iPhoneは、なぜ日本で失敗したのか検証しよう Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ここはアンチと擁護の、楽しい遊び場です。。。
テンプレなんて考えられませんが、>>2-10あたりに誰かが貼るかも知れませんてw
2iPhone774G:2008/09/12(金) 03:59:50 ID:LYq253u70
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part65【丸出駄目男】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221148634/
3iPhone774G:2008/09/12(金) 04:01:43 ID:LYq253u70
iPhone 3G、総合ランキング圏外へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/05/news124.html

iPhone 3G 16GB 本日のBCNランキング13位 販売シェア約2%
http://bcnranking.jp/item/0490002121399.html
4iPhone774G:2008/09/12(金) 04:02:40 ID:LYq253u70
5iPhone774G:2008/09/12(金) 04:06:21 ID:9hdlAYkL0







携帯キャリア契約数最下位のソフトバンクから発売失敗







6iPhone774G:2008/09/12(金) 04:08:30 ID:LYq253u70
>>5
携帯キャリア純増数ではぶっちぎりトップじゃねーか
7iPhone774G:2008/09/12(金) 04:13:37 ID:QfG0CGGN0
>>5
たまにはイー・モバイルのことも思い出して下さい。
8iPhone774G:2008/09/12(金) 04:15:43 ID:LYq253u70
>>7
ぶっちゃけドコモとauは虚偽申告が多いんで
純増2位は明らかにイーモバ
9iPhone774G:2008/09/12(金) 04:33:25 ID:OMRJzrLz0
アンチする時は浸かってる携帯機種を書くこと

例)
W51SA
ttp://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/index.shtml
10iPhone774G:2008/09/12(金) 05:05:09 ID:0U/W97Y4i
>>9
iPhoneより重くて分厚いブカーコフォンです^^
11iPhone774G:2008/09/12(金) 06:19:28 ID:s51leaeS0
ガラパゴスはキャリアを向いて作る。
iPhoneはジョブスを向いて作る。


12iPhone774G:2008/09/12(金) 06:48:09 ID:kbp7/OVri
iPhoneは携帯としてもスマートフォンとしても中途半端なんだよな。
自分は仕事でも本当は使いたいんだが、アプリ複数立ち上げ&コピペとメール添付が出来ないのが致命的。
webソリューション上で全て済ませる会社なんてほとんど無いんだから、現実的なビジネスモデルを示せって。
ま、遊びで使うのには満足してるがね。
13iPhone774G:2008/09/12(金) 08:02:46 ID:x0EdtIj10
後ファイル保存とかね。
最低限コピペないとビジネスには使えねー
14iPhone774G:2008/09/12(金) 09:42:18 ID:wjkpzkNhO
アップルストア、itms、アップルの権益はきれいな権益w
中国の核はきれいな核、インチキ平和団体みたいだなw
15iPhone774G:2008/09/12(金) 10:22:51 ID:EMwD3meH0
ほれ。
SBM内では、登場以降、ずっと一位を保ってるんじゃね。

iPhone効果が残り,8月もソフトバンクモバイルが純増数の首位を守る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080905/314230/
電気通信事業者協会(TCA)は2008年9月6日,2008年8月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
新規契約数から解約数を差し引いた月間純増数はソフトバンクモバイルが16万3300増とiPhoneが発売された前月(7月)の21万5400より下がったもの,16カ月連続で首位を維持した。
「iPhone効果があったほか,夏モデルも順調に売れた」(ソフトバンクモバイル)という。
16iPhone774G:2008/09/12(金) 10:25:39 ID:EMwD3meH0
17iPhone774G:2008/09/12(金) 11:04:24 ID:Li3OPsq+0
>>16
> 2tch、ようやく来たな。
仕事につかえるようになったぞ、自宅警備員アンチども。
18iPhone774G:2008/09/12(金) 11:15:09 ID:kg7eTOM90
>>17
仕事で2chって、どこの工作員の方ですかw
19iPhone774G:2008/09/12(金) 11:22:06 ID:Li3OPsq+0
>>18
庭か茸の工作員
20iPhone774G:2008/09/12(金) 11:24:49 ID:NQhlpyGXi
前スレ975
QRコードリーダはいらないでしょう。
QRコ―ドの対象は国内キャリアドメインの携帯電話専用アドレス。
どうせiPhoneからは弾かれるし、アドレスも弾かれるからね。
カメラは接写に対応してないし。
21iPhone774G:2008/09/12(金) 12:03:06 ID:joZcq+3ji
てす
22iPhone774G:2008/09/12(金) 12:09:36 ID:atsfA9YZ0
>>18
自宅警備員の仕事には2chは必須ではないかw
23iPhone774G:2008/09/12(金) 12:13:32 ID:joZcq+3ji
>>20
いや。アドレス交換でめっちゃ使える
読み込ませた後の処理が
赤外線より簡単でやりやすいと好評
それに読み込ませた後
ほとんどヤツが「なにこれ?iPhoneて凄い」って言うw
24iPhone774G:2008/09/12(金) 12:18:00 ID:kg7eTOM90
>>19
庭か茸の工作員がiPhoneを買って工作するってこと?

>>22
えーと、それはiPhoneユーザーは自宅警備員ってことでしょうか?
25iPhone774G:2008/09/12(金) 12:20:10 ID:uUg3GXsq0
>>15
> 番号ポータビリティ(MNP)による転入出状況は,ソフトバンクモバイルが4万3700件,
>イー・モバイルが300件の転入超過。一方,NTTドコモのみが,4万3700件の転出超過となった。

偶然かも知れんけど
Docomoから逃げた人の数と
Softbankに入ってきた人の数が
一緒だな…
26iPhone774G:2008/09/12(金) 12:20:29 ID:G4jz7QE10
テンプレにこれも追加だろw

包茎はiPhone持ってはいけないからね!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216313733/l50
27iPhone774G:2008/09/12(金) 12:34:46 ID:zjcT6nEZi
>>17
エボにも5台無料で貸し出します。
是非仕事で使って欲しい。
28iPhone774G:2008/09/12(金) 13:02:51 ID:fZZBXC6w0
ソフトバンクてひどい会社だよな
携帯キャリア純増数はなんて水増しだろう
この前も千葉のSMSが架空の新規で数億円水増しばれたよねw
ほかの店もやってるじゃないの?
ソフトバンクだけいつも客いないしねw
粉飾決算もあたりまえの会社
29iPhone774G:2008/09/12(金) 13:09:51 ID:59CiNPSj0
>>28
粉飾決算は犯罪

明確な証拠だしてね

いちゃもんのすべてが推測wwwww

くやしいのお くやしいいのお
30iPhone774G:2008/09/12(金) 13:13:17 ID:VM7Px3/z0
株価低迷だけは現実だけどなw
31iPhone774G:2008/09/12(金) 13:22:37 ID:59CiNPSj0
2007/11から
docomo
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

180000から166000

AU
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9433.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

90000から61400

ソフトバンク
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

2400から1710

で株価低迷ってなに?
32iPhone774G:2008/09/12(金) 13:40:07 ID:fZZBXC6w0
33iPhone774G:2008/09/12(金) 13:42:47 ID:59CiNPSj0
>>32
よりによって韓国での話じゃねえか

韓国の企業で粉飾してないの探すほうがたいへんだつうの
34iPhone774G:2008/09/12(金) 13:44:01 ID:g5BS7Rzd0
>>26
95%以上のアンチがクリティカルヒットw!
35iPhone774G:2008/09/12(金) 13:53:44 ID:vh/2TMen0
>>33
つ:韓国の企業=SB
36iPhone774G:2008/09/12(金) 13:56:25 ID:uUg3GXsq0
>>28
Docomoから客が4万3000人逃げてるのも
ソフトバンクが粉飾してるんですか

>NTTドコモのみが,4万3700件の転出超過となった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080905/314230/
37iPhone774G:2008/09/12(金) 13:57:23 ID:RQJ/iEl+0
>>34
なるほど、iPhone持ってる奴は包茎手術してるんですな
38iPhone774G:2008/09/12(金) 14:10:02 ID:59CiNPSj0
>>35
孫禿 は帰化してるつうの
39iPhone774G:2008/09/12(金) 14:10:19 ID:L1mvb1Ou0
>>37
おまえ、普通は自然に剥けるっての知らないのかよw
死ぬまで皮被りでいろw
40iPhone774G:2008/09/12(金) 14:32:18 ID:vMEz3O1a0

気化したのは頭の毛
41iPhone774G:2008/09/12(金) 14:33:46 ID:59CiNPSj0
>>40
気化したのは docomoのユーザー数だろ

カワイソス
42iPhone774G:2008/09/12(金) 14:37:35 ID:W19Ibdhd0
で、日本はアイフォーンユーザーだらけになったのかい?
43iPhone774G:2008/09/12(金) 14:41:56 ID:OJczTgwg0

一年以上携帯キャリア純増数トップなのにシェアがのびてない件

44iPhone774G:2008/09/12(金) 14:45:20 ID:h71rgld50
ソフトバンクは水増し純増数トップだな
45iPhone774G:2008/09/12(金) 14:58:00 ID:PnhkXNs20
>>42が手術を受けてないので、まだです。
46iPhone774G:2008/09/12(金) 15:12:15 ID:59CiNPSj0
>>42
で docomoのタッチ携帯はヒットしたのかい

あの間抜けなタッチパネルだよ
47iPhone774G:2008/09/12(金) 15:15:38 ID:PcihRE3I0

いつになったら国産携帯が駆逐されるんだ・・・

48iPhone774G:2008/09/12(金) 15:37:56 ID:59CiNPSj0
>>47
で いつになったらみんながワンセグ見れようになるんだい

で いつになったらデコメールをみんなが使うんだよ
49iPhone774G:2008/09/12(金) 15:44:15 ID:WtZ93rXy0
( ´ー`) ID:59CiNPSj0は何必死になってるんだ?
50iPhone774G:2008/09/12(金) 15:47:05 ID:59CiNPSj0
>>49
2.1が来なくて待ちぼうけ
51iPhone774G:2008/09/12(金) 15:48:45 ID:WtZ93rXy0
( ´ー`) 2.1が来たらいよいよアイフォーンが市場独占ですか
52iPhone774G:2008/09/12(金) 15:50:35 ID:59CiNPSj0
>>51
2.1が来ても楽しいのはユーザ

あんたらには関係ありません
53iPhone774G:2008/09/12(金) 16:00:53 ID:0PMHvJaZ0
109 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:28:41 ID:747kzS4z0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。

90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?

多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。

これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。

マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。

1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな

ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。

そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
54iPhone774G:2008/09/12(金) 16:06:10 ID:WtZ93rXy0
( ´ー`) 2.1が来て新機能・新バグに右往左往する様を見るのは楽しいですよ
55iPhone774G:2008/09/12(金) 16:32:08 ID:59CiNPSj0
>>54
結局 2.1来なかった しょぼん

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:33:09 ID:7HC7v79I0
iPhoneの機能

1.3.5インチのディスプレイ(これ以下はつらい)
2.ワンタッチで、カレンダーの起動。
3.ワンタッチで、保存した画像の閲覧
4.ワンタッチで、YouTubeの起動
5.ワンタッチで、株価のチェック。
6.ワンタッチで、グーグルマップの起動。
7.ワンタッチで、主要都市の天気予報を確認。
8.ワンタッチで、主要都市の現在時刻を確認。
9.ワンタッチで、メモ機能を起動。
10.ワンタッチで、アプリを購入。
11.ワンタッチで、メールアプリを起動。
12.ワンタッチで、ミュージック(及びビデオ)プレーヤを起動。

とりあえず、以上の機能を、iPhoneより快適な携帯電話かスマートフォンを
教えてください。お願いします。
57iPhone774G:2008/09/12(金) 16:35:29 ID:WtZ93rXy0
>>55
( ´ー`) 遅くても今夜来るとか行ってたような・・・?

58iPhone774G:2008/09/12(金) 16:59:37 ID:Gu5UYx0E0
ipod touchで2.1使ってるけど、
実に快適
iPhoneは日が開けてからかも
59iPhone774G:2008/09/12(金) 17:14:07 ID:A6KfrPzw0
>>56
ワンタッチ?おまえは電源ONも指でスライドしてロック解除もしないのか?

ちなみに、俺の持ってるSharp端末なら開いてテンキー長押しで各キーに割り当てた機能が起動するぞ。片手で無理なく使えてこれ最強。
60iPhone774G:2008/09/12(金) 17:22:24 ID:s51leaeS0
機能よりはデザインを優先するのがiPhone。
機能を何よりも優先するのがガラパゴス。

永遠に交わらない。
61iPhone774G:2008/09/12(金) 17:25:27 ID:nXwGAg420
>>56
ついでに
13.ワンタッチすら不要で、電話帳をPCと同期。
14.ワンタッチすら不要で、カレンダーをPCと同期。
15.ワンタッチすら不要で、ブックマークをPCと同期。
62iPhone774G:2008/09/12(金) 17:28:39 ID:SnMp9AQg0
携帯で原稿書く、要するにパソコンの代替として使っている自分にとって、
iphoneのあんな使い勝手の悪い入力では使えないし、電話としても使いにくそうだし、
どちらにしても携帯情報端末としては、どこでも通信可能なPDAというのが利点。それのみだ。
もう買う人はいない。孫君は企業に無償提供するようだが、個人客には売れず、頭を抱えている。
63iPhone774G:2008/09/12(金) 17:32:01 ID:WtZ93rXy0
( ´ー`) 頭を抱えてるように見えるのは、髪を気にしている仕草です
64iPhone774G:2008/09/12(金) 17:33:41 ID:MdjSg18+0
>>60
>機能を何よりも優先するのがガラパゴス。
数だけ多くて、使えない機能をなw
65iPhone774G:2008/09/12(金) 17:36:53 ID:JLqhZOyui
>>62
サル打ちで原稿ってどれだけ基地外なんだよ(笑)
66iPhone774G:2008/09/12(金) 17:37:08 ID:DxrpunJB0
>>62
>携帯で原稿書く、要するにパソコンの代替として使っている自分にとって、
せめてPalmとかHP200LXにしろや。モバギでもおk
67iPhone774G:2008/09/12(金) 17:38:25 ID:gUbpT71X0
>>63
禿なのに髪を気にする必要なんてあるのか?w
68iPhone774G:2008/09/12(金) 17:39:30 ID:NI2z7Lsm0
>>63
このやろ!
コーヒー吹いたじゃまいか!!!
69iPhone774G:2008/09/12(金) 17:39:33 ID:KBXQElVk0
>>64
> >>60
> >機能を何よりも優先するのがガラパゴス。
> 数だけ多くて、使えない機能をなw

数だけ多くて、使わないならわかるがその書き方はおかしくないか
ああ、あんた携帯の機能さえも使いこなせなかったんですね
わかります
70iPhone774G:2008/09/12(金) 17:42:22 ID:CmuCOCo+0
>>67
髪が増えたら禿じゃなくなっちゃうんで
気にしてるそうです
71iPhone774G:2008/09/12(金) 17:47:06 ID:MRP6ZLhJ0
>>69
対数や三角関数も入ってない電卓なんて使い物にならないガラガラだろ

君はガラガラふって指チューチューしゃぶってなさいw
72iPhone774G:2008/09/12(金) 17:49:38 ID:iLADA3cH0
>対数や三角関数も入ってない電卓

主婦やビジネスマンがそんなもん使うと思うか?
73iPhone774G:2008/09/12(金) 17:51:10 ID:oFogyZmf0
パゴパゴ(・∀・)
74iPhone774G:2008/09/12(金) 17:54:26 ID:PwsZx2V20
>>72
リアルビジネスマンだったらΣや標準、σ、%必須だな
75iPhone774G:2008/09/12(金) 17:55:35 ID:KBXQElVk0
>>71
電卓と携帯判らないくらい馬鹿なんで使いこなせなかったんですね
なるほど
76iPhone774G:2008/09/12(金) 18:01:25 ID:TXo5/qLt0
>>75
しかたないからマクローリン展開して携帯の電卓もどきで値求めたけどなw
77iPhone774G:2008/09/12(金) 18:04:51 ID:iLADA3cH0
>>74
すみません、文系出身の私に教えてほしいのですが
「Σや標準、σ、%」って対数、三角関数でしたっけ??

たしかlogとかsin cos tanだったと思うのですが…
78iPhone774G:2008/09/12(金) 18:11:55 ID:KBXQElVk0
>>76
それはお疲れさま
携帯にもアプリでプログラマル関数電卓あるんだけどね
79iPhone774G:2008/09/12(金) 18:12:21 ID:JrLOQoys0
そんなもん使うか、ってことだから
そんなもん以外が出たんだろうな
80iPhone774G:2008/09/12(金) 18:20:14 ID:idXhGrDj0
>>78
au用でしょうか?
51SAでも使えるでしょうか?
81iPhone774G:2008/09/12(金) 18:30:16 ID:KBXQElVk0
>>80
対応機種にあった
辞書/便利ツール→てくの電卓(落としきり315円)
かなり本格的に使える
82iPhone774G:2008/09/12(金) 19:08:53 ID:atsfA9YZ0
>>65
ケータイ小説書いてるんじゃね?w

>>74
ソフト&ハード屋的には16進電卓モードが欲しかった(´・ω・`)
画面広いんだから10進と16進を同時に表示とかさせられたら便利
83iPhone774G:2008/09/12(金) 19:12:17 ID:2j4jyUeK0
すみません、理系出身の私に教えてほしいのですが
ガラパゴス携帯の標準で付いてくる電卓の内部演算はbinaryでしょうかBCDでしょうかoctalでしょうか
文系出身の方、よろしくおながいします
84iPhone774G:2008/09/12(金) 19:30:59 ID:yh278FpXO
ソフトバンク(ゴミ
85iPhone774G:2008/09/12(金) 20:07:09 ID:IBv/XqdE0
>>82
TouchCalc 無料
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286091993&mt=8

16進演算はできるけど並べて表示は出来ないよ〜><
86iPhone774G:2008/09/12(金) 20:20:07 ID:atsfA9YZ0
>>85
こんなの出てたのかぁ
ちょっとボタン小さくて辛いけどビット演算までできて(・∀・) イイ!!
87iPhone774G:2008/09/12(金) 20:20:30 ID:/Or9/QmjO
携帯がiPhoneのようになってくれるのは大いに結構。さすがにiPhoneをパクれ、とは言わないが。
実際、温モックを触ってみて、操作は楽しかったからな。特にネットブラウジングはもっさりしている以外はかなりのもの。
ただ、3インチ以上のWVGA+液晶、5Mカメラ、長時間再生対応のDAPなど、ガラパゴスで積み上げてきた技術は残って欲しいと思う。
これらは一度味をしめてしまうと戻れなくなりそうな希ガス。ってか俺は戻れないw

文字入力では、例えば「ソフトバンク 921P」と打つときのように、文字種を変える必要があるとき、モードごとに表示が変わってくれるのはありがたい。
だが、細かい点ではあるけれども、タッチした時にバイブでフィードバックしてくれないのが少し気になった…。
押ささってるって感覚が薄くて違和感を覚えてしまう…。それと、例えばこの場合、
3を5回、6を3回、4を5回、6を1回、*を1回、0を3回、2を3回、スペースと押して、文字種を変えて921と押してまた文字種を変えて7を1回押す
ってのをやる必要があるが、正しい回数きちんと打ててるかどうかが少し不安になるかもしれない。あるいは、押した感覚とでも言うべきか。
まぁ、見てれば問題はないんだろうけど。
88iPhone774G:2008/09/12(金) 20:55:49 ID:9lmMOvhl0
89iPhone774G:2008/09/12(金) 21:37:35 ID:EWj9Bvnki
この日本で20万台も売れたなんてどう考えても
大成功だろ。失敗とかホザいてるヤツはかなり
頭が弱い。
90iPhone774G:2008/09/12(金) 21:40:59 ID:BBtEooME0
出張で2週間ぶりに覗いたけど相変わらず同じような事でどうどうめぐりやっているのね・・・。
もう良いじゃん、結論は出ているんだし、あとはどう戦後処理というかSBMが尻ぬぐいさせられるって事だけでしょ。
発売日以降、世間的には話題にもならなかったし、よくもここだけは2か月も続いているよ。
91iPhone774G:2008/09/12(金) 21:48:47 ID:BBtEooME0
>>89
私もそう思う。
あんなゴミみたいな携帯もどきが20万台も売れたなんて奇跡みたいなもんだ。
実際に持っている人間を見かけないし、
今年一番売れた携帯 AUのW61CAが80万台と言われているから、その1/4も売れたというのは
誰が聞いても信じられないと思うよ。
92iPhone774G:2008/09/12(金) 21:53:07 ID:avYq48oh0
なに!ガラパゴス崩壊をSBMに押しつける談合が進んでいたとは!
たしかに、世間ではiPhone以外の携帯は話題にも上がらなくなっちゃったものね
93iPhone774G:2008/09/12(金) 21:54:11 ID:h71rgld50
ドコモで売ったら少なくても三倍は売れてるね
94iPhone774G:2008/09/12(金) 21:55:20 ID:eqI0T9nK0
>>91
「ゴミみたいな携帯もどき」のために、
わざわざ専用スレまで出張、
おつかれさまです。

気になって気になってしょうがないのねw
95iPhone774G:2008/09/12(金) 22:00:24 ID:mSlUkQy+0
>>91
>今年一番売れた携帯 AUのW61CAが80万台と言われているから、

終わってるな
iPhoneはたった2ヶ月で300万台だよ
http://www.gizmodo.jp/2008/08/iphone1300.html

ゴミよりも売れないカス携帯だらけですか日本の携帯は
96iPhone774G:2008/09/12(金) 22:01:32 ID:MdjSg18+0
なにかとスルーされちゃうauの話題が何気にここでは高い件
97iPhone774G:2008/09/12(金) 22:04:05 ID:Hdm0QMqf0
唯一2.5世代だものな
98iPhone774G:2008/09/12(金) 22:08:52 ID:F765O2Bt0
純増で芋場に抜かれた社員が出張してるスレはこちらでしょうか?
99iPhone774G:2008/09/12(金) 22:10:22 ID:IBv/XqdE0
>>95
莫大な利益だな。
それを惜しまず開発に注力してほしいな。
100iPhone774G:2008/09/12(金) 23:08:09 ID:LQ/Lrwr7I
2.1でようやく発売してもいいレベルになったw
101iPhone774G:2008/09/12(金) 23:13:53 ID:Li3OPsq+I
2.1v(^_^v)♪
102iPhone774G:2008/09/12(金) 23:34:00 ID:J69VRMle0
>>95
国内市場の話だろw
103iPhone774G:2008/09/12(金) 23:50:14 ID:SFwhfWcr0
>>102
端末メーカーにとっては機種毎の台数が重要でしょ。
104iPhone774G:2008/09/12(金) 23:54:11 ID:PQmWDx9S0
iPhoneは、なぜ日本で失敗したのか
を我々が議論する上ではiPhoneの国内販売数が問題

というか20万台でもSBが成功と思えばそうなる数字だが
年内40万台という数字がこれだけニュースで出てきてるんで
恐らくはそうなんじゃない?ってことじゃない?
105iPhone774G:2008/09/12(金) 23:55:15 ID:Vw/vttIqP
利用者の7割は2台持ち、っていう現実がある以上
iPhoneと他機種の販売台数を比較しても意味薄いだろう。

単に流行の嗜好品、でもメインにする気はゼロの飾り物として売れているから。

106iPhone774G:2008/09/12(金) 23:59:17 ID:ac21cLYx0
>>105
それiPhoneじゃアクセスできない携帯サイトのアンケート結果w
107キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 00:32:28 ID:Tqh4JWF5O
アイフォーンは何故日本で失敗したのか
そもそも失敗とはどの枠の話なのか

先ず、アイフォーンを携帯として捉える事には無理がある
スマホと携帯は別物として認識しなければいけない
その大前提に立った上で話をしなければ前に進まない

アイフォーン信者が携帯を駆逐すると言っていたのは完全に間違いではない
アイフォーンが駆逐するのではなく、スマホが駆逐する
表現も駆逐は適切ではない
徐々に入れ替わるが最適
バトンタッチ、極めて穏やか
今は過渡期
現状を考えれば通信規格もCPUも全然まだまだ
技術の向上で端末の開発が連動しそこでやっと消費に連動する
騒ぐタイミングを誤った

とは言え、それは信者が滑っただけの話に過ぎない
ではアイフォーン自体はどうなのか
他のスマホと比較して販売台数は間違い無くトップだろう
多くの携帯端末にも勝利している
しかし費用対効果はかなり低いと言わざるを得ない

ここまでは事実を書いた
ここからはオナニータイム
メディア、消費者は異常なまでにアイフォーンに飛び付いた
俺もその一人
振り返れば騒ぐ必要は無かった
抵抗も崇拝も必要無い
良ければ売れる
それだけ
例え革命だろうが次世代端末だろうが買わないで損する事なんて無い
にも関わらず危機感を煽られてしまった
何を気にする事がある
やはり日本人、心の何処かで日本メーカーを応援してるんだよ
ビッグウェーブは勉強になった
もう少し気をつけて記事を読むし気をつけて理解する事にした
108iPhone774G:2008/09/13(土) 00:36:16 ID:gHhDI/3K0
>ここからはオナニータイム
吹いた
どう見ても一行目からです
109iPhone774G:2008/09/13(土) 00:36:52 ID:iLdLhUS80
携帯販売ランキング(9月1日〜9月7日):
iPhone 3G、ランキング復活──今も売れていない“わけではない” (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/12/news092.html
110iPhone774G:2008/09/13(土) 00:55:48 ID:nGkuNtBe0
>>107
おまえ何一人で騒いでいるんだ?

もう2ヶ月もたったんだから、おとなしく国へ帰って親の面倒でも見ろ
111iPhone774G:2008/09/13(土) 00:58:20 ID:wM0LJs7C0
2.1来てから、一気にここ過疎化ワロス

もうどんどん文句つけるところが減っていって
アンチあせりまくり???
112iPhone774G:2008/09/13(土) 01:00:01 ID:gHhDI/3K0
>>111
皆別スレに来てるんでない?
それに「〜ができない」テンプレのほとんどはそのままだし
113iPhone774G:2008/09/13(土) 01:04:47 ID:S6YouQEXP
>>111
逆に言えば、このスレでの苦情は至極妥当なものであって
解決したらそれを素直に反映して過疎る、ということでもあるわな。

つまり、今まで(未解決なのに)ここで必死に擁護していた人は
真の蛆虫ということが一つ。

もう一つは、「最初からこの完成度で発売すれば・・・」だろうね。
完全にスベってブームが終わった"後"の芸人が舞台裏で芸を身につけても遅い、というようなもの。
114iPhone774G:2008/09/13(土) 01:14:01 ID:wM0LJs7C0
>>113
そんな理屈を考えるために脳みそとエネルギー使って。。。

「ムフ、するどく切り込んでる、オレ? ムヒョヒョヒョ ヒュゴーヒュゴー」

とか思ったり、いつもそんな音立てたりしてない? w w w
115iPhone774G:2008/09/13(土) 01:14:50 ID:gHhDI/3K0
>>114をリアルで見てみたいと思った
なぜPCで全部半角カナ
116iPhone774G:2008/09/13(土) 01:19:57 ID:S6YouQEXP
>>114

うん、そうだね。そういう音を立ててるよ。
117iPhone774G:2008/09/13(土) 01:20:51 ID:yjBYn/xm0
>>115
ネットリテラシーが無いんでしょたぶん
って、あんたもw
118iPhone774G:2008/09/13(土) 01:20:53 ID:wM0LJs7C0
>>115
そりゃ、それ用にわざわざ「Fn+F8」押してるからですよ。
わかりましたか??? w w w
119iPhone774G:2008/09/13(土) 01:26:41 ID:Noj8W7k20
貴重なネットワークリソースを有効利用するためでしょうか
120iPhone774G:2008/09/13(土) 01:27:48 ID:gHhDI/3K0
>>117
え? オレなんかおかしい?

>>118
ノートPCなんすか?
オレのPCにはふぁんくしょんきーなんてないっすwwwwwww
121iPhone774G:2008/09/13(土) 01:29:37 ID:wM0LJs7C0
>>120
ノートですよ。何か?
そっちこそデスクトップで今どき何してるの? w w w
122iPhone774G:2008/09/13(土) 01:34:35 ID:gHhDI/3K0
デスクトップつけっぱで外でmobile2pcに決まってるじゃないっすか親方
123iPhone774G:2008/09/13(土) 01:42:07 ID:R3yW5CfAi
早くなんかアンチしろ池沼。
寝るぞ
124iPhone774G:2008/09/13(土) 02:02:05 ID:yjBYn/xm0
>>123
しょうがないな

iPhoneのばーかばーか


これでいいか?
125iPhone774G:2008/09/13(土) 02:06:45 ID:bWsUEzn90
>>124
もうそれくらいしか言う事ないんだろw
結局個人的な「流行モノを蹴ってるオレかっこいい!!」なんだろ?


これでいい?
126iPhone774G:2008/09/13(土) 02:08:42 ID:gHhDI/3K0
おいおいごっこ遊びはやめろ
本気で殺りあおうぜ(俺ってかっこいい
127iPhone774G:2008/09/13(土) 02:17:19 ID:yjBYn/xm0
この時間帯(夜中から明け方)は、頭が逝ってそうな、信者もアンチも少ないからな
128iPhone774G:2008/09/13(土) 02:25:59 ID:gHhDI/3K0
普通は大体3時4時くらいまではやばいやつらいるもんだろ
携帯系はぬるい、ぬるすぎるよ
129iPhone774G:2008/09/13(土) 02:28:42 ID:mjVp3c4Mi
iPhoneつかえねー。
アプリ間コピペやファイル保存、添付が出来ねー。

…これでいいですか?
130iPhone774G:2008/09/13(土) 02:31:04 ID:gHhDI/3K0
2.1に変えてもだめだよ、的なレスがよろしいかと
131iPhone774G:2008/09/13(土) 02:31:47 ID:HDTMdkHE0
アップデートでワンセグ観れるようになったんだろ?(爆笑)
132iPhone774G:2008/09/13(土) 02:31:58 ID:yjBYn/xm0
>>128
どう見ても、年齢層低いからな携帯系は
おねむかもしれんw
133iPhone774G:2008/09/13(土) 02:45:14 ID:SIAowp7z0
>>111
文句付けるとこ無くなったら買うだけでしょ
むしろ喜ばしいこと
134iPhone774G:2008/09/13(土) 02:51:57 ID:V+WmbS29i
iPhoneが成長する過程を楽しむのも
いいモンだぜw
135iPhone774G:2008/09/13(土) 02:57:01 ID:gHhDI/3K0
つまり
ひゅうま=iphone
いってつ=アンチ
ってことだな
136iPhone774G:2008/09/13(土) 02:57:50 ID:jRilzlNX0
ver.2.1がこの品質なら、全世界同時発売できなかったとしても
日本ではこのレベルになってから販売した方が良かった気がする

既に日本ではiPhoneブランドはボロボロだし、日本で一度地に落ちた
ブランドが復活するのは凄く難しいし

結局、一時的な名声とフレッシュなイメージが欲しかっただけの禿と
手を組んだのが大きな間違い

いろいろ仕様・品質について煩く注文つけられたとしても、
Docomoと組んで万全の体制で立ち上げた方が良かったのにね
137iPhone774G:2008/09/13(土) 03:00:11 ID:gHhDI/3K0
>>136
ipod自体は人気なわけだしtouchが売れて評判が良くなる可能性もあるし
PSPみたいに数年後にってのもあるし

要するにiphoneでモンハン出せば100万台軽いってことか
138iPhone774G:2008/09/13(土) 03:01:02 ID:V+WmbS29i
このスレがいつ無くなるか検証しよう!
って感じだなw
139iPhone774G:2008/09/13(土) 03:03:08 ID:iLdLhUS80
>>136
地に落ちてるならランキング復帰とかありえねえよ
140iPhone774G:2008/09/13(土) 03:03:18 ID:gHhDI/3K0
>>138
>>136にあるように「興行」的に失敗してるんだよ
本体ソフトウェアの完成度が今上がったとして現状の惨状とは無関係

>結局、一時的な名声とフレッシュなイメージが欲しかっただけの禿と
>手を組んだのが大きな間違い
いやそれも違うだろ
SBとAppleはかなり似てると思うよ
141iPhone774G:2008/09/13(土) 03:08:20 ID:Q4GghzSI0
なんにしろ使いづらい
142iPhone774G:2008/09/13(土) 03:14:01 ID:HDTMdkHE0
>>141
おっさん哀れ
143iPhone774G:2008/09/13(土) 03:17:33 ID:okul3XRFP
iPhoneのブランドがボロボロとか言ってるのは
2ch脳のアンチだけだろーが。www
144iPhone774G:2008/09/13(土) 03:18:41 ID:gHhDI/3K0
>>143
ニュースサイトでそういう文章目にするのに
2ちゃんの中だけだと思ってるほうが病的じゃね?
テレビのニュースでもたまにだが取り上げられてるよ、売れてないって
145iPhone774G:2008/09/13(土) 03:21:22 ID:HDTMdkHE0
テレビのニュース(笑)

いるんだ、いまだにテレビが本当の事だけを言うと思ってる人が…
146iPhone774G:2008/09/13(土) 03:23:42 ID:gHhDI/3K0
どこに「僕はテレビが本当のことだけをいうと信じてます」なんて書いてあるのかな?
発売前とは打って変わって手のひら返してアンチ活動してるという事実は
君にも伝わったということでいいかな?
147iPhone774G:2008/09/13(土) 03:42:33 ID:en5+AvUy0
> テレビのニュース(笑)

こういうことをいう人に限って、

2ちゃんねるのニュース(笑)や
ブログのニュース(笑)や
本宮発表(笑)や
信頼できるソース(笑)や
自分で見た範囲(笑)を
信じるんだよなw
148iPhone774G:2008/09/13(土) 03:42:42 ID:HDTMdkHE0
ではなぜテレビのニュースなんて引き合いに出すんだw
テレビのニュースを信頼してるからこそだろうに。
テレビなんて広告屋なんだから、利害関係こそが全てなんだよ。
頼まれればFUDも楽にこなすさ。
149iPhone774G:2008/09/13(土) 03:43:37 ID:en5+AvUy0
で、君は何のニュース(笑)を
信じてるんだい?w
150iPhone774G:2008/09/13(土) 03:47:16 ID:HDTMdkHE0
で、なぜ>>144でテレビのニュースなんて引き合いに出してきたんだ?
151iPhone774G:2008/09/13(土) 03:59:55 ID:en5+AvUy0
2ch脳のアンチだけではないことを示すためだろw
152iPhone774G:2008/09/13(土) 04:07:09 ID:gHhDI/3K0
>>151
まあそんなとこだな
にしても林檎信者だかiphone信者だか知らんがどうして一つ上のレスすら読めないのかねぇ
SB系のITmediaですら苦境つってんだから苦境なんだろうに
153iPhone774G:2008/09/13(土) 04:12:25 ID:eDFYJeS6i
>>9
iPhone以外興味無いから
機種を書かれてもわからねw
154iPhone774G:2008/09/13(土) 04:14:06 ID:gHhDI/3K0
>>153
機種名の下にURLまで付いてて分からないというのはただの馬鹿なのか
iphone以外の携帯を一切見ることができない馬鹿なのかどっちなんだ
155iPhone774G:2008/09/13(土) 04:14:12 ID:1sINLOLS0
アンチはともかく、信者に末尾iが少ないのは不思議だわな。
156iPhone774G:2008/09/13(土) 04:16:43 ID:qB/GK2OXI
2tchで書き込むと末尾にi付かないからな
157iPhone774G:2008/09/13(土) 04:17:50 ID:eDFYJeS6i
>>155
信者はPCで書き込みが多いんじゃね?
158iPhone774G:2008/09/13(土) 04:18:15 ID:gHhDI/3K0
>>155
iphone持ってる人はmac含めPCを必ず持ってるだろうし
この時間にわざわざiphoneで書き込む必要もないんじゃね
日中は結構いるようだし
159iPhone774G:2008/09/13(土) 04:19:57 ID:qB/GK2OXI
アンチの末尾Oも少ないけどな
160iPhone774G:2008/09/13(土) 04:24:32 ID:qB/GK2OXI
言っちゃいけなかった?
161iPhone774G:2008/09/13(土) 04:29:29 ID:1sINLOLS0
>>156-158
なるほど、つまりPCがある環境ならPCの方が便利なのね。
162iPhone774G:2008/09/13(土) 04:32:32 ID:qB/GK2OX0
>>161
2tchが何かも知らずに知ったか振りをする糞アンチw
163iPhone774G:2008/09/13(土) 04:33:47 ID:1sINLOLS0
>>162
>>157-158も見てくれ
164iPhone774G:2008/09/13(土) 04:35:53 ID:qB/GK2OXI
156=162
165iPhone774G:2008/09/13(土) 04:37:55 ID:en5+AvUyI
まあ、iPhone持っているやつは

馬 鹿 !


だからなw
166iPhone774G:2008/09/13(土) 04:38:57 ID:qB/GK2OXI
>>163
で、なんで163は末尾Oじゃないの
167iPhone774G:2008/09/13(土) 04:40:17 ID:en5+AvUy0
つまり持ってない俺は超天才w
168iPhone774G:2008/09/13(土) 04:45:37 ID:qB/GK2OXI
超天才のシェアは何%でしょうかw
169iPhone774G:2008/09/13(土) 04:45:48 ID:eDFYJeS6i
>>167
めっちゃおもんないけど
しゃあないからつっこわダルわ

持ってるヤン!

170iPhone774G:2008/09/13(土) 04:51:30 ID:1sINLOLS0
>>166
PCから書いてるからだよ
そんな事も解らんのかw
171iPhone774G:2008/09/13(土) 04:54:05 ID:gHhDI/3K0
信者は全員iphone、アンチは全員非iphone携帯から書き込め
172iPhone774G:2008/09/13(土) 04:54:26 ID:qB/GK2OXI
なんでガラパゴス携帯からじゃないのよ
173iPhone774G:2008/09/13(土) 04:55:22 ID:en5+AvUyI
iPhoneはガラパゴス以下のゴミでした。
174iPhone774G:2008/09/13(土) 04:55:49 ID:gHhDI/3K0
ところで価格comのケータイオブザイヤーみたいなやつ、
iPhoneは今年何位に入るだろうね
175iPhone774G:2008/09/13(土) 04:55:50 ID:1sINLOLS0
家に居るからだろ、時計見てみ。
176iPhone774G:2008/09/13(土) 04:59:13 ID:eDFYJeS6i
ホテルにいるヤツもいるw
177iPhone774G:2008/09/13(土) 04:59:49 ID:qB/GK2OXI
布団の中からだとPCよりiPhoneの方が楽だけどね。
178iPhone774G:2008/09/13(土) 05:00:58 ID:gHhDI/3K0
布団の脇にモニタ置いて無線トラックボールと無線軽量キーボードは非常に楽
堕落とも言う
179iPhone774G:2008/09/13(土) 05:01:01 ID:en5+AvUyI
ただし、布団に寝転がって横になると、
画面が回転して見づらくなるけどねwww
180iPhone774G:2008/09/13(土) 05:02:32 ID:i5NubX7l0
どう頑張ってもウンコ

と2.1にバージョンウプしたら一回で変換できた!
いままでなら
どうがんばってもうんこ
だったのに


まぁそれでもどう頑張ってもうんこなんだけど

ネットするだけでここまで疲れる端末は珍しい
181iPhone774G:2008/09/13(土) 05:02:35 ID:1sINLOLS0
>>178
んなやつ滅多にいねぇよw
182iPhone774G:2008/09/13(土) 05:04:34 ID:gHhDI/3K0
>>181
トラックボールという時点で超マイノリティであることは自覚しております

つーかmacのホイール無しマウス使ってるやつの気がしれねぇ
183iPhone774G:2008/09/13(土) 05:05:28 ID:qB/GK2OX0
2tchだと回転しないんだな、それが
184iPhone774G:2008/09/13(土) 05:38:11 ID:vcocxpqg0
>>99
利益、すごく薄いよ。
売れるほどアップルに払わないとならないし。短期的には支出が多い。
通話料でしか稼げないから、みんなeメールは使わずに通話してやって。
185iPhone774G:2008/09/13(土) 05:39:16 ID:pab7ZJRyO
>>178
寝たきりニート
186iPhone774G:2008/09/13(土) 05:42:16 ID:yMYLbHVe0
「家電右翼」とか「寝たきりニート」とか、このスレ面白いなw
187iPhone774G:2008/09/13(土) 05:45:19 ID:gHhDI/3K0
>>185
つーかこういう時間に携帯から書き込むのってやっぱりPC持ってないの?
じゃiPhone買う買わない以前の問題だよな
188iPhone774G:2008/09/13(土) 05:48:05 ID:OmYC5Ann0
>>148
少なくともネットよりはましだ。

一般社会人ならば 新聞は最低3紙(右傾、左傾、経済系)と放送メディアと読み比べるのが常識だろう?。
ネットなんていうのはこれらの取材記事の転載とゴシップネタに素人の空想妄想がまじっただけ。
裏も取っていないに責任の所在もない。
ゴシップの類と思えば面白いが、「情報」とは言えない。
189iPhone774G:2008/09/13(土) 05:54:47 ID:yMYLbHVe0
つまりやじうまワイドとズームインを見てればいいとw
190iPhone774G:2008/09/13(土) 05:58:12 ID:gHhDI/3K0
オヅラをみろよオヅラを
191iPhone774G:2008/09/13(土) 06:09:53 ID:OmYC5Ann0
>>189
それとWBS+産経、毎日、日経を読めば良いんじゃないか?最低限
192iPhone774G:2008/09/13(土) 06:28:42 ID:cvHkv4Gc0
>>188
それ何て変態毎日新聞?
193iPhone774G:2008/09/13(土) 06:44:06 ID:mjJdcdTJ0
アンチ涙目ww
194iPhone774G:2008/09/13(土) 07:12:33 ID:zkJiGNWV0
安置の諸君、朝からご苦労様!
iPhoneってすごい楽しいねぇ♪
AppStoreで新しいソフトをチェックするのが日課になったよ。
klickにはまってしまいました。
機能にはまだ不満もあるけど、2tchも出たし♪
iPhoneの付加価値が日に日に増して行くね!
195iPhone774G:2008/09/13(土) 07:14:09 ID:HxrOH70C0
2.1+rep2でのカキコテスト
196iPhone774G:2008/09/13(土) 07:17:02 ID:zkJiGNWV0
2tchからカキコると末尾がIにならないね
197キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 07:19:45 ID:Tqh4JWF5O
検証してる奴が皆無な件
198iPhone774G:2008/09/13(土) 07:53:52 ID:TN9uUH6O0
>>836
なるほど、そりゃ売れないわなw
199iPhone774G:2008/09/13(土) 08:03:47 ID:udupgpid0
2.1でちょっと快適になったし、2tchも入れたし、良い三連休となりそうだ。



ってかこのiPhoneのコンボは俺の人生を失敗させようとしてんのか?
200iPhone774G:2008/09/13(土) 08:18:04 ID:gfnoYMa9i
検証w
201iPhone774G:2008/09/13(土) 08:26:36 ID:GRjEpTIP0
検証するも何も失敗したとするソースが何一つないからな。

で、日本の携帯は何台売ったの?

この言葉で話が終わっちゃうし
202iPhone774G:2008/09/13(土) 08:33:55 ID:1sINLOLS0
まぁどんな都合悪いソース出しても
「まだ解らない」とか「それは失敗とはいえない」とか言うだけだからな。
203iPhone774G:2008/09/13(土) 09:02:53 ID:JuhNHg6C0
>>201,202

発売2ヶ月で20万、先週のランキング8位

これを成功と見るか失敗と見るか。見解の相違だな。
204iPhone774G:2008/09/13(土) 09:08:49 ID:g+XsUh6g0
>>203
>発売2ヶ月で20万
まずその数字自体どこの馬の骨とも分からん穴リストとやらの推測だしな
205キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 09:15:03 ID:Tqh4JWF5O
「騒いだ割には売れなかった」
これを否定する奴は居ない
206iPhone774G:2008/09/13(土) 09:17:17 ID:g+XsUh6g0
正式な発表があったのはたった3日で100万台売れたという話だけ
207iPhone774G:2008/09/13(土) 09:20:20 ID:g+XsUh6g0
もちろん日本においても最初の週のランキングはぶっちぎりの1位だった
208iPhone774G:2008/09/13(土) 09:20:39 ID:ysfyGVer0
騒いだし、よく売れたね。
209iPhone774G:2008/09/13(土) 09:21:43 ID:ysfyGVer0
今も良く売れているね。
210キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 09:22:41 ID:Tqh4JWF5O
そう言えばゲーム機やゲームソフトは国毎に発売日がかなり違うんだよな
ブラックベリーやヒットしたスマホは全世界同時発売?
211iPhone774G:2008/09/13(土) 09:26:58 ID:fUNHbWDAi
>>210
君には関係無いことでしょw
212iPhone774G:2008/09/13(土) 09:55:21 ID:GRjEpTIP0
キギリギスがはじめて論理的なレスをしたなw
213iPhone774G:2008/09/13(土) 09:58:45 ID:cVPeKelri
>>202
ポジティブ思考
諦めない精神の持ち主なら
そう言うだろ
214iPhone774G:2008/09/13(土) 09:58:52 ID:7zlzMQ0F0
SH923なんて魅力的な機種を出したらiPhoneなんていらないよ
215iPhone774G:2008/09/13(土) 10:04:10 ID:DUx1W14y0
先週地元のSoftBankショップ行ったら、5席中3席iPhoneの客で驚いた。以外としぶとい。
216iPhone774G:2008/09/13(土) 10:06:56 ID:GRjEpTIP0
>>214
あんなカチカチのwebブラウズ端末をまだ魅力的とか言ってるぐらいの連中なら
SH923じゃなくてもいらないって言うだろ
217iPhone774G:2008/09/13(土) 10:11:58 ID:L5/cMJnc0
ってか、923SHな。
218iPhone774G:2008/09/13(土) 10:13:40 ID:zkJiGNWV0
>>213
iPhone
全角と半角の混合か、センスいいね。

219iPhone774G:2008/09/13(土) 10:15:14 ID:zkJiGNWV0
まちがえた、>>214 だった。
220iPhone774G:2008/09/13(土) 10:25:07 ID:yA438Fxd0
やっぱり月額上限が7000円ってのが響いてるのかねぇ。
あとはワンセグとおサイフケータイ機能の有無か?
自分はワンセグなんて全く必要とは思わないがな。おサイフケータイは便利だと思うけど。
221iPhone774G:2008/09/13(土) 10:54:35 ID:UV94Xlge0
しっぱいしたんじゃないよ
世界からとりのこされたんだよ。にほんが
222iPhone774G:2008/09/13(土) 11:16:38 ID:zAFM0WaD0
ところで、素朴な疑問なんだが、iphoneのパケット代金が高いって言い出す奴は
馬鹿なの?auとdocomoと比べると安いとおもうんだけど・・・wiilcomとイーモバイルには負けるけどさ
223iPhone774G:2008/09/13(土) 11:25:43 ID:5IR5R10g0
自分は、2年で20万払うのに尻込みしてる。
今まで2000〜3000円しか払ってなかった人はみんなそうでしょう。
224iPhone774G:2008/09/13(土) 11:28:54 ID:L5/cMJnc0
>>223
そんな人はそもそもネットやメール、音楽をバリバリ使ってないでしょ。
それならiPhone買う必要ないですよ。尻込みっていうか、持つ必要なし。
流行り廃りで買っちゃうと後悔するよ、何でも。
225iPhone774G:2008/09/13(土) 11:30:05 ID:zAFM0WaD0
それってつまり携帯のインターネット機能(docomoならimode)をほぼ使ってなかったってこと?
226iPhone774G:2008/09/13(土) 11:30:45 ID:FEim3hFb0
>>222
結局勝ち組は定額下がったXシリーズのユーザーだったな。

だから俺はラファエル出るまで待つことにした。
227iPhone774G:2008/09/13(土) 11:32:17 ID:zAFM0WaD0
X01T,X02HT,Ades使ってたけど、全部解約してiphoneにしたよwww一番の負け組みだとおもうw
228iPhone774G:2008/09/13(土) 11:40:50 ID:KPmGGAs90
>>227
そんだけ持ってて
一つも使いこなせなかったかw
お前が一番の負け組決定w
229iPhone774G:2008/09/13(土) 11:51:44 ID:alSvgJfH0
227ってほんとバカだな。
ろくに検索も出来ない情報弱者難じゃない?
Adesユーザーとして恥ずかしいw
解約してくれてありがと
230iPhone774G:2008/09/13(土) 12:01:02 ID:Xwwc6Hdq0
>>229
アドエスなんて糞だろwww

あんなダサダサのデカイ端末にフリーズしまくりのWM載せているんだっけ??
よく使ってられるねww
おまえも即解約したほうが女にもてるぞ
231iPhone774G:2008/09/13(土) 12:03:32 ID:zAFM0WaD0
うるせーw
俺が負け組みって書いてあるだろ!w
adesは通信速度以外は神端末だったからちゃんととってあるぜ!

まあ画面が小さいか、もっさりか、通信速度遅いか・・・で
今のところiphoneがバランスがいいだけのことさ
232iPhone774G:2008/09/13(土) 12:04:28 ID:uKzJvokJi
ドコモはなぜiPhone獲得に失敗したのか?
233iPhone774G:2008/09/13(土) 12:06:16 ID:6b+o3Xdy0
確かにスマートフォンとしてはかなり売れてるとは思うが
ゴールデンタイムにバンバンCM打つような
スマートフォンがあったか?
行列を演出したりイメージだけで売れたんだろ。
234iPhone774G:2008/09/13(土) 12:09:17 ID:Xwwc6Hdq0
>>232
ドコモの公務員的体質、交渉がジョブスをいらいらさせたから
235iPhone774G:2008/09/13(土) 12:10:52 ID:Xwwc6Hdq0
>>233
じゃあ、他社もアップル+SBの真似して行列演出してみたらいいw
それをTVで生中継してくれるかどうかは「?」だがwww
236iPhone774G:2008/09/13(土) 12:11:51 ID:HdoYe0vi0
そのうち駅前で
タダで配りだすんじゃない
237iPhone774G:2008/09/13(土) 12:12:01 ID:lu1GWZnn0
>>ださださ、デカい
俺はiPhoneのほうがださださでデカいとおもうけどw
ひょっとして初代のこと言ってんの?

フリーズなんてここ2ヶ月ほどしてませんw

safariは落ちなくなった?
238iPhone774G:2008/09/13(土) 12:20:55 ID:Xwwc6Hdq0
>>237
>フリーズなんてここ2ヶ月ほどしてませんw
使ってないだけだろ?我慢するなってww

>safariは落ちなくなった?
モバイル版ブラウザでは最強だな!落ちないよ

正直あのヒダヒダのデザインはカッコ悪すぎw
239iPhone774G:2008/09/13(土) 12:21:06 ID:bWsUEzn90
>>233
これかなりCM打ってたよな
http://jp.youtube.com/watch?v=6cJbaqx6ZDk
240iPhone774G:2008/09/13(土) 12:25:17 ID:GRjEpTIP0
アンチはスマートフォンとしては売れてると言って
あたかも普通の携帯が売れてるようにしたいみたいだが
日本の携帯はどのぐらい売れてるんだと?

てかこれループしすぎじゃね?
241iPhone774G:2008/09/13(土) 12:25:58 ID:gGE+mKRR0
アンチ涙目。

Phoneの8Gバイトモデルがランキング復活──FULLFACE 2は値下げ効果で躍進
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/12/news092_3.html
ソフトバンクモバイル端末のランキングは、“枯れ”期に合わせた値下げ策により、かなり大きな変動が見られた。
首位は「iPhone 3G(16Gバイトモデル)」が獲得。連続首位記録を「9」に伸ばした。
続いて2位にシャープ製の「AQUOSケータイ 923SH」(前回4位)、3位にパナソニック モバイル製の「820P」、4位にSamsung電子製の「821SC」(前回2位)、5位にシャープ製の「FULLFACE 2 921SH」(前回ランク圏外)が入った。
売れない/敗戦処理といった報道も目にするiPhone 3Gだが、ソフトバンクモバイルの端末ではいまだ首位を維持しており、今回はキャリア総合ランキングでも8位に浮上。
16Gバイトモデルより人気が落ちる8Gバイトモデルも、同じくソフトバンク内のランキングに復活した。
なんだかんだいってもiPhone 3Gは、ソフトバンクモバイル端末ではいい意味でも悪い意味でも、話題性は別格であることを再認識させられる。
それより、AQUOSケータイ 923SHとTHE PREMIUM WATERPROOF 824SH以外の夏モデルはもう少しがんばってもらいたいものだ。
242iPhone774G:2008/09/13(土) 12:26:13 ID:qn6yZa0k0
>>238
今もアドエスのqwertyキーボードでカキコだよ。
さふぁりしか選択肢がないから我慢してねw
243iPhone774G:2008/09/13(土) 12:30:23 ID:Xwwc6Hdq0
「さふぁり」を変換できないアドエスってどうなのよwww

時代遅れなPHSやめて3G使ったら?
244iPhone774G:2008/09/13(土) 12:31:56 ID:MLT3ufxfi
アンチってある意味可哀想
日々進化するiPhoneの機能を、俺たちより必死に調べて、書き込む必要がある。
しかも、自分の持ってる機種でも無いのにだ。
こりゃ〜骨が折れるわ〜
正直俺には出来ん。
スゲー執念w
245iPhone774G:2008/09/13(土) 12:34:16 ID:NYoWBX5z0
>>243
ネタにマジレスアリガトw
246iPhone774G:2008/09/13(土) 12:34:53 ID:GRjEpTIP0
16GBは連続ランキング首位で8GBもランクインと来てる訳か・・・。
これを失敗と言うここのアンチはスレタイからしてハードル上げすぎ
247iPhone774G:2008/09/13(土) 12:37:24 ID:NYoWBX5z0
>>244
いや、ちょっと暇なもんでね。
まあ、楽しんでると思ってくれりゃいいよ。
248iPhone774G:2008/09/13(土) 12:42:16 ID:wHsiZF0R0
>>222
ソフトバンクのインフラ考えたら高すぎるてことだ。
auとdocomoと比べるなら半分以下の料金設定じゃない意味ないよ
香港版のiPhoneをドコモで使ったらソフトバンクと比較できないくらい
すごく快適だぞ

やはりソフトバンクは糞なんだね
249iPhone774G:2008/09/13(土) 12:45:34 ID:nV8bmgvJ0
今こんな事をしてSBMが持つか分からんが、定額上限を4500円以下に抑えれば
軽く今の4倍は売れるんじゃないかな?

結局、これ以下の月額使用料課金者が最多なんだよね。

普通のスマートフォンとして考えれば、単に単価下げても売れないんだけど
iPhoneは、最強音楽ケータイとしてとらえられるユーザ層も十分いるから
このぐらい下がると、下層のボリュームゾーンの人にも受け入れられる
可能性がある。
250iPhone774G:2008/09/13(土) 12:47:32 ID:zAFM0WaD0
>>248
でもdocomoがiphoneを出したときにその快適さが維持できているかどうかはだれもわかんねーんじゃねーの?
”快適”の一言で済ますより、通信速度がこうだ!とかいったほうがいいのに・・・
大体その理屈だとiphoneが高い!っていういいかたはおかしくね?
ソフトバンクが糞だ!って言えよ!あ、言ってるかwww

iphoneが素晴らしいがソフトバンクは糞だ!は激しく同意するが、折角出してくれたんだから
俺はプラマイゼロだな。
251iPhone774G:2008/09/13(土) 12:51:07 ID:bWsUEzn90
iPhoneが無ければSBに用は無かったわ
252iPhone774G:2008/09/13(土) 12:55:01 ID:j71aZTcz0
>>250
いいね。そこで俺はラファエルを買う。
バカはiPhone買っとけw
253iPhone774G:2008/09/13(土) 12:57:56 ID:JPeRUspE0
まあでも、すごい必死だよな、ソフトバンク。
Yahooのアプリも含めて勝負してるオーラが漂ってくる。
なりふり構わない必死さって人を魅了するからな。
254252:2008/09/13(土) 12:59:05 ID:YF0ez7hu0
すまん。安価ミスだわ。
>>249ね。
255iPhone774G:2008/09/13(土) 13:08:41 ID:aOaA3Ls80
>>232
ドコモの商品として売るレベルに達してなかったから
256iPhone774G:2008/09/13(土) 13:17:53 ID:1BRuubZui
≫テスト
257iPhone774G:2008/09/13(土) 13:24:04 ID:aOaA3Ls80
>>253
9月のソフトバンクカタログは、後ろ半分が全部iphone特集。
従来メーカーの心証悪かろうに。SBはどう付き合っていくのかね。
258iPhone774G:2008/09/13(土) 13:27:23 ID:zsIbFotKi
すいません、何書けば(≫)を正しく書けるんですか?つまり色が青に
変わってリンクされるようにしたい。
教えて下さい。
259iPhone774G:2008/09/13(土) 13:29:20 ID:q5dGeIt70
Softbankから iPhone ユーザ向けにアンケートが来たけど(これで2回目)、
今まで使ってた au では、ユーザに対してアンケートなんて無かった
au はユーザの意見なんて、まったく気にも留めてない事だと思われるんだけど

au に比べたら、Softbank の方がユーザの意見を聞く耳持ってるから、
俺の中では高評価
260iPhone774G:2008/09/13(土) 13:30:27 ID:aOaA3Ls80
>>258
半角不等号2つ
261iPhone774G:2008/09/13(土) 13:35:44 ID:yMYLbHVe0
まぁソフトバンクに出来る事って言えば、パケの下限を580円からにするとか、
下限でのパケット数を若干緩和する事くらいかな?
今の最低料金は数値上の話で、現実的じゃないからな。
よつべのページ開いたら終わりって、ど素人には悲惨過ぎるw
262iPhone774G:2008/09/13(土) 13:38:24 ID:NkxcjOz0i
ドコモで出すには重たかったんではなかったのか?
263キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 13:47:59 ID:Tqh4JWF5O
>>259
それは素晴らしい
良い機会だ、「インフラを整えてほしい」と書いたらどうだい?
正義なら裏切らないよきっと
264iPhone774G:2008/09/13(土) 13:56:18 ID:wHsiZF0R0
安本正義は
現状では嘘ばかりだろw
アンケートも何か魂胆ありそうだな。。。
265iPhone774G:2008/09/13(土) 14:14:35 ID:H312wVHt0
ドキュモからiphoneがでなかったのは
ジョブスがドキュモの公務員気質とセンスのなさに嫌気がさしたから。
266iPhone774G:2008/09/13(土) 14:28:29 ID:oqF4oK0ji
Appleは自分の得意分野でしか戦わないよ。
全てにおいてターゲットを絞り込んできている。
ネットを使わない、パソコンを持っていない層は取り込む気は無い。
iPhone(iPod)がなぜ取り扱い説明書もiTunesのインストールCDも付いてこないのか?
ここまで明確に絞り込んで来ているから逆にiPodは成功したんだと思う。
よって、ネット定額をはずした低額料金プランはあり得ないと思う。
267iPhone774G:2008/09/13(土) 14:38:12 ID:z3aW1uMK0
>>253
それ死亡フラグじゃね?
切れる前の電球、燃え尽きる寸前の蝋燭、線香花火、
最後の輝き
268キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 14:43:33 ID:Tqh4JWF5O
シャイニング禿げかっこよす
269iPhone774G:2008/09/13(土) 15:12:29 ID:ppWpLAa00
iPhoneのターゲットであるPCヘビーユーザーの多くはケチ
だから定額上限の高いスマートフォンなんて普及しないの
要は最低でも通常のパケット定額上限と同程度じゃないと駄目だし
現在携帯は節約という連中にはさらに値下げしないと受け入れられない
270iPhone774G:2008/09/13(土) 15:14:10 ID:JPeRUspE0
>>267
座して死ぬより・・・だよな。
帯域気にして遠慮するより、悲鳴が出るほど増やしてしまえ。
そこまでいったら外の状況が変わってくるよ。

>>257
メーカースレ見てる限りでは、そうでもないように見える。

閉塞的状況を打破するんだから、誰かが錐となって一点にエネルギーを
集中する必要がある。これからが見物。
271iPhone774G:2008/09/13(土) 15:15:21 ID:re1f5rZ8i
>>266
おおむね同意だな。
電話もかけられる情報端末+ipodっていうのがスタンスだろう。
もともと携帯電話メインですっていうのとは話が違うから同じ土俵ではないはずたが、
日本の独自規格を保持したい業者は何とかして潰したいと思っている。
appleにしてみれば世界中で売れればいいんだからどっちでもいいことだ。
日本にしか市場がない奴には恐怖だろうけどね。
ゲーム機のように世界戦略をすれば良かったが、引きこもって善良なユーザーから
金を搾り取る道を選んでしまったんだからしょうがない。
賢いユーザーから離れていくだろうよ。
既にWM機などで兆候は見られていたが、今回iPhone全世界発売によって一般人にも認知されたのが大きいと思う。
272キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 15:25:51 ID:Tqh4JWF5O
搾取ってのは何を根拠にしているのか説明してくれ
273iPhone774G:2008/09/13(土) 15:31:26 ID:JPeRUspEI
きりぎりすはiPhone持ってないの?
使って見た君と話して見たいな。
274iPhone774G:2008/09/13(土) 15:37:38 ID:oqF4oK0ji
親父にINFOBAR2あげたら喜んでた。
が、親父のネットを外したプランじゃワンセグも見れなかった。
残念そうだった。
275iPhone774G:2008/09/13(土) 15:38:04 ID:hgW2yU6Di
くそ〜。一年以内のバッテリー交換狙ってたのに2.1にしたらバッテリーぜんぜん減らないよぉ〜。
276iPhone774G:2008/09/13(土) 15:38:54 ID:Ay8pI8rEO
>>271
何をいいたいのかさっぱりわからん。
本当に賢いユーザーは出たばかりの
海のものとも山のものともわからんハード、サービスに
飛びつかないだろうが。
iphoneだったらば、
自分の要望を満たす状態になってから買う訳だ。
現時点で文字入力がクソ、アプリもそろってない、
だがいずれ修正されたり、アプリが爆発的に増える、
だからiphoneすごい、買いだ。ビッグウェーブだ。
どうなるかもわかんねーのに、アホくさ。
賢い奴はそうなってから買う。

今バカ売れしなくてもいいじゃん。
長く売れれば。
それがAPPLEの戦略だろ。

まあ今買った奴は物好きかアフォのどちらかだとは思ってるがな
277iPhone774G:2008/09/13(土) 15:44:01 ID:3RL9h1EOi
>>272
インターネットであれば無料で享受できるサービスが有料である場合が多い。
また、他の手段がないことも多い。
これが根拠。
278キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 15:50:13 ID:Tqh4JWF5O
禿げショップで極々軽く触っただけ
アルファベット入力の時の誤入力にイラッときた
日本語入力がもっさりだった
279iPhone774G:2008/09/13(土) 15:51:57 ID:3RL9h1EOi
>>276
だからいずれそうなる楔を打込んだって言ってるんじゃん。
読みとれない?
280キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 15:53:22 ID:Tqh4JWF5O
>>277
例えばどんなサービス?
281iPhone774G:2008/09/13(土) 16:00:15 ID:JPeRUspEI
絶対買って見ることをお薦めするよ。2.1になってからはマジで別物。
携帯についてあれこれいうなら避けられない機器になったよ。
282キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 16:02:28 ID:Tqh4JWF5O
ブラウザの問題はどうなった?
283iPhone774G:2008/09/13(土) 16:02:42 ID:gHhDI/3K0
>携帯についてあれこれいうなら避けられない機器
何言ってんだ
284iPhone774G:2008/09/13(土) 16:10:36 ID:JuhNHg6C0
>>280
着うたは高いね。
285iPhone774G:2008/09/13(土) 16:10:38 ID:5IR5R10g0
アップルが出す初物はハードもソフトも糞。これ豆知識な。
こなれてから買うのがマックユーザーのこれまでの常識。
しかし、日本の普通の携帯ユーザーには理解しがたいだろうな。
286iPhone774G:2008/09/13(土) 16:12:09 ID:gHhDI/3K0
>>285
はぁ?
最初の人柱になる、発売日に買う、
モデルチェンジ(≠マイナーチェンジ)したら買う、が基本だろ真の林檎信者は
287iPhone774G:2008/09/13(土) 16:16:30 ID:JuhNHg6C0
2ヶ月でここまでよくなるなら、なんで2.1にしてから出さないのか不思議だ。
なんとしても7月に出さなきゃいけない理由があったのか?
288iPhone774G:2008/09/13(土) 16:17:36 ID:JPeRUspEI
たった今カキコ中に落ちたとこw
safariは落ちる・化けるよりも普段のブラウジングが快適すぎるからなあ。トータルでは圧倒的に満足度が高いよ。

メールの文字化けはどっちが悪いと言いにくいのでなんともかんとも。
日本側が対応すべきだろうね。PCのクライアントも含めて。
289iPhone774G:2008/09/13(土) 16:20:20 ID:gHhDI/3K0
>>287
英語版は既に「完成」されてたわけだから当然7月に出す
同時発売てのを林檎は売りにしてるしSBもそれに乗りたい
両方腐ってるからしょうがないんじゃねの
290iPhone774G:2008/09/13(土) 16:28:54 ID:JuhNHg6C0
>>289
日本語関係はともかく、バッテリの持ちとか、ダウンロードやバックアップの速さとか、ネットの感度とか、
こうも変わるんかい。

その辺も日本独自の状況なのか?
291iPhone774G:2008/09/13(土) 16:38:51 ID:gHhDI/3K0
>その辺も日本独自の状況なのか?
実はそうなんだ
つーかそのあたりはバッテリ以外は「変わった」ってことで
変わらなくても大した不満はなかったんでない?
292キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 16:52:52 ID:Tqh4JWF5O
>>288
サイトにもよるだろうが開く速度は平均どのくらいだ?
293288:2008/09/13(土) 17:07:37 ID:xsKv/5uhi
まちまちだがこんな傾向。
・回線速度が与える影響はwifiとHSDPAで大差ない
・普通の3Gだと回線速度がボトルネックになる
・広告が多いなど複数のサーバーからデータを参照するようなページは最後まで読み込みが完了するまで結構時間がかかる。
・意外と速い、くらいに期待しとくのが吉
294iPhone774G:2008/09/13(土) 17:09:16 ID:VuiEfcLFi
>>5
フられちゃった数No.1のドコモさんですよね?

頑張れ!頑張れ!
絶対に良いことある!
必ず晴れ間は見えてくる!

295iPhone774G:2008/09/13(土) 17:13:34 ID:xsKv/5uhi
具体的には、apple.comのトップページでブログレスバーが完全に消えるまでで18秒。
HSPDAで、一つのサーバだと画像が多くてもこんなもん。
実際にはバーが伸び切る前から閲覧及び操作できることがほとんどなので体感はもっと速く感じる。
296iPhone774G:2008/09/13(土) 17:31:43 ID:D0mtM07VO
禿電のハイスピードエリアなんてあってないようなもんじゃん
297キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 17:33:06 ID:Tqh4JWF5O
長いな
画像の任意表示と言うかオンオフは?
298iPhone774G:2008/09/13(土) 17:38:47 ID:ZyMVOzmpi
>>297
何と比較して?
299iPhone774G:2008/09/13(土) 17:40:20 ID:xsKv/5uhi
ないっすよ、そんなもん。考え方が違う。
単純に数字だけ見るとおそいんだろけどね。スペックどうのこうの以下ry

次はFlash?Flashはあと3年は来ない。予言しとく。
300キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 17:40:36 ID:Tqh4JWF5O
PC
301iPhone774G:2008/09/13(土) 17:43:27 ID:ZyMVOzmpi
アホか、せめて携帯のフルブラウザやwm機と比較してくれ
302キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 17:45:15 ID:Tqh4JWF5O
別にアイフォーンじゃなくても良いからな
スマホがどんなものかってのが知りたいだけ
303iPhone774G:2008/09/13(土) 17:46:35 ID:gHhDI/3K0
>別にアイフォーンじゃなくても良いからな
>別にアイフォーンじゃなくても良いからな
>別にアイフォーンじゃなくても良いからな

さすがに思う
このスレから出てけ、と
304iPhone774G:2008/09/13(土) 17:46:55 ID:gHhDI/3K0
スレじゃなくて板、だな
305iPhone774G:2008/09/13(土) 17:48:03 ID:lCMnCcH+0
>>299
Flashは、いまAdobeが対応中だろうが。知らんのか?
306iPhone774G:2008/09/13(土) 17:52:31 ID:+jWdnfb10
>>241

それソフトバンクだけの売り上げじゃん
アホか
307iPhone774G:2008/09/13(土) 17:53:28 ID:xsKv/5uhi
なるほど。
ではこういうのはどうかな?
俺がiPhone使い出してからMACでやらなくなったこと。
・定期Web循環
・2ch
・メールチェック
・RSSチェック
・予定表の入力
などなど
ようは、日常的にルーチン化していたことのほとんどは移動中などの空き時間で終わってしまう。
この感覚はPCが母艦な人にとっては生活革命かも。
もとよりPDAなどを使い倒してきた人には何を今更だとはおもうが。
MACなんで事実上初めての体験。
308iPhone774G:2008/09/13(土) 17:56:41 ID:xsKv/5uhi
>>305
知ってるけど来ないよ。
キーワードは、Webアプリ、主導権、標準、一企業、政治的、あたりか。適当に作文してくれ。
309iPhone774G:2008/09/13(土) 18:02:25 ID:g+XsUh6g0
>>306
3ページあるから
ページの頭はこれ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/12/news092.html
310iPhone774G:2008/09/13(土) 18:06:58 ID:tT405sosi
ファームアップで快適になった途端に、焦ったアンチが
因縁つけてきててワロタ
311iPhone774G:2008/09/13(土) 18:13:33 ID:M4+xaGoz0
>>287
SBは世界同時発売だけを狙ったんだろ。
不具合は後日修正すればいいだけだと判断したんだろうね。

オレはメールは最初はダメだろうと判断したから二台持ちにしたが・・
312iPhone774G:2008/09/13(土) 18:18:54 ID:g+XsUh6g0
>>276
パソコンでも同じこと言って今買わないとかって話を延々とやっててちょうだいよ
windowsXPとかマイクロソフトオフィスですらいまだに修正やら不具合修正
のアップデート来るよ

WindowsXPなんて7年前に出たんだよ
仕事でも「自分の要望を満たす状態になってから買う訳だ。 」
とか言ったらいいと思うよ

313iPhone774G:2008/09/13(土) 18:21:05 ID:gHhDI/3K0
>>312
常識的に考えてXPが出たときに2000を、Vistaが出たときにXPを買う人が利口
314iPhone774G:2008/09/13(土) 18:23:55 ID:g+XsUh6g0
でも一年前に出たiPhoneの1.0は日本で買うあほはさすがにいないかと
315iPhone774G:2008/09/13(土) 18:25:35 ID:+jWdnfb10
>>309

んなことは分かってるよ
316iPhone774G:2008/09/13(土) 18:26:47 ID:kbh1IVKp0
>>313
おれだな
先日、penDCでXPを3万足らずで買ったよ満足中
317キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 18:26:59 ID:Tqh4JWF5O
Web閲覧に特化したスマホが出たら買うかもしれない
Web閲覧の性能が落ちるならワンセグもおサイフケータイも絵文字も関数電卓もPCとの同期も連動もオフィスも要らない
318iPhone774G:2008/09/13(土) 18:28:09 ID:g+XsUh6g0
>>315
総合のランキングもあるのわかってていちゃもんつけてたの?
319iPhone774G:2008/09/13(土) 18:36:00 ID:gHhDI/3K0
>>314
3Gに物理的に対応してれば買うやつもいるんじゃねーの
何が悲しくてGSM対応してない国でGSMiphone買うのかと
320iPhone774G:2008/09/13(土) 18:38:08 ID:M4+xaGoz0
>>313
最近Vista買ったよw
確かにXPに比べて使いにくい面はあるなぁ・・
しかしXPにもそろそろ飽きて来たので。
でも次はマック買うかも知れんなw
321iPhone774G:2008/09/13(土) 18:48:17 ID:+jWdnfb10
>>318

総合があるから書いたわけだが

総合じゃしょんぼりじゃねーか
322iPhone774G:2008/09/13(土) 18:49:47 ID:o9n0NUAxi
>>313
それが貧困層の常識なのですね
かわいそうw
323iPhone774G:2008/09/13(土) 18:52:10 ID:u9xg22cw0
923SHのような魅力的な端末と併売したのが敗因
324iPhone774G:2008/09/13(土) 18:53:03 ID:gHhDI/3K0
>>320
発売から二年程度経ってるんで問題ないんじゃね
最終的には2000ライクにできるわけだし
325iPhone774G:2008/09/13(土) 18:59:47 ID:sSOCqMIfi
電波は変わってないと思う。家の近くに地下店あるので、ほぼ毎日そこで
買い物してる。2.1にアップデートしても圏外になってる。前と変わらない。
ちなみにauとドコモが普通につながる。(ToT)/~~~
326iPhone774G:2008/09/13(土) 19:00:54 ID:M4+xaGoz0
>>323
iPhoneが7月に発売されなければ、923SHかSH906を買っていたな。
オレのタイミング的にiPhoneが良かった。
で、結果オーライw
327キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 19:02:45 ID:Tqh4JWF5O
今現在の代表的なアイフォーンユーザーってどんな奴等なんだろうな
328iPhone774G:2008/09/13(土) 19:04:58 ID:U5ZaTEza0
Mac使いな俺的な予想。
Appleは3代目が安定板。
iPhone OS 3.0と来年の新iPhoneに期待^^
出たら一括購入なんで、速攻買い替えるよ
329iPhone774G:2008/09/13(土) 19:08:01 ID:Z+XMo4U9I
もはや大成功スレだな。
330iPhone774G:2008/09/13(土) 19:08:04 ID:CRp1GORci
>>325
端末ソフトウェアのアップデートで
外の電波状況が変わる訳ないだろw
331iPhone774G:2008/09/13(土) 19:08:30 ID:M4+xaGoz0
>>328
うん、その辺りまでガマンした方がいいと思うよ。
332iPhone774G:2008/09/13(土) 19:10:47 ID:o87O4QTf0
おいおいGPS全く機能しないんだが
333iPhone774G:2008/09/13(土) 19:11:04 ID:EuKV4lg/i
>>325
俺の生活空間で唯一の魔の地帯。
トイレで検証してみた。
普段は圏外なんだか、何とアンテナ3本。
今そこから書き込んでいるw
ただ、2回ほど一瞬、圏外になったんで安定はいてないなあ><
334iPhone774G:2008/09/13(土) 19:12:08 ID:q5dGeIt70
どれどれ
335iPhone774G:2008/09/13(土) 19:16:15 ID:BDzkfXHaO

日本ではソフトバンクで発売してる限り成功はないな。
携帯キャリアシェア最下位w
336iPhone774G:2008/09/13(土) 19:18:08 ID:79tsl1KRi
うおーっ、2.1マジでヤバイわー
快適過ぎる。
337iPhone774G:2008/09/13(土) 19:19:11 ID:ydOdYfHD0
デカイ、重いが理由。
スマートフォン使ったこと無い奴らが、ドン引きしただけ。
あと、Apple社のサーポートの悪さ、品質の悪さを知っている人は手を出さない。
338iPhone774G:2008/09/13(土) 19:21:45 ID:g+XsUh6g0
>>321
だから総合あるの知っててなんで
こんなあほなレスするのかって

>それソフトバンクだけの売り上げじゃん
>アホか
339iPhone774G:2008/09/13(土) 19:22:35 ID:xsKv/5uhi
>>327
それなら、ちっこいPC買った方が良くないか?

俺の周りでは結構普通のやつが持ってるよ。
むしろ驚いたのは知らない人がいないこと。
こればっかりはアンチ様様だなw
340キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 19:43:59 ID:Tqh4JWF5O
電話やメール、今までの携帯の機能+Web閲覧でポケットに入る、それが大事
341iPhone774G:2008/09/13(土) 19:44:16 ID:M4+xaGoz0
iPhoneを知らない人は少ないだろw
あれだけテレビでやったしなァ・・
SBの演出だろうがwそれでもiPhoneの認知度ってのは従来のケータイの範囲を超えてるなw
ラーメン屋のおばさんまで知っててビックリしたw
342iPhone774G:2008/09/13(土) 19:53:02 ID:zY5WH+j90
>>340
君にはスマートフォンは必要無い。
日本国内仕様の普通の携帯を一生使ってる方が幸せだよ。
343iPhone774G:2008/09/13(土) 19:56:16 ID:U5ZaTEza0
そんなキリギリスにはAtom搭載で最新のVistaも使えるD4をお薦めする。
はみ出すがポケットに入る

…かもしれない
344iPhone774G:2008/09/13(土) 19:57:48 ID:5zYzebYS0
>>340
逆の発想をするんだ。

ポケットをでかくしてMacBook Proと携帯入れたらいいんじゃね?
345iPhone774G:2008/09/13(土) 19:59:41 ID:bWsUEzn90
>>341
だろうね
今年モデルの国産端末のうち一機出して
どのくらいの人がメーカー名と品名答えられるんかねえ
346iPhone774G:2008/09/13(土) 20:14:00 ID:U5ZaTEza0
アンチの方々アリガトー^0^ノ
たった一機種の為に
雑誌の特集もムックも溢れかえってます〜
347iPhone774G:2008/09/13(土) 20:15:07 ID:mgCZx9a50
>>330
まあ、テレビやラジオならな
携帯は基地局が端末からの電波の強さを測定して
出す電波の強度を変えてるから、わざわざ弱くす
るとその周りの電界強度があがるのさw
348iPhone774G:2008/09/13(土) 20:19:07 ID:8r62E77Hi
>>340
お子様はお子様らしく玩具でも使ってなよw
349キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 20:24:23 ID:Tqh4JWF5O
本質は変わっていないな
350iPhone774G:2008/09/13(土) 20:24:47 ID:5IR5R10g0
確かにアホフォンはガキ向けの玩具だ。
351iPhone774G:2008/09/13(土) 20:29:57 ID:gHhDI/3K0
>>337
でかいけど重くはないだろ
重いとか言ってるやつの携帯の重量いくつよ
352iPhone774G:2008/09/13(土) 20:33:37 ID:bWsUEzn90
>>350
ガキ向けの玩具にしては
今まで2000〜3000円しか払ってなかった人は買う事ができないんだなw
353iPhone774G:2008/09/13(土) 20:34:26 ID:zY5WH+j90
俺のW54Tは容積的に言えばそんなに変わらないが、iPhoneよりも
重いんだよね。スマホより重い携帯ってどゆこと?
もっと軽くて小さい携帯が欲しい。
354iPhone774G:2008/09/13(土) 20:35:24 ID:g6PRbCWo0
>>349
それは51SAの話だな
355iPhone774G:2008/09/13(土) 20:36:12 ID:gHhDI/3K0
>>352
下限なら今の新機種とほぼ変わらんだろ
上限は普通のパケホより1600円高くなるってのは痛いかもしれんが
356iPhone774G:2008/09/13(土) 20:37:06 ID:gHhDI/3K0
>>353
今薄い携帯結構出てるがどれも重いんだよね、容積は少ないんだろうけど
軽いってのはなかなか難しいんだろうな強度的にも
357iPhone774G:2008/09/13(土) 20:37:57 ID:ejyTdbKpi
なんか動きが加速してるな
来年の今ごろは
そう言えば失敗を考察とかいう
アホなスレッドがあったな
とか言ってたりしてな
世界カメラ最高とかな
358iPhone774G:2008/09/13(土) 20:39:29 ID:gHhDI/3K0
>>357
現時点でのキャリア的視点としてはどう転んでも失敗
そこはまず認めないと
359iPhone774G:2008/09/13(土) 20:40:10 ID:zY5WH+j90
W54T
50×111×18.5ミリ
約151グラム

iPhone 3G
115.5×62.1×12.3ミリ
約133グラム

あれ?
360iPhone774G:2008/09/13(土) 20:43:26 ID:gHhDI/3K0
>>359
日本の携帯メーカーがよく言う50ミリ幅の壁ってのはやっぱあると思うな
東芝のau薄型カード型ケータイは54ミリ幅でどう見ても幅ありすぎって感じだったもんな
48〜50ってのはもう必然なのかも

いや、俺の手はでかいから60ミリくらい楽勝だぜとか思う分にはいいけど
361iPhone774G:2008/09/13(土) 20:55:58 ID:0DX7B7u30
いや、大きさ、重さ、、
関係ないからキミ達。
362iPhone774G:2008/09/13(土) 21:04:59 ID:q5dGeIt70
iPhoneは、後付カバーが必要な人多いから、もうちょい重くなる
363iPhone774G:2008/09/13(土) 21:07:42 ID:U5ZaTEza0
>>360
重さや、大きさも携帯の重要なスペックなのは十分承知しているけど、50だとこれ以上大きな液晶は積めないな。
今後、ますます携帯の情報端末としての重要性は上がって行くと思うんだが。
そこには甘い汁やビジネスチャンスも待っていると思うが?
携帯のサイズをわざわざ、全て同じ幅に統一する必要はないと思うが。
横並びで万能携帯を造り続けてきたジレンマですな。
364iPhone774G:2008/09/13(土) 21:09:06 ID:gHhDI/3K0
>>363
通話をメインで考えたときの幅って話ね
通話しないんであればいいんじゃね
60超でもできないわけじゃないけど
365iPhone774G:2008/09/13(土) 21:11:21 ID:wEvbqM7ri
日本に携帯として初めて発売して2ヶ月で数十万台売れた。
どこが失敗なの?
366iPhone774G:2008/09/13(土) 21:14:56 ID:gHhDI/3K0
>>365
さぁ〜ね
今年中に40万台売らなきゃならない、
現状憶測20万台だからまずその台数売れなさげ
だからSB大変、って論調みたいよ一部のマスコミ
367iPhone774G:2008/09/13(土) 21:16:05 ID:U5ZaTEza0
>>364
う><;確かに同意…カバー付きiPhoneを持って通話するのは少々辛かった…
けど、人が見てるとどうしても、イヤホンマイクで通話するのに抵抗が…

昔、携帯で電話してる人を見て、「相手が見えないから気持ち悪い」と言われていた時が合ったが、
早く、イヤホンマイクも市民権を獲得してほしい〜
368キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 21:18:40 ID:Tqh4JWF5O
携帯を駆逐すると言っていたウンコ野郎的には大失敗
ある程度のヒットは予想されていたので想定の範囲内
369iPhone774G:2008/09/13(土) 21:20:09 ID:gHhDI/3K0
>>367
部屋でいるときとか車ん中とかならイヤホン快適だが
ひとがいる外で使うのはちょっとはばかられるな

あれだ、ダミーのモック持てばいいんだよ、イヤホンつけながら
370iPhone774G:2008/09/13(土) 21:24:41 ID:g+XsUh6g0
iPhoneでかいか?
するっとポケットに入れて膨らむこともないよ
371iPhone774G:2008/09/13(土) 21:26:41 ID:ppWpLAa00

料金プラン
オーストラリア 月額1,926円(1432円分+100MB) 
香港 月額2,569円(500分+500MB)
スイス 月額2,676円(0分+100MB)

今のSBのプランは中間を除いていて酷い

ダブル定額ライトみたいなのが必要なんだよ。
500MBまで2100円で上限は同額のを作らないと駄目だ
372iPhone774G:2008/09/13(土) 21:31:56 ID:EuKV4lg/i
ふふふ、分かってますよ。
次期iPhoneは禿げの得意技。
iTuesやQuickTimeよろしく、左右のフレームをバッサリですよw
373iPhone774G:2008/09/13(土) 21:36:39 ID:yMYLbHVe0
DoCoMoの社長が「我々は半年でiPhoneを追い抜く」とか言ってくんないかなw
もちろん、新製品を上下逆さまに出して(・∀・)
374iPhone774G:2008/09/13(土) 21:44:39 ID:gHhDI/3K0
>>371
何か勘違いしてないか?
今のプランは正にダブル定額ライトほぼそのまま
375iPhone774G:2008/09/13(土) 21:47:32 ID:ppWpLAa00
>>374
間違った、ライトじゃなくてダブル定額の方だな。
376iPhone774G:2008/09/13(土) 21:51:40 ID:dS6fUxFkO
>>367
ある信者によると、ハンズフリーヘッドセットで通話しないのは、後進国だそうだ。
377iPhone774G:2008/09/13(土) 21:53:08 ID:gHhDI/3K0
>>376
青歯イヤホンに対応してない携帯も後進携帯ですね
378iPhone774G:2008/09/13(土) 21:53:23 ID:JPeRUspEI
どうだろうか、現時点では最高のモバイルWeb閲覧マシーンだとおもうのだが。
何かを買う気があるのならこれを買ってみなよ。
キリギリス
379iPhone774G:2008/09/13(土) 21:54:22 ID:okul3XRFP
>>358
キャリア的に失敗?
SBの機種の中で一番売れてるのがiPhoneなのに何をもって失敗というのか?
380iPhone774G:2008/09/13(土) 21:55:12 ID:dS6fUxFkO
>>371
iPhone使ってたらそのぐらいのパケットすぐオーバーしない?
381iPhone774G:2008/09/13(土) 21:56:00 ID:M4+xaGoz0
キリギリス はiphone買ったんだろ?
なんかそう思ってたが・・違うのかな?
382iPhone774G:2008/09/13(土) 21:58:14 ID:flNBrvIF0
ソフトバンクがiPhone出したのは、俺にとってはベストな選択だったな。
前々からどこでもWEBを見れる環境はほしかったし
最近ソフトバンクをサブで持とうと考えてたとこだし
これ以上ない条件だったね。
逆にドコモで出ても買ってたかはわからない。
エリアもそこそこ広くて、ソフトバンク同士はだいたい通話無料ってのは
まさにベストチョイス
で、iPhoneは思った以上に使いやすくて面白いし
別に普通のWM機でも良かったけど、iPhoneで正解です。
383iPhone774G:2008/09/13(土) 21:58:59 ID:X1H/xnRj0
>>378
世の中には
>WiFi環境で使ったときの『インターネットマシン』としての使い心地はアドエスのほうが上だなぁと感じてしまうのだ。まぁ筐体の大きさとかデザインは一日の長があるんだけれども。
とか、
>『やっぱニッポンのケータイはインターネットマシンとして見てもすげぇよくできてる』だ。まぁなんていうか、皆色々期待感ある発言してるけど、もうそろそろわかってきてるんでしょ? 
とか言ってる人もいるよ

ホントにiPhone触ったのかね?と思うわけだが(本人は「週末、iPhone3Gを弄繰り回してみてたどり着いた結論」と書いているが)
384sage:2008/09/13(土) 22:00:32 ID:JPeRUspEI
幅50ミリというのは、親指だけでメールを打つのに
最適な幅ということではなくて?
だとすれば、真ん中に鎮座するテンキーを左右に
ずらすことで充分50ミリに収まる。
猿打ち用のトグルをなくせばボタンふたつ消せるからな。
385iPhone774G:2008/09/13(土) 22:03:03 ID:dS6fUxFkO
>>377
そうかもね
規格の発表は早かったけど、採用する機器がなかなか増えなかったからねえ
このまま終わる規格かと思ったわ
最近の携帯は積んで来てるの増えたね
386sage:2008/09/13(土) 22:08:50 ID:JPeRUspEI
>>383
そういう意見もあると。
個人的には、touching is beleving だよ。
スクロール、divのダブルタップ、ビンチング、
これらは今後の基準になるでしょ、間違いなく。
そもそもIEは無いでしょ?firefoxのるの?
387iPhone774G:2008/09/13(土) 22:13:10 ID:gHhDI/3K0
belevingて
どうして馬鹿に限って無理するのか
388iPhone774G:2008/09/13(土) 22:14:53 ID:obKlaf4+i
>>383
多分その人はズームなど使わないんだろう。
もちろん片手でのダブルタップなぞ御法度だ。
389iPhone774G:2008/09/13(土) 22:16:03 ID:5zYzebYS0
firefoxはモバイル版開発してなかったっけな。
タブをサムネイル表示してあちこちに配置してる動画を見たことが有る。
http://japanese.engadget.com/2008/06/13/firefox-mobile-ui/

これはこれで良さそうだなと思った記憶がある。
けどマルチタッチに慣れちゃうと使いたいとは思わないけどね。
390iPhone774G:2008/09/13(土) 22:28:01 ID:vAxKLkQb0
Genius対応の「iPhone 2.1 ソフトウェアアップデート」が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/13/003/

iPhoneの2.1で電波受信感度と日本語入力速度は劇的に改善
http://www.gizmodo.jp/2008/09/iphone21.html
iPhoneの2.1、さっそく試しました。
まず最初に気がついたのは、電波の入りの良さ。今まで5本立つことってあまりなかったと思うのですが、
アップデート後はギンギンに立ちまくり! 地下鉄での受信も相当感度良くなってます。
あとは日本語入力。テンキーでの入力速度が大幅にアップしています。変換も単語単位じゃなくて文章を
変換してくれるようになっています。
あまりに早くてスムーズで快適なので、ネタフルのコグレさんと無駄にSMSチャットをし続けてしまいました。

バッテリーの持ちも相当改善されたようですが、それは明日1日持ち歩いてみてチェックしてみます。
このアップデートで、ようやくiPhoneは他の人にも普通にオススメできるガジェットになったのではないでしょうか。

[iPhone]フライトシムをケータイで。あの「X-Plane 9」のiPhone版登場
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20080913003/
App Storeでリリースされた新作ゲームのうち,気になるタイトルをピックアップして紹介していく「iPhone/iPod touch向け新作ゲーム情報」。
今回は,本日(9月13日)リリースされたフライトシミュレータ「X-Plane 9」を取り上げる。

391キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 22:49:32 ID:Tqh4JWF5O
七人のおたくを思い出した
あれは日本映画史に残る名作
392iPhone774G:2008/09/13(土) 22:59:26 ID:M4+xaGoz0
七人のおたくは観たが、怒れる男の方が100倍面白かった。
まあそんな事は判ってるとは思うがw
393iPhone774G:2008/09/13(土) 23:05:39 ID:+d8pRP9z0
>>383
俺もweb閲覧マシンとしてはFlashが見れないとか
すぐsafariが飛ぶとか、
それとこれははっきりしないけど
3Gの外に外れた瞬間強制的にsafariが落ちるような気がするとかあるけど
ベストな閲覧端末だおともう

でも、そこに「書き込む」要素が加わると途端に駄目カスになってしまう
こんなに円滑にwebアプリにアクセス出来るケータイはこれまで無かったと言ってもいいけど
アクセスしたwebアプリへの書き込みなどがここまでクソ面倒な端末もこれまでなかった
394iPhone774G:2008/09/13(土) 23:06:06 ID:M4+xaGoz0
あれ?12人のおたくだったかな???
でも、12人の怒れる男って映画「はスゲー面白いよw
生きている内に観るべきだと思う。
395iPhone774G:2008/09/13(土) 23:08:31 ID:+d8pRP9z0
七人の侍
七人のおたく
12人の怒れる男達
12人の優しい日本人

全部違う映画だよ!
396iPhone774G:2008/09/13(土) 23:09:11 ID:u9xg22cw0
iphoneでダブルナンバができたら最高なんだがな
397iPhone774G:2008/09/13(土) 23:17:23 ID:vAxKLkQb0
ttp://blog.worldending.jp/archives/2008/09/iphone_21.php
改善された受信感度
これがiPhone 2.1になってインジケータの表示本数が一気に増えた。同じ場所で使ってもこれまで3本だった表示が5本になって安定している。
単に表示基準を甘くしただけではないのかと邪推しなくもないが、これまで圏外だったところでも安定した通信が行えるようになったし、
海外ではこれまで問題だった3Gネットワークへの接続不具合が解消されたという報告もフォーラムに続々と上がっている模様。

劇的に速くなった日本語入力エンジン
それが、2.1になりまさに劇的に速くなった。1文字入力ごとに予測変換候補がスムーズに表示されるようになり、思考を妨げることも
ストレスを感じさせられることも無駄な珈琲代を捻出する必要もなくなった。

50音全ての文字を文字通り1タッチで入力出来るiPhoneのテンキーモードにおけるフリック入力は、これまでの常識を覆す画期的な
入力方式の提案であったと思う。処理能力という最も基本的な部分が改善されようやくその真価を発揮できる時が訪れたというわけだ。
「変換のためのかなを入力する」という点においてはフリック入力は個人的に最早ケータイのテンキー入力を凌駕していると思う。

CheetahからPumaを彷彿されるアップデート
そのほか細かく挙げていくと追いつかないほど多くの改善点が盛り込まれた2.1。全体的にあしまわりが強化された印象で、
各アプリの起動や挙動、UIのレスポンス等もかろやかになった気がする。Safariはやっぱり落ちるが2.0.x時代の悪夢を思うとかなり
改善されたものだ。

目立った新機能はiTunes 8への搭載と同時に行われたGeniusのみで華々しさはないが、全体的に安定性・速度の向上に努めた堅実な
アップデートであり、日々の利用を考えると非常に満足のいくアップデートと言える。

コアなMacユーザーなら覚えがあると思うが、これはMac OS X 10.0 Cheetahあるいは10.0 Public Beta (Siam) からMac OS X 10.1
Pumaへのアップデートを彷彿させる。




398iPhone774G:2008/09/13(土) 23:18:31 ID:M4+xaGoz0
>>395
七人の侍 と12人の怒れる男達 はビックリする位面白い映画だよねw
特に七人の侍はサイコーに面白いw
399キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 23:25:48 ID:Tqh4JWF5O
そう言えば禿げはパケット定額で渋滞大丈夫なのかな
スマホの普及って実は結構問題が多い様な気がしてきた
400iPhone774G:2008/09/13(土) 23:26:47 ID:JuhNHg6C0
iPhoneに対する不満の大半は日本語入力にあるようだが、もしほんとにそうなら、
シャープあたりの技術を買ってきたらどうだろう?
401iPhone774G:2008/09/13(土) 23:34:54 ID:M4+xaGoz0
技術面はそうかも知れんが、キミが七人の侍を観た方がハナシやすいいかも。
技術のハナシなんて所詮どうでもいいんじゃねーかなw
402iPhone774G:2008/09/13(土) 23:35:35 ID:RSkGczRh0
<iPod touch+PHS300+イーモバイルUSBモデム>とiPhone3Gのどっちがいい?
つか、iPhoneの携帯機能って使いやすいの?
403キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 23:44:47 ID:Tqh4JWF5O
個人的にはM(ry

まあアイフォーンは実用化には後一歩ってとこじゃね
404iPhone774G:2008/09/13(土) 23:48:11 ID:M4+xaGoz0
キミ達はw七人の侍と12人の怒れる男の映画を観てから、iPhoneにグダグダ言って欲しいね。
マジで考え変わるよw
つまんねー事に拘るのが馬鹿馬鹿しくなるよw
コレはマジでw
405iPhone774G:2008/09/13(土) 23:48:26 ID:OutoUiXP0
>>403
実用化され世界中で800万台売れているんだがなw
406キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/13(土) 23:50:31 ID:Tqh4JWF5O
個人的な感想だったスマホ
407iPhone774G:2008/09/13(土) 23:52:55 ID:vAxKLkQb0
>>402
そんな聞き方してるならやめとけ

「iPhone 3G」がiPhone 2.1アップデートで変わったポイント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/13/news011.html
408iPhone774G:2008/09/14(日) 00:00:12 ID:OutoUiXP0
>>404
「七人の侍」みたけどねぇ…
完成当時の1950年代は最高の映画だったんだろうが、
21世紀の今となってはただの古典だよなwww
子供から爺さんまで楽しめる娯楽映画の決定版ってとこだろ?
当時のことを思い偲ぶ老人たちが持ち上げるから、
若い人たちもなんだかよくわからないけどすごい映画ないんだな
みたいになってんだろwww

iPhoneもしかり…

409iPhone774G:2008/09/14(日) 00:04:17 ID:A+B41a9x0
もう、ヘタクソ!!!!!!!!!
410iPhone774G:2008/09/14(日) 00:15:10 ID:/83LfP+x0
>>408
本当に観たの?
何となくハナシだけ聞いたんじゃないの?
411キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 00:19:55 ID:BFb/5KzDO
アイフォーンを使ってる人を見てみたいな
どんな人なんだろうか
全然想像がつかない
412iPhone774G:2008/09/14(日) 00:23:13 ID:Fu5gBvt50
>>410
一週間前の黒澤明の命日にみたよ
期待していたほどじゃなかった

>>404の書き込み読んでiPhoneと一緒だなと感じたwww
413iPhone774G:2008/09/14(日) 00:26:30 ID:/83LfP+x0
>>411
オレはオマエより年上だよw
40代も後半だ。
それでもiPhone使ってるゾw
414iPhone774G:2008/09/14(日) 00:29:16 ID:e6e91X7L0
鏡を見るか、この板から出て行くか、好きにしたらいいじゃない
415iPhone774G:2008/09/14(日) 00:30:34 ID:lUuvrOwr0
>>393
早くアップデートしなよ^^
最後の不満も解消さ
416iPhone774G:2008/09/14(日) 00:39:02 ID:CRjd1aTjI
今回のアップデートで2chが極端に快適になった。
もっとメールまわりを改善しろよw
417iPhone774G:2008/09/14(日) 00:42:34 ID:HcV6RgC10

iPod touch の板がない・・・・
 iPhone ばかりだ。
418iPhone774G:2008/09/14(日) 00:43:19 ID:bMAMtRMuI
七匹の肝義理酢
419iPhone774G:2008/09/14(日) 00:43:20 ID:WLMuqces0
>>411
家から出れば見れるだろ?あの出荷台数3000台のあうのre使いさえ見たことあるぜ?w
420キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 00:43:42 ID:BFb/5KzDO
あみんの「待つわ」を思い出した
あれは日本歌謡史に残る名曲
421iPhone774G:2008/09/14(日) 00:46:19 ID:ODqvCj7o0
テスト
422iPhone774G:2008/09/14(日) 00:48:02 ID:cMmgoV8r0
>>413
何故かわかんないけど40代後半が
iPhone使ってるの知って軽くショック・・・。
差別するつもりはないけど、なんとなく。。。
もっとお洒落な若者に使って欲しいイメージだよね。
423iPhone774G:2008/09/14(日) 00:48:13 ID:D4uHZwlI0
年末に女性囲い込みの為にカラバリ増えます。
424iPhone774G:2008/09/14(日) 00:49:23 ID:ZtiFqO6f0
で、>>402に誰か答えてやれよ。
425iPhone774G:2008/09/14(日) 00:53:01 ID:e6e91X7L0
>>402
1行目の答えは、それを全部足したのがiphoneじゃねーの?馬鹿なの?だし
2行目の答えは、君が言うところの電話の機能が何なのかわからんので答えられんわな
逆にさー携帯電話って何が便利なの?
426iPhone774G:2008/09/14(日) 01:03:00 ID:b6b/3fFhi
Iphoneからの書き込みをしてみる

Updateでともだちにもすすめられるようになったわぁ
427キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 01:07:44 ID:BFb/5KzDO
改善されたんならもっとマシな文章書けよ…
428iPhone774G:2008/09/14(日) 01:11:56 ID:TpjfJpjXi
>>402 3点セットじゃシャツや上着の胸ポケットにもジーンズのポケットにも入らない。
ふらっとカフェ行くのにいちいちカバンやポーチ持って行きたくないし。

>>422 同じく40代後半だが。多いよ、周りに。女性も含めて。PC世代だから携帯に不満感じている人多い。
というかモデル利用者のJobsの歳みれば、もっと上でもおかしかない。
429iPhone774G:2008/09/14(日) 01:12:30 ID:3G1EcoeD0
なんで買う気も無いのにiPhone板に常駐してるの?馬鹿なの?
430iPhone774G:2008/09/14(日) 01:17:22 ID:e6e91X7LI
日本語入力の確認もかねて
書込みテスト 変換早過ぎるワロタwww
早ええ!
431iPhone774G:2008/09/14(日) 01:20:59 ID:lUuvrOwr0
>>402
><iPod touch+PHS300+イーモバイルUSBモデム>

これで通話できるの?
432iPhone774G:2008/09/14(日) 01:22:27 ID:e6e91X7L0
きっとJBしてskypeで通話するんだよ・・・多分
433キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 01:27:43 ID:BFb/5KzDO
ネトラジやりたいな
434iPhone774G:2008/09/14(日) 01:30:10 ID:ZtiFqO6f0
<iPod touch+PHS300+イーモバイルUSBモデム>+skype
ならコストパフォーマンスで一考の価値ないか?
435iPhone774G:2008/09/14(日) 01:34:51 ID:75sGS5C6i
>>426
まだ早いだろ。もちつけw
436iPhone774G:2008/09/14(日) 01:35:03 ID:lUuvrOwr0
なら>>402には
<PSP-2000+PHS300+イーモバイルUSBモデム>
をお薦めする^^
ゲームも音楽も映像もネットも最高だよw
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0804/17/news011.html
ただし、PSP付けっぱなしじゃ無いと着信しなから気をつけて〜
437iPhone774G:2008/09/14(日) 01:37:11 ID:WLMuqces0
ぐぐるのブログ検索結果
iPhone の検索結果 約 533,101 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
WILLCOM 03 の検索結果 約 27,351 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
P906i の検索結果 約 14,216 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
SH906i の検索結果 約 14,457 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
N906i の検索結果 約 9,820 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
W62SH の検索結果 約 4,135 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
S11HT の検索結果 約 13,763 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
E30HT の検索結果 約 399 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

iPhone以外はネタにも困るのか?
438キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 01:41:13 ID:BFb/5KzDO
多分「アイフォーン要らね」が53万件ぐらい
439iPhone774G:2008/09/14(日) 01:47:45 ID:WLMuqces0
>>438
アイフォーン要らね の検索結果 約 199 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
次はなんだ?
440iPhone774G:2008/09/14(日) 01:54:53 ID:iaQj1ew2i
>>438
じゃあ、来んなよ。
iPhone買う金がない、だが気になって板から
離れられないストーカーさんよ。
441失敗?:2008/09/14(日) 01:58:57 ID:z5qluvGu0
あったりめ〜じゃん。
1.あんなでかいもんで電話できるか、恥ずかしい。
2.ソフトが糞。遅い、バグい、使いづらいと3拍子そろってる。
3.キーボードなしでメールが打てるか! ブラウズできるか!
ほぼ毎年、端末を購入し続けているモレからみれば、見た瞬間NGだた。
案の定だ。
何も知らないマスゴミが持ち上げて、踊らされたド素人はかわいそス。
おまけにキャリアが損だぜ。ここは朝鮮価格ってのがあって、朝鮮人ならさらに割引がきくとか。
ホントの話に聞こえちゃうからやだねぇ。
日本人がこいつらの通話料を上乗せで払ってると思うと腹立つよ、ホント。

と、嫌韓のにおいを漂わせつつ、退場。


442iPhone774G:2008/09/14(日) 02:01:41 ID:uYedRqnW0
おまけにキャリアが損だぜ。ここは朝鮮価格ってのがあって、朝鮮人ならさらに割引がきくとか。
ホントの話に聞こえちゃうからやだねぇ。
日本人がこいつらの通話料を上乗せで払ってると思うと腹立つよ、ホント。
443iPhone774G:2008/09/14(日) 02:04:12 ID:uYedRqnW0
おまけにキャリアが損だぜ。ここは朝鮮価格ってのがあって、朝鮮人ならさらに割引がきくとか。
ホントの話に聞こえちゃうからやだねぇ。
日本人がこいつらの通話料を上乗せで払ってると思うと腹立つよ、ホント。
444iPhone774G:2008/09/14(日) 02:05:32 ID:MqCUUafEi
iphone最近買いました
すごい気にいった
どうしてケチつけるのか、理解できないわ
445iPhone774G:2008/09/14(日) 02:13:12 ID:sduzokNOi
「流行りものにケチつけてる俺カッコいい!!」
って中二病患者が多いんでしょ。
446iPhone774G:2008/09/14(日) 03:08:56 ID:XYYDbLX+i
>>438
どう検索してもそこまで行かなくてワロタw
447iPhone774G:2008/09/14(日) 03:09:30 ID:vMOSfzrLO
ipodもってなかったからiphoe二台目でかったけど正直使いづらいよ
携帯としての機能は不親切な設計だと思う。特にメールが。
携帯として使いたいなら辞めといた方が無難だと思うけどなー
ただ携帯の機能なんてしゃべれりゃよくね?って人は買いだと思う。
448iPhone774G:2008/09/14(日) 03:14:36 ID:e6e91X7L0
>>447
携帯のメールと比べて、
どんなところが使いづらいの?
449iPhone774G:2008/09/14(日) 03:38:00 ID:vMOSfzrLO
>>448
タッチスクリーンだから感度が良すぎたりわるかったりみたいな
まーペン使えば安定するんだろうけど
従来の携帯のように親指だけでサクサクは打てない
俺が不慣れなのかもしれないがすげーイラつくよ
450iPhone774G:2008/09/14(日) 03:58:12 ID:dLqoSijX0
あいかわらずネガキャンに必死だね。
携帯サイト運営者はこういうのが出て来たら、
死活問題だもんね。
451iPhone774G:2008/09/14(日) 04:01:33 ID:hPiPSqY30
>>449
慣れだろ
だけど新しい物に弱い人は使わない方がいいだろ
私なんて携帯よりずっと使いやすいと思うけどね

452iPhone774G:2008/09/14(日) 04:25:27 ID:vMOSfzrLO
>>450
ネガキャンって。。。フルプラウザ携帯なんて珍しくもないでしょ
ドコモのsh706iと併用してるけどこれもフルプラウザでいけるし
ただ参考になればと思って感想書いたらネガキャンとか

メール打ちやすいし最高だよ!!これでいい?
453iPhone774G:2008/09/14(日) 04:35:35 ID:dLqoSijX0
お前がiPhoneを持ってないことは、この文章を見ればすぐに分かる。


>タッチスクリーンだから感度が良すぎたりわるかったりみたいな
>まーペン使えば安定するんだろうけど
454iPhone774G:2008/09/14(日) 05:50:52 ID:+WUoLFK00
ペンなんか使って野郎などと考えたこともないなあ。指がサイコーだよ。
455iPhone774G:2008/09/14(日) 06:12:26 ID:LP/fkR140
ペン使わなくていいようにこのUIなのに
456iPhone774G:2008/09/14(日) 06:53:19 ID:xoWf5Xaf0
どういう訳か、タッチペン付きのケースまで売ってるね。
457iPhone774G:2008/09/14(日) 07:30:04 ID:5F/ff8/Q0
iPhoneを発売出来なかったドキュモ哀れw
458iPhone774G:2008/09/14(日) 08:14:50 ID:eM0DSRdnO
タチペンいじてみたけどゆびのほがいかった。
459iPhone774G:2008/09/14(日) 08:40:31 ID:PMuFNqPJ0
>>422
>>428
同じく、50寸前w
周りでiPhone持ちを見かけた事は1度しかないが、その人は30代に見えたなぁ。1ヶ月前にSoftBankショップでiPhoneを契約したときは、周りにいた別の契約者も30代後半〜40代前半に見えたし、年齢層高かった気がする。
ある意味スタイリッシュな「らくらくホン」だと思うよ、老眼の始まった眼にも優しいきれいなフォントやアイコン。テンキーだって大きくて押し易いw
460iPhone774G:2008/09/14(日) 08:42:21 ID:Lq1E2PES0
50手前のやつは自嘲的にwを使う、と
461iPhone774G:2008/09/14(日) 08:59:50 ID:thXJXo2t0
>>452
俺の iPhone には、『フルプラウザ』は付いてないんだが
462iPhone774G:2008/09/14(日) 09:04:40 ID:Lq1E2PES0
タブブラウザ付いてないの?
かわいそうに
463iPhone774G:2008/09/14(日) 09:19:08 ID:bj8wupI30
>>452

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=706_019&c1=11&c2=4&pg=3
フルブラウザもどきの読込容量

sh706i → 1M

これ、フルブラウザ?
464iPhone774G:2008/09/14(日) 09:28:40 ID:AMwLexJ2I
WMでiPhone風とかいうのあるけど、恥ずかしくないのかねぇ。
人生全てが「なんちゃって」なんだな。
WMらしくダサいママ使えよ。
465iPhone774G:2008/09/14(日) 09:29:22 ID:lUuvrOwr0
>>449
俺も最初はそうだったす><
本当に慣れるのか、天を仰いで絶望したです。
ところがこれが、テンキーに絞って自分を追い込み、フリックを練習する事で解決しましたw
今ではiPhoneの表面を撫でるような感じで一杯文字が打てます。
ぶっちゃけ、普通の携帯が相手なら、早打ちは負ける気がしません。
フリックの完全な習得には俺は一日かかりました。
(早い人は2時間という報告が><)
思えば、最初に出会った携帯も、パソコンのキーボードも最初はみんな練習したよね。
禿は携帯を再開発するといった。
これは全く新しい携帯だと思って、練習するといいと思う。
結果は何倍にもなって返ってくるよ^^
ちなみに俺は生まれつきの不器用ですw
466iPhone774G:2008/09/14(日) 09:32:32 ID:Lq1E2PES0
>>464
一行目は同意できないこともないが
二行目でなぜそこまで飛ぶのか謎
携帯の見た目変えただけで人生全てに波及するのか
467iPhone774G:2008/09/14(日) 09:42:15 ID:AMwLexJ2I
人ってのは、1つの行動をみればそいつの人生がわかるもんだよ。
468iPhone774G:2008/09/14(日) 09:46:39 ID:BRUf/waI0
>>464
バカ、パロディだよ。
ホームすら変更できないIPhoneを笑ってるだけ。
安っぽい人生だなw がんばれよ
469iPhone774G:2008/09/14(日) 09:59:11 ID:pLpuuNmq0
>>465
>今ではiPhoneの表面を撫でるような感じで一杯文字が打てます。
とい割には末尾がiじゃない件

俺はWM使い始めてから、以前は毎日立ち上げてたPCが月に1〜2度しか立ち上げなくなったけどな。

プライベートではWebとメールぐらいにしか、PCを使ってなかったってことだけどなw
470キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 10:00:45 ID:BFb/5KzDO
入力画面でテンキーとフルキーの切り替えってどうやんの?
471iPhone774G:2008/09/14(日) 10:02:53 ID:AMwLexJ2I
パロディを笑ってるんですか?
それとも本物ですか?
ホームって何ですか?
472iPhone774G:2008/09/14(日) 10:16:00 ID:lOmlRvXyi
>>470
ヒント 地球
473iPhone774G:2008/09/14(日) 10:16:39 ID:r7bwgSOCO
iPhoneの着信音ってどこで買えばいいんだ?
もしiTunesだとしたらちょっときついな…。
俺の好きなアーティストの曲はベストアルバムしか扱ってない…(´・ω・`)

iPhone買う前に、そこが気になる…。
474iPhone774G:2008/09/14(日) 10:22:26 ID:d5FdnaDE0
あの四角いアイコンがズラズラ並んでるの、ホームって言うんでそ?
あまり使えるものとは思えないね。
ちなみに、あのスキンは君たちの大好きなアメリカ製だよw
475iPhone774G:2008/09/14(日) 10:24:59 ID:lOmlRvXyi
>>473
ヒント 自作
まあドコモだのあうじゃ
作れなかったからね
しっかり飼い慣らされてる
かわいそす
476iPhone774G:2008/09/14(日) 10:29:11 ID:r7bwgSOCO
>>475
作ろうと思えば着もととか使えばできるらしいけど、音が良くなかったからね。質を優先して購入してた。後はアーティストに正当な支払いを、って感じかな。
やはり作成には専用ソフトとか必要なん?フリーソフトだったら良いんだがな…。
477iPhone774G:2008/09/14(日) 10:35:08 ID:lOmlRvXyi
>>476
普通にフリーだよ
cdから作るんだから
権利は守られてるよ
ホームなんて言わなくね
jb使えばホームも変えられるよ
普通の携帯にはないけど
478iPhone774G:2008/09/14(日) 10:36:21 ID:bMAMtRMuI
>>470
持ってない人には関係ない
479iPhone774G:2008/09/14(日) 10:38:21 ID:/Et0ZvYb0
iphoneで手袋を操作する事でけへんねんでっしゃろ?
480iPhone774G:2008/09/14(日) 10:41:03 ID:bMAMtRMuI
>>479
ガラパゴス携帯なら手袋を操作できるの?
481iPhone774G:2008/09/14(日) 10:43:33 ID:pZ8hzQoo0
はは、すげーな
手袋操作するんかw
482iPhone774G:2008/09/14(日) 10:47:42 ID:pZ8hzQoo0
>>479
手袋は操作できないけど
パソコンは操作できますよw
483iPhone774G:2008/09/14(日) 10:49:14 ID:thXJXo2t0
>>469
2tch使うと、末尾が i にならんのだよ
484iPhone774G:2008/09/14(日) 10:49:45 ID:ZBfqT6jMi
2.1以前のFWだったら、このスレの話は何げに肯定的だったかも
でも、2.1にしてからはかなり使い勝手がよくなってきたよ
JBしちゃってる身だから、何とも言えんけど
メールの着信もタイムラグないし
らきすたって入力してらき☆すたって出てくるところにも
感動してるよ
485iPhone774G:2008/09/14(日) 10:50:40 ID:/uNNrgJQ0
ミスタイプにそこまで突っ込むかw
おまえらホント性格悪いなw
そんなんじゃ彼女出来ないぞwwww
486iPhone774G:2008/09/14(日) 10:53:07 ID:N+FxfdAdi
お、アンチ復活か?と思ったけど
明らかにiPhone使ったことがないのがバレバレで吹いたw
もっと頭つかえよ。
487iPhone774G:2008/09/14(日) 10:53:53 ID:KhSfsjeq0
>>469
>俺はWM使い始めてから、以前は毎日立ち上げてたPCが月に1〜2度しか立ち上げなくなったけどな。
2ちゃんはWMからですか?
>プライベートではWebとメールぐらいにしか、PCを使ってなかったってことだけどなw
やっぱり2ちゃんがお仕事だったのですね(・∀・)
488iPhone774G:2008/09/14(日) 10:53:58 ID:r7bwgSOCO
>>477
フリーソフトか…。なら問題はないかな。
自作しちゃうと権利侵害になっちゃうかな、と思ったんだが…。購入しないと違法だと良く聞くから…。
489iPhone774G:2008/09/14(日) 11:00:59 ID:lOmlRvXyi
>>488
購入した楽曲をどこで
きって聴こうと
そんなのは
自由だ
杞憂だから早く買ってみそ

490キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 11:05:15 ID:BFb/5KzDO
実は最近、次モデルに期待する様になった
ブラウザ落ちまくり改善と処理速度の向上とコピペと赤外線通信とメール環境改善と禿げ以外からのリリースをクリアすれば

この条件に合う端末であればどこのメーカーでも良い
その理想に今のところアイフォーンが一番近い
491iPhone774G:2008/09/14(日) 11:11:14 ID:bMAMtRMuI
>>433
ねとらじのクライエントならapp storeにあるよ
持ってない人には関係ないけど、
492iPhone774G:2008/09/14(日) 11:11:38 ID:br5g8w5j0
2.1にしてから。
ウチ環境では2.1後もあいかわらずメール近辺が弱い。
特に電波弱い(かギリギリ環境)ではまだまだムゴい。
問い合わせやせっかく作ったメール送信時に、「接続中」のまま固まる。
ホーム長押しで解除も、「下書き」や「送信済み」にはいない、消えてる(泣)

前は1〜2本程度の電波強度だったのが今では4〜5。
しかしその実態は、メール確認時間の引き延ばしで
時間稼ぎ後の実現みたいに見える。実際そうみたいだし。
5本から一気に圏外になる状況もある。
でも前から電波あったところでは、今回のアプデト後は
目に見えて早くなった。多分メール改善は複数技(イカサマみたいのも含めてw)なんだろう。

結論 メールに関して言えば、
今までの機能を強化した(特に変換は別物かと思うほど改善)が、
やっぱり電波がヘロヘロしかないところではダメ、至極当然だが。
しかし「落ちて消える」仕様はどうかと思うぞ。せめて「下書き」に残してくれ。。。
493iPhone774G:2008/09/14(日) 11:16:49 ID:br5g8w5j0
スラスラ文章作れるようになって、ワーイ!
いざ送信、で
接続中…接続中…固まり。。。

前よりストレスたまるんですけどw
494iPhone774G:2008/09/14(日) 11:19:09 ID:br5g8w5j0
連続ですません。
メール返信の全文引用も早く選択制か、デフォで「なし」になってホスイ…
しかも、もう変えたけど、あの「署名」の「iPhoneから送信」って。
超ハズくないか?JK
495iPhone774G:2008/09/14(日) 11:23:15 ID:lOmlRvXyi

おいらは田舎の実家でも
自宅マンションのトイレのなかでlも
快適です
電波弱い人かわいそす
496iPhone774G:2008/09/14(日) 11:31:05 ID:lOmlRvXyi

板違いすまそ
携帯機種板の
アンチiphoneスレッドが
お通夜みたいで
笑えます
みんなかきこしないで
観察してね
497iPhone774G:2008/09/14(日) 11:36:33 ID:9Ms/PGl50
>>496
まさしく葬式スレじゃないか
イタすぎる信者も来ないし理想的だぞw

お前ももう来て暴れんじゃないぞw
498iPhone774G:2008/09/14(日) 11:42:31 ID:3tO0iqXr0
> 実は最近、次モデルに期待する様になった

そう言う発想しかできない所が、ガラパゴス携帯厨の証拠だよなwww
499キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 11:45:08 ID:BFb/5KzDO
久々にカチンときた
500iPhone774G:2008/09/14(日) 11:47:06 ID:bMAMtRMuI
クリティカルヒットW
501iPhone774G:2008/09/14(日) 11:48:24 ID:nk4rm9NK0
iPhone最高、ソフトバンク万歳!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1218372744

502iPhone774G:2008/09/14(日) 11:49:59 ID:njKkJrQA0
>>499
図星wwwww
503iPhone774G:2008/09/14(日) 11:52:25 ID:b1IP/mt+i
>>494
返信からじゃなく
新規から送れば問題なし
504iPhone774G:2008/09/14(日) 11:52:52 ID:3tO0iqXr0
2.1のファームは、iPhone 3Gでも、初代iPhoneでも使えるんだけど?
モデルチェンジしなくても、両方のiPhoneで同じファームが使えますが
なにか?
505iPhone774G:2008/09/14(日) 11:55:18 ID:SkjMDNwZ0
iPhone最高、ソフトバンク万歳!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1218372744

506iPhone774G:2008/09/14(日) 11:55:27 ID:xP49CBYR0
>>499
まぁ32Gが追加されるであろう次モデルを待つのもありだよ
もっと言えばその次も待つのもありだし
タッチパネルから指に押した感覚が伝わる技術の話もある
買いの落としどころは自分で決めればいいさ

俺はMac板で「iPodの携帯電話」の話が初めて出たところからずっと待ってて
待つのに疲れたから買ったけど
507iPhone774G:2008/09/14(日) 11:59:46 ID:lUuvrOwr0
>>488
フリーはいりません。
iTunesで曲の開始と終了を30秒(40秒?)にして拡張子を変えるだけですよ。
ただし、手持ちのCDの曲でしか行えないっす。
508キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 12:04:15 ID:BFb/5KzDO
高望みはしていない
今の携帯+快適なWeb閲覧
たったの一つで良い

ただ、タッチパネルで押した感覚を再現する技術が気になった
教えてくれくれ
509iPhone774G:2008/09/14(日) 12:07:32 ID:aviHa6pCi
まあ後一年もすればいろんなスマートフォンも出てくるでしょ
iPhoneの次の機種はいつでるかねぇ?
510iPhone774G:2008/09/14(日) 12:12:56 ID:z5YJpBId0
煽っているわけではない
iPhoneが快適なのは仕方がない
511iPhone774G:2008/09/14(日) 12:13:30 ID:lUuvrOwr0
>>508
押した瞬間、音が鳴り、ボタンが拡大ポップアップ文字の表記が指に隠れずにハッキリ見える。
こんな感じかな^^
さすがにUIは好みなんでハードキーボードが好きな人はハードキーボードを使うといい。
ただ、iPhoneにはフリック入力という便利な機能があって、それをマスターすると劇的に入力が早くなる^^
以下の動画は、糞入力と罵られたOS 2.02のフリック動画
http://jp.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow&fmt=18
512iPhone774G:2008/09/14(日) 12:20:29 ID:3tO0iqXr0
快適なWeb閲覧は、今のiPhoneを買っても、今後のバージョンアップ
で実現されるだろう。基本的に次モデルを待つ必要は無い。

でも、「今の携帯」がiPhoneで実現できるかは不明。次モデルでも
実現されない可能性が高い。
まあ、Appleが、MMSクライアントを作る為の汎用なフレームワークを
用意するって言う事はあると思うが、Apple自身が各キャリアに向けに
カスタマイズされたMMSクライアントを個別に作るなんて事は恐らく
有り得ない。

赤外線は...........よくわからん。X02NKだって赤外線はあるし、
次モデルには赤外線機能が付く可能性は無いとは言えないな。
実装されるハードウエアの追加を期待するなら次モデルを待つのも
良いが、iPhoneからiPhone 3Gで何がハードウエア的に追加された
のかを考えれば、自ずと答えは導き出せる筈だ。
513iPhone774G:2008/09/14(日) 12:20:55 ID:d5ZmcV+Wi
test
514iPhone774G:2008/09/14(日) 12:27:24 ID:9lIGhxl/0
>>511
この動画初めて見たわ
この人スゲー入力早いなw
俺フルキーボード使ってるんだけど、これ見るとテンキー
に乗り換えたくなる

ちと練習して見ますわ
>>508じゃないけどサンクスw
515iPhone774G:2008/09/14(日) 12:32:54 ID:xP49CBYR0
>>508
>ただ、タッチパネルで押した感覚を再現する技術が気になった
>教えてくれくれ

自分で書いといてなんだがよう分からん
すまんな
どっかのスレでちょろっと出てた話で
どういう風になるのかも想像できん

ただこんなんが見つかった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0331/smk.htm
Appleが採用するのか
また採用すると視覚フィードバックの兼ね合いがどうなるのかも分からん
516iPhone774G:2008/09/14(日) 12:39:29 ID:Bif4dExi0
>>508
キミの頑張りにネタを提供。
一緒にバカな日本人を正しく導こうぜ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1218372744

517iPhone774G:2008/09/14(日) 12:39:58 ID:ZHtRl8Xti
次機種でも赤外線なんか乗らんだろう

自分のアドレス等をQRコードでjpg保存しとけば
他の人に渡せるから問題ない

無い機能をどう代用するかも楽しみ方の一つかと
518iPhone774G:2008/09/14(日) 12:49:25 ID:Uig/Kd4I0
フリック入力は何回も練習してたら
かなり速く打てるようになった

あくまでもVer2.1によってです
519iPhone774G:2008/09/14(日) 12:59:12 ID:tTgd5ijwi
>>511
2.0.2ではなく、2.1のフリック入力の早押しが見たい。
520492:2008/09/14(日) 13:01:07 ID:br5g8w5j0
いいな、みんな。。。
電波のいいことろに住んでるのね。。。
でも人口10万規模の地方都市なんだけど。
3通に1通は「接続中…→固まり→リセット再打ち込み」になる
特に職場の室内がそうなのがかなりネック

>>503
知り合いのスイーツ(笑)は、メール表題
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:あのさ」とか
ヘーキで送ってくるぞ w w w
521iPhone774G:2008/09/14(日) 13:08:07 ID:8SiRu43mi
>>520
メモで文章作ってメール打てば
再打ち込みは必要なくなるよ
522iPhone774G:2008/09/14(日) 13:09:13 ID:RijpoRlj0
成功とか失敗とか言うときの目安は何?
iPhoneが失敗だったら他のスマートフォンは全部失敗だよね。
ほとんどのケータイ機種も失敗。
はじめから成功を求めてないから失敗もないのか?
P906iは成功と言えるの?2年後には完全にゴミでは?
日本は1億台のケータイが普及したが、全部失敗の山?
523iPhone774G:2008/09/14(日) 13:11:25 ID:3tO0iqXr0
>>520
何のメールを使ってるか判らんが、imapのメールならば、詳細で、
メールボックスの特性を「自分のiPhone」にかたっぱしから変えとく
とかは?
送る前に一回キャンセルして下書きを「自分のiPhone」に保存しとくとか
524iPhone774G:2008/09/14(日) 13:11:27 ID:br5g8w5j0
>>521
なるほど!
利用させてもらいます、ありがとう!
525iPhone774G:2008/09/14(日) 13:11:38 ID:RijpoRlj0
結局、マトモに成功した端末って言えるのはiPhoneだけでは?
526キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 13:14:30 ID:BFb/5KzDO
何だこいつ
527iPhone774G:2008/09/14(日) 13:16:00 ID:4nPsDr74i
>>522
オレは買って正解だと思ってるから成功だね
528iPhone774G:2008/09/14(日) 13:16:26 ID:RijpoRlj0
iPhoneに向って失敗だとか敗戦だとか言ってるやつって、
走り高跳びで240cmに挑戦してバーを踵に引っ掛けて落とした
のを見て、150cmも飛べねえやつらが失敗、失敗と揶揄して
るだけじゃねえの?w
529iPhone774G:2008/09/14(日) 13:17:39 ID:lUuvrOwr0
>>519
残念ながら動画が見つからなかった><
ただ、2.1は細切れ単文変換入力から解放され、ほとんど確定ボタン押さなくていいから。同じ人が打ったら、かなりヤヴァくなるね^^
一個前のATOK(Mac)より優秀な変換するって、人もいるから携帯デバイスとしてはかなり優秀な方なんじゃないかな?
530iPhone774G:2008/09/14(日) 13:17:40 ID:br5g8w5j0
>>523
すません、どういう設定をすればいいのか、詳しく教えて下さい。
これをすると、どう変わるのですか?

「メールボックスの特性を『自分のiPhone』にかたっぱしから変えとく」
とは?
531iPhone774G:2008/09/14(日) 13:39:29 ID:9lIGhxl/0
昨日から今日にかけてアンチの書き込みに勢いがなくなった
気がする…
iPhoneにはもっとツッコミどころがあるんだからアンチも頑
張れ!

じゃないと板自体が過疎るじゃない orz
532キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 13:52:55 ID:BFb/5KzDO
確かに叩きにくくなった
ドーピングランキングとは言えBCNでも伸ばしたし
一転攻勢な感じかアッー!
533iPhone774G:2008/09/14(日) 13:53:00 ID:iUHOZRkc0
>>464

ソフトバンクでiPhoneとかいうのあるけど、恥ずかしくないのかねぇ。
人生全てが「なんちゃって日本人」なんだな。
ソフトバンクらしくダサいママ使えよ。
534iPhone774G:2008/09/14(日) 13:53:18 ID:4eZd45kii
アンチする時は、使ってる携帯で書くこと
535iPhone774G:2008/09/14(日) 13:57:05 ID:4eZd45kii
仕事で使うスマートフォンてどういう定義何でしょう。
Officeが必要なんですか。

536iPhone774G:2008/09/14(日) 14:02:30 ID:J1+Oz7PZ0
>>535
仕事で使うといっても、仕事をするんじゃないんです。
仕事の合間に使うんです。
537iPhone774G:2008/09/14(日) 14:10:19 ID:+WUoLFK00
アンチは今、血眼になって2.1の欠点を探してるんだよ。
538iPhone774G:2008/09/14(日) 14:13:37 ID:S6zHklkA0
2.1ができるほどまで、開発してから、売り出していれば、
こんなことにならなかったかも。今じゃ「iPhone=地雷」というイメージが
強いからなあ。
539iPhone774G:2008/09/14(日) 14:15:10 ID:lUuvrOwr0
>>537
まあそれも次のアップデートで(ry
540キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 14:18:37 ID:BFb/5KzDO
一般層に処理速度の遅いブラウザ落ちまくりな端末が受けるとは思えない
2.1で浮かれるのは同じ轍を踏むだけだと思うが
まあアンチ的にだが
541iPhone774G:2008/09/14(日) 14:28:05 ID:vkxCruiMi
ブラウザはほとんど落ちなくなったよ^^
2.0にしてから、今のところ落ちていな。
ちゃんと音楽鳴らしならの痛いニューステストもクリアしたから、かなりの安定性だと想う。
ブラウザもブラックベリーには圧勝してるし、スマフォの中でも速い方だと思う。
処理速度も悪くないすよ。
携帯メーカーの代表さんたちが、iPhoneの画像の描画の速さを見て舌を巻いていた記事があったよね。
でも、実際2.02までは、負荷がかかったり長時間使用すると、もっさりしたんで、この印象はしかたなあ
542iPhone774G:2008/09/14(日) 14:32:01 ID:3tO0iqXr0
一般層に受けなきゃ失敗って、どれだけガラパゴス携帯厨は短絡的な
発想しかできないんだwww

バカなの?死ぬの?
543キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 14:37:05 ID:BFb/5KzDO
携帯を駆逐出来なかったウンコ野郎は憤死したけどな
544iPhone774G:2008/09/14(日) 14:43:29 ID:3tO0iqXr0
> 携帯を駆逐出来なかったウンコ野郎は憤死したけどな
確かにそうだね。
ソフトバンクに踊らされたり、iPhoneが流行ると困る勢力のプロパガンダ
に踊らされたうんこ野郎はみんな憤死した。

だから>>534も死んじゃうの?
545iPhone774G:2008/09/14(日) 14:45:30 ID:3tO0iqXr0
しまったアンカミスったw
546iPhone774G:2008/09/14(日) 14:53:18 ID:S6zHklkA0
>>542
受けるというか、一般層のニーズに合わなきゃ「マニア向け商品」になるというのが、
どこがガラパゴスうんちゃらなんだ?だから哀フォン信者は困る。
バカだからゆえなのだろうが、死ぬな、イ`。
547iPhone774G:2008/09/14(日) 15:09:41 ID:3tO0iqXr0
>>546
????
iPhoneはそもそも「マニア向け商品」的な物ですがなにか?
iPhone以外のスマートフォンも、現状では「マニア向け商品」ですがなにか?
548キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 15:12:55 ID:BFb/5KzDO
はいはいパゴスパゴス
549iPhone774G:2008/09/14(日) 15:18:14 ID:iUHOZRkc0
>>537
2.1の最大の欠点「ソフトバンク」
香港版SIMフリーはドコモで快適です
550iPhone774G:2008/09/14(日) 15:18:29 ID:J1TDAIcU0
ガラガラ(笑
551iPhone774G:2008/09/14(日) 15:19:16 ID:J1TDAIcU0
51SAチューチュー
552iPhone774G:2008/09/14(日) 15:22:55 ID:S6zHklkA0
>>547
なんだ、分かってるじゃないかwつまりマニアしか受け入れられない「ガラパゴス」なものなわけだw

>iPhone以外のスマートフォンも、現状では「マニア向け商品」ですがなにか?

iPhone以外のまでマニア向けに勝手にしちゃダメよw
黎明期であるのには賛成だけどね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20061010/119162/
553iPhone774G:2008/09/14(日) 15:34:09 ID:wpYho3Wvi
>>552
ガラパゴスって知ってる?
世界中で売ってるんだが。
マニア向けってのとは意味が違うんだよ。
ゆとりアンチは救えね〜な。
554iPhone774G:2008/09/14(日) 15:42:36 ID:S6zHklkA0
>>553
ゆとりは「ガラパゴス」の意味を「地理的な意味」でしか捉えられないのかw
世界中で売ってるねえ、だが世界中で浮いてる。
アプリはアップルが独占し、脱獄しなきゃ自由はない。

自社独自路線というか他メーカー無視はPCでも「市場的に」ガラパゴスだと思うが、
それはまだいいにしても、キャリアが絡むiPhoneで自社独占主義を貫くのは、
「市場的に」も「キャリアにとっても」ガラパゴスだと思うがね。

地理的にガラパゴスでない携帯が欲しけりゃイリジウムがあったわけだが、
当然「ガラパゴスがw」といっている553は持ってたんだよな?
555iPhone774G:2008/09/14(日) 15:47:17 ID:KhSEpUwpi
信者が言ってたこと=マスゴミネタ。だろ

いつまでもマスゴミに踊らされてるアンチや
ガラパゴス携帯信者は、馬鹿だなぁw
556キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 16:00:48 ID:BFb/5KzDO
きしょ
557iPhone774G:2008/09/14(日) 16:01:14 ID:thXJXo2t0
今の企業って情報流出にかなりおびえてるのに、
携帯端末で仕事するなんて有り得ないと思うんだけどな

電車の中でノートPC広げてる人を見ると、
なんて危機管理意識の少ない会社に勤めてるんだ
と思ってしまう
うちの会社じゃ、あえりない

ここの連中って、ISMSって言葉、知らないでしょ?
558iPhone774G:2008/09/14(日) 16:05:43 ID:oGw4wQPAi
>>554
お前>>552で言っているガラパゴスの意味は市場的でもキャリア的でもないじゃないかw
勝手に俺の発言を地理的だとしか読解できねーし。
マニア向けって言葉を受けての意味だろうが。
本当にわからないの?
559iPhone774G:2008/09/14(日) 16:07:30 ID:r7bwgSOCO
>>507
元のファイルの中身をいじらずに(トリミングしないで)着信音設定することも可能?
例えば、曲の一番のサビを設定するとか…。

ってか、ここではやけにP携帯が叩かれるのね…。
個人的にはSHが一番高性能、あるいはiPhoneに近いと思うんだが…。
560iPhone774G:2008/09/14(日) 16:11:35 ID:br5g8w5j0
理由なんかない。
人前で携帯見せびらかすヤツはキチガイ。
PC見せびらかすもキチガイ。
人前で携帯やPCの、自分なりの「一家言」を説法しだすのもキチガイ。

2ちゃんでPC板に書き込みしてるのは、全員キチガイ。
2ちゃんで携帯板に書き込みしてるのは、全員キチガイ。
なだめたり論破させたりされたり、攻撃迎撃してるのもみんなキチガイ。

昔は実社会でこういう「キチガイオーラ」を発散させていた、危ない連中が
掲示板に思いのたけをぶつけて精神的に昇華させかろうじて平静を保っている現状。
そりゃぁ、昔の「キチガイ発言野郎」はヒドかった、しかも世間で出会っていたので
トラブルも大変な数にのぼっていた。。。

そこから考えると、なんと世のために役立っているのか2ちゃんねる!!

561iPhone774G:2008/09/14(日) 16:18:31 ID:e6e91X7L0
じゃあちょっと?早いけど、次スレ案

iPhoneは、なぜ法人展開に失敗したのか検証しよう Part8

でどうでしょう
個人的には、サーバー用意してオンラインでエクセルだのワードだのを
表示して編集してローカルにファイルを残さない&紛失時のリモートロック機能
がビジネス用として必要なのかなあ・・・とおもってますが、

そういうのをMpbileMeで対応するのがマックの方向性なのかな?
562iPhone774G:2008/09/14(日) 16:23:28 ID:R710KS/g0
>>561
失敗してるかね?
結構法人で持ってる会社多いと思うんだけど。
563iPhone774G:2008/09/14(日) 16:23:35 ID:br5g8w5j0
>>561
そんな話題はおまえには関係ないから。

なんか「ビジネス」っぽく見せているが、
そ ん な 会 社 は な い 。

脳内就職乙。以上だ。
564iPhone774G:2008/09/14(日) 16:34:57 ID:bj8wupI30
>>549

SIMフリーってwパケット使えないだろ 定額使えないんじゃさ
しかもバカみたいに高いiphone買って喜んでる奴ってw
565iPhone774G:2008/09/14(日) 16:37:37 ID:67wALAk60
>>561
Part8って。馬鹿?
もうね、アンチ必死すぎて失笑するしかないわ
566iPhone774G:2008/09/14(日) 16:44:09 ID:lUuvrOwr0
>>559
着信音にできる形式はAACなんでまずは最初にその手順がいります。
開始時間と終了時間を指定してiTunesでAACへ変換します。
元のファイルは登録された状態のままでトリミングされません。
開始時間と終了時間を元に戻しておかないと、着信音と同じ時間しか再生できないすから気をつけて^^
567566:2008/09/14(日) 16:49:53 ID:lUuvrOwr0
あ、サビだけおkすよ
ただし開始時間合わせるのがちょっぴり面倒だったりするw
568iPhone774G:2008/09/14(日) 16:58:33 ID:r7bwgSOCO
>>566
d
とりあえず問題ないのね…。すこし複雑かもしれないが、なれれば簡単かも。

買うにあたっては、現在はP906iとW52Pの二台餅だけど、
W52PをMNPして買ってみるべきか(本来はW62P待ちだったが、期待できなさそうなスペックなんで)、それとも三台餅にするべきか迷う…。
569キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 17:02:06 ID:BFb/5KzDO
痛々しいアンチを大きな器でもって生暖かく見守ってて下さい
570iPhone774G:2008/09/14(日) 17:39:41 ID:dcSTK/BPi
まあ、アンチの視点も必要だね。
自分はやはりWMと同程度のファイル操作と編集機能は欲しい。
Androidが来る前にNDAを緩めてオープンにしないと、流行り物で終わっちゃうかもね。
571iPhone774G:2008/09/14(日) 17:41:57 ID:dwgLRdIVi
次スレは「なぜアンチ工作に失敗したのか?」で確定だろjk
572iPhone774G:2008/09/14(日) 17:48:56 ID:lAKQFK/G0
W52P餅とW51SA餅のどちらが痛々しいか(ry
573iPhone774G:2008/09/14(日) 18:02:47 ID:+BNdeCXN0
だから、法人では使っていないし、今後も無い。

ソフトバンクテレコムの社員板より。

659 :名無しさん@電話にはでんわ:2008/09/12(金) 17:47:44
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3814240/

ここに書かれていることが今のSBを如実に表し、【Digest】に書かれていることが正に重要キーワード
最近ではiPhoneが禿の予想を遥かに下回る販売台数のため、今月からテコ入れの動きが慌しい→SBM内だけで解決しろ
年内の売れ行きの様子見をし、結果次第では三社共通の新たな費用削減策が講じられると、既に社員間で噂されている→SBMだけで金を捻出しろ
社員から金を搾り取ろうとする前にべらぼうに高いCM制作費と放送費を減らせよ禿
大幅な減給の皺寄せを部下にも波及させる馬鹿上司もどうにかしろ


660 :名無しさん@電話にはでんわ:2008/09/12(金) 19:21:19
NOCの人間に言わせればiPhoneがスベってホッとしているのが本音だけどな
今のSBMのヘボいインフラで普通の3G端末の10倍ものトラフィックを垂れ流すモノが数百万台も売れたら間違いなくネットワークが破綻する
先日のODN障害の一桁上の壮大なスケールの祭りになるだろう


661 :名無しさん@電話にはでんわ:2008/09/12(金) 22:52:47
無理してアップルのボッタクリ契約なんかで発注した禿が悪いんだよ
DoCoMoは割が合わないから見送ったのに、在庫の山は禿に買わせろってんだ
社員に定価で割賦で買わせるなんざ詐欺もいいとこだ
574iPhone774G:2008/09/14(日) 18:10:14 ID:+WUoLFK0I
ほぅ、それで?
575iPhone774G:2008/09/14(日) 18:11:11 ID:lUuvrOwr0
>>568
iPhoneははっきり言って使いにくい携帯です。
逆にW62Pはハイスペックになるかどうかは分かりませんが、十分便利で優秀に機能するでしょう。
特にパナ使いの人は手足のごとく扱えることでしょう。
一番最良な策はW62Pが出て情報が出そろってから決める事です^^

Pが一番良い。ただ、それは貴方も承知のはず。
iPhoneに何らかの魅力を感じたからこそ悩んでおられるのでしょう。
僕の新しい製品(カメラとかetc)の買い方はちょっと特殊でして。
新しい物を買う時は、今持っているのと全く違う性質の物を買う事にしています。
その二つを場面に応じて使い分ける事で、お互いが弱点を補い合い、どちらかが無駄になる事がありません。
iPhoneはとっても魅力的な製品です。
そして今迄とは全く違う一風変わった携帯です。
当然これまでの勝手は通じません。
しかし、このヘンテコリンな携帯を(駄目とは分かりつつも)僕はどうしても薦めたくなるんですよ。
576キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 18:43:17 ID:BFb/5KzDO
(コイツやべぇな)
577iPhone774G:2008/09/14(日) 18:44:11 ID:XGrHC4k40
>>575
あうの時点でせっかくの良機種も糞と化しますw
578iPhone774G:2008/09/14(日) 19:17:26 ID:rRmy+6dD0
批判してる香具師は欲しいんだろw
電話、メールSMS使えて
ウェブは無線ランのみにするプログラムが出たんだよ
つまりネットアクセスは無線ランだけなら月1094円で済む訳
8Gなら端末ローン入れても3400円くらい
いいよ〜〜
579iPhone774G:2008/09/14(日) 19:19:36 ID:XGrHC4k40
http://www.secondtimes.net/news/japan/20080914_inahune.html
■iPhoneからフロンティアスピリッツを知る
尚、稲船氏は最近iPhoneを購入したそうだが、その難易度の高さに衝撃を受けたという。まず操作に慣れるのが難しく今まで使用していた携帯から電話帳も移せない。
そもそも説明書すらないという有様で、日本の常識では考えられないことがたくさんあり、購入当初の印象は正直あまり良くはなかったそうだ。しかし氏はそこに外国人の
「フロンティア精神」を見たという。「日本人は同じ会社の同じ機種に交換しようという意識が強いが、外国人にはフロンティア精神がある。今までの携帯と比べるから
つまらなく感じるのであり、敢えて使いにくい携帯を持ち使いこなせるよう攻略するのが”ゲーム”だと思えば楽しくなった」とのことで、ここから世界と日本の大きな差
に気付くと同時に、さらに柔軟性に目覚めたという。そして「海外にはフロンティア精神に富み、形式や建前に囚われない動きをする人々がたくさんいる。日本のゲーム業界
はこれについていけていない」と業界の姿勢を指摘した。
580iPhone774G:2008/09/14(日) 19:19:51 ID:smQyTWNu0
>>578
それいいね!
581iPhone774G:2008/09/14(日) 19:25:22 ID:rRmy+6dD0
>>580
ソース春から待ってて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219328813/
http://www.vitae.jp/malkuth/no/2173

つまりOFFにしておけば絶対SBの回線でウェブアクセスはしないのよ
無線ランのみでアクセス出来て電話とメールSMSは使える
いいだろw
582iPhone774G:2008/09/14(日) 19:33:31 ID:smQyTWNu0
>>581
たんくす。

しかし、絶対、無線LANしか使えない、という設定がなぜないのか?
外でSafari見たら終わりだな。
583iPhone774G:2008/09/14(日) 19:39:28 ID:SJigjRXGi
畿内モードで、LANだけ解放する方法はダメ?
584iPhone774G:2008/09/14(日) 19:48:14 ID:rRmy+6dD0
>>582
これを入れれば削除しない限りラン意外は接続できないのだ
外でやれば「アクセスできない」となるから
日本の携帯ではウェブアクセスはキャリア通信使うしかないだろ
スマートホンはこの辺がいいんだよね
ま〜〜割り切れば安くすること可能だ
585iPhone774G:2008/09/14(日) 19:51:48 ID:rRmy+6dD0
>>583
それはできるよ
586iPhone774G:2008/09/14(日) 20:00:43 ID:jUeEiNB10
>>578
やっぱ買うわ
587iPhone774G:2008/09/14(日) 20:10:40 ID:o3MGI4Lai
wifiだけならiPod touchでいいんじゃね?
iPhoneにする理由はなに?
588iPhone774G:2008/09/14(日) 20:37:43 ID:Lq1E2PES0
>>587
ソフトバンク網で無料通話っての考えるとそれほど高くないでしょ
そこにメリット感じない人ならtouchでいいと思うが
589iPhone774G:2008/09/14(日) 20:54:19 ID:BDl0d4yHi
実際禿使ってるヤツ少ない
ドコモと2台持ちで
iPhone(一括購入)メインで使って今月の支払いが8,000円
確定前が2,350,000円だから。お得感があるw
590iPhone774G:2008/09/14(日) 21:03:23 ID:67wALAk60
>>585
そろそろ直さないと全角半角にうるさい人に注意されちゃうよ
591iPhone774G:2008/09/14(日) 21:26:17 ID:886MzSG60
>>587
カメラ付き
592iPhone774G:2008/09/14(日) 21:29:55 ID:Dcq9rHF00
いい加減8GBが3回連続首位、18がまたランクインで
8と16合わせたらもう売れすぎてるんだからいい加減

何故iPhoneの優位性は報道されないのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221394085/

こっちでやれば?
593キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/14(日) 21:49:25 ID:BFb/5KzDO
アイフォーンの優位性とは何か
594iPhone774G:2008/09/14(日) 22:02:05 ID:ZtiFqO6f0
>>581
iPhone3G、購入決めました!
<iPhone+PHS-300+イーモバイルUSBモデム>
595iPhone774G:2008/09/14(日) 22:02:26 ID:6ryJ1Ny5i
WMのイライラとiPhoneのイライラはレベルが違うんだよね。
デザイン的にも許せないし。
596iPhone774G:2008/09/14(日) 22:20:59 ID:SDkK3585i
アドエス貰ったけど、これポケットに入れるもんじゃないな。
パッと見、俺のぶっといマグナムがご起立されてる様に見える。
597iPhone774G:2008/09/14(日) 22:27:16 ID:tbrpDhb40
>>595
ま、あくまでwmは通信通話機能を持つ小さなコンピューターで、iPhonはコンピューターの仕組みを利用してつくったデジタル家電としての携帯電話だからね。同じ種類のものじゃない。

共通点といえば、どちらも出来があまり良くないことぐらいw
598iPhone774G:2008/09/14(日) 22:32:07 ID:smQyTWNu0
ネットについていけないMSは不安だ。
Windowsに未来はあるの?
599iPhone774G:2008/09/14(日) 22:41:28 ID:uyDWZIK8i
>>597
自分は逆に同じ素性に見えるね。
WMもiPhoneも後から通話機能を付けたものだと。
iPhoneの方が今のとこ自由度が低いという認識。
600iPhone774G:2008/09/14(日) 22:45:05 ID:886MzSG60
【サンケイ上野嘉之氏のiPhoneネガティブ偏見記事】

アップル“敗戦”
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
アイフォーン商戦の光と陰 予約認めず行列演出?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080711/its0807112055003-n1.htm
Apple主導の「黒船」iPhone ソフトバンクの負担は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news031.html
黒船iPhone、携帯ビジネスを“破壊”?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/155439/
【iPhone】情報小出しで“狂想曲”増幅 アップルのしたたか戦略
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080610/its0806101846001-n1.htm
ソフトバンクの収益貢献も未知数 一過性の“狂騒”?
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120053a.nwc
携帯ビジネス破壊? アイフォーン情報統制戦略
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080623/biz0806232244020-n1.htm
601iPhone774G:2008/09/14(日) 22:46:37 ID:886MzSG60
【サンケイ上野嘉之氏のブラックベリー誘導記事】

セキュリティーに強み「ブラックベリー」
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
NTTドコモ 個人向け「ブラックベリー」
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200808270017o.nwc
【企画特集】もっとスマートな携帯電話に BlackBerry活用術
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/
602iPhone774G:2008/09/14(日) 23:04:51 ID:+WUoLFK0I
あからさまだな
しかし、誰がなんと言おうともあんなダサい端末は持ちたくない。
603iPhone774G:2008/09/14(日) 23:12:32 ID:DKSro8Xe0
シンクライアント機能があるから、法人向けに売れるんであって、個人向けに従量課金で出されてもなあ・・・>黒苺
正直個人で欲しがる人が何で欲しがるのか、想像つかない
604iPhone774G:2008/09/14(日) 23:14:25 ID:nWZZUcuz0
iPhone 購入しない の検索結果 約 438 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
iPhone 買わない の検索結果 約 6,325 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
iPhone 要らない の検索結果 約 2,049 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
iPhone 必要ない の検索結果 約 3,015 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

iPhone 購入しました の検索結果 約 4,359 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
iPhone 買いました の検索結果 約 6,363 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
iPhone 欲しい の検索結果 約 51,713 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
iPhone 必要 の検索結果 約 57,148 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

検索してみたがなにこの差wアンチ頑張れよwwwwwwwwwwwwww



605iPhone774G:2008/09/14(日) 23:16:12 ID:vUTnJn5Pi
>>598
技術力はAppleもGoogleも未だにしのいでると思う。。
けど、、いわゆるアルファに嫌われてるので何出しても総シカト状態。嫉妬。
やり方さえ変えれば上手くいきそう。
MSのサイトはUI分かりづらいし、重いんだよな。そこなお差ねーかなぁ。
606iPhone774G:2008/09/14(日) 23:24:59 ID:9lIGhxl/0
>>605
IEとかVista見てるととてもそんな風には思えないけどね
607iPhone774G:2008/09/14(日) 23:29:19 ID:vUTnJn5Pi
使ってみれば分かる。見てるだけではなくね。
608iPhone774G:2008/09/14(日) 23:31:00 ID:MKDZMr1Mi
何にでもSTARTボタンを付ける神経を疑う
609iPhone774G:2008/09/14(日) 23:36:38 ID:vUTnJn5Pi
DirectXだって、Visual Studio.Netだって、SilverLight?も、Windows Presentation Foundation?も
MSだぞ。まぁ、これだけでかいソフトっつうか、アプリっつうか、そんなものを作れるのは、まずアッポーではバグだらけじゃねーの?
グーグルもなぁ。なんとなくここまでは無理じゃねーの。.NetもC#もだよ。
良くみりゃ、現在最強なんだけど、嫌われてるから。
仕事でもVBは使われてるけど、Cだろ?初心者にはVBは薦めないのが暗黙の了解みたいになってる。
そんな感じなのよ。。。何がJAVAだよ。。。って感じ。。
610iPhone774G:2008/09/14(日) 23:40:50 ID:vUTnJn5Pi
俺の知識はこれでも二年くらい遅れてる。今ではもっと違う技術が使われてるんだと思う。。。
611iPhone774G:2008/09/14(日) 23:51:52 ID:qs0nJg0Ri
技術はすごいよね。ただ自分達のために費やしている部分が多いからなあ。
OSについては、いつもCPUは後からついて来るって作りをしてるからVistaもWMもまだもっさりだ。
XPも最初はそうだった。
さくさくうごいてUIが良ければこんな不満は出ないのにね。
612iPhone774G:2008/09/14(日) 23:53:29 ID:te2QHW7t0
>>593
> アイフォーンの優位性とは何か
iPhoneははっきり言って使いにくい携帯です。
逆にW62SAはハイスペックになるかどうかは分かりませんが、十分便利で優秀に機能するでしょう。
特にサンヨー使いの人は手足のごとく扱えることでしょう。
一番最良な策はW62SAが出て情報が出そろってから決める事です^^

SAが一番良い。ただ、それは貴方も承知のはず。
iPhoneに何らかの魅力を感じたからこそ悩んでおられるのでしょう。
僕の新しい製品(カメラとかetc)の買い方はちょっと特殊でして。
新しい物を買う時は、今持っているのと全く違う性質の物を買う事にしています。
その二つを場面に応じて使い分ける事で、お互いが弱点を補い合い、どちらかが無駄になる事がありません。
iPhoneはとっても魅力的な製品です。
そして今迄とは全く違う一風変わった携帯です。
当然これまでの勝手は通じません。
しかし、このヘンテコリンな携帯を(駄目とは分かりつつも)僕はどうしても薦めたくなるんですよ
613iPhone774G:2008/09/14(日) 23:54:00 ID:d9vignBSi
>>610
遅れてるも何も…
Java/.Netは現役バリバリだってw
バージョン表記ないから詳細は分からんけど
なんでOSに用意されてるAPIとか仕組みと開発言語がごっちゃになってるのか意味不明

OSXだって同じ様なもんだろ
ObjectiveCとかファイルシステムとか…

とMac素人が書いてみるw
でも当たらずとも遠からずじゃーないの?
614iPhone774G:2008/09/15(月) 00:12:01 ID:LODk2bT3I
2.1のsafariはよく落ちるわ、
appleはメモリマネジメント技術ホント無いよな
615iPhone774G:2008/09/15(月) 00:22:05 ID:DFGcnCrY0
>>614
いや、ただリミッターかけてないだけだろ
日本キャリアのフルブラウザのなんちゃってマルチタスクみたいにね。
616iPhone774G:2008/09/15(月) 00:23:25 ID:urFpZPrN0
リミッター?

ソフトウェアになんか関係あんのか?
617iPhone774G:2008/09/15(月) 00:28:57 ID:7cMvA4H70
>>598
スゴイ技術を買収して、それをナゼかダメダメにして実装するのがMS。
ちょっとカッコよく実装するのがApple。
って感じだよな。
618iPhone774G:2008/09/15(月) 00:43:10 ID:eati0DJN0
>612
iPhoneのどういうとこが使いにくいと感じるの?
619iPhone774G:2008/09/15(月) 03:11:21 ID:DFGcnCrY0
>>616
OSで必要以上にタスクを開けないようにしてるだろ
620iPhone774G:2008/09/15(月) 04:38:25 ID:uO2MKY1Z0
Vistaは勘弁><
今年の頭に買ったばかりのDELLノートにホームプレミアム積んだけどめちゃくちゃモッサリで泣きそうになりました。
チップセット内蔵だと1GBメモリ積んでも駄目なんすね
友達にアドバイス聞いたら不要なプロセスは全て切って、見た目をしょぼくしろと…
ちょっと腹たったんで「見た目をXPにしたら、単なる互換性の悪いXPじゃん!」て言ったら「仕事さえ出来れば見た目なんて関係ないじゃん!」と言い返されました…orz
まあXP入れ直したらサクサクになったからいいけどw
Windows7はマルチタッチインターフェイスとすんげーエミュレート機能引っさげて登場するらしいんで期待大です^^
621iPhone774G:2008/09/15(月) 04:43:40 ID:bD1rzg/v0
アフォーン3Gは何故こんなに使いづらいのか


アフォーン2GやTouchで解りきってただろう駄目駄目なところを何故使いやすくしようとちょっとした努力すらしないのか


米アフォーは使いやすいとでも思ってたんだろうか


手放しで悦び庭駆け回る禿が単にオツムが弱いのか


とか考えてたら朝ごはんの時間になった
622iPhone774G:2008/09/15(月) 05:05:25 ID:JknHcVOWI
>>621
君はiPhone持ってないだろ?
持ってもいない人間がいかにも使った感想的に言うのは変だろ
623iPhone774G:2008/09/15(月) 06:11:30 ID:deLYUCsli
>>621
大多数が使い易いと感じているから大きく変える必要がないだけ。
お前の感覚が異端なことに早く気づけ
624iPhone774G:2008/09/15(月) 06:12:47 ID:Yetozptri
いらない機能をバッサリ切り捨てるってことも、すごい技術なんじゃないかと思うわけなんだけど。
625iPhone774G:2008/09/15(月) 06:24:01 ID:muJ/3eLAi
609さんへ
悪いこと言わないから、他で言うなよ。
恥かくぞ。
626iPhone774G:2008/09/15(月) 06:37:43 ID:97o+qRjB0
>>621
持ってもいないiphoneにいつまでも粘着して
ネガティブキャンペーンかい
おまえ性格悪いな〜

627iPhone774G:2008/09/15(月) 06:46:39 ID:muJ/3eLAi
>>609 アンカーテスト
628iPhone774G:2008/09/15(月) 06:57:01 ID:Ir6GbRSc0
長々使ってるがモッサリって本当になるの?
時々文字入力立ち上げ時なんかに遅い時はあるが、すぐ直るぞ?
重いページなんかの時も、サファリが落ちてしまったあとはまたサクサクになるぞ?
持ってない奴のアンチ書込みであれば、いい加減にして欲しい。
629iPhone774G:2008/09/15(月) 07:01:01 ID:Ir6GbRSc0
上のものです
誤爆スマソ
630iPhone774G:2008/09/15(月) 07:05:56 ID:wcFqI2Yw0
>>624
>いらない機能をバッサリ切り捨てる
それが多くの人にとっては要らない機能じゃないから困る。

たとえばキー。テンキーでもqwertyでもいいけど、歴史的な経緯があって必要とされている。その辺を無視して、ばっさり切り捨てるからシェアは取れないんだよね。

まあ、シェア第一のビジネスじゃないからいいんだろうけど。
631iPhone774G:2008/09/15(月) 07:09:41 ID:bbUHP3B30
持ってなくとも語れる部分はあるだろ。

昔、筑紫哲也が珍しく良いこと言ってた。
「外国人と議論した末に嫌なら日本から出て行けとか、
 ある事柄について議論していて、やったことが無い人間は語る資格なしとか、
 そういうロジックを使う人が増えているように感じます。
 人種、国籍はもとより、学歴、経歴、持っている持っていない、など、
 その場においては覆しようの無いことを持ち出して、反対意見を封殺しようとする。
 議論に窮すると、何か差別することは無いか相手に引け目はないかと考えるわけです。
 実に卑怯で愚かな振る舞いであります。」

これはお前等にあてはまる。

iphone批判をかわせなくなると、最後は「持ってないだろw」とか、
「買えなかったから僻みだろw」とか、そんなパターンに逃げるパターンばかり。

手垢コテコテ、バッテリー交換不可、女性は爪が長いと使用困難、シングルタスク、
携帯サイト不可、iTunes必須(クレカ登録必須で買い物は全てアップル経由の囲い込み)
などなど、挙げていけばキリが無いクソ仕様は、持っていなくても十分語れる代物。

iPhone信者、アップル信者、softbank関係者は逃げずにクソ仕様について何か語ってみろよ。
632iPhone774G:2008/09/15(月) 07:11:37 ID:muJ/3eLAi
タッチパネルにしたからシェアが取れないと?
で、キー意外にもあるのかな?
シェアってスマートフォンのシェアだよね。まさか携帯じゃ…
633iPhone774G:2008/09/15(月) 07:15:24 ID:muJ/3eLAi
>>631
朝からそんなで、疲れないか?
よっぽど気にいらないんだね。

634iPhone774G:2008/09/15(月) 07:19:00 ID:2Q5s486yI
>>631
数年後は、その糞仕様端末であふれかえってるだろうねw
でも、心配しなくていよ。
マイノリティ用にちゃんとボタンカチカチす
る低機能携帯も残るから。
635iPhone774G:2008/09/15(月) 07:19:24 ID:sSUIakBFO
>>631
おまいさん、持ってないことを非難されているんじゃなく、持ってないことによる無知や認識不足を非難されてるんじゃないかな?

636iPhone774G:2008/09/15(月) 07:21:12 ID:DFGcnCrY0
流し読みしただけだが
シングルタスク?
笑わせるなよ。
俺のP906iに搭載のフルブラウザがマルチタスクなら
iPhoneは超マルチタスクなんだが。

知人にD3持ちも黒苺持ちもいるがどうみてもiPhoneが最強のマルチタスク。
それどころかvistaが入ったUMPC(富士通ルークス)よりも快適だわ。

iPhoneアンチはちょっとメンタルモデルの障害があると「使えない。iPhoneは○○ができない」とぬかすから困る。
お前ら携帯厨、携帯キャリアの勝手な規格付けや機能でスマートフォンを語るんじゃねぇよカス
637636:2008/09/15(月) 07:24:11 ID:DFGcnCrY0
>>631へのレスね。

脊髄反射でレスしたもんだから後から縦読みだったのかと確認しちゃったじゃないか。
ぐぐってもらしきコピペもないし。マジレスかよ。
638iPhone774G:2008/09/15(月) 07:25:11 ID:uO2MKY1Z0
>>631
中立的な話し合いの場がもうけてあって議論するなら問題は無い。
同じ主義主張を持った人が集まって利用する為に作られたコミュニティーに、勝手に入り込んで批判を繰り返す。
こりゃ、どう考えてもおかしいだろ?
639iPhone774G:2008/09/15(月) 07:28:53 ID:kdzO1uRji
議論を成立させる為の前提条件を満たしていないんだから、
そう言われるのも当然だろう。

実際に触れる事もなく、三文記事読んで知った気になってる連中の多い事www
640キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 07:54:24 ID:hsUKU94pO
おまえら端から見てると同調圧力出しまくりで餓鬼っぽい


総合スレやなんかで批判したら叩かれても仕方が無いがここは検証スレ
>>1にも書いてあるがここはアンチの書き込みが許されてる場所だ
ウンコ野郎と違ってルールは守ってる
641iPhone774G:2008/09/15(月) 07:55:36 ID:TzszbPLu0
ぜんぜん思ったように売れてないそうだね

SBMこの後の処分どうすんだろ
642iPhone774G:2008/09/15(月) 07:55:51 ID:uO2MKY1Z0
んじゃあ答えるか。

>手垢コテコテ

これからタッチ方の携帯増えるらしいよ。

>バッテリー交換不可

へたれば年内なら本体ごと無料交換してくれるよ。

>女性は爪が長いと使用困難

普通の携帯も使用困難だと思うけど、これから日本から出てくるタッチパネルは皆同じだね。

>シングルタスク

これは未だに議論が分かれるところで、どっちが良いとは一概に言えません。
俺的には動作が重くなる、小さい画面で複数のアプリは扱いにくい、などの不利点からシングルタスクを推します。

>携帯サイト不可

今迄利用してた人は不便かな。
俺的には、何にするにも小銭をかすめ取られてたモバイルサイトなんて使わずに、同じ金を支払うなら将来的にも安定している本格的なパソコンのサイトからサービスを受けるよ。

>iTunes必須(クレカ登録必須で買い物は全てアップル経由の囲い込み)

囲い込みは囲い込みでもその規模が違う。
完全に世界中の一般の人に開放されていて、Apple経由でそれぞれが儲けるチャンスを与えられた感じ。
管理は当然必要。
これのおかげでAppStoreにアタリショックは無いと思うよ。
ここまで自由な囲い込みなら俺はあえて囲われるな。
643iPhone774G:2008/09/15(月) 07:56:02 ID:JknHcVOW0
>>631
>挙げていけばキリのない糞仕様

キリまで挙げてみなされ
ネットからの情報収集が大変だろうから、時間的余裕は少しぐらい与えてやっていい
644iPhone774G:2008/09/15(月) 07:58:26 ID:bbUHP3B30
>>633 高血圧なんでね。朝から全開。
>>634 表示画面をコテコテにしながら操作してすぐにフキフキ・・・またベタベタ・・・フキフキ・・
    それが君にとっての高機能なんだ。(クスクス
>>635 持って無くても語れることはある。それを具体的に示しもした。
    が、やはり君はそれらに何も答えず、持ってないことを前提とした上での無知がどうこういうロジックに走る。
    ウンザリだね。
>>636 とりあえず、君はもう少し勉強した方がいい。コンピューターの基本から。(苦笑
>>638 スレッドタイトルは「何故失敗したのか」ソレに対して「こういうところがクソ携帯だから」と意見が出ている。
    それのどこがおかしい?
>>639 持ってなくても語れる部分はある。
   つーか、君は野球経験者以外は野球を語るなとか言うのか?
   持っている、持っていないで線引きするのは論理的思考に付いていけない馬鹿のやること。
   持っている人間だけにわかり得ることがあるのなら、それを具体的に書いてやれば良い。
   具体的に何も語らず、「使った奴にはわかる」と連呼するのはもうやめようよ。(笑
645iPhone774G:2008/09/15(月) 08:08:51 ID:WyQc1W8Pi
携帯のキーボードは靴の裏や便座よりも雑菌が多いんだってね。
646iPhone774G:2008/09/15(月) 08:10:05 ID:bbUHP3B30
>>642
答えになってない。

>これからタッチ方の携帯増えるらしいよ。
それが何?だからコテコテは有りって理屈になってないでしょ。
>へたれば年内なら本体ごと無料交換してくれるよ
年内に交換する奴はまず居ないし、そんなほとんど意味の無いサービスを挙げられてもなあ。
大体、コスト面だけを言ってるわけでなく、外出先で予備バッテリー交換ができない点が最大の欠点だと思うのだが。
外部バッテリーという手もあるが、SDカードケース程度の大きさのバッテリーと、
小さくてもタバコの箱程度の外部バッテリーとでは携帯性がまったく違うし。

>(シングルタスク)どっちが良いとは一概に言えません
んなわきゃない(笑)
”快適に動くのならば”マルチタスクに越したことはない。
結局iphoneはマルチタッチ等のクソ思い処理を優先してるから
マルチタスクに耐えられなくなってるわけで、
その機能性よりも見栄え(デモンストレーションウケ)を優先する姿勢がクソ仕様だと言っている。

>本格的なパソコンのサイトからサービスを受けるよ
それは他社スマートフォンでも出来ること。
他社には選択の自由があるが、アップルにそれはない。

>ここまで自由な囲い込みなら俺はあえて囲われるな
病気ですねあなた。
647iPhone774G:2008/09/15(月) 08:10:47 ID:hWBHLjcq0
> 具体的に何も語らず、「使った奴にはわかる」と連呼するのはもうやめようよ。(笑

世の中には使ってみないとわからない価値がある、ということがわからないのかな。
とくにiPhoneやiPodなど、Appleの製品のほとんどは、ユーザー体験を基軸にすべて考えられていると言ってもいいものばかりだ。
今回発表されたGenius機能はその最たるものだな。
こいつは話を聞いただけでは、そのすごさがまったく伝わらない。
情報を集めただけで知ったかになる危険性は、お前を見てるとよくわかる。
野球の例で言えば、球場へも行かず、テレビも見ず、翌日の新聞に載った成績表だけを見て、ぶつぶつ言ってるやつに近い。
成績表を見るだけでは、野球をやる楽しさ、見る楽しさ、語る楽しさを理解することはできない。
そんなところだな。
648iPhone774G:2008/09/15(月) 08:16:38 ID:JknHcVOWI
マルチタッチさえもまともにできないケータイこそ糞だろ
マルチタッチ使いこなしてみ?
百聞は一見にしかず
649キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 08:17:41 ID:hsUKU94pO
>>645
一瞬ビビったが冷静に考えたら靴の裏も便座もそんなに雑菌が繁殖しやすい環境って訳でもなくね?
650iPhone774G:2008/09/15(月) 08:18:41 ID:apsXOjmg0
>>640
>ここは検証スレ
>ここは検証スレ
>ここは検証スレ
>ここは検証スレ
>ここは検証スレ

もういい?
651iPhone774G:2008/09/15(月) 08:18:56 ID:zS/myhayi
>>644
高血圧は気をつけた方がいいよ。
それと文頭に空白入れるとiPhoneで、読みにくいです。
652iPhone774G:2008/09/15(月) 08:21:24 ID:wlCHcXFwi
そら野球のルールすら知らん奴でも、野球の事を語る事はできる罠。
けどそんな奴が議論の場に上るのは、議論を乱すだけで完全に場違い。
お前の言ってるのはそういう事だろ。
653iPhone774G:2008/09/15(月) 08:25:46 ID:OdU7tQUNi
買いもしないアンチが必死になる位
iPhoneは素晴らしいってことだな
654キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 08:26:20 ID:hsUKU94pO
欠点を指摘されるとそれを論理的に否定する前に出てけとか言って議論を放棄するから子供っぽいって言われるんだよ
都合の良い要素だけ持ち出して議論も糞も無いだろ
655iPhone774G:2008/09/15(月) 08:29:29 ID:JknHcVOWI
自分に都合のよい事柄だけ出して糞呼ばわりすることも同じ
656636:2008/09/15(月) 08:29:40 ID:DFGcnCrY0
>>644
基本情報技術者試験取得はもちろんこれからソフ開受けるから
こんな時間に必死にアンチしてるお前さんよりはPCにもソフトウェアに関しても精通してるし勉強もしてきたと思うが。

使ってもいない奴は批評をするなとは言わないが
初代iPhone発売当時からUIとそのサービス形態からこれが日本で発売されたら
黒船になるのではなかろうかと話題になっているもので、
パンフレットに書かれるような性能、性能は持ち合わせてない事から
iPhoneは正直見て触って試してみない限り良し悪しは判断できないと思うよ。

日本の携帯は既存のOSをちょちょいとしょーもない2流プログラマが改良(というか付け足)しただけで
触らなくとも元々大幅な機能やコンセプトは変わらないのであまり気にするような事はない。
ただそれもあって日本の携帯消費者(2chの携帯板の連中)はパンフレットの数値だけに囚われすぎだ。

実際UMPCやスマートフォンは入ってるOSで糞にもなりかねないし携帯厨のメンタルモデルは一切無視が基本。

なので筑紫哲也を語りだすような保守的人間や、
新しいものを学習する事を諦め、ただ○○が使えないと喚くだけの
PCの知識もない携帯厨から見ればスマートフォンなんて元々糞。appleも糞だと言うだろう。


具体的に説明して欲しいみたいだからだらだらと書いたが何が言いたいかと言うと。
パンフや外観からは見えない中身(ソフト)が秀逸なんです。
だから批判するなら相当のお勉強なりモック触るなりしないと僕らから見ればチンカス意見なわけ。
657iPhone774G:2008/09/15(月) 08:34:23 ID:DFGcnCrY0
>>654
携帯から乙w
売り上げ好調の端末を失敗とこじつけながら検証しようとかいうスレタイ・・・
どうみてもアンチが初めから非論理的ですw
658iPhone774G:2008/09/15(月) 08:36:34 ID:uO2MKY1Z0
>>646
了解。
コテコテはiPhoneの不利点だけど、iPhoneだけの不利点では無いと言いたかった。
まあアンチグレアのシートを貼ると指紋も付かなくなりスルスル操作できるようになるよ。
iPhone用に世界中のメーカーが専用のオプションを開発してくれています。
このエコシテムの強みは理解してもらえるかな?

バッテリーの交換が出来ないのは確かに不利点かな。
そんなヘビーに使う人なら外部バッテリーでもいいと思うんだけどなあ。SDケースとはいかないが結構コンパクトなのもあるし。
まあ本体交換は有利点であるのは認めてね。

マルチタスクのことなんすが、では貴方はマルチタスクをどんな感じで利用してるか教えて頂けませんか?
できれば携帯機種も。
今後の参考にして、良さげなら考え変えますね。

モバイルサイトの選択の余地がないのはiPhoneの不利点ですね。
ではあなたはスマートフォンでどのような便利なサービスをお使いか教えて頂けませんか?
僕にはスマートフォンで本格的なサイトのサービスを受けられるのにあえてモバイルサイトを使うことがいまいち分かんないす。

最後のお答え
えと…病気ですw

659iPhone774G:2008/09/15(月) 08:42:30 ID:9bD3zRDq0
>>648
マルチタッチは原則両手が必要だからなぁ。傘さしながらとか吊皮につかまりながら拡大縮小したくなったときどうするの?
660キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 08:44:25 ID:hsUKU94pO
メディア露出の規模を金額に換算したら面白いかもな
661iPhone774G:2008/09/15(月) 08:47:01 ID:apsXOjmg0
>>659
っタップ
662iPhone774G:2008/09/15(月) 08:48:28 ID:DFGcnCrY0
てかキリギリスって初めから携帯からのレスしかしてないのかよ・・・
携帯で2chに張り付くなんてよっぽどの携帯厨なんだな。
携帯からじゃ2chブラウザ使っても平行して複数のスレ閲覧→書き込みできないだろ?
暇人だな。
663iPhone774G:2008/09/15(月) 08:49:14 ID:GeI2poBII
>>659
俺は片手でやってるよ。
親指と人差し指で。
664iPhone774G:2008/09/15(月) 08:52:38 ID:MktNeTQj0
iPhoneはネットを見るために画面をできるだけ広くしようということでタッチパネルにしたと思う。
マルチタッチは、タッチパネルを操作しやすくするための技術。
ネットを見るにはこのくらいの画面は欲しいので、それについての不満はない。
マルチタッチはアップルの発明ではないだろうが、よく考えられていると思う。
パソコンにもだんだん取り入れられていくと思う。<クリックは疲れる。

ただしそんなにネットを見ない一般のユーザは、必要ない機種ではある。
10位ぐらいには入ってほしいと思うが。
それにつけても、SBで9週連続1位というのは不思議だ。

SBとしては、一番売れて、一番パケット使いそうな機種を手に入れたので、
成功ではないか。
もし売り上げの数字を操作しているのでなければ。
665キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 08:55:50 ID:hsUKU94pO
まあ販促しまくりだからな
666iPhone774G:2008/09/15(月) 08:55:50 ID:9bD3zRDq0
>>663
器用だな…
667iPhone774G:2008/09/15(月) 08:58:50 ID:FSgidP6pi
>>649
いや比較対象はどうあれ、キーボードは凄いよ。
俺のはシートキーだからまあ綺麗なもんだが
他人のボタンの奴なんか怖くてジッと見れない。
668iPhone774G:2008/09/15(月) 08:59:11 ID:DFGcnCrY0
キギリギスは2chブラウザ何か使ってるの?
てか端末何使ってるの?
ID的にsoftbankではないみたいだが
669iPhone774G:2008/09/15(月) 08:59:44 ID:oj0A2Z2o0
クレジットカード無くても、iTunesの登録出来ますが?

iTunesもロクに利用したことが無いのにクレジットカード必須とか難癖付けて、それが欠点みたいに言うなw
670iPhone774G:2008/09/15(月) 09:01:46 ID:P+sglDlA0
>>647
使ってみる為に購入した時は、既に手遅れじゃないの。
1ヶ月程度の試用期間儲けて、その間の返品は全額返金なら
使ってみる事もできるけど。
671iPhone774G:2008/09/15(月) 09:01:51 ID:DFGcnCrY0
キリギリスでしたね。
672iPhone774G:2008/09/15(月) 09:02:39 ID:FSgidP6pi
>>659
殆どは横倒しとダブルタップで間に合う。
どうしてもって時は俺も親指と人指し指で片手ピンチするけど。
673iPhone774G:2008/09/15(月) 09:04:23 ID:oPWxsOC10
いや、画像とかMapsとかの話>片手で拡大。
674iPhone774G:2008/09/15(月) 09:04:31 ID:apsXOjmg0
>>665
授業中に何やってんだよ
ちゃんと勉強しろw
675iPhone774G:2008/09/15(月) 09:06:38 ID:P+sglDlA0
>>674
今日は敬老の日
676iPhone774G:2008/09/15(月) 09:09:54 ID:nobWuO1KI
>>671
キモギリスではないW
677iPhone774G:2008/09/15(月) 09:10:39 ID:bbUHP3B30
>>647
iPhoneはとにかくスゲーんだよ。言葉にはできないけど、とにかく使えばわかる。スゲーんだよ。
何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっとスゲーものの片鱗を味わったぜ。

そんなポルナレフ解説はもうたくさんです。

>>648
マルチタッチ以外に何があるの?
音楽再生、フルブラウザ、他社携帯でも出来ること以外で、特筆すべきものは何があるの?

>>651
iphone関連スレでは文頭空白は自重します。
こういうレスが”使った奴にしかわからない具体的な使用感”なわけで、俺が聞きたいのはこういうことです。

>>652
”野球のルール”に比喩される程度のiPhoneの知識は持ってるつもりだけどね。
だから、一般的に言われてるiPoneの欠点が、使用者視点ではどれだけ素晴らしいものなのか具体的に書いてくれないかな。
678iPhone774G:2008/09/15(月) 09:12:34 ID:FSgidP6pi
マップもダブルタップ拡大が主で、できそうな時は
片手ピンチ、不安定そうならもう片方の手も使う。
っていうか、マップって二本指でダブルタップすると
縮小するんだな。さっき初めて知ったw
679iPhone774G:2008/09/15(月) 09:13:29 ID:DFGcnCrY0
>>678
ピンチは何か嫌らしいので外出時はいつもタップ使ってます
680iPhone774G:2008/09/15(月) 09:14:43 ID:apsXOjmg0
>>675
あっそうでしたね
キリちゃんごめんねw
681iPhone774G:2008/09/15(月) 09:16:03 ID:bbUHP3B30
>>658
>マルチタスクのことなんすが、では貴方はマルチタスクをどんな感じで利用してるか教えて頂けませんか?
完全なマルチタスク(同時起動)ではありませんが、アプリの一時中断は頻繁に使います。
例えば、地図アプリで目的地に向かいつつ、メールをチェックしたりとか。
完全同時起動ではないので、行為自体はシングルタスクで毎回終了→再起動をするのと変りませんが、
例えば地図アプリだと再起動〜目的ルート表示をもう一度やり直すとなると、結構ストレスになります。
一時中断だとバックにおいてあるのを再帰できるので楽です。
あと、ブラウザで情報をコピーしてメモに保存したりもしますね。
>ではあなたはスマートフォンでどのような便利なサービスをお使いか教えて頂けませんか?
私はスマートフォン使ってませんよ。
(友人のユーザーから具体的な使用感を聞いたり実機に触れたりはしてますが。)
他社は選択の余地があるが、アップルにはそれがない。
それが技術的な問題であったり、より快適な環境のために必要なものなら納得もいきますが、
これは明らかに囲い込みのため(携帯独自のキャリア決済拒否)なので悪質だと思い、それを指摘してるわけです。
将来的にはどうあれ、現状では携帯専用サイトは非常に洗練された決済システムを有しています。
それを選択肢から排除するのはユーザーの利便性を無視したクソ仕様だと思います。

>>669
それは携帯キャリア(販売店)にそう説明を受けたからです。
でも、iTunes経由でしかソフトインスコできないのなら、どのみちクレカ登録はすることになりますよね。笑


結局、具体的な話は”文頭空白は読みにくい”だけでしたね。残念。
682iPhone774G:2008/09/15(月) 09:17:34 ID:PopE0Bcp0
>マルチタスクのことなんすが、では貴方はマルチタスクをどんな感じで利用してるか教えて頂けませんか?
今はN使ってないが芋とアプリのマルチタスクは便利だお
683iPhone774G:2008/09/15(月) 09:17:57 ID:FSgidP6pi
>>677
ついこの前までボタンまみれの端末から解放された人ばっかだってのに
ポルナレフ以上の解説してくれって、そりゃ厳しいなw
クレクレ厨すぎないか?自分で使いこなすのも否定してるのに。
684iPhone774G:2008/09/15(月) 09:20:06 ID:nobWuO1KI
携帯サイトってインターネットの劣化矮小で、日本限定のローカル物。
恥ずかしく使ってられません。
685iPhone774G:2008/09/15(月) 09:22:41 ID:PopE0Bcp0
>>683
でも「すごいよすごいよ、でも何がすごいかは説明できないよ、触ってみてよ」
ってのは思考停止とかゆとりとかに近いものがあるかと
他の信者はもっとちゃんと語ってるではないか
686iPhone774G:2008/09/15(月) 09:23:26 ID:FSgidP6pi
ごめ、否定じゃなくて拒否な。
使いたくない物の解説求めて何がしたいんだろ?
叩きたいだけなんだろうけどさ。

でもピンチがやらしいっていう発想は無いなぁ。
687iPhone774G:2008/09/15(月) 09:23:30 ID:PopE0Bcp0
>>684
俺も基本的に嫌い
だがそこでしか見られないコンテンツだとか
それでしか応募できない懸賞だとかが多すぎる
iPhoneが増えてそういうの打破できるといいね
688iPhone774G:2008/09/15(月) 09:24:03 ID:8XBMjsOM0
>>684
通信インフラや端末性能がしょぼくても使える偉大な仕組みだと思うけどな。
時代ともに消えていく運命かもしれんが。
それを恥ずかしいなんてのは、過去の巨大な携帯電話を笑ってるみたいなもんで、
技術の進歩を享受してるだけでえらくなったように勘違いしてるだけだろ。
689iPhone774G:2008/09/15(月) 09:24:54 ID:apsXOjmg0
>>681
落ち着いて書こうとしても
結論は「クソ」?
議論のふりしてるだけではダメですよw

>>669
>それは携帯キャリア(販売店)にそう説明を受けたからです。
>でも、iTunes経由でしかソフトインスコできないのなら、どのみちクレカ登録はすることになりますよね。笑

嘘はイクナイw
それとコンビニに言って見なさいiTuneCardってのが有るからね

それと君の理論は少しはわかるんだが
iPhoneを買った人はそもそもケータイを使ってた人だという事を
想像できない?
使った事が有るって
690iPhone774G:2008/09/15(月) 09:25:55 ID:PopE0Bcp0
>>686
「すごいすごい」言うだけの思考停止なら書き込まなくていいんじゃね
しかもこのスレではなおさらのこと
どこぞの「はじめましてiPhone」コミュニティで言えばいいんじゃね?
使ってない人に「これは使ってみないと」と思わせる、
心を振るわせる文章を書いてこそのアンチスレでの信者であろう
691iPhone774G:2008/09/15(月) 09:26:30 ID:DFGcnCrY0
アプリもホームボタンで戻れば状態をメモリに書き込んで保存しますが?
携帯でいうマルチタスクですよ?

2度めになるけどiPhoneは日本の携帯よりもずっとマルチタスクです
692iPhone774G:2008/09/15(月) 09:27:24 ID:apsXOjmg0
>>690
目をこらさなくてもエロが見られるw
693iPhone774G:2008/09/15(月) 09:28:40 ID:PopE0Bcp0
>>692
おおおおおおお!
まぁでもぶっちゃけ3.5インチハーフVGAよりは3.2インチWVGAのほうが画質が(ry
694iPhone774G:2008/09/15(月) 09:28:42 ID:nobWuO1KI
>>681
アプリの一時中断をマルチタスクっていうのなら
iPhoneでも余裕ですが。ちゃんと中断したところ
から再開してくれるよ
695iPhone774G:2008/09/15(月) 09:29:13 ID:PopE0Bcp0
>>694
他のメーカーのものはサスペンドだけどNは中断じゃないお
696iPhone774G:2008/09/15(月) 09:30:22 ID:hysU7vkh0
スマートフォンの何たるかを基本的に理解できてない奴にiPhoneの
良さを伝えるのは難しいな。
携帯電話だけで全て完結したい人は、今の日本の携帯電話を使い続け
ればいいと思うよ。
697iPhone774G:2008/09/15(月) 09:31:45 ID:6lov7EfTi
>>685
そうなんだが。
君の場合は
態度を改めたほうがいんじゃね
698iPhone774G:2008/09/15(月) 09:31:49 ID:apsXOjmg0
>>693
藻有りは少し画質が荒いぐらいが (ry
699iPhone774G:2008/09/15(月) 09:33:25 ID:FSgidP6pi
>>690
「だめだだめだ」の思考停止はおkなのか?
しかもかなり明後日視点なのな。
700iPhone774G:2008/09/15(月) 09:38:41 ID:PopE0Bcp0
>>698
おおお
その視点はなかったわ
でも無修正しか見ないから

いや、逆に味が出るか!
ちょっとiPhone買ってくる
701iPhone774G:2008/09/15(月) 09:40:26 ID:nobWuO1KI
>>695
NやPのLIMOやSymbian S60にはマルチタスクボタンがあるからね
でメモリ食いつぶしたらどんな挙動をするか知ってて言ってるの?
702iPhone774G:2008/09/15(月) 09:42:38 ID:uO2MKY1Z0
>>681
マルチタスクを教えて欲しいんだけどなあ。
中断ならiPhoneも履歴を残しているんで普通にやってくれるよ

モバイルサイトを使えないのはiPhoneの不利点だって認めているのに、そこを繰り返されても話が進まないなあ。
友人さんはスマートフォンをお使いなんですね。
そこまで批判するならきっと貴重な具体例を聞けるのかと思ったけど残念。
後日聞きたいですけど一期一会かなw
最後に。
あなたも同じです、質問に一切答えてませんね。
それと、感情的になったんじゃ、検証が進まないですよ。
認めるところは認めて完全否定ってのは無しにして欲しいですね。
703iPhone774G:2008/09/15(月) 09:45:57 ID:hysU7vkh0
>>677
> 音楽再生、フルブラウザ、他社携帯でも出来ること以外で、特筆すべきものは何があるの?

iPhoneの音楽再生機能のレベルと既存携帯の音楽再生機能のレベルは
まったく違う物だと思うが、まあ、どちらも再生可能だから同じだと
強弁したいようだから、それは指摘しない事にしよう。
既存携帯にもフルブラウザ搭載のモデルがあるんだから、iPhoneと
一緒だと強弁したいようだけど、iPhoneのSafariの操作性は、既存携
帯のそれとは比べようもない程快適なんだが、そう言う説明では、
思考停止と言う事なんだろうから、それも争わない事にしよう。

って考えると、そう言う意味では、Felicaも使えないしワンセグも
無いし、ガラパゴス仕様の絵文字の使えるMMSも無いし、携帯専用
サイトも見れないし、その手の基準で比べればiPhoneは糞携帯だよ。
って言うか、もうiPhoneは糞携帯でおk。

でも、本当は、iPhoneはスマートフォンなので、携帯と比較する事
がそもそも間違いなんだけどね。Nokiaと比べてここが糞って言うなら
納得できるけどねぇ。
まあ、携帯厨の狭い視野じゃその程度なんだろう。
704iPhone774G:2008/09/15(月) 09:46:33 ID:nobWuO1KI
劣化矮小版を偉大な仕組みとはw
技術の進歩云々もおかしくね?
既にインターネットは存在していたのよ。
そこに劣化矮小版が潜り込んだだけ、コンプライアンス不十分な状態で、
705iPhone774G:2008/09/15(月) 09:49:44 ID:5vDK5zYa0
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なiPod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
706iPhone774G:2008/09/15(月) 09:51:42 ID:geEJbeqf0
707キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 09:53:59 ID:hsUKU94pO
祝日関係無い奴って一体…
708iPhone774G:2008/09/15(月) 09:54:33 ID:DFGcnCrY0
またその2chで宣伝して回ってる糞管理人が沸いたか
今時JSもFLもサーバーサイドのプログラムも使ってない
糞HTMLサイトなんて流行らないぞ

・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
それとDLしてあるアプリの容量なんて関係ねぇぞ
709iPhone774G:2008/09/15(月) 10:02:48 ID:DFGcnCrY0
キリギリス ◆YMCUM2SGHs に一致する日本語のページ 28 件中 21 - 28 件目 (0.07 秒)

PCからの書き込み一切なし・・・
携帯コテのネラーがiPhone叩き・・・惨めだな・・・

PC買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710iPhone774G:2008/09/15(月) 10:03:30 ID:eati0DJN0
まあtouch買いたいやつは買えばいいんじゃね?
どこでもネットできるのがiPhoneのコンセプトとしてはあると思うから
俺からしてみたら、touchとiPhoneはまるで別物と感じる
だからtouchはまるでほしいとは思わないw
711iPhone774G:2008/09/15(月) 10:06:16 ID:8XBMjsOM0
>>704
5−6年前から、フルブラウザ携帯つくっててもみながサクサク動かせたはずだとでも?
携帯サイトはその時代できる技術とインフラで、ネットの便利さを提供するためのひとつの解だった。
技術の進歩を待ってから取り掛かってたらもっと普及は遅かったと思うが。
712キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:08:35 ID:hsUKU94pO
以外に少ないな
713iPhone774G:2008/09/15(月) 10:11:39 ID:9TlT1qmqI
痛烈アンチは、おいらよりよっぽどAppleファンだよね。
普通朝からそんな元気ないよ。
714sage:2008/09/15(月) 10:14:57 ID:pVoDWvzWi
そりゃ携帯みたいにメモリのないマシンじゃ
流れの早いスレ一つについて行くのも精一杯だろうしな

そもそも携帯で2chなんてそれだけで叩かれたもんだぞ。
学生なのか知らんがママにPC買って貰えよ

話はそれからだ
715iPhone774G:2008/09/15(月) 10:15:08 ID:apsXOjmg0
>>707
自営業だが何か?
716キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:17:44 ID:hsUKU94pO
朝のテレビ番組ってつまらんな
717iPhone774G:2008/09/15(月) 10:19:19 ID:DFGcnCrY0
社会人でPC持たず携帯から日中2chなんて相当だぞ
しかもそんなのがスマートフォンのアンチやってるなんて笑いものだぞ
718キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:19:24 ID:hsUKU94pO
>>715
どんな商売してんの?
719iPhone774G:2008/09/15(月) 10:21:58 ID:DFGcnCrY0
キリちゃんは都合の悪いレスは一切無視の癖
議論がどうだ言うし・・・真性だろこの子。
720iPhone774G:2008/09/15(月) 10:23:03 ID:8XBMjsOM0
>>704
さらに言うなら、いまだってインフラ使用料はまだまだ高い。
携帯サイトはいろいろ有料だって批判されるが、
ネットヘビーユーザーじゃなけりゃ有料サイトでも
パケ代抑制できる仕組みのほうが安上がりってことも多いのが現状。

将来的には携帯サイトは淘汰されていくと思うが、
現状ではまだまだフルブラウザのほうが便利とばかりは言いがたいよ。
721iPhone774G:2008/09/15(月) 10:23:22 ID:lxsJa6yS0
>マルチタスク
状態を保存して中断って、10年前のPalmかよw

ネットラジオ聞きながらブラウズ中にダウンロードしたいファイルのURLをコピーすると、ダウンローダーが勝手に裏でダウンロードしてくれる。

メールやIMの新着通知が来ればポップアップして、ワンタッチでそのまま読める。

そこに住所が書いてあればそれをコピペしてそのままGoogleMapsで検索。オプションのURLからからまたブラウザに戻ったり。で、ブラウザでそのページから戻るボタンで最初にみていたページに戻れる。

これらが、標準サードパーティーの差なく当たり前にできるのがマルチタスク。っていうかマルチスレッド。

このぐらいはX01HTでも普通に出来る。もちろんそれぞれ素性の良いアプリを使う必要はあるが。今の128M以上メモリを積んだ機種ならさらに鉄板。

ちなみに、マルチタスクはNECの商標なのでそこんとこヨロw
722iPhone774G:2008/09/15(月) 10:24:44 ID:apsXOjmg0
723iPhone774G:2008/09/15(月) 10:28:09 ID:9TlT1qmqI
>>721
で、その文章は、そのスマートフォンで書いてるのよね。
すごいね〜 やるね〜
724iPhone774G:2008/09/15(月) 10:29:01 ID:9gO27pkCO
>>702
履歴保存で中断可能?
それはデータセーブして再起動ってことでしょ?
マルチタスクのスリープと一緒にしちゃいけないんじゃないか?

>マルチタスク携帯を知りたい
スリープ処理でもカーネルは立派なマルチタスクだから、
今時の3G携帯はほとんどマルチタスクだよ。

マルチタスクとマルチウィンドウを混同してる予感。
マルチウィンドウは昨年ノキアが発表してたやつくらいかな。
725キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:30:05 ID:hsUKU94pO
音楽家?
726iPhone774G:2008/09/15(月) 10:31:36 ID:lxsJa6yS0
>>723
もちろんそうだが?別にこのぐらいの文章なんてすごくないけど?
727iPhone774G:2008/09/15(月) 10:35:30 ID:9TlT1qmqI
いやいや、すごいよね。文章だけじゃなくてやってることね。
iPhoneじゃできないものね。
これからヨドバシ行って触ってくるわ。
728iPhone774G:2008/09/15(月) 10:37:17 ID:JknHcVOW0
ID:bbUHP3B30

いろいろ説明したって、どうせ買いっこない(どうせ欲しくても買えないんだろう)し、ケチをつけたいだけなのだから、関わり合うだけ時間の無駄だよ。
放置が吉。
729iPhone774G:2008/09/15(月) 10:37:41 ID:DFGcnCrY0
次スレからこれテンプレにしてくれよ


キリギリス ◆YMCUM2SGHs

PC一台持っていない割に携帯片手にiPhoneアンチに明け暮れる携帯厨

■住民の皆様へのお願い■
流れが速くなったり長文レスが続くと彼は付いてこれませんので、
iPhoneユーザー、PCユーザーの皆様は何卒PCスキルのない彼でも理解できるよう
校正、進行して頂くようお願い致します。

730キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:41:45 ID:hsUKU94pO
うっ!同調圧力がっ!
731iPhone774G:2008/09/15(月) 10:45:23 ID:DFGcnCrY0
iPhoneユーザーの巣窟で何が同調圧力だよ
飛んで火にいる夏の虫とか正にこの事だな。キリギリスだけに。
732iPhone774G:2008/09/15(月) 10:47:03 ID:OFOEUHQz0
Bylineの同期処理とかはバックグラウンドでやって欲しいなぁ
結構長時間待ってないといけないから辛い
733キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 10:50:21 ID:hsUKU94pO
セミの時に期待してたのに今更言われてもな
734iPhone774G:2008/09/15(月) 10:56:30 ID:XPtouh6b0
>>721
>ちなみに、マルチタスクはNECの商標なのでそこんとこヨロw

そんなのNEC関係者しか知らない罠wwwwww
工作員乙。

ここの安置ってピックル等の雇われ工作員かと思っていたが
どうやら直属みたいだな。まあ、派遣だろうけど。

735iPhone774G:2008/09/15(月) 11:00:54 ID:CPUy2U4J0
まずは現在店頭に展示されてるデモ機を今すぐ2.1にうpする事から始めなきゃ
736iPhone774G:2008/09/15(月) 11:49:00 ID:9TlT1qmqI
皆昼めしか?
塩分取りすぎなよ 高 血 圧 !!!!
737iPhone774G:2008/09/15(月) 12:00:22 ID:RuE5ynuo0
>>734
いや、もばオタPCオタなら結構知ってるだろw 否定したところで信じてもらえないだろうから別にどうでもいいが。
738iPhone774G:2008/09/15(月) 12:00:27 ID:MktNeTQj0
なんだかんだいっても、iPhone専用サイトは見やすい。
739iPhone774G:2008/09/15(月) 12:30:23 ID:hfwnkMdo0
iPhone欲しいという普通のおねーちゃんがいるが、
BlackBerry欲しいと言う人はいない。

iPhoneのすごい所って、既存の価値観でカテゴライズされた
垣根を越える所にあると思うんだ。
というか、それがAppleのプロダクツの根本にあると思う。

NintendoDSを普通のOLが電車の中でやってるように、
ヒットする商品と言うのは垣根を越える。

根本的に、そこが日本の携帯と違う。
別にガラパゴスでもいいんだよ。だって俺たちガラパゴスでしか
暮らさないんだから(笑)

だけど、俺はiPhoneを使う。
740iPhone774G:2008/09/15(月) 12:44:37 ID:B2E5KBmW0
>>721
WM機の優位性というかiPhoneの劣位性は別として、マルチタスク・マルチ
スレッドの説明として適切な表現ではないよ
誤解されかねない
741iPhone774G:2008/09/15(月) 12:59:29 ID:FHmXjVEH0
ちょんまけ
742iPhone774G:2008/09/15(月) 13:22:20 ID:urFpZPrN0
まあ、iPhoneが真のマルチタスクだろうが、
それを搭載すると決めた以上Safariが落ちることは許されないよ。

まあ、MacOSXなんて重いOSをそのまま
iPhoneに乗せると不安定になるってことでしょう。

せめてiPhone用に簡易版MacOSXにすればよかったのにね。
MacOSX、ディスク容量だけで何Gいくことか。
743iPhone774G:2008/09/15(月) 13:36:07 ID:kjJ4oPuT0
>>721がマルチタスクはおろかマルチスレッドも知らないことがよくわかった。
>>742にしても、マルチタスクとアプリケーションの安定性は全く無関係なのも理解していないし

ガラパゴス厨の程度の低さが実に良く現れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744iPhone774G:2008/09/15(月) 13:36:29 ID:SeFPDWLaP
>>742
あのな…まあ、いいや。w
745iPhone774G:2008/09/15(月) 13:40:17 ID:JzZgQBoE0
>>742が自分の無知ぶりをさらすスレですか?www
746iPhone774G:2008/09/15(月) 13:41:15 ID:JknHcVOW0
>>745
そうやね
747iPhone774G:2008/09/15(月) 13:41:43 ID:FHmXjVEH0
>>745
>>745が自分の無知ぶりをさらすスレですか?www
748iPhone774G:2008/09/15(月) 13:42:18 ID:oj0A2Z2o0
>>681
>それは携帯キャリア(販売店)にそう説明を受けたからです。
でも、iTunes経由でしかソフトインスコできないのなら、どのみちクレカ登録はすることになりますよね。笑

販売店からそう言われたらって鵜呑みして、
ロクに調べもしないで、自分の無知を棚上げして2chで吠えるなw

iTuneCardも知らないってことは、iTunesもまともに使ったこと無いんだろ。


749iPhone774G:2008/09/15(月) 13:57:26 ID:r2QoDWLzi
すげーすよね
結局なんにも知らないのに想像と又聞きだけでここまで叩ける奴って
俺から見たら狂人だなw
750iPhone774G:2008/09/15(月) 13:59:06 ID:tT+nolBS0
つーか、safariが落ちるって鬼の首を取ったかのように言ってる時点であほすぎる
ジグブラウザだってオペラだってIEモバイルwだって、重いサイトいきゃ落ちるんだよ、知らないの?
751iPhone774G:2008/09/15(月) 14:06:51 ID:p0rO4InH0
もう結論は出ているのに、さすがにiPhoneの信者は西洋かぶれしているというか往生際悪いね・・・
日本人ならば・・・敗軍の将多くは語らずただ耐え忍ぶのみ・・・
752iPhone774G:2008/09/15(月) 14:29:57 ID:r2QoDWLzi
往生際が悪いのはお前だろw
ここはiPhone使いの集まる場所だぜ
何で耐えないと如何のだ

日本国のサミットかなんかで、招かれて議論為るなら分かるが。
いきなり密入国してきて「お前らの使ってる箸は糞だ!」ったらそら叩かれるでしょ。
まあ、君がマゾなら納得しようw
753iPhone774G:2008/09/15(月) 14:35:32 ID:BHTOqD9A0
重くなくても落ちる
754iPhone774G:2008/09/15(月) 14:44:47 ID:hWBHLjcq0
悪あがき。(笑)
755iPhone774G:2008/09/15(月) 14:57:56 ID:hz+bnDww0
>>752
>ここはiPhone使いの集まる場所だぜ

ここは板名が「iPhone」となっているだけで、「iPhone」に関して肯定的だろうが否定的だろうが、
話して構わない板の筈だが。

更に否定的な意見が書かれるスレだという事は、スレタイ読めば判る筈だが。
756iPhone774G:2008/09/15(月) 15:09:34 ID:NYun5I1D0
>>664
そこは前にも指摘したけど、6円携帯とかが売れてるSBで通信料稼げるiPhoneは渡りに船だったんだろうけど、
その中からAppleに上納金納めて、あげくに自社コンテンツの売り上げは見込めない
仕入れも高いしで、SBにとっちゃ長い目で見るとあまりおいしくないような
集客の目玉にはなったけど、売り上げが落ち着いた今からはどうするんだろうな?
757iPhone774G:2008/09/15(月) 15:13:44 ID:NYun5I1D0
>>687
そこは、今の携帯とのシェアひっくり返すぐらいに売れないと厳しいかもね
758iPhone774G:2008/09/15(月) 15:14:24 ID:+8HAVIHTi
俺は高血圧が来てくれるのを待ってるんだが
759iPhone774G:2008/09/15(月) 15:14:27 ID:uO2MKY1Z0
>>755
じゃあ言わせてもらうが。
iPhone持ってない奴がどう批判できるんだよ?
一回一回間違った批判を正してたら明らかに非効率的だろうが?
こもスレの検証の妨げにもなると思わんか?
ぶっちゃけ、何回その作業を繰り返すのが、うんざりなんすよ。
あと、議論するのに表面的なところじゃ分からないところだって出てくるだろ?
表面のことだけ話していても、追求すれば内面的な話がでてくる。
それを、正したり、説明するだけでこっちは多くのエネルギーとレスレも消費していくわけだ。
つまり、議論が成立しないんだ。
議論の出来ない書き込みなど荒しと変わらんなw
まあキリギリスは特別に許そうw
760iPhone774G:2008/09/15(月) 15:14:49 ID:2PMhHxk+i
>>767
MacOSX wwww
761iPhone774G:2008/09/15(月) 15:15:22 ID:H03jeiFg0
>>756
よくこういうアホ意見恥ずかしげもなく開陳できるよな・・・。
SB的にはARPUハネ上がりでかなり美味しいってハゲが言ってたぜ。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375978,00.htm
762キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 15:17:33 ID:hsUKU94pO
密入国わろた
鎖国か
もはやかつての勢いは無いな
763iPhone774G:2008/09/15(月) 15:20:07 ID:H03jeiFg0
>>755
iPhoneに否定的であることと、iPhoneを使ったことがないことと、まさか一緒にしているのか?
小学校の算数からやり直せ。ベン図くらい習っただろ。

ある程度使い込んだ上で否定的なら、そりゃしょうがない。
でもお前さん違うだろ。使ったことも無く、買おうというわけでもなく、ただ単に否定のための否定を繰り返してるだけだ。
そりゃあんた、普通は嫌われるよ。
764キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 15:29:31 ID:hsUKU94pO
売れた売れたって言うから売れてない売れてないって言うだけだろ
色んな視点があるんだからそこを一つずつ議論してけば良いのに

俺って大人だなぁ
765iPhone774G:2008/09/15(月) 15:32:32 ID:okJjFipzO
まともな性格なら2ちゃんなんかしません
766iPhone774G:2008/09/15(月) 15:37:27 ID:hz+bnDww0
>>755>>763
「試しに使いもしないで批判するな」ってよく信者が言う台詞だけど、
使ってみるのに購入した時は、既に手遅れでしょうが。
767キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 15:37:54 ID:hsUKU94pO
みんなで自衛隊に入ろう
768iPhone774G:2008/09/15(月) 15:38:33 ID:hz+bnDww0
>>766 のアンカー間違い。
>>759>>763 で。
769iPhone774G:2008/09/15(月) 15:42:29 ID:hz+bnDww0
追加レス

>>759
>それを、正したり、説明するだけでこっちは多くのエネルギーとレスレも消費していくわけだ。

あなたが勝手にやっている事でしょうが。それをしなければいけない義務でもあるのか?
770iPhone774G:2008/09/15(月) 15:43:08 ID:NYun5I1D0
>>761
そりゃ今まで6円携帯みたいな使い方されてたから上がるだろう
その上がった売り上げの中からAppleに上納金納めて、
その増えた客は自社コンテンツは買ってくれない
SBが土管屋に成り下がるつもりならなにもいわんけど
771iPhone774G:2008/09/15(月) 15:45:47 ID:bgglAmi20
>>766
>>768
>>769

とりあえず落ち着け。
そしてまとめから書き込め。
それを浪費と言うんだ。
772iPhone774G:2008/09/15(月) 15:47:33 ID:WnJFG8Uh0
っていか、レンダリングが速いだけで自由なファイルのダウン&アップロードもできないブラウザ。PCから同期した高精彩画像を勝手にリサイズする画像ビューア。コピペも出来ないほどアプリ間の連携を制限された環境。

これで買って試してみろって、どんだけマゾかって話ですよ。
773iPhone774G:2008/09/15(月) 15:47:50 ID:2MODoH580
キリギリスの写真を見つけたよ
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/seibutsugazou/pict/kirigirisu_mimizu.jpg

かなりのグロ
774iPhone774G:2008/09/15(月) 15:48:11 ID:xkgMPssg0
ドキュンモとアップルは釣り合わないよw
ドキュンモはダサいしセンスがないよ。
775iPhone774G:2008/09/15(月) 15:50:47 ID:NYun5I1D0
>>761
ちなみにこういうことも言われててな

> ARPUは収入の多寡をあらわす指標なので、それがそのまま収益の大きさを意味するわけではない。
>このため、最近では、携帯電話事業者の収益性の評価には、ARPUよりも、
>販売コストや配信コストなどまで考慮に入れた「AMPU」(Average Margin Per User:加入者一人あたりの月間粗利益)を
>使うべきだという意見もある。
http://e-words.jp/w/ARPU.html

ARPUはあまり収益推測のあてにはならんのよ
776iPhone774G:2008/09/15(月) 15:51:27 ID:hz+bnDww0
>>772
「(買って)試しに使ってみろ」という信者には、試用の為の代金を全て負担して欲しいですな。
777キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 15:51:31 ID:hsUKU94pO
目合わせるなのAA↓
778iPhone774G:2008/09/15(月) 15:54:47 ID:YvQUCjqni
早く出て来いよ高血圧!!!!!
779iPhone774G:2008/09/15(月) 15:56:59 ID:hWBHLjcq0
>>724
>これで買って試してみろって、どんだけマゾかって話ですよ。

その割り切りで手に入る自由度がすごいといってるんだが。
現時点の(ネットもハードも含めた)技術とコストを考えた上での見切り、割り切りだよ。
お前のいってる環境が理想なら、ノートPCを持てばいい。
ガラパゴスでできるというなら、そちらを持てばいい。
それだけの話。
780iPhone774G:2008/09/15(月) 15:58:34 ID:NYun5I1D0

          /\
     . ∵ ./  ./
     _, ,_゚ ∴\/  <iPhoneなんかこうだ
   (ノ゚Д゚)ノ  
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    
     _, ,_
   (ノ゚Д゚)ノ  
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    
     _, ,_
   (ノ゚Д゚)ノ     …?
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    

 ヽ ( ゚д゚ )ノ  
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781iPhone774G:2008/09/15(月) 15:59:34 ID:hWBHLjcq0
>>728
>「(買って)試しに使ってみろ」という信者には、試用の為の代金を全て負担して欲しいですな。

なに甘ったれたことを言ってンだ。
ゆとりはこれだからwwwwww
782iPhone774G:2008/09/15(月) 15:59:36 ID:8KmxO4VQ0
企業向けには無料貸出をするみたいだから、それで「一遍試してみろ理論」が正しいかどうかわかるんじゃないの?

しかし孫さんもうまいよね。もしこれで返品の嵐でも、バッテリー交換用の再生品のベースになるだけ。その分をAppleから調達せずに済む。
783iPhone774G:2008/09/15(月) 16:01:30 ID:NYun5I1D0
>>781
    ?
 ヽ ( ゚д゚ )ノ  
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
784iPhone774G:2008/09/15(月) 16:02:54 ID:1Zk1U63S0
>>779
いや、その辺普通割り切るところじゃないから。直進しかできない車とか、12chしか見れないテレビとかそのレベルでしょw

そりゃ、それだけで満足した気になる信者さんにはそれでいいかも知らんがw
785iPhone774G:2008/09/15(月) 16:06:28 ID:H03jeiFg0
>>766
そりゃああんた、批判する資格がない、ってことだろうよ。簡単な話だ。
信用毀損及び偽型業務妨害の罪に該当するようなレスも散見するしな。

>>770
君はSBの業務形態が気になる立場の人なの?
まあ、アンチスレに生活かかってる人が多いのは分からんでもないが・・・。
786iPhone774G:2008/09/15(月) 16:09:01 ID:H03jeiFg0
>>784
メールとネットができて、通話もしやすい電話だけどな。MP3も聴けて、GPSとカメラも付いてる。
アホか。
787キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 16:09:36 ID:hsUKU94pO
この板って過疎ってんの?
788iPhone774G:2008/09/15(月) 16:11:39 ID:b6NvI/oeO
>>781
当然、あり得ない事前提の話でしょ
試しに使ってみるほど安い買い物じゃないんだから
買ってしまったら既に手遅れ
返品したくても出来ないからね
789iPhone774G:2008/09/15(月) 16:13:44 ID:JJK1SRpg0
310 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/09/15(月) 16:08:16 ID: uJqGuvBN0
http://online.wsj.com/article/SB122143317323034023.html?mod=googlenews_wsj

WSJでもiPhone敗戦記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
内容はサンケイの記事ほぼ丸写し
・100万台売れるという予想に反し20万程度で伸び悩み
・敗因は国産携帯のほうがiPhoneより優れているから

(記者:岩谷ゆかり [email protected] )
790iPhone774G:2008/09/15(月) 16:20:26 ID:PhYxfF4O0
誰か翻訳してくれw
791iPhone774G:2008/09/15(月) 16:21:05 ID:MtClP1d70
>>787
ああ、過疎ってるな。
だからキリギリスはじめアンチは実は結構有用な存在だと、皮肉でもなんでもなく思う。
これからも頑張れ
792iPhone774G:2008/09/15(月) 16:22:05 ID:kYVzhLVii
だれか こいつを叩くスレを立ててくれないか
793iPhone774G:2008/09/15(月) 16:25:09 ID:b6NvI/oeO
>>785
電池の交換ができないとか、カメラにマクロ機能が無いとか、
こういった機能が無い事って事実でしょ。

そもそも資格が無いって何?大半の国産携帯が持っている機能を
iPhoneが持っていないという事実の指摘を封じたいだけなんじゃないのかね。
794iPhone774G:2008/09/15(月) 16:28:08 ID:b6NvI/oeO
>>792
立てるなら最悪板でね
それ以外の板ではコテハン叩きは削除対象です
795iPhone774G:2008/09/15(月) 16:33:31 ID:l7bxsPssi
電池交換できない、マクロ撮影できない。
事実だね さぁどうしてくれるんだ。
この落とし前は。
796iPhone774G:2008/09/15(月) 16:34:45 ID:JJK1SRpg0
>>789
・発売2ヶ月、iPhone3Gは世界的に売れ行き好調だが、日本は違う
・発売直後は品切れが続いたが今は在庫潤沢、梅田ヨドには100台以上
・ソフトバンクもアップルジャパンもコメント拒否
・日本は10社以上の土着メーカーがひしめく市場、ノキアですらシェア1%も取れない
・それでもアップルは自社のブランドとiPod/Macの人気に賭けた「に違いない」
・マルチメディア総研の調査では20万台どまりで、当初予想の100万台/年を
 大きく下回るのは確実
・日本の携帯にはワンセグ、GPS、音楽プレーヤー、デジカメ、おサイフ標準装備
・「タッチスクリーンは面白いけど操作には慣れないと思う」
(たなかのりこ、34歳、女)
・アメリカでは3Gネットワークは新サービスだが、日本では何年も前から当たり前
・MM総研横田「絵文字が使えないのは致命的」
・8G34,560円、16GB58,560円は非常に高いため敬遠されている
・月額維持費$60も高すぎる
・Appストアもアメリカでは人気だが、オンラインでものを買うことに慣れていない
日本人には訴求力がない

岩谷ゆかりが書いたのはこんな内容
797iPhone774G:2008/09/15(月) 16:35:05 ID:97o+qRjB0
>>791
過疎ってるのは「携帯」の板じゃんw
それで一番盛ってるスレッドはiphoneの悪口スレだけじゃんw

798iPhone774G:2008/09/15(月) 16:41:11 ID:MtClP1d70
>>797
あ、そうなの?携帯板は見ないからシラネ
言っとくけど俺はiPhoneユーザーではあるが、信者アンチどちらでもない
ただのiPhone関連情報クレクレ君だから俺を煽っても何も出ないよ
799iPhone774G:2008/09/15(月) 16:43:06 ID:bgglAmi20
>>795
国産携帯を使っててその機能なくてもあんまり困らないだろw

マクロ撮影って何を写すの?雑誌のQRコードとか?
電池交換って今までしたことないけど、みんなしてるの?
800iPhone774G:2008/09/15(月) 16:45:52 ID:hWBHLjcq0
>>745
>電池の交換ができないとか、カメラにマクロ機能が無いとか、
>こういった機能が無い事って事実でしょ。
>そもそも資格が無いって何?大半の国産携帯が持っている機能を
>iPhoneが持っていないという事実の指摘を封じたいだけなんじゃないのかね。

事実の指摘だけなら問題ないが、「だからダメ」という指摘がおかしいと言ってるの。
そんなものがなくとも、それ以上に使い心地に満足と納得ができるのがiPhoneだということ。
ガラパゴスケータイの仕様比較をしているのではない。
そして、その満足と納得感は使ってみてはじめて理解できるということ。
そして、お前がどれだけマヌケかということを指摘したいだけ(業務とはいえ、ご苦労さま)。
801iPhone774G:2008/09/15(月) 16:47:23 ID:H03jeiFg0
>>793
いや違うでしょ。
ユーザー的にはどうでもいいところをあげつらって、
「これもできない、あれもできない」ってのはおかしいってことだろ。
電池もマクロ撮影もその類。できないけど、それが何?
アンチの人たちの批判ってほぼ全てこの類だから、「使ってから言え」って言われるんじゃねーの?
使ってないことなんてホントはどうでもいいけど、あまりに枝葉末節をあげつらうのはいただけない。
802iPhone774G:2008/09/15(月) 16:47:47 ID:jMKq6CmL0
たなかさん(34)こんなとこにも名前が出てかわいそうにwwwww
803iPhone774G:2008/09/15(月) 16:49:28 ID:JknHcVOW0
ガラパゴスを8年以上使ってきたが、
マクロ撮影、したことない。
電池交換、したことない。
804キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 16:49:53 ID:hsUKU94pO
売れない原因を指摘するのは御法度らしい
何の為のスレだよ
805iPhone774G:2008/09/15(月) 16:52:19 ID:mmgMXXC/0
>>801
自分で電池交換できないのって、どうでもいいところじゃないと思うよ。
いまはまだ電池交換しないとならない状況の奴が出てきてないから良いけど、
一年後、電池がダメになるのはほぼ確実。
その際、一週間も自分の携帯を預ける必要があるなんて、
まあ、信じられない。
それがバッテリ交換という理由なら尚更。
806iPhone774G:2008/09/15(月) 16:53:39 ID:XPtouh6b0
池沼のケイン岩谷ゆかり?
807iPhone774G:2008/09/15(月) 16:54:14 ID:eWyutn07i
誰が一週間つった?
808iPhone774G:2008/09/15(月) 16:54:44 ID:costMdNSI
>>805
代替機があればシンク一発で解決じゃないの?
809iPhone774G:2008/09/15(月) 16:55:03 ID:B2E5KBmW0
>>796
最後に「日本のユーザーはiPhoneで何をできるのか知らない。アポ〜
はもっと使用例を提示してあげるべきだった」的な事も書いてるね
810iPhone774G:2008/09/15(月) 16:55:29 ID:lNBFLg690
>>805
電池交換する為に預けるんじゃなくて、
電池が新しいものと交換するんだよ。
店頭に無ければ交換用の端末が来たら持って行って交換するの。
交換用の端末が来るまで一週間自分の携帯を預けるとか頭悪いにもホドがある。
811iPhone774G:2008/09/15(月) 16:55:32 ID:JknHcVOW0
>>805
予備機は貸してくれないの?
812iPhone774G:2008/09/15(月) 16:56:02 ID:y6tXucap0
電池交換する奴なんて居るの?普通新機種
買い換えるだろ。下位モデルならタダ同然で買えるんだから・・
813iPhone774G:2008/09/15(月) 16:57:01 ID:9azpslXB0
電池交換出来る携帯を使ってればイイじゃんか?
世の中に一杯あるだろ?
814iPhone774G:2008/09/15(月) 16:58:30 ID:B2E5KBmW0
あれ?
電池交換は本体ごと交換でしょ?
アポ〜のサイトで読んだ記憶がある
815iPhone774G:2008/09/15(月) 16:58:45 ID:y6tXucap0
するかどうかも分からない(つうかしないw)電池交換のために
何も出来ない日本の携帯なんて使いたく無い
816iPhone774G:2008/09/15(月) 16:59:44 ID:rxtYzt+Q0
>>815
    !
 ヽ ( ゚д゚ )ノ  
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
817iPhone774G:2008/09/15(月) 16:59:46 ID:wLTeyyvj0
touchが実際そうだからiPhoneも1年弱で電池ダメになるだろ。
そんときに日本でiPhone売ってなきゃ困るから。
818iPhone774G:2008/09/15(月) 17:00:14 ID:b6NvI/oeO
>>801
その機能がどうでもいいのはあなたの都合での話であって
多くの人にとっての評価を語る時には全く無意味
819iPhone774G:2008/09/15(月) 17:00:24 ID:+d3mZ1xZi
iphoneは、代替機借りたら、家でバックアップから全環境が復元できるから
一週間自機なくても無問題。
てかそれが新自機として渡されちゃうような販売店もでてきそうだな
820iPhone774G:2008/09/15(月) 17:00:47 ID:S8x3E9Ws0
>>805
>その際、一週間も自分の携帯を預ける必要があるなんて、

郵送の場合は3営業日。まあ、1週間ということでしょうね。

即時交換については明言されていないけど、ストアに持って行けば、
SIM入替で本体ごと即時交換でしょうね。
821iPhone774G:2008/09/15(月) 17:02:12 ID:rxtYzt+Q0
>>818
国産携帯電話を毎日電池パックを取り換えるまで酷使している人が何人いるんだ?
多くのひとにとっての評価を語る時には電池交換のできるできないは全く無意味
822iPhone774G:2008/09/15(月) 17:04:08 ID:+d3mZ1xZi
もう>>805は泣きそうだなw
それぐらいにしといてやれ
823iPhone774G:2008/09/15(月) 17:04:37 ID:jX34M7Ze0
>>809
日本人はマニュアル人間ばかりってことか・・・・・
あと土着でなく癒着のがしっくりくるな
824iPhone774G:2008/09/15(月) 17:07:35 ID:9azpslXB0
>>821
オレもそう思うが、絶対いないとは言い切れない。
ただアプルはそういう人間を想定してiPhoneを作っていないだけ。
多くの人から要望があれば、そういう設計をするだろうが・・

まあオレも電池パック交換してまで携帯は使わんがねw
825iPhone774G:2008/09/15(月) 17:09:44 ID:JknHcVOW0
>>824
>多くの人から要望があれば、そういう設計をするだろうが・・

Appleはそんな設計、絶対にしないね。iPod見りゃ分かる。
826iPhone774G:2008/09/15(月) 17:13:25 ID:MktNeTQj0
オレはiPhoneが売れない理由は

第一に、タッチパネルというインターフェース。<慣れない、でかい、重い
<テンキーじゃない<ほかのと違ってなんか変
第二に、高いということ。
第三に、パソコンが必要なこと。
第四に、ソフトバンクだということ。

と推測する。

827iPhone774G:2008/09/15(月) 17:17:21 ID:tT+nolBS0
いや、PCが無いが理由だとおもう。
一般人にとっては、PCにitunes入れて、認証して、クレジットカード入れて、同期して・・・ってのは予想以上にキツイ
まあ、携帯でそういう人たちに向けたサービスをして、囲い込みしてるんだから、そういう人が合わないのは当然でしょう。

乗り換え難易度的には、初期のインターネット導入時よりハードルが上がってるとおもうよ。
だってサポートがソフトバンクだし・・・orz
828iPhone774G:2008/09/15(月) 17:17:59 ID:JknHcVOW0
>>826

一般向けに売りにくい理由としては、君が言っている事が当たってると思うね。
パソコンに疎そうな人間が買う、と言っても俺だったら止めさせる。
829iPhone774G:2008/09/15(月) 17:19:35 ID:tT+nolBS0
って否定して無いじゃん、俺www
まあ俺は3>4>2>1の順であたってるとおもうっす>>827
830iPhone774G:2008/09/15(月) 17:20:18 ID:JknHcVOW0
だから、もともとの100万台などとテキトーな事を抜かすアナリストやマスゴミが馬鹿なのよ。
なんの下調べもせずに発表などするから。
831iPhone774G:2008/09/15(月) 17:21:46 ID:lKQ7nlrDI
まぁ欲しいんだけどどうしようって聞かれたら、
絶対止めるな。仲間内で被るの嫌だし
832iPhone774G:2008/09/15(月) 17:23:15 ID:lnis5f0Mi
発売前から既出なのに今更新発見であるかの如く言われてもな
833iPhone774G:2008/09/15(月) 17:23:59 ID:lNBFLg690
>>826
概ね賛成。
しいて修正するとしたら、

×:第二に、高いということ。
○:第二に、高いと思われていること。

これまで3回ほどMNPで携帯を変えているが、
iPhoneほど少ない投資で携帯を変える事ができた事は無い。

3のパソコンが必要は結構でかいと思う。
今の人達ってパソコンなんか無くても携帯があれば・・・とか思ってそうだし。
834iPhone774G:2008/09/15(月) 17:25:39 ID:tT+nolBS0
その辺は今のネットブック大人気ってのと関係あるかもしれないねー。
そういう奴ら向けのキャンペーンというか展開をアップルのブランドだけでやるの?ソフトバンクさんよう・・・
835iPhone774G:2008/09/15(月) 17:27:32 ID:9azpslXB0
>>831
オレもとりあえず止めるよ。
敷居が高いので、ある程度の知識とやる気のある人なら応援するが。
あまり面倒な事になるのもお互いイヤだしねェw
836キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 17:27:35 ID:hsUKU94pO
電池交換に掛かる費用は無視か
837iPhone774G:2008/09/15(月) 17:29:34 ID:pAPs8WCRi
iPodだってパソコン必要じゃんw
838iPhone774G:2008/09/15(月) 17:29:35 ID:tT+nolBS0
俺も家族(docomoだけど、Iモード使わない派)が興味示したけど、やめとけっていっといた。
結局スマートフォンだから携帯市場とは本質的に関係ないんだよね、iphoneって。
839iPhone774G:2008/09/15(月) 17:33:48 ID:AGgt2lPd0
>>786
その辺の機能は全部国産携帯だろうがWMだろうがほぼ対応している。っていうか、できないことの話をしているときに出来ることを羅列するって馬鹿ですか?

車の例えに戻すと、「この車曲がれないじゃん」って言ってるのに、「いや、そんなのは無用、まっすぐ走るのがものすごく快適なんだよ。今までの車とは別次元の快適さだよ。試しに買って試してみろって」って返してるようなもの。

っていうかiPhoneユーザーって、これまでカメラのマクロは使ってないわFelicaは使ってないわワンセグは使ってないわ。更に、これまで国産携帯でもWMでも出来ていたことを「iPhoneってこんなことが出来るんだぜ」って言いだす。要するに(ry
840iPhone774G:2008/09/15(月) 17:36:10 ID:H03jeiFg0
>>805
だから、そういうレスが、「使ってないことからくる知識の不足」って言われるんだ。
予約しておけば1万弱くらいで電池入れ替えた新品と、即時交換できる。あとは家に帰って復元同期すればいい。
郵送だとそりゃ時間がかかるが・・・そんなの当たり前だろ。
「電池交換できない」って言っても、電池ごと本体交換ができるんだよ。一体何の問題があるんだ。
841iPhone774G:2008/09/15(月) 17:36:24 ID:jBD9qE2s0
どうでもいいが、入力システム一ついじれない端末をスマートフォンといってるiPhone信者ってどうなの?
単にApple流高機能携帯だろ。断じてスマートフォンじゃない。
842iPhone774G:2008/09/15(月) 17:37:41 ID:e5gfvzl30
ブラックベリーが入力システム弄れるんだ、へー初耳だわ
843iPhone774G:2008/09/15(月) 17:38:54 ID:bgglAmi20
つーか心底どうでもいい
844iPhone774G:2008/09/15(月) 17:39:17 ID:B2E5KBmW0
>>841
スマートフォンの定義にインプットメソッドなんて関係ないよ
845iPhone774G:2008/09/15(月) 17:39:40 ID:3IQ5+Ti/0
>1万弱くらいで電池入れ替えた新品と、即時交換できる
大きな誤解です。電池を入れ替えた再生品だよ。
普通に考えれば5万とか8万とかするものを1年後に1万円で新品と交換してもらえるわけないってことぐらいはわかると思うが。
846iPhone774G:2008/09/15(月) 17:40:30 ID:H03jeiFg0
>>839
ネガキャンお疲れ様。生活かかると必死ですね。
iPhoneって、「iPhoneだとこんなことができる」って携帯じゃないんだけど。
実際機能的には国産携帯の方がいいんじゃないの?
そんなの、iPhone使ってる人だって昔国産携帯使ってるんだから、当たり前に知っている話で。

トッピング全部載せのゴテゴテした立ち食い蕎麦より、
シンプルなザル蕎麦の方が美味しいこともあるんですよ。
847iPhone774G:2008/09/15(月) 17:40:48 ID:4l23lVS3i
>>836
本当に携帯脳だなw
バッテリーが無料って考えかw
848iPhone774G:2008/09/15(月) 17:40:58 ID:lNBFLg690
>>839
国産携帯でmp3を再生できる機種ってあったっけ?
俺が知らんだけかもしれんから再生可能な物を教えてくれ。
GPSは搭載されている物が多いが利用するのに利用料がかかる。
849iPhone774G:2008/09/15(月) 17:41:44 ID:lNBFLg690
>>847
最近は無料でくれたりもするらしいよ。
850iPhone774G:2008/09/15(月) 17:41:51 ID:tOUVdad00
>>841を入力システムの話題で受ける信者の馬鹿具合に脱毛。





禿だけにw
851キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 17:43:04 ID:hsUKU94pO
下手したら損傷扱いで2万か6万盗られるんだろ?
852iPhone774G:2008/09/15(月) 17:44:41 ID:B2E5KBmW0
>>850
それ以外にどーとれと?w
853iPhone774G:2008/09/15(月) 17:45:55 ID:lKQ7nlrDI
日本の携帯はJ-phoneのSONY携帯以来使ってない
854iPhone774G:2008/09/15(月) 17:46:02 ID:zsPNz39O0
>>848
MP3再生できる携帯はいくつもあるから自分で探せ。

っていうか、MP3ですらiTunes通さないといけなくて、サードパーティーアプリからは再生できないiPhoneは自由度が低い。

GPSに関しては現在位置の表示だけなら普通無料だ。

また信者は知らないのに適当なことを…
855キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 17:49:38 ID:hsUKU94pO
>>847
9800円もしないが
856iPhone774G:2008/09/15(月) 17:49:54 ID:gygmTXJui
お、高血圧降臨か?
857iPhone774G:2008/09/15(月) 17:55:23 ID:apsXOjmg0
>>854
もうやめとけよw
自分の首絞めてるぞ
2行目もう一度自分で読んでみろ
それと「主語」なw
噛み合ないのはそれが原因だよ
858iPhone774G:2008/09/15(月) 17:56:35 ID:UwMgDEK10
>>846
いやだから、出来ないことの話をしてるんだって何度言ったr(ry

いいよなぁ、シンプルなそば。もうメニューに盛りそばしかないようなこだわりの店。でもそういうところは本当に時々でいいんだよ。
やっぱりそばは大事だが、おいしいサイドメニューがいろいろあるところがいいよ。酒の肴のうまいそばや最高。メニューはいつも違うんだけど、やっぱり時々はあれも食べたくなるんだよね。

そんな話。ところでおまえ、もりそばとざるそばの違いもわかってないだろw
859iPhone774G:2008/09/15(月) 17:57:08 ID:tAMa2oym0
>>854
サードパーティーアプリでiTunesの水準に達している物ってあったっけ?
iTunes+iPhoneレベルの組み合わせのはそれこそないような気がするが。
860iPhone774G:2008/09/15(月) 17:58:10 ID:lNBFLg690
>>854
色々あるから探せって言われてググってみたら、
ウォークマン携帯くらいしか見つからん。
そんだけ?
GPSに関しては現在位置の表示以外の事も無料でできるよ。

またアンチは出来もしない事をできるように言っちゃったり
一部でしか出来ないことをさも全機種でできるように言っちゃって…
861iPhone774G:2008/09/15(月) 17:59:01 ID:bRAW/P9B0
>>857
出たw 答えに詰まると人格攻撃w
862iPhone774G:2008/09/15(月) 18:00:22 ID:bgglAmi20
携帯のナビ機能ってごちゃごちゃしてて使いづらくない?
iPhoneのマップはシンプルだが目から鱗だったよ。
863iPhone774G:2008/09/15(月) 18:04:45 ID:apsXOjmg0
>>861
どこが人格攻撃に読めるんだよw
面白いなオマエ
864iPhone774G:2008/09/15(月) 18:05:31 ID:9azpslXB0
>>861
どの部分の人格を攻撃してるの?
865iPhone774G:2008/09/15(月) 18:05:41 ID:rGTL3dys0
>>862
いくらなんでもナビ機能とMap機能を比較するのはどうかと思うが。
とりあえず、ナビが実現してから出直してきた方がいんじゃねw
866iPhone774G:2008/09/15(月) 18:11:38 ID:g372XrUQ0
ようやくお遊びから実用的レベルになった携帯ナビ&マップもアフォーンでお遊びレベルに逆戻りだよな
867iPhone774G:2008/09/15(月) 18:12:12 ID:bgglAmi20
>>865
前の機種でナビタイム使ってたんだけど、いまいち使いにくくて。
それともナビタイムの問題?

iPhoneのナビ機能はGoogleMapの経路探索みたいなの希望
868iPhone774G:2008/09/15(月) 18:13:47 ID:H03jeiFg0
>>858
海苔の有無だろ。常識。
できないことの話って、できなくて困ることの話だろ、普通は。
でも、iPhoneに「できなくて困る」ってのはあんまり無い。
そりゃ、根掘り葉掘り枝葉末節を見ればあるがね、どれもそれが何?ってレベル。
だから、その時点で話はもう終わってる。

で、アンチが生活賭けて枝葉末節を叩けば叩くほど、実際使ってるユーザーは、
「あぁ、本筋では叩くことなんて無くなってきたんだな」ってのを実感するわけ。
869iPhone774G:2008/09/15(月) 18:15:00 ID:bgglAmi20
>>866
周辺の店探すのなら圧倒的にiPhoneの方が早かった。
でも行き方までは指示してくれんがなorz
870iPhone774G:2008/09/15(月) 18:15:38 ID:l5fb/rLC0
ふつーの最新携帯って、落として液晶割ったらいくらくらい取られるんかね?
871iPhone774G:2008/09/15(月) 18:17:25 ID:H03jeiFg0
>>870
いくらっていうか、買い替えじゃね?
俺それでiPhoneにしたし。
872iPhone774G:2008/09/15(月) 18:19:08 ID:fuSuBcx60
>>868
>海苔の有無だろ。常識
やっぱり知らないんだね。そしてそのことにすら気づかず過ちを振りかざす。

それが今君がここでしていることのすべてw
873iPhone774G:2008/09/15(月) 18:19:58 ID:bgglAmi20
>>870
液晶交換で1万円前後らしい。
iPhoneは6万円越えだっけ?たけーな。
874iPhone774G:2008/09/15(月) 18:19:58 ID:apsXOjmg0
>>872
君はなんでidがコロコロ変わるのかなw
875iPhone774G:2008/09/15(月) 18:20:37 ID:38vDz0xD0
>>868
できないことの話って、できなくて困ることの話だろ、普通は。
でも、「iPhoneでなければ困る」ってのはあまり無い。
そりゃ、根掘り葉掘り枝葉末節を見ればあるがね、どれもそれが何?ってレベル。
だから、その時点で話はもう終わってる。

で、信者が生活賭けて枝葉末節を叩けば叩くほど、実際使ってるユーザーは、
「あぁ、なんの存在理由はないんだな」ってのを実感するわけ。
876iPhone774G:2008/09/15(月) 18:22:58 ID:H03jeiFg0
>>872
過ちって何?
買いもしないのに2chでグダグダ言う方がよっぽど過ちだろ。
そんな君の機種は何?アンチが使ってる機種って興味あるわー。
877iPhone774G:2008/09/15(月) 18:24:01 ID:b6NvI/oeO
>>847
勿論タダじゃないけど、先日N905iの電池を買ったら1700円だったよ
878iPhone774G:2008/09/15(月) 18:24:09 ID:MtClP1d70
>>875
うーん・・・イマイチな返し
1行目と2行目がすでに合ってないしな。20点
879iPhone774G:2008/09/15(月) 18:26:19 ID:bgglAmi20
やっちゃったレベルだなw
880iPhone774G:2008/09/15(月) 18:26:28 ID:9azpslXB0
>>876
iPhoneが欲しくても買えない層なんだから、その位でカンベンしてやれw
881iPhone774G:2008/09/15(月) 18:27:46 ID:rT3szq6eI
この前、妹の友達とアド交換したのよw
その子の携帯(F904i)から俺のiPhone宛に
アド送るんで、携帯借りてアド入れてて
ビックリしたのよ、5分近くかかったw
たった2ヶ月だけどqwertyに慣れきって
自分の前機種と同じなのに違和感アリアリ!
あの違和感はちょっとした不思議体験w
882iPhone774G:2008/09/15(月) 18:29:58 ID:JknHcVOW0
アンチ諸君、わざわざご苦労さん
まぁせいぜいガンバってくれ
883キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 18:32:18 ID:hsUKU94pO
条件的欠点
・PCが無いと使えない
・タッチパネルへの抵抗感
・爪が長いと使いにくい
・サイズがデカイ
・禿げへの抵抗感
・若い世代に対する若い世代向けの機能・サービスの欠如

欠点
・サポートが糞
・ブラウザ落ちまくり
・バッテリーの持ちが悪い(改善済)
・電波悪すぎ(改善済)
・入力もっさり(改善済)
・携帯サイトと比較してWeb閲覧のスピードが遅い
・コピペ機能が無い
・赤外線通信機能が無い
・ライトが無い
・メール環境が悪い

こんな感じか?
多すぎて忘れた
884iPhone774G:2008/09/15(月) 18:34:56 ID:ujKb5LnAi
電池が全然減らないぞ!おい
885iPhone774G:2008/09/15(月) 18:37:01 ID:H03jeiFg0
>>883
爪が長いと・・・ってのは間違いな。
指の腹でやればいいから、むしろ普通の物理キーより使いやすいよ。
886iPhone774G:2008/09/15(月) 18:38:12 ID:bgglAmi20
自宅PCの環境を外に持ち出せるのがメリットの一つだから
PCが無いと使えないってのは欠点と言うには微妙だな。

ライトはAPPの無料ソフト使えば白でも赤でも虹色でも好きな色で照らせる。
887iPhone774G:2008/09/15(月) 18:41:21 ID:rT3szq6eI
>>883
自分の使ってる端末のも書こうよね、
キリちゃん!
888iPhone774G:2008/09/15(月) 18:45:03 ID:oJy3emeK0
iPhone買いましたよ。
WMよりiPhoneは使いよいよ。
889iPhone774G:2008/09/15(月) 18:46:00 ID:mOzIA+3Oi
電話機能があるだけで、全く別物扱いされてるよなぁ
890iPhone774G:2008/09/15(月) 18:52:50 ID:wiQu1eLG0
>>854
>MP3ですらiTunes通さないといけなくて、

いつまでもディレクトリツリーの呪縛から逃れられない化石乙
891iPhone774G:2008/09/15(月) 18:54:15 ID:8eWBDaWr0
>>886
全くその通り。PCとの連携があってこそのiPodなわけで、それはiPhoneも同じ。
PCなしでiPhone使ってもその真価は発揮できない。iPhone=MobileMeでいちばん
有り難かったのは、Safariのブックマークがそのまま同期されること。これを、
「まずブックマーク保存して・・、それから転送して」とかいちいち手作業で
やってたら面倒で仕方がない。おかげで日常の巡回サイトを移動中に確認する
ことができるようになった。こういう一つ一つが心から「便利だな」と実感できる
のがiPhoneのいいところ。
892iPhone774G:2008/09/15(月) 18:54:20 ID:y6vkGxvWi
そもそもiPhoneを実際に使っている人は、PCで出来る事がどの位出来るかって視点で見てると思う。
だからついでに通話が出来ればいいわけで。
携帯廚は携帯の狭い領域でしか意見を述べられないから噛み合わない。
ちゃんとしたエディターを標準装備してくれとか、officeファイルを編集させてくれとか、ファイラー積めよ、とかいったWMで出来ても携帯で出来ない部分の書込みが無い事でも明らかだね。
もうちょっと頑張って欲しいね。
893キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 19:01:29 ID:hsUKU94pO
アイフォーンに限らずスマホ全体がそうだがWeb閲覧とメールチェックしかしない現状でPC視点とか言われても正直困る
894iPhone774G:2008/09/15(月) 19:05:09 ID:7pUglKTKI
>>603
ボタンがいっぱい付いていて、
凄いだろ〜と事故満足出来るから。
895iPhone774G:2008/09/15(月) 19:06:03 ID:iRBedLTXi
>>893
それならiPhoneの必要ないじゃん。
896iPhone774G:2008/09/15(月) 19:08:42 ID:tAMa2oym0
>>893
一人で勝手に困ってろ。
897iPhone774G:2008/09/15(月) 19:10:20 ID:apsXOjmg0
>>893
とりあえずオマエはそれだけだよねw
898キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 19:11:00 ID:hsUKU94pO
>>886
凄いなと思ったがなんちゃってとか?
899iPhone774G:2008/09/15(月) 19:15:37 ID:oJy3emeK0
何にしても、新しいことに批判的な意見が湧くのは世の常だもんな。

結局、発売前から目立ちすぎたってことだろうな。
900キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 19:16:14 ID:hsUKU94pO
わかってんじゃん
901iPhone774G:2008/09/15(月) 19:24:42 ID:jX34M7Ze0
iPhoneアプリのダウンロードは音楽より早く10億に
http://jp.techcrunch.com/archives/20080914iphone-apps-downloaded-twice-as-often-as-songs/
世界中で使われているiPhoneはたったの1200万台だが、そのApp Storeの発足後2か月でiTuneのユーザがアプリケーションを
ダウンロードした数は音楽のダウンロード曲数の倍以上だ。この記事がそう言っている。

Steve JobsがAppleの先週の記者会見で、すでに1億以上のアプリケーションがダウンロードされたと言った。8月だけでも
7000万だったから、Storeの開店初年度内(2009年内)に10億に達するだろう。iTuneの曲のダウンロードが10億に達するのは2
年目以降だ。
902iPhone774G:2008/09/15(月) 19:27:46 ID:m+2UFsWM0
で、もりそばとざるそばの違いって何だったんだ?
スゲー気になってきた。
903iPhone774G:2008/09/15(月) 19:29:25 ID:PopE0Bcp0
>>902
120店舗を調べた俺が答えよう
両方の名前がありかつ値段がざる>もりの場合、ざるに海苔が乗り候
904iPhone774G:2008/09/15(月) 19:29:27 ID:jX34M7Ze0
ttp://tryout-lab.com/2008/09/15/95.html
正直、ケータイサイトはそのままケータイで見るやろうし、
メモとかのPIM系も使うやろうと思っていたのですが、
ここまでiPhoneに取って代わられるとはビックリです。

ただし、でもやっぱりメールだけは、iPhoneで使う気にはなれず、
やっぱり友達とのメールは元々のauを使っています。

ただ、Webに関しては、ここまでくると、自分が便利なようにモバイルサイトの開発を
勉強していたのですが、テンションが少々薄れてきました。。。

うーん、、、次はやっぱりiPhone向けかなぁ。。。

侵食し始めるとあっさり落ちるな国産携帯・・・・・
905iPhone774G:2008/09/15(月) 19:32:12 ID:7pUglKTKI
>>809
使い道まで教えてもらわなきゃダメなのかよ。
そんな奴は、キャリアの提示した諸々のサービスを使うのが一番。
906iPhone774G:2008/09/15(月) 19:33:02 ID:fuSuBcx60
>>899
いや、iPhoneには新しいことなんてないから。それは信者公認だったはずだが?

>>901
だって無料だから。1000万ダウンロードオーバーの発表時も、最もダウンロードされた有料アプリでさえ20万ダウンロードだった。音楽も無料ならね。
907iPhone774G:2008/09/15(月) 19:36:00 ID:fuSuBcx60
>>902、903
おまえら日本人失格w

ヒントだけやる。器、つけ汁、食べ方、海苔。後は自分で調べろ、食べろ。
908iPhone774G:2008/09/15(月) 19:40:03 ID:fa3Ys4/o0
広まりそこねたのは、使い勝手が、「いまでとちがう」部分が多かったからだろ
あまりにケータイが生活必須のものすぎたからコロっと変えるには不明瞭部分が大杉た
iPodぐらいならなんとかなったけど
909iPhone774G:2008/09/15(月) 19:41:30 ID:7pUglKTKI
>>827
PC必須は大きい。
だが、PCとスムーズにシームレスにPC のデータを
(メール、ブックマーク、スケジュールていどだけど)
持ち出せる。が、iPhoneのコンセプトだと思う。
まあ、どこでもインターネットがiPhone。

iPodユーザーはiPhone導入する敷居は充分低いよね。
910iPhone774G:2008/09/15(月) 19:46:08 ID:KNL2wKoe0
>>901
一人のユーザーが数十ものアプリをダウンロードするっていうのは、一発芸なアプリばかりで実用的な定番アプリがないことを示してるんじゃね?
911iPhone774G:2008/09/15(月) 19:46:09 ID:9azpslXB0
>>909
毎日PC使用する環境じゃない人には勧められないよねw
周りでは、PC持っていても毎日動かす人は少ない。
オレはリビングPC持ってるから、常時PCが起動してるが・・
912iPhone774G:2008/09/15(月) 19:50:19 ID:B2E5KBmW0
>>910
下らないアプリが多いことは周知の事実w
913iPhone774G:2008/09/15(月) 19:50:45 ID:jX34M7Ze0
>iPodユーザー
日本にはどれくらいいるん?結構電車乗ってると見かけるけど
914iPhone774G:2008/09/15(月) 20:05:52 ID:tAMa2oym0
>>910
iPhoneが現時点で定番アプリと呼べるものを生み出しにくい環境なのは確かだが、おまえのその論理は無茶苦茶だ。
915iPhone774G:2008/09/15(月) 20:09:10 ID:PopE0Bcp0
916iPhone774G:2008/09/15(月) 20:13:59 ID:bgglAmi20
なんでiPhoneスレでざるそばの話で喧嘩してんだw
917iPhone774G:2008/09/15(月) 20:15:36 ID:7xdLV+cbi
何でも出来るスマートフォンが欲しけりゃWMを買っとけってこった。
おいらは嫌だ、絶対にな。
918iPhone774G:2008/09/15(月) 20:18:08 ID:9azpslXB0
WM買うなら906でいいんじゃないかw
919iPhone774G:2008/09/15(月) 20:18:17 ID:l5fb/rLC0
今入れてる便利・楽しいアプリ。
Tuner(ネトラジ)
Wikipanion(Wiki)
乗り換え案内
Dual Level(水平レベル見る)
PocketGuiar(ギター楽しい)
Seismometer(地震計・嘘発見器?)
Hanoi Plus
へぇボタン
midori(鼻歌から音楽名検索)
全部でアプリ80個ほど入れてるけど便利なのはネトラジとGPSかなぁ
あとはTouchでいいけど、この二つだけでも差はでかい。もちろん外でネットもいいね。
前までは912SH使ってて月請求2〜3000円だったんで、月9000円は高いなーと様子見してたんだけど
パケ代が従量制になって勢いで購入。結局今月は20万分ほどパケ使ってて最高請求金額だったがw
携帯の小さい画面でブラウズするのはしんどかったのと、パケ死が怖いので全然前の携帯は通信してなかった。
けど、買った後は使わなければもったいないってので毎日外でネット&ネトラジ三昧で生活が変わった感じ。
MP3は歩く人持ってるんで主にそちらを使用。ノイズキャンセリング機能が便利なんだよねぇ、歩く人は。
iphoneの方が音はいいと思う。ヘッドフォン使うときはソニーの1万円くらいの使ってます。スピーカー付いてるのも便利です。
月9000円、高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど、買ってからの満足&ワクワク感は他の端末じゃ味わえないと思う。
買ってから1ヶ月たつけどまだ毎日弄って楽しんでます。Safariも言うほど落ちないよ?
バッテリーは毎日充電してるけど使い方考えると普通だと思うし、特に不便は感じない。旅行に持ち歩くにしても
アダプター小さいし、外部バッテリー買ってもいいし。
メールはyahoo.comとPCメール主に使ってる。自動着信で着信音も鳴るし不便なし。
使う人の想像力と研究心でいくらでも展望が開けそうないい携帯だと思う。
売り上げランキングとか自分が使うのに関係ないと思うけどそんなに気になるかなぁ?逆にあんまり人が使ってないほうが
優越感に浸れていいと思うがw
自分で書いててなんだが、長くなりましたのでこのあたりで(ry 独り言すいませんでした。
920iPhone774G:2008/09/15(月) 20:18:27 ID:PopE0Bcp0
>>917
windows>大体なんでもしたいことができる
mac>ジョブズが望むものを押し付けられる
ざるそば>真の自由がそこに
921iPhone774G:2008/09/15(月) 20:22:43 ID:PopE0Bcp0
>>921
自分が買って満足すればそれに越したことはないが
>逆にあんまり人が使ってないほうが優越感に浸れていい
これはあまり公言しないほうがいい
2.1出るまでの評価=iphoneって糞、ってのがある程度皆に知れ渡ってるので
人はそれを選びたかったけど選べなかった、んではなく、選ばなかったわけで
922iPhone774G:2008/09/15(月) 20:23:04 ID:PopE0Bcp0
おっと俺にレスしてしまった
921→919
923iPhone774G:2008/09/15(月) 20:26:43 ID:9azpslXB0
>>921
そんなのは2ch脳の人達だけだろw
そこまで気にする事は無いね。
924iPhone774G:2008/09/15(月) 20:32:08 ID:PopE0Bcp0
>>923
2ちゃん脳の人=2.1から良くなったのを知ってる人、だぞ
あれだけ散々テレビでアンチ活動やられたんだから
iphone=絵文字おサイフワンセグ使えない糞ケータイ、ってのはある程度浸透してる
925キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 20:34:48 ID:hsUKU94pO
一体いつテレビでアンチアイフォーン工作が行われたってんだ?

有利な報道ばかりじゃねぇか
926iPhone774G:2008/09/15(月) 20:36:59 ID:9azpslXB0
>>924
それがiPhoneユーザーに何の責任がある訳?

アンチ活動をやった人達を叩けばいいだけじゃないか?
少なくともオレは国産ケータイも使用してるし、機能を否定するつもりも無いんだが・・
927iPhone774G:2008/09/15(月) 20:37:17 ID:PopE0Bcp0
>>925
お前はゴミな上に目も見えないのか?

発売直後の雑踏で
リポーター「(iphoneを見せて)どうですか?」
女子高生「あーかっこいい、欲しい」
リポーター「でも絵文字やデコメ使えない」
jk「じゃいらね」

こんなんいくらでもやってたろ
928iPhone774G:2008/09/15(月) 20:38:44 ID:PopE0Bcp0
>>926
じゃこのゴミギリスを叩くに叩いてやってくれ
この板から抹殺してくれたのむ
俺だってiphoneほしいんだお
でもドコモで出ないかなとか淡い淡すぎる期待を抱いてるんだお
929iPhone774G:2008/09/15(月) 20:41:54 ID:9azpslXB0
>>928
まあ、あのコの事は・・ねえw
ココまで頑張られるとw認めない訳にはいかないだろ?
人としてw
でもドコモからは出ない気はするよ。
930キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 20:44:11 ID:hsUKU94pO
>>927
JKわろた
931iPhone774G:2008/09/15(月) 20:46:13 ID:l5fb/rLC0
敷居はやっぱりちょっと高いですよね、PC使用前提ってところで。
報道でだまされた(?)一般の人が買って使いこなせない&トラブルに対処できなくて糞携帯認定になったんでしょうね
PC知ってたとしても対処できない不具合が多々あったのは確かですし。
昔のPCもwin95とかwin3.1とかの時は止まったりとかエラーとかしょっちゅうだったんで
2.1にする前の止まったり遅くなったりはこんなもんかなーと思って特に気にしてませんでしたw
買ったのもクソクソ言われてた時期ですし。おすし。
だんだん成長するマシンってステキと思えて、ちょっとマゾいところも我慢できる。そういうのが好きな人にはお勧めしますw
932iPhone774G:2008/09/15(月) 20:51:30 ID:9azpslXB0
>>931
オレもこれではなァ・・って印象は受けたよ。
実際SBのネーちゃん達も苦労していたねw
今までの国産携帯とまったく違うみたいだね。
933キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 20:53:35 ID:hsUKU94pO
まあJKの声は無視出来ないでしょ
主要購買層ですから

パゴス駆逐とか考えなければ別にJKの声は気にならない
実力が伴っていないのに、支持を得られていないのに駆逐とか言うから自分が苦しくなる
934iPhone774G:2008/09/15(月) 20:58:50 ID:SSLNOId70
>>915
本当にいい加減な回答者ばかりだな。そして、少なくともおまえが自分でろくに調べもせずに人から聞いて分かったような気になってる程度の奴だってことも分かった。
935iPhone774G:2008/09/15(月) 20:59:50 ID:tAMa2oym0
JKが主要購買層とか何十年前の話だよ。
今の十代なんか購買力ゼロだからどこも基本スルーだっつーの。
ホント何見て生きてるんだ?
936iPhone774G:2008/09/15(月) 21:03:16 ID:KiMMXT3li
JKが主要購買層とは思わないが?
携帯と勘違いさせる販促が問題だと思う。
937iPhone774G:2008/09/15(月) 21:03:21 ID:F+WP5gCM0
マックだと網ちょい安定してるのかもしれないけれど、
XPで使ってると結構iTunesの不具合っていうか、
エラーがぽんぽんでるんだよね

例えばカメラとスキャナのウィザードうんたらで
ファイル転送するだけでエラー起こして止まる、
iTunesが毎回iPhoneを新しい端末として認識するとか、些細なエラーが多い…

俺はパソコン使って長いし、
まぁ割合自分で対処できるけど、
ソフトのインストールのって大変だなー…
みたいなぐらいにしかパソコン使わない人には
結構ハードル高いんじゃないかと思った…
938iPhone774G:2008/09/15(月) 21:03:53 ID:l5fb/rLC0
iphoneの主要購買層って2−30代ちゃうの?
JKがiPhone使ってる姿想像できないんだがw

って書いてるうちにいっぱい突っ込みが
939iPhone774G:2008/09/15(月) 21:04:03 ID:JknHcVOW0
同じネタの無限ループか
もうネタがないんやろ
ご苦労さん
940iPhone774G:2008/09/15(月) 21:05:12 ID:B2E5KBmW0
>>932
そう言えば俺が発売日に買いに行った時もピザがネーちゃん店員に執拗
な質問攻めしてたな…
んな事ぁー事前にサイト見りゃ分かるだろって事を延々とw

そんな俺は「スネ夫風情がアイフォン買ってるんじゃねー」とか思わ
れてたんだろうけど
941iPhone774G:2008/09/15(月) 21:06:03 ID:F+WP5gCM0
JKって何?
常識的に考えて…じゃないよね?
942iPhone774G:2008/09/15(月) 21:06:34 ID:l5fb/rLC0
キリギリスのネタが尽きてきてるな
943キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 21:08:47 ID:hsUKU94pO
確かに金は無さそうだ
944iPhone774G:2008/09/15(月) 21:09:33 ID:bgglAmi20
でも電車の中でiPhone使ってると覗き込んでくるのはJKが多いな。
もしくは若いOL。
あー、見てるのは無難なBlogとかね。
945iPhone774G:2008/09/15(月) 21:10:33 ID:PopE0Bcp0
>>934
だが多くのそば屋は現に海苔を乗りているかいないかの違いなだけだったりするのは事実
お前が言うような大いなるこだわりを持ってやってるやからはごくいちぶ
946iPhone774G:2008/09/15(月) 21:11:09 ID:PopE0Bcp0
>>944
なぜ無修正(男×男)を見ないんだ
947iPhone774G:2008/09/15(月) 21:12:28 ID:AE4HNcZD0
>>942
少しづつ冬に近づいてるせいじゃないかw
948iPhone774G:2008/09/15(月) 21:12:41 ID:l5fb/rLC0
>>944 そこで、「使ってみます〜?」って話しかけてナンパするんd
949キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 21:12:43 ID:hsUKU94pO
確かに
950iPhone774G:2008/09/15(月) 21:13:19 ID:bgglAmi20
>>946
それでくぱぁ〜をやれば完璧だなw

しねーよww
951iPhone774G:2008/09/15(月) 21:14:19 ID:l5fb/rLC0
>>950 ワロタw
952キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 21:18:51 ID:hsUKU94pO
わろた
953iPhone774G:2008/09/15(月) 21:20:55 ID:hysU7vkh0
rep2を入れ替えたのでテスト
954iPhone774G:2008/09/15(月) 21:26:25 ID:5EQe7msoO
最近はドコモとiPhoneの使い分けがはっきりしたかも。
やっぱり携帯サイトの軽さに慣れているから携帯サイトは携帯で見ちゃうなー
日本みたいに携帯向けの対応が進んでいると携帯で満足しちゃうんだよね
955iPhone774G:2008/09/15(月) 21:34:56 ID:bUsKTQsM0
携帯サイトの方が携帯開いてから欲しい情報を得られるまでの
ターンアラウンドタイムが決定的に短いからね
956iPhone774G:2008/09/15(月) 21:45:37 ID:HBw5ou+H0
>>955
少しでも早く情報を得たいならそれでドーゾ。
その「時間」にカネを払ってると思えばいいんじゃないの?
止めはしないさ。。。

ま 他にも「いつも時間的に余裕を持って行動するようにする」とか
「待てる精神的ゆとりを持つ」とか、「バランス良く食事をとる」とか
いろいろ試しながら人生送るといいよ。。。

957iPhone774G:2008/09/15(月) 21:46:07 ID:PopE0Bcp0
>>955
サイトの構成によるかもよ
jigと芋で比べるとそんなに違いはないないしjigのほうが快適、ってこともしばしば
まぁHSDPAの恩恵はあるだろうが
958iPhone774G:2008/09/15(月) 21:50:14 ID:5y6mARk4O
携帯に最適化されてるのが大きいよ
なんだかんだでPCサイトはPCのディスプレイサイズで見るのに最適化されてる
携帯はもちろんiphoneでも小さすぎる
上で使いこなしてるってやつも結局アプリを情報収集の起点にしてるみたいだし
日本は携帯サイトが充実してるしブラウザで実現しづらいサービスもアプリ連携でなんとかやってる
まあ基本はiphoneでやろうとしてることは一緒だな
ただ既に下地が出来てるのとこれから作るのその差が決定的
959iPhone774G:2008/09/15(月) 21:52:54 ID:PopE0Bcp0
>>958
ゴミな下地はないほうがまし、ってことですねわかります
960iPhone774G:2008/09/15(月) 21:54:26 ID:hyPC4o5k0
ttp://center-circle.net/archives/216
iPhoneについて、あれこれ。
ドコモから出るかわからないが、もし、仮にドコモからiPhoneが発売されたらどうなるだろうか。

ドコモの既存ユーザー(自分を含め)からしてみれば、待ってました!とばかりに機種変更に走るでしょう。
ドコモからソフトバンクへ乗り換えた人は落胆するかもしれません。

ただ、皆がiPhone持ってても面白くないなーとも思う。
だけど、よくよく考えてみると、世界中の人が同じプラットフォームを持つ事が可能になるということ。
これって、すごい事ですよね。
いわゆる標準化された世界が、iPhoneの登場によって一気に構築される訳です。
ジョブズ、すげーわ。

ウェブの世界では、標準化に向かってはいると思うけど、なんだかしっくりこない。なんでだろう。ブラウザが乱立しているのも理由のひとつだろう。

デベロッパーからしてみれば、プラットフォームが統一されるって事は、ある意味、革命なのかもしれない。

やっぱり、みんなiPhoneを持つべきじゃないかな。

やはりiPhone欲しい予備軍いるなw
961iPhone774G:2008/09/15(月) 21:56:29 ID:F+WP5gCM0
>>960
よくガラパゴスVSiPhone見たいな報道あるけどさ
iPhoneって世界のケータイで見れば相当ガラパゴスな部類だよね
962iPhone774G:2008/09/15(月) 21:57:09 ID:HBw5ou+H0
携帯サイトはこれからダイヤルQ2やキャプテンシステムみたいになる。
間違いない。

結局出会い系だろ、お前らが未練タラタラなのは。
結局エロサイトだろ、お前らが捨てられないのは。
んん?
この変態・犯罪者予備軍、携帯サイト信奉者。

それか缶ジュースに付いてるシールはがしのしょぼいキャンペーンに
楽しみを見つけ出している、さみしーい人生を送ってるんだろ?

それでいいから、もう出て来んなよ…

963iPhone774G:2008/09/15(月) 21:57:17 ID:5y6mARk4O
ゴミな下地にジタンダ踏んで国内の普及に失敗してるのが今のiphoneなんだよな
964iPhone774G:2008/09/15(月) 21:57:40 ID:bUsKTQsM0
入力の手間とか画面の流れとか、やっぱり段違いに
携帯サイトの方が便利なんだよな

つか、禿が規制解除して接続APを選択できるようにしてくれれば
済む話なんだけど
965iPhone774G:2008/09/15(月) 22:00:30 ID:CqH8KzRn0
>>962
俺が使ってる携帯サイトは、飛行機と新幹線と宿の予約がほとんど。
画像もなくてサクサク予約できてPCサイトよりも便利なんだよ。

966iPhone774G:2008/09/15(月) 22:01:00 ID:MtClP1d70
>>964
具体的にどのサイトで比較した?
967iPhone774G:2008/09/15(月) 22:01:08 ID:9azpslXB0
>>960
色んな意味としての選択肢としては、その通りだね。
この先もっとスゲー端末も発売されるかもしれないが
iPhoneは次元が今までと違うかもw
いかにもアメリカ野郎が作った商品だねw
968iPhone774G:2008/09/15(月) 22:02:53 ID:F+WP5gCM0
>>966
横レスだが
iPhoneは日本語入力が駄目すぎて駄目

サイトの閲覧自体は俺はケータイサイトよりPCサイトにしか用が無いから
iPhoneの方が遙かに秀逸だと思うけど、
文字を入力する作業が入ってくるだけでiPhoneは全ての国産端末に敗れ去るでしょ

なんか2.1でも全然ゴミなんだけど、
この板みてると満足してる人が多くて悲しい
まずはATOKレベルになってもらわないと
969iPhone774G:2008/09/15(月) 22:04:10 ID:CqH8KzRn0
>>968
信者がアポーを甘やかすからじゃない?
970iPhone774G:2008/09/15(月) 22:04:16 ID:bUsKTQsM0
結局、デバイスに合わせた形でサイトを再構築しなきゃならないのはiPhoneも携帯も一緒なんだよね
で、日本や欧州は既存のサイト(WAP・I-mode)でいいじゃんってなるんだけど、そういうのの普及が
進んでなかった米国ではオー!ファンタスティック!ってなってるだけなんじゃないかと思うんだけど
971iPhone774G:2008/09/15(月) 22:05:37 ID:MtClP1d70
>>968
ガラ携と比べていってんの?それともPC?
972iPhone774G:2008/09/15(月) 22:05:53 ID:PopE0Bcp0
>>961
日本のはガラパゴス
iphoneはオセアニア
それでいいじゃないか
973iPhone774G:2008/09/15(月) 22:06:07 ID:9azpslXB0
>>968
すいません、キミはどの国産端末使っていての発言なんでしょうか?
やっぱり今まで通りの妄想なんでしょうか?
974iPhone774G:2008/09/15(月) 22:06:08 ID:F+WP5gCM0
>>969
safariが突然落ちるの以外
閲覧機能についてはほんと不満がない(Webアプリまで結構アクセス出来る
ので、Apple信者の人にも
日本語機能の改良だけは手綱を緩めずAppleへ要望して欲しい…
975iPhone774G:2008/09/15(月) 22:09:16 ID:HBw5ou+H0
>>968
ATOK2008(PC)より快適ですが、一体何を比較してみたんですか。
どこに目をつけているんですかw

auなんかフルブラウザでは(うまくつながっても)
2ちゃん書き込みはじかれるというのに。。。(Opera)
言ってることややれること、やってることがメチャクチャすぎアンチw
それか古杉。。。
976iPhone774G:2008/09/15(月) 22:10:31 ID:9azpslXB0
>>968
すいませんが、どの国産と比べてゴミなのでしょうか?
そんなに優れた国産ってありますか?キミにとって?
977iPhone774G:2008/09/15(月) 22:10:35 ID:bUsKTQsM0
>>968
アポーはMS以上に日本軽視なスタイルらしいし
あんま期待できない気がする

最近、仕事でLeopard積んだMAC触る機会があったんだけど、
ことえり(WinでいうIME)の出来もかなり酷いよ・・・
978iPhone774G:2008/09/15(月) 22:11:16 ID:qYb8KkUL0
>>975
そういうことはアイフォーンから書き込みしてはじめて説得力が出るというものだよ。
979iPhone774G:2008/09/15(月) 22:13:52 ID:F+WP5gCM0
>>975
ケータイの話をしてるんだから
ケータイ用ATOKに決まっているでしょうが

取りあえず

文節の変換領域をユーザが指定出来るようにする

変換候補のリストが画面からはみ出さないようにする
変換候補一覧を表示させる為のボタンも画面からはみ出さないようにする

2.1になっても、結局メール20通もかけばもっさりしてきて再起動必須のまま
常に軽くしてくれ

これらの問題は変換精度を云々する以前の問題だろ
至急改善してほしい
980iPhone774G:2008/09/15(月) 22:14:03 ID:5y6mARk4O
なんでよりにもよって
端末とは関係ないアクセス周りに行こうとするの?
しかも同じガラパゴスでも快適に通信できるキャリアあるのにわざわざ規制やってる糞キャリアを例にするの?
981キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 22:14:43 ID:hsUKU94pO
ドーピングランキングが楽しみだ
らくらくホンに押されて順位落としたりしてな
982iPhone774G:2008/09/15(月) 22:15:09 ID:nSwfNTtji
>>968
手持ちのカシオのATOK携帯より
明らかにiPhoneの変換の方が上なんだが…
983iPhone774G:2008/09/15(月) 22:15:34 ID:F+WP5gCM0
>>976
取りあえず入力について俺が希望するのは、
>>979に書いたことがまず円滑に実行出来る事です

国産端末でも、ケータイ書院とかぶっちゃけカスみたいな変換精度ですが、
流石に上に上げたような問題点は無い
984iPhone774G:2008/09/15(月) 22:18:17 ID:F+WP5gCM0
>>982
取りあえず手元にカシオの61CAがあるんですが、
俺は明らかに変換精度もATOKが勝ってると感じてます

ですが、そういう具体的な比較が不可能な項目は後回しでいいんで
>>979で書いたようなことをまず解決してほしいです
985iPhone774G:2008/09/15(月) 22:18:43 ID:bUsKTQsMI
>>975
流石にそれは無い
ちょっと長文書けば、変換精度低くてストレス
溜まりまくりだよ・・・

なんだかんだ言ってもATOKは優秀だと思う
(つか、アップルはジャストシステムに開発依頼すればいいのに)
986iPhone774G:2008/09/15(月) 22:18:57 ID:9azpslXB0
>>983
オマエ適当な事ばっか言ってんじゃねーよ!みっともねぇw
987iPhone774G:2008/09/15(月) 22:19:08 ID:5Qq0OVOXi
>>979
iPhoneから書き込んで見てくれないか?w
988iPhone774G:2008/09/15(月) 22:19:59 ID:F+WP5gCM0
>>986
どこが適当なのかマジでわからないんですが…
989iPhone774G:2008/09/15(月) 22:20:55 ID:PopE0Bcp0
http://www.apple.com/jp/ipod/inearheadphones/
新しいApple In-Ear Headphones with Remote and Micは、
限りなくクリアで正確なオーディオを追求して設計されました。
今まで聴き逃していた音の細部にいたるまで、
余すところなく聴くことができます。
しかも価格は

 わ ず か 9 , 4 0 0 円 。

以前のインイヤー買ったとき5000円だったからそれより高くはなるかなと思っていたが
まさか一万のイヤホンに「わずか」とつけるとは思わなかった
990iPhone774G:2008/09/15(月) 22:21:05 ID:SSLNOId70
X01HTをしっかりしつけて快適に使ってる俺からすれば、iPhoneも国産ケータイもドングリの背比べ。かわいいもんだw

>>960
それにしても、世界のモバイル環境がiPhoneで標準化されるってのは勘弁してくれ。Jobsの庭に閉じ込められるのはいやだ。まあ、いつものマカの妄想に過ぎんがw
991iPhone774G:2008/09/15(月) 22:21:16 ID:HBw5ou+H0
>>979
ん?PCよりiPhoneのIMの方が「快適」って言ったんですよ、アーアーわかりますか?
「文節の変換領域をユーザが指定出来るようにする」にできるようになったら、
どういうメリットがあるんですか?

「メール20通もかけばもっさり」するのがわかってるなら
早く再起動すればいいじゃないですか、携帯の再起動なんて30秒もあればできますよ。
ここは気合い入れてフリーズなんかしちゃイヤ!って場面では
前からいつも再起動かけてから望む習慣になってますよオレなんか。
あPCでの話ね、でもiPhoneはPCの一種なんでしょ?
992キリギリス ◆YMCUM2SGHs :2008/09/15(月) 22:21:31 ID:hsUKU94pO
1000なら携帯をラーメンに投入
993iPhone774G:2008/09/15(月) 22:22:24 ID:F+WP5gCMI
koredeii?
994iPhone774G:2008/09/15(月) 22:23:10 ID:F+WP5gCM0
>>987
>>993でOKでしょうか
別に俺は買いもしないで適当なことほざいてるわけじゃないっすよ
995iPhone774G:2008/09/15(月) 22:23:16 ID:9azpslXB0
>>988
だってよw
みっともねぇヤツだな。
996iPhone774G:2008/09/15(月) 22:24:11 ID:bUsKTQsM0
>>989
まあ、バランスドアーマチュア型のドライバ積んだイヤホンとしては
かなり安い方なんだけどね

ただ、「わずか」ではないわなw
997iPhone774G:2008/09/15(月) 22:25:12 ID:5y6mARk4O
あれだけ時間かかってローマ字短文か
よほど書きにくいんだな
998iPhone774G:2008/09/15(月) 22:26:38 ID:bbUHP3B30
随分スレが進行してるけど、カスみたいなレスしかねーなw
あほくさw
999iPhone774G:2008/09/15(月) 22:26:43 ID:HBw5ou+H0
次スレはどこ??
1000iPhone774G:2008/09/15(月) 22:26:43 ID:9azpslXB0
むむ。。
ちょっと冷静になったら大人気なかったな・・
スマン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。