実用アプリに凝ってて、ノーパソがほぼ要らないぐらいになった。
momo、iSheet、タップフォーム(しめて2050円)でかなりの作業ができる。
新幹線で文書作成してる人もいるけど、
ちゃんとした文章は資料が周りにないと作れないからね。
509iPhone774G:2009/02/11(水) 21:16:00 ID:7kVFn8vA0
声でブログを更新できるiPhoneアプリ
http://weekly.ascii.jp/2009/02/iphone.html
このVlingo、いくつか出てる音声認識アプリの中でも、英語を母国語としない
日本人の(なんちゃってな)発音を比較的ちゃんと認識してくれるのがイイところなのだ。
英語でしゃべる必要はあるが、日本語サイトも検索できる。

そのうちきっとiPhoneとおしゃべりできるアプリもできるはず
電話する相手のいない俺のために
510iPhone774G:2009/02/18(水) 10:08:55 ID:2fetor9mO
コピペがないかぎりダメだな
511iPhone774G:2009/02/18(水) 21:13:36 ID:/kLp5fgh0
今はネットブックとスマーフォンが過渡期で一番面白いな
どんどん性能上がるだろうし
512iPhone774G:2009/02/19(木) 04:08:26 ID:BAait9HU0
アップルのCOO、Macネットブック“構想”の存在を示唆
http://www.computerworld.jp/topics/netbook/136050.html
513iPhone774G:2009/02/19(木) 07:51:01 ID:BAait9HU0
ネットブックがあればiPhoneは必要ないとは言えないよね
514iPhone774G:2009/02/19(木) 08:15:43 ID:wunCXAVNi
所詮携帯
515iPhone774G:2009/02/19(木) 08:55:53 ID:sG2o5soZ0
簡単なネットサーフィンやメールはiphoneで十分、てか、iphoneがデフォになったな。
だからって、ノートはいるだろw
文章作成はiphoneでは辛いし、フォトショップも動かねーw
516iPhone774G:2009/02/19(木) 09:03:17 ID:xjl22ypli
出先でPhotoshopなんか使わない
517iPhone774G:2009/02/19(木) 09:25:46 ID:0V/cKlBY0
俺は使う。
518iPhone774G:2009/02/19(木) 09:39:14 ID:sG2o5soZ0
使うよw
flashのプレゼンも。
519iPhone774G:2009/02/19(木) 09:41:42 ID:k0KTHLgk0
iphone持ってるのって、低所得層が多そうだな
520iPhone774G:2009/02/19(木) 09:44:47 ID:XMg3+B/x0
アロンソも
521iPhone774G:2009/02/19(木) 11:15:12 ID:06xIv6CFi
モモ、iSheet、タップフォームと落として、
ほぼパソコンとしての用途を達した
ノーパソまったくイラね
522iPhone774G:2009/02/19(木) 11:24:48 ID:4f2GXMjyi
>>519
高所得層にはプラダフォンですね。わかります。
523iPhone774G:2009/02/19(木) 11:26:21 ID:5zGnn2/ti
iPhoneで、コピペしたいのですが、やり方がわかりません?
どなたか、教えてください。
524iPhone774G:2009/02/19(木) 11:31:35 ID:IRvJYeNzi
>>523
俺もわからん
一部のアプリは対応してるようだが
525iPhone774G:2009/02/19(木) 11:35:59 ID:5zGnn2/ti
>>524ペーストできないのですね、少し不便な部分も ありますよね。少しがっかりです。
ありがとうございました。
526iPhone774G:2009/02/19(木) 12:04:48 ID:8zx42ozsi
出先で文書作成するのにiphomeはない
遅いしWordやExcelないし
グルナビ調べる程度にしか使えない
きにいっていないわけじゃないけど
527iPhone774G:2009/02/19(木) 12:07:08 ID:P9NoLFfFi
出先で文書作成なんてしないし
528iPhone774G:2009/02/19(木) 12:19:49 ID:/TBcSdHNi
>>526
できなくもないな
骨格のみの草案とか
定形的な文書の場合はコピペが必須だな
そのうち対応するだろ
529iPhone774G:2009/02/19(木) 12:46:25 ID:5x9WCNmci
>>523 僕も、それ信じて待ちます。皆さんの文面みて、諦めつきました。でも、購入する
時にもう少し 説明してくれたら…と思いました。でも なんとなく 携帯の方が、便利な気が
するのは 僕だけでしょか?
530iPhone774G:2009/02/19(木) 12:49:23 ID:5x9WCNmci
523ではなく、>>528でした、ショックのあまり、間違えました すいません…
531iPhone774G:2009/02/19(木) 13:22:10 ID:hV/e78zTi
>>530
コピペと単語登録は今年中にソフトのアップデートで対応するだろうと、根拠もなく信じてる。
日本語入力もだんだんこなれてくるだろうし。
何しろ始まったばかりだから、成長を待ちましょ。
532iPhone774G:2009/02/19(木) 14:24:43 ID:G43TNUkbi
>>531 はい僕も信じて待ちます。ありがとうございます。
533iPhone774G:2009/02/19(木) 17:04:25 ID:hfOPPF+3i
>>527
それをいったらこのスレの意味ない

文書作成も出来ない訳じゃないのもわかるがノート型と比べるには無理があり過ぎる
534iPhone774G:2009/02/19(木) 19:58:53 ID:X/pYtYk90
出先で文書作成なら、シグマリオンVがベストと思うな
535iPhone774G:2009/02/19(木) 20:57:38 ID:j2ti54ck0
究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/07/news073.html
オーバーイヤータイプのヘッドフォンに単眼式の超小型ディスプレイを組み合わせ、
いつでもハンズフリーで映像や音楽を楽しめる「究極のモバイル」(同社)。
無線LAN機能も搭載しており、Webブラウジングのほか専用サイトからのコンテンツダウロードも行える。
装着した状態で首を振るといった動作で音量調整などが行える。

http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/07/l_hi_ni01.jpg

安っぽいSFみたいでかっこいいぜ
536iPhone774G:2009/02/19(木) 21:04:46 ID:hMSdmkwGi
>>535
安っぽいとか言うな
ロマンと言え
537iPhone774G:2009/02/19(木) 22:17:59 ID:j2ti54ck0
【ソフト】iPhoneゲームで1ヵ月に5500万円ゲット その秘訣は[09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234827459/

iPhoneにもロマンはあった
538iPhone774G:2009/02/20(金) 05:11:21 ID:46+7nOVq0
Google DocsがiPhoneから編集可能になったんだね
539iPhone774G:2009/02/20(金) 06:30:05 ID:eCSf7TOzO
やっぱり1にも2にもコピペだな
540iPhone774G:2009/02/20(金) 08:24:51 ID:27dyhHUL0
確かに、iPhoneを使うようになって、コピペのありがたさがわかった。w
541iPhone774G:2009/02/20(金) 10:34:13 ID:UFajE1Ybi
Macのキーボードをかえば iPhoneに
打ち込み できますか? キーボードは
3000円くらいですか?
542iPhone774G:2009/02/20(金) 23:26:30 ID:VB9FJm2S0
>>541
できない
6kから12k円くらい
543iPhone774G:2009/02/21(土) 02:40:19 ID:essQmh5bi
FUEditorでコピペ可能なのは既出なんだが、
Webページの内容をコピペしたいのか?
544iPhone774G:2009/02/21(土) 14:40:04 ID:Mtwv3/1x0
住所をメールで貰ってコピペしてGoogleMapやWebで調べたりって出来ないんだよね?

545iPhone774G:2009/02/21(土) 14:54:36 ID:0UPhUbmS0
>>544
わざわざコピペ使わないでも、郵便番号くらい覚えれないかい?
無理なら前半3桁と後半4桁2度に分けて入力すれば。
まさか住所だけしか使えないとか思ってないと思うけど。
546iPhone774G:2009/02/21(土) 18:58:34 ID:niNZB2OEO
>>545
あればいいことには変わらない
547iPhone774G:2009/02/21(土) 19:15:08 ID:0UPhUbmS0
>>546
うん?上ではコピペが欲しいって内容じゃないでしょ?
内容よもうね。コピペに過剰反応するのはいいけど。
548iPhone774G:2009/02/22(日) 13:01:52 ID:kWznmgw00
宗教は盲目
それが最高でそれ以外は何も見えない
549iPhone774G:2009/02/22(日) 16:49:02 ID:a7O0MLvP0
単語登録アプリで何とかなる場合もある
550iPhone774G:2009/02/22(日) 22:28:37 ID:EUmzgaJg0
MSofficeとの互換ソフト 誰か作ってくれ。
551iPhone774G:2009/02/23(月) 01:00:39 ID:qh9vmez00
ソフトバンクにはXシリーズというもがあってだな・・
552iPhone774G:2009/02/23(月) 19:57:22 ID:vDwhoRRZ0
抵抗がないならJBも選択肢の1つだね
セキュリティ低下と契約違反というデメリットはあるけど

コピペもi.sbメール着信時の音再生もできるよ
Safari閲覧時のローテーションON/OFFもスイッチできるよ
右上電池残量にデジタル(数値)表示もできるよ

つーかこんな程度の機能は標準で装備すべき
散々要望出てるはずなのにね
AppleとSBMは怠慢過ぎ
>>547みたいな忠実な犬が多いのをいいことに
553iPhone774G:2009/02/23(月) 20:02:13 ID:eq4Krwzk0
Appleが客の要望に答えたのなんてtouchのカレンダー入力可にしたのとSDK提供ぐらいかな?
あそこは昔から要望なんか聞かないし、むしろソリューションを買収したり潰したりするところ。
コピペも一度「対策」したことがあるくらいだし
554iPhone774G:2009/02/23(月) 22:04:31 ID:kHeYBxzq0
この前は長い質問メールが来たぞ
変わってる部門もあるだろ
555iPhone774G:2009/02/23(月) 22:13:14 ID:BheXxQ380
Jobsの目が黒い、じゃなくて青い限りそれは無い
しかもいなくなれば1999年に逆戻り
556iPhone774G:2009/02/24(火) 04:15:37 ID:QqQQasxci
Googleドキュメントが編集できるようになるそうだから、
ますますノートは不要だな
557iPhone774G:2009/02/24(火) 05:17:29 ID:DvtsCWIz0
Apple Won't Ever Make a Mac Netbook
http://lowendmac.com/musings/09mm/not-a-mac-netbook.html

アップルはネットブックは絶対に作らない
558iPhone774G:2009/02/24(火) 12:53:07 ID:i2xbvm2N0
初めて投稿します
動画撮影アプリで撮ったデータをPCに保存出来ないのです、
音声録音も同じです、話の流れ的に 別スレかも知れませんが
教えて下さい。ちなみに私はiPhoneは重宝しています

なんと言っても説明無しで様々使える事、滅多にフリーズしないなど
女、子供に触れさせて感動してるのを横でニヤニヤしている自分です
559iPhone774G:2009/02/24(火) 17:43:11 ID:i2xbvm2N0
iPhone 3GでSMS、Notes、MobileMail間で
コピー、カット&ペーストができるアプリ「CopierciN」

Cydiaからインストールしたが、めんどくせえ〜!
560iPhone774G:2009/02/24(火) 17:45:32 ID:i2xbvm2N0
http://www.ipoday.com/ipodtouch_applications/CopierciN.html

詳しくはここで。 無料だし
561iPhone774G:2009/02/26(木) 01:36:07 ID:Q6277PYp0
>>557
逆に考えるんだ
Mac Book Airが中古で5万円になるまで待てばいい
562iPhone774G:2009/03/03(火) 23:16:18 ID:rZuY3e+xO
ぬるぽ
563iPhone774G:2009/03/04(水) 02:06:53 ID:NdrgQZTVi
>>562
がっ?
564iPhone774G:2009/03/04(水) 03:14:37 ID:z+DXCW9f0
Googleの「Android」を採用した高性能なスマートフォンをEeePCのASUSが発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090303_asus_android/

「P835」は528MHzのCPU、3.5インチのWVGA(480×800)タッチスクリーンと仮想QWERTYキーボード、
500万画素カメラ、Bluetooth2.0、4GBフラッシュメモリ、Operaブラウザ、GPS、YouTube視聴機能など
を搭載しており、 OSにはWindows Mobile 6.1を採用。

T-Mobile G1の方がかっこいいな
565iPhone774G:2009/03/04(水) 03:48:58 ID:CFuAiOxk0
トラックボールだのスタイラスだの骨董品満載だな。
566iPhone774G:2009/03/04(水) 19:29:45 ID:lqO/Rq5I0
類似品を見るたびにiPhoneの良さを実感してしまう
567iPhone774G:2009/03/11(水) 00:54:01 ID:IVvQ4B4TO
ぬるぽ
568iPhone774G:2009/03/12(木) 00:13:42 ID:qeb3Y9Ao0
がっ
569iPhone774G:2009/03/12(木) 00:15:35 ID:qeb3Y9Ao0
俺の場合はモバイルPCがあればiPhoneの予備バッテリーは要らないが正解。
570iPhone774G:2009/03/12(木) 04:40:10 ID:ThVvpF+T0
>>569
あ、それはあるよね。繋げれば充電されるから。
571iPhone774G:2009/03/12(木) 08:22:54 ID:j89ROwzR0
車のシガーからFMトランスミッターについてるUSBで充電してる
つまり車があればモバイルノートは必要ない
572iPhone774G:2009/03/12(木) 14:49:16 ID:290SNj5Z0
僕もぬるぽっどがあればいい
573iPhone774G:2009/03/12(木) 17:04:02 ID:9KubMgA70
血圧測れないかね?
574iPhone774G:2009/03/12(木) 18:33:00 ID:Y1BMFM3f0
どうやって
575iPhone774G:2009/03/12(木) 21:29:00 ID:uC5o7TKJ0
パソコンの代替として使うには、解像度が低すぎるな
せめて、今の倍くらいあればな
後、やはり長文メールは打てないのは、他の携帯と同じ
576iPhone774G:2009/03/13(金) 10:37:02 ID:YVeLLzOVi
>>575
あっそ
577iPhone774G:2009/03/13(金) 13:11:52 ID:kWfHjrkPi
>>575
だがっ
それがいい。
578iPhone774G:2009/03/13(金) 19:40:23 ID:kybFMWlz0
>>544
>住所をメールで貰ってコピペしてGoogleMapやWebで調べたり

いまでもwebGmailで受ければ出来るよ
579iPhone774G:2009/03/13(金) 21:29:46 ID:HNrFUfxS0
解像度を倍にしたら倍もっさりになるリスクがあるからな
でも今度出るiPhoneはさすがに最低VGAにはなってくるだろうけどどうだろ
580iPhone774G:2009/03/14(土) 00:08:31 ID:WwNYNPbX0
米Apple、3月17日開催のスペシャルイベントで「iPhone 3.0」を発表へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/13/021/
iPhone 3.0イベントの報を受け、すでに各報道機関やファンらは新バージョンでサポートされる
機能や改訂条項について予想を始めている。
代表的なものとして「MMSサポート」「同期間隔の細かい指定(現状は最短15分)」
「アプリのバックグラウンド動作」「コピー&ペースト実装」などが挙げられている。たびたび
問題となっている厳しいアプリの審査基準についても、何らかのコメントが出されるのではと期待されているようだ。

やっとコピペがアップをはじめました
581iPhone774G:2009/03/19(木) 09:42:48 ID:R5Vg8ydg0
iPhone/iPod touchとアップルの次期端末に入る次世代OS「iPhone 3.0 OS」がついに発表に! 
ここではみなさんが知っておくべき全情報をリアルタイムでまとめておきます
http://www.gizmodo.jp/2009/03/iphone_30_os_1.html
582iPhone774G:2009/03/20(金) 00:21:58 ID:1ganRgOz0
まぐろ
583iPhone774G:2009/03/20(金) 01:56:39 ID:TUkKc1Q40
かわいい
584iPhone774G:2009/03/20(金) 08:09:42 ID:H0q4MynRi
やったのか?
585iPhone774G:2009/03/20(金) 16:53:42 ID:s4cZNRTK0
#11 腐選!ネットブック特集/「電車内で使うならどのネットブック?」
http://video.watch.impress.co.jp/static/netbook/2009/0206/011flash.htm


#12 腐選!ネットブック特集/「キーボード入力選腐権!」
http://video.watch.impress.co.jp/static/netbook/2009/0213/012flash.htm
586iPhone774G:2009/03/21(土) 11:30:33 ID:N8Y7jyS40
喫茶店なんかでネットブック広げてweb見てるおっさんを脇目にiPhoneいじりする時に、優越感を感じてるのは俺だけじゃないはず。
587iPhone774G:2009/03/21(土) 11:36:21 ID:Y6mKT1kJO
アプリがバックグラウンドで動作できるようになるなら3Gネットワークで着信時Skypeができるようになるな
588iPhone774G:2009/03/21(土) 12:36:45 ID:AfKVEKam0
>>586
そういう落ち着いた場所で広げてるのは、仕事大変だな。とかは思うが
優越感はないな。

待ち合わせ場所になるような人の多い野外でVaioTZ広げて
2ちゃんねるみてるやつを見たときは優越感を感じたw
589iPhone774G:2009/03/22(日) 18:03:29 ID:W1kcZVCM0
iphoneと ポメラを持ち歩くのって可愛い感じ、
ポメラは KING JIMの電子メモのことね、
俺のカバンには iphone、ポメラ以外に PHS300とイーモバのD02HWね、
あと、予備バッテリー、これで 俺のiphoneは どこでも 5時間は WiFiできるよ、

前は、モバイルパソ持って歩いたけど、今は、家に置いて Orb Liveの発信サーバ
になっている、このOrbで iphoneからテレビが見放題になるからワンセグ要らない

iphoneの容量は、Orb使ったり、オンラインストレージのBox.net使えば、何百Gにも
なるし、iphone最高
590iPhone774G:2009/03/24(火) 00:34:34 ID:PHtkOUqJO
六本木ライブラリーで勉強してるけど、みんなモバイルノートでエクセルやパワポやってるね
591iPhone774G:2009/03/24(火) 00:42:13 ID:b9ZBCuAy0
低所得者はPC必要ないらしいね。
592iPhone774G:2009/03/24(火) 22:55:44 ID:F9AtgbUF0
竹熊健太郎氏も、今日のブログで、iPhone買ってからモバイルPCは
必要としなくなったと書いてるね。
593iPhone774G:2009/03/25(水) 02:49:43 ID:7ZrTJ4Nn0
iPhoneとGmailがあれば手帳は要らない―吉越浩一郎の整理術

――それではノートも持っていかないと。

吉越: だって、持たなくて十分ですよ。

――本当にiPhoneが出てきて、結構、仕事スタイルが一変したのですね。

吉越: もうホントに一変したんです。オバマ大統領がスマートフォンの「ブラック
ベリー」を、ホワイトハウスでもどうしても使わせろと主張した気持ちがわかりますよ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090316/1024681/?P=5
594iPhone774G:2009/03/25(水) 12:48:44 ID:q6tPs3Pv0
>>593
リンク先の内容を引用する事は、何の意味も無い。
お前の意見を何も書かないのなら、コピペ厨と同じだな。
595iPhone774G:2009/03/25(水) 17:30:59 ID:aI4l35Wd0
うるせえ
596iPhone774G:2009/03/25(水) 17:33:52 ID:DnsjB7MC0
俺は593のリンクは楽しく読ませてもらった。
597iPhone774G:2009/03/25(水) 17:54:11 ID:zbViXC5d0
コピペ厨なんかに適切なアドバイスをするなんて
意外と良い人なんじゃないの
598iPhone774G:2009/03/25(水) 22:00:38 ID:7ZrTJ4Nn0
コメントがなくても、どの部分をコピペするかで
その意図がわかるだろ
599iPhone774G:2009/03/25(水) 23:49:26 ID:g6oflL+K0
モバイルPCは家で使うために存在するんだよ。
600iPhone774G:2009/03/26(木) 02:31:27 ID:OdFln0ec0
そうそう、布団の中でエロゲするとかね
601iPhone774G:2009/03/27(金) 00:43:41 ID:uXMFrCa80
上戸彩「お父さん、それMacBook Air?」
犬「いいじゃないか、欲しかったんだから」

上戸彩「でもiPhoneがあれば必要ないよね」
犬「iPhoneのCMでアップルの製品が必要ないとかいい度胸だな」
602iPhone774G:2009/03/27(金) 00:46:38 ID:q8kjESIF0
つーか、ネットブックだけであまり不自由はしない
3年前ぐらいのノートと同等性能が5万のネットブックで代替できる
603iPhone774G:2009/03/27(金) 00:53:56 ID:AVIRkxis0
トイレの中でエロゲとか
604iPhone774G:2009/03/27(金) 01:05:55 ID:Tg69l6FTO
確かにiPhoneいらないな
605iPhone774G:2009/03/27(金) 02:40:59 ID:TBYmeFeg0
iPhoneがあるからモバイルノートPCは必要ない
   ↓
モバイルノートPCがあるからiPhoneは要らない
606iPhone774G:2009/03/27(金) 02:52:47 ID:fbJN0Pl/0
iPhoneで通販へいきなん?
607iPhone774G:2009/03/27(金) 04:06:27 ID:r8cn6EdX0
×モバイルノートPCがあるからiPhoneは要らない

○モバイルノートPC+通信カード+携帯電話があるからiPhoneは要らない
608iPhone774G:2009/03/27(金) 04:44:59 ID:W2F2mgOC0
>>607
>>605
それだとiPodとアプリがないし
ポケット入れれないし手軽さに欠けるからiPhoneの方が価値がある
609iPhone774G:2009/03/27(金) 05:01:08 ID:W2F2mgOC0
iPhoneとGmailがあれば手帳は要らない―吉越浩一郎の整理術
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090316/1024681/

――それではノートも持っていかないと。

吉越: だって、持たなくて十分ですよ。

――本当にiPhoneが出てきて、結構、仕事スタイルが一変したのですね。

吉越: もうホントに一変したんです。オバマ大統領がスマートフォンの「ブラックベリー」を、ホワイトハウスでもどうしても使わせろと主張した気持ちがわかりますよ(※5)。

とにかくiPhoneが、世の中を変えつつありますね、
私としては。以前はパソコンがなければ動けなかったものが、今はiPhoneですから。
例えばiPhoneでも、今ではプレゼンテーションの内容を指でスライドして操作できるでしょう
絶対そうしたほうが速いんですよ。
610iPhone774G:2009/03/27(金) 13:38:43 ID:REtnV/HM0
むしろデスクトップがいらないな
家ではモバイルノートPCとiPhone
外ではiPhone
611iPhone774G:2009/03/27(金) 15:04:34 ID:9oGmgUp30
>>610
いつまでもウサギ小屋に住んでるから、そういう勘違いをするんだよ。
なんで自宅で使うのに、ラップトップを使う必要が有るんだ。

同じ価格帯で比較したら、ラップトップよりデスクトップマシンの方が
性能も高く、ディスプレイも相当デカいのが使える。

小さなディスプレイの小さな文字を、背中を曲げ目を細めて使うような
ラップトップの時代は終った。

これからはゆったりとした姿勢で広々としたディスプレイの
デスクトップマシンを涼しい顔で操るのが正解。
612iPhone774G:2009/03/27(金) 16:21:14 ID:uXMFrCa80
筆者はふだん、マックのデスクトップをメインに据え、外出先ではウィンドウズノートPC、
移動中はiPhone 3Gといった具合に、マシンを使い分けて仕事をしている。

そして職業柄、つねに書きかけの原稿に囲まれているので、いつどこでも確認や修正を
依頼されても対応できるよう、どのマシンからでも原稿にアクセスできるように準備しておかねばならない。

特に使用頻度の高いDOCやTEXT(原稿)、JPGやTIFF(画像)、PDF(ゲラ)は、各記事ごとにまとめて
保管しておきたいところ。
Googleドキュメントもアリなんだけど、画像のアップロードに未対応なので、素材を集中管理したい筆者の用途
には向かない。また、各マシンにファイルをコピーするのも手間がかかってイヤだ。
前置きが長くなったが、そんな筆者が愛用しているのが『ZumoDrive』というオンラインストレージサービス。
http://weekly.ascii.jp/2009/03/iphone_26.html#more

ライターの人が自分のことを「筆者」と書いてるのが、昔から違和感がある
たまには「おいどんはっ!」とかにしてくれ
613iPhone774G:2009/03/27(金) 17:04:36 ID:zIUVk2whi
フラッシュ使えないのが痛い。
614iPhone774G:2009/03/27(金) 18:31:34 ID:j4Kd/qj70
>>612
最後の方に
「ひとつ難を言えば、日本語のテキストファイルが文字化けすることかな…」って
書いて有るんだけど、それって大抵の日本人には全然使えなサービスって事じゃないのか。
615iPhone774G :2009/03/28(土) 00:10:00 ID:nrHjJrFH0
>>614

airSharing保管なら、rtfだと化けないよ
616iPhone774G:2009/03/28(土) 03:07:27 ID:CfP2py8B0
>>610
当たり前に同意w
でかいデスクトップは全く不必要
617iPhone774G:2009/03/28(土) 05:13:04 ID:QSzjAj+/0
でも冷静に考えたら、デスクトップってそんなにデカいかな?

机上の設置面積なんて殆ど変わらないんじゃないの
最近は普通の会社なら、私物のPCは持ち込み禁止だろうし
iPhone買ったらラップトップを持っていても
外に持ちだす必要が無くなったし
618iPhone774G:2009/03/28(土) 06:43:30 ID:dF2jqBx40
Mac ProやiMac は一台以上必要だなぁ

619iPhone774G:2009/03/28(土) 08:29:11 ID:NeYawb+L0
生活スタイルや仕事や家や部屋の大きさやPCでなにをやるかで
24〜20インチデスクトップにするか
17〜13インチノートにするかにするか変わるだろ
620iPhone774G:2009/03/28(土) 08:30:43 ID:hwrwMSfai
MacBook Pro使ってるけど、iMacみたいにディスプレイの下にキーボードを置けれるのって便利だろなって思う時がある
物欲がががが
621iPhone774G:2009/03/28(土) 10:01:14 ID:+BfgXIX30
>>620
ノートPC用のスタンドを使えばいいんじゃないだろうか。
自分はGriffin Technologyの奴を使ってる。
視線が上に上がるから肩が凝りにくくなったのと、
下に物を置く事が出来るから机上のスペースが
有効活用できるってことで満足してる。
キーボードがそのままでは打ち辛いから、
Apple Keyboardを購入したけど。
622iPhone774G:2009/03/28(土) 16:49:30 ID:yyW6ti5B0
>>620
素直に置けるって言うと何かまずいのかい
623iPhone774G:2009/03/28(土) 17:17:54 ID:pSzCVDI2i
>>619
I use a nice 42inches TV monitor, which is connected my PC via HDMI device, having a wide screen enabling me enjoy the full spec working.
It is really nice.
Go and try it.
624iPhone774G:2009/03/28(土) 18:10:07 ID:Jfzcl/C/i
>>621
その手があったか dくす
台はDIYしてキーボードだけなら…
買っちゃおかな…?

>>622


そういえばジョブズ的にiPhoneに外付けキーボードから入力ってどうなんだろ?
デジタルハブ構想の中でiPhoneの入力インターフェースが増えるのはいい事だと思うけど
625iPhone774G:2009/03/28(土) 20:01:25 ID:NvErvIv60
>>623
nice boat.
626iPhone774G:2009/03/28(土) 21:31:04 ID:1GMcjfGf0
>>617
でかいよ
簡単に移動できない
それにケーブルがゴチャゴチャする
627iPhone774G:2009/03/28(土) 21:57:53 ID:dF2jqBx40
>>624
http://hmdt.jp/remotekey/index-jp.html
一応iPhoneの入力で、キーボード使って、特定の入力のみ
キーボード使えるソフトがあるんだよね
628iPhone774G:2009/03/29(日) 02:54:46 ID:uLHQYW440
>>626
どうせワンルームに住んでるんだから移動して使う事なんて無いだろ
それにケーブルなんて周辺機器を使えば、デスクトップ、ノートに限らず
ゴチャゴチャするもんだ
ソファに座ってWebを覧たりしたければ、それこそiPhoneで充分
629iPhone774G:2009/03/29(日) 04:03:57 ID:FdPLLhHWi
ワンルームとかなら(よっぽど広いのは除いて)ノートの方がいいんじゃない?
部屋数やスペースがある人、スペック的にデスクトップ(Mac Proとか)が必要な人は
そちらを選べばいいし。

あと、iMacなら配線は電源コード1本だけにできるよ。
ノートには敵わないけど十分コンパクトな設置面積だし、それでいて画面は20/24inch。
うちはiMac+MacBook+iPhone。信者だしw
630iPhone774G:2009/03/29(日) 04:07:56 ID:oH8BX+Vz0
俺はMacはクワトロのピクルス抜きとMacポーク
631iPhone774G:2009/03/29(日) 04:14:25 ID:a7ZV8/gWi
>>630
そっちのマックは不味いものw
モスの方がいいですぅ。
632iPhone774G:2009/03/29(日) 11:04:31 ID:+FFCVF2wi
>>631
冗談だろ
本間は佐世保バーガーが好きだ

俺はiPhone+アルミMacBook(500GB&4G)+24LEDCinema Display+Bluetoothキーボード&マウス+NAS(1T)

ほとんど無線で
24インチで作業&観たい時&充電兼ねてCinema Displayに繋ぐコードだけだから
配線もスッキリでデスクトップ&ノート環境がすぐ出来上がる
633iPhone774G:2009/03/29(日) 13:36:50 ID:Ly4+Ex+I0
そういう無駄な金の使い方をするのは、もう時代遅れって感じだね。

24インチの液晶なんて2万円ちょっとで買えるんだし、
CinemaDisplayより高解像度で表示品質も上だったりするし
634iPhone774G:2009/03/29(日) 15:15:12 ID:vx0ysDOUi
>>633
2万なんてカスなディスプレイはいらないな〜w
まともなディスプレイは7万円〜な
635iPhone774G:2009/03/29(日) 15:22:11 ID:zBUSg6dpi
>>634
でもIDでは同意しているようだ。

Mac好きな人はあのデザインとかもたまらないんでしょ。
服が好きな人に「服なんてユニクロで十分」って言っても通じないように。
636iPhone774G:2009/03/29(日) 16:34:34 ID:OwajxmEBi
>>627
わぉ できるんだ
公式にテザリングできない現状では外出先での長文メールには便利そう
アプリを介さずにDockかBluetoothで操作できたら利用シーンが広がりそうだ
637iPhone774G:2009/03/30(月) 01:51:15 ID:mFQupglL0
>>635
解ってるやんw

ユニクロはムリ
スーツも青山とかムリ
だから>>633のディスプレイもムリで
お話にならない
638iPhone774G:2009/03/30(月) 03:40:44 ID:Oje2i+/yi
>>637
そりゃ自分がそうなんだからわかるさw
639iPhone774G:2009/04/01(水) 16:51:24 ID:Bp/W09uKP
俺出掛けるときはいつも大体ネットブックを持って出掛けるんだけど、この前だけはネットブックあって助かった
終電に乗り遅れて24時間のマックで電源借りてFFXIをコントローラ繋いでやってた
端から見たら変人だろうがそんなことは俺にとっちゃ関係ない
他にもPSOBBやPSUやエロゲをインストールしてるけどフレームスキップさえさせれば最高設定でサクサク動く
普段はデスクトップの横に置いてゲーム検索や翻訳に使ってる
場所も取らずに普通に全部のソフトが動くから最近のネットブックはマルチモニタとして良いよ
ちなみにGPUは9800GTX+だけど、これと比べても最近のネットブックは全て最高設定でも良く動くなと感心する
ただしフレームスキップはさせてるけどさほど気にならないし、解像度落とせばフレームスキップしないで動く
もうひとつそこそこのグラボ積んだデスクトップも有るけど今は邪魔臭くて起動する気にもならない
ネットブック案外良いよ
俺はドコモの機種もいくつか持ってるけどmobile2pcや光モバイルで家のPCを遠隔操作するから普通のエロゲや色んな動画程度なら遜色無く使える
iフォンは色々とカスタムした日本の携帯からすれば色んな機能が一世代以上既に遅れてるよね
640iPhone774G:2009/04/01(水) 17:23:36 ID:6Ud/8x7r0
>>639
あまりにも読み辛い文章だから
「一世代以上既に遅れてる」までしか読まなかった。
641iPhone774G:2009/04/02(木) 03:00:41 ID:/yv/3jrX0
>>624
>>>622
>?
「置けれる」じゃなくて「置ける」だろ

>>639
iPhoneだとVNCとかRDPとかsshとかが使えるよ
中間鯖いらないし速いし確立された技術だよ
642iPhone774G:2009/04/03(金) 16:49:05 ID:Zfpgvpir0
むしろiPhoneとノートPCがあれば自宅のインターネット環境いらなくね?
てことでブロードバンド契約解約しました。
これでネット依存な生活から脱却だー!!
643iPhone774G:2009/04/03(金) 20:00:27 ID:jUPj3GtM0
>>642
お前スゲエ奴だなぁ、と言おうと思ったけど、
1行目前半がすでにネットに依存しまくってる発言だよ。
644iPhone774G:2009/04/03(金) 20:37:31 ID:wFoNhSu/0
>>642って、iPhoneモデム化してノートPCでネットってこと?
iPhoneのファームアップとかそれで可能なの?それとも釣り?
645iPhone774G:2009/04/03(金) 20:43:57 ID:6/WcB1pD0
>>644
ヒント:脱獄
646iPhone774G:2009/04/03(金) 21:07:47 ID:fA7eys3r0
万が一従量課金されたらパケ死必至なので怖くてモデム化できないよ
647iPhone774G:2009/04/03(金) 21:10:08 ID:wFoNhSu/0
脱獄でもネットシェアでも、iPhoneモデム化で300MBとかのファイルを受信出来るの?ってことです。変な事言ってたら謝ります。
648642:2009/04/03(金) 21:31:47 ID:/oRUxbNp0
>>644
いや、単にネットはiPhoneで我慢もしくは無線LANできるカフェに行くってことです。
でもiPhone OS 3.0から(公式に)モデム化できるようになるらしいね。
まあ問題はそれに対してsoftBankがどんな料金体系を提示するかってことだけど。
649iPhone774G:2009/04/03(金) 21:56:38 ID:uoQj1+bSO
>>648
横レス失礼

黒葡萄のとこみたいに、青天井ってことはないでしょうね・・・
先の話だけに、正直、不安なトコも・・・
650iPhone774G:2009/04/03(金) 22:10:17 ID:EqEq0ZCu0
ハイスピードエリアじゃない俺にとってはモデム化できでも300Kbpsしか出ないので、問題外なんだぜ
651iPhone774G:2009/04/04(土) 09:23:43 ID:vpjZYEVli
ハイスピードエリアじゃなくても
光に慣れた体には無理だ
652iPhone774G:2009/04/04(土) 11:08:21 ID:rLJM/OPV0
ノートPCからiPhoneに乗り換えた処理ってある?
俺は外でブラウジングくらいだ。他に出来ることがない。ゲームもしないし。
家だと、自分の部屋にWin機、リビングにAirが常時上げてあるから面倒でiPhoneなんて使ってられないが
653iPhone774G:2009/04/04(土) 11:38:52 ID:EicRHD8Y0
そりゃ、外でモバイルPC使ってないヤツはiPhoneに乗り換える理由が無いだろ。
654iPhone774G:2009/04/04(土) 11:45:39 ID:mosbjxhJ0
>>652
結局何が言いたいのか分からない。

ラップトップを外で使うと言えば、せいぜいWebブラウジングくらい。
それならiPhoneで充分。

自宅では大きなディスプレイのデスクトップマシンを使えばいいから
やっぱりラップトップは要らない。

よって、iPhoneがあればモバイルノートPCは必要ないという
このスレのスレタイは完全に正しい。
655iPhone774G:2009/04/04(土) 12:05:51 ID:rLJM/OPV0
すまん。書き直す
俺がノートPCからiPhoneに乗り換えられたのは、外出時のブラウジングくらいだ
外出時の他の作業は未だにノートPCがないと出来ない

で、外出してないときは常時PC使うからiPhoneなんて使わない
656iPhone774G:2009/04/04(土) 12:17:02 ID:mosbjxhJ0
>>655
外出先で使うiPhoneで出来ない事なんて、何か有ったっけ
657iPhone774G:2009/04/04(土) 12:53:29 ID:FWHycEBji
動画撮影ぐらいか
658iPhone774G:2009/04/04(土) 13:03:39 ID:rLJM/OPV0
コーディング、仕様書・設計書作成、趣味のAdobe製品、RAWファイル現像、その他諸々
659iPhone774G:2009/04/04(土) 13:35:20 ID:+a5wSW6si
バカ登場
660iPhone774G:2009/04/04(土) 13:56:48 ID:mosbjxhJ0
>>658
本当に、外出先でAdobeのソフトなんか使ってるの?
661iPhone774G:2009/04/04(土) 14:30:44 ID:jZL2OMcH0
>>654
せめて「スレタイどおりな人もいる」で妥協してくれ…
自宅自室にはiMac、リビングには持ち運び用MacBook、
外出時も仕事で長文を書かなきゃだからMacBook、簡単なブラウズとかはiPhone。
こういう人もいます。まあオフの日はさすがにあだけで外出するけどね。
662iPhone774G:2009/04/04(土) 14:31:56 ID:jZL2OMcH0
>>661
さすがに「iPhoneだけで」です。
663iPhone774G:2009/04/04(土) 15:45:46 ID:P9ozAWP00
ノートパソコンを持ち運ぶ必要がある人のいることは認めるが
あんな重いものを持ち運ぶなんて可哀想
664iPhone774G:2009/04/04(土) 15:59:02 ID:UNRDgAfG0
>>663
せいぜい2〜3kgだから特に重いと思ったことはないな。
軽いに越したことはないけどね。
665iPhone774G:2009/04/04(土) 16:23:14 ID:Rg5g7Je7i
モバイルノート≠ノート?
iPhoneは15inchレベルの代わりにはならないけど、eeePCレベルの代わりになるとか?
移動中にPhotoshopとか長文の作業はしないだろうし
666iPhone774G:2009/04/04(土) 16:41:52 ID:Ia1K3UCGi
>>664
特殊な人だな
一般的には2kg未満
ネットブック持ちのヤツらは700gでも重いと言われる
667iPhone774G:2009/04/04(土) 17:19:39 ID:MPf9FXBA0
常時モデム化するとバッテリーやその他の寿命が悲惨なことになる気がするんだが、どうだろう
668iPhone774G:2009/04/04(土) 17:29:31 ID:k6CokBbH0
メールとブラウジング程度ならPCいらなくなったのは俺的には革命だ。

WM機数台試したがどれもまともじゃなかったからなぁ・・・
あのもっさりを何とかすることを考えないと一生追いつけないぞ>ゲイツ
669iPhone774G:2009/04/04(土) 18:57:13 ID:UNRDgAfG0
>>666
軽ければ軽い程いいのは分かるけどさ
2〜3kg程度なら持ち運べない程重いってことはないんじゃない?
どんだけ非力なんだよwww

もっとも俺も最近は余程のことがない限り、持ち歩くのはiPhoneオンリーか
ネットブックだけどね。
670iPhone774G:2009/04/04(土) 19:05:12 ID:rLJM/OPV0
>>660
使ってるよ
出張中に時間空いた時とか、気分転換に喫茶店とかファミレス
で作業する時とか
671iPhone774G:2009/04/04(土) 20:26:36 ID:PZHT1xv40
Adobeツール群は持ってる人にとってはペイントとかワードパッドと同列だから
出先で使うのは当たり前と言えなくもないな。

結局iPhoneで置き換えられるモバイルノートの作業ってブラウジングだよね?
本質的に入力機器じゃないから。
672iPhone774G:2009/04/05(日) 02:16:52 ID:b1uzG6Ls0
メールチェックも十分置き換えに耐える。

すぐ立ち上げられる分、GmailとGoogleカレンダーはPC以上に便利かな?

逆にパワポはネットブックでないと厳しい。
673iPhone774G:2009/04/05(日) 03:46:12 ID:HdyWWowy0
ブログのPostとか長文の返事はつらいでしょ?
674iPhone774G:2009/04/05(日) 05:50:33 ID:IV3/tbNT0
>>672
>すぐ立ち上げられる分、GmailとGoogleカレンダーはPC以上に便利かな?

いや、それは未だにPCの電源をいちいち落としてる時代遅れな人間がしてる事だから
普通の使い方をしてる人ならiPhoneの利点とは言えない。
675iPhone774G:2009/04/05(日) 06:01:36 ID:gsuGnFm70
両方あれば、もっと幸せになれるが結論だな。
みんな買えw
676iPhone774G:2009/04/05(日) 07:30:51 ID:QovafdK40
>>674
PCの場合
ブラウザ起動>Gmailログイン画面へ移動>ログイン
iPhone
Mailアプリ起動

>>672はこの違いを言っているんだと思うけど
677iPhone774G:2009/04/05(日) 10:18:12 ID:b1uzG6Ls0
>>674 は駅のホームとか、交差点とか、カウンターの店とかでネットブック広げてる痛い人なんだろう。
678iPhone774G:2009/04/05(日) 20:22:01 ID:B2d/FHmu0
>>676
PCでもメールソフトでアカウント設定すればGmailみれるよ。
ブラウザ使わなくても。
679iPhone774G:2009/04/05(日) 21:25:00 ID:iyVGom/S0
>>678
使いにくいよpcだと
配信されてないことあるし。
680iPhone774G:2009/04/05(日) 21:31:48 ID:q/hkbcRS0
>>676
普通の人はブラウザなんて起動しっ放しだろ。
その後の操作も2秒有れば充分だな。ただし普通の人に限る。
681iPhone774G:2009/04/05(日) 22:35:20 ID:ukVV265tP
>>677
確かにこの前終電に乗り遅れて近くの24時間マクドでネットブックで始発までFFXIで遊んでたよ
しかもコントローラーも付けてw
逆に今のノートパソコンてスゲーって言われたw
安いネットブックなんだけどw
要は人目等気にせず楽しんだもの勝ちさ
俺前も他県に行くのにコントローラー繋げて電車でFFXIやってたぐらいだからw
地下鉄では流石にしないけどw
全てコンフィグを最高スペックにしてもFFXIやPSOBBやPSUやモンハンFは動く
ただしフレームスキップは必須
でも解像度をPS2並にカスタムすればスムーズに動きまくる
ちなみに俺のデスクトップは9800GTX+でフルハイビジョンで見慣れてる俺からしてもネットブックの小ささと出来ることの多さでスゲー気に入ってる
iフォンの売りって逆に何なのだろう
日本の高スペック携帯より大分性能落ちるし、今ではjigでもYoutube見れるし、売り切りのmobile2pcでiフォンじゃ見れない動画も見れて家のPCディスプレイを携帯画面に映しながら操作出来る
ガラケーって言われて日本人の開発者に一旦火が付くと西洋を追い越すのって以外と早いよな
682iPhone774G:2009/04/05(日) 22:46:06 ID:kewq0xQy0
突っ込みどころが多すぎてどこからつっこんだらいいのか皆目検討が付かない
683iPhone774G:2009/04/05(日) 23:48:29 ID:CHQon6t+0
スルーすればいいのさ
もしくはリストにして一つ一つ突っ込むか
面倒くさいので本人にやって貰おう
684iPhone774G:2009/04/06(月) 03:32:02 ID:VII+pDgk0
まじめにひとつひとつ突っ込んで欲しいんだが
685iPhone774G:2009/04/06(月) 15:09:03 ID:5siEnd+Mi
>>681 素晴らしくキモい。
686iPhone774G:2009/04/06(月) 19:03:15 ID:C3dL1d3f0
>>679
メールって普通プッシュしないと思う。

>>681
>ただしフレームスキップは必須
意味ないじゃん
>ちなみに俺のデスクトップは9800GTX+でフルハイビジョンで見慣れてる
自慢できるのはWUXGAあたりから
>iフォンの売りって逆に何なのだろう
>日本の高スペック携帯より大分性能落ちるし
ARM11の600MHzだから速度は一緒、OSが高品質な分iphoneの方が速い

>今ではjigでもYoutube見れるし、売り切りのmobile2pcでiフォンじゃ
>見れない動画も見れて家のPCディスプレイを携帯画面に映しながら操作出来る
VNCとかRDPでも同じことができる。ってかmobile2pcは左2つのパクり。ちなみに
iPhoneなら通信暗号化できるしVNCホストにもなるよ

>ガラケーって言われて日本人の開発者に一旦火が付くと西洋を追い越すのって以外と早いよな
使い勝手とかソフトが糞。ハードだけあっても追い越せるとは言えない。ゼロ戦が
グラマンに落とされるのと似たようなもん。
687iPhone774G:2009/04/08(水) 22:14:50 ID:i73UKgOr0
ゲーマー、、キモイ
688iPhone774G:2009/04/10(金) 21:59:44 ID:Obt4150b0
なぜゲーマー?
689iPhone774G:2009/04/12(日) 02:26:10 ID:UiGSdkXS0
スティーブ・ジョブズ氏、療養休暇中も重要プロジェクトに関与
Mac Rumorsでは、The Wall Street Journalが、スティーブ・ジョブズ氏は療養休暇中も
Appleの戦略や計画に深くかかわっているとレポートしていると伝えています。
Appleは現在、新しいiPhoneと現行ラップトップよりも小型でiPhone/iPod touchよりも
大きいポータブルデバイスの開発を行っているそうです。
http://www.applelinkage.com/#090412001

10インチみたいだけど、これがあるとさらに混乱するね。
iPhoneとiTablet(仮称)とMacBook Airの3台持ちになるのかなあ・・・
690iPhone774G:2009/04/12(日) 12:11:53 ID:Wn2e6cI+0
CrunchPad開発中のMike Arringtonが涙目か?w
691iPhone774G:2009/04/15(水) 13:34:10 ID:ahR1TB/Ni
Flashに対応しない限りノートパソコンに敵う訳が無い
ズームズームの繰り返しにはホント辟易する
692iPhone774G:2009/04/15(水) 13:41:03 ID:2Ua6J0x/i
iPhoneより性能高いならflash載せられるだろ?
iPhoneよりでかいならズームする必要ないだろ?
693iPhone774G:2009/04/15(水) 14:21:49 ID:I4ARllby0
>>691
iPhoneで覧れなくて困ってる人が多いのなら
そういうサイトに苦情が殺到してもいい筈だけど
そんな話は一切聞かない。

要するにFlashを使ってるは見た目を派手にして
作り手が自己満足してるだけで、毎日閲覧しようと
思える便利なサイトは皆無って事だ。
694iPhone774G:2009/04/15(水) 15:28:31 ID:CymebPqzi
iPhone使ってる絶対数が少ないから対応しないだけだろ
695iPhone774G:2009/04/15(水) 15:33:40 ID:wC7bhgWXO
見たいのに見られないサイトがあったら、作り手に苦情言うの?
696iPhone774G:2009/04/15(水) 16:00:21 ID:pu5y7eDh0
・外(自宅外・会社外)でどこか腰を落ち着けて、無線LAN等で高速接続もできる環境がある、
また日常的にそういう行動をする
・Flash使用サイトを見たり、キーボードで長文を打つ必要がある

こういう人はノートの方が有用かもしれない。
おれは長文を打つって必要性はたまにあるが、他は全く…なのでiPhoneで十分。
人それぞれじゃまいか。
697iPhone774G:2009/04/15(水) 21:45:22 ID:I4ARllby0
>>694
iPhoneユーザなんて数が少ないから、どこの企業も相手にしてなくて
iPhone専用のページを作ってるサイトなんて全く無いよな。
698iPhone774G:2009/04/15(水) 21:46:42 ID:YkVLZcpT0
専用サイトじゃなくても見られるのに…
699iPhone774G:2009/04/15(水) 22:29:46 ID:PBNxdlwgi
専用サイトじゃなくてプロモーションアプリとか無料でだしてたりするな
車メーカが自社車のカーレースアプリを出したりとか
700iPhone774G:2009/04/15(水) 23:57:25 ID:DSy9CJ560
携帯電話の販売モデルをネットブックに適用
http://japan.internet.com/allnet/20090403/12.html

ソフトバンクも100円PCじゃなく0円PC出すんだ
701iPhone774G:2009/04/16(木) 01:54:17 ID:UeXML6Bf0
ネットブックは1kg強だろ。全然重くないよ。
ビジネス用の立派な鞄なんかカバン自体が1kg越えてたりする。
おまいらちょっとは筋力鍛えろよ。
702iPhone774G:2009/04/16(木) 02:03:55 ID:PJ66KKfz0
持とうと思えば、85キロまで上げられるけど、ノートは一キロ超えると持ち運んでまで使う気が起きないな。

筋力の問題じゃなくて、期待重との関係だろ。雑誌レベルまで下がれば使うけど。
703iPhone774G:2009/04/16(木) 12:09:37 ID:V0axp0iI0
>>701
脳みそまで筋肉で出来てる奴はMac Pro背負って通勤してればいいのに。
704iPhone774G:2009/04/16(木) 12:29:43 ID:HIReXQO0i
バイオPの尻に入れてみた祭りを思い出した
705iPhone774G:2009/04/16(木) 23:54:46 ID:pFy5slik0
>>703
そんなこと言ってるから、いつまで経ってもモヤシっ子なんだよ、お前は。
とりあえずiMac背負うことからはじめようぜ。
706iPhone774G:2009/04/17(金) 00:02:11 ID:Q6TuA/L+0
ハードル高っ

まぁminiじゃMacBookAirより軽いしなぁ
707iPhone774G:2009/04/19(日) 21:11:49 ID:wBD/dB140
http://jetoi.com/?p=612

こんなネットブックなら良い?
708iPhone774G:2009/04/19(日) 23:23:47 ID:NW8b95ah0
>>707
いいじゃん
5万位までなら即決かな
709iPhone774G:2009/04/20(月) 10:08:58 ID:PWShQBmw0
>>707
個人的には凄く良いけど、余計な突起はジョブズが認めないと思われww
710iPhone774G:2009/04/21(火) 06:40:23 ID:qIKNg6D10
>>707
強度がなあ
それじゃあ、90%は壊れるだろうねえ
まあ、ジョークだろうけど
711iPhone774G:2009/04/21(火) 23:29:20 ID:3Lh0hchni
アホいうでねェ
712iPhone774G:2009/04/22(水) 19:28:50 ID:QVFaqXGqi
俺の場合、
デスクトップ(プリウス)とノート(アスワン)を持っていたんだけど、iPhoneを買ってからは、デスクトップは処分したよ。
これで充分。
713iPhone774G:2009/04/25(土) 03:49:10 ID:QCtA90X00
Adobe、フルHDの動画も見られる「Flash HD Gallery」 要求スペックはやっぱり高め?
http://codezine.jp/article/detail/2074?p=1

動画には480p(852×480)、720p(1280×780)、そして1080p(1920×1080)の3種類が用意されている。

ネットのコンテンツが解像度を上げてきたら非力なネットブックはキツイんじゃないの
714iPhone774G:2009/04/25(土) 09:59:03 ID:L2H+0+LMP
>>713
そうかもしれないけど、アスワンは1024×600だけど高画質全画面設定でも何故か見れてしまう
実際解像度は低いんだろうけど全画面で見る分には問題は無いようだ
元々画面も小さいから解像度はさほど気にならないけど、どうしてもその解像度で見たければ別のディスプレイに繋ぐという手もある
実際1920×1200のディスプレイに繋げたら、その解像度になって動いた
715iPhone774G:2009/04/25(土) 14:48:16 ID:sr/0OlPR0
Flashも見れないiPhoneだけで事足りるやつは、それだけのキャパシティの
奴ってことだろ?

一度フリック野郎とギャルで入力対決してほしいな。
716iPhone774G:2009/04/25(土) 15:11:50 ID:yjpfYI8pi
ガラケー+ノートパソコンで充分だったと後悔している
717iPhone774G:2009/04/25(土) 15:14:26 ID:XQuIuhnW0
>>715
それ、どんなキャパシティなんだよwww

でもフリック野郎 vs ギャルは見てみたいな。
718iPhone774G:2009/04/25(土) 15:45:10 ID:n8dTXHTK0
iPhoneは処理落ちすることがあるから、勝てないだろ。
再起動してやらないと、猛烈に動作が遅くなることが。
719iPhone774G:2009/04/26(日) 15:20:02 ID:Nc5AuGkMi
>>716
>ガラケー+ノートパソコンで充分だったと後悔している

??。
おまえもバカなヤツだな、自分自身さえも把握力できてないのか?
ノーガキはタレんでいいから、サッサとiPhone売り払って国産買ってこい。
720iPhone774G:2009/04/26(日) 15:24:06 ID:baRbDcI40
iPhone+デスクトップで十分だよ
721iPhone774G:2009/04/26(日) 15:40:19 ID:1y7MmJQn0
iPhoneでJustin.tvって見れる?
722iPhone774G:2009/04/26(日) 21:31:05 ID:ByrPNynFi
ジャスティンてれびとわ?
723iPhone774G:2009/04/29(水) 09:45:05 ID:zBpH4sNAi
見れないと思うけど、うrl貼ってくれたら試すよ。
724iPhone774G:2009/04/29(水) 13:19:29 ID:+FX56jk10
>>723
このへんのが見れるとうれしいかも

http://www.justin.tv/directory/sports
725iPhone774G:2009/04/29(水) 19:37:08 ID:xE1vDROE0
やっぱFlashだから無理
726iPhone774G:2009/05/02(土) 16:45:29 ID:hRFWNeHZi
>>718
いつの時代の話だ。2.0.0の頃か?
727iPhone774G:2009/05/03(日) 04:22:01 ID:L8UrKjCy0
>>726
最新ファームでもなるよ
728iPhone774G:2009/05/03(日) 13:12:43 ID:xsYgXGqki
そうか?
729iPhone774G:2009/05/04(月) 12:03:02 ID:fxABLtOhi
ならねーよ。
730iPhone774G:2009/05/05(火) 10:06:09 ID:UZulbMx90
みんなブラウザの話しかしてないけど、ノートPCでブラウザとメーラくらいしか
使わないのか?
だったら、iPhoneで十分なのも頷ける
731iPhone774G:2009/05/05(火) 16:15:20 ID:GNO+C2Kxi
ノートは持ち歩くのが億劫だし
それに、マックや電車で広げると
チラ見されたり目だつからな。

iPhoneやケータイだと
メール打ってるくらいにしか
見られないし
732iPhone774G:2009/05/05(火) 16:40:38 ID:nxkKccX/0
この間なんか、信号待ちでノート開いてる奴見たよ。
しかも、足を交差させて、小指立てて珈琲カップ持ってた。
733iPhone774G:2009/05/05(火) 17:01:17 ID:MNYiO5PF0
>>732
そういう大道芸なんじゃないか?w
734iPhone774G:2009/05/05(火) 22:00:14 ID:bxVXrd9a0
735iPhone774G:2009/05/06(水) 09:55:40 ID:20jLWLFVi
iPhone じゃ、エロサイト見にくいじゃん。

終わってるな。
736iPhone774G:2009/05/06(水) 19:44:26 ID:2qSPksXVi
>>735
外出先でエロサイト見る発想がなかったわ。
737iPhone774G:2009/05/07(木) 05:53:34 ID:IXMOlVow0
http://www.macrumors.com/2009/05/06/amazon-launches-kindle-dx-ebook-reader-with-9-7-screen/

こんな大きいものは要らない。
常時携帯するには7インチくらいまでだなあ。
738iPhone774G:2009/05/07(木) 11:39:25 ID:wDR4X30j0
リモートデスクトップをするからネットブックは必須だな
iPhoneじゃ解像度が低すぎて絶対に無理
windows Mobileにもリモートデスクトップがついてるけど、
あの画面の小ささでは字が読めそうにない
739iPhone774G:2009/05/07(木) 11:42:29 ID:OfKXkLGJO
メインのデスクトップの調子が悪いので修理に出した
今はネットブックを26インチ1920×1200のディスプレイに繋ぎ、マウスとキーボードもメイン機のを取り付けて使ってる
光で繋げているとはいえ高解像度ディスプレイでタスクを沢山開いたり高画質動画を見ようとしたら流石にちと重い
でもPCを全く使えないよりは大分マシだから、ネットブックがあって良かった
740iPhone774G:2009/05/07(木) 11:49:35 ID:RJ+WZT2Oi
>>738
解像度そんなに気になるか?
拡大すればいいと思うが。
仕事でフル活用するならiPhone使おうとするところで間違ってると思うけど。
ところでノートブックでネット使う場合
iPhone経由でやんの?
741iPhone774G:2009/05/07(木) 12:04:00 ID:wDR4X30j0
>>740
趣味で使ってるけど、拡大して使う気にはならんね。

マクドナルドに行ってるよ
無線LANはあるし、座って使えるし
742iPhone774G:2009/05/07(木) 17:18:21 ID:laNPHG3h0
俺もiPhoneとネットブック持ち歩いてるけど、リモートデスクトップも大抵はiPhoneで済ますな。
拡大縮小はそれ程負担には感じてない。

ただ、頻繁に入力したり、ファイルを移動させる必要がある時は、ネットブック使う。
743iPhone774G:2009/05/07(木) 23:17:35 ID:DRmk2mD80
「iPhoneでも仮想デスクトップ」、米シトリックスが新ソフトを無償配布
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090507/329556/



ここにコレを置いておきますね
744iPhone774G:2009/05/07(木) 23:24:51 ID:Hsr5KAN40
LogMeInと比べてどうなんだ?
745iPhone774G:2009/05/08(金) 22:38:10 ID:HjuUxMD9i
>>738
解像度って、おまいは顕微鏡人間かw
ミクロ人間かw
746iPhone774G:2009/05/08(金) 23:49:57 ID:X7hP8Fa80
無闇に草つけるやつはバカばっかりだな
747iPhone774G:2009/05/12(火) 02:12:34 ID:i5HuVwsBi
と、小心者が申しております。
748iPhone774G:2009/05/12(火) 07:48:09 ID:bDiJo1cKP
はぶうはぶううう
749iPhone774G:2009/05/12(火) 07:49:16 ID:bDiJo1cKP
誤爆
750iPhone774G:2009/05/12(火) 14:19:27 ID:hRExnXNRi
バカスwwwwww
751iPhone774G:2009/05/12(火) 22:01:00 ID:9uMf4WCP0
>>743
WinXP(Home)をサーバー化する方法を教えてくれ。
752iPhone774G:2009/05/13(水) 21:23:53 ID:xQu3pAMQ0
Windows7のRCをインストールすればタダ
753iPhone774G:2009/05/13(水) 21:47:30 ID:cGgln7d00
>>752
それってXPに入れられるんか?
754iPhone774G:2009/05/18(月) 20:05:37 ID:cWvBeziW0
クリーンインストールすればいいじゃない
あるいはパーティション切ってディアルブート

MS、「Windows 7にアップグレードできるか」判定ツールをβ公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news023.html
755各地:2009/05/18(月) 22:49:32 ID:BFsU3FlI0
澳門のサウナ、夜想会、賓館
中国各地の健康中心
タイのMP、
スペインのクラブ
フランスのエスコートクラブ、
ドイツのFKK
バブルの頃ドバイのナイトクラブ

いろいろ行ったけれど、やっぱりFKKが一番かな?

中国の東莞、珠海も結構好き。


756iPhone774G:2009/05/22(金) 04:34:17 ID:yI2OY57w0
Apple、2010年にネットブック市場に500ドル〜700ドルのタブレットを投入?
757iPhone774G:2009/05/22(金) 07:14:54 ID:m7mRT0lK0
アナリストやらの独り言を真に受ける人って、未だに居るんだな。
758iPhone774G:2009/05/22(金) 16:36:18 ID:v9Im9Kz/0
お尻だけはカンベンしてください
759iPhone774G:2009/05/23(土) 09:59:16 ID:/fppfnY70
お尻でカンベンして下さい
760iPhone774G:2009/05/30(土) 13:32:21 ID:CSh2BO8V0
レノボは5月19日、ソフトバンクモバイル製となる通信モジュールを搭載したミニノートPC
「IdeaPad S10(通信モジュール搭載モデル)」の開発を発表した。
販売開始時期は2009年夏以降で、ソフトバンクモバイルからの発売となる。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/19/news044.html

iPhoneは帯域制限してるのに、十分な速度出るんかな
761iPhone774G:2009/05/30(土) 17:28:08 ID:7Xchno/30
それってイーモバ回線のMVNOじゃないの
762iPhone774G:2009/06/01(月) 09:41:24 ID:GfOjtBuM0
こっちは従量制だから帯域使いまくってもらった方が嬉しいんじゃないの?

SDカードタイプのUSIMだしてくれりゃいいのに。
763iPhone774G:2009/06/04(木) 01:06:34 ID:4rLgnX120
データ通信が月額0円から--WILLCOM CORE 3G、個人ユーザーも利用可能に
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20394272,00.htm

0円宣伝はソフトバンクのお得意だから
iPhoneも追従してくれ
764iPhone774G:2009/06/04(木) 07:09:20 ID:8Wbb+fAYO
回線借りてるのに0円スタートとか…大丈夫かょ
765iPhone774G:2009/06/04(木) 07:27:32 ID:xgTJBNnli
ウンコムに未来はないだろ
766iPhone774G:2009/06/04(木) 15:56:06 ID:4rLgnX120
ウンコムの勝負はこれからだ!

ウンコム先生の次回作にご期待ください・・・
767iPhone774G:2009/06/05(金) 17:30:11 ID:lRRrAWQw0
ウィルコム解約しちまったよ
無料なら使ったのに残念
768iPhone774G:2009/06/07(日) 01:22:17 ID:jGPofdSq0
>>764
プロバイダ代と称してPRINの接続料の945円は絶対とる(全く使わない月も

詐欺とは言わんが詐欺まがいの言い方だよな・・・
945〜6930円と素直にいえよ。
769iPhone774G:2009/06/09(火) 00:41:37 ID:G5+ejOxk0
イー・モバイルが通信速度を一気に3倍に引き上げ、次世代PHS「XGP」やWiMAXに猛追
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090608_emobile/

でも
イー・モバイル、高トラフィックユーザーに対して通信速度制限を実施
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090409_emobile/

はやいっ・・!が今は使いすぎるとワレワレは制限する
どうか諸君もそのことを忘れないで欲しい
770iPhone774G:2009/06/14(日) 15:50:29 ID:vczXZ0rUi
ありゃりゃりゃ
俺、iPhone 3G 8GB用にネットブック買っちゃたよ。 まァ、元々A4ノートパソコンしか持って無かったので、本当ならデスクトップを買うのがスジでしょうが、仕事上持ち歩きが前提

でも、最近のネットブックは凄いです。
俺のA4ノートは
CPU セレロン1.3G メモリー 512M
HDD 40G

ネットブック
CPU Atom1.66G メモリー 2GB
HDD 160G

今じゃ、ネットブックがメインになってます。
5万円以下で安いし無線LANも付いてるし仕事が終わってからマクドナルドで遊んでます。
771iPhone774G:2009/06/14(日) 20:49:19 ID:oVx9doQy0
>俺、iPhone 3G 8GB用にネットブック買っちゃたよ。
意味がわかりません。
772iPhone774G:2009/06/14(日) 20:55:10 ID:2ugLGFfZ0
iTunes入れて母艦として使うんじゃね?
773iPhone774G:2009/06/15(月) 00:10:33 ID:plWPMzL5i
>>772
貴方、理解力高いな、その通りです。
774iPhone774G:2009/06/16(火) 12:29:02 ID:W7wV3P0b0
むしろネットブックは需要が増えたから
これから本気出すみたいだ

NVIDIA Tegraベースのネットブック elan、重さ836gでHD動画10時間再生
http://japanese.engadget.com/2009/06/02/nvidia-tegra-elan-836g-hd-10/

HD動画も再生可能、デュアルコアCPUを搭載したハイスペックな低価格ミニノートが本日から販売開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_primenote_cresion/

やっぱ時代はHDなのでネットブックでも見たい
775iPhone774G:2009/06/16(火) 15:45:06 ID:rXKt5QjC0
DVDのSD映像でも、H.264でiPhoneのディスプレイ解像度に合わせて
エンコードすると、つい「おぉ」って声が出ちゃうくらい綺麗な画質が出来る。
まさに手のひらハイビジョンって感じの高画質。

iPhoneの液晶の方が、殆どのネットブックよりドットピッチが小さいから、
ネットブックでHD動画が観れたとしても、iPhoneの方が綺麗だと感じそう。

それに映像の動きって、少しでも引っ掛かると相当気になるもんだから、
ネットブックでHD動画を観るのは、結構ストレスを感じそうな気がする。
776iPhone774G:2009/06/16(火) 16:33:40 ID:H3nhIu7+0
>>774にあるやつはグラボ積んでるから引っ掛かりとは縁がないよ
777iPhone774G:2009/06/16(火) 21:14:06 ID:dSe540RJi
>>776
いつまでもグラボって言ってないで
778iPhone774G:2009/06/16(火) 21:17:20 ID:NU1pMy5Y0
>>777
じゃあオン・ボード ジェネラル・パーポス ストリーム プロセッサで
779iPhone774G:2009/06/16(火) 23:07:37 ID:qi/fj+ul0
アニヲタって何でハイビジョンに拘ってるの?
780iPhone774G:2009/06/17(水) 00:16:21 ID:KcfOSCVL0
画質に拘るのはアニオタだけじゃない
Weapon of Choice - Fatboy Slim (HD) 720p
http://www.youtube.com/watch?v=5FH99eAQRXw&fmt=22

いままでのネットブックじゃこれもカクカクするんだろ?

Gran Turismo 5: 1440p Ultra High Definition Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=BRlna6OF9gI&fmt=22
781iPhone774G:2009/06/17(水) 00:22:40 ID:KcfOSCVL0
iPhoneで1440pのを見ても全然カクカクしないな
Wifiだから画質もいいし
ネットブックよりすごいじゃん
782iPhone774G:2009/06/17(水) 00:22:43 ID:T71xMpgn0
エンコ必要なiPhoneが何言ってんだ
アホくさ
783iPhone774G:2009/06/17(水) 00:24:38 ID:KcfOSCVL0
youtube見るのにエンコは必要ないと思うが
784iPhone774G:2009/06/17(水) 00:30:15 ID:T71xMpgn0
>>783
iPhoneでHD画質なんて見れましたっけw?
785iPhone774G:2009/06/17(水) 00:31:20 ID:KcfOSCVL0
いやいや、問題はカクカクするかどうかだ
786iPhone774G:2009/06/17(水) 00:34:00 ID:T71xMpgn0
>>783
HD切ればネットブックでもカクカクしねえよ
iPhoneはHD画質どころかiPhone用に動画を変更してると思うが?
787iPhone774G:2009/06/17(水) 00:36:15 ID:KcfOSCVL0
グラフィック性能は720p動画再生およびTegraのハードウェアアクセラレーションでFlash再生が可能。
http://japanese.engadget.com/2009/06/02/nvidia-tegra-elan-836g-hd-10/

1440pならカクつくんじゃないんだろうか
788iPhone774G:2009/06/17(水) 00:37:09 ID:KcfOSCVL0
HD切ったら意味がないじゃん
789iPhone774G:2009/06/17(水) 00:40:33 ID:T71xMpgn0
iphoneにHDなど無い
そんなもん見れると思ってる奴は情弱
790iPhone774G:2009/06/17(水) 00:44:50 ID:KcfOSCVL0
解像度なんて飾りですよ
カクカクしなければそれでいいのです
791iPhone774G:2009/06/17(水) 00:47:05 ID:KcfOSCVL0
ネットブックは仮想敵なのでiPhoneを褒めないといけない
もっとiPhoneを褒めるんだ!
792iPhone774G:2009/06/17(水) 00:54:47 ID:LED+BUUt0
そもそもネットブックのディスプレイで1440pを表示できないだろ。
793iPhone774G:2009/06/17(水) 01:10:02 ID:KcfOSCVL0
HDを有効にしてカクカクしなければそれでいいのです
解像度なんて細かいことはどうでもよいのです
794iPhone774G:2009/06/17(水) 11:51:31 ID:w2LVf4RM0
SD画質でいいよもう。
795iPhone774G:2009/06/17(水) 16:28:11 ID:1uUNy6sV0
逆にネットブック派生の電話が出たら、
iPhoneから乗り替える。
796iPhone774G:2009/06/17(水) 20:14:01 ID:5L2cNBgD0
PC110ですね。
797iPhone774G:2009/06/17(水) 20:41:44 ID:NcibxpPai
>>796
あれ電話ついてたよな。
798iPhone774G:2009/06/21(日) 05:01:10 ID:BMFRnJm90
>>2
>というわけでiPhoneを使い出してからモバイルノートPCを使わなくなった人のスレです

>
Icyの開発に専念するらしいよ
799iPhone774G:2009/06/21(日) 06:32:20 ID:VHUr2vGC0
ノート用のモバイル契約を解除したよ

iPhoneで十分
800 :2009/06/21(日) 16:09:12 ID:eEBQkhfm0
俺は逆に、iphone使ってノートが欲しくなった。
まだ買ってないけどね。

>>799みたいなレスみると躊躇っちゃうなぁ

801iPhone774G:2009/06/21(日) 16:37:54 ID:idGONfex0
>>800
俺も芋場の契約で0円とかでネットブック買ったけど、結局iPhoneしか持って出ないよ。
毎月データプランの基本料ばかり取られて勿体無いから、本当にノートが必要か考えたほうがいい。
俺も799同様に半年くらいで解約した。
802iPhone774G:2009/06/21(日) 16:50:18 ID:BMFRnJm90
>>2
>というわけでiPhoneを使い出してからモバイルノートPCを使わなくなった人のスレです

>


少しはググレ。
803iPhone774G:2009/06/21(日) 16:59:31 ID:ncdcVI4G0
>>800
ラップトップを購入したら、外出先でどんな作業をするかを考え、
その作業がiPhoneでも可能なのか否かで答えは出る。
804iPhone774G:2009/06/21(日) 19:40:50 ID:o2/f+3cO0
物書きとか開発者とかOfficeドキュメント必須の人じゃなければ、iPhoneで十分なんじゃないの
どうせ、Webとメール、やってもOffice文書の閲覧か自分のPC操作するくらいでしょ
805iPhone774G:2009/06/21(日) 20:25:08 ID:A+8YtmDYi
企画をねるには、iPhoneにそれなりのアプリを入れれば充分仕事が出来るね。
806iPhone774G:2009/06/21(日) 21:01:36 ID:5Sqbzczo0
どうせほとんどの人がハイスピードエリアじゃないのであまり規制関係ないような気もするが

テザリングというのはiPhone 3.0からの機能でiPhoneの通信機能を、
パソコンなどから使えるようにするというものです。
iPhoneがあれば、iPhoneがルーターになりノートパソコンがあればどこでもインターネットができるということです。

しかし、ソフトバンクはそれを許可していないために使うことが出来ません。
iPhone3.0で、ジェイルブレークしなくてもテザリングに成功ましたのでその方法をまとめました。

速度は2Mbps程でるのでADSLみたいなかんじです。もうすぐでるiPhone 3GSだと7Mでるらしいですが。
http://freeek.jp/blog/iphone/580/
807iPhone774G:2009/06/22(月) 00:35:44 ID:xpywwQEV0
>>4
>どんなに軽くてもかさ張るノートPCは必要ない

ハ○撮りするとかwww
808iPhone774G:2009/06/22(月) 09:19:09 ID:xpywwQEV0
>>6
>むちゃ言うな

>iPhoneで長文打てねっす
952 :iPhone774G:2009/05/31(日) 21:18:39 ID:NTVNrfAJ0
904の情報を元にうろうろしていたら松屋近くでかえました。ありがとう。

ちなみにリア新8gが4980円でした。
809iPhone774G:2009/06/22(月) 09:20:55 ID:xJ9esHiu0
亀レスすぎるだろ
810iPhone774G:2009/06/22(月) 12:39:31 ID:Td5iBLRF0
>>809
この板荒らしてる基地外
811iPhone774G:2009/06/22(月) 12:47:01 ID:ZqyM12dw0
どこのスレでも同じIDで亀レスしてる奴がいると思ったら…荒らしか
812iPhone774G:2009/06/22(月) 13:03:33 ID:1kbt1GRM0
hissi.orgによれば512スレで1200超レスだっけ
スクリプトにしちゃ人間臭いが
813iPhone774G:2009/06/22(月) 21:26:48 ID:xpywwQEV0
>>11
>認識率98%を謳うOCRソフトでも誤字の直しはストレスがたまる


> ホーム長押ししてもアプリが終了しないんだけど、どうすりゃいいの?

OS3.0からは safari iPod などは常時バックグラウンド稼働状態で運営していく仕様となりました。
これにより各種 App が両ソフトへ常時連携・アクセス等が可能となり、
これまでにないさまざまな機能をお楽しみいただけるようになります。
旧機種ではメモリ不足が発生する場合もございますが、それは進化の常。
我々の知ったこっちゃありませぬわい。かんらからから。
814iPhone774G:2009/06/23(火) 08:40:10 ID:2neCFuDn0
どっかのレスをそのままコピペしてるんだろ。
815iPhone774G:2009/07/02(木) 12:14:35 ID:wsaRsKhp0
iPhone一つで仕事ができるか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090623/1016237/?P=3
書いた文字数は本文だけで約3800文字。雑誌記事にすると5ページは優に埋まる分量だ。
全文のコピー・アンド・ペーストも問題なかったし、入力レスポンスも下がってくることはなかった。
なかなか優秀と言ってよいだろう。
パソコンでの作業に比べるとはるかによちよち歩きだが、こんな仕事でもなんとかこなせることが分かった。
iPhone、なかなか役に立つじゃないか。

爪をのばしてなければ子供や女性の方が指が小さいからタイピングミスが少ないかな?
816iPhone774G:2009/07/02(木) 12:30:19 ID:HzqD74SD0
指の腹で押すから爪とか太さはあまり関係ないよ
817iPhone774G:2009/07/03(金) 23:06:12 ID:oElx+9mw0
激しく同感
818iPhone774G:2009/07/09(木) 02:22:17 ID:fzO4xHv+0
【IT】Google Chrome OSが登場、ネットブックが対象の軽快なブラウザ用OS [7/8]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247031259/

とうとうGoogleがOSを出したのか
819iPhone774G:2009/07/09(木) 02:45:23 ID:5e3GqP28i
iPhone買って工人舎のSC売ってドコモのデータプラン解約した。
ソフバンエリアのせいで地方出張の時たま〜に困るが、
エリア差が出るほどの田舎行く機会もそんな頻繁に無いし、許容範囲内。
調べ物とメールでぐらいしか使わんし。
何より営業鞄が軽くなったのが嬉しいw
820iPhone774G:2009/07/10(金) 22:58:59 ID:ZodTf3t/0
>>801
・もちろん二年縛り、ガラケーより基本維持費の高いiPhone
821iPhone774G:2009/07/11(土) 06:55:15 ID:Zdxrrj/O0
>>806
iPhoneはソフトバンクにとっては成功
822iPhone774G:2009/07/11(土) 07:03:01 ID:wej2xTKv0
ID: Zdxrrj/O0 はスルーで!!
823iPhone774G:2009/07/11(土) 09:01:40 ID:dAe9W5nQ0
とっくにNGIDに登録してる
824iPhone774G:2009/07/12(日) 14:08:19 ID:2/xpFr5M0
やべえな、ネットブック欲しくなってきた
ノートPC板で調べまくってる
825iPhone774G:2009/07/12(日) 16:10:00 ID:6fbCEqdO0
ネットブックも良いけど、中古の10"とかのモバイルノートでもだいたい同じことができるよ
厚みと価格では勝ってるし
826iPhone774G:2009/07/12(日) 19:41:09 ID:2/xpFr5M0
うん、目的はHD動画の再生だからそれができたら何でもいいんだけど
あとはデザインとか軽さとかバッテリーとかこだわりだしたらキリがない
どれにするか迷ってるときが一番楽しいんだけど
827iPhone774G:2009/07/13(月) 02:44:46 ID:9JWkzMTV0
HDかー…ならIon機にでもするしかないなぁ
828iPhone774G:2009/07/13(月) 21:41:08 ID:UrFILWC3i
lon?
829iPhone774G:2009/07/14(火) 02:16:10 ID:sl600W680
Ionマシンいいね
レノボ、世界初のNVIDIA Ionネットブック IdeaPad S12を正式発表
http://japanese.engadget.com/2009/05/25/nvidia-ion-ideapad-s12/


Appleが10月にネットブックを正式発表か、タッチスクリーンを搭載
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090713_apple_netbook/
830iPhone774G:2009/07/14(火) 06:51:47 ID:/XDQzDLtO
iPhoneで再生できるでしょHDくらい
831iPhone774G:2009/07/14(火) 06:57:27 ID:vDP8Xnlb0
MacPad、3つの革新
1. Great mobile web browsing via Safari
2.�News, blog and e-book reading
3. Handwriting recognition, note taking and sketching
http://www.idealog.us/2009/07/apple-mac-tablet-predictions.html
832iPhone774G:2009/07/14(火) 23:06:58 ID:A98PVm8d0
>>830
iPhoneはどんな動画でもWifiならカクカクにならない
これはすごいことだ。

ネットブックはカクカクするんだぜ?
833iPhone774G:2009/07/15(水) 11:33:23 ID:HQNOpyYO0
>>832 どんな動画でも

フラッシュダメダメじゃんw
834iPhone774G:2009/07/15(水) 13:20:07 ID:GXjNmeP30
ニコニコ動画カクカクするんじゃね?
835iPhone774G:2009/07/15(水) 14:49:14 ID:TrtlNeEP0
ニコちゃんは面白くないのでどうでもいいよね
潰れても全く困らない
836iPhone774G:2009/07/15(水) 14:50:18 ID:TrtlNeEP0
837iPhone774G:2009/07/15(水) 17:52:11 ID:kmUPTbPo0
なつかしい
838iPhone774G:2009/07/16(木) 01:30:26 ID:WPkiQT3pP
動画対応。
839iPhone774G:2009/07/31(金) 05:07:17 ID:E0iXN0Jxi
持ち運び用にtypeP買ったけど、中途半端で結局MBP17ばっか持ち歩いてる
ほぼ新品状態で勿体無い
840iPhone774G:2009/08/02(日) 12:13:56 ID:l1GouT7Zi
テスツ
841iPhone774G:2009/08/06(木) 10:03:35 ID:/Up5vf730
iPhone3GがあればiPhone3GSは必要ない
そんな金があるならネットブックの方がよほど役にたつ
842iPhone774G:2009/08/06(木) 10:30:56 ID:fWG8vWTti
俺、iPhone買ってからネットブックを買った人だよ。

理由は、仕事上あんまり家に帰れないので、iPhoneの母艦用に持歩きやすいネットブックを買いました。

Wi-Fiの使える場所では ネットブック を使用し、Wi-Fiの使えない場所や音声通話にiPhoneを使ってます。

基本的にパソコン重視で、サブでiPhoneっと言った感じです。
俺的には通話のできるPDAでパソコンの代わりには到底無理です。
843iPhone774G:2009/08/06(木) 15:31:59 ID:CS+UFG+/0
ブラウスだけでも、違うよな
iphone専用サイトじゃないとみずらいし
ヤフオクとかは見やすいね
844iPhone774G:2009/08/06(木) 16:21:46 ID:lP9R4n8L0
これまでのモバイルブラウザとはけた違いだけどな
845iPhone774G:2009/08/06(木) 17:02:15 ID:Ku4eRFxW0
>>843
ブラウスって、なんだか懐かしいね
846iPhone774G:2009/08/07(金) 13:56:55 ID:T0gtccna0
確かに、ガラケーとは別次元だけど
ブラウズは結構不満あるな
無理矢理iphoneに対応させて
見やすく出来るようになるような
変換サイトみたいのが欲しい
847iPhone774G:2009/08/07(金) 14:02:59 ID:aFZiABda0
そんな風にブツブツと文句を言ってるだけで
誰かが教えてくれるとでも思ってるのかよ、ボケが。
http://zafiel.wingall.com/archives/200905271653591.php
848iPhone774G:2009/08/09(日) 17:10:57 ID:n8yGoGXc0
芋USB+TOUCHで両刀使いww
849iPhone774G:2009/08/09(日) 17:26:15 ID:n8yGoGXc0
というか母艦のパワブクG4の稼働率のほうが高くなった・・
850iPhone774G:2009/08/10(月) 03:41:25 ID:dDJeDbXMi
>>847
もう、ツンデレなんだから
851iPhone774G:2009/08/19(水) 22:05:44 ID:P6HrEI140
一生暇τ〃£〃ッ`⊂レ)□→├〃UτゑωT=〃ヵゝらξレ)ゃ⊇ωTょ虱レニ即レスレニTょゑ罠

ヮナヮナヮ→ナ→┐o□勺〃勹〃ノ提供

852iPhone774G:2009/08/20(木) 21:39:16 ID:uPqWnqom0
>>835
やったね♪!約束したからね!
853iPhone774G:2009/08/20(木) 22:08:40 ID:5O2UbB8h0
>>845
あのー、>>845さん、ひょっとして何かあったんじゃない?
854iPhone774G:2009/08/20(木) 23:17:11 ID:PqvvzRE60
>>851
ただ今、23時17分をお知らせします♪
855iPhone774G:2009/08/21(金) 00:14:12 ID:wDHFj+8b0
ネットブックの大躍進
それにつられて普通のノートPCも値下がり
実に嬉しい!
59800円のノートPCとiPhoneだけあれば後は何も必要ない
856iPhone774G:2009/08/21(金) 00:18:13 ID:ovt0187s0
>>843
え?違うんだ…。
857iPhone774G:2009/08/21(金) 00:39:33 ID:Rr0DtUX70
>>844
ま、そういう事もあるから気にしないでよ。
858iPhone774G:2009/08/21(金) 01:58:04 ID:ny1jY7S/0
>>839
どうしてそうなるわけ?(^^)
859iPhone774G:2009/08/21(金) 02:01:06 ID:tz8fEUdA0
>>842
>>842さん、お仕事お疲れ様!毎日大変ね。
860iPhone774G:2009/08/21(金) 05:08:18 ID:c7hLVuWA0
>>849
お母さんは、料理も家事もうまいし、若くて綺麗だし、ゲームも上手だし、ほんと尊敬しちゃうな。
861iPhone774G:2009/08/21(金) 12:23:33 ID:RXxQWuZW0
>>855
パソコンって難しそうで、ちょとと手が出せないなあ…。
862iPhone774G:2009/08/21(金) 12:55:00 ID:N4n8utzT0
>>858
まずは自分で考えてみないと、何も進歩しないよ?
863iPhone774G:2009/08/24(月) 22:26:27 ID:kwAon9NA0
Windows 7 Ultimateをネットブックで動かすと…
動画の再生は可能? Officeはサクサク動くの?
http://www.computerworld.jp/topics/win7/145349-1.html
864コンコン:2009/09/01(火) 01:23:22 ID:VEeWtyUS0
iphoneがあればモバイルが必要ないかというと、、そんなこともない、、というのが正直なところかも。
正直僕もモバイルノートを使う感覚で買ってみたが一番ショックだったのがローカルフォルダがないこと!
写真の管理ひとつパソコンで整理しないといけないってやっぱ変だよう。。。普通にマイドキュメント的なフォルダ階層でiphoneだけで管理できるようになればいいと思うんですけどね。ZIPファイルもダウンロードできないし専用アプリ内部でしか使えないてやっぱおかしいって!
それだけできればもう確かにモバイルはいらん!と僕の場合は言い切れる。
865iPhone774G:2009/09/01(火) 07:10:56 ID:Jov1Uowz0
正確にiPhoneと書く事も出来ないし、
改行さえ出来ない人間はやっぱりダメだな。

いくら革新的な製品を手に入れても、
以前までと同じ方法でしか使えないみたい。

要するに>>864みたいな純粋なドザは
Windows Mobile端末でも買えばよかった。
866iPhone774G:2009/09/01(火) 22:11:38 ID:WSIWxEE40
ちなみに皆さんの母艦はデスクトップなんですか?何使ってます?
867iPhone774G:2009/09/02(水) 00:34:28 ID:R/z019UUi
母艦は、メインはMBP17だけど、他に会社のと家のWindowsとも同期してる
スケジュールとかはMobileMeで3台同期してて、音学(とiTunesのライブラリ)は3台に同期ツールで同期させてる
アプリは好きな時に3台のどれかで買ったりアップデートしてる
一応、今のところ問題はない
868iPhone774G:2009/09/02(水) 12:39:40 ID:qJmJBmtH0
アンケート禁止
869iPhone774G:2009/09/02(水) 13:41:52 ID:qFUgY41D0
アンケートを取りたい人は
↓のHolyWasってアプリを使うんだ。

iPhooone wiki - HolyWars
http://www.iphooone.com/modules/myalbum/photo.php?lid=307
870iPhone774G:2009/09/22(火) 09:02:22 ID:vIKyrnMaO
QWERTYキーボードが欲しい・・・

ガラケーにも付いてるけど。
ダミーにリンゴキー付けてな
871iPhone774G:2009/09/28(月) 00:16:06 ID:EgKXNIgY0
モデム化で 通信速度どんなものですか?
872iPhone774G:2009/09/28(月) 00:30:06 ID:3dSMalxX0
このスレタイ見て思い出した。
イーモバ、数ヶ月間、全然使っていない。
基本料金(1008円)で寝かせたままだ。
873iPhone774G:2009/10/06(火) 17:03:01 ID:syAZl1jk0
そういえばiPhone特化のBluetoothキーボードくるな
874iPhone774G:2009/10/06(火) 19:10:47 ID:cGpGc31Mi
>>873
なんじゃそりゃ
875iPhone774G:2009/10/07(水) 23:44:28 ID:B65kGPLt0
>>874
ikeybord?とかいうやつ
876iPhone774G:2009/10/08(木) 02:35:25 ID:CYWCLlSb0
Windows 7カウントダウン■
1,000円ちょっとで買えるUSBメモリでネットブックにクリーンインストール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/countdown/20091007_320009.html
877iPhone774G:2009/10/08(木) 10:39:52 ID:Uvup721fi
ネットブックにMacOS10.6入れた俺が通りますよっと
いやはや快適快適
おや?誰か来たようだ
878iPhone774G:2009/10/08(木) 16:25:36 ID:qK9C48Mh0
俺は確かに877の家の前でナンバー付けてないメルセデスを…レドモンドからピザ?
ちょっと出てくる
879iPhone774G:2009/10/08(木) 19:35:43 ID:58Ibipzn0
>>876
山田祥平の使えるコラム始めてみた・・

いつもは「で?」という感想しか持たないどうしようもない記事ばかりで
起承転結の結がない。
880iPhone774G:2010/01/09(土) 23:11:16 ID:kJkf44R80
ネットブック創世記に買ったが、とてもじゃないが、
使えたものじゃ無かった。
とんでもない代物でOSだけでディスクがぱんぱんで、
まともにアップデートも出来なかった。
iPhoneは即起動するし、今はこれに落ち着いている。
おそらく、キーボード入力位のものだろう
iPhoneが劣る部分は?
881iPhone774G:2010/01/12(火) 12:18:40 ID:9IUQf9270
ULCPCとULPCを混同するからそうなる
882iPhone774G:2010/01/12(火) 16:17:51 ID:cgCr3KgJ0
ネットブックはネットやメールがちょろっと出来りゃいいから安いパソコンが欲しいって層向けのものであって
ヘビーユーザーがモバイル用途に使うようなものじゃないからなあ
883iPhone774G:2010/01/13(水) 00:46:27 ID:0e9VURBt0
初期のネットブックならTouchの方が遥かに使えるだろ。
ポケットに入ってこれだけできるんだから。
折りたたみで画面が二倍になるとかなり使えるんだけど、携帯性が
なくなるしなぁ。
884iPhone774G:2010/01/22(金) 00:19:24 ID:fyQ9y20T0
ネットブックもIONモデルでHD動画再生できるようになってきてるし
まだ魅力はあるな
iPhoneで2ちゃんはBB2Cでいいけどブラウジングしないんだよな。あんまり。
885iPhone774G:2010/02/08(月) 10:40:59 ID:op3UDl2S0
iPadはネットブックである。値段的に
ただしFlashすら再生できない
886iPhone774G:2010/03/14(日) 22:42:29 ID:GIxPFNQJ0
>>847
あんたはえらい?
スクリプト配布キボンヌ
887iPhone774G:2010/03/14(日) 22:43:13 ID:GIxPFNQJ0
>>847
あんたはえらい?
の間違いでした。
888iPhone774G:2010/03/14(日) 22:44:36 ID:GIxPFNQJ0
>>847
どうしても?が?になる。

もう一度。

あんたはえらい?
889iPhone774G:2010/03/14(日) 22:45:39 ID:GIxPFNQJ0
へんなの。
!がでない。
890iPhone774G:2010/03/14(日) 22:47:25 ID:GIxPFNQJ0
>>847
あんたはえらい!
891iPhone774G:2010/03/15(月) 17:27:03 ID:n9spszIMi
仕事で個人ネットブック購入って
どんな職業なの?
seだが、個人pcなんか数年前に使用禁止
になったよ。
今は記憶媒体がついてない、会社のサーバに
リモートで繋げれるだけの機能しかない
pcになった。どっかに忘れても情報漏洩しないように。
オフの時はネカフェでいいし。
892iPhone774G:2010/03/28(日) 21:52:43 ID:Po5lYPJ/0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
893iPhone774G:2010/03/28(日) 21:52:44 ID:NXKI6K660
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
894iPhone774G:2010/03/28(日) 21:52:44 ID:mBriCRQp0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
895iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:39 ID:L60bYOPB0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
896iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:40 ID:5vadvYbH0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
897iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:40 ID:bIk/Hclj0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
898iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:41 ID:2pNOOrAP0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
899iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:40 ID:SQU7ilS90
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
900iPhone774G:2010/03/28(日) 21:56:42 ID:t6X8luQF0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
901iPhone774G:2010/03/28(日) 22:00:32 ID:HToApMsh0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
902iPhone774G:2010/03/28(日) 22:08:27 ID:9WCH3yYq0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
903iPhone774G:2010/03/28(日) 22:12:21 ID:6TMEEtPg0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
904iPhone774G:2010/03/28(日) 22:13:06 ID:9QppQBdm0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
905iPhone774G:2010/03/28(日) 22:13:07 ID:lv6tfls20
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
906iPhone774G:2010/03/28(日) 22:13:07 ID:bAnsOqma0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
907iPhone774G:2010/03/28(日) 22:13:07 ID:qma0wMC50
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
908iPhone774G:2010/03/28(日) 22:13:13 ID:QFLwCGhi0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
909iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:42 ID:vwLA5n7L0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
910iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:43 ID:cqf68g110
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
911iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:43 ID:9QppQBdm0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
912iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:45 ID:5GjF7tyH0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
913iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:45 ID:bAnsOqma0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
914iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:50 ID:v8RA6fPX0
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
915iPhone774G:2010/03/28(日) 22:14:49 ID:qma0wMC50
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                                                       
                                               
916iPhone774G:2010/03/28(日) 23:37:12 ID:jX6NWSuh0
iPadがあれば。。。
さわってみないとなんともいえない。。
917iPhone774G:2010/05/01(土) 00:08:31 ID:M/T04rC90
てすと
918iPhone774G:2010/06/08(火) 15:52:47 ID:RoJMliw40
919iPhone774G:2010/06/15(火) 21:03:42 ID:gQqyo4Y+0
荒れとるね
920iPhone774G:2010/06/15(火) 21:08:43 ID:ZjbZISBV0
ipadも結構なんでもできるよ
でもiPhone4着たらいらなくなりそう
921iPhone774G:2010/06/15(火) 21:12:00 ID:+VwMORkY0
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。
●親父の代からの“使途不明”6億円はどこに消えた
「同志会は事務所費以外の支出も使途不明で、収入の大半は小泉元首相の資金管理団体からの寄付で賄っていました。
元首相の引退に伴って昨年に解散するまでの約30年間で、寄付総額は6億円を突破します。
同志会をトンネルにして巨額の政治資金を流用してきた疑いがあるのです」(民主党関係者)
疑惑の構図は、進次郎にも引き継がれた。疑惑の構図は、進次郎にも引き継がれた。進次郎が後継指名された08年の
政治資金収支報告書によれば、解散前の同志会と自民党支部に加え、新たに進次郎の資金管理団体「泉進会」と政治団体
「小泉進次郎同志会」が、同じ前出のテナントビルの事務所に“同居”。泉進会を除く3団体が、別々に家賃などの事務所費を
計上していた。内訳は政党支部が約609万円、同志会が約379万円、進次郎同志会が32万円。総額約1020万円という
“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.net/articles/view/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
922iPhone774G:2010/06/18(金) 00:54:44 ID:zHGZOONo0
左おつ
923iPhone774G
右おつ