iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
崩壊寸前のガラパゴス(注1)に必死にしがみつくチンカスアンチと
仲良く戯れろ!スレ

アンチ目線←ガラパゴスローカルスタンダード
信者目線 ←グローバルスタンダード
で楽しくじゃれ合いましょう

前スレ
iPhoneはなぜ日本で失敗したのか検証しよう Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1222345121/
iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part11
前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1222343925/
姉妹スレ 
何故iPhoneの優位性は報道されないのか?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221394085/
売れてる成功端末を失敗とさせたい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1222037109/
包茎はiPhone持ってはいけないからね!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216313733/
ガラパゴス ああガラパゴス ガラパゴス 
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221646397/

・割賦を断られて逆切れしてるか
・クレカを持てない自宅警備員か
・定額上限を払えない貧乏人か
・他社の縛りで移行できないか
・朝鮮ハゲとか言ってるネット右翼か
・apple嫌いか
・自分の持ってる機種より売れてるのが気に入らないか
・包茎か
・短期小学校出か
・英語が読めないのが自慢
・信者って言葉を使いたい
などの理由で僻みっぽくこのスレに来た人は
分をわきまえた言動をして下さい。

それ以外の人は、そういった人に向けて生温かい励ましの
こえ(例:チンカス)を掛けてあげて下さいね。

脚注1 ガラパゴス
参考リンク『未来ナビ「ガラパゴス化」する日本』
ttp://www.nri.co.jp/navi/2008/080213_1.html
 ガラパゴス化現象の進展が危惧されている分野の一例
  携帯電話
  おサイフケータイ←非接触ICカード
  ワンセグ←デジタル放送
  建設業
2iPhone774G:2008/10/02(木) 01:17:00 ID:OKicMFiu0
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
3iPhone774G:2008/10/02(木) 01:21:44 ID:4/QVaGFw0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4iPhone774G:2008/10/02(木) 01:30:20 ID:OKicMFiuI
早速アンチがウンチしてくし(>_<)
5iPhone774G:2008/10/02(木) 01:32:12 ID:XYs2Kvbo0
>>1

やっと立ったか・・・
6iPhone774G:2008/10/02(木) 01:33:33 ID:GiD8VIA20
[携帯電話] 試行錯誤する勇気 − スマートフォン vs. 日本型携帯
ttp://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080920/1221972254
ユーザーの「思い入れ」や「慣れ」の要素が大きい携帯電話では、こういうのはビジネス的にリスクが大きいけれど、でも試行錯誤をやめてしまったら、
新しい方向性の芽をひとつ摘むことになるんじゃないだろうか。いわゆる日本式ガラパゴス携帯のほうが、支持派が多いのは決まっている。
しかし、それをもって「こっちのほうが優れている」とか、「いや、日本じゃこーゆーのはダメだよ」とか決め付けられると「むぅー・・・」
と思ってしまうのは、冒頭のような私のひがみ根性のせいもあるのだけれど、産業の話として、「試行錯誤をする勇気」の芽をつぶす発言だという気が
してしまうからでもある。

ユーザーがどっちに思い入れがあるかはその人次第だし、何が好きか嫌いかをブログで言いあってもぜんぜんオッケーだけれど、携帯業界人、それもかなり
重要な業界人ならば、新しい指向性を示しているそれなりの数のユーザーを大事にして、「試行錯誤の勇気」を失わないようにすべきだ、と思うんだけど。
私が前に「黒船」と言ったのはそういう意味だし、その新しい方向性が大きなビジネスにつながるには、まだ時間がかかると思うんだけど。

それとも、そう思う私は、やっぱり規格外なんだろうか。

7iPhone774G:2008/10/02(木) 02:05:05 ID:/AOmybFO0
失敗端末使うのが毎日楽しくてしょーがない俺が来ましたよ?
8iPhone774G:2008/10/02(木) 06:34:26 ID:h5jCNgUN0
iPhoneと松下『タフブック』が支給品、ワシントンDCの警察官

ttp://wiredvision.jp/news/200810/2008100120.html
Kundra氏は、韓国のSamsung Electronics社、フィンランドのNokia社、『BlackBerry』を販売する加Research In Motion社(RIM)の端末をテストした後、iPhoneに絞ったという。
9iPhone774G:2008/10/02(木) 06:44:16 ID:h5jCNgUN0
ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/30/news094.html
いや、確かにすごいし日本以外からは出てこないだろうと思う
しかしなんだこの違和感…
10iPhone774G:2008/10/02(木) 07:35:20 ID:5desbyNF0
あ〜あ、またやってるよ。これじゃ「なぜ」すれも立つよなぁ。
隔離板の現実は、こうもキモいものなのかw
11iPhone774G:2008/10/02(木) 07:48:13 ID:PgCdy5u30
えっとさ、safari最高!これがあるだけでiPhoneにする意味がある!とか思ってる人は、一度Skyfireを使ってみると良いよ。考え変わるかもしれないから。
WM用だけど、ぜひ一度使ってみて。端末もせいぜい数万円だし。試してみるのが大事なんだもんね。それが出来ないのは貧乏なニートだけなんでしょ?

で、Youtubeもニコ動も見れないブラウザはクソ!とか書いてみると良いと思うよ。
12iPhone774G:2008/10/02(木) 08:00:21 ID:h5jCNgUN0
>>11
そういうおまえはiPhone買ったの?
なんで触ったことも無いものと比べられるの?
13iPhone774G:2008/10/02(木) 08:15:08 ID:lqOYfVDpI
iPhone以外はフォントが糞。吐き気する。
14iPhone774G:2008/10/02(木) 08:23:07 ID:Qm3UHpZR0
スカトロ板からきますた。
15iPhone774G:2008/10/02(木) 08:28:39 ID:7OxLhtmo0
失敗してないじゃん
16iPhone774G:2008/10/02(木) 08:35:38 ID:h5jCNgUN0
>>11
Skyfire、起動画面から先に進まないんだけど?
メインメニューに戻ったけどボタンも反応しないしタップも利かない
これは考え変わるね!
17iPhone774G:2008/10/02(木) 08:36:32 ID:kEwEQ4hJI
どのアプリが悪さしてんのかわからんけどようやく電源も落とせないホームにも戻れない状態から回復した
マルチタスクでも無いのによくここまで不安定になるもんだ
おもちゃとして使ってるからいいようなもんで
もう大失敗てことで良いから林檎ごと日本から消えていいよ。ほんと
迷惑な馬鹿信者もつれて宇宙にでも消えてくれ
18iPhone774G:2008/10/02(木) 08:37:39 ID:4PLFK2Vd0
機種別販売ランキング24位
シェア2%以下
   ↓
http://bcnranking.jp/item/0490002121399.html


19iPhone774G:2008/10/02(木) 08:39:17 ID:h5jCNgUN0
>>17
マルチタスクの意味わかって無いでしょ?
20iPhone774G:2008/10/02(木) 08:46:43 ID:05iziCXBO
>>18は国産を本当に潰して欲しかったのだろうか・・・
21iPhone774G:2008/10/02(木) 08:49:59 ID:05iziCXBO
前スレ>>998
そのノキアも日本じゃ対したシェア取れてないんだから日本が特殊と言わざるを得ない
22iPhone774G:2008/10/02(木) 08:52:52 ID:prELmP4H0
>>17
UA偽装乙。お前らワンパターン過ぎる。
23iPhone774G:2008/10/02(木) 08:57:31 ID:iHiWls/Y0
世界標準という意味は、インターネットの標準規格を守っているという意味だろう。
絵文字とか、ケータイメールとかi-Modeなどの独自規格の国産ケータイと比較して。

今までの例を見ると、国内独自規格はいかに優れていても、世界標準の前に敗退してきたな。
24iPhone774G:2008/10/02(木) 08:58:45 ID:Qm3UHpZR0
>>17
禿同、屁アプリ入れて遊んでる事態でオモチャ。2年も持たされると
思うと胃が痛むOrz
25iPhone774G:2008/10/02(木) 09:04:12 ID:yxL7sKps0
>>24
ユーザーで苦情書くなら末尾iで書き込めつってんだろ。
26iPhone774G:2008/10/02(木) 09:04:59 ID:XMnPpGIm0
>>24
ついでに自演も臭いなカスが
27iPhone774G:2008/10/02(木) 09:05:13 ID:h5jCNgUN0
>>11
WM再起動したら動いた
日本のサイトは遅い
文字を画像に加工してSkyfireのサーバーが再送してるくさい
日本語はデフォルトの文字サイズじゃ読めないし拡大しても汚い
ブラウズ自体はほかに比べればまあまあ、でもいくら読み込みが早くても文字が縮小で潰れちゃって読めないから、読むには拡大が必要。結局時間がかかるので高速読み込みの意味なし
というわけでiPhoneより快適にブラウズできるかといわれればNO。漢字文化圏では無理なんじゃね?
もうひとつのウリのFlashもニコニコ動画ではflashプレイヤーのバージョンが低いと怒られて動かなかった
おまえ本当に試した?
28iPhone774G:2008/10/02(木) 09:25:46 ID:cP+ALHuO0
>>998
>あのなぁ、iPhoneが好きなのは勝手だが、iPhoneは世界標準じゃねぇよ。これはこれで>AppleのガラパゴスあるいはJobsの庭だ。
>
>Nokiaあたりを持ち上げて世界標準を叫ぶならまだしも、iPhoneが世界標準て。信者もブロ>ガーも、どんだけApple脳?

端末自体は個性があっていいんだけど、採用している規格がね。
GSM,MP3,AAC,POP,IMAP,(RFC2821),SMS,iCalといったものに準拠してる以上、
少なくとも日本のケータイよりは全くもって世界標準といっていい。

つまりNokiaだろうがAppleだろうがSamsungだろうが世界標準携帯と言えるけど、
SharpやNECが日本国内で売ってるPDC,着うた,i-mode,絵文字,Felica,ワンセグ端末は
やっぱりガラパゴスケータイと言われてしまう。

つーか、日本メーカーの問題と言うよりキャリアや行政の問題なんだけどな。
29iPhone774G:2008/10/02(木) 09:28:54 ID:vd/2t8B70
flash載せないのも、標準にふさわしい規格じゃないからとも言われてたしね。
Safariブラウザとかメジャーブラウザでは世界で最初にacid2にクリアしてたし。
なんか、Windowsバブルな人はリテラシーが低い事を自覚して欲しい。
30iPhone774G:2008/10/02(木) 09:35:27 ID:prELmP4H0
31iPhone774G:2008/10/02(木) 09:49:44 ID:JKftRWC50
Acidなんて、典型的なデジュリスタンダードじゃん。あんなの、ガレージコンピューティングの末裔が反MSでやってるようなもんだろ。

Safariみたいな、Web上のサービスが少なからず使えないブラウザは大多数のユーザーは使わない。

W3Cだ、DOMだ、Acidだと騒いで見たところで、IEが対応したものがデファクトスタンダードになっていくんだよ。現実を見ろ。
32iPhone774G:2008/10/02(木) 09:53:08 ID:prELmP4H0
>>31
そのIEが次期バージョンで頑張ってスタンダードに準拠しようとしてますが?
過去バージョンとの互換性が大変そうだな。
33iPhone774G:2008/10/02(木) 10:06:34 ID:cP+ALHuO0
>>31
国際標準規格がデファクトスタンダードになってんのが一番いいけど、
二大規格が国際標準となるべく競ってる状態もまた健全。
国際標準がシェアを取れず、独自規格が国際的なデファクトスタンダードなのも困るけど、
ケータイで問題視されてるのは、国際標準でも国際的なデファクトスタンダードでもないローカル規格が
ある一国で幅を利かせてるが故に、その国民だけがツケを払わされることだ。
34iPhone774G:2008/10/02(木) 10:07:32 ID:OKicMFiuI
>>31
典型的アフォ乙
defact standardと言われているものが
必死にdejure standardになろうと
しているのが、世界の流れ
35iPhone774G:2008/10/02(木) 10:09:42 ID:h5jCNgUN0
>>11
なんか言えよw
36iPhone774G:2008/10/02(木) 10:10:13 ID:vd/2t8B70
Microsoftがどれだけの標準を壊して来たか分かってんの?
シェアを盾にどんだけ利己的な行為を行なって来た事か。

で結局、Windowsはもう終わりじゃん。
トカゲのしっぽきりのごとくWindows7(Vista 有償アップグレード)とか用意してるみたいだけど、Micorsoft自身がVistaは失敗と語り、Windowsとは全く別のOSを開発するとか。

汚いやり方で圧倒的なシェアを獲得し、既得のシェアを持って一気に稼いだあげく、シェアで身動きが取れなくなる前に、幹部はとっとと抜ける。
なんつーか、w
馬鹿を見るのはなんとかってか、社会の縮図だねww
37iPhone774G:2008/10/02(木) 10:18:03 ID:h5jCNgUN0
で、IEは凄いとか言い続けてるやつって何なの?
携帯に何か関係あるの?
WMのIEだって別物だよね
38iPhone774G:2008/10/02(木) 10:23:24 ID:t1Ya/Usb0
携帯メールとはいっても普通のインターネットメールだから独自規格でもないだろ。
絵文字も日本語文字セットの隙間にはめ込んだ単なる外字だからこれも目くじら立てるようなものじゃない。
メール周りでこれはちょっとというのはマルチピリオド許容ぐらいだな。

日本の携帯もそんなに規格自体は独自じゃないよ。
例えば、CDMA1X,MP3,AAC,WAPといったものに準拠してるauはかなり世界標準に準拠してると言えないか?
フェリカやワンセグや着うたはプラスアルファだぞ。
39iPhone774G:2008/10/02(木) 10:32:43 ID:iHiWls/Y0
ケータイメールもそろそろPCのメールと同じにしたらどうだ?
もうそういう時代なのでは?
40iPhone774G:2008/10/02(木) 10:36:46 ID:PwXA4Ytz0
携帯厨がついていけなくなる。
41iPhone774G:2008/10/02(木) 10:42:29 ID:vd/2t8B70
Mac/PCで利用しているメール、Web、それからiTunesなんかをそのまま利用できるiPhoneと、AUを同じ土俵で語るのが変だと思わないのが凄い。
たぶん、携帯のヘビーユーザで本人にしたら当然の事なんだろう。
PCより携帯のほうが慣れていて簡単だと思ってるんだろう。
でも実際、Mac/PCを使うのって難しく無いし、携帯端末もその一部のほうが、問題が減って楽なんだけど。

もっとシンプルに考えれば?と思う。
なんで着うただの、携帯メールだの問題を増やすの?
42iPhone774G:2008/10/02(木) 10:43:33 ID:3sJ7/Sig0
規格って、会社ごとに勝手に拡張しても良いんだ。
勉強になったわw

フェリカ、ワンセグも十分ガラパだろうにw
43iPhone774G:2008/10/02(木) 10:44:29 ID:t1Ya/Usb0
>>39
送受信が携帯に限られるという点以外はPCメールと同じだけど。
PCでも送受信したいというならwillcomにすればいい。
あと違いってあったっけ?
44iPhone774G:2008/10/02(木) 10:49:31 ID:vd/2t8B70
デフォルトのメールアカウントとしてgmail等、PCで今まで使ってるメアドにIMAPで設定する事ができない(できるのか知らんけど、とりあえず普通に使ってるとキャリアのメアドになるし)
パケ代が発生する。
絵文字とか。
とか。
45iPhone774G:2008/10/02(木) 11:01:06 ID:OKicMFiu0
>>43
アドレスに連続した.(ピリオド)が許されるって時点でアウトだろw
46iPhone774G:2008/10/02(木) 11:02:43 ID:wbs01MqU0
>>41
auは次元が低すぎて問題外だけど
日頃PCでブラウズしてるサイトを快適に閲覧出来るかというと
ちと全体的に馬力不足なような気はするというか

41の投稿を見てふと思ったんだけど
iPhoneって単独で使うと一寸しょぼい端末なのが
今一日本で受けなかった理由じゃないかと思った

このスレつーかこの板には
多分着うたとかケータイメールに言いたいことがある奴が山ほど居るだろうけど、
それらはそのケータイがあれば取りあえず完結して使えるじゃない

iPhoneは、PCメール快適に扱えるかというと否だし
PCサイト快適に見れるかというとこれまた否じゃない
だから、これ一台もってメールもweb閲覧も済ませるわけにはいかない

でも、PCで何かにアクセスする習慣を持ってる奴が
そのアクセスしたい何かに対する橋頭堡として使うと
じんわりと便利さを感じられる端末なんじゃないかと思った

ただ、ランニングコストが月1万とかかかるわけで、
PCを利用したネットへの依存度がかなり高く無いと
そのじんわりとした便利さの為に1万ってのは
結構ハードル高いんじゃないかなーという気はする……
47iPhone774G:2008/10/02(木) 11:11:27 ID:vd/2t8B70
>>46
ハードウェアのスペックが追いついていないのかも知れないけど、
OS Xのサブセットを載せて、GUIの新しい可能性を実現させ、iTS含め、これからの発展を数年先まできちんと考慮してパッケージングしたのがiPhoneだって事まで理解してくれれば、というか、そこに価値を見いだす事が出来るかが問題なのかな。
48iPhone774G:2008/10/02(木) 11:19:06 ID:vd/2t8B70
月1万は高いね。でも普通の携帯でも5千円ぐらいは最低でも払ってるだろうから、実質5千円ぐらいだけどね。
ちょっとした合間に済ます事がでるWebの用事、それから数年使うiPod代とか考えると、それほど特別な費用がかかるという意識も無いな。
49iPhone774G:2008/10/02(木) 11:19:10 ID:XMnPpGIm0
>>46
>iPhoneは、PCメール快適に扱えるかというと否だし
>PCサイト快適に見れるかというとこれまた否じゃない

否じゃねーよ
携帯なんかと比べると間違いなく快適だよ

50iPhone774G:2008/10/02(木) 11:26:59 ID:XMnPpGIm0
>>46
>ただ、ランニングコストが月1万とかかかるわけで、
>PCを利用したネットへの依存度がかなり高く無いと
>そのじんわりとした便利さの為に1万ってのは
>結構ハードル高いんじゃないかなーという気はする……
最低月額下がったのも
Wifi環境充実度も無視か
51iPhone774G:2008/10/02(木) 11:29:11 ID:prELmP4H0
一括で買ってれば(店によってポイントも付くし)
通話代は無視したら、ネット使いまくっても約5400円だし。
52iPhone774G:2008/10/02(木) 11:29:49 ID:wbs01MqU0
>>47
atom積んだらflashぐらい再生できそうだよね…
俺はもう機能的には割合満足なんで
後は軽く早くとついでにコピペとメーラーの充実とカーソルキーに相当する
何かがついてくれると嬉しいなぁ

>>49
いくつか組み合わせを試して見たんだけども
PC向けに常用してるメールを使うには
流石に振り分けが無いと一週間で千件とか貯まって無理ぽだった
なんかiPhone持ってる人って7割ぐらいが2台持ちらしいし、
てことは皆ケータイ相手のメールは普通ケータイでやってるんだろうから
俺が1台しかケータイ(iPhoneしかない)もってないのが悪いのかもしれんけど…

結局俺はiPhone用のメアドをGmailでつくって
それのコピーをi.sbにならしつつ使うという所に落ち着いた…
PC用のメールのi.sbに流すとポップで死ぬる
53iPhone774G:2008/10/02(木) 11:33:37 ID:590cSWj10
>>52
うーん、iPhoneは基本的にimapで使うべきだと思うがどうだろう?
imapなら1000件溜まってみたいな事にはならないと思うけど。
プロバイダのメールがimap非対応なら、Gmail併用が良いだろうね。
54iPhone774G:2008/10/02(木) 11:39:59 ID:XMnPpGIm0
>>52
いやだからそれ携帯宛のメールの話だろ
仕事で使うPC相手のメールで困ったことなんかねーよ
55iPhone774G:2008/10/02(木) 11:40:38 ID:wbs01MqU0
>>50
そういうセーブした使い方が出来る人もいるだろうけど
俺は「あ、rss見たいな」とか思った時、
じゃあ次の駅でwifi捕まえるまで待つか……とか絶対無理

つか普通のケータイ感覚でメールするだけでも
wifiつかなわなければ上限行っちゃうんだし、
秋葉勤めの俺ですら町中でワイゲのwifi捕まらないことあるのに
wifiで、定額でまかなうのって
意図的に何らかの機能を使わず我慢するか
iPhoneでメールするの放棄するとかしないと無理っしょ
56iPhone774G:2008/10/02(木) 11:46:50 ID:wbs01MqU0
>>54
俺の文章をいまいち理解してくれていないみたいだけど…

これまでのケータイのメアドも潰れたことだし、
今までPC向けに使っていた、毎日百通以上メールが来るアカウントを
そのままiPhoneで使えないか試したの
それは、メールの振り分けが出来ないiPhoneにはあまりに過大な分量すぎたの
そのへんが、PCと同様にはメールを扱えないっていうことなの
だから、俺はGmailでiPhone用のアドレスを作ることにしたの

これでわかってもらえるか?
57iPhone774G:2008/10/02(木) 11:48:06 ID:wbs01MqU0
>>53
長い返信したいときは気軽にPC使えるし
今はGmailで重宝してまつ
58iPhone774G:2008/10/02(木) 11:49:27 ID:iHiWls/Y0
>>56
たしかにGmailは迷惑フィルタが強いからな。
よしおれもそれでやってみよう。
59iPhone774G:2008/10/02(木) 11:49:52 ID:likshtwi0
IPHOneはなぜ日本で失敗したのか
60iPhone774G:2008/10/02(木) 12:04:11 ID:B5FsvhcwI
>>56
そのPCで使ってるアカウントから、gmailに転送すればいいんでないの?
んで、gmailではラベルで振り分けして、さらに受信通知が必要なものだけ
i.softbankに転送すればいいじゃん
61iPhone774G:2008/10/02(木) 12:04:27 ID:2qn4Ii2F0
ソフトバンク株価予想ダービー - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/freezeplease/


最近煽りが少ないと思ったらSB株の方で大損こいてるからか
freezepleaseも大変だね、人生懸かってると
62iPhone774G:2008/10/02(木) 12:19:17 ID:3sJ7/Sig0
>>56
ラベルとかフィルタとかちゃんと使ってる?
振り分けが出来ないiPhoneとか書いてあるけど、PC上でフィルタ使ってラベル付けしてれば
iPhone上でちゃんとフォルダ毎に分けてくれるけど。

俺の場合は、iPhone用に新しいGmailアドレス作成後、PC用Gmailアドレスに統合して使ってる。
PCのGmailはアイコン化してホームに置いてある。

PCで全てのメール見れるのももちろんだけど、フィルタ周りの設定まで全て一元管理出来るから、今までの
携帯より使いにくいなんて思った事ないや。
63iPhone774G:2008/10/02(木) 12:27:34 ID:zhfX4uHF0
>>62
いい事訊いたw
アリガトウ!!
64iPhone774G:2008/10/02(木) 12:44:07 ID:pg6J9Pwxi
Gmailのフィルタ使って
着信通知が必要なドメイン(携帯メールなど)だけ
i.sb.jpに転送するとか細かく設定すれば
PCのメインアドレスを便利に使える
俺はJBして音もバイブも鳴るし
マジ便利
65iPhone774G:2008/10/02(木) 13:11:29 ID:AkkY4bf60


 〜毎度おなじみ、iphoneブーム完全終焉情報〜


 さらに 23位 → 25位  へ 転 落


  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です


 携帯電話 | BCNランキング

 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
66iPhone774G:2008/10/02(木) 13:25:22 ID:590cSWj10
> iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です

それで全然問題無いとおもうんだけど何か?
マイナー機種になって焦ってるのは柔らか禿だけでしょ?
通常iPhoneユーザーには何の関係も無い話w
67iPhone774G:2008/10/02(木) 13:46:44 ID:0u0QCqLV0


朝鮮禿涙目だなwww



68iPhone774G:2008/10/02(木) 13:49:37 ID:OKicMFiu0
ガラ廚お薦めの機能てんこもり機種を、機能を絞った使い易い機種が激しく
追い上げていますね。
69iPhone774G:2008/10/02(木) 13:52:54 ID:prELmP4H0
>>65
バイト代上がると良いな。
70iPhone774G:2008/10/02(木) 13:55:48 ID:2qn4Ii2F0
シンプル携帯にすら抜かれるiPhoneか
しかもこの端境期にねえ

検証のしようも無いほど惨敗だったってことか
71iPhone774G:2008/10/02(木) 13:57:56 ID:590cSWj10
> 検証のしようも無いほど惨敗だったってことか

柔らか禿の野望は敗れ去ったと言って良いかも知れないね。
何れにしても、柔らか禿のiPhone戦略は失敗って事でいいんじゃね?

で、それがiPhone自体が失敗した事の証明なの?
72iPhone774G:2008/10/02(木) 13:59:04 ID:qp4LzIzM0
ここにもSkyfireは「全体として見るとスピードはまだSafariブラウザの方が速くて快適だ。」と書いてあるなあ。
けどFlashとAjaxは羨ましいな。
SkyfireもDeepfishも一部の処理をサーバーサイドで処理する事によって高速ブラウズを実現してるのかあ。
これはSafariも真似して欲しいところ。
73iPhone774G:2008/10/02(木) 14:00:47 ID:qp4LzIzM0
74iPhone774G:2008/10/02(木) 14:03:13 ID:590cSWj10
キリちゃんに、

「携帯電話のWAPブラウザはもう用無しだ。あらゆる携帯デバイスで
フルブラウザ機能が利用できる日が急速に近づいている。」

を百回読ませたいねw
jigブラウザがあるとか、そんな言い訳は通用しないぜw
75iPhone774G:2008/10/02(木) 14:11:16 ID:2qn4Ii2F0
>>71
iPhone自体が失敗した事の証明ですが何か?
76iPhone774G:2008/10/02(木) 14:13:20 ID:o4D8p5S3i
こんなマニア向けな携帯が、そもそもそんなに売れるわけがないw
77iPhone774G:2008/10/02(木) 14:17:06 ID:htdie3y90
>>75
今の時点でそこまで言い切れるのもたいしたもんだなぁ。
AppleはiPhoneで赤字出したとか、経営の足を引っ張ってるとか。
既に周知の事実なの?
78iPhone774G:2008/10/02(木) 14:17:13 ID:qVm7J8pE0
月額最低料金が高すぎてちょっと使ってみたいだけの客には受け入れられない。
使い続け払い続ける覚悟のあるマニアしか買わない罠。
79iPhone774G:2008/10/02(木) 14:21:42 ID:OKicMFiu0
>>70
> シンプル携帯にすら抜かれる

多機能ガラケーのほとんどの機種w

> しかもこの端境期にねえ
80iPhone774G:2008/10/02(木) 14:25:16 ID:prELmP4H0
で叩いてる奴らは当然ランキング10位以内の機種持ってるんだろうなw
そもそもだからどうした?って話だけど
81iPhone774G:2008/10/02(木) 14:26:40 ID:2qn4Ii2F0
>>77
柔らか禿の野望は敗れ去ったと言って良いかも知れないね。
何れにしても、柔らか禿のiPhone戦略は失敗って事でいいんじゃね?
82iPhone774G:2008/10/02(木) 14:29:28 ID:590cSWj10
柔らか禿の失敗と、iPhoneが日本で失敗したかどうかは区別して
考えなきゃ駄目だって、何度言ったら判るんだ?
83iPhone774G:2008/10/02(木) 14:35:30 ID:2qn4Ii2F0
iPhoneは日本で失敗しましたけど何か?
84iPhone774G:2008/10/02(木) 14:38:59 ID:htdie3y90
>>81
iPhone発売後7月、8月は好調的な純増を維持してるみたいだけど、
思ったほどの効果では無かったって意味?
85iPhone774G:2008/10/02(木) 14:42:08 ID:jCFPbCnD0
>>77
ずいぶんハードルが下がったな・・・・
86iPhone774G:2008/10/02(木) 14:46:34 ID:qp4LzIzM0
>>85
貴方のハードルを教えてください
87iPhone774G:2008/10/02(木) 14:47:39 ID:2qn4Ii2F0
>>71
>>84に答えといて
よろしく
88iPhone774G:2008/10/02(木) 14:47:46 ID:htdie3y90
>>85
iPhone自体がって言ってるからでしょ?
そういうニュースが出たのかと思って聞いただけ。
別にAppleやSBの関係者でもないからその二社どうなろうといいんだけど、
顛末は気になるだろ。
89iPhone774G:2008/10/02(木) 14:48:46 ID:At5ufmlQ0
>>77
iPhoneがということではないが
このところアップル株は格下げを食らってるから
株主視点からは成功とは言えないかもね。
90iPhone774G:2008/10/02(木) 14:50:08 ID:prELmP4H0
>>89
iPhoneが原因で下がった株かどうかを考えろよ、カスが
91iPhone774G:2008/10/02(木) 14:50:22 ID:W9lu1mKg0
今下がってない株なんてこの世にない。
92iPhone774G:2008/10/02(木) 14:52:36 ID:2qn4Ii2F0
Apple株が大幅安 金融危機と格下げで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/30/news030.html
93iPhone774G:2008/10/02(木) 14:52:37 ID:OKicMFiu0
iPhoneよりもガラケーの順位見てる方がおもしれーやw
らくらくホンVより上位で9062機種有るなと思ったけど、
一つはN906iμじゃないかよ。N906iより低機能機種
94iPhone774G:2008/10/02(木) 14:53:29 ID:zpca75Ti0
>>89
アップル株が下がっているのはアメリカの景気が悪くなっているからで、
iPhoneの問題ではない。iPhone自体の収益率はとても高く、iPodに次ぐ
Appleの金ズルになっている。
95iPhone774G:2008/10/02(木) 14:53:49 ID:2qn4Ii2F0
金ズルw
96iPhone774G:2008/10/02(木) 14:55:10 ID:lkEHSRt70
擁護派もいちいち相手にするなよ
愚か者の相手をする奴も同じだぞ

97iPhone774G:2008/10/02(木) 15:00:18 ID:prELmP4H0
>>96
それもそうだね。
葬式スレで相手にして貰えなくなって寂しい奴が来てるだけかw
巣に帰れ
98iPhone774G:2008/10/02(木) 15:01:02 ID:590cSWj10
>>87
その前に自分の考えて回答してあげてくれ。
そうしたら、俺も答えるよw
99iPhone774G:2008/10/02(木) 15:03:17 ID:At5ufmlQ0
>>90
格下げと一緒にでたレポートだとiPhoneに対する
(結果的に)過大な投資も原因と書かれてるみたいよ。
100iPhone774G:2008/10/02(木) 15:05:04 ID:oSm6Bd9FO
金ズルとかw
iphone儲はマジ頭悪ぃなwww
101iPhone774G:2008/10/02(木) 15:05:27 ID:htdie3y90
>>99
なるほど。
102iPhone774G:2008/10/02(木) 15:05:36 ID:tj6DVUlc0
そろそろ楽しければいいと言い出すに1票
103iPhone774G:2008/10/02(木) 15:07:15 ID:htdie3y90
ま、楽しければいいけどね。
104iPhone774G:2008/10/02(木) 15:07:37 ID:jCFPbCnD0
>>94
株価と格付けは違うだろ
105iPhone774G:2008/10/02(木) 15:08:51 ID:tj6DVUlc0
>>103
ありがとう
106iPhone774G:2008/10/02(木) 15:18:57 ID:OKicMFiu0
ガラ厨さんはガラケーメーカーの株価や格付けには興味ないの?
AAPLどころじゃないよ(ry
107iPhone774G:2008/10/02(木) 15:37:41 ID:N8xft/AD0
Appleは日本の各メーカーと違ってJobsが倒れて株価が下がったら一発だからなぁ。

っていうか、国産携帯ユーザーは今使ってる機種のメーカーが潰れてもどうってことないんじゃないの?信者さんたちと違って。
108iPhone774G:2008/10/02(木) 15:41:02 ID:tBx7nsye0
株主ならまだしも、ただの信者なら痛くも痒くもねーだろ。
109iPhone774G:2008/10/02(木) 15:45:53 ID:OKicMFiu0
>>107
お前って薄情だな
ここに粘着してる社員や派遣がどんな思いでお前のレスを読んだことかW
110iPhone774G:2008/10/02(木) 15:53:57 ID:9aBKXRZ90
なんだかんだで毎日進化するし、すごいはまるよね。

個人的には、ハードが追いついていないこととか、
いまいち何に使っていいかわからないところが、
System 6 時代の SE/30 と激しくダブる。
15年くらい前をやり直している感があって正直しんどいw

あのころ「未来がこうなれば…」と思った事がようやく実現している。
iPhoneはそういうの楽しむ道具だな。
やっぱ、贅沢なおもちゃだ。
111iPhone774G:2008/10/02(木) 16:02:56 ID:9Lica9lV0
T-MobileのG1に触ってみたよ!(動画&写真&長文レビュー) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2008/09/tmobileg1.html

T-Mobile G1 Android Walkthrough on Vimeo
http://vimeo.com/1797265?pg=embed&sec=1797265

これ見ろよ

一般的に普及するのは、Androidで決まりだろ
世界中のキャリアが出すんだし、ドコモですら来年出すんだから

使い勝手の悪いiPhoneは霞んでいって、結局ニッチになるだけだ
変化が加えられるAndroidには敵わん
112iPhone774G:2008/10/02(木) 16:14:28 ID:dTj3qQ+l0
うちの会社ではiphoneをもっていると
影ではなんかバカにされている(笑われる)のでもう使うのやめました。
113iPhone774G:2008/10/02(木) 16:16:52 ID:ABydWjaK0
>>111
Android買えばいいんじゃないの?
114iPhone774G:2008/10/02(木) 16:24:43 ID:+Nb7IwtB0
>>108
信者兼株主が市にそうで必死になってるらしいw

ソフトバンク株価予想ダービー - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/freezeplease/
115iPhone774G:2008/10/02(木) 16:25:00 ID:prELmP4H0
>>112
なぁ、そこまでして印象操作したいのか?
116iPhone774G:2008/10/02(木) 16:38:04 ID:590cSWj10
iPhoneなんか止めて、docomoのAndroidを買えば良いと思うよ。
iPhoneはAppleユーザーだけの為のスマートフォンって事で、
俺は全然構わない。
117iPhone774G:2008/10/02(木) 16:38:08 ID:LmqXGXhrP
>>111
ドコモから出すと、OSがAndroidっていうだけで今の携帯と何も違わないものが出てきそうな気がするんだけど、そうは思わない?
118iPhone774G:2008/10/02(木) 16:42:29 ID:4esVjsMG0
>>114
確かに来月から6円携帯の無料期間満了に達するユーザーが現れるわけで、
そのうちどのくらいが有料でも継続するのか?という事と、
アメリカの証券暴落の状況でLBOを証券化している事はかなりの不安材料だと思う。
もともとSBM毎月の資金繰りが楽ではないはずなので、株価の低迷はかなりダメージがあるはず。
119iPhone774G:2008/10/02(木) 16:47:12 ID:VnATtsBRi
>>112
笑われているのは、iPhone持ってるからじゃなくて、
お前の存在自体だと早く気づいた方がいいぞ。
120iPhone774G:2008/10/02(木) 16:47:28 ID:iHiWls/Y0
>>112
その会社、早くやめた方がいいような気がするぜ。
121iPhone774G:2008/10/02(木) 16:52:36 ID:h5jCNgUN0
>>111
ttp://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20381134,00.htm

キャリアはほんとは近づきたくない
だからシンビアンになびいたりしてるのに
122iPhone774G:2008/10/02(木) 16:53:32 ID:h5jCNgUN0
>>112
それはちがう
オマエがバカにされてるんであって、どんな携帯持ってても一緒w
123iPhone774G:2008/10/02(木) 16:55:25 ID:yxL7sKps0
日本のガラパゴスケータイは、アンドロイドに駆逐される。
もうね排除よ。いっさいがっさい。
124iPhone774G:2008/10/02(木) 16:57:00 ID:yxL7sKps0
あ、その時はお財布携帯とか絵文字とかも排除されて無かった事になるから。
アンドロイド万歳
125キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/02(木) 16:58:07 ID:GpmFthEMO
>>118
>来月から6円携帯の無料期間満了に達するユーザーが現れるわけで、そのうちどのくらいが有料でも継続するのか?

これは非常に興味深い
126iPhone774G:2008/10/02(木) 18:29:12 ID:t1fGnMwz0
Androidが出たら乗り換える奴は多いだろうね
従来の機能に加えて>>111のようなUIとブラウジングができれば
そっちを選ぶでしょう普通は
127iPhone774G:2008/10/02(木) 18:31:14 ID:2IeM3P51O
>>112
それはiPhoneが原因じゃなくてソフトバンクが原因。
裏でバカにされても仕方がない。
128iPhone774G:2008/10/02(木) 18:52:38 ID:zpca75Ti0
アンドロイドが本当にいいものならiPhoneユーザーは喜んで乗り換えるだろう。
だけど、世界標準ネット端末としてのiPhoneの意義も分からず、絵文字がない
とかで大騒ぎするガラ厨にアンドロイドといっても、豚に真珠みたいなものではないかな。
逆に、アンドロイドの普及で日本のガラパゴス的携帯パラダイムの崩壊が早まれば、
「現在の」iPhoneユーザーにとっては願ったり叶ったりだろう。
129iPhone774G:2008/10/02(木) 18:57:48 ID:G26fjwoi0
だな。iPhone使えない奴がアンドロイドになって何か変わるわけない。
つかiPhoneのアプリがどんどん良いの出てきたからアンドロイドでも
同じレベルでそういうのがないと乗り換え対象にはならんな。
ハードで選ぶ段階じゃないだろすでに
130iPhone774G:2008/10/02(木) 19:01:28 ID:z+dmdDpJ0
執拗にiPhone叩きの記事を書きまくってでも
iPhoneに売れてほしくない or 失敗したことにしたい
フジサンケイグループ

iPhone「月額」再値下げ ソフトバンク ブーム失速てこ入れ
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200808280051a.nwc
【クローズアップ】どうなる スマートフォン戦線異常あり
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
iPhone包囲網 ドコモ新機種、KDDIも参入
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809100035a.nwc


その理由
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/


企画広告に競合のネガティブ記事までオマケしてくれるなんて
太っ腹ですね
131iPhone774G:2008/10/02(木) 19:03:28 ID:ClpDiXx5I
陰で馬鹿にされるのは、いわゆるガラパゴス以外はみな一緒。
iPhone持ちには、W03なんかより全然いいよね。
nokia持ちには、やっぱiPhoneより使いやすいよね。
っていう感じ。
人目を気にしちゃあかんぜよ。実際便利で楽しいわけだし。
132iPhone774G:2008/10/02(木) 19:08:10 ID:B3dl4H5x0
>>130
既に、iphoneはずっこけてますがw


 〜毎度おなじみ、iphoneブーム完全終焉情報〜


 さらに 23位 → 25位  へ 転 落


  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です


 携帯電話 | BCNランキング

 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
133iPhone774G:2008/10/02(木) 19:10:57 ID:zpca75Ti0
>>130
キャリア(というかドコモ)も必死なんだと思うよ。本当はi-modeを使わせ
にくくなるスマホなんかやりたくなかったからこそ、日本では「ケータイ」が
奇形的に肥大化してスマホ市場が育たなかったわけでしょう。ここに来て
そうも言っていられなくなって黒苺を出さざるを得なくなったのは、iPhone
対抗という意味合いが大きいと思う。その意味で、iPhone自体が日本市場に
根付くかどうかはともかくも、キャリア主導の閉鎖市場にヒビを入れたという
意義はあったと思う。
134iPhone774G:2008/10/02(木) 19:12:06 ID:G26fjwoi0
iphoneと同じぐらい高い端末だけで売り上げ比べないと
何の意味もねえだろ。レクサスとカローラどっちが売れてるのって
言ってるようなもん
135iPhone774G:2008/10/02(木) 19:16:04 ID:OKicMFiuI
>>132みたいなコピペ煽りしか出来なくなるほど
ガラ廚も必死なんだろな
136iPhone774G:2008/10/02(木) 19:17:07 ID:ClpDiXx5I
プラダフォン包囲網とかX02包囲網とか
SHのインターネットマシン包囲網とか
イーモバ包囲網とか無かったよね。
それらに比べりゃ包囲網が出来ただけ影響も
甚大だったんだろうね。
137iPhone774G:2008/10/02(木) 19:21:01 ID:590cSWj10
>>136
そうだよね。
まあ、そこが、iPhoneがガラパゴスを駆逐するって言う表現の本当の
意味だった訳だが、脊髄反射的理解しか出来ないガラ厨は、iPhoneと
言う製品自体が、携帯市場を席巻すると読み間違えたんだよね。

って、こんな事書くと、「ハードル下げたな」とか言うんだよなwww
138キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/02(木) 19:24:59 ID:GpmFthEMO
>>128
いまいちわからん
アイフォーン使ってて満足してる奴が何故にスマホの普及を願っているんだ?
スマホが普及したところでアイフォーンやアイフォーンユーザーへの評価が見直される訳じゃないと思うんだが
139iPhone774G:2008/10/02(木) 19:25:11 ID:BphJQq+ji
>>132
iPhoneは人気が高い機種ではありませんね
知名度が高い機種なのです
ランキング気にする人はほとんどいないのでは?
140iPhone774G:2008/10/02(木) 19:29:25 ID:590cSWj10
>>138
キリちゃんって、本当にバカなんだねwww
虫だから仕方無いのかwww
141iPhone774G:2008/10/02(木) 19:32:00 ID:zpca75Ti0
>>138
もしスマホが主流になれば、日本のガラパゴス携帯特有の仕様はどんどんすたれていく
だろう。そうすれば、特にメールなどで現在問題になっているiPhoneとガラ携帯との
非互換性から来る問題は、iPhone側のローカル対応を待つまでもなく自ずと解決される。
さらには、キャリアの囲い込みから発生するユーザー側のコストを削減できる。
142iPhone774G:2008/10/02(木) 19:37:39 ID:OKicMFiuI
アンドロイドの方がiPhoneより敷居は高いだろうな。
ガラケー廚完璧に取り残されるな。
143iPhone774G:2008/10/02(木) 19:38:58 ID:590cSWj10
>>141
それに加えて、データ定額が必須なスマホが主流になってユーザーが
増えれば、通信料金が更に安くなって行く事も期待出来るよね。
現に、iPhoneの影響で、Xシリーズは以前よりも相当購入し易くなった。
144iPhone774G:2008/10/02(木) 19:42:33 ID:wbs01MqU0
>>128
どうでもいいけど、iPhoneって
「世界中で売ってる端末」だけど
「世界標準」かというと別にそんなことはないというか
どちらかといえば世界ローカルな部類の携帯だよね
145キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/02(木) 19:50:32 ID:GpmFthEMO
ガラケーとスマホを比較して語ってるけど要するに携帯とスマホだろ?
ガラケーってのは日本端末の事だが、日本携帯を批判して海外の携帯は批判しないのか?
146iPhone774G:2008/10/02(木) 19:55:16 ID:IDMlWL6w0
>>145
ガラケー批判と言うより、キャリア批判じゃね?
147iPhone774G:2008/10/02(木) 19:55:37 ID:wbs01MqU0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/ceatec08.htm
atom搭載PCだとそこそこFlash楽しめるけど
lenovoのやつのサイズにatom入るみたいだし
atom的な何かが入ったらニコ動ぐらいは見られるようになるのかな
148iPhone774G:2008/10/02(木) 19:55:39 ID:590cSWj10
>>145
海外ったって世界は広いんだがwww
香港あたりの状況なら、詳しいBlogが沢山あるから、先ずはそこら辺を
読んで基礎知識を得て来てから、そう言う質問をしてくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:02:01 ID:aN06vBtA0
つーかね、専門的なことはよく分からんが、俺がiPhone買った理由は、

通勤中や寝っ転がりながらネットが出来るから。
携帯とipodが合体してて機械を二つ持たなくてすむから。
スー○ァミやらなんやらが出来るから。
見た目が格好良いから。

なんだが、
ネットはすこしでも重たいページを開こうとすると三分の一ぐらいの確率で固まったのち強制終了。
(たまに何でもない極めて軽いページを見てるときも、いきなり消える事がある)
音楽を聴いてると、たまにだが、いきなり飛んだり、止まっちゃったりする。
スー○ァミやらなんやらはタッチパネルだと非常にやりづらい。
見た目の格好良さなんて最初だけで、なれたら普通。

てな感じで、煩わしくてしょうがない。つか、いちいちイライラさせられる。
三ヶ月弱使ってみたが、いい加減嫌になって弟にくれてやった。

今はdocomoのSH906iを使ってる。てか今日買ってきた。腐れiPhoneと比べると
すげーいい感じだ。

今からiPhone買おうとしてる人には、本気でオススメできません。
150iPhone774G:2008/10/02(木) 20:02:25 ID:OKicMFiuI
ガラケーってのが何なのかは>>1にある
野村総研の解説を読めよ
151iPhone774G:2008/10/02(木) 20:02:40 ID:h5jCNgUN0
>>145
批判してるじゃんWMに関してはw
AndoroidはiPhoneの代わりになれる可能性があるがWMにはその可能性はない

好きで便利なものを使ってるだけであって、難癖付けてくるやつが使ってるのがガラケーっていうだけ
本当はガラケーがどうであろうと興味もない
152iPhone774G:2008/10/02(木) 20:03:26 ID:4esVjsMG0
>>130 >>133 >>135 >>137
都合悪い情報は受け入れようせず、かといって明確な反論もできない。
ただ単に根拠のない幼稚な自己満足の主張しかしない。
まぁ、世間的にはそれでは誰も納得しない。
自分たちの隔絶した世界だけで勝ち誇っていても仕方ないんだよ。

すくなくともマスメディアを否定するならば、それなりの根拠が必要。それが一般常識だよ
153iPhone774G:2008/10/02(木) 20:05:07 ID:590cSWj10
>>149
うん、確かに君にはガラ携がお似合いだw
嫌々iPhoneを使い続ける必要なんか無いし、良い決断だったと思うよ。
154iPhone774G:2008/10/02(木) 20:05:14 ID:wbs01MqU0
>>149
重いページを見るにはiPhoenは明らかにパワーたりないと思う
だけどふつーのケータイ(sh?だと
多分そのページを開くことも出来ないだろうし
そもそもshで重いページにアクセスしようとは考えられないだろうから
一長一短じゃないとかと思う
155149:2008/10/02(木) 20:06:17 ID:qfEyQzD4i
工作員だと思われても嫌なので、一応弟にくれてやったiphoneで文字の
うちづらさにイライラしながらカキコ。
156iPhone774G:2008/10/02(木) 20:06:56 ID:590cSWj10
>>152
> 都合悪い情報は受け入れようせず、
具体的にどれの事?ちゃんと明示してくれたら

> かといって明確な反論もできない。
ちゃんと反論してあげるw
157iPhone774G:2008/10/02(木) 20:08:33 ID:h5jCNgUN0
>>152
なんだ?
最近はメディアを盲信してることを威張るのが流行ってるのか?
158iPhone774G:2008/10/02(木) 20:08:56 ID:OKicMFiuI
>>152
自己批判乙
159iPhone774G:2008/10/02(木) 20:09:09 ID:CPud+L910
俺はメディアは妄信しない。

信じるのは、自分の脳で考えたことだけ
160iPhone774G:2008/10/02(木) 20:10:07 ID:IDMlWL6w0
161iPhone774G:2008/10/02(木) 20:10:09 ID:590cSWj10
>>155
いやぁ、iPhoneなんか買って難儀だったね。ジョブス禿に成り代わって
謝るよ。ごめんなさい。

じゃあ、バイバイ。
162iPhone774G:2008/10/02(木) 20:11:03 ID:wbs01MqU0
>>155
日本語は打ちにくいよね
複数の文節を同時に変換出来ても
根本的に馬鹿なことは変わりないというか
文節を指定できないなら意味ないっつーか…


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ATOK for iPhooooooooooneまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
163iPhone774G:2008/10/02(木) 20:11:19 ID:Hrm8zVMUi
ウチの親には好評なんだけどな。
ボタンに名前が出ていてわかりやすいんだと。
あ、電話とアドレス帳の話な。
164キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/02(木) 20:13:25 ID:GpmFthEMO
縦読みじゃないよな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:13:49 ID:aN06vBtA0
>>149
たしかに普通のケータイではそのページを開けないと思う。
だから通勤中とかにネットするって事に対して諦めた。

明日から、この携帯とPSPを持ち歩くようにして、ネットは会社か自宅でやる事にするよ。

でも、そういった煩わしさが改善されて(ネットがサックサク♪FLASHもワンセグも対応されたよ!)
てな状況になったらiphoneに帰ってくると思う。
166iPhone774G:2008/10/02(木) 20:14:15 ID:OKicMFiuI
>>155
なんでPRADAフォンにしなかったの?
167iPhone774G:2008/10/02(木) 20:18:11 ID:BNqJbHk6i
Flashはもうすぐ
ワンセグは無いから>>165は永遠にさようなら
168iPhone774G:2008/10/02(木) 20:18:36 ID:5p8inJ/UI
>>155
無理な奴には無理。
こんなにサクサク打てるけどなー。
うちにくいって脳みそ固まってるんじゃないのか?
169iPhone774G:2008/10/02(木) 20:18:44 ID:ClpDiXx5I
たまたま売ってたから購入。
タッチパネルのキーボード?あり得ねぇと思ったが
半日で横フルキーに慣れた。
縦フルキーはあり得ねぇと思ってたが今では普通に使える。
でもフリックテンキーは嫌いw
意外と03とかの米粒キーにも慣れるのかもしれんけど
iPhone使うことで俺には物理キーが不要ってことがわかった。
でも好みはあるだろな。入力デバイスは。
170iPhone774G:2008/10/02(木) 20:20:58 ID:x7p0g6xI0
iPhone信者は本当に大変だね。自分の使っている端末やそのメーカーを常に最高のものだと信じて、それを行動にして示さなくちゃいけないなんて。

国産ケータイやスマートフォンのユーザーは別にそんなことないのにね。ちょっとからかってやると何十もレスがつくから面白いけどね。

AndroidはiPhoneの代わりになるがWMはならない?笑わせるなよ。iPhoneはWMの代わりにもAndroidの代わりにもならない、の間違いだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:21:40 ID:aN06vBtA0
>>166
友達が持ってて、すこし触らせてもらったら全体的にモッサリしてる様な印象を受けたから。
172iPhone774G:2008/10/02(木) 20:21:55 ID:h5jCNgUN0
>>170
ああ、間違い間違い
よかったよかった
173iPhone774G:2008/10/02(木) 20:23:00 ID:OKicMFiuI
>>170
笑ってやるよ
174iPhone774G:2008/10/02(木) 20:23:31 ID:590cSWj10
>>170
勝手に笑ってればいいんじゃね?w
175iPhone774G:2008/10/02(木) 20:23:33 ID:qAIuaE6di
WMはいちから作り直した方がいいと思うよ
マジで
176iPhone774G:2008/10/02(木) 20:23:53 ID:BNqJbHk6i
>>170
WMって何か知らないが
君のほうがたいへんそうだねw
177iPhone774G:2008/10/02(木) 20:25:18 ID:zLufyJY60
>>168
句読点が減るよね。

 う ち に く そうだな。
178iPhone774G:2008/10/02(木) 20:25:32 ID:IDMlWL6w0
>>170
>>国産ケータイやスマートフォンのユーザーは別にそんなことないのにね。

  君がここに居るのは何故か考えた事はあるのか?w
179iPhone774G:2008/10/02(木) 20:25:37 ID:ClpDiXx5I
実は俺、Macとかアップルとか嫌いだったんだよねw
なので、アンドロイドとか代わりがあれば乗り替える。
特にiPhoneとかにこだわり無いから。
しかし、これに慣れちゃうと選択肢少なくなるんだろうな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:26:01 ID:aN06vBtA0
>>168
2.1になってから割と軽くなったけどそれでも打ってる途中に動作遅れたり
固まったりってのは多少なりともあるでしょ?>>168のiPhoneはまったくそんな事ないの?

そこに対して打ちづらいと言ってるんだ。
181iPhone774G:2008/10/02(木) 20:28:29 ID:ClpDiXx5I
句読点は、フルキーなら123キー触って、そのまま、スライド、してけば、
入力できるのをこないだ教えて貰ってから快適だよん。
182iPhone774G:2008/10/02(木) 20:29:41 ID:5p8inJ/UI
>>177
いや、句読点必要な文章じゃないし。
句読点うちにくいっていう噂信じてるのか??
183キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/02(木) 20:29:47 ID:GpmFthEMO
エクセルだとかファイルを開くまでの時間は比較されてるけどWeb閲覧の処理スピード比較って無い?
184iPhone774G:2008/10/02(木) 20:30:24 ID:590cSWj10
>>179
大丈夫。俺は筋金入りのApple信者だが、別にiPhoneにこだわりは
無いから。
本当は、Macとの同期が簡単に完璧にできるならX02NKが使いたい。
Androidにも期待はしてるんだが、docomoやauから骨抜きにされた奴
が出るようじゃどうにも成らんしな。
185iPhone774G:2008/10/02(木) 20:30:32 ID:wbs01MqU0
>>161
なーに訳のわからんこといってるのあんた


と思って試して見た

( ゚д゚ )

!!(  ゚д゚  )
186iPhone774G:2008/10/02(木) 20:31:14 ID:wbs01MqU0
185は>>181でしたorz
187iPhone774G:2008/10/02(木) 20:32:54 ID:ClpDiXx5I
Safariはまだまだだね。だいぶましになったけどまだ不安定。
ちょくちょくホーム長尾氏で終らせてる。
ただそのおかげか2.1のせいかくそ重くなるのは最近経験してない。
188iPhone774G:2008/10/02(木) 20:34:25 ID:OKicMFiuI
>>178
きっと>>170は、テンプレでヒットする項目が
5つ以上あったから来たんだよ
189iPhone774G:2008/10/02(木) 20:34:33 ID:YD8CusxRi
なんつーか、本当にAppStoreって終わってるな・・・
どいつもこいつも最初はフリーソフトを装って
人気稼ぎとデバッグが済んだら突然有料化
有料化するつもりがあるなら最初からトライアル版とか
書いとけよ・・・

なんか詐欺師共と化かし合してるみたいで
ソフト1本買うのもスゲー気分悪いっていうか疲れる・・・

WMの世界ではこんな事無かったのになぁ・・・
俺が知る限り、世界最悪のソフト市場だよ
今のAppStoreは
190iPhone774G:2008/10/02(木) 20:36:27 ID:590cSWj10
>>189
別に我慢してAppStoreの世界にとどまる事ないよ。
どうぞWMの世界にお帰りください。
191iPhone774G:2008/10/02(木) 20:37:44 ID:YAOdugNvi
>>179
俺もMacはヲタク専用機だと思っててキライだ
でも、iPhone持ってから認識が変ったので
新型MacBook が出たら試しに買うが
他にいいのが出たら乗り換えるw


192iPhone774G:2008/10/02(木) 20:44:34 ID:05iziCXBO
COREPLAYER開発中の話も進んでないしな〜
193PC子機論者:2008/10/02(木) 20:45:41 ID:bNgj56A80
あれからひたすらSimplify Media使いまくりの毎日です。
もうローカルコピーのiPodには戻れない。。。いやそれも使いますがw
なんてったって、家の曲ライブラリー「全部」がいつでも手元にあるようなもんですから。
心配した「再生レスポンス」と「音質」ですが、自分環境では再生処理落ちは皆無(アンテナ1本のところでもおKだった)
音質は、ヘッドホンで聞くとやはりオリジナルと較べてなにがしかの「転送処理された音のよう」な感じ、
MP3を再エンコードしたみたいな違和感はありますね。しかしカーステ程度の環境雑音下では全く実用になります。
今後の改善してほしいところは、やはり更なる音質の向上と、純正iPodソフトのように
iPhone上でマルチ処理できるようになってほしい(現状メール通知来たらソフト終了してからメール立ち上げる必要あり)
やはり音楽聞きながらSafariや2tch使いたいし。。。
自分で付けたアートワーク反映してるし、アーティスト情報は今のところ洋アーティストばかりですが結構充実してるし
歌詞もほとんど反映されます。結構チェックが楽しい。
バッテリーの減りもiPod聞いてるのとそんなに違いを感じない程度です、通信し続けてるのに逆にスゲーw
使用中、通常の通話やメール通知は全くタイムラグなどはありませんでした。

自分的には超キラーアプリになりました!
194iPhone774G:2008/10/02(木) 20:45:52 ID:lvtQ4sSzO
iPhoneのライバルが現れたよ任天堂DSiってゆうらしい勝てるのか?iPhone厨
195iPhone774G:2008/10/02(木) 20:47:36 ID:590cSWj10
>>194
そのDSiとやらは、携帯電話機能はついてるのか?w
196iPhone774G:2008/10/02(木) 20:49:03 ID:ClpDiXx5I
>>185
目から鱗っしょ?

>>185,>>191とか俺みたいに、これまでMac?はぁ?みたいなのにまで
手を出させたってだけで失敗じゃない気がするけどな、
熱心なマカーと+αがiPhone手にしたってことならば
シェア1%も行くんでね?
197iPhone774G:2008/10/02(木) 20:49:17 ID:YAOdugNvi
>>194
それはiPod touchのライバルだろ
198iPhone774G:2008/10/02(木) 21:02:57 ID:h+7EPLoE0
>>189
無料のときに入手しとけば良いだけの話と思うけど
それに有料化されたって気に入らなきゃ買わないという選択肢もあるんだから
べつに問題無いと思うけどネ


WMみたいにあっちこっちから探してくる方がオレは疲れると思うけどどーよ
アップデートの管理もiPhoneは楽で良いと思うんだけどネ。
199iPhone774G:2008/10/02(木) 21:06:37 ID:lvtQ4sSzO
TouchのライバルがDSiということはDSiPhoneが出るということだぞ勝てるのか?iPhone厨
200iPhone774G:2008/10/02(木) 21:08:44 ID:h+7EPLoE0
>>199
そんなのが出たらガラケーは速攻でなくなるんじゃないか?


201iPhone774G:2008/10/02(木) 21:14:08 ID:OKicMFiuI
>>194,199
>ってゆうらしい、
ガラケー廚というよりは、消防っぽいですね。
もしかして短小でしょうか?
202PC子機論者:2008/10/02(木) 21:21:20 ID:bNgj56A80
アンドロイド携帯作りが超ショボそう。。。
キーボードスライドした後の画面が’傾いてますよw
さすが台湾クォリティ 次機種も思いやられます。。。
今どき製造「のみ」は中華アジアばっかりなんだから
ちゃんとメーカーとして管理すべきですねこういうセンス的なところは。

あ 管理してこれですか。これで「おk!」なんですね、わかりました。
安っぽい(見える)ものが大好きなんですねアンチ w w w
もしかして自分の服装に合わせようとされてるんですか?
ナイスコーディネートですね! w w w
203PC子機論者:2008/10/02(木) 21:35:44 ID:bNgj56A80
いまどき何を見てるのか知らないが
ネット上のFlashとかワンセグとか必需品のやつは完全に池沼
ワンセグw TV見逃せないヤツ w w w
大体携帯のFlashって、ヘンなメニュー補助とかでしょ 飾りとか。
あflvか Youtubeで見れりゃいいじゃん ニコ動とかもうね w w w ここ来なくていいよキミ
204PC子機論者:2008/10/02(木) 21:36:23 ID:bNgj56A80
と このくらいでよろしいでしょうか。
風呂行ってきます
205iPhone774G:2008/10/02(木) 21:41:15 ID:Hyz9pTwEi
>>195
カメラと音楽機能だけ
206iPhone774G:2008/10/02(木) 21:44:15 ID:iHiWls/Y0
なぜ半角カナナノか?
207iPhone774G:2008/10/02(木) 21:44:44 ID:lvtQ4sSzO
iPhoneは低性能だね対応できないんだね苦しい言い訳お似合いだよiPhone厨
208iPhone774G:2008/10/02(木) 21:49:27 ID:DDI5hXMU0
しかし相変わらず、信者元気だなw
209iPhone774G:2008/10/02(木) 21:51:53 ID:nEuf68x2i
ガラパゴスにはもう戻れないよ
iPhoneに比べると出来ないことが多すぎる
210PC子機論者:2008/10/02(木) 22:04:20 ID:bNgj56A80
だからお前ら使ってる携帯機種書けよw

オ レ は 、i P h o n e 。 わ か っ た ? ? ?

オ マ エ は ? ? ?

 

211iPhone774G:2008/10/02(木) 22:13:44 ID:tZplrqnH0
>>194
なんだわかってんじゃねーかw
自分の携帯じゃ相手にすらならないことをwww
212iPhone774G:2008/10/02(木) 22:35:20 ID:OKicMFiuI
>>207
ハイハイ短小君は巣にお戻り
213PC子機論者:2008/10/02(木) 22:56:05 ID:bNgj56A80
うそ?携帯機種聞いたら
さ〜っと波が引くように消えたぞ。。。
なんかの呪文か何かだったのか w w w

それとも>>212の「短小君」がキーワードか!? w w w
214PC子機論者:2008/10/02(木) 23:09:34 ID:bNgj56A80
「E30HT」の実機を初披露――KDDIブースには“歌舞伎ケータイ”や“キン肉マンケータイ”も登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news103.html

auは一体何がしたいんだ w w w

オトナ世代向けのちょいワルケータイ「URBANO」 w w w w w w w w ハライテー
215iPhone774G:2008/10/02(木) 23:13:09 ID:pRy4Xad/O
アイフォンって今なら普通に買えるの?
216PC子機論者:2008/10/02(木) 23:14:22 ID:bNgj56A80
この試みは評価できる がんばれdocomo
「ケータイDLNAで実家や友達の家も自宅のリビングに」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news108.html
217iPhone774G:2008/10/02(木) 23:15:11 ID:GciX/CqF0
 〜毎度おなじみ、iphoneブーム完全終焉情報〜


 さらに 23位 → 25位  へ 転 落


  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です
  iphoneはもはや人気機種でもなんでもない、ただのマイナー機種です


 携帯電話 | BCNランキング

 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
218iPhone774G:2008/10/02(木) 23:17:07 ID:wgoi5ucq0
>>202
なんでAndroidを貶しているの?
Androidはそのままガラパゴス携帯にしてしまうこともできるけど
世界標準でWeb閲覧を基本としたものではあるし、iPhoneとともに日本の
ガラパゴス市場に風穴を開けるものだろ?
そんなAndroidさえも敵視するのは、他の携帯がガラパゴスであるかどうか
なんて実は関係なくて、たんにiPhoneマンセーな発想なだけだからだろ。
219iPhone774G:2008/10/02(木) 23:20:16 ID:hbrAyTvM0
アンチどもずいぶん静かになっちゃったな
どきゅも と あう の変なコンセプトモデル見て絶望したとか

DSiはSkype標準で乗っけてくればビビるけどな
220iPhone774G:2008/10/02(木) 23:33:37 ID:5p8inJ/UI
所詮てめえの機種すら言えない短小くんなんだろ
一機種じゃiPhoneにかなわない現実
221PC子機論者:2008/10/02(木) 23:51:53 ID:bNgj56A80
>>217
早く「僕は今週iPhoneより売れてる24機種のうち、これを持っています!最高ですよ」とか書け。
みんなで検証してやるから w w w
222iPhone774G:2008/10/02(木) 23:53:52 ID:9ehFgyGGi
>>215
2ヶ月前にフツウに買ったぜ
223iPhone774G:2008/10/02(木) 23:54:19 ID:Q353phfT0
>>217
906i並のマイナーになってしまったよな
224iPhone774G:2008/10/02(木) 23:55:25 ID:XxxEHJp90
>>220
ウィルコムの9使ってる。
別にこれで困ってないぞ。
つか、カメラついてないんでト○タにも持ち込めるから便利。
225iPhone774G:2008/10/02(木) 23:57:18 ID:38p9VNp70
>>221
>早く「僕は今週iPhoneより売れてる24機種のうち、これを持っています!最高ですよ」とか書け。

まずはキリちゃんがお手本を!
226iPhone774G:2008/10/03(金) 00:01:36 ID:AcsgfAe80
iPhone経由で大学講義を受講する
http://ascii.jp/elem/000/000/176/176731/

[iPhone]パズルで敵と戦うRPG「Puzzle Quest」のiPhone版が今秋登場
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20081002034/

ノキアが無料音楽サービス、アップルに挑戦状
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-34068120081002
[ヘルシンキ 2日 ロイター] 携帯電話機メーカーのノキア(NOK1V.HE: 株価, 企業情報, レポート)は2日、無料音楽配信サービスを開始する。アナリストらは、
デジタル音楽配信市場での米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の独占的地位を脅かす存在になるとみている。
 ノキアはこの日にロンドンで開催するアナリストとメディア向けのイベントで、音楽サービス「Comes with Music」の詳細を明らかにする見通し。また業界筋によると、
アップルの「iPhone(アイフォーン)」対抗機種となるタッチスクリーン搭載の新携帯電話端末も同時に発表するとみられる。
 携帯電話向け音楽サービスには、既に多くの企業が参入して競争が激化しているが、ノキアの「Comes with Music」では、ユーザーが対応端末購入から1年間のサービス
期間中に無料でダウンロードした楽曲すべてを保存しておくことができる。

アップルに続き日本にとってもっとも厄介なNOKIAも動くかw

227iPhone774G:2008/10/03(金) 00:01:55 ID:9SHZwtBZ0
>>224
何を言いたいのだ?何をw?
228iPhone774G:2008/10/03(金) 00:02:27 ID:lWDk1Hjoi
>>224
なにそれ?そんな名前のケータイ聞いたことないw

229iPhone774G:2008/10/03(金) 00:03:16 ID:Zi1xE9J6O
>>222

> 2ヶ月前にフツウに買ったぜ

まじで…普通に売ってるかな
230iPhone774G:2008/10/03(金) 00:04:26 ID:RtbLvSEHO
あいフぉんは海外ではバカ売れ
なぜなら
海外はいままで音楽に充実した携帯はなくてあいフぉんがでて海外の人はすごいとおもったんだとおもう
そう考えると日本はすごい
231PC子機論者:2008/10/03(金) 00:06:11 ID:hAkHUCtN0
>>229
絵文字カッケー
PCなんで見えないけどw
232iPhone774G:2008/10/03(金) 00:08:01 ID:VmvXXyQZI
>>230
小学生の日記かと思ったわ。
この板は全員持ち端末書かせるルールにするといろいろとハッキリしてきそうだなw

233PC子機論者:2008/10/03(金) 00:08:49 ID:hAkHUCtN0
おまえらアンチはワシントンDC警察のオサーンにも劣る存在w
http://wiredvision.jp/news/200810/2008100120.html
234iPhone774G:2008/10/03(金) 00:09:46 ID:4wbw5k+J0
>>224
(・∀・)カックイイ!
235iPhone774G:2008/10/03(金) 00:14:21 ID:6XB5+ywci
>>229
売ってたぜ
買うつもり無かったけど
黒があったから衝動買いした
236iPhone774G:2008/10/03(金) 00:15:20 ID:9gbPrcEY0
【IT】株価急落のApple社、アナリストたちはどう見る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222953289/

9月29日(米国時間)の株式市場暴落で株価が下落したハイテク企業の中で、
米Apple社は最も大きな下げ幅を記録した。株価は18%下落し、時価総額は180億ドル減少した。

これはApple社にとってどんな意味を持つのだろうか。
237iPhone774G:2008/10/03(金) 00:19:50 ID:Zi1xE9J6O
>>235

マジっすか!
あーそうそう
アイフォンって普通のソフトバンクの基本料で
タダ友見たいのも出来るの?
238PC子機論者:2008/10/03(金) 00:28:25 ID:hAkHUCtN0
>>236
アメリカは大変だね〜
239iPhone774G:2008/10/03(金) 00:28:34 ID:oRAW2dX+0
少なくともさ、メール、インターネットみるぐらいのビューワメインの
スマートフォンの使い方してるやつなら、アドエスとかWM系のスマート
フォンってもういらないよね? どう考えてもiPhone使うほうが便利だよ

あとガラパゴス系音楽携帯とかも、やたらに転送制限やらライセンスしばりが
きついわりに、プレイヤーの出来が最悪だから、あれももういらんな

なんていうか、着うたデータ売るためにユーザの利便性が著しく制限されてて
まったく使い物になる気がしない

誰が何と言おうと、最強音楽携帯って、現時点ではiPhoneだよ。

まぁいろいろ不具合がないわけじゃないが、パソコンメインで使う自分から
みると、神携帯だね iPhoneは

あとは、あのAppleの閉鎖的な考え方が変化して、もっと自由なアプリ文化が
花開いたらいいんだけどなー

そうなった時に初めて、後世から見ても”画期的な端末だった”と言える
ようになると思うよ
240PC子機論者:2008/10/03(金) 00:37:59 ID:hAkHUCtN0
オレ前はau(www)のW54Tだったけど、月平均1万だったよ、携帯料金。
パケなんかいつもすぐに上限。それがあたりまえだったし。
以前のEZWEBつながらない病と新機種しかシンプル980にならない仕様にブチ切れてNMP。
今は文句ありません。w むしろ金額下がったし。(ちょっとだけどね)
絵文字送ってくるヤツらにはキツク言っておきました、素直に了解してくれたし。
以前と何も変わらないよ。
その程度のコミュニケーションを知り合いやオンナに切り出せないって、どんな発達障害ですか??? w w w
そんなんで意見違う先方得意先とか上司なんかと、どんな向合い方して暮らしてんだ?
ひたすらテキは見ない、合わない、接触しないですか。テキでさえないしw
241iPhone774G:2008/10/03(金) 00:38:57 ID:3VwTab4r0
>>239
画期的なだけに短小包茎チンカス童貞の
ガラ厨の理解の範囲を超えちゃってるの
ですね。わかります。
242iPhone774G:2008/10/03(金) 00:47:14 ID:oV1ZeTNn0
>>240
どこのコピペ?
mixi?
243PC子機論者:2008/10/03(金) 00:50:01 ID:hAkHUCtN0
>>242
え〜 今書いたのに。。。ちょっとショック。。。いいけどw
244iPhone774G:2008/10/03(金) 00:50:53 ID:JuPDFKNm0
245PC子機論者:2008/10/03(金) 00:56:15 ID:hAkHUCtN0
>>244
オレの周りの空間がおかしいのかな?
上がってるように見えるけど。。。

ソフトバンク(株)
取引値 10/2 1,305
前日比+31 (+2.43%)
前日終値 1,274
出来高 17,119,700
時価総額 1,410,469百万円

一体どうしちゃったと言うんだろうw
246iPhone774G:2008/10/03(金) 01:02:14 ID:6XB5+ywci
>>237
ただ友ヤってるよ
ドコモ1台持ちの時より
iPhone+ドコモの方が毎月の支払い安くなったね
247iPhone774G:2008/10/03(金) 01:03:05 ID:+mVmL8UL0
結局、「黒船」で調子こいて来てみたら
相手に、船艦、空母、イージス艦で出迎えられて
あわてて、逃げ帰ったような感じか
248iPhone774G:2008/10/03(金) 01:06:03 ID:+mVmL8UL0
アップルって、デザインのために機能性をだいぶ犠牲にしてないか?
なんか、車とかでも見た目はかっこいいいけど、実際は窓が小さくて視野が小さくなるのみたいに
249iPhone774G:2008/10/03(金) 01:12:28 ID:6b+DfEbfi
鉄砲を伝えたのに
石器に慣れ親しんだ多くの人には
分からなかったって感じだろ
リテラシーの高い連中はみんな使ってるから
石器人もそのうち分かるだろw
250iPhone774G:2008/10/03(金) 01:12:46 ID:0YyfHLBS0
それは慣れだ。

地図関連はアプリ含めて恐るべき機能性の良さ。
GPS付きの携帯でも同じ情報は取れるだろうけど、
目的地を見つけるまでのプロセスは圧倒的にiPhoneのが速い。
251iPhone774G:2008/10/03(金) 01:13:08 ID:jilsOx1/0
>>248
それがジョブス。
252iPhone774G:2008/10/03(金) 01:13:52 ID:4c0z7R220
>>247
>相手に、船艦、
さすが、短小包茎チンカス童貞ガラケー厨w
253iPhone774G:2008/10/03(金) 01:14:26 ID:Zi1xE9J6O
>>246

そうですか…
基本料金は
高いんですよね
254iPhone774G:2008/10/03(金) 01:15:38 ID:YAEOU6M2i
>>247
君はゆとり教育世代?
黒船の意味を知らないんだね…
255iPhone774G:2008/10/03(金) 01:16:40 ID:6b+DfEbfi
>>248
Mac以上に機能的なパソコンがあるなら
教えてくれw
機種名も具体的にな
256iPhone774G:2008/10/03(金) 01:18:07 ID:f+eG80Tp0
>>217
BCNランキング 9月24日〜9月30日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
iPhone 16G SB 4位
iPhone 8G SB 14位

SB内ランキング、背後からひたひたとfanfun 815Tが迫ってきております。

fanfun.
http://mb.softbank.jp/mb/special/815T/
トータルにコーディネートを楽しめる、究極のファッションケータイ。
257iPhone774G:2008/10/03(金) 01:20:12 ID:lwMEjGFJ0
>>249
包茎には刺激が強すぎる
って言いたいのをグッとこらえたのですね。
258iPhone774G:2008/10/03(金) 01:23:26 ID:MOMLDIfc0
>>255
Thinkpad W700とか

ていうか何をもって機能的とするのか分からんけど
mac pro以外のmacってあんまり馬力はないだろ
ハードな作業はさせられん
259iPhone774G:2008/10/03(金) 01:24:07 ID:f+eG80Tp0
8Gの売れ方見ると、いかにも近いうちにディスコンになりそうだね。
海外市場では8Gどうなんだろ。

新モデル発表間近かな?
まあ、フラッシュメモリを32Gにした程度では変わり映えしないけどね。
260iPhone774G:2008/10/03(金) 01:28:30 ID:bpWpqvj4i
>>253
現金で買ったから割引とかでiPhoneは5000円くらい
ドコモはSSプランにして3000円くらい
合計8000くらいになったね
ドコモ一台持ちの時は25000円くらい払ってたから。かなり安くなったね

彼女はただ友の事をLOVE定額と言ってるね
261iPhone774G:2008/10/03(金) 01:30:12 ID:60rpTpEBO
ゲーム機で満足できるiPhone厨って幸せだね
262iPhone774G:2008/10/03(金) 01:33:52 ID:bpWpqvj4i
>>261
ゲームはビリヤードと鯉が好きだねw
LOVE定額で彼女と話放題で、支払い安くなって幸せだね
263iPhone774G:2008/10/03(金) 01:37:10 ID:AcsgfAe80
Nokia goes all out with new music phone
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10055812-1.html
さて日本上陸はいつになるのかな?w
264iPhone774G:2008/10/03(金) 01:40:19 ID:8xu7IyKy0
>ゲームはビリヤードと鯉が好きだねw

嘘でもスーパーモンキーボールとか言ってやんなよw
ただでさえ、大手コンテンツメーカーがいないんだしさあwww
265iPhone774G:2008/10/03(金) 01:45:55 ID:Zi1xE9J6O
>>260

そんなに…
安いな(^O^)LOVE友

てか、アイフォンって3万程度だよね?

iPod機能入れれば基本料金は?どうなるの
266iPhone774G:2008/10/03(金) 01:47:33 ID:bpWpqvj4i
>>264
ビックタイトルが先行で出る事が決定してるから
楽しみに待ちましょうw
267iPhone774G:2008/10/03(金) 01:54:29 ID:bpWpqvj4i
>>265
現金だと16Gで8万円
2年間使ったら、割引で25000で買った事になるシステム

iPod機能は無料で、iTunesで曲を買ったら1曲100円くらい
LOVE定額はお得だね
268iPhone774G:2008/10/03(金) 01:57:08 ID:yGPJBlYj0
>>249
全然違う。
諸外国の携帯は通話とSMS程度しかない。そしてWMなどのスマートフォンが
高機能機として使われている。iPhoneもWMほどではないが高機能機になる。
ところが日本の既存の携帯は非接触ICを利用したネットワークインフラとも
連携する程の長高機能が普通に使われている。
世界標準なんどという低レベルでは太刀打ちできるわけが無い。
269iPhone774G:2008/10/03(金) 01:58:16 ID:yGPJBlYj0
×なんどという
○などという
270iPhone774G:2008/10/03(金) 02:02:26 ID:TTfB1NWMi
>>265
なんの値段だよw >3万円って。
もう少しまともな情報仕入れろって。
初めは無料でスタート出来るって(プランによるが)。
ただ友とか言ってるからホワイト系だろ、頭金0で月980だよ。
271iPhone774G:2008/10/03(金) 02:03:48 ID:Zi1xE9J6O
>>267

ほ〜八万か…高い
iPod機能ただなんだ…音とか良いのかな?
後は、今在庫があるかどうかですね…売ってるかな?
272iPhone774G:2008/10/03(金) 02:05:38 ID:8xu7IyKy0
>>266
ビックタイトル(笑)
273iPhone774G:2008/10/03(金) 02:08:15 ID:f+eG80Tp0
ビッグカメラ
東京ビックサイト
人間ドッグ
274iPhone774G:2008/10/03(金) 02:09:34 ID:AcsgfAe80
パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54) (新書)
海部 美知 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756151337/ref=cm_cr_pr_product_top
内容紹介
●世界から忘れられる日本、世界に目を向けない日本人
2008年1月のダボス会議において「Japan: A Forgotten Power?(日本は忘れられた大国なのか)」というセッションが開かれ、国際的に日本の内向き志向が問題視されています。
高度経済成長から貿易摩擦の時代を経て、日本はいつの間にか、世界から見て存在感のない国になってしまっています。
国内を見れば、生活便利さや物の豊富さでは日本は先進国でもトップクラスの豊かさを誇り、外国へのあこがれも昔ほど持たなくなりました。そういった日本の様子を著者は
「パラダイス鎖国」と呼んでいます。明治以来の「西洋コンプレックス」が抜けてきたという意味で、それ自体は決して悪いことではないものの、「パラダイス鎖国」は
日本にとって、諸手を挙げて歓迎すべき出来事なのでしょうか?

●「パラダイス鎖国」時代をどう生きるか
産業面においても「パラダイス鎖国」は現実のものとなっています。携帯電話、あるいはネットベンチャーなど、日本はブロードバンドインフラで先行しているにもかかわらず、
情報家電やITのグローバル市場における新興勢力とみなされる企業はまだありません。高品質・高性能・先進的というジャパン・ブランドはいまだ健在であるものの、
その販路は縮小しつつあり、「値段が高いだけ」の製品を送り出しているだけになりつつあります。
一方、そういった国際環境の中で、「失われた10年」の閉塞感から脱し切れていない日本。なにが「パラダイス鎖国」の元凶なのか。そこから日本人が脱出するすべはあるのか?
本田技研工業、NTTといった日本を代表する企業で海外事業に携わり、現在は独立して経営コンサルタントとしてアメリカで活躍する著者の画期的論考。


275iPhone774G:2008/10/03(金) 02:10:39 ID:bpWpqvj4i
>>271
いつも遊んでるツレが、2日前に衝動買いしたから売ってると思う
ツレはクレジットカードで買って
無料でスタートするシステムだったね
276iPhone774G:2008/10/03(金) 02:14:46 ID:AcsgfAe80
中島聡と海部美知が語る、「パラダイス鎖国」と「おもてなし」の精神
http://ascii.jp/elem/000/000/116/116204/
「プチ変人」と「ぬるま湯」のススメ
中島聡氏。現在はシアトルに住み、米UIEvolution社のCEOを務める
中島 成功している人は変わっていることが多いです。エジソンしかり、スティーブ・ジョブズしかり。彼らが許されているのは成功しているからですが、
成功しているのは変人だからです。でも、それは「世の中には0.1%の変人と99.9%の普通の人がいる」ということではありません。僕も含めて、プチ変人
はたくさんいると思うのです。

海部 日本には、そういうプチ変人をつぶすところがありますね。ジョブズぐらい変だったらいいけれど、プチくらいだったら風当たりがきつくて変人で
いることを辞めてしまいがちだと思うんです。でも、本当はそういう人をおだてて変なことをやらせるくらいじゃないといけないんじゃないかな。

277iPhone774G:2008/10/03(金) 02:14:59 ID:8xu7IyKy0
iPhoneの在庫とかwww
冗談で言ってるんじゃなきゃ、よほどの情弱かwwwwwwwwwwww
278iPhone774G:2008/10/03(金) 02:15:30 ID:f+eG80Tp0
>>274
この筆者も、今頃は「これからは内需だ」とか言ってるかもな。
279iPhone774G:2008/10/03(金) 02:17:25 ID:8xu7IyKy0
プチ変態とかwwいくらiPhone信者がアレだからって言いすぎだろwwwwww
280iPhone774G:2008/10/03(金) 02:31:03 ID:bpWpqvj4i
>>276
最近、アメリカの14才の少年が
今の太陽光発電の6倍の発電能力のシステムを発明したからね
日本はアレだねw
281iPhone774G:2008/10/03(金) 02:59:25 ID:Zi1xE9J6O
>>275

色々ありがとう

俺もドコモ今使ってて…
通話が半端無いんで悩んでたけど…
アイフォン買おうっかな〜

あっ…
不便な所とかやっぱありますよね?
282iPhone774G:2008/10/03(金) 03:14:57 ID:wU7G49tu0
>>268
ああ、あの日本独自の非接触規格ね。
規格乱立になるから国際標準規格から蹴られたやつね。
ちゃんと国際標準規格でインフラ整備お願いします。
283iPhone774G:2008/10/03(金) 03:18:24 ID:cGi4PlaJi
>>281
ドコモに比べたら電波悪い
それ以外の不便は、個人差だからなんとも
慣れたら、便利さや楽しさが勝ってお得感があるから
欠点が気にならなくなったね
284sage:2008/10/03(金) 03:26:29 ID:BvQA3S/1i
つーか、ガラ厨にとってセガ程度で大手コンテンツメーカーなのか・・・
まさに井の中の蛙何とやら、だなw
285iPhone774G:2008/10/03(金) 03:29:01 ID:Zi1xE9J6O
>>283
色々ありがとう
買ってみます(^O^)
286iPhone774G:2008/10/03(金) 04:17:28 ID:57nvLWg20
>>282
蹴られてないよ、下位互換される。

ttp://www.nfc-world.com/about/index.html
287iPhone774G:2008/10/03(金) 04:19:35 ID:57nvLWg20
上位互換か・・・。
288iPhone774G:2008/10/03(金) 04:27:13 ID:09cxwtP40
>>286
蹴られたんだよ。
NFCが互換性を持つ上位規格だってだけで、Felica自体は国際規格に承認してもらえなかったのはホント。
289iPhone774G:2008/10/03(金) 04:39:27 ID:NCNzB/Lb0
中古価格がTouchより安くなってるのだがそんなに人気ないのか?
中古在庫もiPhoneの方がTouchより多いしw
290iPhone774G:2008/10/03(金) 05:45:12 ID:du+ShuKrI
>>289
スピーカー付きtouchとしてもう一台欲しいからどこで売ってるか教えてくれ
291iPhone774G:2008/10/03(金) 05:45:17 ID:57nvLWg20
>>288
いいじゃん、別に。互換されてんだったら
292iPhone774G:2008/10/03(金) 07:04:10 ID:KGcJqSA8I
>>291
外国じゃ実装されないよ。
293iPhone774G:2008/10/03(金) 07:38:08 ID:kdW7/L+n0
>>279
わざわざageて書くID:8xu7IyKy0は、変人と変態の区別も出来ない短小包
茎チンカス童貞ガラケー野郎ですね
294iPhone774G:2008/10/03(金) 07:42:54 ID:sDZ3SJrC0
>>282
おまえ自身が「国際標準規格」ではないと思うがね?
295iPhone774G:2008/10/03(金) 07:51:26 ID:zXy8Lzm/0
>>294
日本国籍を持っていないID:sDZ3SJrC0を国際人というのも短絡思考だよな
296iPhone774G:2008/10/03(金) 07:53:15 ID:MV12y89n0
>>294
在日でしょうか?
297iPhone774G:2008/10/03(金) 07:53:25 ID:fyEbMEZM0
「国際標準規格」というならばマックだって国際標準規格じゃないよな。
ならばマックも消えてなくなれって事だな。
298iPhone774G:2008/10/03(金) 07:55:49 ID:MOMLDIfc0
そりゃ極論だけど、
iPhoneって世界のケータイの中でも
どっちかっていうとガラパゴス寄りの端末ではあるよね
299iPhone774G:2008/10/03(金) 07:55:57 ID:LXfYi1Cg0
ID:sDZ3SJrC0って三星工作員さんですか
300iPhone774G:2008/10/03(金) 08:04:08 ID:Lm7JEBbM0
>>298
どっちかっていうととかレベルではなく完全に孤立してんじゃん。
301iPhone774G:2008/10/03(金) 08:05:02 ID:y9Bz3SJw0
そもそも国際標準規格なんて開発費用を抑えたいメーカー側の逃げ道であって
国際標準規格=技術開発の停滞につながるので、
ユーザーにとっては不利益が多いものなんだよね・・・
302iPhone774G:2008/10/03(金) 08:07:16 ID:bw4Uxbcv0
>>297のID:fyEbMEZM0ってなんとなく日本語ぎこちないけどガラパゴス半島人?
303iPhone774G:2008/10/03(金) 08:10:05 ID:fyEbMEZM0
>>298
シェアーでも日本の携帯電話は全普及台数の5%強あるのに対して、
iPhoneは販売台数の1%を”目標に”しているのだから比較にならない。
マックだって全普及台数の5%はない。
304iPhone774G:2008/10/03(金) 08:10:45 ID:fyEbMEZM0
>>302
それしか反論できないのか?
305iPhone774G:2008/10/03(金) 08:14:08 ID:du+ShuKrI
もういいじゃん
ガラケー脳のヤツに何を言ってもムダだよ
所詮、携帯マンセードコモauマンセーなんだからさ

iPhoneはただのiPod付き電話でおまけでSafariでブラウズができるだけ
んで、MacやPCとの親和性が高くiTunesでゲームや音楽も簡単に購入でき同期も簡単
ただそれだけのおもちゃって事で

ワンセグやお財布、絵文字デコメなんてクソみたいなおまけもついてないから
日本じゃ失敗しました
それでいいんじゃね
306iPhone774G:2008/10/03(金) 08:14:16 ID:vOCjXGA50
fyEbMEZM0はとっとと半島に帰れ!
307iPhone774G:2008/10/03(金) 08:14:50 ID:egRawaHHi
アンチってバカばかりだなw
Webとかメールとかが国際標準規格に
準拠してるかどうかの話なのに
いつのまにか端末の話になってるし
だからガラパゴ脳って言われるんだよw

308iPhone774G:2008/10/03(金) 08:16:32 ID:KZrKvRSr0
>>304
すにかえれ!
309iPhone774G:2008/10/03(金) 08:18:28 ID:egRawaHHi
>>303
Macのシェアはとっくに5%は越えてるよ
いつまで昔の情報で語るの?
情弱?
310iPhone774G:2008/10/03(金) 08:19:36 ID:Lm7JEBbM0
>>307
その国際標準規格って具体的になんなの?
311iPhone774G:2008/10/03(金) 08:22:24 ID:egRawaHHi
>>310
ググれカス
312iPhone774G:2008/10/03(金) 08:23:57 ID:UQOq6NBe0
>>310
ググレチンカス!
313iPhone774G:2008/10/03(金) 08:26:48 ID:tGCuWbwIO
>>301
国際標準規格がないと、各社勝手に色んな仕様で物を作るから、
色んな仕様が互換性もなく乱立しまくって最終的にはユーザーが一番困るんだぞ
314iPhone774G:2008/10/03(金) 08:30:13 ID:N+ZqEC5Q0
>>309
信者はそういうが、いつまで経ってもソースが出てこないな。日米だけなら5%は世界でとなるとまだ3%程度じゃないか?
315iPhone774G:2008/10/03(金) 08:34:20 ID:pWUSXPHf0
>>314
また怪しげな日本語使いが湧いたwwwwwwwwww
316iPhone774G:2008/10/03(金) 08:42:08 ID:HsH0gvC20
>>18
また下がった
機種別販売順位 今日は26位
   ↓
http://bcnranking.jp/item/0490002121399.html

泡沫機種の仲間入り?
317iPhone774G:2008/10/03(金) 08:44:57 ID:FDk1EVyK0
>>314
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/045/index.html
ガラケーじゃググルのも大変なのはわかるけどさ…
がんばって生きろよ!
318iPhone774G:2008/10/03(金) 08:52:51 ID:gXorZGRwi
何をもってシェアとするかは
販売台数なのか実動数なのかで変わってくる
アメリカではノートPCのMacのシェアが
20%を越えたと昨日あたりのニュースに出てたな
ググればすぐ見つかる
実動数となるとWebでのシェアが当たらずとも遠からずかな
Macは8%越えてる
iPhoneのシェアも凄い

http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8
319iPhone774G:2008/10/03(金) 09:00:13 ID:1srbNOIli
iPhoneのシェア凄いな。
ペース考えるとlinux抜くのは時間の問題か。
アンドロイドもwebkitだし、急速に似非htmlの
淘汰が進むだろうな。
320iPhone774G:2008/10/03(金) 09:05:33 ID:jilsOx1/0
アンドロイドもノキアの5800 XpressMusicも、なぜかiPhoneみたいにみえてしまう。
iPpodが出たときのようだな???
321:2008/10/03(金) 09:05:56 ID:8CAZtdGUO
iphonより、携帯電話のほうが魅力w
322iPhone774G:2008/10/03(金) 09:29:21 ID:7DgNd5GD0
これ買いに行った時、現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目
だと言われてあきらめてたけど、結果的に良かったよ。

こんな糞端末、高い金出して買うまでもなかった。。。
323iPhone774G:2008/10/03(金) 09:36:00 ID:FDk1EVyK0
>>322
自分で稼げるようになればこの程度の一括払いなんて痛くもかゆくもないよ
え?もう自分で稼いでるって?ゴメン
324iPhone774G:2008/10/03(金) 09:38:24 ID:MMVgYcOy0
>>322
お前にはそもそも無理だw
325iPhone774G:2008/10/03(金) 09:49:54 ID:N+ZqEC5Q0
>>317,318
いや、それWebアクセスベースのデータだから。かなりの誤差だろ。
>>318は確信犯にしても、>>317は素で分かってないだろ?
326iPhone774G:2008/10/03(金) 09:52:01 ID:gXorZGRwi
>>317>>318は同じソースだけど
>>317は今年の1月時点のシェア
>>318は9月のシェア
Macも伸びてるが
iPhoneは倍増以上の伸びだな
327iPhone774G:2008/10/03(金) 09:53:38 ID:FDk1EVyK0
>>325
何に対するどんな誤差?
328iPhone774G:2008/10/03(金) 09:56:01 ID:gXorZGRwi
>>325
他に実動数シェアのソースがあれば貼れよ


余談だが
ガラパゴス時代はWebのリンクを2ちゃんに貼るのも
一苦労だったが
iPhoneにしてからリンク貼るのも楽になった
329iPhone774G:2008/10/03(金) 09:56:55 ID:du+ShuKrI
>>322
>1に書いてある
・割賦を断られて逆切れしてるか
あなたの事ですね わかります
330iPhone774G:2008/10/03(金) 09:57:19 ID:BtC922aN0
探してみたら、お前らの嫌いなアナリストってやつが“強気の”予測をしたって記事ならあったぞ。
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20370618,00.htm
「Mac」シェア、米消費者市場で21%--Piper Jaffrayアナリスト予想

で、その本文中には
>DCは、全世界PC市場におけるAppleのシェアが2006年から2007年に2.4%から2.9%成長したことを発表している。
と書かれているが。

またチラ見した記事の都合のいいところだけ脳内で結合して、舞い上がってないか?
331iPhone774G:2008/10/03(金) 09:59:03 ID:yGPJBlYj0
>>282
標準規格であろうがなかろうが、進んだ技術で便利な生活を提供してるのがガラパゴス。
世界標準という時代遅れでそれが出来ていない不便なiPhone。
もっと使い物になるようになって出直してきた方が良いだろうね。
332iPhone774G:2008/10/03(金) 10:00:28 ID:FDk1EVyK0
>>330
シェアと言うが、そもそも販売台数なのか類型販売台数なのか実稼動数なのか、それともほかの基準?
シェアって言ったら一種類しかないと思ってる時点で消防レベルの知能
333iPhone774G:2008/10/03(金) 10:01:08 ID:n866kGxg0
>>314
> 日米だけなら5%は世界でとなるとまだ3%程度じゃないか?
君の予想が正しいとして、それがiPhoneが失敗した事の証拠になるの?
334iPhone774G:2008/10/03(金) 10:09:12 ID:du+ShuKrI
>>331
ま、国産メーカーも国内キャリアもこれからも国内だけにとどまるつもりなら
それでいいんでないの
ただし、国産メーカーはますます淘汰されて数年後には半分近くにまで減ってるかもね
ガラケーマンセーするなら、もっと広い視野を持った方がいいよ
335iPhone774G:2008/10/03(金) 10:15:29 ID:l8lOhd6q0
Macって言う存在そのものがガラパゴスだからな。
336iPhone774G:2008/10/03(金) 10:16:37 ID:n866kGxg0
>>335
日本の携帯がどうしてガラパゴスと呼ばれているのか、もう一度調べ直してこいw
337iPhone774G:2008/10/03(金) 10:26:40 ID:FJRImH3di
逆に考えるんだ。
いまガラケー買っておかないと、なくなってしまうから早めに入手しないと。
お前らの心の拠り所、日本独自仕様携帯が消えたら大変だろ?

さぁ、一刻も早く最新機種に変更しに行くんだ。ほら。
縛りなんてこの際どうでもいいだろ、もう手に入らなくなるかも知れないんだぞ、早く。w w
w
338iPhone774G:2008/10/03(金) 10:42:47 ID:gXorZGRwi
>>330
Macはそもそも先進国でしか売ってないからな
後進国や民度の低いチョンや半島にはドザしかいない
いくら先進国でMacが売れても市場自体の伸びは
後進国の方が大きいからシェアは薄まってしまう
先進国でも都市部のシェアが大きい
日本でも首都圏のシェアは30%近いというデータもある
まあ貧乏後進国と田舎者はWindows使ってろってことだw
339iPhone774G:2008/10/03(金) 10:57:31 ID:jmejbxCP0
結局ソースもなく、それを指摘されれば開き直るか話を拡散させてうやむやにする。
信者の出してくる数字なんてそんなもんだけどなw
340iPhone774G:2008/10/03(金) 10:58:34 ID:FDk1EVyK0
>>325
ねー、誤差の説明まだー?
341iPhone774G:2008/10/03(金) 10:59:16 ID:FDk1EVyK0
>>339
あなたですか、325が投げっぱなしにした誤差の説明をしてくれる人は
342iPhone774G:2008/10/03(金) 11:03:39 ID:Q7doRM6u0
>>338
信者マカは、イタい差別主義者ってことでok?
343iPhone774G:2008/10/03(金) 11:12:16 ID:4ruAZLe60
>>342
ところが実生活ではこんな痛いマカには会わないだろ?
儲はヒキか本当は言いたいけど言えなくてストレス溜めてるヘタレだよ
344iPhone774G:2008/10/03(金) 11:28:42 ID:l8lOhd6q0
ガラパゴス企業から出たガラパゴス端末アホフォーンwww
345iPhone774G:2008/10/03(金) 11:32:11 ID:n866kGxg0
>>344
その理解で正しいよ。
で、何時まで弱いもの虐め続けるんだい?
イジメかこわるい
346iPhone774G:2008/10/03(金) 11:33:36 ID:kTJ62hZc0
>>344
LG工作員ID:l8lOhd6q0乙
347iPhone774G:2008/10/03(金) 11:35:19 ID:Dd/ySMoB0
>>343
うちの職場に一匹いますが何か?
348iPhone774G:2008/10/03(金) 11:35:57 ID:rVV1ry/80
>>344
意味不明w
馬鹿発見w
349iPhone774G:2008/10/03(金) 11:42:47 ID:l8lOhd6q0
冷静に考えたらアップルそのものがガラパゴスだったという全世界周知の事実www
世界中でWin使ってるのに離れ小島に引き篭もり続ける変形イグアナwww
350iPhone774G:2008/10/03(金) 11:56:54 ID:u7l4nqrci
>>349
バカだなぁ
351iPhone774G:2008/10/03(金) 11:57:12 ID:sDZ3SJrC0
>>313
確かに・・・マックが証明しているな・・・
352iPhone774G:2008/10/03(金) 11:58:50 ID:KegfcIgq0
>>349
ID:l8lOhd6q0にとってガラパゴス半島が全世界なのですね。よくわかります。
353iPhone774G:2008/10/03(金) 11:58:52 ID:sDZ3SJrC0
>>337
その前に iTunes がなくなったら iPhone ってどうなっちゃうの?。
354iPhone774G:2008/10/03(金) 12:00:22 ID:MMVgYcOy0
>>351
Winが国際標準規格なのか?
国際標準規格に沿ってる中身なのか?
355iPhone774G:2008/10/03(金) 12:06:26 ID:OD2QLxLf0
>>354
国家規格はおろか団体規格にすらなっていないしな
356iPhone774G:2008/10/03(金) 12:06:50 ID:60rpTpEBO
iPhone厨はWinに過剰反応を示すみたいだなwビクついてるな
357iPhone774G:2008/10/03(金) 12:10:10 ID:gXorZGRwi
IE7のAcid3テスト 12点wwww
独自規格の塊
358iPhone774G:2008/10/03(金) 12:12:06 ID:o3jfFm2G0
標準化が行われないと、どの様な不具合が生じるかの典型だなVVindovvsは。
359iPhone774G:2008/10/03(金) 12:15:49 ID:Ct9NrkYx0
>>349
Appleは世界企業ですが。
iTSは世界で展開しているミュージックショップですが。
iPhoneはソフトウェアだけでローカライズされる世界仕様ですが。
360iPhone774G:2008/10/03(金) 12:25:07 ID:60rpTpEBO
予言します
NOKIAが日本本格参入する今iPhoneは消える運命だよ低性能だからねNOKIAはハイスペ日本対応機を世界スタンダードにしていくだろうガラパゴスiPhone終わるか対応するか対応しなければ安物ボンビー機でしか生きる道はない
361iPhone774G:2008/10/03(金) 12:25:41 ID:rVV1ry/80
>>356
ビスタ怖いよ〜
362iPhone774G:2008/10/03(金) 12:26:56 ID:wW7yG9lf0
>>359
でも>>330のリンク先によればMacの世界でのシェアは3%以下だぞ。iPhoneも目標が1%。そして、個性が売り。

地域が限定されるとはいえ、販売台数でみれば5%のシェアを持つ国産ケータイと比べても、十分に特異な集団だと思うが。

それをガラパゴスと表現するかどうかは知らんが。まあ、進化はしてねぇから無理かw
363iPhone774G:2008/10/03(金) 12:32:56 ID:Ct9NrkYx0
>>362
地域が限定されるからガラパゴスなんだよ。
俺は日本人なんでガラパゴス携帯でもいいと思うけど、
Appleの製品をガラパゴスに例えるのは
なんか違うような気がしてね。
364iPhone774G:2008/10/03(金) 12:35:11 ID:ZCoBqpPr0
>>360
短小包茎チンカス童貞ガラパ脳ではヨーロッパ人の考えることが予測は
おろか理解も出来ないのが良くわかるな。
お前の脳内では哀盲奴が全世界を席巻しているんだろw
365iPhone774G:2008/10/03(金) 12:38:03 ID:jJ6I7mfzi
ガラパゴスかどうかに機能の高い・低いは関係無い。
PC とやり取りするにも困ることがあるような
メール文化のことを言ってるんだ。
366iPhone774G:2008/10/03(金) 12:38:53 ID:h7mJB79L0
>>363
もっと言うならキャリア毎の進化もあるからねぇ
docomo、au、SBすべての仕様にそれぞれ合わせないといけないからね
そりゃメーカーも大変でしょうに...
367iPhone774G:2008/10/03(金) 12:45:07 ID:n866kGxg0
>>360
> NOKIAが日本本格参入する今
こんどは本当に本格参入してくれるん?
何度も何度も肩すかしを食らって来たので、にわかには信じられん。
全ての機種とは言わないが、主要機種が、日本語ファームのSTD版で
NOKIAで発売されるまでは何とも言えないなぁ。
つーか骨抜きNM706iなんかイラネ
368iPhone774G:2008/10/03(金) 12:45:46 ID:5VupKm4LO
>>360
道連れとして国内メーカーの半分以上が消えるな、まぁそれでもガラパゴス駆逐てことになるのかな?
アップルがこじ開けHTCが道を開きノキアが美味しく国内メーカーを料理して終了とw
369iPhone774G:2008/10/03(金) 12:45:46 ID:sDZ3SJrC0
日本の携帯でも3G携帯は3Gを用いている国においては電話機としての基本機能は共通だ。
あくまで+αの機能で差別化をはかっているにすぎない。
それに対してマックは同じ土壌に存在はしているが、シェアーが低く互換性もなく隔絶されている。
ユーザーにとってどっちが特異な存在と理解されるだろうか?

>>地域が限定されるからガラパゴスなんだよ。
その定義はどこの誰が何の権利を持って定義したものだ?
370iPhone774G:2008/10/03(金) 12:48:49 ID:sDZ3SJrC0
>>368
スマートフォンは日本では主流にはなりえない。
HTCが発売になろうと市場的には亜流でしかない。
自分の隔絶された社会の常識と一般社会の常識に隔たりがある事を認識した方が良い。
371iPhone774G:2008/10/03(金) 12:49:19 ID:n866kGxg0
>>369
> シェアーが低く互換性もなく隔絶されている。
うーん、シェアが低いのは勿論認めるが、「互換性が無い」ってのは
何に対する互換性の事を言ってるんだ?
隔絶って何から隔絶されてるんだ?

おまえMacをちゃんと使った事無いだろw
372iPhone774G:2008/10/03(金) 12:50:00 ID:n866kGxg0
>>370
> スマートフォンは日本では主流にはなりえない。
理由を詳しく説明キボン!
373iPhone774G:2008/10/03(金) 12:51:16 ID:sDZ3SJrC0
>>365
心配するな。海外では日本人の様に頻繁にメールを使っていない。
携帯でメール自体が特異な機能でしかない。
374iPhone774G:2008/10/03(金) 12:51:18 ID:rVV1ry/80
>>369
何と何の対比だよ?
意味不明過ぎw
375iPhone774G:2008/10/03(金) 12:52:08 ID:h7mJB79L0
>>373
海外行った事ないの?
376iPhone774G:2008/10/03(金) 12:53:14 ID:Ct9NrkYx0
>>369
>その定義はどこの誰が何の権利を持って定義したものだ?
え?ガラパゴスだよ?
特定の閉鎖された地域で独自の進化を遂げたものの例えじゃないの?
つまり国内でしか通用しないサービス、機能を指していってるんだと
思ったんだけど。ネガティブな例えに引用することが多いけど、
良い面もあるよ。
377iPhone774G:2008/10/03(金) 12:56:43 ID:l8lOhd6q0
ガラパゴス住民=マカーが必死のスレでつねw
378iPhone774G:2008/10/03(金) 12:56:50 ID:rVV1ry/80
>>375
海外だとSMSが多いね
iModeメールは皆無w
379iPhone774G:2008/10/03(金) 12:57:06 ID:reRC6RNR0
短小包茎チンカス童貞ガラパ脳の程度は、前スレのテキストメッセージン
グに対するやりとりでも明らかだからなwwwwwwwwwwwwwwww
380iPhone774G:2008/10/03(金) 12:57:28 ID:rVV1ry/80
>>377
なんでそんなに涙目なんだw
汗か?
汗なのか?
381iPhone774G:2008/10/03(金) 12:59:35 ID:SbryW2340
>>377
LG工作員ID:l8lOhd6q0ウザす
382iPhone774G:2008/10/03(金) 12:59:57 ID:n866kGxg0
>>380
可哀想だからスルーしてあげようよw
383iPhone774G:2008/10/03(金) 13:00:56 ID:l8lOhd6q0
さすが糞マカーは懐が深いw
384キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 13:02:50 ID:zVdGRpnJO
338に本質を見た気がする
385iPhone774G:2008/10/03(金) 13:15:08 ID:wU7G49tu0
>>369
偽WEBに偽メールにユーザーを閉じ込めといて、よく「差別化」の一言で片付けられたもんだ。
逆に言おう通話だけじゃん互換性あるの。
386iPhone774G:2008/10/03(金) 13:18:30 ID:7DgNd5GD0
こんな糞携帯、売れる訳ねえだろっwww
387iPhone774G:2008/10/03(金) 13:20:42 ID:rVV1ry/80
>>386
馬鹿発見w
388iPhone774G:2008/10/03(金) 13:23:02 ID:HtxKVAMZ0
朝鮮キャリアNo1
389iPhone774G:2008/10/03(金) 13:24:29 ID:7DgNd5GD0
>>387
死ねよ、キモオタがwww
390iPhone774G:2008/10/03(金) 13:26:18 ID:A30S35Oy0
買おうとしたんだろ?
プw
391iPhone774G:2008/10/03(金) 13:28:27 ID:h7mJB79L0
割賦断られてアンチか...
本当にいるんだなw
392iPhone774G:2008/10/03(金) 13:29:29 ID:MMVgYcOy0
アンチの大半は割賦を断られた奴ってのは本当だったのか
393iPhone774G:2008/10/03(金) 13:32:10 ID:7DgNd5GD0
買わなくてよかったよ。お前らみたいにキモオタの仲間入りに
なるとこだったからなwww

一括払いできなかったんじゃなくて、しなかっただけだよ。
少なくともお前らよりは金には困ってないしなwww
394iPhone774G:2008/10/03(金) 13:33:56 ID:MMVgYcOy0
>>393
>現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目だと言われてあきらめてたけど
>現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目だと言われてあきらめてたけど
>現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目だと言われてあきらめてたけど
395iPhone774G:2008/10/03(金) 13:34:55 ID:7DgNd5GD0
>>394
で、何?www
396iPhone774G:2008/10/03(金) 13:36:17 ID:35o7bER+0
>>393
まじでキモイんですけど。
397iPhone774G:2008/10/03(金) 13:36:36 ID:FDk1EVyK0
>>369
> その定義はどこの誰が何の権利を持って定義したものだ?
原典
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4756151337
398iPhone774G:2008/10/03(金) 13:36:46 ID:7DgNd5GD0
>>396
お前もキモイんですけどwww
399iPhone774G:2008/10/03(金) 13:37:54 ID:FDk1EVyK0
>>393
そんな必死になって言われても…
400iPhone774G:2008/10/03(金) 13:38:34 ID:7DgNd5GD0
>>399
そんなに粘着されても・・・www
401iPhone774G:2008/10/03(金) 13:40:13 ID:rVV1ry/80
>>400
>現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目だと言われてあきらめてたけど

これって意味分かってる?
オマエの自己紹介だよw
翻訳してやろうか
みんな分かってるともうがなw
402iPhone774G:2008/10/03(金) 13:40:51 ID:7DgNd5GD0
>>401
はぁ? 何言ってんの? 死ぬの?www
403iPhone774G:2008/10/03(金) 13:40:56 ID:FDk1EVyK0
>>400
ああ、おまえが325の言ってた誤差を説明してくれるのか
お願い
404iPhone774G:2008/10/03(金) 13:41:46 ID:h7mJB79L0
>>400
粘着って...
405iPhone774G:2008/10/03(金) 13:42:27 ID:7DgNd5GD0
>>404
みんな寂しいんだね?相手して欲しいんだろ?www
406iPhone774G:2008/10/03(金) 13:42:41 ID:rVV1ry/80
>>402
死にそうなくせにw
自殺は止めときなねw
407iPhone774G:2008/10/03(金) 13:43:28 ID:7DgNd5GD0
>>406
はぁ? その言葉お前にそっくり返すよ プwww
408iPhone774G:2008/10/03(金) 13:44:45 ID:MMVgYcOy0
必死すぎるwww
409iPhone774G:2008/10/03(金) 13:45:11 ID:7DgNd5GD0
>408
お前もなwww
410iPhone774G:2008/10/03(金) 13:45:37 ID:FDk1EVyK0
7DgNd5GD0答えないの?
都合の悪い質問は全部逃げるよなぁ、キリギリスチルドレンは
411iPhone774G:2008/10/03(金) 13:46:31 ID:7DgNd5GD0
>>410
じゃお前はキリギリスニートだなwww
412iPhone774G:2008/10/03(金) 13:47:03 ID:A30S35Oy0
すっぱい葡萄をここまで演じられるのはすごいよ。
演技だよね?
413iPhone774G:2008/10/03(金) 13:47:25 ID:FDk1EVyK0
>>411
なんだ日本人じゃないのか
無理言ってゴメン
414iPhone774G:2008/10/03(金) 13:48:11 ID:7DgNd5GD0
>>413
なんだチョンだったのか? ごめんよ、許してねwww
415iPhone774G:2008/10/03(金) 13:49:07 ID:FDk1EVyK0
>>414
メンヘラ…
416iPhone774G:2008/10/03(金) 13:49:38 ID:7DgNd5GD0
>>415
ヒニン・・・www
417iPhone774G:2008/10/03(金) 13:51:29 ID:h7mJB79L0
いくら何でもネタだろw
さすがにあり得ないって
418iPhone774G:2008/10/03(金) 13:51:54 ID:7DgNd5GD0
>>417
www
419iPhone774G:2008/10/03(金) 13:52:57 ID:FDk1EVyK0
いや、本物だな
420iPhone774G:2008/10/03(金) 13:53:40 ID:7DgNd5GD0
>>419
その根拠は?w
421iPhone774G:2008/10/03(金) 13:53:53 ID:rVV1ry/80
>>418
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ  
422iPhone774G:2008/10/03(金) 13:56:43 ID:FDk1EVyK0
>>420
おまえのレスの嵐w
423iPhone774G:2008/10/03(金) 13:57:06 ID:7DgNd5GD0
>>422
お前もじゃんwww
424iPhone774G:2008/10/03(金) 13:58:52 ID:FDk1EVyK0
>>423
まあ、本物に自覚症状はないからな
425iPhone774G:2008/10/03(金) 13:59:21 ID:0VJzkmzb0
>>380
 >>377
 なんでそんなに涙目なんだw
>>1
426iPhone774G:2008/10/03(金) 13:59:43 ID:7DgNd5GD0
>>424
それはお互い様です
427iPhone774G:2008/10/03(金) 14:05:10 ID:FDk1EVyK0
>>426
なんだやっぱりネタか
428iPhone774G:2008/10/03(金) 14:06:23 ID:rVV1ry/80
>>426
>322 :iPhone774G[]:2008/10/03(金) 09:29:21 ID:7DgNd5GD0
>これ買いに行った時、現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目
>だと言われてあきらめてたけど、結果的に良かったよ。

>こんな糞端末、高い金出して買うまでもなかった。。。

パンチンコは程々になw
429iPhone774G:2008/10/03(金) 14:06:25 ID:S1AtFCF80
>>426
>>1
クリティカルヒット!
430iPhone774G:2008/10/03(金) 14:08:36 ID:7DgNd5GD0
>>428
パンチンコはお前も一緒wwww

お前らは負け組み決定してるんだよっ!! プププw
431iPhone774G:2008/10/03(金) 14:09:15 ID:NHdA7hGH0
>>426
>>1
図星wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432iPhone774G:2008/10/03(金) 14:10:41 ID:rVV1ry/80
>>430
借金は程々になw
支払い怠ると事故扱いでローンは組めませんぜダンナw
433iPhone774G:2008/10/03(金) 14:11:59 ID:7DgNd5GD0
>>432
借金なんてねーよ、馬鹿w
せいぜい糞端末でオナニーでもしてろ、カスどもwww
434iPhone774G:2008/10/03(金) 14:13:28 ID:iW9exdLc0
ソフトバンク利用者はドコモやAUに比べると平均年収が半分
435iPhone774G:2008/10/03(金) 14:14:51 ID:rVV1ry/80
>>433
信用情報は大切ですw
車も買えないんじゃないかw
436iPhone774G:2008/10/03(金) 14:15:03 ID:MMVgYcOy0
>>434
iPhoneがどこのキャリアからも出てるなら、その煽り文句をSBユーザーに使うのも良いかもしれんけど、選択肢ねーんだわ。解るか?カス
437iPhone774G:2008/10/03(金) 14:16:38 ID:7DgNd5GD0
>>435
残念だねぇ? 車なら持ってるよ。
君はミニカーで遊んでるのかな? バブーーwww
438iPhone774G:2008/10/03(金) 14:17:37 ID:MMVgYcOy0
>>437
単なる興味で聞くけど、何乗ってるん?
439iPhone774G:2008/10/03(金) 14:18:35 ID:rVV1ry/80
>>437
車もっててよかったねw
でも買い替えられないのかw
ローン組めないと何かと不便じゃね?
440iPhone774G:2008/10/03(金) 14:18:55 ID:7DgNd5GD0
>>438
そんなのネットで言う奴いるか? ゆとりくんwww
441iPhone774G:2008/10/03(金) 14:20:12 ID:wU7G49tu0
ナルホド、ブラックな方達がアンチをやっておられるんですね
442iPhone774G:2008/10/03(金) 14:20:34 ID:7DgNd5GD0
>>439
そんな事お宅に心配してもらう事でもないでしょうにww
お前も負け組みなんだからさぁ、それらしくしたら?www
443iPhone774G:2008/10/03(金) 14:26:05 ID:wU7G49tu0
ヒント:日本信販
444iPhone774G:2008/10/03(金) 14:28:17 ID:1ofa9iRd0
やっぱり信者は人格攻撃しかできない、と。
445iPhone774G:2008/10/03(金) 14:28:25 ID:rVV1ry/80
>>442
負け組w

>322 :iPhone774G[]:2008/10/03(金) 09:29:21 ID:7DgNd5GD0
>これ買いに行った時、現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目
>だと言われてあきらめてたけど、結果的に良かったよ。

>こんな糞端末、高い金出して買うまでもなかった。。。
446iPhone774G:2008/10/03(金) 14:28:33 ID:yoAkzbI70
iPhoneが欲しい為にキャリアがソフトバンクでも契約する奴て...
人生終わりだね
447iPhone774G:2008/10/03(金) 14:30:40 ID:MMVgYcOy0
>>440
は?ネットで所有してる車種言うのがそんなにおかしいことか?
持ってないか、恥ずかしい車種か。って事か。納得した。
448iPhone774G:2008/10/03(金) 14:30:55 ID:7DgNd5GD0
>>445
で、何?www 真性馬鹿か?ww
449iPhone774G:2008/10/03(金) 14:31:47 ID:7DgNd5GD0
>>447
じゃ、てめえが言え!!
450iPhone774G:2008/10/03(金) 14:31:51 ID:M1HitG2N0
欲しかったんだろ?iPhone。
プww
451iPhone774G:2008/10/03(金) 14:32:45 ID:7DgNd5GD0
>>450
だからー、買わなくて良かったって何回も言ってるじゃん。馬鹿なの?
死ぬの?www
452iPhone774G:2008/10/03(金) 14:32:49 ID:FDk1EVyK0
>>444
おまえのキチガイ仲間どうにかしてから言えw
453iPhone774G:2008/10/03(金) 14:33:13 ID:fyEbMEZM0
>>397
それならばガラパゴス鎖国というのはGSMに対して独自の通信方式を使ったという
もともと野村総研のレポートで使われた言葉を使っているのであって、
その事に対してはすでに3Gで海外と共通の通信方式を用いた時点で終わった話。
海部美知の本はその事を用いて携帯だけでなく市場の閉鎖性の是非を説いているのであって、
現在、君たちが言う「日本の携帯電話」が特殊でガラパゴスと定義している事とは全く別の話だ。
GSMの時代には確かに各社のレポートで「ガラパゴス」という言葉が使われたが、それは通信方式を指しての事であって、
各国における携帯の独自機能については「パラダイス鎖国」という言葉が使われていた。
すなわち本来の意味で言えば通信方式が3Gになった時点で「ガラパゴス携帯」というのは完結して、
現在に残っているのは「パラダイス鎖国」の部分だけって事になる。

ちなみに「ガラパゴス携帯」が地域性を指すなどとは、全く定義されていないはず。
まぁ”GSMを使っていない地域”ととらえれば地域性と言えない事はないけど・・・まぁこじつけだわな
454iPhone774G:2008/10/03(金) 14:33:19 ID:MMVgYcOy0
>>449
wwwww
455iPhone774G:2008/10/03(金) 14:33:41 ID:h7mJB79L0
>>444
いやいや、その人に因ります

389:iPhone774G ::2008/10/03(金) 13:24:29 ID: 7DgNd5GD0 >>387
死ねよ、キモオタがwww
456iPhone774G:2008/10/03(金) 14:34:55 ID:7DgNd5GD0
>>455
まぁ、ソフトバンクなんて真の変態しか使わんわなwww
457iPhone774G:2008/10/03(金) 14:38:07 ID:rVV1ry/80
>>456
そのソフトバンクの審査に落とされたヤツ乙w
458iPhone774G:2008/10/03(金) 14:38:17 ID:q9dZUMPcP
なんだこのありえないぐらいひどい展開は。ww
459iPhone774G:2008/10/03(金) 14:39:14 ID:7DgNd5GD0
>>457
おお、落とされて良かったよ。これは何回も言ってるんだけどねぇ。
日本語理解できないみたいだね? かわいそうにね? ww
460iPhone774G:2008/10/03(金) 14:40:12 ID:yoAkzbI70
朝鮮キャリアの審査w
461iPhone774G:2008/10/03(金) 14:41:48 ID:rVV1ry/80
>>459
落とされる前はウキウキしてSHOPに向かってたオマエが居た訳だw
最高だオマエw
462iPhone774G:2008/10/03(金) 14:42:59 ID:7DgNd5GD0
まぁ、このキモイ端末持ってニヤつきながら一人でオナヌーでもしてろ!!
ここは何故失敗したのかっていうスレタイだろ?

俺は関係ないスレタイだからなw ま、がんばってくれやwwww
 
463iPhone774G:2008/10/03(金) 14:43:42 ID:MMVgYcOy0
>>462
お前が何をしにきたのか解らん。
自分の社会的信用が有りませんでした。って事か?
464iPhone774G:2008/10/03(金) 14:45:04 ID:4ruAZLe60
そもそもクレカあって一括じゃないと無理っていうのが不思議なんだが、
おまえ等釣られたんじゃないの?
ソフバンが無理でも量販店で支払いは分割でいいじゃん
465iPhone774G:2008/10/03(金) 14:45:39 ID:M1HitG2N0
来世ではきっと買えるよ、
iPhoneプww
466iPhone774G:2008/10/03(金) 14:45:55 ID:7DgNd5GD0
>>464
ぶはははははははははははwwwwwwww
467iPhone774G:2008/10/03(金) 14:49:37 ID:MMVgYcOy0
>>464
解ってるよ。車が無いのも解ってて聞いてるんだよ。
468iPhone774G:2008/10/03(金) 14:50:25 ID:WwAfBeHf0
>これ買いに行った時、現金の一括払いかクレカの一括払いしか駄目
>だと言われてあきらめてたけど、結果的に良かったよ。

 心理学の教科書に載ってる例題みたいだなw
 ネタに決まってるだろうけどw
469iPhone774G:2008/10/03(金) 14:52:30 ID:rVV1ry/80
>>466
良かったね助け舟が出てw
渡りに船ってヤツだねw
470iPhone774G:2008/10/03(金) 14:57:22 ID:8xxx4s2zi
>>453
だから通話だけじゃんw
471iPhone774G:2008/10/03(金) 15:09:47 ID:gXorZGRwi
いや〜本当に審査に落とされるような
ブラッキーな奴がアンチだったとは…

まあガンバレ
472iPhone774G:2008/10/03(金) 15:14:45 ID:MMVgYcOy0
しかし末尾Iを利用してユーザーを装ったり、
購入意欲があった人間を装ったり、
工作員は必死ですね。
473iPhone774G:2008/10/03(金) 15:24:59 ID:djmRwbgw0
で、着信拒否はできるのかい?
474iPhone774G:2008/10/03(金) 15:43:09 ID:l8lOhd6q0
糞携帯を2年分割で買ってしまったが故に2年間も涙目で糞携帯擁護=自己弁護し続けるのも大変だなw
自分に正直になれよ。使いにくいなら使いにくい、後悔してるなら後悔してるとw
475iPhone774G:2008/10/03(金) 15:44:47 ID:5TPsHCli0
してないし、次もiPhoneのつもりだけど。
476iPhone774G:2008/10/03(金) 15:45:25 ID:h7mJB79L0
>>474
2年使えばその分お得って事で、特に縛られてないんじゃね?
飽きたなら差額払って機種変更すればいいだけだし
477iPhone774G:2008/10/03(金) 15:45:44 ID:MMVgYcOy0
>>473
出来ないよ。解ってて聞くのがいやらしい。
>>474
残念だがそうでもない。次機種が出ても買うと思う。
478iPhone774G:2008/10/03(金) 15:48:02 ID:MMVgYcOy0
むしろ何かしらの事情でガラケーにしなければならないなんて考えると、ぞっとする。
またあのUIを使うのか。。。と
479iPhone774G:2008/10/03(金) 15:48:12 ID:l8lOhd6q0
iPhoneを否定したからといって自己否定にはならないんだぜw
人格を否定されたみたいに狂信的擁護している奴も見受けられるけどww
480iPhone774G:2008/10/03(金) 15:59:16 ID:V13GTElO0
>>474
お布施と思いあきらめますた。
481iPhone774G:2008/10/03(金) 16:11:41 ID:gXorZGRwi
>>473
俺のiPhoneは着信拒否できるよ
482iPhone774G:2008/10/03(金) 16:15:55 ID:NZqBGVix0
>>481
はいはい、JBJBw
483iPhone774G:2008/10/03(金) 16:24:01 ID:djmRwbgw0
>>474
まぁ、後悔ってまでは行かないけど、これ何とかなら無いかって部分はあるよ
純粋にOSも作っているメーカなのに 「なぜ分からんか」
着信拒否なんて本当は自分にはそれほど大きな問題ではないのだが
虫眼鏡と一緒にコピペぐらい実装しろとは思う
コピペ一つできないだけで、こんなに不便なのかと・・・


こんなの我慢させられると、昔々本体もプリンターも何もかもAPPLE製品だったのに、
うまくプリントアウトできない事があって、APPLEサポートのねーちゃん曰く

「たぶん機器間の相性が・・・」

って言われて絶望的な気分になったのを思い出す
484iPhone774G:2008/10/03(金) 16:39:00 ID:VJxrafU20
appleサポートねーちゃん(またはにーちゃん)は使えない奴の事が多い。
3度も基盤交換させた自分の方がよっぽど詳しい。
トラブルに関しては。
485iPhone774G:2008/10/03(金) 16:40:17 ID:n866kGxg0
って言うかさ、この世に登場してから2年にも満たないiPhoneなんだから、
携帯電話機のOSとしての熟成を長い目で見れる人以外は、iPhoneを
買うのは止めた方が良いと思うよ。
NokiaのSymbianの方が、既に歴史も有るし、携帯電話用OSとしての
完成度、熟成度は、iPhoneとは比べ物に成らないよ。
今直ぐ完璧に近い出来のスマホが欲しい人は、S60系の端末を買うべきだ。

AppStoreだって、始まってまだ3ヶ月しか経って無い。運営する方も、
ソフトを出品する方も、まだまだ手探り状態だ。
「始まってるんだから、厳密に完璧な運営が...」なんて無い物ねだりを
する様な人は、今直ぐSymbianかWMの端末に買い替えた方が良いよ。

もちろん俺は、iPhoneがSymbianと肩を並べるその日を、気長に待ち
つつ、iPhoneを使い続けて行くけどさw
486iPhone774G:2008/10/03(金) 16:44:38 ID:fPlVycNG0
>もちろん俺は、iPhoneがSymbianと肩を並べるその日を、気長に待ち
>つつ、iPhoneを使い続けて行くけどさw
いくらなんでもその日は来ないだろうなぁ。MacがWinと肩を並べる日が来なかったように。WMとすら無理だと思うよ。
487iPhone774G:2008/10/03(金) 16:45:54 ID:n866kGxg0
>>486
「肩を並べる」の意味をちゃんと読み取れてません。
0点。
488iPhone774G:2008/10/03(金) 16:50:30 ID:tlNdU+bj0
>>486
>MacがWinと肩を並べる日が来なかったように。
肩を並べる日が来なかったのはどこかの国産OSな。
489iPhone774G:2008/10/03(金) 16:55:57 ID:eRxKFnC40
>>486
永遠に無理だろ
シェアとマルウエアの数以外に誇るもののない糞OSが
490iPhone774G:2008/10/03(金) 17:02:26 ID:rVV1ry/80
>>486
部屋で並べてるオタは居るだろうなw
491iPhone774G:2008/10/03(金) 17:06:52 ID:TBGOiclJi
俺のiPhoneはコピペできるよ
492キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 17:15:36 ID:zVdGRpnJO
伸び過ぎだろ…
493iPhone774G:2008/10/03(金) 17:20:39 ID:TBGOiclJi
WindowsがMacに肩を並べたことなど
過去に一度も無いけどなw
494iPhone774G:2008/10/03(金) 17:23:20 ID:MMVgYcOy0
>>493
何をもって並んだとするかに寄るんじゃないか?
シェアでは当然並んでないけどな。
495iPhone774G:2008/10/03(金) 17:46:03 ID:y9Bz3SJw0
こういう連中とじゃ話がかみ合うわけないわな。
MACなんて社会的には知らない人も多いし、認知されているとは言い難いような存在なのに。
信者とは良く言ったものだ。
しかし、信者とはあくまでも「自らの立場を理解して社会に共存」するものであって、
自分たちで社会を排他したテリトリーの中に存在するものではない。
それらは信者でなく狂信者と言う。
狂信者は自分たちでは信仰者と思っているが、社会だけでなく信者からも認められない孤立した存在でしかない。
しかし、彼らのテリトリーは社会から隔絶しているので、自分たちはそれに気づいていない。
だからこそ危険な存在と言われる。
496iPhone774G:2008/10/03(金) 17:51:47 ID:MMVgYcOy0
>>495
あの…、宗教の勧誘の方ですか?
497iPhone774G:2008/10/03(金) 17:57:03 ID:TBGOiclJi
ソフマップに聞く「ケータイの売れ筋」ーiPhoneがトップ、続く人気機種は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081002/1019414/


>「内蔵フラッシュメモリーが16GBと8GBのモデルを合わせると、
>全キャリアの端末で約2割の売れ行きとなっています。
>たしかに発売当初は全体の5割以上を占めることがありましたが、
>さすがに落ち着きました。それでも不動の人気がありますね。
498iPhone774G:2008/10/03(金) 17:59:18 ID:LU+Ezmz6i
一般人なんて、パソコンのOSなんて何が入っているかなんて
一回も確認したことないヤツが大多数だろ。携帯も似たようなもん。
第一他人の機種なんか気にしてるの、お前らくらいだよ 神経細すぎw w w
499iPhone774G:2008/10/03(金) 18:00:49 ID:5VupKm4LO
>>497
iPhone云々よりキャリアの売れ行きにワロタw
間が空いてau、WILLCOMて勝ち組と負け組でくくってるw
500iPhone774G:2008/10/03(金) 18:03:15 ID:sFY5y2WN0
短小包茎チンカス童貞ガラパ脳どもは
スレ違い、板違い、気違いレスをするのを
いい加減に止めろ!
501iPhone774G:2008/10/03(金) 18:04:32 ID:tGCuWbwIO
このスレを読んでアンチのほとんどが>>1に書いてある

・割賦を断られて逆切れしてるか
・クレカを持てない自宅警備員か
・定額上限を払えない貧乏人か
・他社の縛りで移行できないか
・朝鮮ハゲとか言ってるネット右翼か
・apple嫌いか
・自分の持ってる機種より売れてるのが気に入らないか
・包茎か
・短期小学校出か
・英語が読めないのが自慢
・信者って言葉を使いたい
だったのにはマジ笑ったwww
502iPhone774G:2008/10/03(金) 18:31:16 ID:eUPSirLB0
意外に女性が多い。

「iPhone 3Gを購入する人の男女比は6:4で、若干男性が多い程度という。」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081002/1019414/?P=2
503キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 18:39:06 ID:zVdGRpnJO
売れてませんね
504iPhone774G:2008/10/03(金) 18:48:50 ID:TBGOiclJi
ソフマップでは売れまくりw
505iPhone774G:2008/10/03(金) 18:49:35 ID:Or0jXILy0
いやいや。
ソフマップで2割って凄い数だぜ。
5台に1台のペースってことだろ。
5人に1人買っていくってことだろ。

めちゃくちゃ売れてるじゃん。アイフォーン
506iPhone774G:2008/10/03(金) 18:51:05 ID:7VdAyePqi
買いもしないのにこのスレに粘着してる奴って何なの?
結局羨みか妬みだよね。
小さい奴らだなw
507iPhone774G:2008/10/03(金) 18:51:07 ID:du+ShuKrI
>>503
売れてる、売れてないの閾値は?
具体的な数を出してみ?
508iPhone774G:2008/10/03(金) 18:55:29 ID:Or0jXILy0
http://bcnranking.jp/item/0490002121399.html

やっぱこれ間違ってるんだよ。
シェアの推移

5.X% → 4% → 2.X% → ・・・1.8%
1/15   1/25  1/40      1/55(人)

明らかに5台に1台の推移じゃないよ。
509iPhone774G:2008/10/03(金) 19:01:02 ID:ewgxcOPVi
>>508
そこの数字は信用出来るデータじゃないって、
アンチの人がいってたよw
510iPhone774G:2008/10/03(金) 19:05:13 ID:9QVAMI1r0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news084.html
iPhone好きな人の傾向もわかるっぽい
511iPhone774G:2008/10/03(金) 19:05:44 ID:du+ShuKrI
>>508
そのランキングサイトは16GBと8GBを別々に計算してるし、ごく一部の店だけのランキングだから
SBショップやSBのオンラインショップも勿論入っていない参考程度のランキング
512iPhone774G:2008/10/03(金) 19:14:19 ID:TBGOiclJi
>>508
そのランキングでiPhoneより上にある機種って
一括で買うとiPhoneの80000円台に対して
P906iとSH906iが50000円台で
あとは30000円台の安物ばかりなんだよな
iPhoneの半額以下だぞ
そんなんと比べられてもなw
フィットとカローラとサニーとビッツより
売れてないからクラウンは失敗だって
言ってるようなもん

513iPhone774G:2008/10/03(金) 19:15:53 ID:Or0jXILy0
ヒャッフォーッ!
アイフォーンシェア2割!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081002/1019414/?P=2

ガラケー沈没確定だな。
出た当初は5割だったってよ。津波ktkr
514iPhone774G:2008/10/03(金) 19:18:28 ID:KGcJqSA8I
515iPhone774G:2008/10/03(金) 19:29:22 ID:5VupKm4LO
>>508
店によっては全く売れてないてとこもあるだろうな

しかし何故秋葉祖父本館なんだ?秋葉淀や大阪辺りも調べたらいいのに
516iPhone774G:2008/10/03(金) 19:37:29 ID:n81Iz8WB0
よかったねぇ、秋葉祖父で1位。全体の2割なんてすごいじゃん。

でも、秋葉みたいなオタしか行かないような街のしかも祖父って。条件絞り込みすぎ。まるで、どっかのアナリストがアメリカのコンシューマーマーケットのノートPCのクリスマスシーズンにおけるMacのシェアは20%と予測!みたいだね。

まあ、局所的な人気で満足出来るならいんじゃないの?発売当初信者が嬉々としてはってたBNCはいつの間にか信頼できないってことになってるし。っていうか、マカは昔から信頼できないって言い張ってたけどな。

いい加減SBMも数字出せばいいのにね。まあ、出せない程度だって話は聞いてるけどね。
517iPhone774G:2008/10/03(金) 19:37:48 ID:DN913WJm0
>>512
割賦始めてからドコモのハイスペックガラケーなんて在庫製造機にしか
なっていないだろ
518iPhone774G:2008/10/03(金) 19:38:27 ID:rVV1ry/80
>>516
誰に聞いた!!
519iPhone774G:2008/10/03(金) 19:40:58 ID:QSn/IZ7n0
>>516
>でも、秋葉みたいなオタしか行かないような街の
ガラケーヲタの巣窟だものな
520iPhone774G:2008/10/03(金) 19:44:30 ID:014bJUPW0
>>516
で、お前はレンタカーのトラックの中からガラケーで掲示板にカキコ
しながら秋葉に向かっているのか?
521iPhone774G:2008/10/03(金) 19:45:38 ID:du+ShuKrI
>>519
まあ確かに、ガラケーオタとドサの巣窟であるアキバでこの数値は凄いなwww
522iPhone774G:2008/10/03(金) 19:46:58 ID:n866kGxg0
>>516
> まあ、局所的な人気で満足出来るならいんじゃないの?
うん、局所的な人気で十分。
iPhoneユーザが一体何を望んでるって勘違いしてる?
iPhoneが日本一売れる端末になる事なんか誰も望んでないと思うけどね。
523iPhone774G:2008/10/03(金) 19:49:42 ID:5VupKm4LO
家族なりカップルなり秋葉ヲタを冷やかしに来てる奴らもヲタの仲間入りか可哀想にw
524iPhone774G:2008/10/03(金) 19:53:09 ID:vk5BMaJy0
>>521
ゲーオタを忘れると>>516からクレームが付きますよ
525iPhone774G:2008/10/03(金) 19:53:25 ID:tGCuWbwIO
>>523
冷やかしに来てるだけのヤツラのほとんどは、わざわざ携帯買っていかないたろjk
526iPhone774G:2008/10/03(金) 19:53:34 ID:fyEbMEZM0
産経・・・信じません
読売・・・信じません
朝日・・・信じません
日経・・・信じません
文春・・・信じません
SPA・・信じません
フジテレビ・・信じません
テレビ東京・・信じません

で?
日経トレンディ・・・信じます
か?ずいぶんご都合主義だな。
マスコミの記事なんか信用できないと目くじら立ててたのはどこのどなた様でしたかね?


それでソフマップで「ソフトバンクはiPhone 3Gが今でも人気ナンバーワン」というのは信じてBCNは信じないのか?
ソフマップってBCNの調査店だろ?

>>ガラケー沈没確定だな。
「ソフトバンクはiPhone 3Gが今でも人気ナンバーワン」
つまりdocomoやAUの機種との総合では1位じゃないって事だろ?
docomoやAUの1位機種は2割以上のシェアーがあるって意味だよな。
527iPhone774G:2008/10/03(金) 19:57:58 ID:tGCuWbwIO
>>526
シェアを較べりゃ当たり前だろ
アホか
528iPhone774G:2008/10/03(金) 20:02:22 ID:TBGOiclJi
>>526
ソフマップ秋葉で売られている全携帯のうち
2割がiPhoneである
つまり5台に1台はiPhoneが売れてるってだけ
そんなに必死になる話か?w
529iPhone774G:2008/10/03(金) 20:03:22 ID:tqmL9lC00
>>520
いや、家でビール飲みながらX01HTで書き込んでるが何か?
530iPhone774G:2008/10/03(金) 20:04:19 ID:fyEbMEZM0
>>527
>>シェアを較べりゃ当たり前だろ
ふぉ?今度はSBはシェアーがdocomoやAUより少なくてもいいのか?
なら
>>513
>>ガラケー沈没確定だな。
>>出た当初は5割だったってよ。津波ktkr
にはならないよな?
単にシェアーの低いメーカーがそれなりに売ったって事だろ?
docomoやAUから大量にユーザーが移動しないと>>ガラケー沈没 にはならないよな?
531iPhone774G:2008/10/03(金) 20:04:38 ID:M37KPORU0
>docomoやAUの1位機種は2割以上のシェアーがあるって意味だよな。

あれ?よく考えるとそうだな。100%で足りない。300%余裕で超えちゃう?なんで?
532iPhone774G:2008/10/03(金) 20:05:35 ID:tDAMI9xg0
>>526
ID:fyEbMEZM0って
>>453

キャリア間SMSすら封鎖していることを棚に上げて

>ガラパゴス鎖国というのはGSMに対して独自の通信方式を使ったという
>もともと野村総研のレポートで使われた言葉を使っているのであって、
>その事に対してはすでに3Gで海外と共通の通信方式を用いた時点で終わった話。

なんて、ご都合主義丸出しもいいとこでほざいてたよな(爆)
533iPhone774G:2008/10/03(金) 20:11:32 ID:QwDlDtCe0
>>529
そりゃあバカ正直に、「今、海老名です」なんて書くの加藤公大くらいしかいないよな
534iPhone774G:2008/10/03(金) 20:12:03 ID:6eQ0ObDm0
>>532
普通のメールでキャリア間SMS相当のことができるじゃん。
今更お金をかけてゲートウェイを設置して対応させる必要はないと考えてるんじゃないの?
それに電番で届くSMSってスパムの餌食じゃないの?
535iPhone774G:2008/10/03(金) 20:12:26 ID:h7mJB79L0
>>533
今、海老名です
536iPhone774G:2008/10/03(金) 20:13:58 ID:TBGOiclJi
>>524
ゲーオタはドザに含まれるから無問題
537iPhone774G:2008/10/03(金) 20:14:47 ID:MShjfxDw0
>>534
はいはい典型的ガラパゴス思考
538iPhone774G:2008/10/03(金) 20:14:52 ID:du+ShuKrI
>>530
別にSBのシェアがドコモやauより低いのはしょうがないんでないの
国内で一億台以上の端末があるんだから、そんな簡単に変わるわけない

でも先週、渋谷のヤマダに行ったんだがSBコーナーは6円携帯のキャンペーンしてて
凄い賑わいだった
アキバと同じようにそこそこiPhone売れてたな
逆に、ドサとauの売り場は人が少ないように見えた
まあ実数字は分からんがな
539iPhone774G:2008/10/03(金) 20:15:08 ID:oIL1LyAw0
>>510
を見てマカ痛いと思うかカッケーと思うか
iphone儲は多分後者だな
540iPhone774G:2008/10/03(金) 20:17:35 ID:MOMLDIfc0
>>532
日本のケータイにガラパゴス的性質があるのは同意するけど、
日本の場合はキャリアに拘束される弊害があるとはいえ、
外国でのSMS以上に(個々の端末レベルでは)快適に
使えるメールサービスがあるんだから
利用者レベルでの問題にはならないんじゃね
541PC子機論者:2008/10/03(金) 20:18:17 ID:hAkHUCtN0
[Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」――アスキー調査]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news084.html

だからどうだとは言わないがw

542キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 20:19:56 ID:zVdGRpnJO
禿げは大変だよな
543PC子機論者:2008/10/03(金) 20:21:22 ID:hAkHUCtN0
>>541続き
好きな携帯電話・PHSメーカーは、
Macユーザーでは上位からApple、シャープ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの順。
Windowsユーザーにはシャープ、パナソニック、NECが人気で、Appleは9番目だった。

いかにもだな w w w
544iPhone774G:2008/10/03(金) 20:24:36 ID:TBGOiclJi
>>541
つまりマカはドザに比べて
個性的な事が好きでドザよりITリテラシーが高く
なおかつ高収入で海外に感心があるってこと?

まあそんなもんだろw
545iPhone774G:2008/10/03(金) 20:25:55 ID:tZRjtoXy0
>>540
>外国でのSMS以上に(個々の端末レベルでは)快適に
>使えるメールサービスがあるんだから
MMS採用のSBM以外だと自社販売の端末(スマホ等)で利用できないよな。
546iPhone774G:2008/10/03(金) 20:26:15 ID:du+ShuKrI
>>542
お前も大変だよな
販売台数を当てた奴に、iPhoneプレゼントするんだろ?
しっかりバイトしろよ
547iPhone774G:2008/10/03(金) 20:29:58 ID:7mSJqCG60
>>541
>>501に続くw
548iPhone774G:2008/10/03(金) 20:31:42 ID:koXsClR2i
シェア九割のOSのユーザーよりも一割のユーザーのが安定思考だったらその方が驚きだわ
サンプルが沢山あれば平均に近づくのは世の常
549iPhone774G:2008/10/03(金) 20:34:54 ID:TBGOiclJi
もうひとつ忘れてた
社会的地位もマカの方が高いそうだw
550キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 20:37:43 ID:zVdGRpnJO
勘違い野郎にしてみれば希少価値やデザインが大事なんであって中身は二の次なんだろうな
要するにマカーには人とは違う自分を演出したい自己顕示欲の強い奴が多いって事
551iPhone774G:2008/10/03(金) 20:39:15 ID:n866kGxg0
>>550
妄想乙!
552iPhone774G:2008/10/03(金) 20:43:43 ID:zetB1yh+0
>>550
人と同じだけでは日東駒専に手が届かないのだよwwwwwwwwwwwwwwww
553PC子機論者:2008/10/03(金) 20:45:40 ID:hAkHUCtN0
ここんところにきて、にわかにiPhone勢いあるじゃん的な記事が
チラホラ出てきていることについて。

もうそろそろアホアンチ勢力が隠し切れないほど、盛り上がってきたようだな。
クチあんぐり開けたまま、だまって見てればいいよガラパゴス w w w

特に905,906の予想を大幅に上回る「売れなさ」は、結局自分らの縛りと
インセなくなって正体がばれたクソタケー端末にみんながビビったんだろ?w

アンドロや他各社スマホなんて、全然売れないよ、断言。
まだかすかな夢みたい幸薄いサルオタがわめいているようだが、ムリ。 w w w

結論。
前からのガラ携帯でいいや、ってユーザーは、「あと1、2年は買い替えない」。www
買い替えたい組のうち、約30%は「契約縛りで身動きできない」。www
途中解約くらってまでも、それでも手にしてみたい機種は、「iPhoneだけ」。www
おまえら死んだな。。。

554iPhone774G:2008/10/03(金) 20:45:40 ID:tGCuWbwIO
>>550
ガラパゴス脳の勘違い野郎にしてみればオサイフやワンセグが大事なんであって使い易いUIやmac/PCとの親和性の高さは二の次なんだろうな
要するにガラケー野郎には人とは同じ自分を演出したい平凡なゆとりが多いって事
555iPhone774G:2008/10/03(金) 20:47:11 ID:yoAkzbI70
マカーてドザと比べると年収が平均で二倍らしいな。
ただソフトバンクに加入したやつは貧乏マカーで例外らしいがなw
556PC子機論者:2008/10/03(金) 20:48:21 ID:hAkHUCtN0
>>550
いいからお前はその前にどんなOSでもいいからパソ買えサル
557iPhone774G:2008/10/03(金) 20:49:47 ID:fDBfvCIQ0
>>541
>自分の性格について、Macユーザーは「人と違ったことをするのが好き」と答えた人が最も多く51.8%、2位が「頑固」、3位が「ゴーイングマイウェイ」、4位が「クリエイティブ」だった。
普通自分の性格についてこんなふうに答えるやつは「イタいやつ」だけどな。

> PC利用歴はMacユーザーの方が長いようで、20年以上と答えたのはMacユーザーの32.4%、Windowsユーザーの20.6%。10年未満の人は、Macユーザーの19%、Windowsユーザーの33.3%だった。
年収が高いとか社会的地位が高いとかって、単に年食ってるだけジャン。

ちゃんとデータ読もうぜ。
558iPhone774G:2008/10/03(金) 20:49:54 ID:lulSbYBs0
559PC子機論者:2008/10/03(金) 20:51:31 ID:hAkHUCtN0
ここで超ウルトラC、「Apple、SBM買収ほか・世界各地でキャリア事業開始」
とか妄想してみる。。。ないだろうがw
560iPhone774G:2008/10/03(金) 20:51:55 ID:9lnSMhWm0
>>555
SBの審査で落とされたの?
561PC子機論者:2008/10/03(金) 20:54:39 ID:hAkHUCtN0
>>557
記事に文句言ってるし。
もう末期だなw
ホントに「若いヤツほどウンドウズ」とか思ってるのか???クスクスクス
562iPhone774G:2008/10/03(金) 20:56:46 ID:6kwbk4LL0
>>557
>普通自分の性格についてこんなふうに答えるやつは「イタいやつ」だけどな。

落・ち・こ・ぼ・れ・の・常・套・句
563キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 20:56:51 ID:zVdGRpnJO
>>559
キャリアなんて地味な事業をしないだろう
564iPhone774G:2008/10/03(金) 20:58:32 ID:qxxhlUk/I
現状、英語読めないと楽しく無いしな。iPhone
565キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 20:58:39 ID:zVdGRpnJO
マカーキモ過ぎ
566iPhone774G:2008/10/03(金) 21:00:04 ID:VmvXXyQZI
>>565
お前はどっちでもないんだから、黙ってろよ
567iPhone774G:2008/10/03(金) 21:00:20 ID:pWUSXPHf0
キモギリス
568PC子機論者:2008/10/03(金) 21:01:02 ID:hAkHUCtN0
よう口だけ番長たちよ。

清原大明神も引退したし、そろそろお前もお払い箱だよここでは。
さっさとアンドロ予想スレでも作るか探して逃げ込みな。

もうおまえらは必要としていないよ、バイバイ w w w
569PC子機論者:2008/10/03(金) 21:03:37 ID:hAkHUCtN0
>>564
英語読めないからiPhoneに買い替えないキチガイ、キターーー
まったく意味がわかりません、もうこんなことしか言えないのか。。。

100歩譲っても、「英語読めないおまえ」が悪いな!WWW←大文字サービス
570iPhone774G:2008/10/03(金) 21:04:41 ID:n866kGxg0
今一番口だけ番長なのはID:hAkHUCtN0な気がするねw
アンチに餌を与え続ける気なら、もう引っ込んで欲しいな。
571iPhone774G:2008/10/03(金) 21:04:57 ID:K8+ArO200
>>564
英語読めたら ◆YMCUM2SGHs 使ってられないかもw
YM
CUM
2
SG
Hs
572iPhone774G:2008/10/03(金) 21:07:35 ID:qxxhlUk/I
??
573PC子機論者:2008/10/03(金) 21:08:13 ID:hAkHUCtN0
確かにマカーでも、iPhone信者でもないなキリギリスはw
しかしドザでもない、新たなIT反動勢力、ガラケー単騎エロテロリストか。。。
女の子くさいし、、、まあいいけど
早よパソとついでにauBOX買え
574PC子機論者:2008/10/03(金) 21:10:06 ID:hAkHUCtN0
>>570
あいあい、あとでまとめて行きます 自重自重w
帰って来てメシ食ったばかりでテンション高くてスマソ。。。
575iPhone774G:2008/10/03(金) 21:10:40 ID:z/P2b+S80
アンチではキリ、信者では子機が二大巨頭だよなぁ。
576キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 21:11:28 ID:zVdGRpnJO
PC子機論者

呼びにくい

ピコロンで桶?
577iPhone774G:2008/10/03(金) 21:12:11 ID:vfGSEXq40
>>571
もしかしたらYMってYMCAのYM?
578子機論:2008/10/03(金) 21:12:43 ID:hAkHUCtN0
「子機論」くらいにスリム化w
以後そうします。。。
579iPhone774G:2008/10/03(金) 21:14:44 ID:BUDqgA/wi
そしてコテハンの馴れ合いが始まる・・・
580iPhone774G:2008/10/03(金) 21:15:23 ID:KYdsjLS+0
>>578
コキちゃん
581キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 21:18:03 ID:zVdGRpnJO
コキ論



オナニー野郎
582iPhone774G:2008/10/03(金) 21:23:30 ID:60rpTpEBO
NOKIAにボコボコにされてどんな言い訳するか楽しみだよw
583iPhone774G:2008/10/03(金) 21:26:57 ID:iDcWycoK0
>>577
おっと、そこまで!
しかしすごいIDだなw
間違えても、SGをSchool girlだとか2をtoなんて話を続けるなよ
584子機論:2008/10/03(金) 21:27:46 ID:hAkHUCtN0
>>582
ホント最高の端末でしたね!>NM706i w
585iPhone774G:2008/10/03(金) 21:34:27 ID:/Veclh140
も、なんかグチャグチャだね〜。ここ。
586iPhone774G:2008/10/03(金) 21:36:16 ID:n866kGxg0
>>582
別に良い訳なんかしないよ。確かにNokiaは良いし、Nokiaがガラパゴスを
完全に壊してくれるなら、それはiPhoneユーザとしても歓迎すべき事だ。

でも、どうせガラパゴスキャリアにNokiaの良いところを全部骨抜きに
されちゃうだろうし、Nokia自体、日本の市場を重要視してない感じだし、
望み薄だよなぁ。
587iPhone774G:2008/10/03(金) 21:37:20 ID:4c0z7R220
>>582
NM850iGで何が起きたかもNokia忘れていないしね
588iPhone774G:2008/10/03(金) 21:46:32 ID:Q3rqnSHW0
>>584,586,587
まあまあ>>582はNOKIAって言葉を覚えたてで嬉しくて仕方がないのだから
生温かくいたぶってあげなさいよ
589iPhone774G:2008/10/03(金) 21:58:45 ID:rqvo6rih0
>>586
>Nokia自体、日本の市場を重要視してない感じだし、
LG、SCくらいじゃないの、日本市場に本気っぽい海外メーカーは
590iPhone774G:2008/10/03(金) 22:04:48 ID:9QVAMI1r0
前に使ってたけどノキアのやつはモッサリ&たまに固まる&管理面倒という理由で
あまり使いたくないよ、それでも国産よりはマシなんだけどネ
591iPhone774G:2008/10/03(金) 22:07:17 ID:hIBlbJb90
>>586
> Nokia自体、日本の市場を重要視してない感じだし、

いや、これは今は状況が変わってきてる。
今年を皮切りに日本市場には本腰入れるとノキアは公言してるよ。
事と次第によっちゃ、ワンセグも電子マネーも搭載した日本仕様のS60端末に
お目にかかれるかもね。そうなるとマニアじゃない層にもアピールできるようになるしね。
592iPhone774G:2008/10/03(金) 22:13:07 ID:QZhQF62z0
>>591
Nokiaのセグメントってガラケーとまともにかぶっちゃうよね(・∀・)ニヤニヤ
593子機論:2008/10/03(金) 22:14:02 ID:hAkHUCtN0
>>591
現行機種をあからさまに度外視したNokia側発言乙
先に「今まではすいませんでしたユーザー様 すべて新機種と交換します」くらいしなきゃ。

「事と次第によっちゃ、ワンセグも電子マネーも搭載した日本仕様のS60端末に
お目にかかれるかもね。そうなるとマニアじゃない層にもアピールできるようになる」
かもね。そうなったらまた来てね、てか違うスレだろうけど。
お前の願望はわかったす。。。ここは現実を語る場w
594iPhone774G:2008/10/03(金) 22:25:04 ID:bIScbbb90
>>593
>先に「今まではすいませんでしたユーザー様 すべて新機種と交換します」くらいしなきゃ。
軒よりはキャリアが言うべきかと
595キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/03(金) 22:46:26 ID:zVdGRpnJO
スマホの発展によってどの様なソリューションが生まれるのか
それによってライフスタイルは具体的にどう変わるのか
これを書いてる記者や業界通はなかなか居ないみたいだけど先に書いたら注目度高いだろうね
もしかして既に居る?
596iPhone774G:2008/10/03(金) 22:50:51 ID:cYJJx0YT0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/03/news111.html
GfK調べだと総合でランク外、SBMでは3位。どっかの祖父とは大違いだねぇw

597iPhone774G:2008/10/03(金) 22:52:09 ID:hIBlbJb90
>>595
そんな妄想や想像の物語に価値を感じるのは文系だけ。
まあどの三文提灯ライターがその妄想話をいち早くもっともらしく非科学的にでっち上げるかは
見ものではあるな。
598iPhone774G:2008/10/03(金) 22:56:50 ID:vAlwfo240
>>595

別にiPhoneだけじゃなくてAndroidやWMでも出来ると思うけど、
Sekai Camera(iPhoneを電脳コイルの電脳メガネみたいにして
しまうアプリ)は、スマホじゃないと無理じゃネ?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080917/314921/

こういうのが普通に普及すると、ライフスタイルも色々
変わってきそうだけど。
599iPhone774G:2008/10/03(金) 23:02:48 ID:kag4xqEz0
>>474
もちろんiPhoneに不満は山ほどある。だけど後悔はしていない。
するわけがない。だって、これで長年使ってたガラ携とかノキアを
不便な思いをして使わないですむのに、どうして後悔するの?

ノキア? 携帯としてはともかく、PCコンパニオンとしては
Palmの方がよほど使いよかったよ。今さら日本市場重視とか、
馬鹿にするにも程がある。
600iPhone774G:2008/10/03(金) 23:31:38 ID:Dso48WlH0
>>598
sekaicameraのデモみたよ。これはなかなか面白そうだねぇ。ただ、個人的な意見を言わせてもらえれば、こういうアプリケーション&サービスには今のiPhoneのようなタブレット型の端末はあわないんじゃないかと思う。それはWMだろうがAndroidだろうが同じ。

これをWMやiPhoneOSのままN90xiあたりの折りたたみ&ニューロポインタで使ったら便利そう。入力はもちろんT9ね。ああいうかざして使うアプリほど、折りたたみ携帯のフォームファクタが合ってるんじゃないかなぁ。

まだ開発中みたいだけど、まずはiPhoneでその世界を見せてほしいものだ。
601iPhone774G:2008/10/03(金) 23:32:21 ID:hMHAr8430
>>596
そりゃあ売れてる店、売れてない店あるだろうしなw

株価急落のApple社、アナリストたちはどう見る (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081003/1008482/
9月29日(米国時間)の株式市場暴落で株価が下落したハイテク企業の中で、米Apple社は最も大きな下げ幅を記録した。
株価は18%下落し、時価総額は180億ドル減少した。
これはApple社にとってどんな意味を持つのだろうか。
米Oppenheimer & Company社のアナリストYair Reiner氏は、全く意味はないと説明している。
Reiner氏は電話取材で次のように述べた。「今後経済は悪化し、Apple社はその最も大きな犠牲者になる可能性がある
――という結論に達した人の意見は尊重する。だが、それは非常に短期間のことだろう」
Apple社株の暴落によって、『iPhone』、『MacBook』、『MacBook Pro』などの生産が減少したり、
新製品の開発が中止になることはないと、Reiner氏は述べる。
Apple社株の下落の影響が出るとしたら、同社が事業拡大や大がかりな組織改編を行なうための資金を新株発行で集める
必要が生じた場合だけだろう。だが、Apple社はバランスシート上では200億ドル以上を所有しており、さらに、
現在の株式取引高が2008年の同社利益予想額の21倍に相当するという状況では、その可能性は低いとReiner氏は述べた。

一方Huberty氏は、世界の消費者需要が減速するとして、Apple社の投資判断を「オーバーウェイト」から「イコールウェイト」
に格下げしたが、同氏は過去に、Apple社のiPhoneの売上を低く見積もったことがある。例えば『CNN Money』のPhilip Elmer
DeWitt氏によると、Huberty氏はiPhonesの2008年第2四半期販売数を100万台と予測したが、実際は170万台販売されたという。

だがReiner氏は、アナリストの投資判断はしばしば主観的なものであり、株式市場暴落がApple社製品の消費にどのように
影響するかは投資家にはわからないと強調した。

アメリカのアナリストは正直だw
602iPhone774G:2008/10/03(金) 23:44:52 ID:hMHAr8430
携帯販売ランキング(9月22日〜9月28日):
携帯販売、安価な旧機種が売れる“枯れ”期ならではの動きに (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/03/news111.html
キャリア総合はランク外、SBM内では3位w
603停止しました。。。:2008/10/03(金) 23:47:04 ID:kgMv0MTGi
真・スレッドストッパー( ̄ー ̄)
停止しました。。。
604iPhone774G:2008/10/03(金) 23:49:25 ID:yGPJBlYj0
>>334
メーカーが国内であるか国外であるかなんてどうでもいいこと。
重要なことは日本の消費者が求めている進んだ機能を搭載したガラパゴス携帯であること。
メーカーはLGでもサムソンでもノキアでもいい。
もちろんiPhoneがこれらの機能を搭載して出直してくるのも良いことだ。
605iPhone774G:2008/10/03(金) 23:50:50 ID:JLyjzplp0
(・∀・)
606iPhone774G:2008/10/03(金) 23:56:04 ID:PNRcI2U+0
>>604
>重要なことは日本の消費者が求めている進んだ機能を搭載したガラパゴス携帯であること。
はいはいガラパ脳ガラパ脳
こんなちっぽけで規模の拡大も望めない市場向けにわざわざ独自仕様の
製品を作るわけないだろJK
607iPhone774G:2008/10/03(金) 23:59:46 ID:kgMv0MTGi
JK←これなに?
608iPhone774G:2008/10/04(土) 00:04:06 ID:THviChld0
JunyaKondo
609iPhone774G:2008/10/04(土) 00:08:36 ID:lqzpMZsr0
>>586
SoftBankからX02nk出てるけど
特に別に何か骨抜かれた様子もないけど

どきゅもとは違うのだよどきゅもとは
610iPhone774G:2008/10/04(土) 00:09:50 ID:teSCu4gh0
Just Knowledge
611iPhone774G:2008/10/04(土) 00:11:58 ID:V7luQpLG0
>>609
702NKとNM850iGの違いですね。
612iPhone774G:2008/10/04(土) 00:13:41 ID:W8rJ4o1W0
>>604
>こんなちっぽけで規模の拡大も望めない市場向けにわざわざ独自仕様の
>製品を作るわけないだろ
そうだよ。
だからiPhoneは黒船でもなんでもなく、ガラパゴスの牙城を崩すことも無いと言っている。
Appleの経営判断としても現状で良しとしているだろう。
iPhoneとはその程度のものだ。
613iPhone774G:2008/10/04(土) 00:16:54 ID:Qz8bYtQJ0
キミ等さー
巨大キャリアの役員でもなんでもないんだからw、
自分が使いたいものを使えばいいんじゃねーの?
俺はやせ我慢してアホフォーンを使うのヤだけどさー
614iPhone774G:2008/10/04(土) 00:16:58 ID:zH25iw8ci
ドキュモ最低だな
615iPhone774G:2008/10/04(土) 00:18:49 ID:zH25iw8ci
この快適なフリック入力を味ったら
猿打ちにはもう戻れない
616iPhone774G:2008/10/04(土) 00:21:38 ID:hisOcekV0
ZEROがスマートホンの事やってる
スマートホンも終わったな
617iPhone774G:2008/10/04(土) 00:23:59 ID:SY4UI0VP0
>>613
>俺はやせ我慢してアホフォーンを使うのヤだけどさー
ついにガラケー捨てる気になったなw
618iPhone774G:2008/10/04(土) 00:23:59 ID:yIq0FRGdO
今日テレ見よう
619iPhone774G:2008/10/04(土) 00:25:04 ID:YEgiZRBf0
ハドソンってすげぇ
これからはハドソンだな
620iPhone774G:2008/10/04(土) 00:26:59 ID:zH25iw8ci
今日CydiaにBackgrounderという神アプリがきた
これでサードパーティアプリを
バックグランドで動かす事ができるようになった
毎日のように進化するiPhoneはワクテカが止らないw
621iPhone774G:2008/10/04(土) 00:33:07 ID:yIq0FRGdO
docomo auはアンドロイドらしい。
622iPhone774G:2008/10/04(土) 00:34:07 ID:HML9GGua0
今日N906iμにソフトウエア更新がきた
これで電源が再起動することを予防できるようになった
毎日のように進化するガラケーはワクテカが止らないw
623iPhone774G:2008/10/04(土) 00:36:20 ID:HxDXWBL7O
消える運命にあるiPhoneを使ってる人って笑えるよねw
624iPhone774G:2008/10/04(土) 00:42:41 ID:zH25iw8ci
WM終わったなw
625iPhone774G:2008/10/04(土) 00:43:18 ID:zH25iw8ci
始まってなかったかw
626iPhone774G:2008/10/04(土) 00:47:44 ID:HxDXWBL7O
iPhoneは一瞬だったなw
627iPhone774G:2008/10/04(土) 00:48:34 ID:D87TSKnZ0
ガラケーって型落ち格安/6円携帯が売れ筋なんでしょ。
この先どうなるの?
先はないの?
628iPhone774G:2008/10/04(土) 00:49:42 ID:A05xBqRe0
>>627
有りません
629iPhone774G:2008/10/04(土) 00:51:35 ID:W8rJ4o1W0
>>627
そんな機種にも勝てないのがiPhoneなんだよね。
しかたないけど。iPhoneだから。
630iPhone774G:2008/10/04(土) 00:55:29 ID:HxDXWBL7O
国内携帯はスマートフォンとして生まれ変わって世界でシェアを伸ばしていくよガラパゴスはiPhoneが引き継ぐみたいだよ
631iPhone774G:2008/10/04(土) 00:57:40 ID:83hyc64B0
今夜はBCNランキング24位か。
FOMA らくらくホン ベーシックSには勝ってるな。
632iPhone774G:2008/10/04(土) 00:57:59 ID:QHdVt9Vp0


 S o f t B a n k(笑
633iPhone774G:2008/10/04(土) 00:58:41 ID:bHQhYq1F0
携帯のスペックがどうのって言ってるのって
キモいよね
普通に電話できてメール出来れば十分じゃない。
わざわざ高い機種買う人って、はっきり言ってバカでしょ
でも、iPhoneは欲しいけど
634iPhone774G:2008/10/04(土) 00:59:39 ID:zH25iw8ci
ドキュモとあうは
Androidでガラパゴス携帯作るだけだろw
635iPhone774G:2008/10/04(土) 01:01:12 ID:cRPBU84/0
>>629
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/03/news111_3.html
ソフトバンクモバイル端末のランキングも、“枯れ”期ならではの動きがやや目立つようになってきた。
前回821SCに首位を奪われ順位を下げたiPhone 3G(16Gバイトモデル)は、安価に販売する820Pにも抜かれ、
さらに1つ順位を下げた。商戦期の狭間となる購買需要が減る時期においては、ハイエンド新機種より安価
な旧機種が躍進する傾向がある。旧機種の躍進に対するiPhone 3Gの下落はこの傾向を分かりやすく示す
ものといえそうだ。

>商戦期の狭間となる購買需要が減る時期においては、ハイエンド新機種より安価
>な旧機種が躍進する傾向がある。旧機種の躍進に対するiPhone 3Gの下落はこの傾向を分かりやすく示す
>ものといえそうだ。

単に携帯に高額な金かけたくない層が飛びついただけでしたw

636iPhone774G:2008/10/04(土) 01:03:47 ID:83hyc64B0
>>635
次は年末商戦かな。
iPhone、楽しみだねw
637iPhone774G:2008/10/04(土) 01:06:01 ID:AlXWaLZo0
>>634
大変なのはあれこれ作らせられるガラケーメーカーだもんね
638iPhone774G:2008/10/04(土) 01:07:55 ID:F19OiEkE0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /          へ       ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //       /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●翻_|   
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)次は年末商戦かな。
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) iPhone、楽しみだねw
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  嫌 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .産 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ             ( >>636 (t  )
639iPhone774G:2008/10/04(土) 01:09:02 ID:W8rJ4o1W0
>>635
>>627が言うように、それが売れ筋なんでしょ。
640iPhone774G:2008/10/04(土) 01:09:59 ID:83hyc64B0
>>638
おいおい、鉾先が違うw
一応アンチだからw
641iPhone774G:2008/10/04(土) 01:18:40 ID:OdxmWHi10
日本のガラパゴスにも、携帯という画面も小さく能力も非力というハード的制約
の多い端末で、キャリアに搾取されながらもネットのリソースをそれなりに使えた
というメリットは確かにあった。だけど、それはしょせん過渡期のあだ花。
端末の能力が向上してくれば、ネット資源をPCと同レベルで使いたいという流れ
になるのは当然のこと。アンドロイドもそうだけど、iPhoneはそういう時代の流れ
を見据えて造られた端末。その流れの中で、日本の特殊ケータイ的過渡期仕様が
今後も生き残ると考えるのは甘すぎる。というか、もうそんな必要ないわけで。
642iPhone774G:2008/10/04(土) 01:22:36 ID:IyiUdPWM0
>>639
そんな機種にもベタ負けしてるのが
大部分の最新ハイスペックガラケー
だという罠
643iPhone774G:2008/10/04(土) 01:25:18 ID:W8rJ4o1W0
>>641
iPhoneもガラパゴスも時代の流れを見据えている。
iPhoneが見てるのは欧米。
ガラパゴスが見ているのは日本。
欧米が日本に追いつくにはまだまだ時間が必要だろう。
ガラパゴスも目前のLTEの時代に対応して更に進化をしていくだろう。
644iPhone774G:2008/10/04(土) 01:32:52 ID:8g8W1ZoK0
>>643
>欧米が日本に追いつくにはまだまだ時間が必要だろう。
はいはいガラパガラパ
とっくに追いつかれて置いてきぼりくらってるんだよ。
先行してるなんて思っているのはガラ厨だけ
645iPhone774G:2008/10/04(土) 01:33:24 ID:83hyc64B0
>>643
記事によると来年はdocomoもスマフォ10機種ぐらい出したいみたいだね。
メール機能やおサイフあたりの日本市場独特のニーズを包含したものも
当然出してくるだろうから・・・
646iPhone774G:2008/10/04(土) 01:46:30 ID:Y0BYmOKji
おサイフって本当にニーズがあったんかねえ
キャリアの意向でむりやり押しつけた臭がぷんぷんする
647iPhone774G:2008/10/04(土) 01:46:37 ID:OdxmWHi10
>>645
いままであれだけスマホをないがしろにしてきたdocomoが、急にお尻に
火が付いたようにスマホスマホってのも何だかなーって感じだな。
でも、スマホとi-modeって水と油のような気がするし、だからこそ
これまで出さなかったんだろうに、どう折り合いを付けるんだろう。
648iPhone774G:2008/10/04(土) 01:50:19 ID:W8rJ4o1W0
>>647
法人ユーザ狙いだよ。
スマートフォンを法人ユーザに売り込もうとしている。
そのためにニーズの高いi-modeやお財布機能をスマートフォンにも搭載しようとしている。
649iPhone774G:2008/10/04(土) 01:52:08 ID:lqzpMZsr0
>>644
日本がガラパゴスなのは間違いないけどさ
何において置いてけぼりくらってるんだい?
国際標準でないだけで
別にサービスの質が劣ってるとか特にないだろ
650iPhone774G:2008/10/04(土) 01:52:56 ID:f/FLLZJfI
>>646
便利は便利だぜ。
最近はコンビニや自販機も対応増えたしな。
なんだかんだいっても、機能てんこもりのケータイで
3割使ってりゃ需要ないってこたーないだろ。
651iPhone774G:2008/10/04(土) 01:54:06 ID:pFfjex9g0
>>648
スマートフォンを法人に売りたいってのは分かったが
何故法人相手にお財布やi-mode必要なんだ?
論理が破綻しすぎていないか?
652iPhone774G:2008/10/04(土) 01:56:07 ID:HxDXWBL7O
ドコモは2009年スマホ10機種出すらしいよ
653iPhone774G:2008/10/04(土) 01:58:15 ID:EflHtrX/0
>>649
>国際標準でないだけで
>別にサービスの質が劣ってるとか特にないだろ
国際標準でないだけで十分サービスの質が劣ることになるのだよ、グローバル化の時代では。
ローミングだってダメダメだろ。EUなんか域内ローミングフリーだぜ。
654iPhone774G:2008/10/04(土) 01:59:56 ID:cQKT0UQ70
近々には実現しそうもない『iPhone』用『Flash Player』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000014-inet-mobi
655iPhone774G:2008/10/04(土) 02:01:23 ID:zH25iw8ci
>>652
ドコモ製骨抜きスマホ楽しみだなw
どうやって笑かしてくれるのかワクテカだよw
656iPhone774G:2008/10/04(土) 02:02:58 ID:zH25iw8ci
>>654
Adobe涙目www
657iPhone774G:2008/10/04(土) 02:05:11 ID:W8rJ4o1W0
>>651
需要あるところに供給あり。なのだろう。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/29/news119.html
>「従来のスマートフォンはiモードメールが利用できなかったから普及しなかったのではないか。
>iモードメールに対応する考えはあるか」との質問に答え、「来年、できるだけ早い時期に
>iモードメールを取得しに行く機能を載せる。端末へのプッシュ配信についても、
>数カ月送れそうだが、そうお待たせしないうちに提供する予定だ」と話した。
658iPhone774G:2008/10/04(土) 02:09:02 ID:+Fggb5yh0
>>657
哀盲奴メールだけ対応させてお茶濁すってことかよ
どきゅもらしいwwwww
659iPhone774G:2008/10/04(土) 02:11:53 ID:83hyc64B0
>>647
他板覗いてたw

絵文字メールなんかはソフトウェアの話だから、すぐに対応できるんじゃないの?
i-modeも、「i-modeブラウザ」みたいなのをアプリケーションレベルで乗せて、
例えば電話番号をクリックするとドライバー経由で電話がかかるようなふう
にするだけなんじゃないかなぁ。
Macで言うクラシック環境みたいに、しばらくはフルブラとi-modeブラウザ
を同居させておくとか・・・
まあ、想像だけどw

おサイフなんかはハードが必要だけど、アンドロイドなんかだと当然そのあたりの拡張は
国内メーカーならデフォだろうし。
660iPhone774G:2008/10/04(土) 02:13:01 ID:83hyc64B0
>>657 かぶったw
661iPhone774G:2008/10/04(土) 02:14:45 ID:W8rJ4o1W0
>>658
これからは更にi-modeの全機能やお財布も搭載してくるだろ。
技術的には何も難しくないからな。
それが商売。
662iPhone774G:2008/10/04(土) 02:16:45 ID:W8rJ4o1W0
>>646
古い記事だが、3割のユーザが利用しているらしい。いまではもっと多いのでは。
携帯人口を考えると小さくない数字だ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20341219,00.htm
663iPhone774G:2008/10/04(土) 02:17:26 ID:lqzpMZsr0
>>653
>国際標準でないだけで十分サービスの質が劣ることになるのだよ、グローバル化の時代では

たとえば何らかの規格を選定する際にはともかくさ
それってユーザに何の不利益ももたらして無いんだから
ユーザレベルでみたら何の問題もないでしょって話

域内ローミングは便利だけど、
ローミングについていえばDoCoMoの方が充実してるよ?
欧州のキャリアでDoCoMoほどローミングが充実したキャリアは一つも無いし
DoCoMo-au-sb間みたいな、国内キャリアの連携は悪くても
DoCoMoのローミングの何がダメなのか全く分からない

こういう投稿するとやれガラパゴス派かみたいなレスばっかりつくけどさ
俺はiPhone使ってるし、
日本のけーたい端末にはガラパゴス的な色彩がかなり強いと思う
ただ、
「ガラパゴスだからダメ」
って論調が強くなるとそれは違うだろと思うんだ

日本の端末をおとしめたい奴って何かと「国際標準」を持ち出すけど
iPhoneだって全然国際標準じゃないのに、
日本の端末と比較するときだけ国際標準がどうとか言い出すのはおかしいだろっつう話
664iPhone774G:2008/10/04(土) 02:18:20 ID:HxDXWBL7O
iPhone厨のスマホ骨抜きネガキャン願望ウケルw
665iPhone774G:2008/10/04(土) 02:21:58 ID:lqzpMZsr0
>>664
ネガキャンもなにも
過去にDoCoMoはひどいことしてるから<すまーとふぉんに
666iPhone774G:2008/10/04(土) 02:22:13 ID:+8MHcMSb0
>>661
>技術的には何も難しくないからな。
工数考えて販売予想台数考えてペイするかどうかだろ。
>それが商売。
金型の設計ちょろっと変えるだけでもいくらにつくか知らない坊やは黙ってなw
667iPhone774G:2008/10/04(土) 02:25:49 ID:tzcAEI4G0
>>663
域内ローミングの意味わかってるの?
ドコモの国際ローミングだってだめだめ
国内ローミングはそれに輪をかけてだめ
668iPhone774G:2008/10/04(土) 02:26:24 ID:zH25iw8ci
>>664
願望じゃなくて事実なんだけどw
今までどれだけ骨抜きにしてきたか
骨抜きにしないと収入源を失うからなw
669iPhone774G:2008/10/04(土) 02:29:54 ID:lqzpMZsr0
>>667
時間当たりの利用料はEU圏キャリアの方が安いけどさ
単一キャリアがあそこまで努力してるんだからたいしたもんだろ
他に何がどうダメなのか全く分からないんだが
670iPhone774G:2008/10/04(土) 02:32:44 ID:IDScrb7j0
ガラ厨がどきゅもスマートフォンをいじって、
 ダメじゃんこれ、ガラケーの方がよっぽど使える
って言うのが今から目に浮かぶなwwwww
671iPhone774G:2008/10/04(土) 02:33:28 ID:W8rJ4o1W0
>>666
違うだろ。
コストをかけてスマートフォンにニーズの高いi-modeやお財布を搭載して
市場を開拓しようとしているんだよ。
上手くいくのかどうか知らないが。
672iPhone774G:2008/10/04(土) 02:35:01 ID:5bBlOANci
もう国産レガシー携帯では機種変更をしたくなるような
新機軸の打ち出しが不可能だから
海外の先進端末にすり寄ってるんだろう
でも普通の人はとびつかないだろ
財布の残高や溜めた着うたの移行はめんどいし
せっかく貼りつけた飾りも捨てるのもったいないし

今週のトレードショーでなんか目新しいのでたか?
端末と本体が分離できます?TVに出力できます?

バカかw
673iPhone774G:2008/10/04(土) 02:36:45 ID:gDejHxPA0
>>669
せっせとドコモにお布施を払えばいいよ
俺は現地プリカ選ぶ
674iPhone774G:2008/10/04(土) 02:38:21 ID:HxDXWBL7O
iPhone厨はガラ携使いこなせない人だよiPhone厨より使いこなすだろうねwかわいそうだけど
675iPhone774G:2008/10/04(土) 02:39:03 ID:lqzpMZsr0
>>666
国際展開してる端末なら大概チップ実装の余裕があるし
素材・形状にもよるだろうけどお財布は可能なんじゃね?

というか俺もお財布機能は欲しいな
676iPhone774G:2008/10/04(土) 02:40:17 ID:5bBlOANci
>>663
キャリアの意向を迎えるのに汲々として
国内市場に過剰に最適化してしまった哀れな国内メーカーが
1社ずつ死んで行くのを早く見たいなあ

まずは東芝あたりか?
677iPhone774G:2008/10/04(土) 02:40:58 ID:YVD3vTlb0
>>674
こらまた日本語が不自由なアフォが湧いたなw
678iPhone774G:2008/10/04(土) 02:41:01 ID:f/FLLZJfI
>>663
グローバルだからいいとかいう話は眉唾だが、
グローバルにはローカルではたちうちできない力が
潜んでるってとこが怖いとこでは。

今は機能的にも環境的にもガラパのが上だけど、
世界レベルでの体力のあるとこが激安プリケに
ローカライズアセンブリして勝負かけてきたら恐いぜ。
679iPhone774G:2008/10/04(土) 02:42:04 ID:lqzpMZsr0
>>673
もうiPhoneにMNPしちゃった☆
680iPhone774G:2008/10/04(土) 02:42:35 ID:83hyc64B0
>>672
> 端末と本体が分離できます?TVに出力できます?
俺もネットで記事を見て、これにはさすがにコケたw

スマートフォンに絵文字やi-modeやおサイフは、まあ簡単に乗せれるとして、
あとまあフルブラウザーや音楽再生は当然可能、OSにもよるけど鯉やビール
ジョッキも乗るとして、そうなるとサービスの競争になるよね。
具体的にはituneストア(類似サービスはあるけど)とか、クラウドコンピュー
ティングとか。
国内メーカー・キャリアの壁はそのあたりになるんじゃないかなぁ。

逆に有利っぽいのは指紋認証みたいなのが既にあることだよね。
企業ウケすると思う。
681iPhone774G:2008/10/04(土) 02:45:29 ID:TnBdvNe+I
>>674
本当だな。俺 iPhone しか使えない。
682iPhone774G:2008/10/04(土) 02:46:15 ID:V/ieGjVJ0
HxDXWBL7Oのガラケーって句読点も打てないのか?
改行も出来ないんだ。
iPhone以下だな(爆)
683iPhone774G:2008/10/04(土) 02:49:04 ID:HxDXWBL7O
悔しいの分かるけどキーボードクラッシュに気を付けてねiPhone厨w
684iPhone774G:2008/10/04(土) 02:50:55 ID:QHdVt9Vp0
>>679
ようこそ
核施設とテポドンのお布施お願いします。
685iPhone774G:2008/10/04(土) 02:51:30 ID:fZywRape0
>>679
MNPから戻る時用のサービス用意されてるよw
686iPhone774G:2008/10/04(土) 02:53:56 ID:VTfuwBAe0
>>683
アンカーも打てないんだ
687iPhone774G:2008/10/04(土) 02:54:38 ID:pFfjex9g0
>>662
数字間違ってないか?
全携帯ユーザーの3割がおサイフ対応携帯所持で
その中の3割が実際に使った事があるって話だから
実際には1割以下の人しかおサイフ携帯使った事無い計算
まだ普及してるって言うには、ちと気が早いんじゃね?
688iPhone774G:2008/10/04(土) 02:54:52 ID:Nlbwgm2J0
コピペはできます
689iPhone774G:2008/10/04(土) 02:55:21 ID:Ruh6snWi0
>>662
おサイフ携帯所有者の3割って少ないなw
docomo2割弱、au1割弱、ソフトバンク5%
まあ全体でみたらの1割ぐらいじゃね?
690iPhone774G:2008/10/04(土) 02:56:15 ID:Ruh6snWi0
かぶった><。
691iPhone774G:2008/10/04(土) 03:00:10 ID:lqzpMZsr0
俺はワンセグ要らないけどお財布機能は欲しいなあつか
お財布というより交通まわりが便利
692iPhone774G:2008/10/04(土) 03:06:49 ID:pFfjex9g0
>>691
交通関連は、それこそカードの方が使い易くね?
モバイルsuicaじゃオートチャージ出来ないのが不便過ぎる
693iPhone774G:2008/10/04(土) 03:07:42 ID:bkoygTyY0
>>686
そこらへんでやめとけ
>>683は多重不全を患っているんだから
・割賦を断られて逆切れしてるか
・クレカを持てない自宅警備員か
・定額上限を払えない貧乏人か
・他社の縛りで移行できないか
・朝鮮ハゲとか言ってるネット右翼か
・apple嫌いか
・自分の持ってる機種より売れてるのが気に入らないか
・包茎か
・短期小学校出か
・英語が読めないのが自慢
・信者って言葉を使いたい
694iPhone774G:2008/10/04(土) 03:16:23 ID:7txxUeWCi
おサイフ機能なんてお客のニーズのほとんど無い物にやっきになってるキャリア(笑)
695iPhone774G:2008/10/04(土) 03:28:49 ID:Nlbwgm2J0
そのキャリアにすがって販売するしかないiPhone(笑)

そして販売は低迷w
696iPhone774G:2008/10/04(土) 03:30:28 ID:pei144a70
>>692
> >>691
> モバイルsuicaじゃオートチャージ出来ないのが不便過ぎる
イジメイクナイ
やつらはクレジットカードすら持てないんだから
697iPhone774G:2008/10/04(土) 03:34:19 ID:Nlbwgm2J0
金が無い貧乏人でもiPhone買えるように料金プラン引き下げたんだろwww
698iPhone774G:2008/10/04(土) 03:54:38 ID:Ruh6snWi0
日本の独自規格って日本国内で高いサービスを受けられている間はいいけど、キャリア自体が悪に走ったり、悪いサービスしか受けれなくなった時、ユーザーの選択の余地が残されていないのが悪なのではないか?
結局、日本を囲む防壁のような役割しか果たしていない。
外へ打って出るメーカーの壁でもあり、内へ入ろうとするメーカーやサービスの壁。
内にとっても悪。
外にとっても悪。
今のサービスが十分だから良いというのは、何も見ない振りをして、何の解決にもならないと思うのだけど。
まあキャリアとメーカーの切り離しは秒読み段階で、キャリアの土管屋化はもう目前だから杞憂かな。
699iPhone774G:2008/10/04(土) 04:03:21 ID:LHM//ZZ00
キャリアにすがって販売、はガラケーの方だろw
可哀そうに、世界に出ようにも今からじゃ遅すぎ。同じガラパのはずのキムチメーカーはあんなに
目立ってるのに・・・。
よほど甘い水すすってたんだろうな。
700iPhone774G:2008/10/04(土) 04:03:24 ID:7txxUeWCi
その鎖国のおかげでキャリアはウハウハでも、メーカーはドンドン体力を奪われ、海外進出の足枷にもなり、
日本の携帯の世界での競争力を低下させている元凶がまさに日本独自規格そのものだ。
701iPhone774G:2008/10/04(土) 04:12:15 ID:/pdrenmWI
ガラパゴスも本体分離など、くだらん機能を考えるよりも
ユーザにもっと役立つことやれっつうんだ。
例えばガラパゴスユーザにとっちゃ、各社で絵文字コード
の互換性をとってくれるのが死ぬほど有難いんだろ?
SMSにしてもしかり。
狭いガラパゴスの中にあって、キャリアというさらに狭い
庭にユーザを閉じ込めてしまって、結局ガラパゴスキャリア
は本当はユーザの利便性のことなんかあまり考えていない。

702iPhone774G:2008/10/04(土) 04:17:27 ID:/pdrenmWI
ガラパゴスは高機能高機能というが、ガラパゴス内での互換性さえもろくに取れない、基本的機能はどうしょうもない端末つうことだw
703iPhone774G:2008/10/04(土) 04:29:12 ID:LeWv4/TXi
会社から携帯とカード支給されてる
お財布(笑)付きケータイは
使用できるところが限定されるからいらないw
法人用としては使えない場面が多そうだな
704iPhone774G:2008/10/04(土) 05:52:52 ID:RZUf88iv0
なんか最近とんちんかん事ばかりになっているが、
結局 iPhoneユーザーには「ガラパゴス」と「世界共通」しか藁がないって事ね。
705iPhone774G:2008/10/04(土) 06:02:45 ID:m+oJiCot0
>>704
要するに

「iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう」
結論
ローカライズできないアホなAppleのせいで日本文化に受け入れられなかった。

という事だね。
706iPhone774G:2008/10/04(土) 06:09:40 ID:Gg6+Btet0
以前から疑問に思っていたのだが・・・・
信者の皆さんは日本の携帯は「ガラパゴス」とか言ってさんざん中傷なさっていますが、
では仮にiPhoneの次期バージョンが今回のiPhoneが思うように売上が伸びなった事からローカライズされて、
ワンセグ、おさいふ携帯付、絵文字対応になって発売されたらiPhoneの新機種でも買わないわけだよね。
そんな「ガラパゴスiPhone」なんて・・・。
ここまでガラパゴスを小馬鹿にしているんだから当然だよね?
707iPhone774G:2008/10/04(土) 06:25:12 ID:/pdrenmWI
>>706
心配するな。
ガラパゴスiPhoneなど、絶対にないから。
708iPhone774G:2008/10/04(土) 06:32:57 ID:Fk+9NJoR0
>>706
オレはiPhone持ってるが、全然信者じゃないなw
国産がいい仕事さえしてくれれば、国産に戻るね・・
しかし、遊び心?のセンスはアメ公wには敵わないかもなw

つまんねーハードのスペックなんてどうでもいいんだよ!
提供する側は、使っていて楽しめる端末を提供するべきなんだよな。
仕事はノーパソで用事が足りるだろ?
709iPhone774G:2008/10/04(土) 06:36:21 ID:pei144a70
>>706
絵文字はソフトの問題だから誰かが開発すれば今のiPhoneでも出来る。
今のiPhoneに出来ることがすべて出来た上でサイズも値段も変わらないなら買う可能性はある。ワンセグもお財布機能も使わないけど。

あのさ、ガラパゴスがどうとかって関係ないわけ
今のiPhoneより良ければ乗り換えるしそうでなければiPhoneを使い続ける
ワンセグもお財布機能も興味が無いし要らない。

ワンセグ、おさいふ機能、絵文字対応取ったら何が残るの?ガラケーに
どうせ安いの選んで買ってるだけでしょ?
今後は数万円出さないと全部要り変えなくなるけど、買い続けるの?
710iPhone774G:2008/10/04(土) 06:48:51 ID:Fk+9NJoR0
>>706
iPhone買ったホトンドの層は従来の国産に飽き飽きした人達なんじゃねーかい?
国産の何も面白くねぇ偏った進化に・・もうウンザリな人が多いと感じるが・・
今よりちょっと機能を上げて、3ヶ月で新機種を投入する・・みてーな開発w
国産には、自分達が作った製品に誇りなんて、何年も全然感じないね。
ずっと同じモノを、ハードの機能をちょっとだけ上げて発売してるね。
711子機論:2008/10/04(土) 06:51:23 ID:/Sa/Z8mt0
要するに
「信者信者」言って揚げ足取りまくってる、自分らの未来像も
的確に想像できない・行く方向性もわからない、間違っちゃう
現在の流れから変革する(される)ことを面倒と感じる
自分らに都合が良ければ他の影響はどうでもいい
自分サイド以外の勢いが良くなることをどうしても許せない
知らない間に周りの状況が自分の主張とは違う方向に流れ出し、
よく見ると以前否定していた部分に近くなってきている。しかし
どうにか理屈をこねまわしてごまかしで首尾一貫してるように見せたい。
これまでの行いは正直大人げなかったが、そのことを指摘されるのは恥ずかしいのでイヤだ

という、可哀想な人だけがここで粘着アンチ活動をせっせと繰り広げているんですね。。。
今月のTCA発表でまた恥の上塗りになる前に一吠えしておこうという魂胆ですか w w w
吠える材料さえ先細りですがね。

言っとくけど、メーカーはあくまで「メーカー」で、指定された構成のメカをうまくまとめあげることが
仕事なんで、指定しているのはキャリアの方針。「そうやってる」経営の赤黒のみの責任を問われるだけで
非難の矛先にブランドが来ているのは可哀想。ダメなら止めるだけ。
政治的にしゃかりきに参入しているアホメーカーほど、最後の地獄までつき合うだろうけどね w w w

もう「白熱電球」と「蛍光灯」、「ブラウン管」と「液晶はじめ薄型表示方式」みたいになってるのを
自覚しろ、お前ら熱心なガラ擁護者が日本の足を引っ張っているのに気付け迷惑者
うすらニブい定常行動者よ。。。

712iPhone774G:2008/10/04(土) 06:53:57 ID:bPZSmal90
>>710
だからソフマップ秋葉で 20%、5人に1人の割合で売れるのですね
713iPhone774G:2008/10/04(土) 06:55:55 ID:/pdrenmWI
>>710
禿げしく同意する。
補足させてもらえば、新たに追加される機能は、ほとんどがどうでもいいような機能だね。
余計な機能。
誰のための機能追加かといえば、決してユーザーのためではない。

714iPhone774G:2008/10/04(土) 06:56:40 ID:Fk+9NJoR0
>>711
わーり!何を主張してるのか、マジでサッパリわからんw
結構、複雑なコだねw
715子機論:2008/10/04(土) 07:06:55 ID:/Sa/Z8mt0
>>714
この程度の書き込み内容が「さっぱりわからん」アナタが心配ですが。
そういう人がガラケー以外の操作方法に馴染めない連中ですか???w
716iPhone774G:2008/10/04(土) 07:12:53 ID:Fk+9NJoR0
>>715
そうかもしんねーなァ・・w
で、何の事を主張したいの?
さっぱりわからんのだが・・?
717iPhone774G:2008/10/04(土) 07:24:02 ID:pei144a70
>>716
別に無理してわかる必要も無いんじゃない?
きっとおまえの人生には関係ないよ
718iPhone774G:2008/10/04(土) 07:34:07 ID:wL41QasGi
あのさあ、普通気にもならない機種の板なんか見るのも面倒くさいよな?
俺も携帯板すら見ないよ。
アンチは、本当は気になって気になって仕方がないんだよなw
子供だねえw
719iPhone774G:2008/10/04(土) 07:47:38 ID:6hspq+Et0
>>718

・割賦を断られて逆切れしてるか
・クレカを持てない自宅警備員か
・定額上限を払えない貧乏人か
・他社の縛りで移行できないか
・朝鮮ハゲとか言ってるネット右翼か
・apple嫌いか
・自分の持ってる機種より売れてるのが気に入らないか
・包茎か
・短期小学校出か
・英語が読めないのが自慢
・信者って言葉を使いたい
720iPhone774G:2008/10/04(土) 08:02:56 ID:11gY/Xak0
>>711
俺はiPhone信者、まで読んだ。

で、多くのアンチが嫌ってるのは変わることじゃなくて、iPhoneの方向に変わることなんだがな。
つまり一人のヴィジョナリィの考えるアホな未来と、そいつの会社一つに縛られながら生きる未来はゴメンだってこと。

俺はもう長くWinCE→WM使いだが、このMSやメーカーの都合なんて知ったこっちゃねぇっていう自由な世界が好きだ。
でも誤解しないでほしいのは、MSもメーカーも別にそれでいいんだということ。JBみたいに、禁じられていることをしているのとは訳が違う。

スマートフォンになってからは通信がらみのセキュリティは考慮されるようになったが、ビジネスの観点からあれやこれや制限されるなんてことはない。ブラウザやメディアプレイヤーにしろシステムの気に入らない部分にしろ、ユーザの好みでいくらでもいじれる。
コアがCE3になって以降は、それを許容する堅牢さも併せ持つようになった。

ハードもバラエティに飛んだラインナップから選べるし。スマートフォン的なものを望む全てのユーザーが一つのフォームファクタで満足するなんてあり得ないしな。
その辺Appleは相変わらず傲慢。

まあ、ハードもAppleからの一種類、アプリの導入もAppleコントロール下のAppStoreのみ。全てはJobsの手のひらの上っていうので満足出来るなら、iPhone使ってりゃいんじゃない。
でもそれは世界全体が進む未来じゃないよ。AndroidMarketもNokiaComsWithMusicもSkyMarketも、iTunesやAppStoreとは似て非なる世界だから。それがわからないのが、飼いならされた信者の証。
721子機論:2008/10/04(土) 08:07:03 ID:/Sa/Z8mt0
>>719
まあその1テンプレは、あくまで通常の個人の「きっかけ」だな。
偏執狂的なアンチや工作者はその範囲よりさらに、オレの>>711的な理由も多いと想像
あと引っ込みがつかなくなった前からのハンパ主張者とかね。。。

「やっぱり、気に入らないのでいろいろチョッカイ出してみたけど
依然としてiPhone売れてるね、すみません。
携帯電話自体あんまり販売がふるわないけど、異種扱いに関わらず
その中でこの成績はすごいとこと思うよ。」
なんて表明すると、少しはゆるやかなヤツ許したろか、なんて思っちゃうんだけどなw

さまざまなメディア発表のランキングは全部ねつ造ね。昔オレも関わってたけど、そりゃぁムゴいよオリ○ンとかw
まず怪しい意思決定部分の「こういうデザインで」っていうテンプレwがあって、開いたところに好きなの埋め込むだけのスタイルだったな。。。

ま そういうヤツらの思惑が機能不全になってきたこの世の中の流れを褒めるべきだと思うが。
結構健全化していってるよ世の中最近。これからも楽しみだねぇ
722iPhone774G:2008/10/04(土) 08:08:42 ID:lPkdWSra0
iPhoneをimodeに対応させる事はimodeアプリを作れば十分可能だ。
もちろん、Appleが作ってくれたりはしないので、docomoが独自に
作るしか無いけど。

でも、iPhoneじゃ無くても、スマートフォンにimodeアプリを作って
載せると、APNや、imodeのゲートウェイやプロキシー、imodeメールのセンター等、imodeの仕組みがみんなにバレちゃう可能性がある。
docomoはそれが怖くて、スマートフォンにimodeを搭載する事が出来
ないでいるんだよ。
そして、その姿勢こそが、docomoがガラパゴスと言われる原因なんだ。
723子機論:2008/10/04(土) 08:11:41 ID:/Sa/Z8mt0
>>720
その主張とガラケー擁護者がここにチョッカイ出してくるのと
何の関連があるんですか?

まったくもう、旧勢力はすぐに新興どうしの内紛に持っていかせたがる w w w
いにしえからの統治方法ですか、もう効きませんてw

お前らを完全に世界から掃き出してから、そのあとこっちサイドでゆっくり競争し始めるから
余計なお世話をするんじゃね〜よ、ガラガラ様 w w w
724iPhone774G:2008/10/04(土) 08:12:15 ID:pei144a70
>>720
ああ、あなたが素晴らしい自由度の自作OSを日夜開発している方ですか
725iPhone774G:2008/10/04(土) 08:14:23 ID:wplOgLQS0
>>722
いいや、今のiPhoneの仕様ではi-modeもMMSも仕様上不可能。Appleが出来ないようにしてる。
それはもちろん、通信料金以外の課金をキャリアに握らせないため。自分のところの家畜からの上納金は一切よそには渡さない。それがAppleマインド。
726iPhone774G:2008/10/04(土) 08:14:30 ID:lPkdWSra0
>>720
> アプリの導入もAppleコントロール下のAppStoreのみ。
それは事実誤認だね。
JBしなくても、誰でも一万円払えば、どんなアプリでも開発できるし、
実機へのインストールが可能だよ。
WMのアプリを開発するのにはVisual StudioのProが必要な事を考えれ
ば、十分リーズナブルだと思うけどね。
727iPhone774G:2008/10/04(土) 08:16:24 ID:lPkdWSra0
>>725
> 仕様上不可能。
可能だけど?
AppleがimodeアプリのAppStoreでの販売を許可するかと言われると
それは不明だが、絶対に無理と言う根拠は無い。
728子機論:2008/10/04(土) 08:21:24 ID:/Sa/Z8mt0
しつこい「SBM朝鮮お布施説」もそろそろ飽きたよ。。。
もっと何か新鮮なネタでもないの?
新材料ないとネタが’腐っちゃうよ。。。

729iPhone774G:2008/10/04(土) 08:22:20 ID:iAQzXK96i
>>720
JBは別に禁止されてないだろ
やるなら自己責任ってだけで
730子機論:2008/10/04(土) 08:23:35 ID:/Sa/Z8mt0
728続き
トヨタ社長の方にもその力を発揮しろ名前厨はw
731iPhone774G:2008/10/04(土) 08:24:03 ID:PaqfYyJW0
>>720
iPhone持っている奴が全員信者だと決めつけないでほしいな。
アンチは今まで一度たりとも

>で、多くのアンチが嫌ってるのは変わることじゃなくて、iPhoneの方向に変わることなんだがな。
つまり一人のヴィジョナリィの考えるアホな未来と、そいつの会社一つに縛られながら生きる未来はゴメンだってこと。

このような視点で発言したことなどないぞ。
なぜなら、今使っているガラ携帯と同じ状態だからね。
だから発言してたのはWMやSymbianなど、他のスマホを使っていた人だと思う。
それは今iPhone使っている人も同じで、現状実現されているのがiPhoneだから使っているだけ。
標準規格の話はそこから出てる。
ガラ厨はその標準規格すら認めず、日本が一番の発想で発言しているからそもそも貴方とも話が合わないんじゃないかな?
732子機論:2008/10/04(土) 08:29:51 ID:/Sa/Z8mt0
そそ、>>720は「張り合う話題としては、まだ早い」ということ。
先にやっつける抵抗勢力があるだろ、ってこと。
内ゲバ命な人なら、しょうがないが。w
733iPhone774G:2008/10/04(土) 08:31:30 ID:Fk+9NJoR0
>>720
WM使って幸せに生きていけばいいだけじゃないの?
なんでiPhoneに拘るのかい?
734iPhone774G:2008/10/04(土) 08:38:26 ID:wplOgLQS0
>>729
ソフトウェアの契約上、はっきりと禁止されているが?
735iPhone774G:2008/10/04(土) 08:40:01 ID:lPkdWSra0
>>734
俺の書き込みは無視ですか?そうですか。
736iPhone774G:2008/10/04(土) 08:44:02 ID:s3g8vAwX0
>つまり一人のヴィジョナリィの考えるアホな未来と、
>そいつの会社一つに縛られながら生きる未来はゴメンだってこと。

そのアホな未来をパクり続けてきたのがMS、Windows、etc
そういえばiPpodのパクリはどうしたのかな?

737iPhone774G:2008/10/04(土) 08:47:29 ID:iAQzXK96i
Zune(笑)
738iPhone774G:2008/10/04(土) 08:55:11 ID:oe6KzYMx0
どんなに機能がついてても使いにくいんじゃ使わないよ
というわけでガラケーはオレにはダメだな。
739iPhone774G:2008/10/04(土) 09:04:15 ID:lPkdWSra0
つーかさ、スマートフォンって言う一面から言えばさ、東芝だって、
シャープだって作ってる訳で、docomoやauが、WMなスマートフォンを
出す事は十分可能なんだよね。
例えば、Willcom 03のimode対応版とかさ。
そうすれば、Felicaもワンセグもキャリアの要求に従ったスマートフォンを
作り放題だ。
でも、全然出て来ない。これって何でなの?

教えてアンチの皆さん!
740iPhone774G:2008/10/04(土) 09:20:54 ID:mawVhDE20
>>739
アイフォーンが単機種で、5台に1台の割合で売れているのを見ると、完全に市場を見誤ったってことだよな。

なんつったって、1機種で市場の20%を握れるんだぜ。

今頃シャープの社長とか臍を噛んでいることだろう。
741子機論:2008/10/04(土) 09:21:48 ID:/Sa/Z8mt0
>>839
キャリアのそういう指示が出てないから。
そういう製品をもし投入しても、売り込みもしてもらえずインセも極小。
販売店もプッシュする理由がない。リクエストあれば取り寄せる程度。

とにもかくにもキャリアの姿勢なんだよほとんど。

742子機論:2008/10/04(土) 09:22:32 ID:/Sa/Z8mt0
>>741
すまん
×>>839
>>739
743iPhone774G:2008/10/04(土) 09:23:30 ID:YtJNgocb0
iPhone 持ってると「欲しいんだけど難しいんじゃない?」とよく聞かれる。
端末の機能数だと、日本製>>>iPhoneなんだけどね。
結局のところ日本製端末でもすべての機能なんて使ってないんだよね。

あと、Mac(PC)&iTunesがないと本領発揮できない。というところは若干難しいのかもと思う。
特に母艦がWin機ではiTunesだけだし、色々統一できないとか?(Winは使ってないので良く知らん)



744子機論:2008/10/04(土) 09:25:13 ID:/Sa/Z8mt0
>>740
しかし今のままで50%握っている現状>シャープw
745iPhone774G:2008/10/04(土) 09:26:58 ID:lPkdWSra0
>>741
> キャリアのそういう指示が出てないから。

お前、ゆとりだろw
だから、国内にはキャリアの我がままを聞いてくれるメーカーが沢山
有るのにも関わらず、なぜ、日本のキャリアは、そう言うメーカーに
スマートフォンの開発を依頼しないのか?
その理由をアンチの皆様に聞いてるんだよ。
746iPhone774G:2008/10/04(土) 09:28:15 ID:mawVhDE20
>>744
アイフォーンみたいな端末を出してれば、今頃シャープのシェアは70%か。すげぇな。
747iPhone774G:2008/10/04(土) 09:31:53 ID:a109/nRI0
>>740
そんな、祖父の1店舗の話をマーケット全体に敷衍されても…
748子機論:2008/10/04(土) 09:36:50 ID:/Sa/Z8mt0
>>745

「キャリアの我がままを聞いてくれるメーカーが沢山有る」って?
キャリアがそういう「わがまま」をメーカーに言わないんでしょ。
もしくは開発ロードマップ見誤り。メーカーはそれに従ってせっせと作ってるだけ。
あわてて今頃プラン練り直してる頃じゃね?そんでとりあえずその場しのぎで台湾発注、と。

あ! すまん!
こんな解説じゃなくて、「アンチの皆様に聞いてる」ってところか!
ゴメンオレアンチじゃないや。。。w
749iPhone774G:2008/10/04(土) 09:39:15 ID:lPkdWSra0
>>748
うーん、俺の書き方が間違ってるのかなぁ?
俺の方がゆとりなのか?なんか判らなくなって来たぞ。

> なぜ、日本のキャリアは、そう言うメーカーにスマートフォンの開発を依頼しないのか?

それが質問部分だよ。
750iPhone774G:2008/10/04(土) 09:44:10 ID:pei144a70
>>749
逆に日本のキャリアがスマートフォンの開発依頼をするとしたらどんな理由がある?
751iPhone774G:2008/10/04(土) 09:50:46 ID:lPkdWSra0
>>750
いや、俺はアンチじゃ無いからw
俺が考える、docomoやauがスマートフォンの開発依頼をしない理由は
>>722に書いた通り。
柔らか禿はXシリーズを出してるし、現状一番開放的ではあるが、APNや
MMS、WAPの使い方、通信可能なプロトコルに関しては基本的には非公開。

申し訳無いけど、俺は、EMOBILEの通話可能端末を持って無いので
EMOBILEがその辺どうしているのかは知らない。
752子機論:2008/10/04(土) 09:52:43 ID:/Sa/Z8mt0
オレが思うに、ひとえにキャリアの開発推進が国外の情勢を国内に反映させることを
重要と感じていない、これに尽きるんじゃないか?
別に「国際標準」にする「必要性」を感じない、というか。
今のユーザーの満足度がそこそこで、ビジネスモデルが安定してるなら
何を好き好んで「変革する必要がある?」みたいな。
今までは国内他社の状況を見ながら、それに乗り遅れない程度に「目新しさ」をチラ見せしてればよかった。
スマホなんか申しわけ程度に「我が社にもあります先進性」みたいに「置いときゃよかった」程度。
それがiPhoneなんぞをハゲが引っ張って来たおかげで、みんな目覚めちゃうわ、対抗せにゃならんわで
正直フザケンなボケェェって状況じゃね?

そう考えると一連のネガキャン作戦の理由もよく見えてくるよなw
753iPhone774G:2008/10/04(土) 09:54:01 ID:DCdqEYei0
754iPhone774G:2008/10/04(土) 09:57:25 ID:0vlH3nVb0
>>753
DSは失敗したと。なるほどね。
755iPhone774G:2008/10/04(土) 10:10:51 ID:pei144a70
>>751
結局殿様商売が続けられるうちはそんな危ういことは出来ないってことだよね
そんなドコモですらスマートフォンに手を染める必要が出てきたと

iPhone、Andoroidと続いてこの先キャリアは土管屋になるしかない、そうなったときには単純に利用者数に比例した収入しかなくなるので加入者引き止めるのになりふり構っていられない時代になるってことだよね

AUは単にKDD文化で実力が伴わない殿様w

ISP業界には時代に気づかないで凋落したAOLがいて、niftyは気づくの遅いながらも転換できた。影響力は失ったけどw
そういう歴史を携帯電話キャリアが追うだろう。AUの偉い人は気づいて無いと思うけどw

柔禿もイーモバも攻めるしか手は無いからやってるだけだろうね
やらずにすむならやりたくないのが本音だと思うw

そんななかガラケーユーザーはPCなら無料のコンテンツにすらお金を払ってくれるとてもいいお客様
キャリアにとってみたら搾り取れるだけ搾り取ったらポイな存在だねw
756iPhone774G:2008/10/04(土) 10:17:40 ID:7txxUeWCi
まあフルブラウザを最初から実装しているスマートフォンは着うたや、独自コンテンツや、その他キャリアが支配したい諸々の甘い汁の妨げにしかならない。

ところで、iPhoneは端末のたった1機種に過ぎす、ユーザーを囲う力なんぞ全く持ち合せでいないと思うのじゃが。
ただその1端末にメーカー側が企画したとてつも無いほど巨大なサービスがぶら下がってきただけ。

携帯が携帯たるための機能、通信の機能を支配しているキャリアとは全く違う。

よく、Appleに囲われろというアンチからの発言があるもので言及。
757iPhone774G:2008/10/04(土) 10:22:01 ID:BuKy8KzW0
世帯年収が900万円以上の人の割合は、Macユーザーでは21.3%、Windowsユーザーでは11%だった。
http://www.excite.co.jp/News/it/20081003/Itmedia_news_20081003083.html

まぁ、俺も300万無いけどw
758iPhone774G:2008/10/04(土) 10:38:13 ID:oRChQ4CSi
多分、一回iPhoneにしたユーザーは、二度とガラケーには
戻ってこないと思うよ。
iTunesの合理性を超えるのは至難のわざ。
他社で今からこれ超えたら超尊敬するよ。
759iPhone774G:2008/10/04(土) 10:48:07 ID:HquMwV5Gi
有料コンテンツやFeliCa決済の手数料がおいしいんだろうな
がらけーが続く限り延々と絞れる
760子機論:2008/10/04(土) 10:56:49 ID:/Sa/Z8mt0
思うんだが、プリペイド好きで、クレジットカードを軽視する連中って
要するに信用情報が貧弱なんだろ?
Felicaとかでキップかえたりジュース飲めたって
一定レベルのホテルやレストラン、オネーチャンクラブとかで支払いできないじゃん。
インドネシアのリゾートとかに(宿泊しないまでも)遊びに行ったときどうすんのみんな?

現金決済が一番カンタンっちゃぁカンタンだという原則もあるけど
「その人の信用」という観点で武装する必要のある場面も確かにあるんだよ世界には。
iPhoneと関係ないけど言いたくなっちった スマン忘れてくれ。

761iPhone774G:2008/10/04(土) 11:28:47 ID:0vlH3nVb0
>>758
俺も戻る来ゼロ。
今まではメーカーを行ったり来たりしてるユーザーが居たから良いけど
iPhoneへはほぼ一方通行だもんな。これは痛い。
762iPhone774G:2008/10/04(土) 11:30:38 ID:W8rJ4o1W0
>>760
お財布ケータイの電子マネーにはプリペイドだけでなくポストペイもある。
電子マネーはクレジットカードと違って小額決済用。
この二つはそれぞれ用途が違う。
お財布ケータイには電子マネーは合うが、クレジットカード機能はそぐわないだろう。
763子機論:2008/10/04(土) 11:42:15 ID:/Sa/Z8mt0
>>762
ポストペイもあるんですか勉強になりました。
でも「クレジットカードと違って小額決済用」ってところはよく飲み込めません。
あと少額決済だと、なんで「クレカよりいい」のか???
利用状況にはプラスにしかならないのに、使わない。。。ナゼ
「それぞれ用途が違う」って、現金とクレカに「さらに電子マネーやプリカ追加する意味」は?

ここ想像…「いちいちお金出し入れする手間が省ける」ってあたり?モノグサ。。。
あ〜独自ポイントあたりですか?
764iPhone774G:2008/10/04(土) 11:44:05 ID:q/trNsr00
>>757
おれもそう思う、知人は医師さりげなく書斎にはリンゴが置かれてる
車はベンツ。クラシック聞いている
おれはデルノート。こたつの上にある。エロサンプル集め。2ch、車は
チャリ。やはり所得格差がでてきた。
765iPhone774G:2008/10/04(土) 11:56:06 ID:qaBLyunB0
書斎には7年前のThinkpad、リビングにはAVパソに仕立てたThinkcentreフリーオ付
車はスズキ、バイクはホンダ、チャリはパナソニック。
近場の温泉巡りと音楽のライブに行くのが趣味で、音楽はアニソンからジャズまで。
携帯はauとwillcom。

ものすごく中途半端。
766iPhone774G:2008/10/04(土) 12:01:24 ID:W8rJ4o1W0
>>763
クレカは小額決済では消費者に利用されていなかった。
その市場を狙って出てきたのが電子マネー。
どこまで成功しているかはともかく、乗車券と一体になったのは便利だろうね。
俺は小銭が嫌いだから重宝しているが。お財布ケータイは使っていないけど。
767子機論:2008/10/04(土) 12:04:36 ID:/Sa/Z8mt0
今MySoftbank確認してみた。
今月Simplify Media(リモートiPodみたいなソフト)本格的に毎日通勤時に利用した。
片道約45分×2で、3日ね。そんでパケ料金確認したら、556,000円也〜w
ヤベーiPhoneじゃなかったら人生初のパケ死だったYO! w w w
それにしてもスゲー数字だな、このまま30日やったら500マン超えかよ。。。プルプル
768iPhone774G:2008/10/04(土) 12:07:05 ID:qaBLyunB0
>>767
アイフォーンじゃなくてパケット定額プランのおかげだろ。
もともとSBMのパケ単価はキャリア比較で一番高いからな。
769iPhone774G:2008/10/04(土) 12:24:40 ID:BuKy8KzW0
>>766
ポイントも付くし、サインも不要なとこが増えて来たし、
コンビニでもカードで支払うよ。
770iPhone774G:2008/10/04(土) 12:29:03 ID:lsYd+zj20
>>768
デフォルトのパケ単価はどこも0.2円で一緒だが?単に割引前の金額が表示されてるだけだろ。
771iPhone774G:2008/10/04(土) 12:29:56 ID:QHdVt9Vp0
>>728
>SBM朝鮮お布施説

事実だからしかたがない
772iPhone774G:2008/10/04(土) 12:40:21 ID:NjbpItdB0
>>771が妄想の世界に生きている、というのも





事実だからしかたがない
773iPhone774G:2008/10/04(土) 12:53:34 ID:G40h0Aef0
>>758
>>761
携帯中古屋で在庫が一番あるのがiPhoneなんだが
それも新品転売ではなくて使用済みが他の携帯よりもかなり多い
値段も半値以下なんで市場としては他の携帯より需要が低いてことだろうね

これはソフトバンクが使えなくて解約してる人が多いんじゃなかな
774キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 13:04:31 ID:RRutpgyXO
アイフォーンの優位性ではなくスマホの優位性を偉そうに語ってますね
アイフォーンじゃなくても良いんだね
775iPhone774G:2008/10/04(土) 13:05:21 ID:f/FLLZJfI
>>769
ばっかやろう!
それじゃぁかざしてピッってサイバー感を
楽しめねぇじゃねえか!

まぁ単純にカードを少額課金に使うという感覚がないだけだろうな。
考えてみりゃiTMSとかで使ってるけど。
776iPhone774G:2008/10/04(土) 13:09:30 ID:CtFyeW69i
>>773
その中古屋を具体的に教えてくれ
もう一台欲しいんだ
777iPhone774G:2008/10/04(土) 13:10:21 ID:lPkdWSra0
>>774
うん、iPhoneじゃ無くてもNokiaでもいいよ。
携帯の通話機能(電波の掴みとか)に関して言えば、携帯専業メーカー
のNokiaの機種の方が信頼できる。
スマートフォンとしての歴史も長いし、そう言う意味での使い勝手も
かなり熟成されつつある。

ただ、Macとの同期が簡単に完璧にできるのは今の所iPhoneだけだ。
だからiPhoneを使ってる。
Nokiaに比べれば、もろもろ荒削りな所は散見されるが、それは今後に
期待して、長い目で見てる。

でも、ガラパゴス携帯は全く使う気にならない。
778iPhone774G:2008/10/04(土) 13:10:40 ID:BuKy8KzW0
半値以下ならtouch買うより安いんだっけ?
779iPhone774G:2008/10/04(土) 13:10:55 ID:lPkdWSra0
>>773
俺にもその中古屋を教えてくれ。デバック用にもう1台欲しい。
780iPhone774G:2008/10/04(土) 13:19:20 ID:ZCttEu21I
スパぼ考えたら、半値以下にしないと損だしな
で、どこのお店?
781子機論:2008/10/04(土) 13:22:56 ID:/Sa/Z8mt0
みなさんごめんなさい。
妄想の中の携帯中古屋なんで、実在しません。
僕のインターネットマシンをクソハゲが見捨てたんで仕返ししてやろうとしました。
つまり、現実ではありません すみませんでした。
そんな中古携帯屋ありません ごめんなさい。
いやがらせしてみたくて書きました すみません。

と、華麗に代書してみる。。。
782子機論:2008/10/04(土) 13:26:58 ID:/Sa/Z8mt0
K D D I は 「 (K)株式会社 D D I 」の 略
そこには「KDD」の陰も形もない。。。

豆知識な
783iPhone774G:2008/10/04(土) 13:28:01 ID:HxDXWBL7O
iPhone厨って貧乏なんだな新品買えよ
784子機論:2008/10/04(土) 13:28:48 ID:/Sa/Z8mt0
>>782ちょっと追加
「設立当初」ね。ジャンジャン
785子機論:2008/10/04(土) 13:33:09 ID:/Sa/Z8mt0
あったあった これか
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71535303
でもオークションは店と言ったら語弊があるんじゃ。。。w
786iPhone774G:2008/10/04(土) 13:35:31 ID:TnBdvNe+0
目下の問題はキャリアの過剰支配なんだから、
Apple の強引なビジネスモデル支配も
今のところは拍手喝采でいいんじゃない?
最終的に Apple 単独で多数派になるわけじゃないんだし。
787子機論:2008/10/04(土) 13:36:40 ID:/Sa/Z8mt0
NEC、沖電気と富士通から京セラがかっぱらって作った会社→KDDI
ここ試験にでますよ、いいですね。。。
788iPhone774G:2008/10/04(土) 13:38:09 ID:G40h0Aef0
>>776
地方都市なんで場所書き意味ないと思うが
近所に中古携帯屋ないのか?
8Gが25000円
16GBが30000円〜40000円
五台くらいあった
全国的に相場は高いところだから秋葉原あたりではもっと安いのでは?
789子機論:2008/10/04(土) 13:43:37 ID:/Sa/Z8mt0
>>788
早く店名書けよw
発送してくれるか問い合わせるから。

早くぅw
790iPhone774G:2008/10/04(土) 13:55:06 ID:G40h0Aef0
>>789
ヒントはリサイクルショップねw
「24時間売ります買います!」
普通の中古携帯屋にもあったけ近くでみてみては?
791子機論:2008/10/04(土) 13:58:06 ID:/Sa/Z8mt0
>>788
「全国的に相場は高いところ」。。。プププ
どこだよ?標高が高いところか?

早くどうにかして〜!意地でも「問い合わせしてぇ〜〜問い合わせしてぇぇよ〜」

た の む よ 、 イ ン タ ー ネ ッ ト マ シ ン も 高 い そ こ ?
792子機論:2008/10/04(土) 13:58:50 ID:/Sa/Z8mt0
何ヒントって。 w w w w


そろそろ飽きてきたよ。。。
793iPhone774G:2008/10/04(土) 13:59:14 ID:G40h0Aef0
>>781
確か中古価格インターネットマシンと値段変わらなかったなw
iPhoneの方がお得間があると思うよ
794iPhone774G:2008/10/04(土) 14:01:14 ID:J5TEeljnO
昔のソニエリのように変態的なスペックじゃないと
795iPhone774G:2008/10/04(土) 14:03:00 ID:pei144a70
>>787
ヤケに絡むね、確かに企業としてのKDDIはDDIがKDDを飲み込んだものだよ
単に携帯関連の許認可に国際電電の臭いがするからそう書いただけだ
そこいらあたりにDDIっぽい時期とKDDっぽい時期が見えて、攻めるときはDDI色守るときはKDD色が強いように感じる
まあ、俺の勝手な主観だがね
796iPhone774G:2008/10/04(土) 14:04:49 ID:dG1FQTRci
もう両方とも見苦しすぎ。どっか池
797iPhone774G:2008/10/04(土) 14:30:35 ID:yMyDmX7Qi
なんか、つまんないね、このスレ。
そろそろおしまいかな
798iPhone774G:2008/10/04(土) 14:43:42 ID:ZCttEu21I
だって、売れてるしさ
検証の意味がなさすぎるわ
799iPhone774G:2008/10/04(土) 14:47:38 ID:lPkdWSra0
何度もアンチに、失敗と判定する基準を具体的に示せって言ってるのに、
結局、何一つ具体的な基準をを出してくれないからなぁ。
俺やiPhone信者側としても、どうして良いか判らんし、挙げ句の果てに
スレチな話題を持って来て重箱の隅を突こうとするけど、長続きしない
しなぁ。

このスレは、もう終わりだね。
800iPhone774G:2008/10/04(土) 14:57:36 ID:LJlcNDE/I
偉そうにw勝手に終わらせるなww
801iPhone774G:2008/10/04(土) 14:59:43 ID:3NGmBSmc0
802iPhone774G:2008/10/04(土) 15:00:19 ID:RZUf88iv0
>>799
世論が失敗という流れになっているだけで十分だろう?
むしろそれに対して世論が納得いく様な反論が出来ないのは信者の方じゃないか?
803iPhone774G:2008/10/04(土) 15:04:05 ID:s3g8vAwX0
Jobsが1%といってたから、1%じゃないか。
そこまでいかなければ失敗と。
時期は2008年ちゅうだったかな?<世界中で
804iPhone774G:2008/10/04(土) 15:04:09 ID:lPkdWSra0
>>802
> 世論が失敗という流れになっているだけで十分だろう?
全然具体的じゃないんだけど?
つーか、具体的にどんな世論調査の結果な訳?
805iPhone774G:2008/10/04(土) 15:18:48 ID:CrX1RETbO
鳴り物入りで登場したのに並みの端末程度しか売れなかった。
他の端末と異なる独自プラットフォームなので、アイフォーン用の国内サービスを展開するにもサードパーティーが参入するには少ない。
806iPhone774G:2008/10/04(土) 15:22:16 ID:pei144a70
>>802
2chに書いて世間が納得するのか?www
807iPhone774G:2008/10/04(土) 15:23:34 ID:BuKy8KzW0
スマートフォンの売り上げが、普通の携帯電話端末と同じだけ売れたら、それは凄い事なんじゃないの?
しかも、わざわざiPhoneのサードパーティーデベロッパをやるのに、国内限定のサービスにする必要も無いし、マジでロムってて、お願い。
808iPhone774G:2008/10/04(土) 15:24:08 ID:pei144a70
>>805
鳴り物って何?
こんなのが本当に並の端末ほど売れてたら大成功でしょw
現時点では失敗とも成功とも言い難い
それだけの話
809iPhone774G:2008/10/04(土) 15:31:32 ID:OdxmWHi10
>>720
>一人のヴィジョナリィの考えるアホな未来と、そいつの会社一つに縛られながら生きる未来はゴメンだ

それは単に、AppleではなくてMSに縛られることを選んだだけでしかないでしょう。もちろんMSは
Appleみたいなハードメーカーではなくてソフト専業だから、商売としてオープンプラットフォーム
にせざるを得ないだけで、MSの用意した箱庭でしか遊べないという点では同じ。MSだって自社が
ハードまで供給しているXBoxは完全クローズドなわけで。WMを選ぶというのは、ようするにジョブズ
のかわりにゲイツ(バルマー?)を選んだというだけ。そういう特定のメーカーの商売に縛られるのが
本当にいやなら、Linuxとかを選ぶのが本筋だろう。
810iPhone774G:2008/10/04(土) 15:33:25 ID:HvwcWSwb0
willcomのスマホでも年間数十万台出てるみたいだし、スマホとしてみても波よりちょっとましというところ。
811iPhone774G:2008/10/04(土) 15:40:00 ID:HvwcWSwb0
>>809
WMを使ってる人はWM自体に忠誠心がないだろ。
俺も他にいいものがあればそっちに移る。
もちろんアイフォーンも視野に入れて。
でも、現状のアイフォーンには移行するメリットが俺にはない。
812子機論:2008/10/04(土) 15:44:39 ID:/Sa/Z8mt0
ちょっと出て他の用事してることれだ。。。

ブツブツわめくアンチは、お尻ペンペン。
わかった?w
813iPhone774G:2008/10/04(土) 15:47:22 ID:OdxmWHi10
>>811
普通はそうだと思うけどね。だけど>>720は明らかにWM=自由、iPhone=不自由
という観点から優劣を論じているので、それは水平か垂直かという両者の企業戦略
の違いに基づいているだけで、WM=自由といってもMSの掌の上の自由にすぎないと
指摘したまで。
814キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 15:51:08 ID:RRutpgyXO
何故アイフォーン信者は日本端末を批判するんだろうな

技術的革新性は何一つ無いアイフォーン
スマホってだけ
日本端末の独自機能や仕様を批判する割にはアイフォーンの機能の少なさ(仕様)には何も言わない
スマホだからそれだけで凄いんだとでも思っているんだろうか
815iPhone774G:2008/10/04(土) 15:57:36 ID:CrX1RETbO
>>814
アポーだからスゴイと言ってるだけ。
816iPhone774G:2008/10/04(土) 15:58:08 ID:0GPtT5j30
またブラウザに飛び番号が。 アイツか。
817iPhone774G:2008/10/04(土) 16:00:39 ID:pei144a70
>>814
技術革新はソフトウェア
ハードウェア至上主義の携帯電話業界にソフトウェアで参入した
だから日本のメーカーはiPhoneに近づきたくない

それよりなんでおまえらはそんなにiPhone批判するの?
いいじゃん、幸せに高機能携帯火葬場まで持ってけば
818iPhone774G:2008/10/04(土) 16:02:23 ID:yFBfEKN/i
>>814
はああああああ???
アルツハイマー???
819iPhone774G:2008/10/04(土) 16:02:33 ID:lPkdWSra0
> 何故アイフォーン信者は日本端末を批判するんだろうな
日本端末を批判なんかしてないぞ。
批判してるのはキャリア。
国内の携帯端末メーカーは基本的にキャリアの要求に従って作ってる
だけ。ある意味、ガラパゴスキャリアの被害者だ。
820iPhone774G:2008/10/04(土) 16:04:23 ID:HxDXWBL7O
日本の技術でiPhoneはなりたってるのに批判できるわけないよ
821iPhone774G:2008/10/04(土) 16:06:24 ID:F1PdzJJZi
>>814
ガラパゴスがどうしようもなく使いにくいからさ。
iPhoneを一度でも使うと、普通の神経の持主なら戻れなくなる。
少なくとも、俺はそうだ。
822iPhone774G:2008/10/04(土) 16:08:33 ID:6hspq+EtI
iPhoneの中古価格が、touchよりも安いと何回もカキコされているが
今までに一度も具体的にどこの店か書けない件
823720:2008/10/04(土) 16:08:34 ID:USHGlnCj0
>>813
いや、俺も忠誠心なんてもんはこれっぽっちもないよ。現時点ではお前のいう通り水平分業のスタイルをとるWMが一番融通が効くという話を書いたつもりだが。

そもそもWM機上でLinuxすらブートできるからね。ほとんどブートできるだけだがw

MSとメーカー間は知らんが、ユーザーから見ればWMが一番縛りは少ないのは事実だと思うが。iPhoneなんて、「OSレベルでマルチリンガル対応」とか言いながら、オフィシャルで対応するまでブラウザ上以外では日本語入力すらできなかっただろ。いまだにコピペすらできんし。

別にどっちが優れてるか>>720でもなんて一言も書いてないだろ。単に、あれができるこれができないって事実とそれに対する俺の好みと俺の予測を書いただけ。
824iPhone774G:2008/10/04(土) 16:09:00 ID:pei144a70
825iPhone774G:2008/10/04(土) 16:13:33 ID:lPkdWSra0
>>823
> iPhoneなんて、「OSレベルでマルチリンガル対応」とか言いなが
> ら、オフィシャルで対応するまでブラウザ上以外では日本語入力
> すらできなかっただろ。

????
詳しく解説キボン!
826iPhone774G:2008/10/04(土) 16:16:36 ID:pei144a70
>>823
自由が好きなのはかまわんが、それとiPhoneの成否と何の関係があるんだ?
だから自作OS作れば何でも自由なんだから作れってw
で、WM板はないけどせめてWMスレ行け
あるのかどうか興味もないので知らんが
827iPhone774G:2008/10/04(土) 16:18:25 ID:BuKy8KzW0
>>813
というか、どっちみちユーザ全ての意見を聴く事など不可能であるのなら、きちんと対象を絞って、メーカー側が提供できるUIなりサービスが破綻しないようにデザインされるべきで、
アンチが足りん脳みそで不自由だのクローズドだの言ってる一社提供のApple/iPhoneが結果的には、自社が責任を持ってリリースできる製品を自分達が好きなように自由に作れる訳。という事を理解して欲しいなw
しかも安く仕上げなきゃならん理由がもともと無い訳だけど、その上で、iPhoneなんかは物理的なボタンとかも無いんで、
今後はOSを改良していくだけ。
(もちろん、ハードの開発も続ける訳だが、ぱっと見のどーでも良い筐体のスタイリングなんかは気にしなくても良い。
 ここ馬鹿なドザは勘違いするポイントなんだが、見てくればっかり気にしてるのは、むしろドザ機)
それもMac OS Xの開発と相互にシェアできる訳で。
828iPhone774G:2008/10/04(土) 16:19:38 ID:BuKy8KzW0
だからさ、メーカーが自由に作れるという事と、
ユーザが自由に、見てくれの違う端末を選べるだけというのと、
自由の意味が明らかに違う事になんで気付かないのかなw
829iPhone774G:2008/10/04(土) 16:22:46 ID:BuKy8KzW0
Microsoftが幾らお金持ってようが、知り合いが多かろうが、どうでも良い人達の意見を聴かなきゃならん訳。
同じく、金持ってるAppleは、自分達が好きなように、やりたい事をやるの。
自分達が最高の製品を作るという目的で。
だから、世界中の天才が集まる。

そりゃ、できあがるもんは全然違うもんになるんだよ。
いい加減理解しろよ。
830iPhone774G:2008/10/04(土) 16:22:50 ID:lPkdWSra0
まあさ、アプリケーション開発ではWMが一番自由って言うのは事実だし、
何時まで自由が続くかは判らんが、自由が一番なんだったらWMの端末
を買って使えばいいだけの事。
iPhone板にまで出張してどうのこうの言う必要なんか無い筈。
831iPhone774G:2008/10/04(土) 16:23:18 ID:CrX1RETbO
アイフォーンは他人がクリエイトしたものをアポー経由で楽しむことを前提としたデザインがされている。
これを使って何かを生み出していくという用途に向いたデザインではない。
832iPhone774G:2008/10/04(土) 16:24:28 ID:lPkdWSra0
>>831
ごめん、意味不明。
馬鹿にでも判る様に書き直しておくれ。
833iPhone774G:2008/10/04(土) 16:26:54 ID:3AfJXPmt0
>>827
>自社が責任を持ってリリースできる製品を
なかなか面白い冗談だね。責任を持ってバグバグな製品をリリースしてるんだね。筐体までヒビ割れたりね。

マジで脳みそ足りないのはどっちだろうね?
834iPhone774G:2008/10/04(土) 16:27:10 ID:OdxmWHi10
>>823
>あれができるこれができないって事実とそれに対する俺の好みと俺の予測を書いただけ

それなら了解。だけど、そういう意味での「自由」を求めているのは、携帯ユーザーの
ごく一部でしかないだろう。そうでなければ、不自由の極致であるガラパゴス携帯に
ここのアンチがこれだけ執着するわけもないw

ついでにいえば、PCと同じビジネスモデルで携帯市場を制覇しようとするMSの戦略は
この点からもやはり無理があると思う。これはiPhoneについても言えるけれども、
自分の携帯にいろいろなアプリをインストールして楽しむユーザーはしょせん少数派に
すぎない。それよりも「おしきせ」で十分と考えるユーザー層の方がはるかに多い。
つまり、将来的にはともかく、携帯に汎用OSが必要な時代にはまだなっていないと思う。

835720:2008/10/04(土) 16:39:03 ID:ouIMzQQb0
>>834
おぉ、理性的な書き込み。前段はほぼ納得。

ただ、MSに関していえば最近は携帯マーケットでのビジネスモデルは変えつつあるらしい。

もちろん、OSを提供してハードは提供しないという部分は変えないだろうが、それ以上にネットワークを利用したコミュニケーション向けクライアントという面を強調していくらしい。詳しくはスレチなので書かんが。

Appleはどうなんだい?これからもハードとソフトの魅力っていう一点突破で行くのかね?iPhoneはあまりコミュニケーション志向とは思えないんだが。

どっちかっていうとインターネットやMacにつながるゲート的な感じじゃないの?メールやIMやSNS的なコミュニケーションはそこまで重視しなさそう。

「iPhoneって面白い!」ってのだけでどこまで押せるかね?
836iPhone774G:2008/10/04(土) 16:41:07 ID:lPkdWSra0
> 「iPhoneって面白い!」ってのだけでどこまで押せるかね?
そんなの誰にも判らんよwww
837iPhone774G:2008/10/04(土) 16:43:08 ID:lPkdWSra0
つーか、プラットフォーム善し悪しを比較しても意味無いと思うんだが?
それがiPhoneの失敗を説明する論拠となるんかね?
838iPhone774G:2008/10/04(土) 16:43:33 ID:BuKy8KzW0
>もちろん、OSを提供してハードは提供しないという部分は変えないだろうが、
>それ以上にネットワークを利用したコミュニケーション向けクライアントという面を強調していくらしい。
>詳しくはスレチなので書かんが。

チラシの裏にでも書いとけよw
839iPhone774G:2008/10/04(土) 16:44:10 ID:lPkdWSra0
それと、自分の望む書き込みがあった時だけ、

> おぉ、理性的な書き込み。前段はほぼ納得。

とか書いてんじゃねーよ。
俺のレスにも回答してくれよwww
ほんと自分勝手な奴だな。
840iPhone774G:2008/10/04(土) 16:52:15 ID:OdxmWHi10
>>835
>ネットワークを利用したコミュニケーション向けクライアントという面を強調していく

携帯の進化はこの方向性しかないことは、MSもAppleもGoogle(アンドロイド)も
基本的に違わないでしょう。問題はそれをどこが現実化していくか。この点でMSは、
iPhoneに先んじて実端末(WM)を持っている点で最も有利な位置にいながら、
決してうまくはいっていなかったと思う。それはやはり、携帯という制約の多い
デバイスで汎用OSを使うことの不利な面が端的に出たのだと思う。今だって
一般人にとっては、ハードに会わせてソフトを作り込んであるガラ携帯の方が
はるかに「使いやすい」わけで。
841子機論:2008/10/04(土) 16:53:12 ID:/Sa/Z8mt0
何が冷静な書き込みだ、>>720だか>>835だかわからんが。

MSの最近の携帯への動きは、迷走・他社追随のみ。状況を理解できる脳みそあんのか?
第一「携帯への対応」そのものが貧弱どころかほぼ放置だろが。
アンドロふぜいに客持ってかれてあわてて何か「やり出すフリしてみました!」ってのがわからんのか?
なんだ「変えつつある」って?どこのインサイダーだお前。
バルマーの親戚か? どこのチャーリブラウンよ w w w
842iPhone774G:2008/10/04(土) 16:54:45 ID:IefFM/Wy0
>>839
あんただれ?あぁ、i-modeの人か。じゃあ、頑張ってYahoo!ケータイブラウザ書いてくれ。MMSクライアントも。

出来てから可能だって主張してくれよ。頼んだよ、他のiPhoneユーザーの幸せのためだ。
843iPhone774G:2008/10/04(土) 16:58:14 ID:lPkdWSra0
>>840
汎用OS云々と言うよりは、携帯端末向けのUIをMSとして確立出来て無い
って事が問題の本質だとおもうんだよね。
EMONEの様な大きい画面ならば使えるが、携帯サイズの画面では、WMの
UIはかなりきついと思う。
結局HTCも独自のUIをかぶせて来てる訳だ。
使い易さを実現するUIをどう作って行くのかから考える必要があると
考えるのか、何でも自由に作り込めると考えるのかは色々だと思うけど。
844子機論:2008/10/04(土) 16:58:14 ID:/Sa/Z8mt0
そんことより早く中古iPhone買い占めて〜よ〜
教えてよ〜半額の店ぇぇぇ w w w
845iPhone774G:2008/10/04(土) 17:00:08 ID:lPkdWSra0
>>842
なるほど。
お前さんが、なんでも実物が出来てからじゃないと可能か不可能か
判断できない程度の脳味噌の持ち主だって事は理解したwww

いいから巣に帰れよw
846iPhone774G:2008/10/04(土) 17:01:02 ID:BuKy8KzW0
アンチの質の低下がw
847キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 17:02:04 ID:RRutpgyXO
携帯の独自性を批判するのは良いがそれってジョブズの拘りに対しても当てはまるよな
848子機論:2008/10/04(土) 17:03:14 ID:/Sa/Z8mt0
そんな他社比較ウンチクより、

「僕らの仲間がさんざんiPhoneいじめやってけなしてました。
もうごまかしが効かなくなってきました、みなさんすいません。」

とかどんどん書けよアンチよ〜 W W W ←大文字サービス

第一「これから来る対iPhone包囲網は、こんなにスゲーぞ。ケケケ」って、
現在けちょんけちょんだからここらで新手キター ヤター助かった!って話じゃん w w w
849iPhone774G:2008/10/04(土) 17:04:33 ID:WC+fexv40
>>841
WMは5からすでにWindowsLive!のクライアントを標準で持っていて(日本語版にはない)、HotMailやIMやLive!Searchとの連携を実現していた。
今後もこの動きは一層強化されるらしい。これは今開催中のCEATECでも盛んに伝えられている。

こういう動きをしている携帯プラットフォームはまだ他にはないと思うが?Androidは各種Googleのサービスと連携してくるだろうからこの方向だと思う。ただ、G1にはGoogleTalkのクライアントは乗ってこないらしいけど。

iPhoneはどうかね?iChatとかと連携するのかね?

MSは派手さはないが、意外と地味に足元を固めてるぞ。Appleが大々的に打ち上げたクラウドコンピューティングもExchengeで十分な経験を積んでるし。

バルマーを馬鹿にしていると、痛い目をみるぞw あいつはただの馬鹿じゃない…
850iPhone774G:2008/10/04(土) 17:10:04 ID:XmdxWKu90
>>845
一見できそうなことが本当に可能かどうか判断してから動き始めるのが大人。出来そうなことはとりあえず始めてしまうのが子供。
もちろん、その中から大化けするものも一部にいる。でもほとんどは屍累類。

まあ頑張って大化けしてくれ。
851子機論:2008/10/04(土) 17:11:11 ID:/Sa/Z8mt0
>>849
やっぱりチャーリー、あんただったか。w
だからMSもいろいろ出して、どんどんガラケーをやっつけろ!って話だろ。
なんでいきなりiPhone襲撃してんの、前!前! w w w

それとも何か、絵文字対応でもして「カラフルコミュニケーションなメッセ」でもウリにするというのか?
だれもWMクソ! あんなの選択するくらいなららくらくホンだね!とか言ってないだろ?
とにかくアップル憎しで発言するなよ。。。
852iPhone774G:2008/10/04(土) 17:11:32 ID:lPkdWSra0
>>850
はいはい。理屈としては可能だよって書いたつもりだったけど、
ちゃんと読み取れないゆとりだったんだね。了解。

ただの勘違い野郎だったんだね。NGにしたいからコテつけてよ。
853iPhone774G:2008/10/04(土) 17:14:54 ID:hYw6x0IM0
いや、別に国産ケータイをやっつけたいなんて俺は思ってないが。あれはあれで便利。ワンセグもお財布もWMに入ってほしい。
MSも別にそんなことは思ってないと思うぞ。
854子機論:2008/10/04(土) 17:15:20 ID:/Sa/Z8mt0
オレの話面白いのに。。。ポッ
ねえねえ いっぱいNGにして、なおかつここに参加してどんな気持ち? w w w
855iPhone774G:2008/10/04(土) 17:17:28 ID:hYw6x0IM0
>>852
お前、本当に今のiPhoneの仕様全部考えてi-modeサービスのインプリが可能だと思ってるの?技術者じゃないだろ?学生?
856iPhone774G:2008/10/04(土) 17:19:11 ID:pei144a70
>>849
> MSは派手さはないが、意外と地味に足元を固めてるぞ。Appleが大々的に打ち上げたクラウドコンピューティングもExchengeで十分な経験を積んでるし。

正気?
クラウドコンピューティング?Exchangeが?
857iPhone774G:2008/10/04(土) 17:20:19 ID:5f/iGLXAi
まあiPhoneが話題になったおかげで
今まで誰も相手にしてなかったWMも
そのおこぼれにあずかってちっとは売れるんじゃね
iPhoneに足向けて寝れないぞw>WM厨
858iPhone774G:2008/10/04(土) 17:21:35 ID:OdxmWHi10
>>843
>汎用OS云々と言うよりは、携帯端末向けのUIをMSとして確立出来て無い

そこは表裏一体なんじゃないかと思う。いろいろなハードで汎用に使うことを
前提とすれば、UIを決め打ちできなから、結果として汎用OSではそれ自体の
UIを確立出来ないことになる。これは携帯のような制約があるうえに多種多様な
ハードが存在するOSの宿命みたいなもの。

その点、AppleはiPhoneで、画面の大きさも基本UIも完全に固めてしまったから、
こうした「OSとしてのUI不在」の問題は起きない。だから、サードパーティも
そのUIを前提として安心してソフト開発ができる。これはむしろ、汎用でないことの
メリットだと思う。
859子機論:2008/10/04(土) 17:21:47 ID:/Sa/Z8mt0
>>853
うそつけ、ってか本質的に「それはムリ。」
国産ケータイがWMにして、ワンセグもお財布も対応するってことだろ?
それが「ガラケーをやっつけた」ってことじゃんMS的には。

じゃなくてMSが先進的にワンセグ・お財布をWMに「実装サポート」しろという話か?
なら標準規格になるようしかるべく日本キャリア・メーカーが活動しろって話。

ただ後者はアップルはするわけないよ、って話。そんだけ。
何いがみあってるんだ?
860iPhone774G:2008/10/04(土) 17:23:24 ID:pei144a70
>>855
何をどう考えてもやりゃあ出来るだろw
出来るとやるは別の話
861iPhone774G:2008/10/04(土) 17:25:08 ID:lPkdWSra0
>>855
極論キタコレ!

まあ、とりあえず、iモードメールのクライアントとFlashのない限定的な
機能のiモードブラウザまでなら問題無く作れるだろう。
iアプリは難しいっていうか、それは無理だな。
iチャネルは作る必要あるか?

でも、AppleがそれをAppStoreで配布する事を許すかどうかは別の話。
862iPhone774G:2008/10/04(土) 17:26:13 ID:hYw6x0IM0
>>859
ちなみにwillcom03にはワンセグが実装されているから。
863iPhone774G:2008/10/04(土) 17:29:30 ID:lPkdWSra0
>>858
確かにね。
WMは携帯専用って訳じゃないからってのはあるね。
864iPhone774G:2008/10/04(土) 17:29:55 ID:HxDXWBL7O
iPhoneって最近参入したばかりなのに何大口叩いてんの?馬鹿か?
865iPhone774G:2008/10/04(土) 17:30:09 ID:5f/iGLXAi
今日の神アプリはfringか
毎日毎日ホント楽しませてくれるわw
Skypeで普通に固定電話と携帯に発信して
通話できた
866子機論:2008/10/04(土) 17:31:51 ID:/Sa/Z8mt0
>>862
だからそれはメーカーがWM採用して(ここでMS的にやっつけられた)
そんでメーカーが独自に対応してワンセグ搭載したんだろ?

十分MSの軍門に下ったモデルだろ。これが何かMS的に敵対している状態か?ワケワカラン
国産だということがMS/Apple的に「敵」という認識なら、何も言うまい。。。
867iPhone774G:2008/10/04(土) 17:33:13 ID:pei144a70
>>865
AppStoreで配布始まったな
これでJailbreakしなくても良くなった
868iPhone774G:2008/10/04(土) 17:37:09 ID:WrmrSLtxi
売れようが売れまいがiPhoneユーザーには関係無く

今日は新しいアプリで
iPhoneが無料通話が出来るようになって幸せだね

ガラパゴスケータイはもう無理でしょうw
869iPhone774G:2008/10/04(土) 17:42:50 ID:W8rJ4o1W0
iPhoneをWMと比べるのは酷だな。iPhoneはなんちゃってスマートフォンだしな。
スマートフォンの定義にもよるが。
そもそもiPhoneはWMのような汎用性やガラパゴスのような生活に便利な道具を
目指しているのでないからな。
音楽・映像やWeb閲覧やお遊びソフトを楽しむ娯楽用のコンテンツビュアだよ。
870iPhone774G:2008/10/04(土) 17:46:54 ID:lPkdWSra0
> スマートフォンの定義にもよるが。
君の独自な定義で「なんちゃってスマートフォン」と決まったんなら、
それでいいんじゃねーか?
iPhoneは「なんちゃってスマートフォン」で全然おk。
で、その「なんちゃってスマートフォン」なんかWMの敵じゃ無いんだから、
単純に無視すればいいのに、なんでそんなにこの板やスレに粘着してるの?
バカなの?
死ぬの?
871iPhone774G:2008/10/04(土) 17:48:08 ID:O3S9EBc30
Wi-Fiのみじゃん>fring。
872子機論:2008/10/04(土) 17:49:22 ID:/Sa/Z8mt0
今どんな反撃をしようか、口をあんぐり開けて
必死にネガティブな記事を検索中。。。

検索中。。。

検索中。。。

該当[0件 0-0を表示] ってとこかw
むきぃぃぃ〜 WM機だってSkype対応するもんね!って調子か?
肝心の無線LAN頑張れよw
873iPhone774G:2008/10/04(土) 17:50:09 ID:5f/iGLXAi
iPhoneは怒涛のアプリによって日々進化している
開発期間も十分とれたからか
ここ最近リリースされるアプリの質は
目を見張るものがある
発売3ヶ月足らずでここまでくるとは…
今後の進化が楽しみだw
874iPhone774G:2008/10/04(土) 17:51:02 ID:W8rJ4o1W0
>>870
このスレはiPhoneが日本で失敗した語るスレだろ。
875子機論:2008/10/04(土) 17:51:33 ID:/Sa/Z8mt0
>>871
お前、最高に面白いな
3G回線使用で、なぜ無料通話になるんだ言ってみろ 世界みなただ友かw
876iPhone774G:2008/10/04(土) 17:52:24 ID:W8rJ4o1W0
>>874
自己レス。書いている途中で送ってしまったorz

このスレはiPhoneが日本で失敗した理由を語るスレだろ。
877iPhone774G:2008/10/04(土) 17:54:31 ID:lPkdWSra0
>>874
????
このスレは、iPhoneは日本で失敗したのか 検 証 するスレだけど何か?
「なんちゃってスマートフォン」だから失敗したって言いたいの?
878iPhone774G:2008/10/04(土) 17:57:38 ID:WrmrSLtxi
>>871
ケータイ電話でWi-Fiで無料通話ができる事が神だけどな

879iPhone774G:2008/10/04(土) 17:58:04 ID:yCVfq0W20
>>子機論
こいつって、iPhone以外の携帯やスマホ事情についてよく知らないんじゃないか?
880iPhone774G:2008/10/04(土) 17:58:55 ID:lPkdWSra0
子機論の人はおちゃらけVIPPERみたいなのでNG推奨
881子機論:2008/10/04(土) 18:02:12 ID:/Sa/Z8mt0
まぁ方向性違うだけのキリギリスみたいなもんですからw
882子機論:2008/10/04(土) 18:04:05 ID:/Sa/Z8mt0
「おちゃらけVIPPER」的書き込みしてるって、
NGしないで見てくれてて

あ り が と さ ん !
 

883iPhone774G:2008/10/04(土) 18:06:07 ID:t37a8UI/O
>>871
素で良く分からないんだが、3G回線でfring使うメリットってなに?
国際電話?
884iPhone774G:2008/10/04(土) 18:06:29 ID:W8rJ4o1W0
>>877
いや。
WMとの機能差を指摘してiPhoneが劣っていると言っても、元々コンセプトの
違う製品だから無理があるってことだよ。高機能ならWMの土俵になるから
iPhoneが可哀想だろ。
それにガラパゴスが十分に高機能なこともあってか、WM自体が日本では
売れていないしな。
iPhoneがガラパゴスほどは売れないのは、ガラパゴスのような生活に
便利な機能がないからだろ。携帯はいつも身近に置いておくものだから
生活に密着した機能を搭載していることは間違いじゃない。
とは言え、俺はiPhoneはまずまずの売れ行きだと思っているよ。
iPhoneは携帯ではなくiPodと同じような娯楽機器だよ。そう考えると
決して悪い売れ行きじゃない。
885iPhone774G:2008/10/04(土) 18:13:49 ID:ZCttEu210
>生活に密着した機能を搭載していることは間違いじゃない。

密着ってワンセグとお財布ですか?
886iPhone774G:2008/10/04(土) 18:14:10 ID:lPkdWSra0
>>884
iPhoneが現状では

> 音楽・映像やWeb閲覧やお遊びソフトを楽しむ娯楽用のコンテンツビュアだよ。

ってのには別に反論する気は無いよ。確かにそう言う側面が今は大きいし。
WMがiPhoneと比べて高機能かどうかは議論の余地はあるにせよ、

> 元々コンセプトの違う製品だから無理があるってことだよ。

これにも同意。
だから、プラットフォームの比較をしても意味が無いって前にも書いたよ。

> 生活に便利な機能

これが具体的にどんな機能を指しているのかは不明だが、正直、
iPhoneやWM機にFelicaが搭載されても、セキュリティ的に言って
俺は使う気がしない。
そう言う意味では、非公開なハードで有るからこそ、そう言う
「生活に便利な機能」が(ある程度)安心して使えると思う。

って言う事は、ID:W8rJ4o1W0はiPhoneには興味はあるが、
成功か失敗かを見届けたくてこのスレに居るって感じか?
887iPhone774G:2008/10/04(土) 18:18:55 ID:7hBcKgGO0
お前ら面白いな。WMもS60もとっくにIP電話は実現しているから。しかも3GもOK。

iPhoneはどっちにしてもfringのマルチタスク動作はできないんでしょ?本当に実用的なのか?

3Gでパケ定契約してて、Skype同士なら無料通話だが?Skypeが国内無制限契約なら国内固定あてなら実質無制限。こんなこともわからんか?

まあ、WM機も機種や回線品質によって実用的じゃない場合もあるから、両手を挙げてマンセーはできないけれどね。
888iPhone774G:2008/10/04(土) 18:20:53 ID:lPkdWSra0
>>887
他の人はどうか知らないが、俺は、

> WMもS60もとっくにIP電話は実現しているから。しかも3GもOK。

俺は知ってるけど?
全員が知らないで騒いでるなんて妄想は止めようねw
889iPhone774G:2008/10/04(土) 18:21:43 ID:7Z0mnNVci
今Fring落としていろいろやってみているけど、これ
特定母艦PCとのP2Pはできるの?
通話ももちろん大切だけど、そこんとこもできるようになってないかな、と。
とりあえずすごいとは感じてます。>無料通話
890iPhone774G:2008/10/04(土) 18:22:10 ID:5f/iGLXAi
>>884
ガラパゴスにあってiPhoneに無い
「生活に便利な機能」って具体的に何?
具体的に聞くと答えないのはここのアンチの特徴だけど
これくらいは答えてくれ
891iPhone774G:2008/10/04(土) 18:23:49 ID:lPkdWSra0
>>887
> iPhoneはどっちにしてもfringのマルチタスク動作はできないんでしょ?本当に実用的なのか?

そうねぇ、その為のAPNSの筈なんだけど、ちょっと今は不透明だね。
まあ、もう少し様子を見る必要があるでしょう。
892iPhone774G:2008/10/04(土) 18:24:23 ID:yCVfq0W20
>>890
お前はバカにすると思うがフェリカは便利。
893iPhone774G:2008/10/04(土) 18:24:58 ID:pei144a70
>>887
あたりまえの指摘して優越感に浸ってるのはいいけどさ

> iPhoneはどっちにしてもfringのマルチタスク動作はできないんでしょ?本当に実用的なのか?

ちょっと前にもクラウドコンピューティングって言ってみたかっただけのやつがいたけど、マルチタスクの意味がわからないなら無理して使うなよw

で、オマエの電話、Fringバックグラウンドで動かし続けて何分電池持つの?
894iPhone774G:2008/10/04(土) 18:26:29 ID:W8rJ4o1W0
>>886
>って言う事は、ID:W8rJ4o1W0はiPhoneには興味はあるが、
>成功か失敗かを見届けたくてこのスレに居るって感じか?

そんなところだ。
俺はiPhoneが既存の携帯を否定できるようなものでは全くないと思っているが
モバイルデバイスの一つとしては魅力的であることは理解できるし、
iPhoneを含めて業界の動向には興味があるよ。
895iPhone774G:2008/10/04(土) 18:27:01 ID:pei144a70
>>892
SuicaとかEdyじゃなんでダメなの?
896子機論:2008/10/04(土) 18:28:56 ID:/Sa/Z8mt0
>>887
だから〜、WMはじめ既存スマホとの対決話になんでしたがるのよ。
ガラをうまいことみんなで「食いつぶす」ためにキバ研いでんだろ、さっきも言ったじゃん。。。
おまえら、なんでも自分陣営が「完全独占」しないと納得できないタチだな。
対ガラの武器が一つ増えたワーイ、って話に持ってけよミミッチィ。。。w
897iPhone774G:2008/10/04(土) 18:31:55 ID:yCVfq0W20
>>895
携帯で飛行機や新幹線を予約してそのままチケットレスで乗れるのは便利。
898iPhone774G:2008/10/04(土) 18:32:04 ID:6hspq+EtI
>>892
オートチャージ出来るカードのほうが便利じゃね?
899iPhone774G:2008/10/04(土) 18:32:28 ID:s3g8vAwX0
そのうちスマイルシャッターとか、フルHDビデオとか、5,1サラウンドも搭載するぜ。
900iPhone774G:2008/10/04(土) 18:34:01 ID:lPkdWSra0
>>894
了解。
> 俺はiPhoneが既存の携帯を否定できるようなものでは全くないと思っているが
俺もそう思ってるが、どうも、iPhoneが出る事ではしゃいじゃった奴らや、
柔らか禿が、妙なプロパガンダをした所為で、iPhoneに変な幻想を持つ
奴がアンチにも信者にも多くて困るね。

脳味噌の足りないアンチじゃ無いなら、ここに居ていいと思うよ。
901iPhone774G:2008/10/04(土) 18:35:22 ID:Fk+9NJoR0
AroundMeってアプリもなかなかイイなー
902子機論:2008/10/04(土) 18:37:44 ID:/Sa/Z8mt0
最近、真性ガラ擁護アンチ(PC拒否派)に加え、
類似次世代(先行していたことだけが自慢→停滞してたから追い抜くよチミィ的なw)が
新たな抵抗勢力になってきましたね。
初めガラ側の分断政策かと思っていたが、どうやらホンモノのバカだったようだ。
今までiPhone誕生以前に全然パッとしないでくすぶってたクセして
よく人のブームにちゃっかり乗ってきてエラそうにするよな。。。w
そんで今度は「所詮お前らは追いつけない」?
早く世の中を23世紀に作り替えてくださいよう、ナムナム w w w

903iPhone774G:2008/10/04(土) 18:37:49 ID:yCVfq0W20
>>898
オンラインでチャージできる。
携帯とフェリカが一緒になったことの一つのメリット。
904キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 18:38:12 ID:RRutpgyXO
通話料無料の中身を教えてくれ
905iPhone774G:2008/10/04(土) 18:39:49 ID:pei144a70
>>897
マジで知らないから聞くんだが、飛行機ってちゃんと割引料金で買えるの?
電池切れちゃったらどうなるの?
906iPhone774G:2008/10/04(土) 18:41:44 ID:pei144a70
>>903
898とどこが違うのかわからん
クレジットのオートチャージとオンラインでチャージ、何が違うの?
907iPhone774G:2008/10/04(土) 18:42:30 ID:yCVfq0W20
>>905
特割とか旅割とか往復割引とかビジネスきっぷとか航空会社の割引は一通りOK。
予約購入さえしておけば電池が切れててもフェリカ部分は使えるので問題ない。
908iPhone774G:2008/10/04(土) 18:44:23 ID:yCVfq0W20
>>906
お財布携帯よりもオートチャージできるカードの方が便利じゃないの?と聞かれたから、同じだよと答えただけ。
909iPhone774G:2008/10/04(土) 18:47:18 ID:pei144a70
>>904
Wifiが入るところにいればSkype経由で対Skype、普通の電話なんかへ音声通話が出来るってこと
SIPベースのIP電話サービスも使える
910iPhone774G:2008/10/04(土) 18:47:44 ID:no6Ti76OI
>>876
スレタイとテンプレを100回読め!
911iPhone774G:2008/10/04(土) 18:49:54 ID:pei144a70
>>908
なるほど
携帯にその機能が付いてる意義は?
どっちでも変わらんでしょ、それじゃあ
912iPhone774G:2008/10/04(土) 18:51:39 ID:FVvBefIRi
>>905
俺は月に6回くらい飛行機乗るけど
会社経費で会社が予約から全てやってくれるて
空港で予約番号で買えるからお財布(笑)とか使え無いw
それに、海外でお財布(笑)なんか通用しない
913iPhone774G:2008/10/04(土) 18:52:19 ID:yCVfq0W20
>>911
iPhoneにiPod機能がついているのと同じような意義だろ。
914iPhone774G:2008/10/04(土) 18:52:22 ID:pei144a70
>>907
まあ、その部分は便利っちゃ便利だな
でも月に何回も新幹線、飛行機に乗るやつがどれだけいるのかは知らないが
そういう奴の大多数は仕事で乗るんだと思うんだけどさ、領収書はどうするの?
915iPhone774G:2008/10/04(土) 18:52:48 ID:5f/iGLXAi
>>887
そんなことは百も承知
忘れてもらっては困るには
iPhoneは発売3ヶ月足らず
iPhone SDKの配布からまだ8ヶ月もたっていないプラットフォームであるということ
現時点でもアプリの充実度はさすがにWMの方に一日の長があるだろう
(音楽作成や楽器アプリなど 既に追い抜いてる分野もあるが)
でももともとの開発環境も含めたOS XのポテンシャルはWMとは比べ物にならないわけだから
時間と共にアプリも充実していき徐々にiPhoneが優位になっていくだろう
916キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 18:53:36 ID:RRutpgyXO
>>909
ようわからんが完全無料なのか?
917iPhone774G:2008/10/04(土) 18:55:57 ID:FVvBefIRi
>>913
お財布(笑)とiPodを一緒にするなw
918iPhone774G:2008/10/04(土) 18:57:16 ID:6hspq+EtI
>>903
オンラインって、カードみたいにオート(自動で)チャージ出来るの?
919iPhone774G:2008/10/04(土) 18:57:44 ID:pei144a70
>>916
Skype同士なら無料
電話機にかけると有料
920iPhone774G:2008/10/04(土) 18:59:18 ID:yCVfq0W20
>>914
領収証はちゃんと発行できる。
921iPhone774G:2008/10/04(土) 19:00:13 ID:5f/iGLXAi
>>901
AroundMeが無料になってたんで俺も落として今日使ってみた
かなり便利だしGoogleを使ってるから検索も正確
これは使えるねw
922iPhone774G:2008/10/04(土) 19:03:24 ID:pei144a70
>>920
ふーん
出張多くて携帯を会社が支給して料金払ってくれるなら持っててもいいかなって思えるぐらいには便利だと言うことはわかった
923iPhone774G:2008/10/04(土) 19:04:53 ID:Fk+9NJoR0
>>921
今まで有料だったのか・・確かに有料でもおかしくはない出来だよねー
カーナビの検索より使えそうだw
924iPhone774G:2008/10/04(土) 19:05:56 ID:A/aqMz0V0
>>893
>で、オマエの電話、Fringバックグラウンドで動かし続けて何分電池持つの?
5時間ぐらいは持つんじゃない?予備バッテリーも一つあるからまあ外出中は持つよ。あんまりそんな使い方はしないけど。

そうじゃなくて、skypeで通話しながらWebで調べものとかメールとか予定の読み書きとかできないでしょってこと。通話だけってのも意外と少ないだろ。

っていうか、PCの横のクレードルで充電しながら待ち受けとくってのが意外と便利。会社のLANには個人のスマホはぶら下がれないから、3Gじゃないと意味がない。まあ、嫁とのテキストチャットがほとんどだけどな。
925キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 19:09:28 ID:RRutpgyXO
>>919
なるほどね
926iPhone774G:2008/10/04(土) 19:16:49 ID:lPkdWSra0
>>924
で、iPhoneが日本で失敗した証拠はまだ教えてくれないのかな?
927iPhone774G:2008/10/04(土) 19:19:50 ID:5f/iGLXAi
>>923
AroundMeに似た機能のWebサービスだけど
Yam!Yam!GPSも便利

Googleマップと連携する「Yam! Yam! GPS」が超便利!
ttp://netafull.net/iphone-web/027571.html


928iPhone774G:2008/10/04(土) 19:21:58 ID:AkeFccBh0
>>905
俺はANAのVISAカードを携帯登録して使ってるけど、買い物やEdy等でマイルが
貯まるし、いろんな会員証も対応してきたから便利。
電池切れのときは、切れた後5分くらいは使えるけど、その後はダメだね。
iPoneとハゲ電話二つ餅だから使い分けてるけど、iPhoneはアプリを使うと
電池の減りが速すぎていつも充電器持ち歩いてる。
これはどうにかしてほしいな♥
929iPhone774G:2008/10/04(土) 19:24:17 ID:pei144a70
>>924
> そうじゃなくて、skypeで通話しながらWebで調べものとかメールとか予定の読み書きとかできないでしょってこと。通話だけってのも意外と少ないだろ。

Skypeでしかつながらない相手じゃない限り普通に電話しても通話料定額範囲か、そうじゃなくてもたいして高くないからなぁ
Skypeでかけたくなるとこるは海外かSkype相手ぐらいだからそんなに頻度高くないし
fring内にWebkitの窓作ってくれれば解決する話でもあるw
Jailbreakすればバックグラウンドで動かせるらしいが、そこまでするほど使用頻度が高くならないと思われ

> 会社のLANには個人のスマホはぶら下がれないから、3Gじゃないと意味がない。まあ、嫁とのテキストチャットがほとんどだけどな。

ああ確かに、そんな環境では働く気がしないので経験したことはないが、そういう不自由な会社では便利かもしれん
昔は外出中にfringつないでたりもしたが、米Yahoo!メールで疑似チャットでも事は足りるので最近はやらないなぁ
嫁はiPhoneなのでSMSでいいし
930iPhone774G:2008/10/04(土) 19:26:02 ID:5f/iGLXAi
相手がソフバンならそもそも通話無料だからなw
931iPhone774G:2008/10/04(土) 19:38:58 ID:VJmqUSKD0
分かった!iPhoneもアンドロイドにすれば良いんだ!
932iPhone774G:2008/10/04(土) 19:42:52 ID:zt3At1Zr0
>>890
防水機能
933キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 19:46:15 ID:RRutpgyXO
スカイプ間通話無料がスマホ時代到来によって普遍化したら…

すげーな
934iPhone774G:2008/10/04(土) 19:50:16 ID:zt3At1Zr0
wi-fiでskypeで無料通話なんかで喜んでちゃだめだろ。
skype for windows mobileは普通にあるんだし。
iPhoneならでは!というのが欲しいね。
935iPhone774G:2008/10/04(土) 19:50:48 ID:BuKy8KzW0
>>933
というか、みんなでただとも使えば良いんだよ。
936iPhone774G:2008/10/04(土) 19:51:41 ID:Fk+9NJoR0
>>927
サンクス!これもイイね!
はやく経路も表示されるようになるともっといいがなぁ・・
937iPhone774G:2008/10/04(土) 19:58:31 ID:pei144a70
>>928
あれ?
電池切れ時はダメなの?
機種によって違うの?

iPhoneガラ携かかわらず電池の持ちについては同感
初期のFOMAのように何もしなくても一日しか持たなかった頃と比べればマシにはなってるがw
938iPhone774G:2008/10/04(土) 20:00:05 ID:pei144a70
>>931
1年後ぐらいに誰かが成し遂げていてもおかしくないぞw
939iPhone774G:2008/10/04(土) 20:01:40 ID:pei144a70
>>934
オマエが何に興味あるのか知らんがiPhoneならではなんて既にいっぱいあるだろ
940キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 20:04:33 ID:RRutpgyXO
>>934
実力の程は未知数だがauのワイマックスが可能性を秘めている
941iPhone774G:2008/10/04(土) 20:09:56 ID:no6Ti76OI
>>940
別回線契約になるけどね
942iPhone774G:2008/10/04(土) 20:12:56 ID:lPkdWSra0
>>940
月300万パケットかどうかは判らんが、規定以上パケット使うと速度規制されるだろうけどな。
943キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 20:13:41 ID:RRutpgyXO
>>941
マジ?
要するに
1音声通信プラン
2データ通信プラン
3ワイマックスプラン

の3つって事か?
944iPhone774G:2008/10/04(土) 20:24:16 ID:bD1MBqUIi
そういえば今月からauの速度規制始まってるんだな
945iPhone774G:2008/10/04(土) 20:29:02 ID:m+oJiCot0
>>926
君も成功した証拠を示してくれよ
946iPhone774G:2008/10/04(土) 20:32:55 ID:lPkdWSra0
>>945
俺は、成功とも失敗とも、現時点で評価するのは拙速すぎる派だからw
もう少し長い目でみるべきだ。
ただ、柔らか禿のiPhone販売戦略は失敗に終わったと思う。
947子機論:2008/10/04(土) 20:50:48 ID:/Sa/Z8mt0
それよりか、Fring on P2Pはどうなの?
ファイル転送、ストリーミング再生はできるのできないの?
948iPhone774G:2008/10/04(土) 21:02:20 ID:qyd8aiyh0
20代の40パーセント弱 シンプル携帯「支持」の意外
http://www.j-cast.com/2008/10/04027656.html
携帯電話でメールやインターネットができるのは当たり前で、ほとんどの機種にカメラやワンセグ機能がついている。クレジット機能がついた
「おサイフケータイ」や、海外で通話やメールができるタイプもある。ところが、多機能化が進む一方で、「最低限の機能があればいい」という
シンプル携帯派が20歳代のうち4割近くにのぼることがネット調査でわかった。

イマドキの携帯は1台で何役もこなす。最近では、日産自動車、シャープ、NTTドコモが共同で、自動車のドアの開閉や、エンジンの始動・停止が
できる機能を搭載した携帯電話を開発し、09年度には商品化される予定だ。さらに、アップル社製の携帯端末「iPhone(アイフォーン)」や欧米で
人気のビジネス用端末「ブラックベリー」といった、携帯電話と端末機能が一体化したスマートフォンも話題になっている。


949iPhone774G:2008/10/04(土) 21:10:36 ID:BuKy8KzW0
>>948
当然、使う機能だけあれば良いんだよ。
iPod、電話、Web、メール。
あと、個人で好きなアプリ突っ込んで。
あ、それってiPhoneかw
950子機論:2008/10/04(土) 21:38:51 ID:/Sa/Z8mt0
みんなiPhoneどころじゃないんだよ。。。多分w
951iPhone774G:2008/10/04(土) 21:43:05 ID:7s900tWu0
>>949
>>948にある4割の奴らがアプリなんて入れたがっているのか?

それにシンプルと言っても
>「シンプルといってもカメラやワンセグ機能は欲しいという意見が若い人に多く、
>シニアや子供向けの『簡単ケータイ』がいい、ということはないと思います」

さらに
>「最低限の機能で安いほうがいい」というのが、どうやら本音のようだ。
iPhoneは安い携帯ではないだろ。

ついでに、これはシンプル携帯とはちょっと話がずれるが、
>長い爪でも押しやすいようボタンの凹凸をはっきりさせ、
>女性の手の中におさまる小さめのサイズにした。
これはもうiPhoneとは全く異なる。
952子機論:2008/10/04(土) 21:50:03 ID:/Sa/Z8mt0
953iPhone774G:2008/10/04(土) 21:58:20 ID:LJlcNDE/I
使ってて思う事。
Safariがよく落ちるため、イラっとくる。
日本ではsmsがソフトバンクのみなので使えない。
かといってmmsにも対応していないため、くそガラパゴス
携帯が手放せない。
あとは最高!
954キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:07:53 ID:RRutpgyXO
モバイルからスカイプが普及すれば固定電話も消滅するのかな
955iPhone774G:2008/10/04(土) 22:14:52 ID:BuKy8KzW0
だから、ただともで十分だろ。
さっさと周り巻き込んで乗り換えろよ。
956子機論:2008/10/04(土) 22:16:46 ID:/Sa/Z8mt0
>>953
「mmsにも対応していない」って?
どんなメールのやり取りしてるの?本文張ってみて。
957iPhone774G:2008/10/04(土) 22:18:13 ID:BuKy8KzW0
最近、ちょっと気になってんだけど、貼るじゃなくて張るって流行ってんの?
958キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:21:00 ID:RRutpgyXO
禿げには死んでも入らない
959iPhone774G:2008/10/04(土) 22:23:18 ID:BuKy8KzW0
理由は?
960iPhone774G:2008/10/04(土) 22:23:51 ID:1U/FzDc9i
>>952
頭しか読んでないが、i-modeのような便利なサービスがあるからスマートフォンは2%しか売れなかった事になってるが、違うんじゃね?
海外から来る優秀なスマフォも機能を殺して魅力のないものにし、パケット交換も
青天井にして全てi-modeに流れる仕組みを築き、全くキャリアにスマフォを売る気が無かったから売れなかったんじゃないの?
逆に言うとスマフォを不便にし、マイナーな機種に追いやることよって、
取り立てて推す事も無く、一般の人の目には極力触れないようにした結果だといえる。
恐らく一般の人は少なからずショックを受けてるはず。
突然あらわれた得たいの知れない高機能携帯に。
難しそうの一言で候補からはずれるのもよく分かる。
961iPhone774G:2008/10/04(土) 22:25:33 ID:6hspq+EtI
>>958
散々能書きタレてたが、お前も所詮キチガイネット右翼か
死ぬまでauの庭で遊んでろ
962キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:25:41 ID:RRutpgyXO
反省しないから
963iPhone774G:2008/10/04(土) 22:28:12 ID:no6Ti76OI
>>959
禿げより髪の毛が3本足りないから
入らないそうです。
964子機論:2008/10/04(土) 22:28:23 ID:/Sa/Z8mt0
なぜここは名無しが一番えらそうなんだぜw
965キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:29:00 ID:RRutpgyXO
>>961
ネット右翼と言われても構わないが「悪くない禿げを在日というだけで貶める輩」って意味なら真っ向から否定する
966iPhone774G:2008/10/04(土) 22:29:38 ID:lPkdWSra0
> 全くキャリアにスマフォを売る気が無かったから売れなかった
それに尽きるね。
M1000で苦労した人達に黙祷を捧げるよ><
967子機論:2008/10/04(土) 22:30:39 ID:/Sa/Z8mt0
968iPhone774G:2008/10/04(土) 22:31:31 ID:6hspq+EtI
>>956
じゃあどういう理由なんだよ
具体的に書け
969iPhone774G:2008/10/04(土) 22:32:13 ID:BuKy8KzW0
>>962
意味が分からん。
おまえは反省する人なの?

理由も無く、たかがキャリアにこだわってもしょうがないって事に気付きなよ。
というかなんでもそうだけど、
自分自身が何か判断する時に、本当に自分はきちんと考えたのか?
客観的に物事を判断できてるのか?って事を考えるようにしないと、
気付いた時に訳の分からんおっさんになっててもしょうがないぞ。

みんながただともになれば通話料は無くなる。
それが事実として僅か目の前に在るのに、それが分からん大人ばっかり。
まあ、大人のほとんどは考える事を放棄した馬鹿の集まりに過ぎんが。
970iPhone774G:2008/10/04(土) 22:32:44 ID:6hspq+EtI
すまん>>965
971子機論:2008/10/04(土) 22:40:05 ID:/Sa/Z8mt0
>>969
周りのものすべてが気に入らなくってしょうがない人ですね。
危険なんで人間と接触するチャンスをなるたけ減らしましょう。
志願して「女子大生バラバラトイレ流し事件」のボランティア下水道捜索員でもなさったらいかがですか
期間はお好きなだけで。。。4年くらいがおすすめですw
972キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:45:35 ID:RRutpgyXO
>>969
なんかキモい
973iPhone774G:2008/10/04(土) 22:48:18 ID:BuKy8KzW0
理由聞かれて答えないあげく「なんかキモい」かw
終わってんな、オマエ。

あぼーんするわ。
974iPhone774G:2008/10/04(土) 22:55:28 ID:6hspq+EtI
何だかんだ言ったって、しょせんは韓国の血が入ってるってだけで叩いてるキチガイだろ
お前より成功してるからって僻むのはかっこ悪いって

975キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 22:56:19 ID:RRutpgyXO
「禿げに無実の罪を着せて貶めている」みたいな感じだな
976子機論:2008/10/04(土) 22:57:27 ID:/Sa/Z8mt0
おれなんか自慢じゃないけど
「iPhone774G」全部NG登録してみた。

イイヨーイイヨー
977iPhone774G:2008/10/04(土) 23:00:30 ID:6hspq+EtI
>>975
だから正当な理由があるなら書いてみろよ
正当な理由なく叩いてるから右翼って言われるんだ
978キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/10/04(土) 23:02:07 ID:RRutpgyXO
>>977
ググれカス
979iPhone774G:2008/10/04(土) 23:03:38 ID:no6Ti76O0
次スレ
iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1223128645/
980iPhone774G:2008/10/04(土) 23:07:16 ID:6hspq+EtI
>>978
ググったらお前の頭の中が分かるのかチンカス
web上の情報を全て信じるめでたいゆとりだな!

981iPhone774G:2008/10/04(土) 23:18:19 ID:t37a8UI/O
まともな反論のないキリギリス笑ったw
もう少しマシなヤツかと思ったら、ただのネット右翼だったねwww
キチガイ右翼は死んでいいよw
ホントひがみってみっともない
982iPhone774G:2008/10/04(土) 23:32:36 ID:YcL+SYok0
>>966
まさにM1000で苦労した口です。
ありがとう、 iPhone!
983iPhone774G:2008/10/04(土) 23:43:58 ID:OGbr9khQ0
俺のM1000もただの携帯電話だったな。
気付いたら、Bluetoothモデムも効かなくなってたし。
984iPhone774G:2008/10/04(土) 23:48:36 ID:7s900tWu0
>>960
販売する以上、そんなバカなことは考えないよ。
それなりにコストがかかっているからな。
スマートフォンが全く日本の消費者のニーズに合っていなかっただけのこと。
それが解っているからauは出さなかったのだろう。
985iPhone774G:2008/10/04(土) 23:51:55 ID:lPkdWSra0
>>984
その昔、docomoから発売されたM1000って言うスマートフォンがあってな、
まあ、聞くも涙、語るも涙な残酷物語があったのじゃ。
その経験から言えば、
> スマートフォンが全く日本の消費者のニーズに合っていなかっただけのこと。
そんな奇麗事では済まされない深い深い闇がdocomoにはあるんじゃよ。
986iPhone774G:2008/10/04(土) 23:53:20 ID:YjhKxMZ90
>>984
>販売する以上、そんなバカなことは考えないよ。

甘い!
987iPhone774G:2008/10/05(日) 00:01:03 ID:OHtE5TL2i
黒苺の青天井プラン見れば一目瞭然w
988iPhone774G:2008/10/05(日) 00:02:51 ID:vVye/gBP0
俺のM1000のピークは、SymbionOS版のSNESエミュが動いた時だったな。
989iPhone774G:2008/10/05(日) 00:04:20 ID:mwoHQXWB0
ソフトバンクもX01HTというスマートフォンを発売したけど、結局これも鳴かず飛ばず
それ以降も同様の運命を辿ると…

これはどう言い訳するんだろ?ww
990iPhone774G:2008/10/05(日) 00:05:58 ID:QSoPeKQ40
>>985
M1000なら良く知っている。
なぜなら俺もM1000のユーザだったからw
991iPhone774G:2008/10/05(日) 00:08:57 ID:mwoHQXWB0
X01HTユーザは現れないとw
M1000>>>>>>>>>>>>X01HTってことですか?wwwwwwww
992iPhone774G:2008/10/05(日) 00:09:33 ID:GdOBNtts0
M1000ユーザーだった俺が通りますよw

海外では、モトローラのA1000と言われそれなりに人気だったのに、日本に来たら・・・
だから、iPhoneはdocomoから出さないでほしい!って真剣に願ってたよ。

docomoが出してたら売れてたとかいう人居るけど、もしそうなってたら少なくとも禿が今やってるような
プランなんか絶対あり得ないw

手枷足枷はめて、数か月たったらポイの運命だったろうな。「出していた」って実績だけ欲しいだけなんだから。
993iPhone774G:2008/10/05(日) 00:11:01 ID:B+jJb31x0
>>989
うーん、X01HTは、まあ、細かい部分では問題満載だったし、パケット定額
の中身も解明されてた訳じゃないし、色々不遇だったかも知れん。
でも、その後に発売されたXシリーズはまともに成ったし、open接続以降は
全く問題無くなって来てるけどね。

確かに、スマートフォンのニーズは限られたものである事は間違い無い
と思うけど、少な?%
994iPhone774G:2008/10/05(日) 00:11:47 ID:B+jJb31x0
あっ切れちった。

確かに、スマートフォンのニーズは限られたものである事は間違い無い
と思うけど、少ないながらも確実にニーズはある事も確かだ。
少なくとも、Xシリーズに関しては、M1000と同じ運命を辿っては居ないね。
995iPhone774G:2008/10/05(日) 00:11:53 ID:3W3uGd450
>>989
それは単にWM機だからということであって、M1000とは意味が違うんじゃないの。
ソフバンはdocomoとは違って、良かれ悪しかれ守らなければならないものが少ない。
実際、これまで最もスマホに積極的だったのはソフバンだったと思うし。
そう考えると、もともとdocomoからiPhoneというのは無理筋だったんだろうと思う。
996iPhone774G:2008/10/05(日) 00:12:10 ID:mwoHQXWB0
wwwwwwwwwwwwww
なぜかM1000が選ばれているという事実がここで証明されました


ソフトバンク惨めすぐるwwwwwwwwww
997iPhone774G:2008/10/05(日) 00:14:54 ID:vVye/gBP0
???
みんなM1000->iPhone組だろ?
998iPhone774G:2008/10/05(日) 00:15:18 ID:B+jJb31x0
俺は違うw>>997
999iPhone774G:2008/10/05(日) 00:16:06 ID:gpOlf/KUi
スマートフォンが売れれば売れるほど
ガラパゴス崩壊が近づくだけだからな
かと言ってiPhoneの登場で
無視するわけにもいかなくなった
進むも地獄 戻るも地獄w
1000iPhone774G:2008/10/05(日) 00:16:39 ID:BKhpFddM0
>>996
何がそんなにおかしいの?
wwwwwバッカじゃねーのwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。