売れてる成功端末を失敗とさせたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
その日本キャリアユーザーと工作員の心は?
2iPhone774G:2008/09/22(月) 07:52:40 ID:AVmWs7jX0
ITメディアの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/12/news092.html

iPhoneは16GB(白)、8GB(白、黒)の2種が別々の集計とされつつも
両者共にランクインを果たしている。
個別で見れば確かにiPhone以上に売り上げている端末は存在するが、
16GBと8GBを合計して計算すれば"成功"のはずだ。

むしろ16GB(白)だけを見ても数あるガラパゴス携帯の中
スマートフォンであるiPhoneが8位である事に日本キャリア、そしてそのユーザーは危機感を覚えるべきだ
3iPhone774G:2008/09/22(月) 07:55:55 ID:AVmWs7jX0
そしてキャリア別で見るとiPhone16GB(白)はソフトバンクの販売ランキングの首位をキープしている
日本のガラパゴス携帯は決してiPhoneを失敗とは呼べない筈だ。
4iPhone774G:2008/09/22(月) 07:57:26 ID:iLciIOJUi
メーカーと言うよりも、それを取り囲む様々な立場の工作に感じてならない今日この頃。
技術開発に勤しむ人間よりも揚げ足をとることに躍起になる人間が増えている嘆かわしい現実。
5iPhone774G:2008/09/22(月) 07:59:41 ID:vBpUWWJm0
>>1 って、もしかして、買っちゃった人?

ドンマイ
6iPhone774G:2008/09/22(月) 08:03:00 ID:AVmWs7jX0
iPhoneアンチ筆頭アナリスト乾牧夫(いぬい まきお)

最近の日本の携帯電話には、おサイフケータイやスイカ機能、高画質カメラやバーコードリー
ダー機能、テレビ録画やEメール機能、さらにカスタマイズされた多彩なWebサービスもつい
てくる。SHARPやLG電子もiPhone対抗のタッチパネル式の独自の携帯電話を発表している。
「(iPhoneの)販売台数は、20万台から30万台、最高で50万台と予想。この(日本)市場に
大きなインパクトを与えることはないでしょう」と、UBS証券のマネージング・ディレクターで
通信業界アナリストの乾牧夫氏は述べた。(下記英文ソースより抜粋意訳)

<参考>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E7%89%A7%E5%A4%AB
乾牧夫(いぬい まきお)は、経済評論家。
上智大学法学部卒業後、山一證券にアナリストとして入社。
男性俳優やモデル顔負けの抜群のルックスで女性ファンが多い。
現在UBS証券株式調査部の通信セクター担当シニア・アナリストおよびマネジング・ディレク
ターで、テレビ東京系のニュースモーニングサテライトにゲスト出演中。
作成する(させている)資料には嘘も多い。(2ch記者注:原文ママ。真偽のほどは不明)
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/27/663695-000.html より乾牧夫氏の画像↓
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/27/images/images815061.jpg
7iPhone774G:2008/09/22(月) 08:03:56 ID:P8QSJuLa0
携帯サイトやってる人間だろーな
アンチは

しかし反応が早すぎる
8iPhone774G:2008/09/22(月) 08:05:14 ID:AVmWs7jX0
さんざんガラパゴス擁護してたアナリストの事実

docomoが投資家離れを防ぐためにお抱えアナリストを掲載したページがある。
docomo株が不安になった時に参考にすべきアナリストの一覧を見ると「乾牧夫」の名が記載されている。
乾牧夫アナリストはdocomoのお墨付きなのだ。お墨付きを否定する注意書きは、
むしろ明確にお墨付きの意図があることをこのページを見る投資家に逆説的に伝えている。
乾はアナリストの立場を利用してdocomoに有利なように世論を誘導しようとしている。
これはまずいんじゃないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/analyst/

■docomoアナリストカバレッジ
(docomoの業績などを分析し、当社株式の推奨、論評などを行っている証券会社や調査機関のアナリスト一覧)
ドコモご担当アナリスト一覧(2007年12月7日現在)
------------------------------------------------
社名 UBS証券  アナリスト名 乾牧夫 >>6参照
------------------------------------------------
注意事項 この一覧表は、投資家の皆様に当社の業績などを分析し、また予測などを行なっているアナリスト並びに
その所属機関についての情報を提供する趣旨で掲載しており、当社株式の売買を勧誘し、あるいは推奨するものではありません。
アナリストは、独自の判断に基づいて当社の業績、事業、製品、技術などを分析し、業績を予測しております。それらのいかなる
過程にも当社は一切関与しておりません。 また、当社はこれらアナリストの予測、意見もしくは推奨などを支持あるいは保証する
ものではありません。 実際の投資に際しては、ご自身の判断と責任において投資判断を行って頂きますようお願い申上げます。
9iPhone774G:2008/09/22(月) 08:06:11 ID:vBpUWWJm0
コピペばっかり
10iPhone774G:2008/09/22(月) 08:10:00 ID:AVmWs7jX0
コピペもあるが全て事実な件
11iPhone774G:2008/09/22(月) 08:11:55 ID:vBpUWWJm0
買って満足している端末なら、売れていようが売れていまいが気にしなくていいじゃん。

なんで他人の評価ばかり気にするのか謎。
12iPhone774G:2008/09/22(月) 08:14:26 ID:AVmWs7jX0
一方インターネットではiPhoneの対抗馬になるだろうと言われていた黒苺ことblackberry
docomoがどのようなサービスを展開するのか注目されてたが
期待を裏切りデータ定額がないというやる気のなさ。

docomoは自ら築き上げてきたi-mode(携帯サイト)コンテンツ死守のため
スマートフォンをなんとしても"使えない"携帯とインプリンティングさせたいのだろう
13iPhone774G:2008/09/22(月) 08:17:09 ID:e0ZBkd2dO
>>11

>>1は、少しでも高くヤフオクで売り抜けたいんじゃね?
14iPhone774G:2008/09/22(月) 08:18:59 ID:AVmWs7jX0
ガラパゴスも不調?

ランキングに変動なく、停滞傾向続く──“らくらく”や“ieシリーズ”はそこそこ好調
Photo らくらくホンV
ドコモ端末の販売ランキングは、前回と大きく変わらず、
下位に若干の変動があった程度に留まった。
首位はパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P906i」が獲得。
6月1日の発売から人気はいまだ衰えず、連続首位記録を「15」に伸ばすとともに、
キャリア総合ランキングでも首位を維持している。
続いて2位にNEC製の「N906iμ」、3位にシャープ製の「SH906i」、
4位にNEC製の「N706i」、5位にパナソニック モバイル製の「P706iμ」が入った。上位5位に順位の変動はなく、
販売動向はやはり停滞ぎみであるといえる。
今回は9月15日の敬老の日を前に、
富士通製のユニバーサル端末「らくらくホンV」が順位を上げた。
“親向け”としてのらくらくホンブランドの知名度はかなり高く、
特に“買ってあげる”層が名指しで購入していく場合が多いという。ちなみに、
値下げされた前モデルの「らくらくホンIVS」も併売されるが、
人気は新しいらくらくホンVに集まっている。
15iPhone774G:2008/09/22(月) 08:21:46 ID:AVmWs7jX0
>>11
頼むから一度fusianasanを名前欄に入れて書き込んでくれないか?
こんな時間に携帯からの同調レスを貰う奴なんて工作員でしかないという
俺の邪推を解き放ってくれ
16iPhone774G:2008/09/22(月) 08:24:53 ID:vBpUWWJm0
被害妄想凄いけど、大丈夫か?

ひょっとして、感電した?
17iPhone774G:2008/09/22(月) 08:27:22 ID:x5+4szKn0
>>16
>ひょっとして、感電した?
18iPhone774G:2008/09/22(月) 08:29:28 ID:AVmWs7jX0
アンチと工作員は徹底スルー推奨
fusianasanでリモホ晒した非工作員かつPCユーザーのアンチのみ相手する事
19iPhone774G:2008/09/22(月) 08:30:40 ID:SJPkpIx80
嫉妬してるだけなんだから、そっとしといてやれ
20iPhone774G:2008/09/22(月) 08:31:57 ID:AVmWs7jX0
iPhoneは、なぜ日本で失敗したのか検証しよう Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221914736/

こちらのヲチ的スレにしたいと思います
21iPhone774G:2008/09/22(月) 08:38:34 ID:4bnNtFR5i
>>18
あとid末尾がiの人も相手にしてください。
22iPhone774G:2008/09/22(月) 08:48:48 ID:AVmWs7jX0
>>21
すまんすまん

それとよくありがちなアンチの間違った思想をぶち壊す素材として、
日本語入力の秀逸さを動画にしたもの拾ってきた
http://jp.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ&eurl=http:/
http://jp.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ&eurl=http:/
23iPhone774G:2008/09/22(月) 08:53:44 ID:fOO9S/wv0
こんなのも

55 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/09/20(土) 01:21:49 ID:LsDjCD64
>>48
>メールが打ちにくいあんな機種誰が買うんだよ・・・
先週開催されたタイピングコンテスト(お題を書き込むことを宣言してから
書き込む時間で計測)でiPhoneが勝利

340 :白ロムさん:2008/09/14(日) 13:20:20 ID:bscUWjwe0
ID:8YYWUHS8i iPhone 片手 フリック@ 2分37秒
ID:vlNBns2i0  Treo750 片手?両手? フルキー 1分53秒
ID:3hB7/keji  iPhone 片手 フリックA 1分31秒
ID:PnO2x6e20 WS007SH 両手USBキーボード 2分40秒
ID:5aDjxAUHO W61CA 片手猿打ち 4分11秒
IDgvKeWxTiO W51SA猿打ち 4分30秒

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220680810/297-299
24iPhone774G:2008/09/22(月) 08:56:26 ID:SJPkpIx80
>>22
すげ〜!! 天才じゃ。
25iPhone774G:2008/09/22(月) 09:02:27 ID:AVmWs7jX0
>>23
いい仕事してますね

フリックのタイプ速度の速さは異常
26iPhone774G:2008/09/22(月) 09:16:07 ID:pKrvNQr5i
アホのアンチと工作員をヲチしながら
雑談も交えつつageるスレって事でおk?
27iPhone774G:2008/09/22(月) 09:29:29 ID:fOO9S/wv0
>>25
どもw

>>26
おkでつ。
アンチは壊れたラジカセの域。
反証テンプレ置き場としても使えそう。
なんせ、いちいち突っ込みいれようもんなら時間が(ry
28iPhone774G:2008/09/22(月) 09:41:20 ID:AVmWs7jX0
妄想と予測で者を語るアンチ陣とは別にこちらは信頼できるなソースと
それをまとめたテンプレ的なものも作りつつ進めたい
29iPhone774G:2008/09/22(月) 09:42:26 ID:AVmWs7jX0
PCからなのにタイプミス余裕です。
30iPhone774G:2008/09/22(月) 10:51:10 ID:Ch940U0AI
そもそもガラパゴス駆逐って誰が言い始めたんだろうな。
過剰に期待してる奴も発売前から言ってはいたけど、
何より最初にメディアが煽ってたんじゃないの?
31iPhone774G:2008/09/22(月) 11:09:47 ID:P7oEDVgsI
docomoは天下りマンセーの最悪最低企業だよ。
天下りの賃金をユーザーに押し付けてるんだから。
さらにあの、芋ードって(ーー;) 世界はWAPって規格で動いているでしょ。
docomoは独自規格作るのやめてくれ。
PDCだって今となっては日本経済の大きな足かせ、
来年からはGSM付けないと輸出出来ない品目がある。
そのための認証機関を今から日本に作る始末。
日本もはじめからGSMで良かったんだよ。

32iPhone774G:2008/09/22(月) 11:11:30 ID:eAp8rspq0
>>18
とりあえずお前がフシアナするべきじゃない?
だって普通のユーザにとって、売れてても売れてなくても自分が楽しいんだから関係ないだろ?
33i118-20-55-118.s04.a011.ap.plala.or.jp:2008/09/22(月) 11:12:48 ID:AVmWs7jX0
34i118-20-55-118.s04.a011.ap.plala.or.jp:2008/09/22(月) 11:18:40 ID:AVmWs7jX0
で、>>15で俺が安価した単発は何も言わず消えていったと。
35iPhone774G:2008/09/22(月) 11:22:22 ID:eAp8rspq0
んー。じっくりコピペも読んでみたけど>>1が何でそこまで必死なのか
同じユーザとしてわからん。何かきっかけになったレスとかあったら
DAT落ちしててもいいからURLくれないか?
36iPhone774G:2008/09/22(月) 11:26:27 ID:AVmWs7jX0
誰か日本の売れ筋携帯(P905i、6i)辺りのCPUと主記憶メモリのスペッコ知らない?
37iPhone774G:2008/09/22(月) 11:28:41 ID:18jZu4yJi
ネガティブキャンペーンの主犯は
ドコモとKDDI
それのお抱えであるUBS証券の乾アナリスト
同じくケータイジャーナリスト石川温かな。
38iPhone774G:2008/09/22(月) 11:38:36 ID:18jZu4yJi
ちなみに、乾アナリストは
このiPhoneとドコモのアイモード5000万台を
「比較するまでもない」
などとジャーナリズムがまったく働かないことを
恥ずかしげもなく明かしながらネガキャンしている。
39iPhone774G:2008/09/22(月) 11:40:58 ID:pKrvNQr5i
何より電通の力が大きすぎる
ドコモと広告会社作る程親密だろ。
ソースは誰か貼ってくれ
40iPhone774G:2008/09/22(月) 11:58:46 ID:8MiwU+Jl0
「売れてる派」はどのぐらい売れてると思ってるんだろう
ITmediaのランクでもいまいちだし
50万超えたとか思ってる奴は居ないと思うけど
取りあえず30万超えてると思う?未満?
41iPhone774G:2008/09/22(月) 12:00:30 ID:QRplAGJs0
>>39
こんなの CMの質見たって分かる

iPhone iPhoneの操作 タレントもなし

DOCOMO タレント沢山、演出山盛り でも機能 えー薄くなっただけかよ
42iPhone774G:2008/09/22(月) 12:00:55 ID:IyvPn7Jp0
>>12
iPhone、BlackBerry二台持ちだが、BlackBerry触る時間なんてiPhoneの1/100以下
英文メールだけはiPhoneより若干打ちやすいかもしれないが、スペルチェックはほとんどの機種で無い
日本語入力は悪夢
43iPhone774G:2008/09/22(月) 12:24:54 ID:pKrvNQr5i
明確なソースがあるのは
16ギガバイトの白だけでSH906i(全カラー)より売れてるってことか。
44iPhone774G:2008/09/22(月) 12:43:45 ID:AVmWs7jX0
>>39
式会社ディーツー コミュニケーションズ(電通、NTTドコモ出資会社)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006146754
>モバイルの王者「NTTドコモ」と広告の王者「電通」が手を組み、
>2000年に設立された会社です。
>モバイル広告の価値を高め、市場拡大を図ることが大きなミッションです。
45iPhone774G:2008/09/22(月) 13:24:38 ID:0styxNoxi
CS向上には地道な品質改善よりも他者の印象操作の方が
コストパフォーマンスがいいという判断なんだろうな

実際に利用してる側からいうと貧弱なインフラに
殺到されても嫌だし工作員もっと頑張れ
46iPhone774G:2008/09/22(月) 14:24:57 ID:rfNqWcOeP
石川温は初代iPhoneをわざわざハワイまで買いに行ってたぞ。w
47iPhone774G:2008/09/22(月) 14:33:11 ID:peVPXxR/0
触ったこともない香具師が「使いにくいんでしょ?wwwww」という場合が多い。
ネガキャンが成功している証拠。

まあ、飯でも食いながら小一時間も触らせると欲しがるんだがw
とくにフリック入力見せるのが効果あり。
48iPhone774G:2008/09/22(月) 15:32:46 ID:3Z6nsIg30
>>46
さらに、その初代iPhoneを3Gに“機種変”しようと
またハワイまで行ったんだぜ。
しかも機種変失敗w
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000007082008
49iPhone774G:2008/09/22(月) 16:01:44 ID:N2JfeRBn0
>>31
在日乙
ソフトバンクと違って在日の社員は幹部にはなれないからねw
ソフトバンクみたく朝鮮学校や将軍様に送金されるよりは数倍マシだよ
50iPhone774G:2008/09/22(月) 17:13:44 ID:t3WDmm6Ri
そもそも敗戦以前に発売から二ヶ月しか経ってない
51iPhone774G:2008/09/23(火) 00:00:52 ID:0QPoWG+V0
>>1はマカーか?それともiPhone単独で信者化してるの?

何か昔の自分を見ているようで夏カシス。by 古参マカー

>>11
だよねぇ。
52iPhone774G:2008/09/23(火) 00:10:26 ID:0QPoWG+V0
>>31
PDCみたいな独自規格でなくGSMのような世界標準の規格の方が、
海外からもいろんな端末が入ってきて消費者はハッピーだったかもな。
日本の産業界は独自規格で鎖国したいんだろうけど。

韓国はWIPIとか言う独自規格のせいでiPhoneが参入できないから
韓国人はiPhone買えない。かわいそーに。

そして日本の独自規格の地デジもあだ花になりそう。
53iPhone774G:2008/09/23(火) 01:08:30 ID:/rqpNdO40
>>乾牧夫(いぬい まきお)は、経済評論家。
上智大学法学部卒業後、山一證券にアナリストとして入社。

お買い損No.1の私学出て、潰れた株屋に入る…
この時点でこいつのアナリストとしての能力は推して知るべし。
54iPhone774G:2008/09/23(火) 08:28:22 ID:xJ5apn340
ニートやってるお前よりマシだろ
55pw126252003010.12.tik.panda-world.ne.jp:2008/09/23(火) 08:53:59 ID:q6vBy/2Pi
おー こう表示されるんだ。 おもろ〜
と書いてみる。。。
56iPhone774G:2008/09/23(火) 10:13:37 ID:8WpGjzlu0
売れてるって前提でスレたってるけど、
30万台売れて無いんでしょ?

なんか国内に最初入ってきたのが7万で、
それがファンとか徹夜組に最初の2日で全部売れたとすると
そういう熱狂的なAppleファンを除いたら
2ヶ月かかって10万ぐらいしか売れてないんじゃないか
流石にやばいんじゃないの
次機種の導入が
57iPhone774G:2008/09/23(火) 10:14:12 ID:LgdFccc3O
参考:ガラパゴスで成功と言われている端末
P900i、SH903i、P905i、P906iorSH906i(?)@docomo
905SHから始まるアクオス携帯@SOFTBANK
iPhoneはこいつらと同列の扱いになれるのか?スマホにしては売れている方だと思うが…。
58iPhone774G:2008/09/23(火) 10:33:27 ID:zT/bNS9V0
まだ二ヶ月ちょっとだしな。
ソフトバンク秋冬モデルが発売される時期まで販売数トップを
維持してたらさすがに何も言われなくなるのだろうが。
それはそれで別な問題があるのだが。
59iPhone774G:2008/09/23(火) 11:58:23 ID:zwigk4G5i
>>56
でも、その機種がSBで今でも売上トップなのは不思議なんだよね。
実は売れてるんじゃない?
60iPhone774G:2008/09/23(火) 13:27:53 ID:DrxI91aj0
つーか、何がヤバイんだ?
Appleには有り余る資産があり、iPhoneのユーザ数は世界規模で拡大を続け、国内キャリアSBMの売り上げトップで、今も安定して売れ続けてるのに。
61iPhone774G:2008/09/23(火) 13:30:01 ID:goyo564E0
>>60
>何がヤバイんだ?
他キャリアが。
62iPhone774G:2008/09/23(火) 13:33:26 ID:eElWctSqi
付け加えるとiPhoneユーザーは再来年以降も使いつづける可能性高いしな
63iPhone774G:2008/09/23(火) 13:36:01 ID:goyo564E0
>>62
iPodみたいにどんどん高性能になって行くのは確実だからね。
64iPhone774G:2008/09/23(火) 13:37:41 ID:GigHX/HjI
この流れはどんなにネガキャンしても変わらんな。
一度離れたユーザーは帰ってこない
65iPhone774G:2008/09/23(火) 13:40:48 ID:gbpAS5eK0
>>61
納豆食う
66iPhone774G:2008/09/23(火) 14:00:44 ID:aD5HWJMZI
>>63
それもそうだが、一度iPhone触って魅入られたヤツは手放そうとは思わないだろ?
67iPhone774G:2008/09/23(火) 14:15:39 ID:gbpAS5eK0
次も iPhone LTE とか、iPhone 系列買うだろうねぇ
68iPhone774G:2008/09/23(火) 15:33:49 ID:KcKXn2QbI
つか30万台売れてないってのも特にソースはないんだよな、公開してないから。
例の敗戦処理の記事も「アナリストの推測」がソースだしな
公開できないほど売れてないって予想もできなくはないが確かじゃないし

メールもろくにできない異端端末がこの勢いで売れてるのは結構奇跡かなとも思うが
69iPhone774G:2008/09/23(火) 15:40:46 ID:DuL/smtk0
>>68
>メールもろくにできない異端端末

きみがうまくメールを使いこなせないだけだろ?
70iPhone774G:2008/09/23(火) 16:05:42 ID:o2JkQjM40
>>68
>>メールもろくにできない

「絵文字多用する様なガラケーユーザーと」と前置きしないと正確じゃない気がするが。
71iPhone774G:2008/09/23(火) 16:19:56 ID:4J7OXYJr0
メール一般からすると、メールもろくにできない、のはガラパゴス携帯なんだがな
公式な用途ではガラパゴス携帯メールアドレスお断りって理由もよ〜く考えてみようね
72iPhone774G:2008/09/23(火) 16:34:01 ID:DrxI91aj0
オリジナルが米国で発売されてから既に1年以上経っていて、もし致命的な欠陥があればとっくに大騒ぎになってるよ。
(国内でももうじき3ヶ月)
アンチは夢見過ぎ。
73iPhone774G:2008/09/23(火) 17:30:58 ID:KcKXn2QbI
案の定突っ込まれてるな
指摘通り、ガラケーとの間でまともにメールできないって意味な。
でも一般向けで言えば重要なファクターだろ
74iPhone774G:2008/09/23(火) 17:34:15 ID:aD5HWJMZI
そもそもスマートフォンに分類される時点で一般向けとは言い難いし
75iPhone774G:2008/09/23(火) 17:45:51 ID:KcKXn2QbI
>>74
スマートフォンとして見るなら、この短期間で20万も30万も売れたら超大成功じゃん
そう見られてないから失敗とかいわれてるんだと思ったんだが
76iPhone774G:2008/09/23(火) 21:24:51 ID:VMydVgGII
ガラパゴス仕様に凝り固まった日本のメール文化に風穴を開けられなかったので、失敗。
77iPhone774G:2008/09/23(火) 22:07:06 ID:nIfIJVzh0
ドコモみたいに自分の所で出してるスマートフォンですら対応させようとも
しないキャリアがドンとかまえてる状態が、2月ちょっとで変化が生じるわけ
ないだろ
78iPhone774G:2008/09/23(火) 23:11:00 ID:2I3zR8Md0
しかしまあiPhoneがP906iとかより売れてしまったら
日本のほとんどの携帯電話メーカーはもう万歳する
しかないだろ。
それが一番よくわかっているのは日本のメーカーの
中の人のはず。一年後ぐらいにどうなっているだろうね。
79iPhone774G:2008/09/23(火) 23:27:48 ID:D9E21joD0
66 :iPhone774G [sage] :2008/09/23(火) 14:00:44 ID:aD5HWJMZI
>>63
それもそうだが、一度iPhone落として鬱入ったヤツはまた買おうとは思わないだろ?
80iPhone774G:2008/09/23(火) 23:29:42 ID:A2SDNISa0
SoftBank内では姉妹機の921Pが(ry
81iPhone774G:2008/09/23(火) 23:31:24 ID:D9E21joD0
>>80
でも現状iphoneがドコモに来たとしてもP906には勝てなさげな感じ
P906もP905と比べると勢いないけど
82iPhone774G:2008/09/24(水) 09:49:50 ID:Teo2WGaZ0
携帯板の葬式スレもスレストされたし、iPhoneは相変わらず売れ続けてるし、アンチはそろそろ気付いて欲しい、自分が底なしのただの馬鹿であったという事に。
83iPhone774G:2008/09/25(木) 08:10:22 ID:3ciVGfH50
iPhone板のアンチスレは携帯厨の勉強スレ化してないか?
84iPhone774G:2008/09/25(木) 09:34:47 ID:lpOypVWMi
日経新聞も対抗機種だと書いたドコモのブラックベリーどうなったんだろな?
iPhone以上に売れてるんだろ?iPhone馬鹿叩きできるくらいなんだから。
85iPhone774G:2008/09/25(木) 11:14:54 ID:3ciVGfH50
>>84
16GBのiPhoneだけで8位だから売り上げ的に
叩ける奴はいないはずなんだけどなw
86iPhone774G:2008/09/25(木) 17:48:46 ID:eDcyaziRi
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n
「使いやすくさせていく」
これは期待してもいいのかな。
87iPhone774G:2008/09/25(木) 17:50:46 ID:eDcyaziRi
なんかiCopyちゃんと動かんかった
中程の石川温の記事な
88iPhone774G:2008/09/25(木) 21:28:54 ID:gd31bOy/i
iCopy便利だぞ
ほら


87 :iPhone774G:2008/09/25(木) 17:50:46 ID:eDcyaziRi
なんかiCopyちゃんと動かんかった
中程の石川温の記事な
8987:2008/09/25(木) 21:45:46 ID:OwaefR6O0
>>88
いや、知ってるけどURLちゃんとコピーしてくれんかった。

せっかくだから貼り直しておくわ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000018092008
90iPhone774G:2008/09/25(木) 22:05:00 ID:gd31bOy/i
>>89
途中に=があるURLはiCopyでは=から後がコピーされない
ようつべとかも=あるから困るね
91iPhone774G:2008/09/26(金) 03:17:03 ID:IoevLxlZi
iCopyが成功したためしがない
92iPhone774G:2008/09/27(土) 00:19:28 ID:ezmrjvF/0
>>1
俺はiPhone買って幸せだからどーでもいい。
マジ楽しくてしゃーねー。
93iPhone774G:2008/09/27(土) 01:09:20 ID:9qL5roHx0
 
94iPhone774G:2008/09/27(土) 01:33:27 ID:cJIC+57t0
携帯販売ランキング(9月15日〜9月21日)
iPhone 3G、王座陥落──Samsung電子製端末に首位奪われる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/26/news106_3.html
95iPhone774G:2008/09/27(土) 01:39:41 ID:yFhG4JPi0
821SCは2008年春モデルとして発売からやや時間が経過しており、現在は「実質0円」で販売される機種ではある
96iPhone774G:2008/09/27(土) 01:55:18 ID:9qL5roHx0
 
97iPhone774G:2008/09/27(土) 02:01:09 ID:WF/8QtIA0
万歩計ケータイは成功だよね(笑)
98iPhone774G:2008/09/27(土) 02:37:35 ID:3EWHCa9k0
すげえどうでもいいが例え1円といえどもさむちょん端末の下に来るのはちょっといやだ
99iPhone774G:2008/09/27(土) 03:07:06 ID:9qL5roHx0
みんながみんなパケホ加入必須の携帯欲しがってるわけじゃないし仕方ない
100iPhone774G:2008/09/27(土) 03:10:37 ID:L7st58Ao0
821scはスパボ一括の常連。
回線含めて大安売り。買う側は、基本的に端末に付与される割引額が一番重要。
まあ後塵を拝した事実は事実だが。
101iPhone774G:2008/09/27(土) 05:09:22 ID:DW7ZVkJAi
age
102iPhone774G:2008/09/27(土) 19:54:23 ID:WF/8QtIA0
今日ヨドバシ梅田に行ったら万歩計ケータイが前面にプッシュされてたぞ。

なあ、これ当然iPhoneより売れてる大成功端末だってことだよね(笑)
103iPhone774G:2008/09/27(土) 20:04:21 ID:3EWHCa9k0
>>102
そういうわけのわからん発言もいかがなものか
104iPhone774G:2008/09/27(土) 20:14:43 ID:jF7OHh9NI
けっこう歩数計機能付きの携帯出てるけど、
それのこと?
105iPhone774G:2008/09/27(土) 20:19:43 ID:WF/8QtIA0
>>104
とぼけちゃいけない。話題の大ヒット万歩計ケータイといえばauのSportio。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/04/003/
106iPhone774G:2008/09/27(土) 21:19:07 ID:Kdvi+p3x0
一山なんぼで売ってたん?
107iPhone774G:2008/09/28(日) 01:17:06 ID:oJ9qvvgz0
まぁiPhoneはともかくとして
定期的に訳のわからない端末出しては
華麗に玉砕する東芝はちょっと好きだ
108iPhone774G:2008/09/28(日) 02:06:00 ID:u5I8XAO/0
万歩計ケータイ、実機触ってみると、UIどうのとかはともかく、
ストレート端末としてはいい感じなんだけどねぇ。
東芝端末って個人的には好きなんだけど、仕立てがマニアックなんだよね、いつも。
109iPhone774G:2008/09/28(日) 09:52:12 ID:sYlD6P/W0
PowerCDとかPipinとかAppleTVの事を思えば、大成功と
言える。
110iPhone774G:2008/09/28(日) 11:01:08 ID:fSABhsOS0
失敗とさせたい流れがあるのは、
ガラパゴスを揶揄する報道に腹を立てた人が多かったということだろう。
俺自身は、2007年1月の iPhone 発表で
「やっと開放される」と感じた方だから、
「俺の方が先に怒ってたんだぞ」(笑)みたいな気持ちがある。
111iPhone774G:2008/09/28(日) 16:16:05 ID:TgGy2A5G0
>>109
AppleTVはiTSで売ってる映画や番組をリビングのTVで観るストレージだから
失敗もなんも価格と容量調節しながら普通に売り続けるかと。

もともと番組販売やってない日本じゃほとんど意味ない商品。
112iPhone774G:2008/09/28(日) 16:49:41 ID:BuuvLHix0
Appleには成功してもらいたいがソフトバンクには失敗してほしい
113iPhone774G:2008/09/28(日) 16:57:17 ID:oJ9qvvgz0
>>112
気持ちはすげーわかる
SoftBankはねぇ…問題多いし
114iPhone774G:2008/09/28(日) 21:47:28 ID:WMkF57Pa0
一方その頃AppleにもSoftBankにもGNUにもGoogleにも失敗してほしい俺はWILLCOMに行こうとしていた
115iPhone774G:2008/09/28(日) 22:02:24 ID:TgGy2A5G0
AdEsと共に旧NTTパーソナルからWillcomへと脱出した俺は
今月末で一年契約が切れるのを契機にWillcomを解約するのであった。
116iPhone774G:2008/09/28(日) 22:09:34 ID:juI90ME00
個人的にはNTTみたいな国策企業系こそ潰れて欲しい
117iPhone774G:2008/09/28(日) 23:32:13 ID:BuuvLHix0
>>116
NTT潰れたらたいへんな事になるぞ
在日の方ですか?
118iPhone774G:2008/09/28(日) 23:44:09 ID:x9xx+ASa0
>>117
固定電話加入権詐欺とか、それを原資に携帯や光に進出とか、ただのアンフェアな企業。
それでいて社員は高給、総務省からの天下りはゾロゾロ。
まだ禿バンクの方がマシ。
119iPhone774G:2008/09/29(月) 00:50:25 ID:tNoYLXq80
エンドユーザレベルから見たらハゲの方がましってことはない
少なくともDoCoMoから出てれば
http://www.j-cast.com/2008/09/26027617.html
ここまでひどい対応は受けなかっただろ
120iPhone774G:2008/09/29(月) 00:53:50 ID:eotJlbbP0
俺初期不良交換したけど、こんな対応は受けなかったし
NTTには7万いくら搾取されてるから
その記事よりは自分の体験を基準にするけどね
121iPhone774G:2008/09/29(月) 00:54:14 ID:eotJlbbP0
搾取じゃなかった、詐取だな
122iPhone774G:2008/09/29(月) 00:59:27 ID:r9bL0eJE0
>>119
ドコモから出ててもあくまで端末はアップル販売なのであれば
同じ対応になるだろうと思う。
店員の勘違いによる的外れな発言(正規品ではない云々)を除けば、
製品そのもののトラブルを回線業者に苦情を入れる時点でその作家はアホ。

イーモバとセットでウルトラモバイルのPCを100円Pとかで売ってるが、
そのPCの調子が悪くなったらイーモバイルに電話するのか?
違うだろ。普通に考えてPCメーカーだろ。

テレビが壊れたらNHKに電話するのか?
違うだろ。

そういうこと。
123iPhone774G:2008/09/29(月) 01:00:51 ID:wY8NcZfz0
店員と客の両方がアホだったのが不幸だな。
124iPhone774G:2008/09/29(月) 03:01:29 ID:vodx7wJ60
ここはage推奨だぜ
125iPhone774G:2008/09/29(月) 04:06:21 ID:80NLaOOu0
>>122
>製品そのもののトラブルを回線業者に苦情を入れる時点でその作家はアホ。

普通の人間はP905iが壊れたらドコモショップへ持っていく

iPhoneが壊れたらSBショップへ持っていくのは極当たり前の感覚
店員が一言アップへ持っていってください、と言えば済んだのに
シリアルがあわないとか勘違いを見直そうともしないで
バカなマニュアルに従うからそんな事になる、くだらんソフトバ
ンク擁護なんかしてるんじゃないよ、駄目な物は駄目って言わないと改善しない。
126iPhone774G:2008/09/29(月) 05:03:35 ID:r9bL0eJE0
>>125
それはドコモの製品だから。
iPhoneはアップルの製品。ソフトバンクが代理で売ってるが、
売るときにちゃんと「これはアップルの製品なので、製品に関するお問い合わせは
アップルまで」って説明済み。

そもそも、パナソニックの製品をNTTに持っていくという、
まさにテレビが壊れたらNHKに持っていくというような状況が
特殊なんだよ。特殊な販売形態だからそうなって来たに過ぎない。
そして、ソフトバンクは「これはアップルの製品なので、サポートはアップルで」って
ちゃんと言ってる。アホ作家はそこを理解できなかったのだろう。

だめな部分はお前も理解しているように、問題なのはアホな店員が
シリアルが合わないだの正規品じゃないだのと勘違いしたこと。
つまり従業員の教育が徹底されてないことにある。
アップル製品を回線業者であるソフトバンクがサポートできないことにあるわけではないよ。
127iPhone774G:2008/09/29(月) 12:19:43 ID:e9Nx18sji
おれも某作家の態度は評判落としたと思う。
いい作品作ったのに天狗になって台無しだ。
128iPhone774G:2008/09/29(月) 13:26:29 ID:r9bL0eJE0
たまたま名が売れた自称作家のブログでなければ
どこにでもあるただのキチガイクレーマーのチラ裏だしな。

しかし何をどう勘違いしたのか、詳細が知りたいな。
まさか「iPhoneはソフトバンクではなくアップル製品である」ってところを
「iPhoneはソフトバンクと関係ない製品である」みたいな解釈をしたのだろうか…
129iPhone774G:2008/09/29(月) 13:28:14 ID:r9bL0eJE0
>>128の勘違いは店員の勘違いね
130iPhone774G:2008/09/29(月) 13:45:19 ID:/8kVM4+L0
>>128
森博嗣がたまたま名が売れた自称作家?
131iPhone774G:2008/09/29(月) 13:51:44 ID:r9bL0eJE0
>>130
「売れる」ってのは「その筋の好き者に人気がある」って意味じゃないよ
132iPhone774G:2008/09/29(月) 14:22:40 ID:/8kVM4+L0
>>131
え?別に「売れる」の意味とか問題にしてないけど。
>>131のレスで何が言いたいのか分からない。
133iPhone774G:2008/09/29(月) 14:36:25 ID:r9bL0eJE0
>>132
え?じゃあ何を問題にしたレスなの?意味わからん。

森なにがしは、もともとその筋の好き者に人気があった作家だが、
スカイクロラの映像化で、その筋以外の人間にも名を響かせる事になったわけだろ?
作品を読んだことはないけど名前は知ってる、って感じでな。
「京極夏彦」の作品は読んだことなくても、多くの人がその名前くらいは知ってるだろう。
しかし、森なにがしは明らかのそのレベルの「有名度」ではなかったでしょ。

そういう事実を踏まえて、「たまたま名が売れた(=マニア以外にも名が知れるようになった)作家が
調子に乗ってて滑稽だ」と言ってる訳。

「たまたま名が売れた」というだけで、ただのクレーマーの痛い自己顕示でしかないものを
いちいtニュース記事として取り上げるなってのよ。
134iPhone774G:2008/09/29(月) 16:39:37 ID:1kt7Zbm30
>>126
携帯電話の故障はキャリアのネットワークに影響が出る可能性があるので
回線絡みの問題発生時の持ち込み先は最寄りのキャリアショップが正解だよ。
なにかわけのわからんカンチガイをしているようだが。

(それともDocomoはパナソニックとかに携帯持ち込むのが正解なのかな?)

その上でたぶん機種IDが(この場合初期不良で)判定できず
どうせSB側は社内で「iPhoneは改造される恐れが高いので注意」とか
流れてたんだろうし、木で鼻をくくったようなわけのわからん対応になったものかと。
だいたい不良に当たった奴全員AppleStore実店舗に行かせるシステムのわけねーだろ。
135iPhone774G:2008/09/29(月) 18:30:00 ID:80NLaOOu0
>>128
>どこにでもあるただのキチガイクレーマーのチラ裏だしな。

お前の感覚はおかしい、今回の事は100%ショップ側の手落ちであって
森には何の落ち度も無い。
136iPhone774G:2008/09/29(月) 18:30:15 ID:/8kVM4+L0
>>133
ああ、スカイクロラのことを言ってたのか。了解した。
森はデビュー作の「全てがFになる」ですでに結構名を馳せたと思ってたけど。
京極ほどじゃないにしても普通に有名だと思ってたけど俺の勘違いか。
137iPhone774G:2008/09/29(月) 19:21:27 ID:r9bL0eJE0
>>135
だからその「手落ち」は何が手落ちかってことでしょ。

あくまで「店員が勘違いして見当外れな対応をしてしまった」ことが手落ちなの。
「iPhoneのサポートをソフトバンクで行えない」事は手落ちじゃないよ。

で、森なにがしは、iPhoneのサポートをソフトバンクにさせようとしていた。
この時点で森はアホ。
138iPhone774G:2008/09/29(月) 19:23:43 ID:r9bL0eJE0
>>134
へー、じゃPCの様子がおかしかったらインターネットのプロバイダに電話しろってかw
ネットワークに影響出る可能性あるからなwww 
139iPhone774G:2008/09/29(月) 19:40:59 ID:36iXC8T7i
俺も初期不良だったけど(SIMカード認識しなかった)購入したヨドバシの店員に、わざわざソフトバンクのショップに持っていけって案内されたけどな
書類全部持ってったらすぐ替えてもらえたし

てか記事にもソフトバンクで対応してるって書いてるじゃん
よく嫁
140iPhone774G:2008/09/29(月) 19:59:25 ID:1kt7Zbm30
>>137-138 (r9bL0eJE0)

キャリアが販売している端末の故障について対応すんのは当然だ。

そこをカンチガイしてんのはおまえだけだぞ?
その対応の結果として「アップルストアの方で詳しく見てもらってください」はアリだが。

もしかして販売店の「このiPhoneはソフトバンクで販売したものではないので」の
意味をカンチガイしてるのか?
機種のID判定あたりで国外かなにか、とにかく日本のソフトバンク以外で
販売されたiPhoen扱いされたので、わけのわからん門前払い食ってんだぞ、このケース。
141iPhone774G:2008/09/30(火) 02:24:35 ID:jlUovGvg0
>>140
> キャリアが販売している端末

iPhoneはアップルが製造販売している端末です。
ソフトバンクは代理で販売しているに過ぎないため、
明らかな回線側異常に起因する問題でなければ
製品の技術的な問題についてはアップルに問い合わせるのが当然でしょう。

ヨドバシカメラでテレビを買って、
映らなくなってもヨドバシが直してくれるわけではありませんよ?
修理の取次ぎくらいはやるだろうけど。
142iPhone774G:2008/09/30(火) 02:26:46 ID:jlUovGvg0
結局、>>140の言う
> 機種のID判定あたりで国外かなにか、とにかく日本のソフトバンク以外で
> 販売されたiPhoen扱いされたので、わけのわからん門前払い食ってんだぞ、このケース。

これが問題なわけでしょ。何度も言ってるけどさ。
従業員が馬鹿なだけ and 従業員教育が徹底されていないだけ。
まあ運が悪かったね。俺はiPhoneで買う時に嫌な思いは一切してないからどうでもいいや。
143iPhone774G:2008/09/30(火) 08:43:07 ID:a0bTCb6WI
普通の端末はキャリアがOEMって形で売ってるわけだが、iPhoneがそうじゃないってソースはあるの?
販売元がソフトバンクって情報しか見当たらなかったが
144iPhone774G:2008/09/30(火) 16:55:02 ID:l+EQ54Zs0
大人気!ガラパゴスを駆逐する革命携帯iPhone!
今週の順位は…

                     2 3 位





携帯電話 | BCNランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
23位 iPhone 3G 16GB
145iPhone774G:2008/09/30(火) 17:24:35 ID:jlUovGvg0
そりゃさすがに発売直後の勢いを維持できるわけないでしょ。
アメリカでもそこまでむちゃくちゃな売れ方してない。

まあ駆逐するかどうかは怪しいが、都市部ではコンスタントにまた需要はあるので、
あと半年くらいは細長く売れて行くだろうね。
146iPhone774G:2008/09/30(火) 17:36:20 ID:jlUovGvg0
>>144のランキングだけど、「用途で選ぶ」で書く分野別に絞るとまた興味深いね。

iPhone3G 16GBの場合
・新製品で選ぶ>2位
・スリムさで選ぶ>3位
・ストレートタイプで選ぶ>1位
147iPhone774G:2008/09/30(火) 18:28:37 ID:bJd7FWfg0
>>146
スリムさで選ぶで3位は無いだろ。
日本の携帯は軽くてiPhoneは重いんだろ?w
148iPhone774G:2008/09/30(火) 18:36:59 ID:5HoqfTXq0
706シリーズの健闘が目立つというか、全般に低価格志向になってるね(・∀・)ニヤニヤ
149iPhone774G:2008/09/30(火) 18:53:08 ID:jlUovGvg0
>>147
いや無いだろって言われても実際表示されてるし。
150iPhone774G:2008/09/30(火) 18:56:47 ID:bJd7FWfg0
>>149
皮肉にマジレスされても><
151iPhone774G:2008/09/30(火) 23:11:34 ID:DjJhgbRt0
>>145
そうそう、それよりドコ厨の>>144も2台持ちユーザーの既存ケータイ解約が進んでいることや、
潜在需要となってるiPod Touchユーザーが激増しているのを心配した方がいいぞ。

152iPhone774G:2008/10/01(水) 09:49:25 ID:xy4yhTDwi
PCももってないような
ガラパゴス厨はほっときゃいいんだが
結果的に挑発してる形になってる

芋やウィルコムのように厳かにやるには派手過ぎた

スマホが売れれば携帯板のガキはファビョるだろうと思ってた。
153iPhone774G:2008/10/01(水) 09:58:01 ID:xy4yhTDwi
携帯ヲタでありながらPCヲタでもあるおれから言わせれば
携帯板の連中のネットリテラシーのなさは異常。

いつまでもつまらないキャリア間での争いしてるなら
自分の情報の受信エリア広げろよと。
154iPhone774G:2008/10/01(水) 10:04:31 ID:qW9oqAI50
ありゃあネットリテラシーつーか過剰な自意識の問題じゃねえ? >キャリア間の争い
携帯に限らず2ちゃん中どこにでもいる。
「自分の選択した選択肢が多数に認められていないと気が済まない。
 自分が選択しなかった選択肢が多数に認められるのはどうにも容認できない。」
器の小さすぎる人間たち。
155iPhone774G:2008/10/01(水) 10:21:36 ID:ULCULDr60
「自分の選択した選択肢が多数に認められていないと気が済まない。
 自分が選択しなかった選択肢が多数に認められるのはどうにも容認できない。」
こういう事は人間だし良くあるけどさ、
奴らは物を受動的にしか見ようとしないんだよな。

器も小さいし物を知らない。ただ洗脳されてるだけのアホチンが多い
156iPhone774G:2008/10/01(水) 15:03:00 ID:WU9FDDvn0
そういう意味ではSB総合スレにいる須差とかいうコテが面白い。リア中なんかな。
157iPhone774G:2008/10/01(水) 22:37:55 ID:zXtsgqoK0
> 「自分の選択した選択肢が多数に認められていないと気が済まない。

これはまだ心情的にはわかるんだが、

> 自分が選択しなかった選択肢が多数に認められるのはどうにも容認できない。

これがさっぱりわからない。全く想像がつかない感覚。

世の中はいろんな奴がいるよな。
158iPhone774G:2008/10/01(水) 23:41:20 ID:DPdso+8u0
そら、ユーザーが増えるとサービスは充実して
減ると放置されるからな
159iPhone774G:2008/10/02(木) 02:20:06 ID:LCNE4mVFi
>>147
スリムさは重量ではないだろw
160iPhone774G:2008/10/18(土) 20:30:06 ID:h60x66P/0
161iPhone774G:2008/10/18(土) 21:34:31 ID:2qrovUAu0
ていうかSB内ではまだランキング1位を維持してるんだな。
そっちに驚き。
162iPhone774G:2008/10/19(日) 06:16:55 ID:iSc96MTC0
>160
興味深いレポートだね。
163iPhone774G:2008/10/22(水) 17:04:42 ID:r4pPwIJS0

データ結果ではSBの方がいいのに
なんでSBはdocomoに比べて都内の建物の中電波届かないとこ多いんだろう?
164iPhone774G:2008/10/22(水) 17:06:08 ID:r4pPwIJS0
と思ったがそれとは関係ないデータかw
誤爆すまん
165iPhone774G:2008/10/23(木) 21:00:33 ID:bSFmvH420
800MHzに切り替わってるだけ
166iPhone774G:2008/11/12(水) 07:04:00 ID:aorLbpD2O
>>1
はいはい。
アメリカのエロい人は宇宙人と契約して凄い技術を手にしているんですね。
ユダヤ人は経済操作で世界征服を企んでいるんですね。
167iPhone774G:2008/11/13(木) 19:42:55 ID:P6QTG1cs0
経済を操作できるという事は、世界征服してるという事と同意だと思うよ。
168iPhone774G:2008/11/14(金) 11:13:49 ID:W62iuJmx0
中学時代、従兄弟が「ユダヤを知れば、世界が分かる」と言う本を読んでいた。
親父はそれを褒めたたえた。
俺には全く何の事か分からなかった。
未だにネオコンに影響していた事ぐらいしか分からない。
169iPhone774G:2008/11/14(金) 20:56:48 ID:2/tdwps3O
>>167
いや、あれは、iPhoneキチガイがよく言っている"iPhoneが日本で不調なのは、IPhoneが売れたら困る奴らが売れないように細工しているんだ"という発言が、ユダヤ人が世界征服を企んでいるぞとかのいわゆる陰謀論と同列の論にしか感じ取れないというつもりだったのだが・・・
170iPhone774G:2008/11/14(金) 20:59:14 ID:QwBeeiEq0
>>169
ソースplz
171iPhone774G:2008/11/14(金) 21:01:06 ID:NL7uj+lz0
>>169
そんなこと言ってんの、見たこと無いぞ
オマエはいったい何と戦っているんだ…
172iPhone774G:2008/11/14(金) 21:08:22 ID:XndRXUq/0
>>171
>>iPhoneが日本で不調なのは、IPhoneが売れたら困る奴らが売れないように細工しているんだ
っていう投稿はなぜ日本で失敗したのかスレで良く出てただろ
173iPhone774G:2008/11/14(金) 21:09:25 ID:WjKf5hhl0
>>172
どこに?
174iPhone774G:2008/11/15(土) 00:10:18 ID:f+GcLpQ+0
iPhoneが売れたら困るから「日本では不調」と売れる前から煽ってる奴らがいる。
不調という言葉に飛びついた>>172の様なアンチが失敗と喜んで叩いてる。
それだけの話。

売れてるし。
175iPhone774G:2008/11/15(土) 18:22:01 ID:uu/TOpjn0
ネガキャンにまんまと騙されている犠牲者かもね。

こんなに叩かれているんだからきっとiPhoneはダメなものに違いない!

なんて。やっぱりマスゴミ連合でがんばると騙される人もそりゃあ出てくるだろう。

176iPhone774G:2008/11/15(土) 22:47:42 ID:pzJ5VEZj0
Windowsがあんなにダメで糞で、VistaはMSが自ら失敗作と評し、早々にWindows 7を用意し、これが名前を変えただけのただのVista SP2であり、
さらに言えばMicrosoftというのはAppleのサードパーティーデベロッパの一つであったし、Windowsはオーバーラップするウィンドウすらない状態で誕生し、Macを手本に成長を遂げ、数年の輝かしいITバブルを終えた今現在に置いてさえ、
MS信者には、それ以外の選択肢は無いという感じかな。
177iPhone774G:2008/11/16(日) 00:37:03 ID:2UcCwVfnP
>>176
今に始まった事じゃないが
Windows 7もあからさまにMacをパクってるしな
MSはもうパクるのがあたりまえで感覚が麻痺してるんだろうが
見てるこっちが恥ずかしくなる
178iPhone774G:2008/11/16(日) 09:59:25 ID:R6LCXcZ30
マイクロソフトがなぜこれほど支持されるのかと言えば単にOSをライセンスしたから。
みんなでそれにあやかって、それで安くPC作れるからシェアも拡大。
ゆえに商売人は批判出来ないし、チープなOSでも文句も出ない。Macのまねしようが
どうでもいい。売れればいいのだから。

逆に、だからこそAppleはしゅっちゅう「閉鎖的」だと言われている。
もちろんそれは閉鎖的ではなくて、Apple的に「統一感」を大事にしているだけ。
けど、拝金思想からすればどうしても理解出来ないわけで。

マイクロソフトは金儲けに特化しただけのそこいらにある拝金思想まるだしの企業だけど
Appleは善くも悪くも頑固な職人の個人商店。
179iPhone774G:2008/11/16(日) 13:04:57 ID:4tpqx4sb0
ゲイツくんの信条及びMSの社風は「どんな手を使ってでも勝つ!」
製品にポリシーがなかろうが哲学が無かろうがそんなことは問題ではないのである
180iPhone774G:2008/11/16(日) 15:10:45 ID:HVUKgua60
>>174
で、「何台」売れたんだよ
181iPhone774G:2008/11/17(月) 21:29:34 ID:L7pWI1Ol0

一匹釣れました。
182iPhone774G:2008/11/17(月) 23:20:57 ID:BzgxdVsA0
>>179
朝鮮禿もゲイツくんと同じ考えだけど朝鮮禿は売り上げ伸ばさないで借金作りすぎたw
183iPhone774G:2008/12/06(土) 01:55:53 ID:RUQa+dvH0
tesu
184iPhone774G:2008/12/16(火) 07:34:22 ID:iaMiuxtli
どうでもいいよ \(^o^)/
185iPhone774G:2008/12/18(木) 12:48:02 ID:R4ydB45x0
乾など太鼓もちに過ぎんぞ。
時流に乗って予想をし、当たったら自分のせい、外したら後付の評論家的分析。
iphone100万台を予想した本人が、結果を見て、分析しているだけ。
業界から仕入れたネタをそのまましゃべる、カタログみたいなわかりきったことしたしゃべれん男だよ。
186iPhone774G:2008/12/18(木) 14:01:38 ID:npdw1Ei+0
発売日にiphone手にしたときは
「なに、この不良品は?」て思ったけどな

それから色々と改善されていって、まだまだ不満もたくさんあるけど
出来の悪い子ほど可愛いもので一日4、5時間はいじってる。

187iPhone774G:2008/12/18(木) 14:42:14 ID:jIRjcOq+0
最初はマグロだったのに
色々開発して今じゃすっかり自分好みのテクニシャン


ということですね
188iPhone774G:2008/12/18(木) 23:19:32 ID:ZgCcqHZLi
age
189iPhone774G:2008/12/18(木) 23:32:18 ID:xbzui1ul0
>>187
初期の日本語入力の超もっさり感は今では伝説にすら思えますからね。
今では本当に手の上で遊ばされてる感じが・・・本当にここまで変わるとは。
190iPhone774G:2008/12/19(金) 00:00:58 ID:jWvaq+IQ0
遊ばされてるって…あれで相当な数の潜在的顧客を逃がしてると思うぞ
191iPhone774G:2008/12/19(金) 02:33:53 ID:LN8jAdgP0
>>190
一年後には逃した客ごっそり持っていくから無問題
192iPhone774G:2008/12/19(金) 07:12:28 ID:WzKYdcIRi
age again
193iPhone774G:2008/12/19(金) 08:51:15 ID:+z6a8cyGi
>>190
そうだよな。
194iPhone774G:2008/12/19(金) 08:53:01 ID:+z6a8cyGi
ある意味日本語て容量喰うんかもな。
195iPhone774G:2008/12/19(金) 17:20:19 ID:pJqbu8wti
ってかマスコミや工作員もおかしいよな
iPhoneが売れてないとかいうけど
他のスマホはどうなんだ?
って思うし
スマホならiPhone1強だし
ガラけ〜も飲み込んできている
ゲームならまず圧勝だし
文字入力も最速
画面もでかくて写真や動画を持ち運ぶのは最適だし
Podcastなんかも楽しすぎる

曲も外出先でPCに入ってる曲を全て聴けるし
環境を整えれば世界中のてレビも外出先で見られる
おまけに他者の携帯以外の全てのでんわに無料で通話ができる

正直ガラ企業がひびるのもわからないでもない
196iPhone774G:2008/12/19(金) 18:05:49 ID:9NFKrT4v0
>>195
> おまけに他者の携帯以外の全てのでんわに無料で通話ができる

そうなの?スカイプとかじゃなくて?
197iPhone774G:2008/12/20(土) 00:18:36 ID:mzniDIMFi
age
198iPhone774G:2008/12/20(土) 06:52:42 ID:JNClSo620
iPodのネガキャンやってるヤツって、いまだにiPod使わずにウォークマンとか使ってるのかな?

愛国心は認めるが、もっと素直に生きた方が楽だと思う。
199iPhone774G:2008/12/20(土) 11:58:26 ID:xzDTGYNhi
>>196
Skype使えば
Skype同志と
月額700円ぐらい払えば
日本国内の固定電話に無量でかけまくれるよ

ってか携帯でSkype使えたら
正直携帯の通話料と払うの馬鹿馬鹿しいわ〜
200iPhone774G:2008/12/20(土) 14:31:15 ID:mQ//UjNp0
>>198
いや、AIWAのヘッドフォーンステレオだろう
201iPhone774G:2008/12/20(土) 14:33:09 ID:mQ//UjNp0
>>199
それ無料じゃなくて定額じゃん。それは知ってるよ。
完全無料みたいな書き方してるからそんな方法あるのかと思った。

無料でかけたいけど、かといって月に700円分も固定電話に通話しないからパスだな。
というかほぼ実家に電話するくらいだから、無線LAN対応の単体スカイプ端末置いた方が早そうだ。
202iPhone774G:2008/12/20(土) 21:10:50 ID:rxytPGnP0
ガラケーも今後スマホにより近づくと思うんだが
OSとガラサイト(i-mode.ezweb.yahooケータイ)などはアプリ化して
切り離すらしいから、今よりもがラット違ってくるんじゃないかな
203iPhone774G:2008/12/21(日) 06:27:35 ID:8uiyxNW7i
age
204iPhone774G:2008/12/21(日) 08:01:04 ID:2l4Tuh6M0
>>178
インテルのCPU使ってるくせにPC/AT版MacOSX出さないのは生意気すぎる
何様のつもりだ
Macの筐体はカッコワルイ。俺の自作機の方がいけてるぜ。
205iPhone774G:2008/12/21(日) 09:05:43 ID:zCKPIRdO0
>>204
釣れますか?
206iPhone774G:2008/12/21(日) 11:08:45 ID:t1q+hAWw0
>>201
truphoneのアプリ入れればいい
固定向けは分0.035$、携帯向けが0.201$
アメリカ向けなら固定も携帯も0.018$
207iPhone774G:2008/12/22(月) 06:36:40 ID:tWwFGJ7ji
age
208iPhone774G:2008/12/24(水) 07:04:30 ID:5PsNjZili
AGE
209iPhone774G:2008/12/25(木) 06:38:40 ID:hDRZ62GEi
Age
210iPhone774G:2008/12/26(金) 06:18:00 ID:8g0ANlrsi
アゲ
211iPhone774G:2009/01/06(火) 21:46:17 ID:1aKxwbkg0
>>195
今のマスコミはどう見ても「スマートフォンブームの火付け役iPhone」「08年度のデジモノ一押し、iPhone」・・・ばかりだろ。
被害妄想激しすぎ。
212iPhone774G:2009/01/07(水) 00:33:04 ID:9OxMGKvI0
マスゴミお得意の手のひら返しの技です。
213iPhone774G:2009/01/07(水) 13:10:59 ID:UmTeMfzs0
スマートフォンブームはスマートフォンを発売するブームであって
スマートフォンを買うブームには至ってないんじゃね?
iPhone以外のスマートフォンて売れてるのかな
214iPhone774G:2009/01/07(水) 18:20:28 ID:bONlfgdS0
ぶっちゃけそれほど売れてない。
でも選択肢がないと盛り上がらないのも事実。
最低二年は様子見でしょ。
215iPhone774G:2009/01/07(水) 18:35:44 ID:DgzAX/NC0
>>198
素直に生きた結果、ギガビート使用ですが何かw
iPodはイマイチ食指が動かなかったし、ソニーは好きではないので。
216iPhone774G:2009/01/07(水) 20:47:58 ID:o/Bo3MMu0
>>213
実際、それほど数が出てない。
各キャリアからhtcのTouch ***が出てるだけ。
217iPhone774G:2009/01/07(水) 21:35:12 ID:BWeHxhxo0
ぶっちゃけ、こんな状態らすい
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/20081217h.html#tokushu
218iPhone774G:2009/01/07(水) 23:44:15 ID:+j5eHqrHP
結局売れてるのはiPhoneだけか
219iPhone774G:2009/01/08(木) 03:34:29 ID:MmGn2Vpki
個人的にはHTCには頑張って欲しいな。
220iPhone774G:2009/01/30(金) 08:20:29 ID:7MPF1lbRi
ずっとこの板見てきたけどさ、
docomoの新しい携帯が出てからアンチがいなくなったよな
最近はほんとに工作員いたんじゃないかと思える平和っぷり
221iPhone774G:2009/01/30(金) 08:28:38 ID:J4eeS/lXi
いや本当にいるからね
222iPhone774G:2009/01/30(金) 16:40:55 ID:yd666Fap0
いろんな家電やパソコンのとこ覗いてるけど携帯に関しては
なんか利益が絡んでる工作員が確実にいるっぽいね。
iPhoneだけじゃなくて携帯一般で機種の叩き方がおかしいもの。
販売店の人間なのかなぁ、あれ。
223iPhone774G:2009/02/22(日) 23:43:28 ID:ltUQJoYC0
>>215
そういう生き方、好きよ。
224iPhone774G:2009/04/17(金) 18:13:31 ID:+oFrXoBUi
test
225iPhone774G:2009/04/29(水) 06:39:02 ID:ljsvK4ASi
226iPhone774G:2009/04/30(木) 12:53:39 ID:vqKlsgn3i
>>222
2chに書いて自分トコの店の売上が伸びるわけないから
一販売店の人間はそんなことしないでしょ
227iPhone774G:2009/05/03(日) 12:10:40 ID:s6tPBcid0
>>226
2chに乗った途端売り切れとかよくある話だけどね
228iPhone774G:2009/05/06(水) 03:39:31 ID:+TG+RcwX0
新機種の不具合とか関連スレでグチってるなら本人なんだろうけどな。
なんかコピペを作って爆撃始めるだすからなー
その機種が売れては困る在庫を抱えた販売店店員の仕業じゃなかろーかと。
メーカーの工作にしては稚拙だし。
229iPhone774G:2009/06/21(日) 08:00:56 ID:BMFRnJm90
>>2
>ITメディアの記事

来週中には3.1とかでますかねぇ?
230iPhone774G:2009/06/21(日) 19:43:41 ID:BMFRnJm90
>>3
>そしてキャリア別で見るとiPhone16GB(白)はソフトバンクの販売ランキングの首位をキープしている

>日本のガラパゴス携帯は決してiPhoneを失敗とは呼べない筈だ。

音楽は買ったらPCでバックアップを取って旧から新にコピーすれば良い。
アプリは1度買えばAppStoreからなくならない限り再ダウンロード可能です。
231iPhone774G:2009/06/21(日) 21:35:43 ID:BMFRnJm90
>>4
>メーカーと言うよりも、それを取り囲む様々な立場の工作に感じてならない今日この頃。

>技術開発に勤しむ人間よりも揚げ足をとることに躍起になる人間が増えている嘆かわしい現実。
iPhone持ってるやつ見ると、「うわ、こいつ騙せそう・・」とか思っちゃうのは事実でしょ
232iPhone774G:2009/06/22(月) 12:21:28 ID:xpywwQEV0
>>6
>iPhoneアンチ筆頭アナリスト乾牧夫(いぬい まきお)

>


アップルで買って
シルク印刷で自分の名前入れれば
と思ったんだがiPhoneはやってねーのか・・・
233iPhone774G:2009/06/22(月) 12:22:37 ID:f6nbIw1ki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E

>日経の記事内容によって株価や業績が大きく左右されうる事も少なくないため、
>多くの企業では日経の取材には神経を尖らせていると言われる。そのため、

>企業によっては日経記者に対し度を超した懐柔工作を行うことで、提灯記事を書かせたり、
>不祥事をもみ消すなどの行為を行なっていると言われる。
234iPhone774G:2009/06/23(火) 07:24:26 ID:Ua7EctkK0
>>12
>
お腹がすいて食事処を検索→店内のBGMをShazamで識別→Ocarinaで演奏
235iPhone774G:2009/06/23(火) 14:06:33 ID:Ua7EctkK0
>>13
>
>
嘘だ嘘
236iPhone774G:2009/07/11(土) 09:17:03 ID:Zdxrrj/O0
俺はiPhoneに赤外線がついていて、家電のリモコンはストアで配布してくれれば家のリモコンが減っていいなぁなんてよく思う
237iPhone774G:2009/07/11(土) 16:32:11 ID:DT4BH50o0
>>236

つBTリモコン
238iPhone774G:2009/08/20(木) 19:59:41 ID:wO4f/RdM0
>>226
ふうん、じゃあぜひやってみてよ。
239iPhone774G:2009/08/20(木) 23:18:10 ID:PqvvzRE60
>>232
なんか理解不能だなあ。
240iPhone774G:2009/08/21(金) 02:30:12 ID:cls0TFtv0
>>234
ラッキー!約束したからね!
241iPhone774G:2009/08/21(金) 03:35:11 ID:txUJ5pE10
>>235
うーん、その時になってみないと分からない気がするなあ。
242iPhone774G:2009/08/21(金) 04:03:08 ID:tz8fEUdA0
>>237
楽しかったの?お話聞かせてよ。
243iPhone774G:2009/08/21(金) 05:47:57 ID:txUJ5pE10
>>231
そんなに面白いの?
244iPhone774G:2009/08/21(金) 06:39:54 ID:SyF+4iMu0
>>227
そんな馬鹿な(^^)。どうでもいいけど、シャイニングフォース2のエンディングは納得いかないってまったくその通りよね。
245iPhone774G:2009/08/21(金) 06:51:01 ID:txUJ5pE10
>>239
えてしてそう言う場合って言うのは、分かったつもりになってるだけって事が多いものなのよ。
246iPhone774G:2009/08/21(金) 06:51:49 ID:kFMR+FV90
>>242
…考えとくね。そうだ、>>27さん、地理の話でもしようよ。
247iPhone774G:2009/08/21(金) 13:37:18 ID:fFK1r/LT0
>>236
ちょっとそれ嘘っぽいなあ…。
248arcon.research.net :2009/08/22(土) 00:02:13 ID:LL/pKv650
>>230
俺って、音楽は凄く苦手だったりして…。
249tor1.digineo.de :2009/08/22(土) 01:44:14 ID:u/KCFuqT0
>>238
>>238は楽しそうな表情をしている)
250iPhone774G:2009/08/22(土) 03:02:05 ID:sBNDoE6fI
>>238
そう言われてみたら、そうかもね。ところで>>238さん、入交昭一郎に会ったことある?俺はないけど。
251anonymizer2.blutmagie.de :2009/08/22(土) 03:06:22 ID:9x4mKZ9P0
>>233
ま、時と場合によりけりだから一概には言えないよね。
252iPhone774G
>>251
(ふるふる)←かぶりを振っている