iPhone使いが絵文字について語るスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone 3G 総合スレ Part90
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220770994/l50
から派生しますた。語れ!
2iPhone774G:2008/09/09(火) 04:35:00 ID:0Uluohn0I
もしや2?!
3iPhone774G:2008/09/09(火) 05:16:23 ID:xDH5nKbL0
実際パソからもベッキー使ってドコモ携帯に絵文字送れてるので、コピペさえ出来るようになれば、どうにかなる気がする。

4iPhone774G:2008/09/09(火) 05:26:20 ID:YEWev0pe0
燃料となったサンプルw
http://www.den6.net/top_images/2003_07/19_2.jpg
5iPhone774G:2008/09/09(火) 09:05:30 ID:hzM4Oe8C0
age
6iPhone774G:2008/09/09(火) 09:11:58 ID:6Ia8kKMT0
絵文字入りのフォント作る人いないの?

ヒラギノに絵文字領域埋め込めば表示くらいはできるんでない?
7iPhone774G:2008/09/09(火) 09:34:29 ID:D0FbWGMp0
ののしりあいはまだかい?
8iPhone774G:2008/09/09(火) 11:11:30 ID:gZ3Z26/S0
>>4
これ絵文字を見せる為のキャリアのサンプル画像だろ。
こんなもん実際に書いてるわけじゃないし意味ねぇな。
9iPhone774G:2008/09/09(火) 12:27:34 ID:pUqOnHN3i
絵文字なんて軟派なものはいらんっ!
10iPhone774G:2008/09/09(火) 12:32:00 ID:SswB+Rcy0
webメール(isoftbankアカウント設定)でもいいよ。
mixiみたいにwebに絵文字埋め込みしたら読み書きできるじゃん。
んで、着信確認用に、転送機能つけたらOK。
それぐらいできるだろ。ソフトバンクよ。
11iPhone774G:2008/09/09(火) 12:37:48 ID:s3To40Tc0
できてもやらにゃい
12iPhone774G:2008/09/09(火) 13:36:03 ID:jRwwlCzYP
また隔離スレかよ。w
13iPhone774G:2008/09/09(火) 14:50:47 ID:SExCwVOF0
絵文字必要ないよ
俺がメールやり取りしてる人達男女ともに絵文字なんて使うやついないもん
あっ!そういえば母ちゃんだけは絵文字送ってくるな
14iPhone774G:2008/09/09(火) 15:51:20 ID:BoNCNTlvi
??*
15iPhone774G:2008/09/09(火) 16:32:59 ID:7i6q/5KO0
10の方の方法も良いと思うが、
送信は、日本ケータイっぽいHTMLメール作成ソフトを
appストアで売ればいいんじゃね?
返信の確認はWebのGmailで。
動く絵文字みたいのってどうせgifでしょ。何もテキストにする必要ないと思うけど。

誰か目指せ大金持ちw

俺には作れん。
16iPhone774G:2008/09/09(火) 16:52:51 ID:xDH5nKbL0
HTMLメール作成ソフト自体はもうあるけどな。

デコ絵文字は無料で入手も可能だしキャリア選ばないから良いけど
相手がパケ定に入ってなかったりすると、普通の絵文字よりパケ代高いのが問題。

17iPhone774G:2008/09/09(火) 17:00:28 ID:e6ebkLHA0
絵文字メール作成アプリ開発中ですよ。
大金持ちになれるといいなあ。
18iPhone774G:2008/09/09(火) 17:06:52 ID:tNpkZau1i
とりあえず例のGmailを使った絵文字送信サイトはホームにアイコンでブックマークしてる。
絵文字付きメール見るだけなら直接Gmail見れば足りてるし、使ったことないけど
19iPhone774G:2008/09/09(火) 17:27:57 ID:xDH5nKbL0
>>17
マジなら頑張ってください。期待しております。
20iPhone774G:2008/09/09(火) 17:57:12 ID:BDONhcsg0
>>18
Web経由だと、メアドとパスを抜かれるおそれをぬぐいされない

アプリに期待!
21iPhone774G:2008/09/09(火) 18:19:26 ID:T76yZM8H0
>>6
絵文字ってフォントで解決できるものなのか?
フォントにカラー属性ってどうやって持たせるんだ?
22iPhone774G:2008/09/09(火) 18:33:56 ID:uN065kNu0
>>21
フォントがどういうモノかわかってないバカの言うことに
マジレスするだけ損だぞ。
23iPhone774G:2008/09/09(火) 19:17:47 ID:KdDglHTIP
そのまえに、送信先に同じフォントが入ってないと意味無いことに
気づいてないのか?
24iPhone774G:2008/09/09(火) 20:44:37 ID:Bjt/Mev10
絵文字は諦めるからデコ絵文字使わせておくれよ ハゲのおっちゃん達
25iPhone774G:2008/09/09(火) 20:54:51 ID:SswB+Rcy0
>>21
絵文字ってこういうコードじゃなかったけ???

=1584=
みたいなのを昔、Jフォンのメールに手打ちで送った記憶があるわ・・・
26iPhone774G:2008/09/09(火) 21:19:04 ID:7i6q/5KO0
>>17
頑張れ
絵文字は送れないよりは、送れた方が便利な時があるからね

500円でも売れるかもしれないぞー
27iPhone774G:2008/09/09(火) 22:30:45 ID:Bjt/Mev10
絵文字が送れるよーなサイトあるよね でも
メルアドがコピペできないから面倒で使うの諦めたっけな…
28iPhone774G:2008/09/09(火) 22:52:04 ID:QVE2T8KmI
いくらまってもソフトバンクから使いやすい絵文字メーラーは出ない気がする。
誰かつくれる人いないの?
29iPhone774G:2008/09/09(火) 22:55:12 ID:UEh33mkT0
30iPhone774G:2008/09/09(火) 23:01:01 ID:INXU+4tL0
>>6>>21は両方とも正しいな

ノキア使ってる奴ならフォント抜き出すと外字領域に絵文字埋め込んでるのが分かる。
色とかは表示するときにOSで外字領域に更にビットマップ表示させてんだけどな。

だから輸入したstd機で絵文字使いたい奴は適当なフォントにsoftbankの絵文字を
アウトライン化したのをfontforgeで埋め込んで使ってるわけよ。
もちろん白黒だよ。
ビットマップ上書きはOSレベルで対応してないと駄目だからフォントいじるだけじゃ無理だ。
31iPhone774G:2008/09/09(火) 23:06:01 ID:INXU+4tL0
肝心なこと書き忘れたぜ。
絵文字入りのヒラギノはノキアスレいけば誰かくれる。
ただiPhoneに辞書にがないから外字に読み割当できないから表示ができない。

あとJBしてフォント抜き出すのは簡単だけどフォントの置き換えは不具合でまくりで
駄目だ。

32iPhone774G:2008/09/09(火) 23:09:39 ID:zguPDHL9P
へえ、勉強になった。
33iPhone774G:2008/09/09(火) 23:11:09 ID:QVE2T8KmI
そもそも、Gmailの絵文字ってなんでiPhoneのメーラーで表示されないんだろ。
gmailから転送された絵文字はrtfファイルになって表示されるのに。
34iPhone774G:2008/09/10(水) 00:37:16 ID:4jLkpjD70
iPhoneの絵文字対応について語るスレです。

・SMS:絵文字非対応。使うと□表示。
・i.softbank.jp:絵文字非対応。使うと〓表示。デコレメール(実態はGIF画像)とHTMLメールには対応。
・Gmail(※Safariブラウザからのアクセス):各キャリアの絵文字に対応。ただし表示のみで、送信は出来ない。

[それでも絵文字が送信したい!]
ttp://www.utilz.jp/wiki/EmojiMail を使う
 (※但しメルアドなどのプライバシーの保護状態が不明なので自己責任で使用する事)
・Gmailで絵文字メールを受信、その絵文字を利用して返信メールを書く
・HTML E-MailのようなApp Storeにあるアプリを使ってHTMLメールを送る
-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

【絵文字必要だよ派】
・女性からのメールに絵文字のひとつくらい入ってるし、入れて返すのも当たり前
・いちいち「絵文字使えないから」と断るのがメンドイ
・積極的には使わないが読めた方がいい
・絵文字有らずんば携帯にあらず
・ソフバンが専用アプリ無料で配ればいいじゃない

【絵文字要らないよ派】
・日本には多彩な顔文字があるから絵文字を使う必然性はない
・絵文字のお断りに対応してもらえないようなヤツは友人とは呼べんだろ
・読むだけならGmailで読めるからiPhoneで対応する必要はない
・絵文字こそが消え去るべきガラパゴス独自仕様の象徴だ
・そもそもAppleの仕事じゃないし、これ以上ムダにiPhone重くするな!
35iPhone774G:2008/09/10(水) 00:39:35 ID:4jLkpjD70
今更ながらテンプレを作ってみた。
糞スレのまま終わらせはせん!終わらせはせんぞー!

さぁ、みんな!1000までkskする仕事に戻るんだ
36iPhone774G:2008/09/10(水) 00:48:09 ID:3gzaYa5c0
って一日でこれしかレスがつかないからなぁ
この板最古の現役スレとして残る可能性がw
37iPhone774G:2008/09/10(水) 00:49:34 ID:DAl+/A7y0
>>35
GJ^^ノ
38iPhone774G:2008/09/10(水) 00:52:24 ID:cwHKpVoX0
語りたいのは山々なんだが、いかんせん絵文字について詳しくないw
どうやって表示させてるのとかそういうのが全くわからんし、ググってまで
書く気もない。でも絵文字はあれば使う。
39iPhone774G:2008/09/10(水) 06:32:56 ID:eOUNSysh0
いくら絵文字つかえないよ、と言っても使ってくる…
もう「つかえないです」いうのしんどくなってきた
だから使えるようにシテホスイ

>>36
絵文字を…って いうと「いらねえそんなもん」「いまだに絵文字…w」とかいうレスがすぐくる状況が
そうさせるのかもよー
40iPhone774G:2008/09/10(水) 10:30:15 ID:8xkqiElvi
元々絵文字は100回に1回くらいしか使わなかったので
要らない
41iPhone774G:2008/09/10(水) 11:03:33 ID:Ba604LLP0
>31
アドレスブックに登録すれば変換候補に出てくるから、
読みと外字をアドレス帳登録すれば良いんでない?

あとフォントがあれば送信くらいは出来そうな気がするけど...
42iPhone774G:2008/09/10(水) 11:19:58 ID:G8iA3F6U0
>>41
もし外字に絵文字乗せられるとして、そのフォントを誰が作るんだよ。
キミがビットマップベースの絵文字を全部アウトラインに作り直して
提供すれば誰かがその先はやってくれるかもね。

結局、すべて人任せ、自分は苦労せずに絵文字を使いたいだけな奴ばかり。

それ以前に、お前らが想像してるように簡単に絵文字の送受信が出来るなら
サードパーティがとっくに商品化してるわ。
43iPhone774G:2008/09/10(水) 11:35:17 ID:Ba604LLP0
>42
ライセンスを置いておけば、絵文字の外字フォントはいろいろあるじゃん
44iPhone774G:2008/09/10(水) 11:38:22 ID:G8iA3F6U0
>>43
で?そのライセンス料は誰が支払うんだ?
45iPhone774G:2008/09/10(水) 11:53:37 ID:Ba604LLP0
>44
必ずしも ライセンス = 有料 じゃないだろwww
46iPhone774G:2008/09/10(水) 11:59:40 ID:G8iA3F6U0
>>45
戯言はいいから、キミがiPhoneで絵文字を送受信できる為に出来ることは?
俺は絵文字などいらないからどうでもいい。
47iPhone774G:2008/09/10(水) 13:24:36 ID:lidSg8AY0
要らないってよか、あっちゃ困るみたいな言い振りだなあ。 >ID:G8iA3F6U0
48iPhone774G:2008/09/10(水) 14:00:38 ID:cf7YbSoz0
あg
49iPhone774G:2008/09/10(水) 15:55:47 ID:CtQvJ6lx0
>>41
説明するとなげえから省略すると

>読みと外字をアドレス帳登録すれば良いんでない?

発想はいいんだけど、登録する時に絵文字を表示させる手段がない訳だ。
一回PCのIMで外字を表示できるようにしておいてから携帯の辞書データを
抜いてきて読みと外字を書き込む作業がいるわけよ。
実はここまではiPhoneでもできんだよな。
絵文字のアウトライン可が激しく面倒くさくて俺は断念した。
簡単な絵文字は2値化→アウトラインでいけんだけど。
■の背景に色使って書いてる絵文字あんじゃん、ああいうのはアウトライン化できねえな。
新しく絵文字書かないと駄目だ。
ノキアのフォントはttfだからビットマップも白黒2値化だけでいけんだけどさ。

イラレで手分けしてアウトライン絵文字書いてくれればOTF作ってPCで辞書編集
してiPhoneで白黒絵文字使うとこまではいけると思う。

50iPhone774G:2008/09/10(水) 16:16:39 ID:sZycU3os0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/extention/index.html
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pdf/typeD.pdf

この辺の絵を登録してくわけね、アウトラインって、ベジェかなんかじゃなきゃだめなんだ?
51iPhone774G:2008/09/10(水) 16:26:10 ID:G4Oa86gu0

絵文字はコピペさえ出来ればどうにかなる。
gmail使えばね。 
i.softbankのアドレスではどうかわからん。

http://code.cside.com/i-mode/light/
このサイト使えばパソからでもドコモ携帯に絵文字送信可能だしね。

>>46
必死だな。
>俺は絵文字などいらないからどうでもいい。
普通どうでもいいならスルーするだろwどーでもよくないからいちいち否定してまわってんだろw
52iPhone774G:2008/09/10(水) 16:28:42 ID:CtQvJ6lx0
>>50
そうそう。ベジェ。俺はソフトバンクの開発者サイトに貼ってある絵文字のgif落として
弄ってたけど。まあ数が多くて一人じゃ無理だわ。
53iPhone774G:2008/09/10(水) 16:29:28 ID:sZycU3os0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se124240.html
こゆの使ってTTF作って
http://musashi.or.tv/ttf2otf.htm
こゆのでTTFをOTFに変換するとかじゃだめなの?
54iPhone774G:2008/09/10(水) 16:34:43 ID:CtQvJ6lx0
うん。そのttfをotfに変換すると簡単な絵文字は変換できんだけど複雑っていうか
□の背景に色で書いてる絵文字なんかはアウトライン化するときに一個一個のドット
がアウトライン化しちゃって情報量増えすぎてfontforgeで埋め込む時エラーになん
だよね。
オリンピックの競技種目のアイコンとか非常口に走ってる棒人間みたいな簡潔なアイコン
書ける人募集
55iPhone774G:2008/09/10(水) 16:35:57 ID:sZycU3os0
あーそういうことか、ベジェでできるだけ一筆書きなほうがいいんだ…
56iPhone774G:2008/09/10(水) 16:36:21 ID:CtQvJ6lx0
あ、今>>53のdocomoの絵文字みたら簡単そうだな。俺ソフトバンク絵文字いじってたからな。
ちょっと後で見てみようかな。docomoの絵文字ならいけそうだな
57iPhone774G:2008/09/10(水) 16:38:10 ID:CtQvJ6lx0
docomoの絵文字は数も少ないしいいね。読みもちゃんとついてるしw
docomoの絵文字でotf作ってみるか〜
58iPhone774G:2008/09/10(水) 16:39:40 ID:sZycU3os0
わーい、待ってるぜ(人任せw
59iPhone774G:2008/09/10(水) 16:52:18 ID:G4Oa86gu0
他人任せで申し訳ないが、自分も無茶苦茶期待しております。
頑張ってください
60iPhone774G:2008/09/10(水) 18:12:53 ID:cC8g9Wsz0
良スレ

2.1の脱獄と同時期ぐらいに盛り上がりそうだ!
頑張れー!!
61iPhone774G:2008/09/10(水) 18:24:09 ID:zB/VJvcP0
絵文字ってバイナリコード入力じゃなかったけ?
62iPhone774G:2008/09/10(水) 18:25:09 ID:zB/VJvcP0
63iPhone774G:2008/09/10(水) 18:43:23 ID:bz+9Mx0w0
いやこの際そんなMoving Gif系でなくていいんだ、スミ一色で普通の2byteコードだけで
すくなくともそれで、相手がどんな絵文字送ったかはわかるし、こっちではへぼい黒一色の
動かない絵文字で送っても、相手方では普通の絵文字で表示されちゃうわけだしね
64iPhone774G:2008/09/10(水) 18:45:13 ID:LRLmllPhP
別に可愛くなくていいよね。内容が分かれば十分。
65iPhone774G:2008/09/10(水) 18:45:56 ID:cC8g9Wsz0
WM思い出すなぁw
そんな事やってたわX01HT
66iPhone774G:2008/09/10(水) 18:46:07 ID:bz+9Mx0w0
それに動く絵文字も表示させたければ、そもそもMail.appじゃなくて独自のメーラーから作らなきゃだめだし
そっちはもうSoftBankかアポーがやる気にならなきゃ来ない気もする
67iPhone774G:2008/09/10(水) 20:07:44 ID:Ba604LLP0
ドコモとSBって外字領域同じだっけ?
3社とも領域が違えば、各社の絵文字埋め込んだフォントを
作れるのかな?
68iPhone774G:2008/09/10(水) 20:11:57 ID:sWXim6CL0
なんかグダグダ恨み言いうだけのスレかと思ったら
なんか前向きなレス多かった

がんばってくれ〜
69iPhone774G:2008/09/10(水) 20:15:07 ID:bz+9Mx0w0
>>67
3社共通の部分と、それぞれ独自に拡張してるエリヤとに分かれるんだったはず
できるだけ全部入りフォントとかがんばればつくれるんだろうけど

既存のOpenType、たとえばヒラギノ角ゴとかに外字だけ追加で埋め込むようなツールってあるのかなぁ?
それが俺的には一番素晴らしいんだけど
70iPhone774G:2008/09/10(水) 20:19:57 ID:Ba604LLP0
ttp://www.k-taifreaks.com/archives/000029.php
のvEmojiっていうのにSBの外字フォントが入っていて、

ttp://blog.goo.ne.jp/bobby_soft/e/c46fe4d9127575cbb2b3f264a55fd216
に単語登録用の読みと文字コードの対応表があるね。
71iPhone774G:2008/09/10(水) 20:34:51 ID:CtQvJ6lx0
ヒラギノ開いて外字領域に直接埋め込むのは無理だから新しいフォント作成してから
そこにヒラギノを全部コピーしてから絵文字埋め込む。
この辺の作業はノキア使ってる奴なら慣れてるから大丈夫だ。
>>70のvEmojiも2値化した画像のttfだかなんかだから駄目なんだよな。
こつこつotf作るしかねえ。
docomoの単純な絵文字をアウトラインにしてってソフトバンクの絵文字コードのとこに
埋めるつもり
72iPhone774G:2008/09/10(水) 20:44:54 ID:Ba604LLP0
ttp://blog.goo.ne.jp/bobby_soft/e/c46fe4d9127575cbb2b3f264a55fd216
にある読みと文字をアドレス帳に登録すれば、送信はできるじゃん。

iPhoneの漢字変換では文字化けして□って出てくるけど、
SB携帯宛に送れば、ちゃんと相手には絵文字に表示されるじゃん。

あとはフォントが出来れば受信も文字化けせずに表示できるね(たぶん)
73iPhone774G:2008/09/10(水) 20:48:42 ID:p+6L5nMRP
>>71
頑張って下さい!!

>>72
消えろ
74iPhone774G:2008/09/10(水) 20:52:24 ID:bz+9Mx0w0
おいおい、>>72は別に間違ったこと言ってないってばw

TTFってビットマップなの?てっきりTTFもアウトラインフォントだからすんなりOTFへ変換できるもんだと思ってた
それとも描画方法が全然違うとかかな
75iPhone774G:2008/09/10(水) 20:58:59 ID:Ba604LLP0
http://www-2ch.net:8080/up/

に「SB絵文字SJIS.tsv」っていうのUPしたよ。
これをダウンロードしてMacの場合は「アドレス帳.app」のメニューから

「ファイル→読み込む→テキストファイル...」

を実行して上記ファイルを選択。
テキストファイルの読み込み画面になるから、

おとこのこ→名前の読み
□に円マークみたいなの→名

にマッピングして「OK」すれば、アドレスブックに絵文字が一括登録されます。
お好みでグループ登録をしておくと楽かも。

あとはiPhoneと同期すれば、漢字変換候補に絵文字が出てくるようになる。

これでメールアプリで絵文字の入力をして送信できるようになるよ。
今のところSBの611絵文字分。
76iPhone774G:2008/09/10(水) 21:00:15 ID:Ba604LLP0
>75
DLパスは iphone ね。
77iPhone774G:2008/09/10(水) 21:09:19 ID:bz+9Mx0w0
>>76
d
これでフォントが来たら、ふつーに絵文字使えるようになるな
78iPhone774G:2008/09/10(水) 21:22:46 ID:eOUNSysh0
なんかよくわかんないけど 乙&アリガト
これはまだ、□しかでないの? 無知すぐってごめん。
79iPhone774G:2008/09/10(水) 21:56:21 ID:4jLkpjD70
予想外に建設的なスレになってて感動した!w みんないいヤツだ!

>>75
早速DLしたよ、サンクス。でも俺、Windowsなんよ。
WindowsでiPhoneとアドレス帳の同期するにはOutlookかOutlook Expressしか無いんだよね。
俺OE使ってないから、「アドレス帳空っぽでちょうどいいや!」って思って起動してみたら、
OEのアドレス帳、インポートにtsv形式って無いんだよ。使えねぇ・・・。

でも俺負けない。自力でtsvをcsvに変換してくれるサイトを見つけ出した。
(参考: ttp://cgikon.com/tools/chfile/chfile_1.html
そんで早速csv形式に変換してインポートを掛けた。

Outlook Expressのアドレス帳には何と 読 み が な 欄 が あ り ま せ ん 。

ダメ糞独禁法違反企業MS市ね!100辺くらい市んでこい!!!
80iPhone774G:2008/09/10(水) 23:06:12 ID:eOUNSysh0
しかしみんなすごいな。

身近にソフバンの友達がいないのでまだ確認できないけどu
81iPhone774G:2008/09/11(木) 00:35:02 ID:ZWJL9fFX0
http://www-2ch.net:8080/up/
にドコモ絵文字とSB絵文字に対応したアドレス帳ファイル
「ドコモandSB絵文字SJIS.csv」をUPしたよ。
DLパスは iphone

ドコモの人にメールを送るときはドコモの絵文字を使う。
SBの人にメールを送るときはSBの絵文字を使う。

ドコモの「晴れ」を入力するには「あいはれ」
SBの「晴れ」を入力するには「はげはれ」

詳しくはファイルを見てね。
82iPhone774G:2008/09/11(木) 00:43:26 ID:gL9XSk+10
>>81
safariでダウンロードすると
あいはれ,
あいくもり,
あいあめ,
あいゆき,
ってブラウザにずらずらっと表示されるだけなんだけど?
一個のファイルとして落ちてくるもん?
83iPhone774G:2008/09/11(木) 00:46:53 ID:ZWJL9fFX0
表示されたのを別名保存すればいいんでない?
84iPhone774G:2008/09/11(木) 01:00:05 ID:gL9XSk+10
>>83
了解、出来ました。ありがとうです。
85iPhone774G:2008/09/11(木) 01:16:59 ID:xZj3hEGP0
> SBの「晴れ」を入力するには「はげはれ」

リアップ吹いた
86iPhone774G:2008/09/11(木) 03:17:10 ID:PXCn7VY/0
メーラーを一から作るなら無理にフォントに絵文字埋め込んだりしなくても
絵文字の代わりに代替bmp表示するようにすれば良いんじゃね?

PC版mixiとかgmailも絵文字をbmpに差し替えてるだけっしよ
まあ、この方法だと受信は問題無いが
送信の時に絵文字使おうとするといちいち絵文字を一文字ずつクリックしてかなきゃならんって問題も有るが…

87iPhone774G:2008/09/11(木) 06:32:38 ID:kJ/nohdq0
>>81ありがっつ
なんか2.1からはアドレス帳を辞書風に使えなくなるらしいね…
せっかくぅー
88iPhone774G:2008/09/11(木) 08:18:11 ID:mwkXqtwgi
iphoneに外字登録できたりする?
89iPhone774G:2008/09/11(木) 11:28:51 ID:5MucpteB0
絵文字作るんだったら
普通の携帯用のダッセーのじゃなくて全部一から書き起こせばいいのに
90iPhone774G:2008/09/11(木) 12:59:23 ID:aY+Uy3Ibi
そんな暇人いねえだろ
91iPhone774G:2008/09/11(木) 16:24:09 ID:axYYiD1EP
オラにみんなの暇を少しずつ分けてくれーっ
92iPhone774G:2008/09/11(木) 17:23:33 ID:ZWJL9fFX0
>91
なにすればいい?
93iPhone774G:2008/09/11(木) 17:26:17 ID:q8AXr1wX0
>>91
つ 三三三(暇)

受け取ってくれ
94iPhone774G:2008/09/11(木) 20:42:01 ID:0sEOArjK0
せっかくID:ZWJL9fFX0がアドレス帳ファイル作ってくれたのに、
>>87にあるように、新しいアップデータを適用すると、変換辞書が
アドレス帳を参照しなくなるらしい・・・。

絵文字辞書\(^o^)/オワタ



ジョブズのいけず・・・
95iPhone774G:2008/09/11(木) 20:45:31 ID:H9IIqnH90
その分パフォーマンスが上がるならそのほうがいい。
でもユーザ辞書はやはり欲しい。
96iPhone774G:2008/09/11(木) 21:33:35 ID:kJ/nohdq0
つかのまだけど絵文字送れたー、ってちょっとうれしかったよ。
次に辞書機能が付くことを祈る。
欧米ってユーザー辞書機能は必要ないんかなぁ?
97iPhone774G:2008/09/11(木) 21:51:46 ID:zMbxwRkp0
アルファベットだけだもん、いらないだろ・・・
98iPhone774G:2008/09/12(金) 01:31:57 ID:IohaxUv80
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170848/index-4.html

 しかしHTMLメールで画像として送信すれば、コードの絵文字で
苦労していた互換性の問題を無視できる。

 そんなトレンドの中、あえて絵文字をリデザインしたのはなぜだ
ろうか。

 「新デザイン絵文字はソフトバンクの新しい端末以外でも使用
できます。同じマイ絵文字のファイルをソフトバンクのケータイ
サイトで配布しており、デコレメールに対応しています。ドコモ
やauのユーザーにもダウンロードしてもらって、新しい絵文字の
認知度を高めていきたい」(朝倉氏)
99iPhone774G:2008/09/12(金) 01:35:58 ID:YCXv3mDt0
これは当然iPhoneでも使えるようにするという布石なんだろうな?
100iPhone774G:2008/09/12(金) 01:49:47 ID:WOeHF22c0
無料なら誰でも使っていいって事だろ
101何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/12(金) 02:01:32 ID:seibg5egP
ノキアstdスレから覗きにきたぜ。
アドレス辞書登録なんかいらんえーぜっての。
適当にotfにしたのiPhoneの画面で見るときたね〜な。
奇麗な絵文字書かなきゃ駄目だなこりゃ!
試しにミッキーマウス作ってみたけど小さすぎて駄目だな。

http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0482.jpg
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0483.jpg

絵文字よりこの日本語IMひどいだろ。みんなNokiaN96買うようにな!!
102iPhone774G:2008/09/12(金) 02:15:18 ID:X2bpH2dR0
MacとNokia N96がiPhoneみたいにシームレスに同期できるなら、
本当はN96が欲しいよね。
でも、無理だし、MacユーザはiPhoneで我慢するしかないんだYO!
自慢こいてないで、はやく巣にカエレ!
103iPhone774G:2008/09/12(金) 04:35:36 ID:Ds6ffR2x0
>>101
兄貴SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwww
iPhoneで絵文字初めて見たw本当に出来るんですねwww
兄貴フォントうPして下さいm( )m
あとやり方も教えてください
104iPhone774G:2008/09/12(金) 06:26:35 ID:U2qSHl0O0
しくみわかれば自作できるってことかいな
105iPhone774G:2008/09/12(金) 08:09:45 ID:wn/o9hmNP
>>101
何げにスゴいぞ!コラでなければ。
このためならJBしてもいいかって思える。
106iPhone774G:2008/09/12(金) 08:23:11 ID:s3TFq2s20
JBすればkanadict.datいじれるからユーザ辞書に単語登録も可能になるよね。
ただiTunesは8でJB対策してるらしいし、どうなるんかね。

ユーザ辞書登録は便利だから結構使ってたんだが
107iPhone774G:2008/09/12(金) 10:19:28 ID:JiiM6w3b0
兄貴w
X02NK持ってるが、クサレWMと違ってS60は使いたい気持ちになるから好きだぜ。

>>106
そんなもん、いくつもの死線を掻い潜ってきたJailBreaker諸兄が
二週間もすれば一晩でやってくれるに違いない
108iPhone774G:2008/09/12(金) 14:11:03 ID:wn/o9hmNP
むしろAppleが2週間ぐらいで破られるように
JB対策しているようにしか思えないw
109iPhone774G:2008/09/12(金) 23:00:50 ID:Iw2aYC0a0
凄いぞ兄貴ィィィィィ!でもJBがデフォつーのは無念だな。
Touchなら躊躇無くJBできるが、iPhoneでやるってのはどうしてもリスクがな〜。
110iPhone774G:2008/09/14(日) 01:38:27 ID:CRjd1aTjI
絵文字のフォントで対応って、JB必須だよね。
今はそれが手っ取り早いと思うけど、といつまで
たっても公式で対応することは無いような気がする。
メールクライアントとアプリでなんとかして欲しいなあ。
111iPhone774G:2008/09/14(日) 09:55:55 ID:lrBaLgDU0
エディターレベルではどうにかなりそう。
http://www.intomobile.com/2008/07/23/iphone-application-features-cut-and-paste-rich-text-editor-with-cutpaste-functionality.html

後は誰かが絵文字をFont化し配布してくれるならば、
iPhone同士での実現は速そう。
112iPhone774G:2008/09/14(日) 10:16:16 ID:JZEKNHyoi
>>111
それ、リッチテキストエディタだと思うけど。
絵文字じゃなくて、絵を入れられるんでしょ。

絵文字フォントは、携帯の特殊な文字コード
に入ってるので、iPhoneでは使えないんじゃ。
携帯からインターネットに送る場合は、
キャリアのサーバーで文字コード変換してるはず。
逆もしかり。

絵文字は、htmlメールで使うのが現実的だと思う。
文字コードに入ってる文字を置き換えて絵文字を
埋め込むなんて許されないと思うよ。
113iPhone774G:2008/09/14(日) 10:51:28 ID:C5LZvr+o0
iPhoneったって、MobileMeつかっていればパソコンのアドレスなんだから、
携帯メールじゃないことぐらいわかるだろ。
iPhoneはPCっていえばすべてOK。
PCメールが絵文字対応になればiPhoneでも使える。
はい、おわり。
114iPhone774G:2008/09/14(日) 10:57:04 ID:CRjd1aTjI
PCメールはとっくに絵文字対応してるんだけど。
iPhoneが対応してないだけで。
115iPhone774G:2008/09/14(日) 10:59:23 ID:RZ4AG4fPI
メーラーで文字だけ見えてるメールと、
Webで絵文字も見えてるメールは、
同じモノの筈なのにあまりのニュアンスの違いに驚いた
勘違いしちゃうよ
116iPhone774G:2008/09/14(日) 11:01:23 ID:UDMJvDBX0
JBすればkanadict.datをいじれるからユーザ辞書に登録する事も可能だろうが、iTunes8自体にもJB対策されてるみたいだし2.1になったらどうなんだろうねっていうのもありますね。

117iPhone774G:2008/09/14(日) 11:02:25 ID:UDMJvDBX0
>>113
PCからでも絵文字メール。今は普通に送れるけどな。

ちなみに前のレスは前に書いて送信してなかったの、間違えて書き込みしてしまったので、なしという事で。
118iPhone774G:2008/09/14(日) 12:50:01 ID:3Gsu56550
iPhone - フィードバック

https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/


iPhoneの絵文字文字化けに関するクレームはこちらへ。
クレームも、言わなければ「少数意見」という扱いになり対応してくれません。
119iPhone774G:2008/09/14(日) 13:00:48 ID:U5J9qm8Z0
>>118
そうだなー。絵文字に対応していないのは大した問題ではないけども、
絵文字の付いたメールが丸ごと読めないとなると話は別だわな。
120iPhone774G:2008/09/14(日) 13:14:05 ID:C5LZvr+o0
>>114
>>117
PCメールが絵文字対応ってどういう意味?
121iPhone774G:2008/09/14(日) 13:39:31 ID:wioWP+yLi
今回のはUTF-8のメールが全部化けてるね。
あとはわかるよな?
122iPhone774G:2008/09/14(日) 14:02:21 ID:U5J9qm8Z0
>>121
分からんw おせーて偉い人!
123何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/14(日) 14:47:31 ID:be2HcJtUP
unicodeのソフトバンク絵文字領域にうめりゃどの携帯で見ても絵文字表示されんだよボクチン達
124何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/14(日) 14:49:14 ID:be2HcJtUP
番地はソフトバンクの開発者サイトにのってるから間違えないようにな!
125iPhone774G:2008/09/14(日) 15:09:49 ID:C5LZvr+o0
>>123
PCで絵文字の見られるメールソフトがあるの?
outlookexpress とか、iPhoneは携帯メールじゃないぞ。
126iPhone774G:2008/09/14(日) 15:58:23 ID:U5J9qm8Z0
>>125
PCで絵文字が見られるとかどうとかいうのはフリーソフトでしょ。
公式に対応してるメーラーなんて見たこともない。
127何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/14(日) 17:24:14 ID:be2HcJtUP
意味がわかんないです。
さようなら。
128iPhone774G:2008/09/14(日) 18:14:41 ID:AiQiH3t6i
デコメを「動く絵文字」っていう人いるからHTMLメールをメーラーで見てるってことかも。
自分もどうせならデコメツールほしい。
絵文字ってキャリアや機種でデザインが若干違うからニュアンス伝えにくい。
129iPhone774G:2008/09/14(日) 18:59:30 ID:qdHES5OS0
>>114
gmailのことですか?

あうだけど顔文字しか使わない俺は勝ち組w
そろそろiphoneにしたいよ…。
130iPhone774G:2008/09/14(日) 19:18:04 ID:GajwVopl0
受信メールは全部GmailでSafariで見るしかないなこれは
131iPhone774G:2008/09/14(日) 19:36:52 ID:3lYjzVNI0
携帯電話に搭載するメーラーなら、絵文字に対応した方がいいでしょ。大した手間があるわけでもなし。
132iPhone774G:2008/09/14(日) 19:40:46 ID:D4uHZwlI0
誰も、開発してない予感がしてきた。
133iPhone774G:2008/09/14(日) 19:58:46 ID:OQb54Wir0
>>132
皆、君が作るのを期待している。
134iPhone774G:2008/09/14(日) 20:18:14 ID:C5LZvr+o0
>>131
だからiPhoneはOSがPCと共通で、ベースがPCなんだかか
絵文字が使えなくとも当然で、PCだと思えば何の不自由もないでしょ。
PC使ってて「絵文字がつかえね」ってだだこねている奴いないでしょ?
iPhone=小型PCでok。
135iPhone774G:2008/09/14(日) 20:22:23 ID:unn/p+qRi
ケータイ相手にメールする頻度が高い訳だから絵文字はあるべき。
いらない人は使わなければいい。
簡単なことでしょう?
理解してよ。
136iPhone774G:2008/09/14(日) 20:32:15 ID:CmjACgh4i
>>135
だよな
自分が使わないから搭載すべきではない
なんでこんな傲慢な思考に至るのか
さっぱり理解できないよ
137iPhone774G:2008/09/14(日) 20:53:10 ID:C5LZvr+o0
だからPCに絵文字つかえね、ってだだこねてれば。
君たちは。
138iPhone774G:2008/09/14(日) 20:54:11 ID:C5LZvr+o0
そのうちに対応されるかもしれないよ。でも
優先順位がぐーーーーんと後ろだってことだけです。
139iPhone774G:2008/09/14(日) 20:57:59 ID:9SX1nd5n0
SBなんかがメールapp作ってくれたらいいのかなあ…
140iPhone774G:2008/09/14(日) 20:58:21 ID:9lIGhxl/0
>>138
絶対TODOリストには上がってないからw
141iPhone774G:2008/09/14(日) 20:58:33 ID:unn/p+qRi
会話にならね\(^o^)/
142iPhone774G:2008/09/14(日) 21:03:07 ID:9lIGhxl/0
>>135-136
今までiPhoneスレで語り尽くされてるのにまだそんな小国の自己中的な事考えてるとは驚きです

絵文字対応アプリが出る可能性の方がまだ高いよ
143iPhone774G:2008/09/14(日) 21:03:08 ID:W5qtS+dNi
>>132
>>17
144iPhone774G:2008/09/14(日) 21:05:08 ID:2tQUy+7mi
Codenameってどうなのよ
無料、プッシュ対応、絵文字対応らしいが
セキュリティ面での不安が拭えない
145iPhone774G:2008/09/14(日) 21:11:42 ID:rPcQkDoC0
iPhoneのコンセプトに「ケータイ相手にメールする頻度が高い」なんてモノは無いな。
何処でも「普通の」インターネットメールを送受信する、といったコンセプトならわかるが。
そもそもiPhoneはケータイではないのだから、絵文字なんて必要ないし載ることもないだろう。
ケータイ相手にメールする頻度が高い人種はケータイは使えばいいわけで。
Appleが絵文字に対応させてくるなんて事は絶対ないから、自分でなにもしないで
祈るだけの奴は、せいぜい絵文字対応アプリの出現でも願えばいい。
146iPhone774G:2008/09/14(日) 21:15:33 ID:9SX1nd5n0
うーん…
絵文字反対派の人は本スレとかでやってほすい気がする…
もうさんざん本スレなんかでそういう発言聞いたので
こっちは建設的な方向がいいなあ
147iPhone774G:2008/09/14(日) 21:16:10 ID:3tO0iqXr0
携帯のMMSに縛られるのはもうやめないか?
MMSはインターネットの標準的なEmailとは根本的に違う物だ。
ただ、利便の為に、各キャリアがゲートウエイをインターネットとの間
に設置して無理矢理やり取りできる様にしてるだけだ。
せっかくiPhoneで、インターネットの標準的なEmailを簡単に扱う事
ができる様になったのに、いまだにキャリアのMMSに縛られたいのかよ?
キャリアの独自のMMSの拡張を使いたいなら、そのキャリアの携帯を
つかえばいいじゃん。
148iPhone774G:2008/09/14(日) 21:19:12 ID:2tQUy+7mi
>>145
お前がiPhoneのコンセプトを決めたみたいな
言いっぷりだな
お前に絵文字が不必要なことは分かったから
もうあっち行けよ
俺が何を使おうが、何を要望しようが、
お前に一々干渉される覚えはない
149iPhone774G:2008/09/14(日) 21:26:00 ID:2tQUy+7mi
インターネットの標準的なメールを使えなくしろ
とか、絵文字を使いたくない奴に無理やり
使えなどとは誰も言ってないんだがな
標準的なメールが使えて、絵文字も
使えるようになると何か困ることがあるのかよ
自分の価値観を執拗に押し付けようとする様は、
まるでいかがわしい新興宗教みたいだぞ
150iPhone774G:2008/09/14(日) 21:28:18 ID:3tO0iqXr0
絵文字が使いたいと頑なに主張し続ける奴の方が、なにかの宗教の
信者に似ているのに早く気づけよ。
151iPhone774G:2008/09/14(日) 21:28:24 ID:9lIGhxl/0
>>149
アンカーくらい付けなさいよ
152iPhone774G:2008/09/14(日) 21:28:50 ID:9SX1nd5n0
縛られたいとかなんでそっちの方向にいくん
こんないろいろできるiPhoneで、絵文字もつかえたらいいのう、って感じなんだが…
使いたくない人は使いたくないでいいじゃん
153iPhone774G:2008/09/14(日) 21:29:27 ID:3tO0iqXr0
さしずめ、ガラパゴス携帯教の信者って所か。
154iPhone774G:2008/09/14(日) 21:30:20 ID:3tO0iqXr0
だったら、絵文字も使えるアプリを>>152が作って配れよ。
155iPhone774G:2008/09/14(日) 21:31:16 ID:iSC34ntP0
なにこの不毛なスレwww
156iPhone774G:2008/09/14(日) 21:31:32 ID:9SX1nd5n0
能力あったらなぁ
157iPhone774G:2008/09/14(日) 21:32:40 ID:3tO0iqXr0
与えられた機能を使うしか能の無い奴は、その与えられた機能で満足
するしか無いんじゃね?
158iPhone774G:2008/09/14(日) 21:36:25 ID:9SX1nd5n0
もう書き込むのやめるわー ごめんなー
159iPhone774G:2008/09/14(日) 21:38:10 ID:67wALAk60
>>157
経済を根底から覆す発言だな
160iPhone774G:2008/09/14(日) 21:41:06 ID:rPcQkDoC0
絵文字なんてくだらねーモノにAppleが開発やお金をかける余裕があるのなら
もっと別のモノにかけて欲しいだけだ。

ん?もし絵文字が実装されたりしたら次はおサイフか?その次はワンセグか?
もううんざりなんだよ、大人しくケータイ使っとけよ、な?
161iPhone774G:2008/09/14(日) 21:42:12 ID:CRjd1aTjI
なんで、絵文字使うのがダメみたいになってるんだ?
メールに画像を埋め込む機能はあったら使うだろ。
絵文字は、絵なのか文字なのかはっきりしないのが
問題なだけで。
162iPhone774G:2008/09/14(日) 21:43:35 ID:qUGQzqwL0
>>160
おサイフもワンセグもハード的に対応できないけど、
絵文字だったら、ソフトで対応できるやん。
それも、たいして工数がかからないと思われるわけで。
163iPhone774G:2008/09/14(日) 21:46:53 ID:3tO0iqXr0
Appleは標準的なインターネット用のEmailクライアントアプリの実装
は今後も続けるだろうけど、日本限定でしかも、MMSシステム内でしか
使われていない絵文字への対応なんかしないと思う。

対応を望むのなら、ソフトバンクにiPhone用MMSクライアントを作っ
て配れと要望しる。
多分、APNとかその辺の縛りから無理だと思うけど。
164iPhone774G:2008/09/14(日) 21:47:38 ID:hmfyiceSi
絵文字に拒絶反応示してるふりして
iPhoneが多機能化するのを恐る
アンチだったりして
165iPhone774G:2008/09/14(日) 21:48:03 ID:9lIGhxl/0
>>162
工数とRFCを無視するのはまったく別次元の話だと思うけど…
166iPhone774G:2008/09/14(日) 21:52:08 ID:7OeSEZGmi
各社ともスマートフォン出すんだし、絵文字付きメールは各社ともHTML形式で送るようにすればいいんじゃね?と思う。
167iPhone774G:2008/09/14(日) 21:53:51 ID:OHBR8eBTI
さてとフォントに絵文字組み込む作業に戻るか
168iPhone774G:2008/09/14(日) 21:55:06 ID:3tO0iqXr0
>>166
同意。
各キャリアのMMSのインターネット向けゲートウエイで、HTML形式に
自動変更して外部に送るとか、そう言うのは有りだと思うね。
マルチパートにしといてくれればTEXTオンリーのクライアントの人も
ある程度読めるだろうし、PCのメールクライアントでも普通に読める。
169iPhone774G:2008/09/14(日) 22:23:51 ID:qUGQzqwL0
>>165
(日)が送受信できるけど、RFC的にOKだっけ?
170iPhone774G:2008/09/14(日) 22:29:52 ID:3tO0iqXr0
それは文字セットの定義の問題で、メール関連のRFCとは関係無い。
171iPhone774G:2008/09/14(日) 22:39:06 ID:CRjd1aTjI
そのうちyahooから何かでるんじゃないかな。
禿もiPhoneを数売ろうと思ったら、絵文字対応
しなきゃ駄目って思ってるよ。きっと。
いつになるかわかんないけど、来年かもね。
それまでは、Gmail使うなり、フォント埋めるなり
して遊んでればいいんじゃないの。
172iPhone774G:2008/09/14(日) 22:43:16 ID:3tO0iqXr0
そうか、サーバ側でHTMLメールに変換して送ればいいのなら、i.sbの
サーバで実施すればいいんじゃね?
i.sbのサーバで、DoCoMoやauからのメールを受け取ったらHTMLに自動変換してユーザに配信すれば良いだけだ。
ソフトバンクテレコムがやる気出せばできんじゃね?
絵文字を送信する事は出来ないが、受信はできるだろ。
173iPhone774G:2008/09/14(日) 22:51:12 ID:pzm9dVH50
ただの2バイトコードを
画像に変換ってw

どんだけパケ代ボッタくるつもりだよw
174iPhone774G:2008/09/14(日) 22:56:44 ID:qUGQzqwL0
3tO0iqXr0 は絵文字に対してどういうスタンスなんだろ。
アンチ絵文字だと思ってたら、解決案を出して来たからさ。
俺は、送信はできなくても、受信はできるといいなって感じだが。
175iPhone774G:2008/09/14(日) 23:13:01 ID:3tO0iqXr0
MMSの閉じられた域内で絵文字を使うのは別に否定しない。
ただし、飽くまでも絵文字はキャリア依存の独自機能であると言う事
に留意すべき。
キャリアが、インターネットにおける絵文字の標準化を、正しい手順
で提案するのならば、別に受け入れるのは吝かでは無い。標準化されたなら、Appleもその機能を実装せざるを得なくなるだろう。
何れにしても、独自機能の産物をインターネット側に垂れ流すのは
止めて欲しい。
それだけ。
176iPhone774G:2008/09/14(日) 23:13:49 ID:UDMJvDBX0
結局絵文字使わない人は絵文字の必要性を理解しないだろうし
理解しようともしないだろうし(当然だけどね)
逆に欲しい人はやっぱり欲しいわけで、この辺はもう議論とか以前の問題だから、お互い、いる いらないを主張しても意味ないわな。

とりあえずパソからならベッキーとかでも絵文字送信は可能なわけで
俺はコピペにだけでも対応してくれればどうにかなりそうなのでそれでいいわ。

そうすればWebのGmail使ってどうにかなりそうな気がするし。

177iPhone774G:2008/09/14(日) 23:44:09 ID:sjpVqMUX0
俺は使わないけど、周りはつかいまくってメールしてくんだよ(泣)
178iPhone774G:2008/09/15(月) 00:22:07 ID:aRyCnLLk0
>>162
>絵文字だったら、ソフトで対応できるやん。
>それも、たいして工数がかからないと思われるわけで。
メーラーまで作らないといけないわけで。S-JIS対応の。
アプリでメーラーある?

絵文字の有用性は認める。だけど,フォントで対応なんて無理すぎるだろ。
俺は素人だけど,当然,フォントとS-JISで送れるメーラーが必要だろ。
フォントさえ,変えることは許されないんじゃないの?

そうなると,今作ってる人がいるらしいWEBアプリで,iPhoneでの送受信の
時は絵で,送るときは絵文字にするか,SoftBankがそういうアプリを作るか。
キャリアなら一般の規約に縛られず作れそうだからね。

ただ,最終的には絵文字はhtmlメールになると思う。
携帯側にそういう準備は整ってるし,それならPCでも,どんなメーラー
使っても問題ないから。
179iPhone774G:2008/09/15(月) 00:24:13 ID:mgS2DqXD0
>>174
受信は良いかなって、感覚的には賛成するけど、
そのためにiPhoneに対してどれほど力を入れるかというと、
別に絵文字はいらね、っていど。
180iPhone774G:2008/09/15(月) 00:26:52 ID:mgS2DqXD0
>>177
俺はPCメールだからって言えば済む事でしょ。
メール=ケータイ って思っているような狭い奴に、メールは全世界共通のスタンダードが基準だ!
ってしらせなきゃ。
181iPhone774G:2008/09/15(月) 00:31:24 ID:ZQLwIcF0i
少々のパケ代でガタガタ抜かすなら
iPhone使わずケータイ使ってろ
iPhoneのコンセプトから外れてるよ、
お前の考えは
182何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 00:32:22 ID:OEzBVg7pP
糞変換ましになったと思ったら日本語辞書がmecabに変更だな!
屁しながら絵文字追加できるなorz=3ブッ

N96が1000点だとするとiPhoneも65点になったよ
183iPhone774G:2008/09/15(月) 00:34:38 ID:mgS2DqXD0
>>181
iPhoneのコンセプトは
「iPhoneはPCです」だよね。
ビジネスに恥ずかしい絵文字は要りません、がコンセプトだよ。
184iPhone774G:2008/09/15(月) 00:41:15 ID:ZQLwIcF0i
標準から外れてるからダメ
の一点張りで思考停止してしまってる
奴は仕事も出来ないだろうし、
偏屈で周囲から嫌われてるんだろうな
規格から逸脱せずに絵文字の送受信
が出来るかもしれないって発想には至らない
ようだし、更には自分の狭量な私見を
何が何でも他人に押し付けないと気が済まない
ようだからな
185何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 00:45:23 ID:OEzBVg7pP
その前にオブジェクトプッシュもファイルトランスファーも無いiPhoneがビジネスに必要ない事に留意しよう!!

結論はN96買えばいいってことだよね
186iPhone774G:2008/09/15(月) 00:45:32 ID:ZQLwIcF0i
>>183
ズレてるねえ
iPhoneはパケ代気にしながらセコセコ使う
道具じゃないって書いてんのに、
何その的外れな指摘は
187iPhone774G:2008/09/15(月) 00:58:51 ID:SeFPDWLaP
iPhoneやスマートフォンが絵文字に対応してない事に文句言うなら
絵文字をちゃんと標準化に向けてちゃん各社統一するとかそういう
取り込みをしてこなかった各キャリアに文句を言うべき。

iPhoneで絵文字が使えようが使えなかろうがどっちでもいいけど
今回のAUのメールみたいに絵文字があると全文化けるってのはやめて欲しいな。
AUのメールの仕様も終ってるてのもあるが。

188iPhone774G:2008/09/15(月) 01:07:24 ID:ftkPobql0
>>178が言ってる通りだな。
Softbankがメーラーアプリをつくればいい。
絵文字はUIでハンドリングすればそれで無問題(フォントはいらないな)
Push Notification Serviceが実装されれば特に問題なくつくれるはず。
189iPhone774G:2008/09/15(月) 01:16:01 ID:MAA5nPiK0
7月の購入直後に、
SBから、絵文字の必要性を感じるかどうか、
アンケートきてたがな。
なんか意味あるんじゃね? 
190iPhone774G:2008/09/15(月) 01:32:44 ID:k74yBn+n0
絵文字送受信メールアプリ(isoftbank専用)作ればappleも文句無いんじゃね?
191iPhone774G:2008/09/15(月) 01:40:56 ID:zT6ehAuj0
OS 10.5.4
iTunes 8
Pwnage Tool 2.1

2.0.1JB→2.1JB

Pwnage Toolの画面指示通りに従ってやっただけ。
(Activate Phoneとbootロゴだけはチェックはずした。)
問題なくいけた。
バックアップからの復元も問題なし。

普通にPwnage ToolでCFW作成、DFUモード後、iTunesでoptionキー押し復元で
あとはiTunesが自動でFW書き換えからバックアップからの復元まで
そつなくこなしてくれた。

報告までに。
192iPhone774G:2008/09/15(月) 01:41:43 ID:zT6ehAuj0
↑おもっくそ誤爆スマソ兄貴
193iPhone774G:2008/09/15(月) 02:12:32 ID:aRyCnLLk0
>>188
>フォントはいらないな
フォントだと1色になるんじゃないかというのもある。
1文字で7色のフォントなんて見たことないよ。
194iPhone774G:2008/09/15(月) 03:16:03 ID:SuEQY+o30
>>193
iPhoneで絵文字メール送受信したいだけならフォントまで用意する必要ない
というかフォント用意するのは、かえって面倒くさいだろ

今、考え得る最良の方法としては絵文字用のメーラー作って
絵文字はメーラー上でGifに置き換えるってのが一番手っ取り早いと思う

この方式でメーラー作ろうかなとは思っているんだが
仕事忙しすぎて2週間に一度3時間位しかPC触れんお陰で全く作業が進まん・・・
このペースだと完成までに1年はかかる・・・
195iPhone774G:2008/09/15(月) 03:28:37 ID:paCV50zYi
>>194
それいいんじゃない?
ただでさえ記号や外字使うと文字化けしやすいし。
今日なんてDocomoに「すってき〜」てタイトルで送ったら
タイトルだけ文字化けしたよ。。。
196iPhone774G:2008/09/15(月) 03:44:25 ID:dbAxVM6Ei
それ俺も考えてたんだけど。

iPhone同士なら問題ないだろうけど他の携帯とのやりとりは出来無くね?
197178:2008/09/15(月) 04:11:09 ID:DeM2oH2ki
現実的なのは、誰か、できればソフトバンクが、サーバー用意して、
iPhoneに届いたメール転送すると、gif絵入りのhtmlメールを
返信してくれるサービスだと思う。

メーラー作るといっても、標準のメーラーとの使いわけは
どうするの?
標準のよりいいメーラーが出てくるの?それともIMAPサーバー
から絵文字入りのだけダウンロード?それかisにだけ対応?
一元管理したいからMM加入した俺としては、使い分け
で余分な手間がかかるのはイマイチだと感じる。

どうしても絵文字メール送りたいときは、仕方ないからWebアクセス
でいいよ。そこまでして絵文字送りたく無くなるかもしれないけど。
198iPhone774G:2008/09/15(月) 04:51:01 ID:39nZWV7S0
金銭的な問題を無視して考えたら独自のメールサーバーを用意して独自のドメインを取得。
それで専用のメーラーを開発できれば他の携帯ともやりとり出来る。

ただ、維持、管理におカネがかかるから月額制にしないと維持出来ない。

絵文字のためだけにそこまで出来ますか?
199何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 07:08:29 ID:OEzBVg7pP
iPhoneはタップしたら拡大するからgifじゃガタガタで話にならねえってのは分かるよな!

分かってくれたら絵文字は忘れてN96買おうな!
200iPhone774G:2008/09/15(月) 07:15:38 ID:uO2MKY1Z0
でもgifじゃないと動く絵文字が表現できないなあ
201iPhone774G:2008/09/15(月) 07:39:23 ID:ZzfaxAWn0
>>199
Nokia厨はウザイから巣にひっこんどけ、カス
202iPhone774G:2008/09/15(月) 08:02:53 ID:2Q5s486yI
2.1だとGmail宛ての絵文字メールが文字化けするな。
iPhoneのメールクライアントは文字化けの懸念が
つきまとうから、フォントで対応するのは難しいよ。
サーバーかメーラーでgifに変換するしか無いよね。
サーバーはyahooとgmail以外に他キャリアが対応
してないから、それ以外の選択肢は無いと思うけど。
203iPhone774G:2008/09/15(月) 10:43:03 ID:ftkPobql0
>>197
標準のメーラーは汎用メーラー。
softbank謹製メーラーはi.sbってかsb.ne.jp専用として住み分け。
普通の3G携帯に乗ってるような、sb.ne.jp「しか」読みにいけず、携帯から「しか」つかえないメーラーを開発すべし。
と俺は思う。一元管理はあきらめてもらうか、自動転送つかってなんかしてくれ。

>>199
単なる煽りだとはおもうが、俺がしてるのはWebアプリの話じゃなくてSDKつかってつくるネイティブアプリの話な。
「タップしても拡大しない」ように実装すれば問題ない。
そもそも、どっか他のメールサーバーに転送してPush通知してもらうなんて
不細工なことをしなくて済むためにはためにはSDKのPushサービスが必須。

SDKでPushの仕組みが提供されれば技術的制約はなんも無くなるが、
sb宛のPush通知をするには、sbのメールサーバーを監視しなきゃならんので一般人には無理。
204iPhone774G:2008/09/15(月) 12:34:42 ID:h98N0hdEi
>>203
i.softに転送かな。
俺はあまり使わないかとおもうけど、取りあえず買うと思う。
需要はたくさんあると思うので、がんばってくれ。
600円くらいだったらバカスカ売れると思う。
国内限定だけど、それなりの数になるのでは?
205iPhone774G:2008/09/15(月) 14:51:28 ID:RY+JFsJH0
国内キャリアの携帯なのだから、絵文字くらい標準メーラで読み書きできるようにすべき。
206iPhone774G:2008/09/15(月) 15:12:31 ID:TIhHiSt7i
絵文字が文字化けするって事はメーラーが知らない文字コード読まされてるわけだから、メーラーの開発でなんとかなる問題だと思う。

汎用と同じ設定で取得もできる訳だし。

問題はインプットメソッド!

おそらく入力はシステム丸投げだから、入力に割り込めるプラグイン作るか、新規に文字入力システム作るか?

どっちにしても相当スキルないと。
207iPhone774G:2008/09/15(月) 15:24:39 ID:MAA5nPiK0
昨晩、iPhoneに絵文字が表示されてる夢をみたぜ。
Docomo風だったが。
208iPhone774G:2008/09/15(月) 15:29:21 ID:bQzgsFkT0
>>205
iPhoneではキャリアはインフラ担当で、グローバルでもない
キャリア主導のサービスにあまり対応する気がないんではないかな。

個人的にはAppleの携帯電話を買ったんでSoftbankの携帯を買ったわけではないし、
iPhone Mailが絵文字に対応する必要はないと思う。
# 今回の au のメールのように、絵文字がついているだけで
# 本文がすべて文字化けするバグはどうかとは思うよ

ていうか、キャリア側が絵文字付きのメールを送るときに
絵文字を画像にして HTML で送信すればいいだけのように思えるけれど、
そうできない理由は何かあるんですかねぇ。
古い携帯だとHTML メールは読めないとか、
無駄なトラフィックが増えるからとか。

209iPhone774G:2008/09/15(月) 16:10:11 ID:RY+JFsJH0
>>208
受信はどうするの?
210iPhone774G:2008/09/15(月) 20:15:33 ID:hYI3gAy1i
キャバ嬢からメール来たけど
ちゃんと顔文字とかを駆使して文字化け
しないように送ってきた。
指名とれるぜおまえ
211iPhone774G:2008/09/15(月) 20:54:45 ID:2Nw4wGVY0
絵文字使うとauだけが全部文字化けするってのがどうしてなのか気になる。
docomo,sbからは絵文字使っても全部が化けることがない。
ヘッダのcharset=iso-2022-jp、ボディもiso-2022-jpで送っているのは同じはず。
絵文字もshift-jisの拡張部分部分を使っているのも同じはず。
技術仕様書みるかぎりはdocomo,sbと同じに見えるのだが。
charset無視してるからって話も有るみたいだけどそれだったらdocomo,sbも同じ。
あいにく、au端末もってないので調べられない。
212iPhone774G:2008/09/15(月) 21:14:51 ID:WdzFsss10
>>211
うちでは、DoCoMoから絵文字付きメールを送ると、i.sbでも、GMailでも、
絵文字部分が〓(0x222E)に置換されて届くから、適切なJIS X 0208文字
内に収まっていることになっているんじゃないかな。auは生で送るから、
JIS X 0208規定範囲外になっちゃって、ISO-2022-JPでは文字化けする、と。

私もau端末持ってないので、実際のところは分からないんだけど。
213iPhone774G:2008/09/15(月) 22:20:09 ID:mm7RXLFh0
>>206

>どっちにしても相当スキルないと。

softbakくらいの大企業なら、その程度のスキルもちならいるだろ。
いないなら外注にだせばいいだけだし。
214何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 22:56:57 ID:OEzBVg7pP
SMSやMMSは基本文字コードがUnicodeUTF-8なのに対応してないauがアフォなだけなので
ウンコiPhoneのせいにするのは良くないです。
215何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 23:05:28 ID:OEzBVg7pP
池沼気味の君たちが揉めて仲間割れしないように文字コード専門家の論文貼っておくから
声に出して3回読んでみような!!

ケータイの絵文字と文字コード

京都大学人文科学研究所付属感じ情報研究センター
安岡孝一

http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/JST2007-5.pdf
216iPhone774G:2008/09/15(月) 23:15:50 ID:ZzfaxAWn0
>>215
なかなか有意義な論文だな。

2006 年夏から,DoCoMo,au,SoftBank(当時はVodafone) のケータイ3 社は,
「絵文字変換機能」「絵文字互換サービス」「絵文字自動変換機能」と呼ばれ
るサービスをあいついで開始した8−10)。他社のケータイにメールを送る際に,
自社の絵文字を他社の絵文字に自動変換するサービスである(表7)。最悪の対応方法に
走ってしまった,というのが,文字コード専門家としての筆者のいつわらざる感想である。
この方法では,会社の数が増えれば,その2 乗の数の対応表が必要となる。しかも,
相互互換性が全く保証されない。本来,このような変換をおこなう場合には,
中心となる仮想的な文字コードを1 つ定めて,その中心的文字コードに対する
自社文字コードの対応表を各社1 つだけ準備する,というやり方をすべきである。
そうすれば,その中心的文字コードとUnicodeの対応表を準備することで,
インターネットとの接続にも流用できたはずなのである。しかし,ケータイ各社は,
自社から他社絵文字への変換,という道を選んでしまった。これは,
後戻りがきかない選択であり,今後多くの禍根を残すことだろう。

これ以外にも、MicroSoftもやはりフォントに関しては糞だとわかったわw
217何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 23:35:33 ID:OEzBVg7pP
そういえば絵文字が見れるメーラー作るとか言ってる池沼をどっかのスレで見たぞ!!
そいつらはgifがどうのこうのって話してた!!

俺はさすがに意見するのは控えておいたよ!!
みんなも関わらないように気をつけてくれよな。

結論から言うとE71が値下がりしてるからオススメだよ^^v
218iPhone774G:2008/09/15(月) 23:39:06 ID:ZzfaxAWn0
>>217
まあ糞MicroSoftのWMを採用してるNokiaも糞だから、
大人しく携帯機種板にお帰りください( ゚∀゚)
219何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/15(月) 23:50:01 ID:OEzBVg7pP
WMを採用っていうのはNokiaMusicStoreのことを言っているのかな??
そこは確かに糞だよね〜!!

お前なんだかんだ俺にレスしてくれる良い奴だよな^^
ちょくちょく遊びくるわ^^v
220iPhone774G:2008/09/16(火) 02:57:54 ID:oWFoKg09P
>>219
お前いいキャラしてるな。w
また遊びにおいで。w
221iPhone774G:2008/09/16(火) 04:07:33 ID:sGwL5hGr0
みんなはSMSでの絵文字を考えてる?
それともMMS?
222iPhone774G:2008/09/16(火) 06:37:32 ID:CxZ1ErMuP
絵文字メーラー作るためにMacminiでも買おうかな
今一番安く買えるMacってMacminiだよな?
223iPhone774G:2008/09/16(火) 07:59:23 ID:0cp4gzHO0
そうだね。
224iPhone774G:2008/09/16(火) 13:23:44 ID:NJqXh7Vh0
920SHで、絵文字入りメールをgmail宛に送り、
iPhoneで受信すると、全文文字化ける…

2.0.2まではこんな現象なかったのにー
225iPhone774G:2008/09/16(火) 13:39:28 ID:UrW2MAE20
kanadict.datを使わないMeCabに変わったのはわかったけど、辞書はどこにあるのよ?
226iPhone774G:2008/09/16(火) 16:37:43 ID:2cjxdcvZ0
絵文字使えなくてもいいから、
せめてメール全体が化けないようにしてさえもらえれば・・・。
227iPhone774G:2008/09/16(火) 16:44:46 ID:TilZI2csI
絵文字メーラー早い者勝ちだよ。
最初に売ったら、糞でも売れる。売れまくる。

狙ってるやつは急げ?
228iPhone774G:2008/09/16(火) 17:16:39 ID:CgOqeDKu0
個人的には絵文字は送れなくていいが
見られるようにしれくれれば問題ないんだよね。

docomoの一部の機種のみ添付ファイルになって絵文字メールが見れる様になるけど
あれはどこの機種なんだろう・・・。Nかな?

229iPhone774G:2008/09/16(火) 17:29:49 ID:NJqXh7Vh0
>>228
絵文字そっくりなデコメじゃなくて?
230iPhone774G:2008/09/16(火) 19:20:33 ID:wn52fgnzi
>>228
Gmailに転送してネットからアクセスすれば見れないか?
231iPhone774G:2008/09/16(火) 19:34:30 ID:CxZ1ErMuP
>>228
デコメなら全て全く問題なく表示できるよ
絵文字は文字コード使って送ってるから表示できないだけ
232iPhone774G:2008/09/16(火) 19:43:16 ID:2cjxdcvZ0
>>230
i.sbをメインで使ってると、
届いた文字化けメールをいくらgmailに転送してSafariで見てもダメなんだよね。
233iPhone774G:2008/09/16(火) 20:22:03 ID:gqa6K1myi
メインアドレスはGmailがいいんじゃ無い?
将来絵文字メーラーが出るとしてもGmail用だろうし。
yahooって可能性も無くは無いけど。
234iPhone774G:2008/09/16(火) 20:24:36 ID:2cjxdcvZ0
>>233
とはいえ、迷惑メールの関係でgmail.comを拒否ってる人は更に多いからな・・・。
235iPhone774G:2008/09/16(火) 20:38:37 ID:TjPf3oSGi
i.sbのメールを自動転送できるようにしてくれればOK
236iPhone774G:2008/09/16(火) 21:21:29 ID:g+XlmRPuI
i.sb宛てだと絵文字のコードがこないよ。多分。
ソフトバンクモバイルがネゴれば可能かもしれないけど。
237何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/16(火) 21:51:18 ID:QOguW7/lP
池沼軍団にもやっとdocomoからi.softbank,jpは絵文字はdocomo側で全部0x3013ゲタに
変換して送信されるから何しても無駄って事に早く気づいた人がいて嬉しいです。

何でもウンコiPhoneとソフトバンクのせいにするのはよくないです。




238iPhone774G:2008/09/16(火) 22:17:37 ID:g+XlmRPuI
JBの壁が無ければ兄貴も大儲けできるのにね。
残念〜。
239iPhone774G:2008/09/16(火) 22:28:20 ID:VFVbRppq0
デコ絵文字送受信よろしくおねがいしたい
240iPhone774G:2008/09/16(火) 23:49:34 ID:Nmj6Ao0p0
gmail宛にはゲタにせずに送っているのでiphoneで見ると文字化けする。
ってことか。
241iPhone774G:2008/09/16(火) 23:58:52 ID:Nmj6Ao0p0
2.1での文字化けは、
iphoneのメールクライアントはcharsetを無視してるので直せ!
とappleに要望だしてけば対応すると思うよ。
242iPhone774G:2008/09/17(水) 00:56:48 ID:lfvW7S3U0
>>241
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/

お前も書けな。
俺は書いた。
243iPhone774G:2008/09/17(水) 01:03:29 ID:0HD2s9jc0
今更だが
>>101
のフォントはどーやって作ったんでしょうか?
FontForgeで空のグリフ作ってuniXXXXを割り当てても
表示されない…。CMapとか必要でしょうか?
教えて兄貴!!!

個人的にはカラーで表示されなくても動かなくてもいいんで
>>101
みたいなのを目指してフォントを作ろうとしてるんだが、
既に3週間前進せずorz
244iPhone774G:2008/09/17(水) 01:08:09 ID:7+sNHjiH0
>>242
もちろん書いたよ。
245iPhone774G:2008/09/17(水) 02:45:04 ID:y8VYKEkr0
文字化けは困ったもんだね。
何とか回避方法は
無いものか。
一応preferencesのplistをいじってみたけど、
だめだったわ。
246iPhone774G:2008/09/17(水) 07:05:08 ID:zEIEKZUo0
2.1にしてから、絵文字付きメールが化けるのは、auからだけじゃないんだね。
softbank(voderfon)からも化ける。
safariで読むしかないね。

これも既出?
247iPhone774G:2008/09/17(水) 07:49:06 ID:j85nYPQL0
俺はSoftBankからのはまったく化けてないが?

つい昨日用事でSBの知人と10通ほどメールやりとりしたが
全部正常に読めたぞ。
もちろん絵文字は=表示でよめないが
本文は普通に表示されてる。
写真添付してあるメールも問題なく見れたし

ちなみにFW2.1でアカウントはMobileMe

auの知人は1人もいないので、auの文字化けは知らない。
248iPhone774G:2008/09/17(水) 08:17:11 ID:5QHCBeopi
>246です
アカウントはgmailです。
絵文字が付いてなければ大丈夫ですね
249iPhone774G:2008/09/17(水) 17:08:56 ID:bhLoyMCE0
(株)があると、PCメールでも化けた。
250iPhone774G:2008/09/17(水) 18:03:40 ID:o3FnyZ7v0
>>249
2.1では、例えばMacOS X(やLinux)で
% iconv -t ISO-2022-JP -f UTF-8
ってやって、変換できない文字の含まれているメール本文は、
CTのcharsetに関わらず、UTF-8だと思って解釈されるように
なっているみたいだね。

表示時の文字コードを選択できれば解決なんだけどねぇ...。
251iPhone774G:2008/09/17(水) 22:01:06 ID:5E95ZvHKI
それにしても改悪だよなあ。
メール表示で何か良くなった点ってある?
252iPhone774G:2008/09/17(水) 22:05:30 ID:abXr3oe90
>>251
>メール表示で何か良くなった点ってある?
差出人がアドレス帳とリンクするようになった。
253iPhone774G:2008/09/17(水) 22:11:13 ID:/Nqi3cEA0
>>252
マジ!相手が携帯からでもアドレス表示じゃなくなったんだ?
2.1にしてから誰からもメールきてねぇから知らなかったwww・・・orz
254iPhone774G:2008/09/17(水) 23:40:54 ID:AFLesvbYP
>>252
うそこけ。
255iPhone774G:2008/09/17(水) 23:58:41 ID:/Nqi3cEA0
うそなのかよ(´・ω・`)ショボーン
256iPhone774G:2008/09/18(木) 00:00:43 ID:gMWob2WK0
受信フォルダの一覧表示のときにはアドレス表示だけど、メールをひらくとちゃんとアドレス帳に登録した名前で表示されるようになってるよ
257iPhone774G:2008/09/18(木) 00:01:51 ID:PpMRF+mJ0
前からそうじゃん(´・ω・`)
258iPhone774G:2008/09/18(木) 07:27:07 ID:xqNxFvhmi
>>250
なるほどね。合点が行く説明ですね。
259iPhone774G:2008/09/18(木) 10:10:04 ID:gMWob2WK0
フォントインスコしても使えないのかねえ
260iPhone774G:2008/09/18(木) 15:25:03 ID:7eHIhcB/0
2.1になって絵文字入りメールが化けるようになったという事は
何らかの対応をしているってことか???

にしてもこの現象早く直してくれ。。。
どうしようもないぞ。。。
261iPhone774G:2008/09/18(木) 16:04:29 ID:BBoKdFMs0
>>260
絵文字入りメールだけじゃないぞ?
鰍ニかの機種依存文字があっても、文字化けする
262iPhone774G:2008/09/18(木) 16:49:36 ID:7eHIhcB/0
確かに。。。

たち悪いのはiPhoneに登録してある一部の顔文字を使ってメールすると
相手が文字化けする。

なんだよ!これ!!!



といいつつも、もうの携帯に戻れない気がするんだよ。。。
早く直してくれよぉ...
263iPhone774G:2008/09/18(木) 16:51:04 ID:7eHIhcB/0
といいつつも、もうの携帯に戻れない気がするんだよ。。。
早く直してくれよぉ...

>>>>

といいつつも、もう”他”の携帯に戻れない気がするんだよ。。。
早く直してくれよぉ...
264iPhone774G:2008/09/18(木) 17:13:31 ID:offyGEZ9i
次のアップデートは一気に4.2ぐらいでお願いします。
265iPhone774G:2008/09/18(木) 17:48:05 ID:f0YsWi2ji
>>261-262
それはまずいな。
絵文字よりまずい。

絵文字も含めて、直るのは1ケ月後かな。
266iPhone774G:2008/09/18(木) 18:14:24 ID:Vl8c/HGY0
ってか携帯の絵文字使う方法思いついたんだが
iモード.net みたいにネットからアクセスして送ることって可能なんじゃない?

なんでSBMはそれと似たようなことやろうとしないの?
可能だろ
267iPhone774G:2008/09/18(木) 18:19:56 ID:H8hMtdcrI
面倒くさいから絵文字使うなよって言ったった
268iPhone774G:2008/09/18(木) 18:24:36 ID:8LvkaWAj0
Gmailでとりあえず相手の絵文字は、見れたりしてきた。
送る方でも何とかならんか。
269iPhone774G:2008/09/18(木) 18:27:33 ID:QZBYphGT0
でも絵文字は日本だけのガラパゴス文化だから
グローバルなiPhoneにはいらない!って言う人もいるけど、
外国の掲示板とかみてると、掲示板オリジナルの絵文字機能
結構使ってる人みるぞ?
だから確かに携帯で絵文字っていったら
日本独自の閉鎖文化かもしれんけど
絵文字自体は別に日本だけの閉鎖文化でもなんでもない。
iPhoneに標準でのせちまえば案外使う外国人は多いと思うよ。
絵文字使わない俺ってカッコイイって考え、中ニ病じゃないのか?

あとAppleが絵文字なんて搭載する企業じゃない!
って人もいるけど、確かに日本の携帯各社の絵文字と
互換性を持たせた絵文字を導入する気はないかもしれんけど、
実際Appleが提供しているメッセンジャーソフトのiChatでは
オリジナルの絵文字(スマイルマーク)が搭載されてるんだけど?
Appleは絵文字が嫌いだなんてのは嘘八百だね。
公式サイトにも
http://support.apple.com/kb/HT2515?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
>>メッセージにスマイルマークを含めると、気持ちが伝わりやすくなります。
なんて書いてるぐらいだし。

iChatに絵文字(スマイルマーク)搭載して
iPhoneのSMSに絵文字(スマイルマーク)を搭載しない理由がわからない。
270iPhone774G:2008/09/18(木) 18:34:36 ID:Vl8c/HGY0
絵文字は鎖国的な文化→みなが認めてる

ドコモにはサイトを通して絵文字付のメールをやり取りできる。

つまり、ソフトバンク自身が対応させるべき
できないことはない。
サイト経由でもできるんだからやるべき。
271iPhone774G:2008/09/18(木) 18:51:03 ID:QZBYphGT0
>>270
いやだから、みなが認めてるのは
「携帯(メール)での」絵文字でしょ。

表情等のディフォルメした画像を文字列に挿入する絵文字っていう文化は
外国の掲示板や本家AppleのiChatの例を挙げたように
別に日本独自のものでもなんでもない。
Winで言えばMSNメッセンジャーも独自の絵文字使えるし。
絵文字は日本独自の文化でキモイからiPhoneにはいらないっていう
中2病みたいな事言い出すヤツはおかしいって言いたいわけよ。

問題はまずとにかくAppleがオリジナルでもなんでも絵文字を搭載した上で、
日本の携帯各社の絵文字と、どう整合性をとるかだと思うんだけど。
272iPhone774G:2008/09/18(木) 18:56:35 ID:C5N3y90O0
>>262
うわ、本当だ、JIS X 0201カタカナ表記が入っている顔文字がある...。
しかも、ご丁寧に、該当文字を ESC ( I で指示をしているにも関わらず、
charsetはISO-2022-JPとか書いてある。

ISO-2022-JP範囲外の文字を、ISO-2022-JPと偽って送りつける、
という点では、auと同罪だよなぁ (^^;

どちらにしても Be strict when sending and tolerant when receiving.
の心で、使いやすく改良されるといいな。
273iPhone774G:2008/09/18(木) 18:57:44 ID:ipqi5RuD0
>>269
けどけどウザい
274iPhone774G:2008/09/18(木) 19:03:11 ID:H8hMtdcrI
:)みたいなやつを絵で表現してるemoticonと
絵文字は似てるようで全然違うでしょ
275iPhone774G:2008/09/18(木) 19:04:32 ID:Vl8c/HGY0
だから日本のオリジナルな文化なんだから日本のキャリアがなんとかすべき。
それでいて実際問題なんとかなるんだから日本のキャリアがなんとかすべき。
SBM.net 早く始めろや
できるんだからやれ
276iPhone774G:2008/09/18(木) 20:23:28 ID:X1Sgxukx0
>>262
iPhoneにして初めて送ったメールに相手文字化けする顔文字を選んでしまった
ダレにもメールおくれねええええ、と一瞬悩んだよ

文字化けメールってなんであんな不気味なんだろ…
277iPhone774G:2008/09/18(木) 21:55:41 ID:dulJTpIt0
携帯電話の絵文字のフォントを入れてくることは未来永劫ないだろうけど
(Unicodeにでも載ってくれば別だが)
絵文字が含まれてると全文が文字化けするのは直すと思うよ。
本当はキャリア側で機種依存文字は置き換えをしてから相手に送信すべきだと思うのだが。
278iPhone774G:2008/09/18(木) 23:28:03 ID:Hb937teXI
デフォルトのフォントとして入ることは絶対無い
だろうけど、ユーザーフォントも認めないのかなあ。
それくらい好きにさせてくれとは思うんだけど。
279iPhone774G:2008/09/18(木) 23:49:25 ID:fFC0DvD1i
>>278
どこのキャリアのコードに対応するの?
ソフトバンクに対応したら、ドコモの絵文字はまるっきり違う絵文字になるんだよ。
今現在、キャリアが違ってもある程度対応できてるのは、送信キャリアが相手のキャリアで似たような絵文字になるように
コード変換してるかららしいよ。
その前に、携帯アドレス以外に送信するときは全部ゲタに変換してしまうドコモからiPhoneには絵文字が届かないけど。
結局、絵文字コードを外部にそのまま流すauに対応するのかな?
あまり意味がないと思うけど。

フォントでは解決できないってわかるよね。
280iPhone774G:2008/09/18(木) 23:53:14 ID:ipqi5RuD0
>>278
>>215のpdfを100回音読してこい
281iPhone774G:2008/09/18(木) 23:59:58 ID:Jd3viUF/0
iPhoneが絵文字なんぞに対応したら即解約する。
282iPhone774G:2008/09/19(金) 00:01:35 ID:tuL60Qpu0
G-mail直に読み行くメーラー作れば無理なんかな?
もしくはG-Mailから他のアドレスに転送して読むんでも良いけど
283iPhone774G:2008/09/19(金) 00:01:44 ID:wxZZb+r0i
ああそうか、フォントをキャリアの数だけ入れて、ドコモからのメールのときはこのフォント、auからはこれってすればいいのかな?
でも、ドコモは特定のキャリアやGmail、MSのとこ宛以外はゲタに変換して送信するよ。
相手がドコモの絵文字に対応してるフォントを持ってるかわからない、というかそんな人珍しいから。

結局、i.softbankを携帯専用にするか、別に携帯専用アドレスを作らないと無理なんじゃないかな。
まずこちらが変換する前に相手に絵文字を送って貰わないと話にならないのだから。
その上でソフトバンクにhtmlメールで送信してもらうしかない。
絵文字なんていう規格のないものに合せたフォントを作れと言ったら、Appleは発狂すると思うよ。
284iPhone774G:2008/09/19(金) 00:09:19 ID:cYNBYDVy0
なにげに眺めてみた。

ttp://trialgoods.com/emoji/?career=i&page=all
285iPhone774G:2008/09/19(金) 04:15:32 ID:OmbdXux10
appleじゃなくてソフトバンクにメーラーを作って頂きたい。
286iPhone774G:2008/09/19(金) 04:57:56 ID:H8GmpQ4b0
>>279
個人で使うのに複数のキャリアに対応する必要性がある?
ユーザーフォント使えればたいていの場合対応できると思うけどね。
287iPhone774G:2008/09/19(金) 06:33:26 ID:OU81jsp7O
早く絵文字対応して欲しいよね!
いつまでたってもドコモ解約できない
288iPhone774G:2008/09/19(金) 06:50:11 ID:rUJoem3O0
絵文字なんて中学で卒業しろよ。恥ずかしい
289iPhone774G:2008/09/19(金) 07:07:32 ID:sCLbqSjv0
iPhone使いが経済について語るスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220653129/

iPhone使いが携帯サイトについて語るスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220801597/

iPhone使いが絵文字について語るスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220899944/

iPhone使いが音質について語るスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221749208/

290iPhone774G:2008/09/19(金) 07:20:10 ID:uWfB8kedi
早く絵文字使いたいよぅぅ
291iPhone774G:2008/09/19(金) 08:42:48 ID:Qd4CNj4di
>>286
ドコモとソフトバンクはコード変換してから送信してくるわけだが。
292iPhone774G:2008/09/19(金) 08:49:55 ID:Qd4CNj4di
見るときはオンラインのGmailというのが現実的なのかなあ。
相手にGmailあてに送って貰わないといけないけど。
293iPhone774G:2008/09/19(金) 09:05:19 ID:JLWN9/06i
>>291
ん、当然Gmail前提だよ。
ドコモはフォントがあれば、MacではOKだった。
294iPhone774G:2008/09/19(金) 09:16:04 ID:ZYswNl/fi
>>293
送るのは送れるよ。
だけど、フォントを置き換えるのは実現性低くない?
見るのはGmail、送るのは顔文字。せいぜいgifで選んでコードを送るメーラーだろうね。
フォントにする意味がわからないし、そんなこと許されるの?
295iPhone774G:2008/09/19(金) 09:34:11 ID:an+DCFCX0
ドコモがソフトバンク宛てに絵文字を送ると下駄に変換してから送信するってホント?

iPhone以外の3G端末って他社からの絵文字受取れなかったっけ?
受け取れたよね?
296iPhone774G:2008/09/19(金) 09:37:57 ID:9jOS9dZYi
>>295
ケータイアドレスに送るときは、相手の絵文字コードに合わせて送って、
ISPとかのアドレスには、ゲタに変換してから送ってるらしい。
ドコモもソフトバンクも。
297iPhone774G:2008/09/19(金) 09:42:45 ID:HAYiMmISP
ゲタ変換止めて欲しいなー。
me.comのメアド取って友達全員に連絡済みだから、Gmailにしたくないし。
298iPhone774G:2008/09/19(金) 09:48:02 ID:an+DCFCX0
>>296
それじゃ、単純に考えるとi.softbankが携帯のアドレスという様にしてくれればいいわけだ。

i.softbankが携帯メールということになれば絵文字のコードはそのまま送られてくるわけだから
専用メーラーでも作れば表示できるんだよね。たぶん。
でも、ドコモがそうはしないぞと。

でも、何かしらやらない理由があるんだろうね。
299iPhone774G:2008/09/19(金) 09:57:30 ID:eukyFcUyi
>>298
i.softbankはケータイ専用じゃないわけで。
後からケータイ専用に変えられないでしょ。パソコンで使ってる人もいるんだから。
できるとしたら、i.sサーバーが受信はケータイアドレスだということにして、ユーザーがみるときはhtmlに変換とか。
送る時は、やっぱりWEBアクセスなのかなあ。
MSがやってるとこは、パソコンからも絵文字送れたよね?
そういうサービスを有料でやるとこが出てくるのかも。
300iPhone774G:2008/09/19(金) 10:15:13 ID:an+DCFCX0
>>299
失礼。そうでしたね。

しかし、本当にできたんだ。以前試してみたけど出来なかったから単なるウワサだと思ってた。
勉強し直します。

絵文字関連で有料かぁ...
301iPhone774G:2008/09/19(金) 10:45:52 ID:9UYdatAhi
>>294
それくらいなら、今でも出来てるんだけど。
>>297
残念だけど、me.comで絵文字使えるようになることはまず無いよ。
302iPhone774G:2008/09/19(金) 15:46:37 ID:NVycBG6wP
>>297
me.comからgmailに転送かけとけば見れるよ。
303iPhone774G:2008/09/19(金) 15:53:57 ID:mdUDG2sh0
>>302
>me.comからgmailに転送かけとけば見れるよ。
auはね。
送信時に〓変換してしまってるdocomoとSoftbankは無理。
304iPhone774G:2008/09/19(金) 17:10:12 ID:a6B98SBH0
ハイハイ、絵文字厨は↓必読ね。


ケータイの絵文字と文字コード
京都大学人文科学研究所付属感じ情報研究センター
安岡孝一
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/JST2007-5.pdf
305iPhone774G:2008/09/19(金) 18:06:12 ID:8kRVsNWN0
とりあえず全部読んだ
2.1にした
JBもした

でi.softbank.jpで絵文字どすれば使えるの
306iPhone774G:2008/09/19(金) 18:28:27 ID:5M8dIVuW0
なにやら304が飛んでいる。NGワードか。

>>305
絵文字はアップル対応まで待とうよ。
307iPhone774G:2008/09/19(金) 18:52:54 ID:nGjFoSf5i
「飛んでる」とか一々反応する馬鹿のせいでNGしても意味無いな
308iPhone774G:2008/09/19(金) 19:33:31 ID:wRGG9lXji
>>306
Appleのというより、総務省の対応のような。
絵文字が重要なら文字コードに入れるべきだよ。
携帯キャリアごとに全く違う(絵)文字使ってるなんてあり得ない。
なんのための文字コードなんだか。
309iPhone774G:2008/09/19(金) 20:09:11 ID:3tsVoHLOi
待つのが正解なんだけど、どのメールサーバーで
使えるようになるのか、よく分からない。
だから、メアドも決められない。
取りあえずいま使えてるGmailかなあ?
開発方針を発表するだけでも売り上げは伸びると思う。
まあ、対応する予定が今のところ無いんだろうけど。
310iPhone774G:2008/09/19(金) 20:11:07 ID:ZsoU8wXvP
そもそも文字コードは文字のためのコードであって
世界的に見て絵文字を文字コードとして送るなんて例外中の例外だろ
そんなもののために統一規格に組み込むとか狂気の沙汰
そういう意味では文字コードのままPCアドレスに送れちゃうauが異常

絵文字が入ってるフォントがあるじゃんってアホみたいな突っ込みはなしな
あれは規格に沿ってるわけじゃないから
311iPhone774G:2008/09/19(金) 20:14:27 ID:+SLxyzuW0
ねーよwwww文字コードに絵文字とかwww
unicode決めたどっかの国際機関にでもお願いしてみるか?w

絵文字を実現する為にキャラクタセットの未使用コードを利用してんだよ
自然にたどり着くのはデコメ形式だよ
312iPhone774G:2008/09/19(金) 20:20:22 ID:3tsVoHLOi
だが、デコメを使えるメールクライアントがiPhone
に実装されるとも思えん。
テキストに画像埋め込むのって難しいのかなあ。
アプリで出そうな気配もないし。
313iPhone774G:2008/09/19(金) 20:23:52 ID:+FGPHn7x0
>>312
アドエスはそれが出来たからな。
iPhoneにもやる気があれば出来ない事はないと思う。(OSとかの概念を無視して)


やる気がないんだろうけど。
314iPhone774G:2008/09/19(金) 20:28:45 ID:aPZ4fBpRi
>>312
そういうメーラーは現実味あると思うけどな。
Onlineサービスならすぐにでもできそう。ってか、どうせもうあるでしょ。
315iPhone774G:2008/09/19(金) 20:29:08 ID:+SLxyzuW0
iphoneの開発環境がどんなんか知らないけど、
メールAPIが利用できるようになれば
誰かがすぐ作ってくれるんだろうけどな、デコメ作成対応メーラー
316iPhone774G:2008/09/19(金) 20:46:04 ID:a6B98SBH0
国産ケータイにフルブラウザを搭載して使えるようにしたのと同じように、
普通のEメーラーを実装して使えるようにしたほうが現実的だろw
317iPhone774G:2008/09/19(金) 20:48:56 ID:H8GmpQ4bI
appleがやる気が無くてもアプリ開発者もやる気が
無いのかなあ?
メール送信できるテキストエディタはあっても、
画像を埋め込めて、html送信できるアプリが無い。
SDKの仕様的に無理なのか、iNoteレベルでバカ売れ
するから、そこまで、やる必要が無いと思ってるのか。
318iPhone774G:2008/09/19(金) 20:58:00 ID:aPZ4fBpRi
デコメールアプリはあった気がする。絵文字じゃないけど。
319iPhone774G:2008/09/19(金) 21:01:41 ID:aPZ4fBpRi
エンターテインメントカテゴリーにあるGreetingsというアプリだ。
絵文字とは全然違うけど。
320iPhone774G:2008/09/19(金) 21:22:19 ID:K47tA8HW0
秋冬モデル発表会の時に、禿げがone more thing・・・で絵文字対応のメーラーソフトソフト出します。(おでこぴかりん)
っていう夢をみた。
321iPhone774G:2008/09/19(金) 21:24:50 ID:H8GmpQ4bI
>>319
無料だから落としてみたけど、確かに絵文字とは全く違うね。
ただ、画像を添付するから、文章だけより、楽しいのかもね。
もしかして、欧米の感覚だと、文章の中に絵文字を入れるのは
幼稚でコミュニケーション手段としてあり得ないのかも。
322iPhone774G:2008/09/19(金) 21:25:43 ID:v4n7El6R0
iChatで独自の絵文字を送れるくせに、絵文字はいらねーだの
ギャーギャー騒ぐアップル信者がいなくて、まともに議論してて良いスレですね。
323iPhone774G:2008/09/19(金) 21:33:00 ID:+SLxyzuW0
>>319
試してみた・・・確かに、文字+画像で送れるね
日本人は気に入らなさそうなテンプレばっかりだけどwww
それにリンクとか付いて激しくウザイw

標準メーラーでHTML形式の送ってるから
アプリ側で編集画面をがんばって作れば問題なさそー
開発者がんばれwww
324iPhone774G:2008/09/19(金) 21:40:34 ID:8kRVsNWN0
なんか絵文字なんて夢事に思えてきた

iphone こんなこと出来るんだよーって見せた後
絵文字使えないから顔文字でメール送ってねって言うのが
なんともマヌケで情けない…
325iPhone774G:2008/09/19(金) 21:43:05 ID:5dgDfarr0
>>322
iChat使ってるけど絵文字なんて送れねえぞ
326iPhone774G:2008/09/19(金) 21:43:43 ID:v4n7El6R0
>>325
スマイルマークだのハートだの送れるじゃん。
まあLeopardだけなのかも知れないけど
327iPhone774G:2008/09/19(金) 21:44:56 ID:5dgDfarr0
>>326
絵文字じゃねえじゃんただの画像じゃん
328iPhone774G:2008/09/19(金) 21:49:02 ID:zYS6swHM0
たしかにiチャットについてるスマイルマークやハートやハンドサインのような感じで出来たらいいよね。
アップルに出来ないんじゃなくて
日本の絵文字文化が向こうで認識されてないだけ。

おそらく社内の日本人スタッフも
「絵文字?ー無くてイイッスよw」
みたいに気取っちゃってるから搭載されないだけ。
やろうとすれば出来る。
329iPhone774G:2008/09/19(金) 21:51:15 ID:v4n7El6R0
>>327
おまえ部分的に馬鹿だな
330iPhone774G:2008/09/19(金) 21:58:07 ID:CNlM7EtK0
>>328
MSNメッセンジャーにだって絵文字はあるから、
「絵文字」って物が全く認知されてないわけではないと思う。
その使い方が違うんだろうね。
331iPhone774G:2008/09/19(金) 21:59:41 ID:5dgDfarr0
>>329
おまえ、なんか悲しい奴だな...
332iPhone774G:2008/09/19(金) 22:45:05 ID:HAYiMmISP
メッセンジャーとかの絵文字って、絵文字っていうのかな?
:-) とかの顔文字をスマイリーマークに変換して表示してるだけじゃないの?
333何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/19(金) 22:57:11 ID:5WKPr0U/P
絵文字にフォント関係ないとか言ってる知恵遅れ共!
どこのキャリアの絵文字もフォントに空グリフ埋めて表示させた上にgifを置いてんだからな!
わかったら絵文字のことは忘れてE71買おうな!
334iPhone774G:2008/09/19(金) 23:00:51 ID:2xjN/coU0
広義の意味での絵文字だろ。
文中での使い方はなんら変わらんし。
日本の携帯の絵文字とはシステム的にも仕様的にも違うかもしらんが
ユーザーの近い道は一緒。
日本の携帯だって
結局はかつてユーザーが(^^)(><)(TT)とかテキストで作ってた
顔文字をを図柄にしてるだけだろ。

誰もシステム的な部分で各メッセンジャーと
日本の携帯に搭載されてる絵文字が一緒なんて言ってないじゃん。
絵文字という概念は普通に外国にあるだろ。絵文字は日本だけの文化にしときたいヤツがいるようだ。
335何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/19(金) 23:08:06 ID:5WKPr0U/P
絵文字という概念は外国にもあります。
unicodeにも絵文字があります。
日本の絵文字はunicode無視したのが失敗でした。
その失敗が数多の池沼を生み出す事になるとは!!ぐはぁ
336iPhone774G:2008/09/19(金) 23:19:44 ID:a6B98SBH0
それ以前に、万国共通のピクトグラムを使っているならともかく、
日本のケータイが使ってるローカル色バリバリな絵柄が
国際的に受け入れられるワケがないと思うのだが。
337iPhone774G:2008/09/19(金) 23:19:54 ID:ZL8+t/3Ui
そもそもフォントに絵文字領域確保してないとIMで入力できないよな。
IMでgif入力できると思ったのかな。
338iPhone774G:2008/09/19(金) 23:22:59 ID:H8GmpQ4bI
日本の絵文字をiPhoneで使えるようにしたら、
世界中に日本の絵文字が普及するのかなって思ったりもしたけど、
美的感覚が違うから、それは無いっぽいな。
339iPhone774G:2008/09/19(金) 23:28:10 ID:a6B98SBH0
>>338
美的感覚てw
340iPhone774G:2008/09/19(金) 23:31:26 ID:zz56GVGG0
美的感覚を語っていいのは、それなりのデザインの業界にいる人だけ。
一般人の言う「普通の美的感覚は〜〜」は、普通ずれてる。





あれ?この場合の俺の普通って?
341何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/19(金) 23:31:49 ID:5WKPr0U/P
まずきったねえ〜gif画像ってのがもうダメだね!!下痢便!
unicodeはローカル色全開でも番地いくらでもあるからいいけどな!
日本のキャリアが全部集まって絵文字の番地を全部一緒に決める。
それから大日本スクリーンにヒラギノ角ゴと相性ばっちりの美しいアウトラインフォントを書かせる!
でももう手遅れだから諦めてサッポロ一番塩でも食って寝ろ

342iPhone774G:2008/09/19(金) 23:39:15 ID:mdUDG2sh0
>>337
>そもそもフォントに絵文字領域確保してないとIMで入力できないよな。
IMで入力する必要はないと思うんだけど。
343iPhone774G:2008/09/19(金) 23:46:02 ID:+SLxyzuW0
なんだこのバカコテwww
unicodeに絵文字いれるのに問題なければもうやってっさーwww
お前には顔文字で十分だ(・∀・)
344iPhone774G:2008/09/19(金) 23:51:08 ID:ZL8+t/3Ui
バカ固定のじゃなくて京大教授の論文の結論だよ
345iPhone774G:2008/09/20(土) 00:03:22 ID:4iA83FQU0
日本国内だけのモノでも、せめて共通の絵文字コードを作れば良かったのに
そう言うことも策定せずに、キャリアが好き勝手にやっちまった今となっては、
「時すでに遅し」って事だ。
絵文字に縛られて身動きできないヒトタチって、端から見てると哀れでならんよ。
346iPhone774G:2008/09/20(土) 00:14:01 ID:Br7tlNwz0
兄貴が論文書いた本人
ノキアスレでMIDPのパーミッションハックしたり
iPhoneで絵文字表示したり。
馬鹿じゃSymbianハック無理。
347iPhone774G:2008/09/20(土) 00:56:38 ID:H/xh2YoG0
兄貴ってえろいひとなの?
でも、UNICODEに含めたら単色になっちゃうよね?
兄貴ってほんとにえろいひとなの?馬鹿じゃないなら阿呆?
348iPhone774G:2008/09/20(土) 00:59:45 ID:w1NCr/n50
でも兄貴の言ってる事は基本的に間違ってなくね?
いくらPrivateAreaだからって各社バラバラのUnicode割り当てじゃ
アポーが対応するわけが無い。

で、
>>101
でやってるのがコラじゃなきゃJB前提だが現状唯一の絵文字の表示手段。
アレ以上となるとアプリが対応するかSafariでGmailしか無い。

ってーわけで兄貴、>>243にご回答頂けないでしょうか!?
カラーな無きゃ嫌なんて言わん、動くデコメ表示しろなんて言わん。
せめて相手が何を送ってきてて何を伝えたいか位把握したいのです。
それが出来れば三菱が撤退したdocomoなんて解約してやるのに…。
349iPhone774G:2008/09/20(土) 01:05:51 ID:lyIjSe4IP
動くデコメは標準メーラーで表示できんだろ
350iPhone774G:2008/09/20(土) 01:33:55 ID:5QqiCM/vI
>>349
表示するよ
351iPhone774G:2008/09/20(土) 01:38:49 ID:lyIjSe4IP
いやだからできるだろって言ってんだよ
352iPhone774G:2008/09/20(土) 01:42:49 ID:H/xh2YoG0
>>351
いいたいことはわかるがwwwもちけつwwww
353iPhone774G:2008/09/20(土) 01:46:56 ID:HXxQTLNyi
>>351
「できん」は、できないという意味だぞ。
話し言葉では、できるという意味にも使われるけどね。
354iPhone774G:2008/09/20(土) 02:15:37 ID:1KIn/E/m0
大丈夫。
俺が昨晩、iPhoneで絵文字パレットが表示されてる夢見たから。
355iPhone774G:2008/09/20(土) 02:20:19 ID:Br7tlNwzI
フォントヲタのJobsがGIFのドット絵表示なんて許す訳ないってのがドザには分からないんだよね
356iPhone774G:2008/09/20(土) 07:01:43 ID:PrRMtDyEI
可能性として考えられるのは、アプリでGIFしか無いけどな。
appleが対応する可能性は1%以下。
357iPhone774G:2008/09/20(土) 07:03:19 ID:6DBpcD9Ui
絵文字対応の別サーバと別メーラーを用意する。
かつそのアドレスはケータイアドレスとしてほかのキャリアが
認知する。
フォント云々はその別メーラーが内部で変換すれば
関係なし。

まあいずれにせよアップルは手を出さないだろうし、
出して欲しくないな。
全文が化けるのは責任があるが。
358iPhone774G:2008/09/20(土) 07:08:40 ID:PrRMtDyEI
>>357
それが出来る準備が出来てるのが、yahooメールだよ。
359iPhone774G:2008/09/20(土) 08:15:14 ID:6DBpcD9Ui
.comの?
そんなアドレスはキャリアがケータイアドレスとして
認めないのでは?
彼等は迷惑メールを盾にとってるからね。
360iPhone774G:2008/09/20(土) 09:16:17 ID:nv5lce1/0
任意サイズの画像添付がリサイズされなければ
最後にポチっとデコ絵文字モドキつけられる
とりあえずそっからよろしくハゲのおっちゃんたち
361iPhone774G:2008/09/20(土) 09:25:43 ID:PrRMtDyEI
>>359
yahoo.co.jpね。
すでにキャリアからの絵文字受信が可能。
iPhone専用メールサイト有り。
IEでは絵文字送信可能。
しかも禿傘下。
でもなぜかiPhoneから絵文字送信できない。
362iPhone774G:2008/09/20(土) 09:46:56 ID:Tifn3E6e0
iPhone同士ならハートマークとか雪だるまはOKなの?
363iPhone774G:2008/09/20(土) 10:01:57 ID:c+m796Fe0
>>361
iPhoneUIからはメール送信自体できない が正しいな
364iPhone774G:2008/09/20(土) 10:34:56 ID:l3kC3B5O0
>>355
Apple側が対処するよりSBが対処する方が手っ取り早いんじゃね?

i.sbのサーバーで絵文字メールをhtmlメールに変換かけてくれりゃ
少なくともiPhone側は全くいじらないで受信は可能
あとはパレット選択の絵文字メーラーでも誰かが作れば送信もOK
つかSBがそれくらいやれって話だけどな・・・

結局、モバミやGmailで絵文字は諦めろって話にはなるが・・・
365iPhone774G:2008/09/20(土) 10:52:11 ID:PrRMtDyE0
だから、i.sbには絵文字コードが送られてこないと何度言えば(ry
366iPhone774G:2008/09/20(土) 11:18:09 ID:DJo1419y0
べつにi.sb宛は変換せずに送ってくれってdocomoとかにお願いすれば
いいだけなんじゃね?
yahooとかgmailでは絵文字の文字コードが送られて来るんだったら、
そう言う事はできるでしょ。
367iPhone774G:2008/09/20(土) 11:42:12 ID:PrRMtDyEI
>>366
何のために?
iPhoneのメーラーでは絵文字のコードが送られてきても
表示できないよ。
368iPhone774G:2008/09/20(土) 11:43:31 ID:DJo1419y0
だから、>>365が言ってる、

> i.sbのサーバーで絵文字メールをhtmlメールに変換かけてくれりゃ

をするのならばって話。
369iPhone774G:2008/09/20(土) 11:49:31 ID:l3kC3B5O0
>>368
少なくともSBとauに関しちゃ問題無いだろ
後はdocomoに禿が頭下げれば済む話じゃね?
370iPhone774G:2008/09/20(土) 11:50:29 ID:c+m796Fe0
かみあってねーwww
371iPhone774G:2008/09/20(土) 11:54:44 ID:DJo1419y0
>>369
softbankとauに関してはその通りだね。
で、現状確実なのは、docomoには変換しない様にお願いしなきゃならないよね。
あと、EMOBILEとかWILLCOMがどうなってるのかは不明だけど、必要なら
お願いしなきゃならないよね。

そう言う事をひっくるめて、

> べつにi.sb宛は変換せずに送ってくれってdocomoとかにお願いすれば

って書きました。
372iPhone774G:2008/09/20(土) 12:10:33 ID:BURE/CTm0
> i.sbのサーバーで絵文字メールをhtmlメールに変換かけてくれりゃ
無茶言うなよ・・・
373iPhone774G:2008/09/20(土) 13:29:17 ID:cCmlORaz0
これじゃダメなの?
http://minkara.carview.co.jp/userid/211106/blog/9990965/

まぁ2.1にしちゃった漏れは使えませんがorz
374iPhone774G:2008/09/20(土) 13:49:54 ID:6DBpcD9Ui
世界に合わせてSMSが日本で復権するってことは
ないのかな。
いわゆるメールとSMSが別れてるって使っててなんかいい
ので、こっちのスタイルが流行ると嬉しいのだが。

もう無理?
375iPhone774G:2008/09/20(土) 14:16:53 ID:soZBi/C10
>>374
使いたきゃ使えばいいだろ。
376iPhone774G:2008/09/20(土) 14:20:24 ID:XyhPjIao0
使えないから言ってるんでしょw
377373:2008/09/20(土) 14:42:21 ID:cCmlORaz0
http://minkara.carview.co.jp/userid/211106/blog/9990965/

これ試してるんですが、

>そして次に先ほど調べた絵文字を姓に入力します。
私は先ほどのサイトからコピペにて貼り付けました。
パソコンからだと「・」と表示されるかと思います。

これって何を貼付けてるか分かるヒトいます?
ユニコード?10進コード?バイナリ?今検証中なんですがうまくいきませんorz
378iPhone774G:2008/09/20(土) 15:07:47 ID:ZwHO+cIU0
>>377
E6F0だろ。
379iPhone774G:2008/09/20(土) 20:52:02 ID:hAxox4th0
いっそのこと国産ケータイエミュレータでも作っちゃった方が良いんでないかな?
380iPhone774G:2008/09/20(土) 22:28:55 ID:nv5lce1/0
その案は、出る直前ぐらいにも言うてる人いたけど…
381iPhone774G:2008/09/20(土) 23:03:29 ID:QRevuxrE0
いっそのこと国産ケータイと2台持ちしちゃった方が良いんでないかな?

と同じ意味だよな?w
382iPhone774G:2008/09/20(土) 23:08:23 ID:BURE/CTm0
ここでは禁句なんだろうけど素直に二台持てばいいのにと思う。
383iPhone774G:2008/09/21(日) 07:36:59 ID:eN/oloNeO
絵文字早く欲しいけど、
デコメ見れるんだからデコメの画像登録したり送ったり出来るようにしてほしいよ。
384iPhone774G:2008/09/21(日) 08:40:02 ID:N5pG3oWlP
一番の問題は小さい?添付画像を保存すると勝手に拡大されて保存されること
あれさえなければ現状でも1個だけデコメ絵文字を送ることができる
なんであんな余計なお世話機能つけたんだろう・・・
385iPhone774G:2008/09/21(日) 11:05:49 ID:CG1lwNRJ0
使い出して速攻、あのメーラーの仕様がわけわからん
って、とりあえずフィードバックはしといた。
386iPhone774G:2008/09/21(日) 14:25:19 ID:1no6YESF0
SBのアイフォン用電話番号に電話して聞いてみたら、
SBとしてもauからの絵文字メールが見られない問題は把握していて、
近いうちに修正するようappleに働きかけている所で、
appleとしても解決すべき問題の上位に入っているようだから、もう少し待て、だそうです。
ひょっとしたら、絵文字見られるようになるかもなー。
387iPhone774G:2008/09/21(日) 14:58:29 ID:kabECqqAi
絵文字が見られるようになるわけがない。
全文化けなければ結構。

絵文字対応は別アプリで分けてくれ。
388iPhone774G:2008/09/22(月) 01:14:17 ID:5p6RFxcOi
自前実装だとapp storeの認証通らないから永遠に無理だな
389iPhone774G:2008/09/22(月) 01:22:51 ID:s/K3euyt0
見るだけならSafari+Gmailで十分だとおもうんだけどだめなのかな。
390iPhone774G:2008/09/22(月) 01:58:06 ID:Bbzjl1vh0
見るだけじゃねー。
相手から絵文字メールをもらったら、同じように絵文字を使わないと良いコミュニケーションに発展しない。
用件伝えるだけならいいけどさ。

普通に携帯メールが使えれば、ドコモをやめてすぐにでもiPhoneに切り替えるのにおしい。
本当におしい。
いや、あと月額利用料の上限も下げてw

去年のiPhoneの発表から1年、iPhone3Gが日本で発売されてから2ヶ月?
もうこれだけ待ったから、最初の頃の熱はすっかりさめちゃった。
Mac好きで、iPodは2代目の時に買ったくらい新しい物好きのおいらだけど、
完全絵文字対応するか、来年の新型発売まで待ってもいいとさえ思ってるよw
391iPhone774G:2008/09/22(月) 02:31:34 ID:ePa2hg9Bi
iPod2代目で新しもの好きとか笑わせてくれる。
一生絵文字待ってろ。
392iPhone774G:2008/09/22(月) 03:27:07 ID:GX0Arkmy0
>>390
> 相手から絵文字メールをもらったら、同じように絵文字を使わないと良いコミュニケーションに発展しない。

個人の嗜好なんでしょうけど、こういう感性はどうもワタシには受け入れ難いです。
「てにをは」はもちろん、句読点や改行なども含めて、ちょっとしたことで文章の
意味合いや表現はすごく変わります。
言葉を大事にして、いかに表情に富む文章でメッセージを相手に伝えるか。
それがメール文化の醍醐味だと思ったりします。
「絵文字を使わないと云々」と思考停止せずに、ご自身なりの言葉による表現力を
磨かれた方が、と思うのですがいかがでしょう。
393iPhone774G:2008/09/22(月) 09:21:24 ID:nQdq9Y+30
そんなに重要ならとっくに文字コードに(
394iPhone774G:2008/09/22(月) 09:26:26 ID:Mt7fzsnii
相手の感性だから、いかんともしがたい。
良いコミュニケーションのためならまともな
文章も書くが、わりかしどうでもいい相手と
とりあえず疎遠にならない程度のやりとりを
したいときとか絵文字ですませると楽だよね。
395iPhone774G:2008/09/22(月) 10:00:15 ID:7CuBOPUO0
>>392
激しく同意
396iPhone774G:2008/09/22(月) 10:05:25 ID:zoh9Vc/q0
絵文字使うのも使わんのも個人の自由だが
価値観や使い方押しつけるのは非常に気持ち悪い
397iPhone774G:2008/09/22(月) 11:02:52 ID:FsFwVXU60
絵文字メーラー作ったら売れそうだな
398iPhone774G:2008/09/22(月) 19:43:28 ID:wJxnKP8W0
絵文字のコード入れるだけなら、作文するだけのアプリ作って、Mail.appに送らせりゃいい。

openURL:”mailto:[email protected][email protected]&subject=
Greetings%20from%Cupertino!&body=Wish%20you%20were%20here!”

問題は読む方だな。Google経由?
399iPhone774G:2008/09/22(月) 20:18:25 ID:+jIDLJ9Hi
兄貴がiPhoneあぼんしたゃったみたいだな
400iPhone774G:2008/09/22(月) 21:40:58 ID:P32lIo0/O
>>397
そんなappもうでてるんだろうな〜
と思ってここをのぞきにきたらまだだったか…


iPhoneは持っていないのだが、iPod touchのようなapp(あれはjailbreakだったか)で
メーラーは搭載可能(標準のメーラーと共存)なのだろうか
401iPhone774G:2008/09/22(月) 21:45:34 ID:SXnHaqEH0
みんな口先だけさ。
期待しないほうがいいよ。
402iPhone774G:2008/09/22(月) 22:19:24 ID:BVH+ho440
失敗検証スレでこんなの出てた。

「iPhone」の便利なツールがまたもやApp Storeから削除
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380754,00.htm

Emailアプリを作るのは駄目かもしれないね。
403iPhone774G:2008/09/22(月) 22:22:49 ID:rw1pAcu20
たぶん、Appleがやろうとしてた事とかぶってたんだよ。
404iPhone774G:2008/09/22(月) 22:32:08 ID:1JMU+97JI
絵文字対応メーラーは出せないってことだよなあ。
通るのはせいぜいエディタくらいか。
ソフトバンクから出すならいいんだろうけど、
やる気あるのか無いのかわからんし。
405iPhone774G:2008/09/22(月) 22:42:13 ID:BVH+ho440
もうさ、「絵文字を使いたい人はiPhoneを買ってはいけません」を
ファイナルアンサーとしていいんじゃねーか?
別にそう言う絵文字を使いたがる層に、無理して買ってもらう必要は
無い訳だし。
406iPhone774G:2008/09/22(月) 22:48:46 ID:YK6T0gux0
>>405
別に可能性を探るのは悪い事ではないと思う。
俺はDoCoMoも持ってるし、絵文字メールはそっちで出来るから良いけど
iPhoneで出来るようになったら普通に嬉しいし
もちろん出来なくても最初からそれを納得して買ってるから問題はない。

407名無し募集中:2008/09/22(月) 22:52:58 ID:Z3YBl1Fsi
絵文字使えなくなってから彼女からのメールが少なくなったよ
絵文字使えんのはやっぱ女受け悪いのか
俺は男のくせにハートマークとか気持ち悪いと思うからなくても
こまらんが
408iPhone774G:2008/09/22(月) 22:59:07 ID:YK6T0gux0
>>407
俺はiPhoneで変えたって言ったら、iPhoneは絵文字使えないの知ってて
そっちに出すメールは顔文字に変えてくれたよ。

割と女子って顔文字でも絵文字でも柔軟で対応出来るんだなと思いました。
409iPhone774G:2008/09/22(月) 23:00:54 ID:BVH+ho440
>>406
> 別に可能性を探るのは悪い事ではないと思う。
俺もそう思う。
って言うか、ちゃんと、AppleがMMSアプリを作るためのフレームワークを
用意して、各キャリアが独自にMMSアプリを作れる様になってくれる
のが一番良いと思うね。
で、ソフトバンクも絵文字の使えるMMSアプリを作って配るってのが、
俺が考える一番理想的な形。
まあ、ジョブス禿はそんな事しないだろうけどw

でも、Emailアプリで絵文字を扱える様にするのは絶対に反対。
Emailアプリは、飽くまでもインターネットの標準に合った仕様で
あって欲しい。
410iPhone774G:2008/09/22(月) 23:07:25 ID:YK6T0gux0
酔っぱらいなのでスマソ

>>408のiPhoneに変えた=iPhone買った です。
411iPhone774G:2008/09/22(月) 23:34:42 ID:nbwK8Lpg0
んで結局絵文字でメールやりとりするには
何を使えばいいの?
JBすればi.sb でも送受信できるの?
412iPhone774G:2008/09/22(月) 23:45:46 ID:dE7wY9O10
機種依存絵文字はいらんから、デコ絵文字使えるようにしてくれ
ソレで十分。
413iPhone774G:2008/09/23(火) 00:04:54 ID:7pTGuTPJ0
TouchでAAを作れるapp開発してるらしいぞ??
414iPhone774G:2008/09/23(火) 00:44:08 ID:a2Vo9Emh0
Appleは自分がやりたいこととかぶるという理由で削除するとか通さないとかなら、
買い上げるなり先の計画を明らかにするなりしてほしいよな。

>>392
スマイリーやら顔文字やらを使って文字とは別のナニカを表現するってのも、
ネットでのコミュニケーションで培われてきた文化だと思うぜ。
言葉文化でみても、隠語によって仲間意識の確認を、なんて話も古典だし。

絵文字は言葉による表現磨きの延長なんでないかな。
むしろ手書き文字文化が失われたことに対するアンチテーゼかも?
415iPhone774G:2008/09/23(火) 01:46:00 ID:zT/bNS9V0
純正アプリと似たようなのが乱立すると混乱するってのはあると思う。
この板にいるような人間には問題ないんだけどさ。
WMみたくなっちゃうでしょ。
416iPhone774G:2008/09/23(火) 03:31:10 ID:6av/vnve0
独禁だよな。販売させないって
417iPhone774G:2008/09/23(火) 06:37:32 ID:ZEACkDre0
とりあえずdefaultcharset優先でデコードするようにすれば前みたいに絵文字だけ化けるけど文は読めるようになるんだからそうしてほしい。
418iPhone774G:2008/09/23(火) 09:14:52 ID:CFyY4fcNI
絵文字が文化なのは認めるけど、全くもって
規格外なのは認識した上で議論してほしいな。

純正メーラーでの対応とか、勘弁してくれ。
ジャパンコミュニケーター for iPhone
みたいなもんだよ。傍からみたら。
419iPhone774G:2008/09/23(火) 09:24:22 ID:bqcyA4tdI
>>418
純正メールしか認めないのに何言ってるの?
420iPhone774G:2008/09/23(火) 10:43:27 ID:bsdWWgYa0
>>406
うちは彼女にも買い与えたからSMSのおかげでメールが増えたよ。
421iPhone774G:2008/09/23(火) 11:03:36 ID:CFyY4fcNI
認めない情報は確定なの?
422iPhone774G:2008/09/23(火) 11:15:26 ID:bqcyA4td0
423iPhone774G:2008/09/23(火) 11:42:37 ID:/rWUqgs00
<#HEART> <#FINE> <#RAIN> <#SMILE> <#KISS> <#PEACE>
ウィルコムからだとこんなのが来る。
これだけでじゅうぶん 。

424iPhone774G:2008/09/23(火) 12:05:28 ID:AchCPcdw0
>>422
>http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380754,00.htm
そのアプリがなぜ公開されなかったのか、本当の理由は分かってないよ。
普通に考えるとアドレスブックにアクセスするアプリだったんだと思う。
そういう噂もある。
最悪、マルウェアだった可能性もある。
425iPhone774G:2008/09/23(火) 12:09:26 ID:zT/bNS9V0
基準があいまいってのが一番の問題なんだろうね。
開発者にしてみれば時間かけて作ったのに拒否されたら怒るだろう。
426iPhone774G:2008/09/23(火) 12:11:04 ID:AchCPcdw0
>>425
>基準があいまいってのが一番の問題なんだろうね。
基準はしっかりしてるだろ。
CNETが、作者の言い分で記事書いてるだけで。
427iPhone774G:2008/09/23(火) 12:18:46 ID:GTbSo+6p0
じゃあ、審査がいいかげん
428iPhone774G:2008/09/23(火) 12:36:30 ID:+KKFbxRDi
なるほど。類似の事例があったわけか。
ただ、他のキャリアとの接続性や絵文字の版権をかんがえると
ただまともな絵文字メーラーはソフトバンクにしか作れないから
そのあたりの調整力は期待できるんでは?
429iPhone774G:2008/09/23(火) 12:37:29 ID:P8TqtyiE0
ID:AchCPcdw0 = アポの中の人

2chくるヒマあったらさっさとiPhone改善しろよハゲ
430iPhone774G:2008/09/23(火) 12:41:31 ID:7aB6uZWW0
〓Softbankの〓は、絵文字使えないよの象徴
431iPhone774G:2008/09/23(火) 13:29:21 ID:7aB6uZWW0
イクラちゃんのスーパーカーって、イクラ?






















違うかっ
432iPhone774G:2008/09/23(火) 14:09:04 ID:SHsxlGGXI
えもじなんとかしてくれ
433iPhone774G:2008/09/23(火) 14:58:06 ID:6gOMCZlA0
絵文字をまとめてJIS第六水準にしてユニコードコンソーシアムに登録しろよ。
国内で調整が無理なら、ソフトバンク単独で登録したらいい。なんなら禿の
祖国の南朝鮮政府に働きかけて登録してもらってもいいぞ。
434iPhone774G:2008/09/23(火) 19:05:58 ID:Z1zx0CX20
iPhoneのSMSで絵文字を表示出来るフォントを作りました。
フォントそのものは配布できないので作り方をどうぞ。
脱獄した方にはそれほど難しくないかと思います。
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-59.html
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-60.html
435iPhone774G:2008/09/23(火) 19:27:02 ID:ywJ++6RD0
これってSMSだけなの?
436iPhone774G:2008/09/23(火) 19:31:00 ID:GTbSo+6p0
> 脱獄した方にはそれほど難しくないかと思います。
無理ですw
フリーのフォントに埋め込んで公開とかできないのでしょうか?他力本願
437iPhone774G:2008/09/23(火) 19:38:25 ID:Z1zx0CX20
>>435
Helveticaを使用するアプリなら絵文字が表示されると思います。
でも、他に絵文字の表示を必要とするアプリなんてありましたっけ?
メールアプリでテストしましたが、ソフトバンクからi.softbank.jpもme.comも
送信時にソフトバンク側でコード変換されて絵文字のコードそのもので受け取れ
ないので表示出来ませんでした。

>>436
何かいいフリーのフォントを教えて下さい。
ライセンス的に問題なければマージして公開出来るかもしれません。
438iPhone774G:2008/09/23(火) 20:09:46 ID:GTbSo+6p0
>>437
すいません。互換性とかわからないので…
NOKIA用の文市さんみたいに出来ないかと思っただけでして。

SwirlyMMSとかでは使えるかもしれませんね。
439iPhone774G:2008/09/23(火) 20:51:57 ID:sRnzNzLo0
フリーのフォントで有名なのはVLゴシックかな
ほんとはIPAフォントが最強だけどライセンスが微妙でUbuntuとかもVLゴシックヘ移行した
http://dicey.org/vlgothic/
440iPhone774G:2008/09/23(火) 21:06:44 ID:8OQeeR6c0
>>437
>メールアプリでテストしましたが、ソフトバンクからi.softbank.jpもme.comも
>送信時にソフトバンク側でコード変換されて絵文字のコードそのもので受け取れ
>ないので表示出来ませんでした。

ということは、コード変換されないGmailだとSBの絵文字は表示されるってことなのかな。
あ、でも現行2.1は絵文字コードが含まれる事でメール本文が全文字化けするからダメか。
441iPhone774G:2008/09/23(火) 21:52:20 ID:AchCPcdw0
>>440
>ということは、コード変換されないGmailだとSBの絵文字は表示されるってことなのかな。
>あ、でも現行2.1は絵文字コードが含まれる事でメール本文が全文字化けするからダメか。
絵文字が含まれると文字化けするのはauからのメールだけ。
そのauも含めて、オンラインのGmailにアクセスすると絵文字が見れるよ。
文字じゃなくてgif画像だけど。
442440:2008/09/24(水) 01:31:57 ID:1g4AHgOI0
>>441
そうなん?うちに来るメールで絵文字コード入ったものは、docomo以外化けてるよ。

docomo以外の本文はISO-2022-JPで書かれてて、絵文字は(Shift_JISかUnicode)のコードを
入れてるんだから、例外なく化けると思うけど。例外はUTF-8で本文を作って送信する端末
だけど、auが表示を対応してない時点でそんな端末があるとは思えないな。

あ、Webメールはもちろん活用してるよ。あれがなきゃマジで「送り直して」って言わなきゃ
いけないから困る。。もしホントに送りたいなら、デコメで送ってくれるほうが手間は減って
嬉しいね。
443iPhone774G:2008/09/24(水) 03:35:06 ID:ofyF7l0d0
やっぱハック関係はNOKIA組強いな
444iPhone774G:2008/09/24(水) 10:47:18 ID:Xd6eEoc/0
絵文字コードの送信は
CopierciN
を使えばなんとかなるね。
445iPhone774G:2008/09/24(水) 12:26:43 ID:rgUa/tCqi
>>377
のブログ、最新記事でドコモの絵文字表示報告が…。
446iPhone774G:2008/09/24(水) 12:40:09 ID:85k/xfFK0
JBしてフォント入れ替え
docomoからgmailへ絵文字送信
iPhoneで受信
って感じじゃね?

問題はこれがアプリで出来るかなんだけどなw
447iPhone774G:2008/09/24(水) 12:48:56 ID:kSYNSC13i
だろうね。>>446
俺はこれで十分だから期待。
448iPhone774G:2008/09/24(水) 13:19:11 ID:phWqAuDx0
>>446
>docomoからgmailへ絵文字送信
>iPhoneで受信
SafariでGmailへアクセスするだけでいいような?
449iPhone774G:2008/09/24(水) 13:49:41 ID:85k/xfFK0
>>448
だめー!それいっちゃだめー!w
450iPhone774G:2008/09/24(水) 15:04:33 ID:beY7QxwKP
標準メーラーで絵文字実現するのがこのスレのロマンだろ?
451iPhone774G:2008/09/24(水) 15:19:49 ID:zdU4dz0r0
452iPhone774G:2008/09/24(水) 19:05:28 ID:ofyF7l0d0
ヒラギノかHelveticaのE001以降にフォント埋めれば絵文字の表示はとっくのとうに出来てる訳で。
問題は入力
453iPhone774G:2008/09/24(水) 19:14:19 ID:ofyF7l0dI
これだけ宣伝して今更表示だけはないべ!
ブログの人に禿しく期待!
454何でも教えてあげる兄貴 ◆01TOc9beMk :2008/09/24(水) 20:45:01 ID:VS2Kbku1P
凄くウンチ臭いスレがあると聞いてきたらまたここか、、、
この肥溜めスレまだあったんだな。。。。

ゲタにならなきゃ絵文字表示なんて芋虫でもできんだよボクちん達
SMS
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0491.jpg

入力は2.1でMeCabになってから普通の単語と顔文字は大丈夫だ。

メモ
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0492.jpg

しかし絵文字は変換候補まではでるけど入力確定して3秒後にアプリが落ちる
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0493.jpg
↑このスクショ撮ってすぐ落ちた。

結局うんこiPhoneでsmile.worldに繋げてる限り絵文字作っても無駄orz=3ブッ>>1-1000

つまり円高の今NOKIAを輸入するのが一番て事だよね〜?
またウンチの臭いしたらくるよ^^vバイバイ〜



455iPhone774G:2008/09/24(水) 21:21:28 ID:Tk+gvpVU0
熱演ご苦労様と言いたいところだが、
いまさら消えゆく運命の絵文字と、死に体のSymbian OSってのは無いから。
残念です。
456iPhone774G:2008/09/24(水) 21:43:54 ID:gBv2o7ZAI
フォントで絵文字に完全対応するには、S!メールが
使えて、JBしてフォント埋めて、辞書登録が必要。
で、頑張っても白黒でしか使えないしすぐ落ちるって
わかっただけでも、兄貴の努力は無駄じゃないぞw

GIFで対応した方がはるかに簡単そうだな。
457iPhone774G:2008/09/24(水) 22:02:47 ID:lQ2D875b0
昔、バイトで出会い系のさくらやってたんだけど、
「えもじ」って打てばドコモの絵文字が普通に出てた。
あれってどうやってたんだろう。
458iPhone774G:2008/09/25(木) 00:59:18 ID:ENp1gvT80
絵文字表示できるらしいぞ
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-59.html
459iPhone774G:2008/09/25(木) 01:02:44 ID:KO6/p69N0
460iPhone774G:2008/09/25(木) 01:08:13 ID:ENp1gvT80
>>459
> >>434
すまねぇ〜よく読まないで興奮した。
AUでためしてみた@ぽ
461iPhone774G:2008/09/25(木) 03:35:35 ID:0efP/HKmi
>>457
ドコモの絵文字のフォントは売ってるよ。
送信するのは、送信側がコード送ればいいだけ。
462iPhone774G:2008/09/25(木) 06:31:25 ID:qkUKRdDx0
辞書機能あれば、とりあえず上の方のヤツ使えるのにな
463iPhone774G:2008/09/25(木) 10:51:00 ID:Kz2uCMcw0
使えるのか?
兄貴が絵文字は入力すると落ちると言ってるが。
まぁ変換履歴編集でとりあえずはユーザー辞書みたいな事できるんだから
そこで試してみるのが一番だな。

なんにせよ、SMSとGmailでしか使えないってのが痛いな
MobileMeは本気で終了のお知らせか。。。。
464iPhone774G:2008/09/25(木) 23:45:36 ID:sl3c4qqWi
>>451
のトコ見たけどMailアプリでも
絵文字見えるみたいだね。
今のところ最善なのかな?
465iPhone774G:2008/09/26(金) 06:44:18 ID:dVPlK4900
>>75あたりで話してたやつでしょ
アプデトでアドレス帳を辞書っぽく使えなくなって今百歩ぐらい使えなくなったけど…。
466iPhone774G:2008/09/26(金) 08:17:12 ID:Jr4URpBM0
>>464
見えるっつったてGmailとか限定だからなぁ
まぁこれはDocomoとかの問題であってAppleやSoftBankには
どうしようもないのかもしれんけど。

でもGmailはDocomoと交渉してゲタにしないいようにしたんだろうか?
もしそうならばAppleやSoftBankも自分らから働きかけて
Docomoに@me.comと@i.softbank.jp宛てはゲタにしないよう
すればいいのに。
Googleはここらへんの柔軟性ピカイチだな。
467iPhone774G:2008/09/26(金) 08:45:05 ID:Kzqm0mgH0
iPhoneにdocomoの絵文字のフォント埋め込んで、MailでGmailの絵文字は表示されるようになったんだけど、タイトルの絵文字が本来送られてきたものとは違うものが表示されちゃってるのは何故なんだろう?
本文は正しい絵文字が表示されているのに…
468iPhone774G:2008/09/26(金) 08:57:57 ID:C0qt0Kdxi
>>465
じゃなくて、>>461のMailアプリ版。
送る方じゃなくて表示する方。
469iPhone774G:2008/09/26(金) 11:26:44 ID:Fj2PrKjt0
http://moyashi.air-nifty.com/hitori/2008/09/iphonejpdicma-1.html?cid=33337283#comment-33337283
まぁ賛否あるみたいだけど、俺はこの人のこれを使わせてもらって快適に単語登録できてるよ
かなりどっさり登録したけど、便利だわ

絵文字のHelveticaも使わせてもらってるけど、e-mailばっかなんでSMSでの実力が試せてないなぁ
470iPhone774G:2008/09/26(金) 12:00:18 ID:B1fjfZpCi
>>469
Jpdicmanに絵文字登録して入力できんの!?
兄貴は落ちるって書いてんだけど
471iPhone774G:2008/09/26(金) 12:05:18 ID:Fj2PrKjt0
>>470
いや絵文字のコードを登録ってのはやってみてない、数が多くてやる気にならず
てか、この間から気になってたけどその「兄貴」って誰?
472iPhone774G:2008/09/26(金) 16:55:39 ID:yx8bHQ6v0
Nokiaユーザの知ったか野郎=「兄貴」
473iPhone774G:2008/09/27(土) 05:52:11 ID:0fQ2rbFy0
JPdicmanに文字パッドで追加したりHexでunicode書いて
UTF-8に変換したりしたけど絵文字入力は無理だったよ。
474iPhone774G:2008/09/27(土) 09:03:43 ID:wnOgTxT/P
絵文字が3バイトのがあったりするしUTF-8じゃもともと日本語は3バイト使っちゃうんじゃなかったっけ?
変なコード混ぜると、文字の切れ目が判定出来なくなるのかもねぇ

いっそ国の指導とかで一気にUTF-8に全部統一して欲しいわ
475iPhone774G:2008/09/27(土) 09:16:54 ID:V2yHkYUni
>>473
普通にできたが?
476iPhone774G:2008/09/27(土) 09:27:46 ID:0vqvDoLl0
>>474
まぁもっともおかしなのはソフトバンクなんだけどな。w
絵文字によって2〜5バイトだなんて変態だし。
477iPhone774G:2008/09/27(土) 11:45:15 ID:km4WJY8tP
>>475
まじなら詳しいやり方と画面キャプうPしてくれ
478iPhone774G:2008/09/27(土) 12:02:49 ID:SSS7HeQSi
>>477

>434か>469のサイトで十分説明されてるよ。
変換候補はHelveticBoldで表示してるからそれも
絵文字対応のに入れ替えれば普通に出来るはず。
479iPhone774G:2008/09/27(土) 12:07:37 ID:km4WJY8tP
いや送信できるのは分かるんだけど、メモ帳とかメールアプリに自分が入力した絵文字が表示される?
メモに入力してうPしてくれよ
480iPhone774G:2008/09/27(土) 12:55:26 ID:0fQ2rbFy0
メモ帳うPこないな。
>>475の辞書登録で絵文字入力できたっていうのはガセでOK?
481iPhone774G:2008/09/27(土) 13:14:32 ID:TF1L/GFV0
>>475に聞きな
482iPhone774G:2008/09/27(土) 13:42:05 ID:0fQ2rbFy0
>>475>>478うPまだ?
コラ作ってんのかな
483iPhone774G:2008/09/27(土) 16:08:14 ID:txsxRF4ui
>>482
常に張り付いてるわけないだろ。

http://www2.uploda.org/uporg1693305.jpg.html
こんな感じじゃ駄目なのか?
484iPhone774G:2008/09/27(土) 16:18:56 ID:0fQ2rbFyI
GJ!
jpdicmanで登録した?
wordslist.txtの編集が悪いのかな。
windowsでやってみるか
485iPhone774G:2008/09/27(土) 16:22:38 ID:TF1L/GFV0
フォントうpればいいんちゃうん?
486iPhone774G:2008/09/27(土) 16:25:46 ID:0fQ2rbFyI
そうか。フォントがマズイのかもしれないな。
JBスレに上がってんの見てみるか。
487iPhone774G:2008/09/27(土) 20:11:54 ID:oYjJay5qi
http://www2.uploda.org/uporg1693750.ttf.html
pass:iphone

docomo絵文字の良く使う約30個登録した。
よかったら/System/Library/Fonts/Cacheにぶちこんでくれ。
どっか間違ってたらすまんorz
488iPhone774G:2008/09/27(土) 20:17:29 ID:224COt9U0
SB絵文字入りフォント
http://cova.sakura.ne.jp/sb/emoji_font.zip
489iPhone774G:2008/09/27(土) 20:25:31 ID:9D7fBpcHi
>>488
thanks.早速マージした.
490iPhone774G:2008/09/28(日) 00:03:49 ID:n/U2gBzgi
docomo拡張絵文字は全部追加した
http://www2.uploda.org/uporg1694270.ttf.html
pass iphone
疲れた寝る
491iPhone774G:2008/09/28(日) 00:13:23 ID:fYpo7twu0
>>490
docomoの絵文字って文字コードどの範囲を使ってる?
492iPhone774G:2008/09/28(日) 00:18:13 ID:vWzNCDAHi
>491
この二つに書かれてる範囲だよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/basic/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/extention/

普通の絵文字がE63EからE6BA
拡張絵文字がE70CからE757
493493:2008/09/28(日) 00:26:12 ID:u5X/v7Zai
>>491
すまん間違えた
E63EからE757だ
よく見たら拡張絵文字と基本絵文字の番号は繋がってた
494iPhone774G:2008/09/28(日) 00:28:15 ID:fYpo7twu0
>>493
その範囲ならSBの絵文字と共存可能だ。SBはE001〜E537。
めんどいからとりあえず俺はSBのみ版でいくと思うけどw
495493:2008/09/28(日) 00:37:07 ID:qSerYcIAi
>>494
実は490にupしたのはすで共存してるやつだよん
SBもdocomoも完璧なやつそのうちだれかやってくれるだろう...って事で期待sage
496iPhone774G:2008/09/28(日) 00:47:57 ID:E+lXX8Hfi
>>494
既にToday'sE90にSB+docomo完全版がある。
497iPhone774G:2008/09/28(日) 01:16:24 ID:fYpo7twu0
>>496
そこにあるのは絵文字部分のみでしょ?結合作業が必要・・・やるかw
498iPhone774G:2008/09/28(日) 05:57:29 ID:fYpo7twu0
jpdicmanじゃない単語登録方法まとめ
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
499iPhone774G:2008/09/28(日) 08:31:49 ID:7eiKEyZq0
JBからやり直して>>488のフォント入れてLexierra_ja_JP-dynamic-text.dat編集して試した
っけどやっぱり絵文字入力したら落ちるわ。
なんでだろ?みんな入力できてんだよね
500iPhone774G:2008/09/28(日) 08:38:48 ID:7eiKEyZq0
ブログの人のLexierra_ja_JP-dynamic-text.dat使ったら落ちないで入力できた。
macのplist editorとかHexEditorは使わないほういいかも。
このスレの人thx
501iPhone774G:2008/09/28(日) 09:48:45 ID:7eiKEyZq0
正常に動いたLexierra_ja_JP-dynamic-text.datと俺がmacのplist editorやらHexEditorで編集
したの見比べて間違ってたとこ分かった。
plist editorで適当にItemコピペしてwordとyomiだけ直してたんだけど、
outconnectionsが俺がコピペしたやつはたまたま3になってた。
outconnectionsを1に直したらバッチリ動いたよ。
outconnextionsってのはどういう値なんだろ。
502493:2008/09/28(日) 10:12:02 ID:0z76X4DAi
>>496
さんくす!早速やってみた

っつかnaoさん仕事早っww
503iPhone774G:2008/09/28(日) 10:47:47 ID:0F102VYb0
今北
…なんかしらんが脱獄必須なんね…
504iPhone774G:2008/09/28(日) 14:55:20 ID:fYpo7twu0
>>501
たぶんoutconnectionsは確定後の文字列の文字数だと思う
505iPhone774G:2008/09/29(月) 18:44:11 ID:x9Cxz/MT0
兄貴いないの?
絵文字使えるようになったから気まずくて来ないのかな?
506iPhone774G:2008/09/30(火) 02:21:06 ID:z8K6rvxR0
Gmail経由だと本文はほぼ完璧なのにタイトルがうまく絵文字にならん。

iPhone直Gmail→docomo・・・タイトルが数記号になるけど本文はバッチリ。
docomo→Gmail経由iphone・・・タイトルが別の絵文字に変換されてる、本文バッチリ。

解決策たのむ。。。
507iPhone774G:2008/09/30(火) 03:45:16 ID:GkDKNXfJi
>>506
今気が付いたが俺もだわ。
多分メーラーの文字コード処理の問題だから解決は
ユーザーレベルじゃ無理。
auのメールが化けるの同様アップデート
待つしかないんじゃないかと思われる。
508iPhone774G:2008/09/30(火) 14:17:14 ID:4JP+1Oa30
>>501
outconnectionsの値を3から1に変えるってここの数値?

<key>outconnections</key>
<array>
<integer>3</integer>

俺は1に変えてもダメだったわ。
509iPhone774G:2008/09/30(火) 16:01:29 ID:O018PZpm0
>>508
俺の場合は、顔文字(><;)も一緒に入れようとして
【><】←これでエラーが出てLexierra_ja_JP-dynamic-text.datがうまく機能してなかった。
関係なかったらスマソ。
510iPhone774G:2008/09/30(火) 19:06:05 ID:839AJqRO0
フォントよりgif表示するメーラ作るほう簡単とか言ってた連中どこいったん
511iPhone774G:2008/09/30(火) 19:16:52 ID:839AJqROI
dynamic-txt.datに追加は不安定なるね。
すぐ消えるし止めた。
512iPhone774G:2008/09/30(火) 19:53:20 ID:dP9N/v2y0
おまいらこの人に頼んでメーラー作ってもらえw

http://japan.cnet.com/blog/g1sys/2008/09/27/entry_27016207/
513iPhone774G:2008/10/01(水) 01:14:26 ID:0IXjrJU50
みんなメールって 愛.禿.jp 使ってんの?
514iPhone774G:2008/10/01(水) 01:46:15 ID:cBoG+jgx0
>>510
鋭意制作中だが1ヶ月近くコード書けてない

たぶんダラダラやってるうちに誰かに先超されそうな予感&メーラーはAppStoreに並べられないくさい噂を聞いて激しくモチベダウン中
515iPhone774G:2008/10/01(水) 03:02:17 ID:uebmPnlp0
システム辞書登録できるようになってるよ
JBスレへ

ここも更新中らしい
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
516iPhone774G:2008/10/01(水) 03:03:54 ID:21RnV+nA0
絵文字入力フォント書換え大作戦がかなり進展したぞ。
ほとんどカンペキ。
517iPhone774G:2008/10/01(水) 04:27:53 ID:R9DqOYts0
JBなんてしてられん
518iPhone774G:2008/10/01(水) 05:26:45 ID:vDAQe5110
ノーマルでなんか使ってられへん
519iPhone774G:2008/10/01(水) 06:54:38 ID:Plyvc9x9P
誰もauの絵文字はやらんのね?
520iPhone774G:2008/10/01(水) 07:06:58 ID:a4mGJVqc0
なぜなら意味が無いから。
auから絵文字入りのメール来るとどうなる?
化けるよな。
521iPhone774G:2008/10/01(水) 07:15:29 ID:WRzap8Wt0
兄貴は既にSIM変えてsoftbank.ne.jpアドで絵文字入りのMMSやってる模様
522iPhone774G:2008/10/01(水) 08:00:22 ID:7JDOiQLq0
>>520
gmailで受けても化けるの?
523iPhone774G:2008/10/01(水) 12:52:28 ID:a4mGJVqc0
GMailで絵文字表示するのにフォントいらない
524iPhone774G:2008/10/01(水) 13:05:12 ID:WRzap8Wt0
上の方でフォントで絵文字は無理とか
メーラで対応しないと無理とか言ってたのに、
フォントですんなり絵文字表示されて悔しいんですね。分かります。
525iPhone774G:2008/10/01(水) 13:19:44 ID:a4mGJVqc0
OS2.1/MobileMail.appでauからの絵文字入りJISメールを
フォント入れ替えで表示できるようになるの?
526iPhone774G:2008/10/01(水) 13:27:00 ID:WRzap8WtI
フォントで絵文字無理と思ったのに悔しいのう。
527iPhone774G:2008/10/01(水) 13:31:02 ID:KnU6TCrei
>>524
ほう。いつからカラーのフォントや動くフォントが出せるようになったのかね?
528iPhone774G:2008/10/01(水) 16:24:39 ID:2eOKOow7i
>>527
動く絵文字なんか何もしなくても
デフォのメールで表示されるけどなw
529iPhone774G:2008/10/01(水) 16:39:03 ID:LffGAWfb0
でもフォント入れ替えとユーザー辞書で絵文字対応
といってもGmailアカウントとSMSだけだしなぁ。

まぁSMSで絵文字使えるようになっただけでも
すごい事だと思うし、絵文字入りフォントや
辞書ツールをうpしてくれた人にはただただ感謝だけどね。
でもMobileMeメールで全員にアドレス変更通知送った俺は
Docomo相手とは結局絵文字で送受信できんのがくやしいな。
MobileMeメールへの変更通知の時だけでも
PC拒否してる知人とかに解除してもらうのとか
すごい手間取ったし、Gmailに変更してまた変更通知
おくるののも気が引ける。

まぁこれはアポ禿げとSB禿げだけじゃなく
Docomoのせいもあるだろうけど
アポとSBの両禿げがDocomoに
@me.comと@i.softbank.jp宛のメールの時も
ゲタに変換しないように働きかけていかないと一生無理だろうね。
アポ禿げは絶対にそんな事しないだろうから
せめてi.sb.jp宛には下駄に変換しないようSBの禿げは頑張るべきだろ。

でもGoogleってつくづくすごいな・・・。
無料で高機能フィルタ付きの安定したメールを提供してるうえに
日本だけのローカル仕様の絵文字にまで対応してくれてるって。
MobileMeは有料なんだけど・・・・・言わずもがな。
530iPhone774G:2008/10/01(水) 18:27:10 ID:nRUJXs1Qi
ドコモはGoogleあてには下駄変換しないの?
531iPhone774G:2008/10/01(水) 18:44:50 ID:WRzap8Wt0
しないんだよ。
532iPhone774G:2008/10/01(水) 22:19:38 ID:c3t78qHM0
Gmail専用メーラー削除とは、アップルにはがっかりだ
絵文字メラーも期待薄だ
533iPhone774G:2008/10/02(木) 02:51:33 ID:jgnbrEol0
できた! できたよママン!
代わりに「お」からはじまる変換が「お」かしくなっちまったけどもorz
534iPhone774G:2008/10/02(木) 08:54:40 ID:jJpJQlbU0
で、フォントで絵文字無理だからgif画像置き換えるメーラ作るほう早いとか
言ってた連中どこいったの
535iPhone774G:2008/10/02(木) 12:54:52 ID:iIEiJPkwi
おまえが作れ言われるから消えた
536iPhone774G:2008/10/02(木) 12:58:13 ID:WEruoDIL0
>>528
デコメールはHTMLでしょ。
ソフトバンクの動く絵文字のこと。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
537iPhone774G:2008/10/02(木) 12:59:49 ID:WEruoDIL0
>>532
Gmail専用メーラーってsafariと同じだよ。
インターフェースはGoogle Mobileそのまんま。
ログイン情報登録できるだけ。
538iPhone774G:2008/10/02(木) 13:00:24 ID:590cSWj10
>>534
具体的にどの書き込みの事を言ってるの?
539iPhone774G:2008/10/03(金) 01:41:12 ID:XCtO0pXq0
偉そうに他人をコキ落として恥ずかしくないんかね?
>>534自身が今回の仕組みを考えて実現させたならともかく。
540iPhone774G:2008/10/03(金) 01:54:28 ID:CfjU4hfB0
てか、作ってる人なんていない
541iPhone774G:2008/10/03(金) 06:32:37 ID:m5hWemUO0
で、絵文字使うにも、けきょく脱獄せにゃならんのか
542iPhone774G:2008/10/05(日) 03:15:43 ID:zdkr0jlo0
ドコモ宛に絵文字の変換するな要望メール送んない?
俺はもう送ったけど…。

ttps://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/004/
543iPhone774G:2008/10/05(日) 09:57:59 ID:7NqsYVVk0
iPhoneが正式に対応してないうちにドコモ側が変更されたらこまるがな。
544iPhone774G:2008/10/05(日) 21:44:26 ID:dPh+SbzI0
いや、普通に文字コード送ってもらえばいいんじゃない?
変な文字コード来てもdocomoとSoftBankはかぶってないから空白になるだけだし
下駄で来るよりよっぽどマシ
545iPhone774G:2008/10/06(月) 10:30:05 ID:kF4h9utv0
546iPhone774G:2008/10/06(月) 12:26:39 ID:+oE89q+n0
絵文字アプリ作ってたけど、2.2で対応しちゃうらしい…。
http://www.macrumors.com/iphone/2008/10/05/iphone-2-2-includes-hidden-japanese-emoji-icons/
まあ、一番理想の形だね。
547iPhone774G:2008/10/06(月) 12:41:58 ID:5dqoK0qq0
釣られんなよ
548iPhone774G:2008/10/06(月) 17:16:12 ID:ta5dhWxr0
ほんとみたいだね
549iPhone774G:2008/10/06(月) 17:59:45 ID:tcnAm0jC0
絵文字対応しても他社製の携帯では見れるの?
550iPhone774G:2008/10/06(月) 18:01:09 ID:MTkSgml4i
2.2じゃまだ無理でしょ?たぶん。
551iPhone774G:2008/10/06(月) 18:38:52 ID:5ZXvYSpJi
>>546
これはネタなの?
552iPhone774G:2008/10/06(月) 18:40:57 ID:jykcfXI30
絵文字アプリwww
553iPhone774G:2008/10/06(月) 20:12:58 ID:1hodRr8x0
>>549
なんか400個以上あるってどっかでみたんだけど…どうなんだろか…
変換できるとけっこうウレスイけど
554iPhone774G:2008/10/06(月) 20:15:26 ID:7qYIojTp0
>>546
説明読む限り、まじっぽいけど…。
ただ、2.2で本当にアクティブにされるかは分からないな。
555iPhone774G:2008/10/06(月) 20:21:24 ID:bIJhM58dI
>>549
共通の絵文字なら見られるんじゃないか?
むしろ問題はi.softbank.jpで受信する時だと思う。
556iPhone774G:2008/10/06(月) 20:28:43 ID:b4EqLdPui
>>546
もしこれがホントで、しかも世界中で人気になったりしたら、
糞バカ〜共涙目だな
557iPhone774G:2008/10/06(月) 20:29:42 ID:xorBak830
Eメールで使うの前提な以上、絵文字と言うかgif画像の気がする。
いわゆるデコメみたいなもんじゃないかな。なので送信して携帯からは
見られるが、相変わらずiPhoneに送られる普通の絵文字は見られないままだと
思う。と、勝手な予想w
558iPhone774G:2008/10/06(月) 20:35:03 ID:1hodRr8x0
gifの絵文字画像だとちょっと別の意味で期待する
小さくリサイズした写真を送信できるようになるかもしれないし

個人的には相手からもデコ絵文字しか送ってもらってないから
機種依存絵文字未対応でもいいや〜
559iPhone774G:2008/10/06(月) 20:41:08 ID:QmzGEE9Y0
確かに。。。appleのマークとかあるって見たけど
まさにHTMLメールなだけな気がする。でも無いよりあった方が良いよ!
それより個人的に返信時に引用つくのやめてほしい。
いつも新規に作成してタイトル考えるの面倒。。。
560iPhone774G:2008/10/06(月) 20:53:04 ID:s+y0HUn/i
ここでの話を思い出す限りでは、apple側で対応しても
いわゆる絵文字にはならないよね。
ドコモ、あう、ソフトバンクと足並みそろえたのか。
あるいは単なるhtmlなのか。
単なるhtmlなら、対ケータイ間で新たな問題が発生するだろうな。
561iPhone774G:2008/10/06(月) 21:02:13 ID:s+y0HUn/i
もとの掲示板を見る限りでは日本人以外にも受けが良い。
ので、html+チビ画像メールが国外で流行りだす。
単なるhtmlなのでPCやスマートフォンでは何ごともなく
閲覧可能。そのうち各社の海外製スマートフォンも
チビ絵を挿入するHTMLメールを作成可能に。
世界で人気となるものの仕組み上互換性という概念は
必要ないので、どの端末のチビ絵がクールかが評価の
対象とさえなりうる。


一方、文字コードを変則的に扱うケータイは・・・
562iPhone774G:2008/10/06(月) 21:08:38 ID:jykcfXI30
わかってねえな〜。
絵文字っつうのは空グリフの上に画像重ねて表示させてんだからフォントも画像も必要なんだよ。
フォーマットはgifだろーがpngだろーが何でもいいわ。
563iPhone774G:2008/10/06(月) 21:12:47 ID:jykcfXI30
macrumorsで外人にボロクソ叩かれてるじゃねえか。どのレスみて評判いいとか書いてんだ
564iPhone774G:2008/10/06(月) 21:15:42 ID:ElyWUhIt0
>>562
話の流れが読めてないのはお前の方だろwww
565iPhone774G:2008/10/06(月) 21:18:49 ID:XlrWz3wm0
i.softbank宛てに絵文字メール送るとデコメに自動変換されます。な予感
566iPhone774G:2008/10/06(月) 22:22:04 ID:NQzzb9ax0
うぉぉぉ!びっくらして1・2ヶ月ぶりにJane起動してこのスレ来ちまったぜ!けどまぁ期待しすぎるのは良くないかな。

まさかメールアプリの仕様が変わるわけじゃないだろうから、htmlメールに小さいgifアイコンが挿入できるってだけだろうね。
強いて言うなら「デコメ対応」ってとこか。絵文字ちゃうやろ、と思うけど日本国外じゃあこんなローカル規格、理解不能だろうねw

けど、問題になってるのは送信じゃなく受信なんだがな〜。Appleさんには そこんトコ分っかんねーかな〜分っかんねーだろうな〜。


ちなみにMacRumorsのコメ欄にコピペ忘れんなって意見があって、ごもっともと思ったw
567iPhone774G:2008/10/06(月) 22:32:02 ID:1hodRr8x0
デコメ対応で十分。
というか機種依存よりデコ絵文字対応の方が機種関係なくなるからいい。
自作もできるだろうし。

まあ、出てくるまでプチワクテカにしとく。
あとはコピペとメール着信音変更機能だ。
568iPhone774G:2008/10/06(月) 22:38:20 ID:jykcfXI30
送信キャリア側で既にゲタになってんのにどうやって変換すんの。馬鹿じゃねえの
569iPhone774G:2008/10/06(月) 22:39:37 ID:+0BL1Nwhi
>>567
コピベも着信音も絵文字も脱獄すれば
全てできてしまう。
使い勝手は微妙だけどね。
それがなきゃ脱獄しなかったのに…。
570iPhone774G:2008/10/06(月) 22:47:34 ID:ZZG+7b3I0
>>515のサイトで絵文字対応して普通に使えてる。絵文字に関しては特にこれ以上必要なし。コピペがあったら嬉しいかな程度。
571iPhone774G:2008/10/06(月) 22:50:29 ID:wazLSSDo0
MacRumors を見ている限りは外国人にもかなり受けているね>絵文字。
俺もつかいてー!みたいな感じ。
コピー&ペースとが先だろうがあ!という正論も多いが。

実装のされ方にもよるけど、これはアップルが日本というマーケットを
どう見ているかという判断材料になりそうだね。
572iPhone774G:2008/10/06(月) 22:58:20 ID:ZZG+7b3I0
>>571
ただし油断できないのがアップルw
独自の形式で世界統一みたいなの打ち出してきそう。
んで結局世界中がそんなくだらんことよりコピペ実装しろ!一色になりそう。
573iPhone774G:2008/10/06(月) 22:58:53 ID:lZfVEh9hi
だね。
絵文字が各キャリアとやりとり出来るように
なるならば、日本のマーケットをある程度
重要視してる事になる。

が、最低限の送受信が可能になった今
むしろコピベのが俺にとっては重要なんだが。
後Safariの不安定具合とauの文字化けorz
574iPhone774G:2008/10/06(月) 23:02:12 ID:ZZG+7b3I0
俺もとりあえずSBの知り合いとはSMS使えるから特に不便はしてない。
同じくコピペ&Safariの文字入力時に落ちるのをなんとかしてもらえれば・・・
575iPhone774G:2008/10/06(月) 23:39:49 ID:/xowNzuj0
実はSMSだけでの対応で、メイルは未対応、
という落ちが待っているような気もするんだが...。

その方が、フォーマット拡張自由しやすいしね。
576iPhone774G:2008/10/06(月) 23:48:31 ID:/xowNzuj0

拡張自由にしやすいしね。
577iPhone774G:2008/10/07(火) 01:20:03 ID:QzXAgOLS0
どうでも良いがMac Rumorsの外人の反応見てると
相当、オートコレクトが不評だったんだな・・・
なんか、ちょっと前の2chのiPhoneスレみたいな反応多い

日本もアメリカも文字入力は鬼門だな
578iPhone774G:2008/10/07(火) 02:11:54 ID:0mo5idiF0
iPhone 2.2、491種類の「絵文字」を搭載
Mac Rumorsでは、現在デベロッパに配布されている
「iPhone 2.2」には491種類の「絵文字」が追加されていると伝えています。
しかし現時点では、利用できないようになっているとのことです。
http://www.applelinkage.com/#081006003
http://www.macrumors.com/iphone/2008/10/05/iphone-2-2-includes-hidden-japanese-emoji-icons/
579iPhone774G:2008/10/07(火) 06:22:37 ID:aYQcIJOe0
現時点では利用できないっていうのは
一般に2.2が配布されるまで使えないってことだよね?

でもSMSだけになるとちと寂しいな…
580iPhone774G:2008/10/07(火) 08:02:00 ID:/RrCJHGsi
海外でもemojiっていうようになるのか?
テリヤキみたいに
581iPhone774G:2008/10/07(火) 09:10:05 ID:ccHvzxlMi
スキヤキ
582iPhone774G:2008/10/07(火) 09:23:28 ID:EX0Pf2x00
hentai
583iPhone774G:2008/10/07(火) 09:25:36 ID:zj34SLSv0
fujiyama
584iPhone774G:2008/10/07(火) 09:30:22 ID:xGCRJnZC0
MSNチャットとかの絵文字は英語でなんて言うんだろ?
585iPhone774G:2008/10/07(火) 10:18:55 ID:AQRHC0AN0
hiroyuki
586iPhone774G:2008/10/07(火) 10:20:24 ID:IDO2n7gn0
harakiri
587iPhone774G:2008/10/07(火) 11:14:29 ID:PBynkYm00
>>584
Emoticon
588iPhone774G:2008/10/07(火) 11:47:32 ID:qp5RikVCP
2.2のリークがあって、ちょっと盛り上がってきたのかな?
まあ期待せずに待ってます。
589iPhone774G:2008/10/07(火) 17:23:33 ID:9M+G+0tni
>>579
APIが公開されてないけど仕組みは組み込まれてる模様って意味
590iPhone774G:2008/10/07(火) 20:39:16 ID:za7mdc+s0
iPhoneなら楽しい絵文字も豊富です。
591iPhone774G:2008/10/08(水) 19:06:03 ID:3wTEWMHG0
このスレの役目も終わった
592iPhone774G:2008/10/08(水) 20:12:43 ID:ZfXIB5d50
って言えるといいな
593iPhone774G:2008/10/08(水) 21:07:05 ID:3wTEWMHG0
\(^o^)/オワタ
594iPhone774G:2008/10/08(水) 23:38:46 ID:ZfXIB5d50
どっちの意味でオワタになるのか… ゴクリ
595iPhone774G:2008/10/09(木) 00:42:39 ID:0UHKe3tUI
mmsとセットで絵文字が実装されれば
メール関連は完璧になるのにな...
どのような使い勝手になるかが重要だね...
596iPhone774G:2008/10/09(木) 10:21:15 ID:4ZA7y/s/0
で、2.2はいつ発表、ダウンロード開始になるんだっけ?
今月中には可能???
597iPhone774G:2008/10/09(木) 11:09:41 ID:OgZFnOxtP
俺の勘だと11月の1週目くらい
598 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2008/10/09(木) 11:27:27 ID:fEv4DcdYP
第3の日本語キーボードとして実装するみたいだから、文字入力出来るならどのアプリでも使えるでしょ。
現時点で使えないって言うのは、キーボード以外にAPIとかで呼び出せないってことでしょ。
599iPhone774G:2008/10/09(木) 11:35:33 ID:NtMMbsSp0
でっていう
600iPhone774G:2008/10/09(木) 11:55:04 ID:drt+SdO80
第3のキーボードとしてってことは、送信はできるが、受信はできない可能性高いね。
まぁ、Gmail転送なら受信の絵文字はみれるから、いいけど。
601iPhone774G:2008/10/09(木) 11:57:19 ID:NtMMbsSp0
P2で自演ですか
602iPhone774G:2008/10/09(木) 12:40:46 ID:XSjJ+0p+i
2.2で来るのは
結局デコ絵文字みたいなもの?
603\____________/:2008/10/09(木) 12:43:40 ID:NtMMbsSp0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
604iPhone774G:2008/10/09(木) 12:45:58 ID:eQ9UAdA20
追加キーボードとして来るみたいだから、結局日本の携帯と同じ手法を踏襲なんじゃないかと

デコ絵文字っぽいことやりたいならhtml emailとか↓のアプリをAppStoreで買えばまぁ今でもできるっちゃできるし
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=287844737&mt=8
605iPhone774G:2008/10/09(木) 12:50:41 ID:NtMMbsSp0
(゚Д゚)ハァ?
606iPhone774G:2008/10/09(木) 12:57:43 ID:5ckltkgii
んー まあ、気になるのは
他社携帯でどう表示されるか…です
607iPhone774G:2008/10/09(木) 13:00:55 ID:eQ9UAdA20
本気でSoftbankとAppleが実装に動くなら、普通にSBの携帯から送ったものと同じように表示されると思うけど
送られるのは文字コードで、表示は受け手の端末に用意されている絵になるわけだから
608iPhone774G:2008/10/09(木) 13:09:03 ID:NtMMbsSp0
何いっちゃってんの
609iPhone774G:2008/10/09(木) 13:17:24 ID:eQ9UAdA20
まぁ絵文字対応についてはソフトバンクは本気だから実装はされると思うよ
絵文字があれば普及が加速するかどうかは、また別の問題としても

神尾寿のMobile+Views:本当にiPhone 3Gは“失敗した”のか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/09/news038.html

>日本での普及でハードルとなっている「デコメ」や「絵文字」
>「キャリアメール」対応についても、「ソフトバンクモバイル幹部が、
>足繁くApple本社に通って(ソフトウェアの)改善や追加の交渉をしている」
>(関係者)と聞く。Apple側がどこまで日本市場のニーズに対応するかは不分明だが、
>iPhone 3Gのソフトウェア機能が日本向けに最適化されれば、一般ユーザーへの普及の
>ハードルはかなり低くなるだろう。
610iPhone774G:2008/10/09(木) 13:24:51 ID:NtMMbsSp0
でっていう
611iPhone774G:2008/10/09(木) 13:42:28 ID:OU8x9F9X0
このスレにはどういった御用向きで? >>ID:NtMMbsSp0
612______  ___________:2008/10/09(木) 13:50:38 ID:NtMMbsSp0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
613iPhone774G:2008/10/10(金) 01:38:19 ID:TQ1RS1DY0
ドコモ、iPhoneからのメールの取り扱い変更
ttp://fonlandblog.blogspot.com/2008/10/iphone.html

ドコモは11月20日から、iPhoneからiモード宛に送信されたメール(@.i.softbank.jpドメイン)も、
ソフトバンク携帯からのメールと同じように扱うようにするとのことです。

2.2も11月中にでそうだね。
614iPhone774G:2008/10/10(金) 07:56:21 ID:h0cbgo7S0
>>607
文字コード送りが日本の独自仕様すぎる件
615iPhone774G:2008/10/10(金) 08:08:11 ID:l7hte1aU0
>>613
〓変換も外すんだろうね
キャリア間の絵文字来たねw
616iPhone774G:2008/10/10(金) 14:41:29 ID:iIv8LrjL0
やったーーー
617iPhone774G:2008/10/10(金) 15:05:08 ID:nQcOvTu50
>>614
kwsk
618iPhone774G:2008/10/10(金) 15:19:45 ID:WEqysSvf0
問題はauだな。まともに動くとは思えん。
619iPhone774G:2008/10/10(金) 16:49:30 ID:/CvzEead0
なんかソフトバンク携帯から来た絵文字入りメールが〓になってるんだけど。

2.1から普通に化けてたよね〓になおしたのか?
気のせい???
620iPhone774G:2008/10/10(金) 19:25:16 ID:exiNOTMZO
絵文字が使えない、それダメね。
621iPhone774G:2008/10/10(金) 20:30:38 ID:daDkNFNg0
iPhoneにメールが送られてきて顔文字があったんだけど
家に帰ってmacで見ると、顔文字(iPhoneでみたのと一部違う)と
画像の絵文字が付いていた。
こういうことって初めてなんだけど、フツー?
622iPhone774G:2008/10/11(土) 08:29:20 ID:u209yKoR0
>>621
送られてきた絵文字は内部的には、文字コードにすぎない。
なので、それを表示する媒体によって、表示がかわるのは
ある意味あたりまえのことです。
623iPhone774G:2008/10/11(土) 09:43:07 ID:QDJdcEPyI
ふうむ。いつもなら表示されてた
(^_^;)の;が表示されてなくて不思議でしたのよ
デコ絵文字でiPhoneに全く表示されないんも無かったんで
いろいろあるのね
624iPhone774G:2008/10/11(土) 21:40:35 ID:459rF1wN0
ウィルコムから絵文字送ると、言葉に変換されるな。
2.2になったら、普通に絵文字が見れそうだ。
625iPhone774G:2008/10/11(土) 23:49:35 ID:IjD3XX7b0
Ver2.2で絵文字実装されるっぽいが、
OSXのMailでも受信されるんだろうか?(絵文字)
OSXも絵文字実装されたりしてね。

とか言ってたら、Windowsはどうなるんだろう??
626iPhone774G:2008/10/11(土) 23:53:37 ID:XyfyAUwu0
本体のフォントに絵文字埋め込まなきゃ何したって表示されねーっつの。
2.2のは100%ただのgif添付のHTMLメール。
627iPhone774G:2008/10/12(日) 00:08:19 ID:BrHZaIwD0
実際のところ、それでいい。
628iPhone774G:2008/10/12(日) 00:24:18 ID:A7DQpl3L0
>>626
ファームウェアのアップデートなんだから
フォント埋め込みもアリなんでね
629iPhone774G:2008/10/12(日) 00:27:44 ID:ZE7gkt2n0
フォント埋め込んだだけならなんでカラーになるかよ、っちゅー話だな。
630iPhone774G:2008/10/12(日) 00:47:59 ID:uTxzc9Ao0
>>629
MMSも採用しないと、受信は全て相手側で〓変換されるから絵文字受信は無理だよ。
631iPhone774G:2008/10/12(日) 00:51:22 ID:ZE7gkt2n0
〓変換は別にMMS関係ないけど。
632iPhone774G:2008/10/12(日) 01:14:59 ID:uTxzc9Ao0
え、そなの><
普通のメールに送信する時、キャリア側のサーバが〓変換してるのかと思った…失礼しました
633iPhone774G:2008/10/12(日) 01:18:13 ID:ZE7gkt2n0
いや、基本的にそれで間違ってないけどgmailとyahooには
下駄にしないで送ってる。
634iPhone774G:2008/10/12(日) 04:10:32 ID:NdfxX0h70
>>626
htmlの方が送り先の環境気にする必要無くなるから
かえって好都合じゃね?
PC相手でも気兼ねなく絵文字も使えるし
かくいう俺は絵文字使わんが・・・

受信の時はi.sbの鯖かメーラーで文字コードをGifに置換してくれさえすりゃ良いだけだしな

埋め込みフォントなんてガラパゴス仕様はiPhoneではあり得んだろ
日本だけ絵文字実装する訳じゃないだろうし
かといって日本でキャリア間の絵文字が送受信出来なきゃ、わざわざiPhoneに絵文字載せる意味無いしな
まあ、こんな事言ってて「iPhoneの絵文字はiPhone同士のみやりとり可能です」とかなったら笑えるが・・・
635iPhone774G:2008/10/12(日) 05:28:45 ID:Bx6jXKYS0
>>634
PC相手にHTMLメールてw
俺はプレーンテキスト派。
636iPhone774G:2008/10/12(日) 05:31:25 ID:Bx6jXKYS0
>>613
やっと番号変更連絡メール出せるか・・・
637iPhone774G:2008/10/12(日) 09:19:45 ID:A7DQpl3L0
>>629
色はカラーといっても固定なんだから
フォント埋め込みのみ(文字コード)で対応してる
自分で絵文字の色を変えるのはデコメ(cHTML)
638iPhone774G:2008/10/12(日) 11:41:15 ID:bVxekGbv0
>>637
>色はカラーといっても固定なんだから
>フォント埋め込みのみ(文字コード)で対応してる
ドコモ以外の絵文字見た事無いの?
ドコモの絵文字なら確かにフォント+色付けで対応出来そうだがな
639iPhone774G:2008/10/12(日) 15:13:37 ID:GlRo+0NP0
はよ埋め込みなのかgifなのかだけでも発表してくれないかねえ。
>634の言うとおり、変換までしてくれればガラパケータイとも完全互換になるが
そこまでしてくれるかなあ……
なんか埋め込みフォントな上に「iPhone同士で〜」な希ガスなんだがw
メッセンジャーとか見てる限り、外人もそれなりに絵文字類好きそうだし。


>635
未だにhtmlメールは失礼だ、とか言ってるの?w
640iPhone774G:2008/10/12(日) 15:33:29 ID:kCEnohIuP
少なくともビジネス用途で短いメールをhtml形式で送ってくる奴は失礼
というか常識知らずとして認識されてるな
641何でも教えてあげる兄貴:2008/10/12(日) 23:37:34 ID:nwS6843a0
また知恵遅れがHTMLメールとかgifとか言っちゃってんの
642何でも教えてあげる兄貴:2008/10/12(日) 23:40:03 ID:nwS6843a0
一番ワロッシュなレスがソフトバンクの鯖で絵文字を画像に置き換えて送って来るって力説してる奴だな!
ベストof池沼
643何でも教えてあげる兄貴:2008/10/12(日) 23:46:19 ID:nwS6843a0
絵文字そのものが埋め込まれてると思っちゃってるとこが感動した。
このスレの池沼度は最高だからまたくるわ!
644iPhone774G:2008/10/13(月) 02:55:22 ID:3ABWbk7H0
・(ノД`)・ウワーン
645iPhone774G:2008/10/13(月) 10:27:00 ID:jketnYdC0
結局なにも教えてくれない
646iPhone774G:2008/10/14(火) 00:53:18 ID:X6cJ22b50
↓更新されてた
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
647iPhone774G:2008/10/14(火) 04:06:30 ID:JGRLDJOh0
糞ブログ自演乙
648iPhone774G:2008/10/15(水) 02:08:27 ID:JR8gk+zw0
>>647
なんかいやなことでもあったのか?
テンプレいい加減飽きた。ブログでもないのにw
649iPhone774G:2008/10/15(水) 07:37:51 ID:xLh6vQMx0
俺は便利に利用させてもらってる、たまには人の努力を認めろっての
650iPhone774G:2008/10/15(水) 23:51:22 ID:lqe/CfIF0
糞ブログ自演乙
651iPhone774G:2008/10/16(木) 12:33:19 ID:hPHcyR/10
絵文字対応って、そんなに難しいもんかな?
動いたりカラーだったりしなくていいのならビットマップの絵文字含んだ
フォントが既にあるんだから解決済みだし、フォントとしては空白にして
そこにgifを埋め込んで表示するという、普通のケータイがやっていること
を実装するのも技術的に十分可能だと思うんだけど。いや、自分で実装し
たりはできないけどね。Nokiaだって日本のキャリアから出してる端末は
ファームだけで絵文字に完全対応してるんだから、Appleがその気になって
できないことはないだろうと。

個人的には、自分から絵文字を送ったことはないけど受取ることはある
ので、表示はできた方が有難い。意味が分かればいいので白黒ビットマップ
で十分だけど。ただ、これだけこだわる人がいるんだし大したコストを
かけずに実装できるんだからさっさと実装すりゃいいのに、と思う。
652iPhone774G:2008/10/16(木) 12:49:02 ID:Eyxo8UBC0
いくらiPhoneで対応したって、
相手が勝手に下駄に変換して送ってくるから見られないわけで。
653iPhone774G:2008/10/16(木) 16:44:43 ID:Gh/sH+7O0
654iPhone774G:2008/10/16(木) 16:59:10 ID:Eyxo8UBC0
んな事はとっくに知ってるが、絵文字対応確定なんて情報どこにもねーだろ。
655iPhone774G:2008/10/16(木) 19:01:02 ID:hsy77R6FP
MobileMe使ってるから、絵文字〓変換は未来永劫変わらないんだろうな。
656iPhone774G:2008/10/16(木) 20:40:52 ID:q1F/wRtT0
うーん… 絵文字使う為にはモバミアカウントじゃダメかも、ってことか
プッシュ諦めなさいってこと?

まああいかわらず、ウチのモバミはプッシュこねえんだけど
657iPhone774G:2008/10/18(土) 00:41:51 ID:mLUZh4Jk0
ttp://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-60.html#more
こちらのサイトで絵文字のフォントの作り方を見て自分でも作ってみました。

Softbankの絵文字しか入っていません。
Helvetica.ttfとHelveticaBold.ttfにマージしてください。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148766
パスはiphoneです。

658iPhone774G:2008/10/18(土) 13:03:00 ID:Sa/nX1/m0
>>657
こっちでdocomoもマージされたのがすでに公開されてるが?
ttp://cova.sakura.ne.jp/sb/
659iPhone774G:2008/10/18(土) 21:22:52 ID:n/IBxEAE0
03とTouchダイヤモンドってさりげに絵文字対応してるんだな。
FOMAに送って確認したが、ちゃんとキャリア絵文字だった。
おかげでPCに送ると??になるけど。
660iPhone774G:2008/10/18(土) 22:28:51 ID:mLUZh4Jk0
>>658
はい。そちらのフォントは私も使用させていただいていました。
iphoneで初めてSOFTBANKになったので見てわからない絵文字がありまして
SOFTBANKのサイトの絵文字一覧の画像から変換して1から自分で作り直してみました。
661iPhone774G:2008/10/21(火) 16:52:27 ID:9whaLFqz0
「iPhone? 3G」専用のメールサービス「Eメール (i)」のメールフィルター対応および文字コード「UTF-8」対応について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1021a/index.html
662iPhone774G:2008/10/21(火) 17:44:02 ID:Rn2v+q+E0
とうとうauもutf8対応したか。
このスレの役目\(^o^)/オワタ
663iPhone774G:2008/10/21(火) 20:44:23 ID:b0kzolZB0
頭悪いから判らないんだけど、
なんで、UTF-8対応でこのスレが終わるの?
664iPhone774G:2008/10/21(火) 20:59:47 ID:WaT09mc00
14日にウプデト来る可能性もあるってことかいな ワキュテカ
665iPhone774G:2008/10/21(火) 21:00:08 ID:Rn2v+q+E0
わきゅてかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666iPhone774G:2008/10/21(火) 21:05:42 ID:0tREtv10P
ドコモもauもi.softbank.jpをケータイメール扱いにして下駄変換も辞める。
AUはUTF8でも化けないように対策する。
Appleは絵文字実装する。

このスレの役目\(^o^)/オワタ
667iPhone774G:2008/10/21(火) 21:10:07 ID:ImxE3ltR0
>>666
それでもやっぱりあぽーの絵文字は凶悪な仕様になってるに100円
668iPhone774G:2008/10/21(火) 21:11:48 ID:ImxE3ltR0
よく読んでみたらUTF8対応はAUでの受信のみじゃね?
送信は相変わらず変なもん送ってくるんじゃないかと。
669iPhone774G:2008/10/21(火) 21:35:13 ID:b0kzolZB0
うん。
UTFで送信されたメールを正しく受信できるように変換するて書いてあった気がするんだが。
670iPhone774G:2008/10/21(火) 22:35:32 ID:ZS4bgaBt0
2.2の絵文字のセンスが心配だ。
新絵文字でありますように・・・・
671iPhone774G:2008/10/21(火) 23:11:26 ID:WaT09mc00
出回ってたアレなんじゃないの?
もっと淡泊な記号っぽい絵がよかったけど…
672iPhone774G:2008/10/21(火) 23:14:22 ID:jzs+28d50
>>667
今の携帯各社の絵文字の仕様より凶悪なものなどありえんよ。
673iPhone774G:2008/10/21(火) 23:18:23 ID:Rn2v+q+E0
新絵文字のデザインてソフトバンクのローカル仕様だからどうしょもねえ
674iPhone774G:2008/10/21(火) 23:44:35 ID:ImxE3ltR0
>>672
完全独自な絵文字。これ最悪でしょ。
675iPhone774G:2008/10/22(水) 00:23:10 ID:aE2T3+nL0
>>674
現状流出した画像の検証で、既に絵柄についてはSoftbankとの互換性が確認済。
海外には日本ほど携帯絵文字(emoji)文化が根付いてる訳じゃない事を加味すると、
iPhone用絵文字というよりは日本用絵文字なのは明白。議論するまでもない問題なんだが。
676iPhone774G:2008/10/22(水) 00:53:30 ID:G1Q1x+kL0
議論するまでもないw
677iPhone774G:2008/10/22(水) 01:26:50 ID:gARlDMBE0
まあ、独自絵文字作ってだれが得するんだよって話だ。
議論するまでもないね。
678iPhone774G:2008/10/22(水) 01:42:43 ID:jLG+q1qi0
>>675,677
Appleは独自路線好きな会社だよ。今までの方針見てたら独自絵文字出して来ても不思議ではない。
679iPhone774G:2008/10/22(水) 01:53:52 ID:Kxojxq7C0
独自路線は囲い込んで金になるからやるわけで。
独自絵文字で誰が得するのか考えてみ。
680iPhone774G:2008/10/22(水) 07:10:22 ID:FWh9dFFH0
もう近々はっきり結果でるんだから、静かに待つよろし
681iPhone774G:2008/10/22(水) 07:17:59 ID:HweN8+lJ0
独自絵文字って意味不明
682iPhone774G:2008/10/22(水) 10:46:02 ID:b0PdeEKx0
>>681
au docomo softbank と3社で共通して使ってる文字コードの領域と
それぞれが勝手に拡張して使ってる非共通なコードの領域があるから
iPhone用にまた勝手に拡張した領域を作るという意味で使ってるんだろう

3社共通の領域+Softbankの独自領域までは確実にカバーするだろうと思う
さらにリンゴマークなんかのiPhone用に勝手に拡張した絵文字も入れるかどうかは
俺には予想できねぇ
683iPhone774G:2008/10/22(水) 11:40:31 ID:sa7K7gWHI
絵文字実装されたとして
海外の日本ヲタiPhoneユーザが俺らにも使わせろとキレたら面白いね
684iPhone774G:2008/10/22(水) 11:55:26 ID:sYCwE41ti
>>678
MSじゃあるまいし
アップルほど何でも標準に合わせたがる会社は少ないくらいなのに
685iPhone774G:2008/10/22(水) 13:27:09 ID:iRRhyiiA0
>>678
脳内会社観、乙であります
686iPhone774G:2008/10/22(水) 14:22:30 ID:vdjEC+Jsi
>>682
コード領域は各社バラバラだよ。
特にドコモとauは完全に分離している。
ので、この2社のは混在して用いることも可能。
687iPhone774G:2008/10/22(水) 22:24:02 ID:uE+8bS6E0
AuがUTF8を受信って、Auのメールサーバーで文字コード変換するってこと?
まためんどくさいことやってくれるなよ。
688iPhone774G:2008/10/22(水) 23:50:58 ID:+hrmpwFbP
というか今後はUTF8が主流になっていくだろう
でなきゃUnicode作った意味ないじゃん
689iPhone774G:2008/10/22(水) 23:55:10 ID:HweN8+lJ0
MMSはUTF8が標準
AUがアホなだけ
690iPhone774G:2008/10/24(金) 15:45:03 ID:enPUKZrmi
おい、iPhoneのまえにGmailが絵文字対応しちまったぞ!
691iPhone774G:2008/10/24(金) 15:56:56 ID:uXGfPedg0
そうですか
692iPhone774G:2008/10/25(土) 10:33:32 ID:GC/xj4vo0
やっぱり、独自の超進化を遂げた
ガラパゴス日本に触れた海外メーカーは
日本の技術を取り入れるんですね。
693iPhone774G:2008/10/25(土) 10:37:32 ID:ao8cT22x0
若い女の子には、絵文字は必要なんだろうなー
694iPhone774G:2008/10/26(日) 09:19:34 ID:bY5FcJf60
先に諸島が団結して標準化し、必須特許押さえとけば良かったのにね。
695iPhone774G:2008/10/26(日) 14:17:30 ID:q8cqDPlg0
ガラパ初、世界標準。今度は絵文字の流れかね?
ただ、むぶっちゃけGmailの絵文字は微妙だな。
その点はさすが日本。「かわいい」という感覚では世界のトップをいっとる。
iPhoneはどーなるんだろw
696iPhone774G:2008/10/26(日) 14:20:02 ID:pdlGZnzU0
あの、今出まわってるバタくさい絵なんじゃないの
なんかアレとは違うの?
697iPhone774G:2008/10/26(日) 14:28:10 ID:q8cqDPlg0
>>696
全部見たワケじゃないからなんとも。
まー、アレすらホントかどうかわかんないしね。
698iPhone774G:2008/10/26(日) 14:36:03 ID:TfFe7j5c0
絵文字がフツーに見れたり使えたりする日は来るのでしょうか?
699iPhone774G:2008/10/26(日) 15:08:20 ID:cu39ztyL0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib064582.png
この比較画像を見る限りiPhoneの絵文字はかなり好みなんだけど
あまり評判が良くないの?
確かに絵文字というよりアイコンみたいだけど
700iPhone774G:2008/10/26(日) 15:10:48 ID:4vJK5uHp0
>>698 が情報弱者という事は分かった
701iPhone774G:2008/10/26(日) 16:48:13 ID:NdskbC+n0
>>699
iPhoneがどうのこうのっていうより、
ドコモの絵文字が酷すぎる件
702iPhone774G:2008/10/26(日) 16:49:03 ID:pwNzyP3c0
>>699
ドコモ(笑)
703iPhone774G:2008/10/26(日) 16:55:03 ID:TfFe7j5c0
>>700
だから聞いてるんですよー
704iPhone774G:2008/10/26(日) 16:55:36 ID:TfFe7j5c0
>>700
だから聞いてるんですよー
705iPhone774G:2008/10/26(日) 16:57:23 ID:f/m+V5rG0
大事なことなので2回言いました。
706iPhone774G:2008/10/26(日) 18:10:06 ID:4vJK5uHp0
次のアップデートで来るらしいですよ!11月中という噂!
707iPhone774G:2008/10/26(日) 18:20:03 ID:q8cqDPlg0
>>701
逆にdocomoくらいショボくてシンプルな方が俺は好き。
絵文字はちゃんとした方がむしろ恥ずかしい。
708iPhone774G:2008/10/26(日) 19:50:18 ID:pdlGZnzUI
とくに、表情ものはドコモぐらいがいい。
709iPhone774G:2008/10/26(日) 20:05:36 ID:NdskbC+n0
>>707
個人の好みはどうでもいいとして、
ショボシンプルはiPhoneには似つかわしくないな
710iPhone774G:2008/10/26(日) 20:34:23 ID:ax62aTZmP
ソフトバンクの新絵文字まんまだからドコモなんか関係ねーんだよボケ
711iPhone774G:2008/10/26(日) 20:42:05 ID:pwNzyP3c0
別に絵文字の絵柄なんてそれほど重要じゃないだろ。どうしても嫌いならJailbreakして入れ替えりゃ
済むんだろうし。
712iPhone774G:2008/10/26(日) 20:48:23 ID:NdskbC+n0
>>710
関係ないのについ動揺してしまうほど酷いと思ったのさ

というか、流石に>>699そのまんまじゃないよな?ドコモ
時代に合わせて解像度ぐらいはアップしてるよな?
713iPhone774G:2008/10/26(日) 22:01:14 ID:pdlGZnzU0
上がってるドコモの画像はガタガタだけど
最後に使ったフォーマ上ではもうちょっとスムーズな線で見えましたよ
714iPhone774G:2008/10/29(水) 11:08:42 ID:w3sHrxkC0
>>713
新幹線の先っぽちゃんと丸まってた?
715iPhone774G:2008/10/29(水) 20:14:09 ID:P7L3IgiNI
丸まってる。
というか、いまみたら完全にラインだった。
716iPhone774G:2008/10/29(水) 22:36:13 ID:Lf+TeP0IP
機種つうかメーカー事にデザインは違うよ
717iPhone774G:2008/10/30(木) 00:10:10 ID:Z68lewcU0
絵文字って各社間で統一しようって話はないの?
718iPhone774G:2008/10/30(木) 00:12:28 ID:cXVrHjZsP
全然ないね。ドコモの番地に続けて追加してけばよかったのに各社勝手に追加しまくったからな。
719iPhone774G:2008/10/30(木) 05:49:58 ID:m2672eJi0
携帯以外のドメインにもゲタにせずに送信してほしいんだけど、何か不都合あるの?
せっかく Gmail が絵文字対応したのに独自ドメインを Google Apps で使ってるオレ涙目…
720iPhone774G:2008/10/30(木) 08:56:43 ID:cNScTBOb0
>>719
俺もApps使ってて同じ問題抱えてる。
よく知らんけど、いんたーねっとのルール的にはそのまま送信するのは
マズイ気がする。メールヘッダのContent-Typeで指定してるcharsetにない
文字コードが入ってるわけだから、転送サーバーの仕様によっては問題が
起きないとも限らない。
ま、そんなこと言い出したら携帯メールをインターネット網に流す時点で
問題だらけなんだけどね。
721iPhone774G:2008/10/30(木) 14:43:38 ID:0jEhSiaA0
絵文字正式発表きたね。
ワンセグもきた。
722iPhone774G:2008/10/30(木) 15:18:48 ID:y0Zvo3uF0
年内に対応してくれるらしい
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news057.html
723iPhone774G:2008/10/30(木) 15:25:47 ID:N9D7VW2X0
>>721
ワンセグ笑ったw
MMSは対応しないのな
724iPhone774G:2008/10/30(木) 16:35:40 ID:19URbYZl0
このスレともさようならだね
725iPhone774G:2008/10/30(木) 18:51:44 ID:B33hf4rv0
おまいらがあんまり絵文字とかワンセグとかいうからついに・・・
次はパケットが高いと叫ぶんだ
726iPhone774G:2008/10/30(木) 18:56:57 ID:YHoRUo/s0
まんじゅうこわい
727iPhone774G:2008/10/30(木) 18:59:26 ID:8OfHyqAY0
あれがワンセグチューナのみなら売れないんだろうけど、
バッテリーとセットだとどうなんだろう?
外回りの営業マンには願ったり叶ったりな商品なのかな?
728iPhone774G:2008/10/30(木) 19:15:01 ID:O3YDbIV40
容量が1400しかねえから相当微妙だな
729iPhone774G:2008/10/30(木) 19:40:52 ID:3or1arW2P
あのバッテリーは充電目的じゃないだろ
ワンセグをあまりバッテリーを消費せずに見る&無線化のための1要素
730iPhone774G:2008/10/30(木) 19:43:26 ID:cXVrHjZsP
何いってんの
731iPhone774G:2008/10/30(木) 20:08:32 ID:fAZuJIMX0
じゃ、デコメについて語る?
732iPhone774G:2008/10/30(木) 20:13:03 ID:hCTLfrab0
結局、前に出てた絵文字画像は、なんだったのかな
733iPhone774G:2008/10/30(木) 20:25:33 ID:3or1arW2P
とりあえずの画像だったんじゃね?
それかApple仕様の絵文字もあるのかもしれん
734 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2008/10/30(木) 20:28:22 ID:bf/gNJ1tP
ガラパゴスの象徴みたいな存在だった絵文字が、
iPhoneを介して突然全世界に広がるって面白いな。
735iPhone774G:2008/10/30(木) 21:11:35 ID:B33hf4rv0
絵文字ってどうやって提供されるんだろ
SMSのアップデートが来るのか
736 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2008/10/30(木) 21:18:16 ID:bf/gNJ1tP
絵文字専用のキーボードが増える。
737iPhone774G:2008/10/30(木) 21:31:59 ID:3te8wXWW0
クローバーや噴水なんかは前の画像にも同じものがあったから
前に出てた画像は本物だよ
738iPhone774G:2008/10/30(木) 23:45:50 ID:O3YDbIV40
何だったってソフトバンク新絵文字のiPhone版にしか見えねえよ。
739iPhone774G:2008/10/30(木) 23:57:27 ID:B33hf4rv0
使いたい絵文字がドクロマークしかなくて困る
740iPhone774G:2008/10/31(金) 00:34:35 ID:ekxAm55f0
>>735
ファーム作ってるのどこだと思う?w

>>738
今日の発表を見ればハゲの影響があったからでしょ
741iPhone774G:2008/10/31(金) 00:45:43 ID:YhY/Lyh+0
はあ?
742iPhone774G:2008/10/31(金) 00:56:57 ID:R6N1XZCj0
Gmailからでi.sbに転送 って使い方してる人、俺以外にもたくさんいると思うが
そういう人は今回の絵文字対応で、どうなるんでしょか?
743iPhone774G:2008/10/31(金) 01:06:33 ID://um/u310
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/list.html
http://gigazine.jp/img/2008/10/30/iphone3g/i07.gif
比べてみるとソフトバンクの新絵文字をベースにかなり作り込んであるね
デザインからしてApple、もしくはいつも外注しているデザイナーだと思うけど
744iPhone774G:2008/10/31(金) 01:08:02 ID:YhY/Lyh+0
という妄想でした
745iPhone774G:2008/10/31(金) 01:31:05 ID:0JtpJ/gE0
新幹線や着物みたいな日本独自なものや、○秘や「満」「空」みたいな漢字由来の絵文字がどうなるかちょっと気になる。
国旗も増やさないといけないだろうし、そうなると文字コード割当はSoftBankのものとは変わってきそうだし…互換性が気になるね。
まぁ年内に2.2が出るみたいだからワクテカしながら待つよ。

今回のワンセグとかSoftBankの本気度が分かってすごく嬉しい。ガラパゴスの方があれもこれも出来るけど、iPhone出来ないじゃんってのを一つづつ潰していこうという姿勢だけで十分です。FeliCa対応も夢じゃない気がしてきた。
禿もとい孫さん頑張れ〜。
746iPhone774G:2008/10/31(金) 01:36:23 ID:ekxAm55f0
>>745
新幹線っぽい画像はすでにあったよね?
Felicaは裏に貼り付ければよし。俺はニコニコ現金払い派。
747iPhone774G:2008/10/31(金) 01:44:51 ID://um/u310
設定で絵文字をオンにすれば主言語が日本語以外でも絵文字の入力は出来ると思うけど
今回の絵文字対応は日本人の為だから種類はソフトバンク新絵文字そのままじゃない?
Appleマークくらいはあるかもしれないけど
748iPhone774G:2008/10/31(金) 01:55:07 ID:YhY/Lyh+0
妄想してるだけだからほっといてやれよ。
749iPhone774G:2008/10/31(金) 02:04:19 ID:ekxAm55f0
>>748
「妄想」って言葉を覚えたてで使いたいだけなんですね、わかります。
750iPhone774G:2008/10/31(金) 02:07:16 ID:nRlOaQpU0
もし2.2で実装されるとしたら、

(絵文字対応前)
日本にて
iPhone持ち→携帯持ち 「絵文字ないから絵文字メール送らないでね」

(絵文字対応後)
海外にて
携帯持ち→iPhone持ち 「絵文字ないから絵文字メール送らないでね」
751iPhone774G:2008/10/31(金) 03:59:14 ID:lVx8NRoY0
携帯メールは対応したの
752iPhone774G:2008/10/31(金) 04:16:07 ID:pZ0MXyFV0
絵文字対応は嬉しいんだけど、
auからの文字化けの件はどーなるのかね・・・
753iPhone774G:2008/10/31(金) 05:21:15 ID:MA+CAIAw0
>>749
これはひどい
754iPhone774G:2008/10/31(金) 05:23:24 ID:VrjiWr8yP
もう随分前に、auは11月半ばからUTF-8にも対応するしiPhoneからのメールを携帯メールとして扱うという発表があったよ
755iPhone774G:2008/10/31(金) 06:33:22 ID:YCEQBq4G0
>>743
ドコモには、けっこうイゲタ変換あるな
756iPhone774G:2008/10/31(金) 10:04:28 ID:r9cCVGf30
>>755
実はドコモが一番やる気なっしんぐ
757iPhone774G:2008/11/01(土) 18:39:52 ID:GYUwyrB20
しかしPart1でこんな展開くるとはおもわんかったよ
はげのおっちゃんたちありがとう。
75834:2008/11/01(土) 19:26:58 ID:VRko1Uko0
34です。
せっかくテンプレ作ったのに、Part2まで行く前に絵文字実装が決まってしまったとです。
34です。
34です・・・・・・
759iPhone774G:2008/11/02(日) 00:59:28 ID:mjLWGezuP
>>746
Felicaを貼ればいいっていうのは言わない方がいいよ。おサイフケータイを使ったことがないのかもしれないけど、それじゃ全く意味がない。
760iPhone774G:2008/11/02(日) 01:04:05 ID:QymwiAhk0
>>759
お財布ケータイ利用者がマジョリティでは無い事を理解して下さい。
761iPhone774G:2008/11/02(日) 01:05:06 ID:QymwiAhk0
762iPhone774G:2008/11/02(日) 02:01:44 ID:mjLWGezuP
>>760
おれは今iPhone使っているし、iPhoneにFelicaがないのも仕方がないと思っている。ただ、Felicaを貼ればいいっていうのは言わない方がいいっていうだけ。
763iPhone774G:2008/11/02(日) 10:22:39 ID:QymwiAhk0
それも一つの意見ですから良いんじゃないですか。
俺はそんなもの貼りたくもないし、お財布ケータイの機能もいらない派です。
764iPhone774G:2008/11/02(日) 10:58:38 ID:/b3iXOO00
絵文字スレですよ
765iPhone774G:2008/11/02(日) 12:41:19 ID:Scsq4U2R0
アップル信者は孫正義を見習え
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1225596503/
766iPhone774G:2008/11/02(日) 13:30:36 ID:YjMjeTdi0
絵文字は日本じゃ大事だよな。
俺は使わないけど、
会社の女数人とウチの嫁が
絵文字対応したらドコモから
移るって言ってる。
女性の購入が増えるだろうね。
767iPhone774G:2008/11/02(日) 20:43:41 ID:qKTUWAA60
>>759
お財布ケータイ自体意味ないので、意味のない裏への貼り付けも同等w
768iPhone774G:2008/11/02(日) 20:46:58 ID:EHGj7OMd0
>>767
docomoで、iDを使っているが、コンビニの支払いなんかだと
便利だよ。
クレジットカードのポイントも付くしね。

スレチすまん。
769iPhone774G:2008/11/02(日) 21:11:12 ID:a1jy8uir0
2.2のアップデータと、OSXの何かしらのアップデータが同時だと思うんだ。
770iPhone774G:2008/11/02(日) 22:46:18 ID:Af8vC7Hz0
>>768
携帯にオサイフがついていることの優位性って、
複数の電子マネーやポイントカードをひとまとめにできる
という点のみだと思う。

単に「iDが便利」とか「モバスイ使わないの?」とか言われても
iDは三井住友のカードについてるし、
スイカはviewカード+定期で使ってて十分便利だから、
携帯にオサイフがのることの必要性を感じない。

むしろ機種変したりキャリア変えたりしたときに
いちいちメンドクサイことになるデメリットのほうが大きく感じるけどなぁ…
771iPhone774G:2008/11/02(日) 22:48:36 ID:/b3iXOO00
おさいふスレなかったんだっけか
772iPhone774G:2008/11/02(日) 23:22:38 ID:D5pqVYUj0
>>770
私の場合、クレカ付属のiDもあるけど、
コンビニとかでちゃっちゃと会計を済ませたい時に財布からクレカを取り出すのが面倒。
ケータイなら胸ポケットに入れているからすぐ取り出せる。
店に依ってはおサイフケータイでの会計時に割引クーポンをやりとりしたりできるし。
利点はその位かな。

といいつつ、iPhone使うようになってからは、
おサイフ機能付きケータイは家に放置していることが多い。
773iPhone774G:2008/11/02(日) 23:30:01 ID:Ex6ZDBtM0
>>772
クレカ付属のiDを胸ポケットに入れておけばいいじゃない
774iPhone774G:2008/11/02(日) 23:37:54 ID:D5pqVYUj0
>>773
クレカなんて軽い物を胸ポケットにいれてたら、落とす危険が大きいし落としても気が付きにくい。
おサイフケータイは不使用時にはICロックを掛けられるので、
クレカそのものよりは危険が小さい。
775iPhone774G:2008/11/02(日) 23:42:27 ID:VBMeROsXP
財布ごとかざせよ
俺はいつも財布ごとかざしてるぞ。
776iPhone774G:2008/11/02(日) 23:45:25 ID:cH2QRngfO
ついに日本の規格が全世界から認められるのか・・
日本企業も始めから海外展開してたら成功できただろうに、惜しいな
スパボ縛り解除・FeliCaが実装されたら即買いたい
777iPhone774G:2008/11/02(日) 23:51:48 ID:D5pqVYUj0
>>775
財布を取り出すんじゃ現金使用と手間が大差ないでしょ。
私の場合、財布は大抵バッグの中なので結構面倒。
おサイフケータイだとEdyもiDもSuicaも一つにまとめられるけど、
カードだとそれぞれ別々になるし、財布に入れてたら個別に取り出さないとエラーになるでしょ。
絶対必要な機能ではないけど、
そういった点からおサイフケータイはそれなりにメリットがあるよ。
778iPhone774G:2008/11/02(日) 23:52:43 ID:QymwiAhk0
おサイフケータイ、持っていても使わない人が7割
ttp://japan.internet.com/research/20081031/1.html
779iPhone774G:2008/11/02(日) 23:53:38 ID:Ex6ZDBtM0
>>774
軽すぎるからダメか…
そうだ、何か重りを付けとけばいいんじゃね?
例えばiPhone 3Gとか
780iPhone774G:2008/11/03(月) 02:51:45 ID:+HfDVw1t0
>>776
Felicaは、海外じゃ普及しないよ。欧州は、ちゃんとした国際規格のNFCを
利用したお財布ケータイ。しかもSIMに搭載。日本は速さだけが売りで
安全性の低いソニー独自のFelicaが普及しただけ
781iPhone774G:2008/11/03(月) 04:58:05 ID:AgrbgLIW0
>>777
そこまで面倒なら買い物すんなw
782iPhone774G:2008/11/03(月) 05:13:47 ID:/JU4z+CtI
絵文字についてだが、
読みだけOKで書き込みは不可って事になりそうな気がする。
783iPhone774G:2008/11/03(月) 05:17:13 ID:7cudCiwH0
>>782
偽装までして
願望の書き込みご苦労様w
784iPhone774G:2008/11/03(月) 07:42:40 ID:+/NpNYY30
>>781
知性の無いガキに発言権は無いよ。
785iPhone774G:2008/11/03(月) 08:55:27 ID:3gD5cOUU0
>>776
FeliCaカードを電池の裏蓋に貼るだけじゃ駄目?
786iPhone774G:2008/11/03(月) 10:01:14 ID:3gD5cOUU0
女の子からのメールでハートが目から飛び出しているやつとか
送られるとドキリとしちゃう。

やっぱ絵文字は必要。
787iPhone774G:2008/11/03(月) 13:32:06 ID:J6kzht9T0
オレ的には絵文字入りの文章はすごく読みにくいのだけど
これって少数派なのかなぁ.....。
788iPhone774G:2008/11/03(月) 13:45:26 ID:3OkElzy40
絵文字いやっていってるやつらは
実際絵文字でメールしたことないやつらだろ
789iPhone774G:2008/11/03(月) 14:08:35 ID:056nGWEH0
嫌ならファームアップしなきゃいいだけwww

終了
790iPhone774G:2008/11/03(月) 14:50:03 ID:1bLxCYlx0
>>787
文章最後に一個、とか、そういう使い方してると
そんなことないけどなあ。
知り合いで絵文字使う人たちは、使っても平均2,3個まで、ってかんじ。
それでも無いとあるとはニュアンスが違うから。やっぱ欲しいかなぁって思う。
791iPhone774G:2008/11/03(月) 15:58:09 ID:pW7BVRvf0
いらん人は使わなければいいだけだし
スクショ見る限り、絵文字はキーボードとして提供されるっぽいから設定で無効にできる

とはいえサーバが絵文字入りメール受けなきゃだめだから
i.softbank.jp か gmail.com のみの対応かもしれない
普通のメール使ってる人は使えないんじゃないだろうか
受信時点でゲタなんだから…どっちかってと、ここをなんとかしてほしい
792iPhone774G:2008/11/03(月) 16:02:55 ID:AgrbgLIW0
>>784
そんな貴方様はどなた?w
793iPhone774G:2008/11/03(月) 16:17:44 ID:KPv7dIlt0
>>788
すごく当たり前のことを何を今更
794iPhone774G:2008/11/03(月) 17:17:56 ID:056nGWEH0
>>791
わかってねえな
795iPhone774G:2008/11/03(月) 17:50:43 ID:WmwoA9dy0
>>790
文章の最後に一個だけ…ってより、
ただ絵文字一つの返信。

Gmailで確認したらOKだった!
やりぃ〜。
796iPhone774G:2008/11/03(月) 23:38:34 ID:Y/irOHnL0
http://www.utilz.jp/wiki/EmojiMail
これ使えばいいんでね?
ただ、あか抜かれても知らんがな。
797iPhone774G:2008/11/03(月) 23:41:12 ID:tbTeO+1m0
その手は怖くて使えん
798iPhone774G:2008/11/04(火) 01:03:40 ID:QErYdGCb0
>>791
どんなコード割当をするか分からないが、おそらくUnicodeでの領域を使用するはず
GMailのサーバがすぐにコード変換に対応してくれれば問題はないが、
おそらく当面はi.softbank.jpのみだろうね
相手がiPhoneであれば、コード変換しないサーバーでもOKなはず
多分、海外ではこの方法でiPhone間で絵文字が当たり前になるかもしれない
799iPhone774G:2008/11/04(火) 01:12:50 ID:2ZgiV/IwI
iPhoneでの、モバイルミーで絵文字は使えるのかな?
800iPhone774G:2008/11/04(火) 01:28:54 ID:6CfT49N/P
海外で使われるようになるとして、呼称は"Emoji"になるのだろうか
801何でも教えてあげる兄貴:2008/11/04(火) 01:39:39 ID:G4rwUwPnP
コード変換とか言ってる池沼糞ワロッシュwww

802iPhone774G:2008/11/04(火) 06:11:37 ID:ILsEokuM0
>>799
それ気になるー
803iPhone774G:2008/11/04(火) 11:49:36 ID:7lA8cGkd0
ヒラギノに絵文字割り当てて、、ことえり、atokが入力対応してくれたらいいね。
804iPhone774G:2008/11/04(火) 23:49:32 ID:ZiENLh9W0
ドコモ+au向けの絵文字年内に
アップロード出来るらしいよ
805iPhone774G:2008/11/04(火) 23:54:31 ID:34x+2WbpO
ウプデータン来たが絵文字使いづらすぎ…
SB脂肪だな
806iPhone774G:2008/11/05(水) 00:32:21 ID:U1Ef7URoP
次のアップデート11/12ってなってるな
807iPhone774G:2008/11/05(水) 00:50:12 ID:/EDBiJn20
>>801
コード変換の何がおかしい?わからんない
808iPhone774G:2008/11/05(水) 01:46:19 ID:+60l+6S+0
>>777
今日からケツのポケットに財布を入れるんだ
809iPhone774G:2008/11/05(水) 13:34:13 ID:l/D7KtG+0
>>806
今日じゃなかったのかーー
810iPhone774G:2008/11/05(水) 14:21:52 ID:5dSkC7VV0
>>806

それってiTunesで、「次は11/12にアップデート確認します」って出てるだけじゃね?
811iPhone774G:2008/11/05(水) 17:38:18 ID:mCdEu9c70
海外で使われるって、言語設定日本語にしないと使えないんじゃないの?
812iPhone774G:2008/11/05(水) 19:24:04 ID:hwsFV9bM0
日本語キーボードも登録しておけば
入力の際に切り替えて文字選ぶことできるだろ。
813iPhone774G:2008/11/05(水) 21:27:59 ID:TsPkLv9h0
そんな単純じゃなくて、日本向けとそれ以外で
仕様を変えてくる可能性もまだまだあるだろ
それこそカメラみたいに
814iPhone774G:2008/11/06(木) 00:05:43 ID:wzWEzYytP
>805

wktkして帰宅。
見事につられた。
815iPhone774G:2008/11/06(木) 12:07:03 ID:ElalIH0Q0
Yahoo mailも絵文字対応になったみたいだね、
http://promo.mail.yahoo.co.jp/newmail/

まぁ使わないだろうけど
816iPhone774G:2008/11/07(金) 11:55:25 ID:xPt1i7QPO
DoCoMo側がドメイン対応するようになるけど
@マーク前に「.」入ったアドレスにはメール送れるようになるのかな?
817iPhone774G:2008/11/07(金) 11:57:08 ID:cWLTaWyI0
>>816
今でも送れるよ

「変なアドレスだけどそれでも送りますか?」とかポップしたら、Yesで
818iPhone774G:2008/11/07(金) 16:48:54 ID:xPt1i7QPO
>>817
送れたんですか?てっきり送信できないものと思ってました。
たしかそんな書き込みみた記憶あったんだけど、
絵文字も送れるようになるなら買い替えかな。
819iPhone774G:2008/11/08(土) 22:35:05 ID:IHwz2OtS0
なんかPag MailでGmailとPass が認証されないんだが
俺だけ?
820iPhone774G:2008/11/09(日) 22:32:59 ID:vJwIxfrI0
>>819
愛禿メールが認証されない・・
821iPhone774G:2008/11/12(水) 13:43:48 ID:s4iolJJI0
2.2は21日か?!
822iPhone774G:2008/11/21(金) 18:10:37 ID:RcyFu1o+0
キタ

あれ…
823iPhone774G:2008/11/21(金) 20:12:45 ID:dLuwFLAq0
ソフトバンク同士で使えます  終わり  じゃないよね…?
824iPhone774G:2008/11/21(金) 22:03:52 ID:ih1zk5cY0
絵文字
使い慣れた絵文字もこれまで通り使えるので、SMSやメールでのコミュニケーションをよりカラフルに楽しめます。

http://www.apple.com/jp/iphone/softwareupdate/
825iPhone774G:2008/11/22(土) 08:33:15 ID:t+4Z5nwN0
iPhoneは対応したので後は、
・ドコモ、Auがi.softbankをSB携帯メール扱いにする。
・ソフトバンクのメールサーバが他社向けの絵文字に変換する。
って辺りを行えば対応完了かな。
826iPhone774G:2008/11/22(土) 08:58:57 ID:VldAxjmG0
>・ドコモ、Auがi.softbankをSB携帯メール扱いにする。
これはもう出来ているんじゃないの??
827iPhone774G:2008/11/22(土) 10:37:23 ID:tNLkayB0I
絵文字使えるのってi.softbankとSMSだけ?
Gmailとかは使える?
828iPhone774G:2008/11/22(土) 10:45:16 ID:O+sFRkg30
isbアドレスで文章作成して、その後送信アドレスをモバミかgmailに変えると
送れる…というコピペがちょくちょく貼られているけど、
実際どうなのかは知らない
829iPhone774G:2008/11/22(土) 12:13:14 ID:cRMZdpSWi
どうやって絵文字出すの?
830iPhone774G:2008/11/22(土) 13:03:41 ID:bWynLn7E0
さて、このスレ削除依頼出すか
831iPhone774G:2008/11/22(土) 14:05:47 ID:lhkPxVG60
>>830
まだ完全対応じゃないからもうちょっと待ってあげて!

【現状】
au      ←→iPhone 文字化け無し。絵文字は化ける。
docomo   ←→iPhone 文字化け無し。絵文字は化ける。
softbank   ←→iPhone 文字化け無し。絵文字もOK。
Willcom(Zero3) ←iPhone 文字化け無し。絵文字は化ける。
Willcom(Zero3) →iPhone 文字化け無し。絵文字もOK。(実体gifなのか?)

【オマケ】
Gmail    →iPhone 文字化け無し。絵文字もOK。(実体はgifとpngのため)
Gmail    ←iPhone 文字化け無し。絵文字は化ける。

※ほかのキャリアとの絵文字メールのやりとりは、今後順次対応される見込み。
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42892.html
832iPhone774G:2008/11/22(土) 14:38:27 ID:q9QHJFH80
>>831
意外にコレがきちんと纏まってるところが無くて困ってた。さんきゅう。
絵文字のみ化けても基本的に問題ないからな俺の場合。
833iPhone774G:2008/11/22(土) 16:26:08 ID:O+sFRkg30
Yahoo メールの絵文字→iPhone 絵文字OK
iPhoneの絵文字→Yahoo メール 絵文字化ける

だった的な感じでした
834iPhone774G:2008/11/22(土) 16:45:20 ID:lhkPxVG60
>>833
文字はいけるよね?だとするとGmailと同じだね。d
835iPhone774G:2008/11/22(土) 16:51:24 ID:O+sFRkg30
>>834
うん 文字化けはさすがにないね

早くみんな対応しないかな〜
2.2きたら今度は対応にワクテカな日々が始まったよ
836iPhone774G:2008/11/22(土) 17:40:10 ID:18d807mw0
他社の迷惑メールの除外と一緒に絵文字も互換開始じゃないの?
837iPhone774G:2008/11/22(土) 18:01:02 ID:tNLkayB0I
じゃあ、メアドはi.softbankがいいんだろうね。
Gmailの方が良かったのに。
838iPhone774G:2008/11/22(土) 19:57:13 ID:6BYxwGr/0
>>836

他社の迷惑メールの除外は実施済み。
10/27からイーモバイル実施
11/14から KDDI (au) 他社からのUFT-8対応も同時実施
11/20からdocomo実施
willcomは何時からだったか調査できなかった。
839iPhone774G:2008/11/22(土) 20:03:09 ID:t+4Z5nwN0
他社の絵文字対応はiPhoneが対応してからでないと動けない。
なのでこれからだね。
840iPhone774G:2008/11/22(土) 20:07:58 ID:O+sFRkg30
他社も沢山絵文字増えたりするかもしれん…  かな?
841iPhone774G:2008/11/22(土) 20:39:49 ID:tNLkayB0I
Gmail on Safariでいける?
ソフトバンク同士でも絵文字が変わるみたいだし。
842iPhone774G:2008/11/22(土) 22:50:12 ID:L1/Li/kR0
softbank→Gmail→i.softbank転送だと絵文字見えないんだな。
843iPhone774G:2008/11/23(日) 00:33:30 ID:/fXJCSsn0
とにかくだ、ドコモとAUに絵文字対応しろって希望TELしれ
844iPhone774G:2008/11/23(日) 00:59:56 ID:+Dv/ObOi0
海外で使ってるんだけど2.2にしても絵文字の設定が出てこない。
禿のSIMカード以外では絵文字使えない仕様なの?これ既出?
845iPhone774G:2008/11/23(日) 01:25:43 ID:Jbi2MvaC0
キャリアがソフトバンク以外では使えない。
そういう仕様です。
846iPhone774G:2008/11/23(日) 01:28:57 ID:OeAqoHlv0
>>843
それって、ドコモとかじゃなくて、禿側の問題では。
SBMのエンジニア、がんばれー。せめて給料分働けーw
847iPhone774G:2008/11/23(日) 01:44:04 ID:Jbi2MvaC0
キャリア間の絵文字変換は送信側が受信側に合わせる形で変換をしている。
なのでドコモ,auから送信されたメールの絵文字をiPhoneで見られるようにするには
ドコモ,au側でiPhone仕様(SB仕様)に合わせた変換が必要です。
848iPhone774G:2008/11/23(日) 02:30:35 ID:Wn2GwuBP0
iPhoneから他キャリア⇒ソフトバンク
他キャリアからiPhone⇒各キャリア
が対応しなきゃダメ
849iPhone774G:2008/11/23(日) 03:11:42 ID:PtUaAvqIP
>>828
mobileMeでやったら送信時に絵文字は化けた。
850iPhone774G:2008/11/23(日) 16:34:53 ID:M4xGpzXc0
iPhone 3G 総合スレ Part108
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1227316830/l50
より以下引用

>おお!Mail.Appでi.sb以外でも絵文字出せたわw

>送信サーバのプライマリがi.sbのやつになってれば、それがオフになってても絵文字呼び出せるみたい
>お好みのアカウントの設定>送信メールサーバを呼び出すとSMTPサーバの一覧出るでしょ
>smtp.softbank.jpを選んで「SSLの使用」をオンオフするとプライマリサーバにできるw

>ただ他のアカウントでプライマリになってるとSSLの使用をオンオフできないから
>i.sbのアカウント設定で同様の操作をして他のSMTPサーバをプライマリにしとかないといけない

>これでSB相手だったら好きなメルアドで絵文字送れるかな?
>俺はGmailでモバミ宛に送ったらiPhone上では絵文字出てきたし
>がいしゅつだったらすまん

これでGmailでも絵文字の送信ができた。
ただ、受信ができぬ。
851iPhone774G:2008/11/23(日) 17:46:27 ID:Hc8uHgMP0
今、過去にもらった絵文字メールをみたら
gmailで受信したものが絵文字表示されてたよ。
ただす、ドコモから送った絵文字とは違う絵文字になっていた…
852iPhone774G:2008/11/23(日) 17:48:03 ID:Hc8uHgMP0
追記 表示できないで□変換になってる絵文字もあった
853iPhone774G:2008/11/23(日) 19:06:24 ID:pB0wtox90
auな人に絵文字対応したよー
とやり取りして<?>になって、ガッカリな俺が来ましたよ。

>>831 参考になった。サンクス。
確かにsoftbankな人とは絵文字OKだった。
854iPhone774G:2008/11/23(日) 19:16:19 ID:Hc8uHgMP0
絵文字の件で
まわりにソフトバンク使いが誰一人いないことを改めて知った
855iPhone774G:2008/11/23(日) 19:25:04 ID:Jbi2MvaC0
他社との絵文字交換は1ヶ月くらいまってあげよう。
それでも対応しないようならクレーム入れましょう。
856iPhone774G:2008/11/23(日) 22:22:22 ID:EKeem5P/0
誰か、ディズニーキャラ絵文字の出し方教えて!?
857iPhone774G:2008/11/23(日) 23:47:31 ID:9rpWNDT3P
受信済みの文字化けメールも(絵文字を覗き)正常に表示されるようになったから、
ドコモやauが対応したと言うより、iPhone側が対応したんだな
858iPhone774G:2008/11/24(月) 00:11:58 ID:AODMIObi0
2.2にしてsys.dic作り直したらメモ帳でもiPhoneの
カラー絵文字が奇麗に表示できた。
>>333の兄貴の発言は本当だったよ。
試しにカスタムのHelveticaと入れ替えたら
カラー絵文字じゃなくなったし。
他社のは鯖の対応待ちだね。
859iPhone774G:2008/11/24(月) 10:51:11 ID:DGi1g0OxI
どのアプリでも普通に予測変換で絵文字でるよね。
電話帳に登録してるからかな?
860iPhone774G:2008/11/24(月) 11:09:23 ID:50qQOipx0
>>859
そのとおり。
861iPhone774G:2008/11/24(月) 13:46:22 ID:lOC0v2QP0
総合スレで貼られてた iPhone2.2で実装された絵文字をいつでもってやつで
登録したら、他のアプリでも絵文字使えていい。
ズラっとでちゃって面倒かと思ったけど、ワンポイントに使うには苦にならないな。
862iPhone774G:2008/11/24(月) 15:15:28 ID:AODMIObi0
sys.dicに追加すれば済む話
863iPhone774G:2008/11/24(月) 15:46:33 ID:lOC0v2QP0
sys.dic?
864iPhone774G:2008/11/24(月) 18:18:17 ID:gswuum750
plist書換えで絵文字キーボード常に出るようになったよ
865iPhone774G:2008/11/24(月) 18:26:20 ID:AODMIObiI
YOU詳しく書いちゃいな!
866iPhone774G:2008/11/24(月) 19:05:40 ID:AODMIObi0
これだね。
/User/Library/Preferences/com.apple.Preferences.plistに<key>KeyboardEmojiEverywhere</key>
<integer>1</integer>を追加するだけ。
Property List Editorを使う場合はrootにKey=KeyboardEmojiEverywhere Type=Boolean Valueを追加してチェックマークをON
867iPhone774G:2008/11/24(月) 20:30:54 ID:9CwNYotx0
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
↑ここでもplistの配布始まってた。自分で作るのめんどくさいしw
868iPhone774G:2008/11/24(月) 20:31:50 ID:9CwNYotx0
っていうか、辞書また入れれば絵文字キーボードすらONにする必要ないのか・・・
869iPhone774G:2008/11/24(月) 20:37:47 ID:lOC0v2QP0
そーいや、辞書機能無くなってから消えたその方法があったね
870iPhone774G:2008/11/24(月) 20:41:48 ID:9CwNYotx0
新しいキーボードセット邪魔だし、今まで慣れた変換での入力の方が快適だ
871iPhone774G:2008/11/24(月) 21:46:38 ID:jd26ojsaP
テスト

872iPhone774G:2008/11/24(月) 22:07:39 ID:T1gE2l8A0
まぁ、キャリア間互換については、送受信ともに対応するために、
ここ1週間ぐらいでスケジュールを決め、12月頃には対応するだろう
873iPhone774G:2008/11/24(月) 22:39:04 ID:32o4/CbJ0
くるま→
874iPhone774G:2008/11/24(月) 22:39:10 ID:lOC0v2QP0
妙にバタくさい絵柄がどうかと思ってたけど、
スケジュールとかにポチポチ貼ってたらiPhoneに合うな、とか思ってきて。
いやじゃなくなってきたー
はやくメールでも使いたいな。
875iPhone774G:2008/11/24(月) 23:48:58 ID:DoXiFurxI
ペンギンてすと
876iPhone774G:2008/11/25(火) 00:22:18 ID:+4NdE3oZi
いちいちデリートしてるの?
877iPhone774G:2008/11/25(火) 00:31:00 ID:Y+jdEw+t0
878iPhone774G:2008/11/25(火) 00:37:00 ID:enEKaN050
絵文字のキャリア制限やアプリ制限とかは
日本の状況みて次バージョンでは外してくるような気がするな。
SB仕様がグルーバルスタンダードになるのはどうなのってのはあるが。
879iPhone774G:2008/11/25(火) 01:59:18 ID:+4NdE3oZi
テスト
880iPhone774G:2008/11/25(火) 02:03:48 ID:6QgTkeoa0
>>878
外した所で海外(主に1バイト文字主流の国)で2バイト文字の絵文字は普及しないだろ
ソースはVodafone3G x02シリーズ
881iPhone774G:2008/11/25(火) 03:39:44 ID:pNbgy3ao0
882iPhone774G:2008/11/25(火) 03:46:30 ID:Klb5wrdmI
最高ドコモ絵文字スゲー
883iPhone774G:2008/11/25(火) 04:30:58 ID:XF0H+bO40
確かにスゲー便利
884iPhone774G:2008/11/25(火) 11:12:08 ID:nWuFtbFyi
これでも少しポップで受け入れてもらいやすくなったかな
885iPhone774G:2008/11/25(火) 17:23:10 ID:l6MW9fEyP
外国のWikipediaにEmojiってあるんやね
886iPhone774G:2008/11/25(火) 22:20:45 ID:F915nPju0







887iPhone774G:2008/11/26(水) 07:18:58 ID:cHdgJPoz0
(upu)/[現在製作中]

お昼寝 Zzzzz...
888iPhone774G:2008/11/26(水) 20:23:45 ID:cHdgJPoz0
(upu;)
製作中にiphone関連のデータがとんじゃって
(upu)[享年 2歳]
889iPhone774G:2008/11/26(水) 23:47:56 ID:DQex5Ojm0
やっぱsys.dic方式が一番便利。普通の単語も登録できるしキーボード切り替えの時間もいらないし。
890iPhone774G:2008/11/27(木) 06:23:08 ID:NKjs/53T0
脱獄的なやつ?
891iPhone774G:2008/11/27(木) 11:10:49 ID:XfIui1hz0
http://son-son.sakura.ne.jp/programming/iphone_sdk_3.html
これやった人いる?
当然iTunesでは文字化けして見えるよね。
これをiPhoneに持ってけばちゃんと表示されるのか心配。
iPhoneは現在Apple St.に旅行中なので実装できないんです。
892iPhone774G:2008/11/27(木) 11:24:22 ID:hCnS7NyP0
>>891
iTunesで文字化けの意味が分からんけど
iPhoneでは変換候補に入ったよ
893iPhone774G:2008/11/27(木) 11:52:40 ID:XfIui1hz0
>>892
スマソ、iTunes>アドレスブックの間違いでした。
894iPhone774G:2008/11/27(木) 13:58:19 ID:blgHwc/80
>>889
2.1のJBでSB絵文字とDocomo絵文字入ったフォント入れて
sys.dicに辞書登録して使ってたんだけど
2.2に挙げてJBしてsys.dicに今までの用に絵文字登録すれば
フォント入れ替えなくてもSBの絵文字に関しては今まで通りに出てくる?
っていうか2.2でもleo氏の辞書ツール使える?
895iPhone774G:2008/11/27(木) 14:01:41 ID:FogZwBNj0
>>894
出てくる
使える
896iPhone774G:2008/11/27(木) 14:05:17 ID:blgHwc/80
>>895
即レストンクス
leo.s氏ツールが2.2でも使えるみたいで安心した!
今晩早速2.2カスタムFWにしてみるYo。
897iPhone774G:2008/11/27(木) 18:16:49 ID:glhac2CB0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20384345,00.htm
11月27日にGoogle Japan Blogに投稿されたエントリによると、
グーグルは日本の携帯電話の絵文字の全てを、
ユニコードの文字として共通符号化する考えだという。
898iPhone774G:2008/11/27(木) 18:37:51 ID:N2P5epZS0
流石、共通規格化ときたかw
899iPhone774G:2008/11/27(木) 18:47:30 ID:8ixKSJsk0
>>897
絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ
http://googlejapan.blogspot.com/2008/11/blog-post_27.html
900iPhone774G:2008/11/27(木) 19:35:02 ID:NpbFU6Ve0
>>215
兄貴の念願叶って良かったね。ノキアは日本撤退するみたいだけどw
901iPhone774G:2008/11/27(木) 19:57:56 ID:NKjs/53T0
(emo)まさかこんな展開が待っているとは
902iPhone774G:2008/11/27(木) 21:15:34 ID:BvceZ58i0

903iPhone774G:2008/11/27(木) 21:32:49 ID:p8ReJpzo0
存在意義の分からない絵文字があるな、うんこの絵とかどこで使うんだ?
904iPhone774G:2008/11/27(木) 22:00:12 ID:GEzGZ4Lw0
905iPhone774G:2008/11/28(金) 02:01:18 ID:HLBfG3vVI
ちょっとしてくるノシ
906iPhone774G:2008/11/28(金) 02:51:26 ID:9mPGCuLe0
>>903
カレーの話をするときに決まってるだろ!
907iPhone774G:2008/11/28(金) 11:03:03 ID:ZfyBJ91xP
>>906
うんこ食ってる時にカレーの話はするな!
908iPhone774G:2008/11/28(金) 16:23:40 ID:rq5Y9fHC0
カレー食ってる時にうんこを食うな!
909iPhone774G:2008/11/28(金) 17:13:31 ID:/RiemCXsi
現象だけ報告

docomoからのメールが過去の物も含めてiPhone仕様で絵文字見えてる
なんだこれ
うちのiPhoneはデフォ環境
何も細工してない
何が起きてるんだ?

仕事に戻るのであと頼む
910iPhone774G:2008/11/28(金) 17:14:47 ID:/RiemCXsi
ageとく
911iPhone774G:2008/11/28(金) 17:23:18 ID:5d4P2MF90

912iPhone774G:2008/11/28(金) 17:28:13 ID:4gFmoi9/0
>>909
なんだ?
対応したのかな?
913iPhone774G:2008/11/28(金) 17:57:28 ID:6aRnQ0Kc0
俺んとこは、docomoからメール文字化けしたまんまだけど……
i.sbサーバーが変換してくれたのかなぁ >>909
914909:2008/11/28(金) 18:23:53 ID:kBmPqgCYi
トイレから追記

うちはGmailをアカウントに設定してる。
docomo以外は依然文字化け。
でも今朝は間違いなく全ての絵文字は化けていたのだ。
夕方に更新したらiPhone絵文字になっていた。
この現象が俺だけなわけがないが他スレチェックする余裕がない。
元に戻った時のためにスクショは撮った。

又仕事に戻る
915iPhone774G:2008/11/28(金) 18:24:57 ID:aY/1GUrW0
>>914
Googleが対応したんじゃね?
916iPhone774G:2008/11/28(金) 18:54:01 ID:3Nufd5NI0
docomoの絵文字が表示されてるって言っても、多分送信された絵文字とは違う(=サーバー変換で正しく変換されていない)絵文字が表示されていませんか?

僕はJBしてるんですけど、2.2でhelveticaフォントに絵文字登録しても、docomoからGmail宛に送ってもらった絵文字の一部は別の(softbankの)絵文字に変換されちゃって正しく表示されないですよね?
送信メールに関しては全部正しく表示されるのに…何でだろう?
917iPhone774G:2008/11/28(金) 18:54:18 ID:PGNpy0+6i
918iPhone774G:2008/11/28(金) 19:56:59 ID:u39WFBwTi
Gmailウェブで確認してみました。
確かにiPhoneメーラで見えてる絵文字と全て違いました。
Gmailで「!」がiPhoneでは「wc」、Gで猫がiPhoneでは女子といった感じです。

Google側で何かやってるっぽいですが今のところとんちんかんなことになってます。
でも絵で見えてくるだけでちょっと感動です。
他の方の報告を待ちます。
919iPhone774G:2008/11/28(金) 22:46:47 ID:XTXuV1+C0
docomo絵文字現象を総合スレに投げてみました。
どうやら2.2以降発生している現象のようでした。
要は単なる誤変換ということらしいです。
920iPhone774G:2008/11/28(金) 23:17:39 ID:VRSfvZjM0
とんだお騒がせ野郎め
俺は自分のことのように恥ずかしいぞ!
921iPhone774G:2008/11/29(土) 09:27:40 ID:JgW8UGhS0
他社対応意外と時間かかってるな〜
922iPhone774G:2008/11/29(土) 10:20:01 ID:AnxfPjrh0
日本はことあるごとに護送船団方式だから
923iPhone774G:2008/11/29(土) 11:46:58 ID:y7RJoZZFI
連絡先に絵文字のよみを400件登録するあれ
便利で良いね。作った人 ありがとう!
絵文字モードが要らなくなるし、どんな時でも使えるし。
でも!と?が呼び出せない。作った人はちゃんとでてるのかな?
よみを違うのに変えようかな。
924iPhone774G:2008/11/29(土) 13:03:18 ID:895EGWv+0
>>923
iPhoneの連絡帳を開くと読みが確認できるよ。
案外?とか!で登録されているかもよ。
よみがなが○とか×になってるのがあるから。
925iPhone774G:2008/11/29(土) 13:04:38 ID:895EGWv+0
>>923
!→びっくり
?→はてな
926iPhone774G:2008/11/29(土) 14:39:29 ID:y7RJoZZFI
あ〜本当だ ハズカシイ ありがとう

927iPhone774G:2008/11/29(土) 14:43:50 ID:y7RJoZZFI
さっそく、よみを!も?も全角に変更したら
!で ?で がでるようになった。
928iPhone774G:2008/11/29(土) 17:45:07 ID:e9HGOYyK0
400件登録するあれ て?
929iPhone774G:2008/11/30(日) 00:46:04 ID:jtY9ATjM0
あれ、みつけた。 とっても便利だー。
作った人アリガトウ。あとは他社使用可まちだ。
930iPhone774G:2008/11/30(日) 02:14:48 ID:ZuoTyBx7i

931iPhone774G:2008/11/30(日) 03:20:13 ID:ukqdlUu6I
+


絵文字標準化すると国旗だけで
えらい数になるよね・・・。
932iPhone774G:2008/11/30(日) 10:54:58 ID:kt0nnukb0
まあ200位だから。コード化するフォントとしては許容範囲なんじゃないかな。
933iPhone774G:2008/11/30(日) 14:00:51 ID:WWXb1jRZ0
漢字に比べたら屁のつっぱりにもなりません
934iPhone774G:2008/11/30(日) 18:46:21 ID:4V1HADCw0
au使ってるツレに「aa行こう」って送ったら
"aa"がサーフィンの絵文字2個に変換されたらしく
「海は寒いよ」って電話かかってきた。
935iPhone774G:2008/11/30(日) 19:43:31 ID:eBIxF4ufP
>>934
本当にサーフィンの絵文字に変換された
936iPhone774G:2008/11/30(日) 19:52:48 ID:eBIxF4ufP
>>791を今から読み直すと、妙に事情に詳しく思える
937iPhone774G:2008/11/30(日) 20:52:00 ID:jtY9ATjM0
>>934
ドコモからのメールで、 ;  がニコニコ顔になったりすることがあったような…
(^^; って打ってきたと思うんだが。汗になってなかった。
危険な変換のがあったらヤバイね。
938iPhone774G:2008/11/30(日) 22:51:24 ID:+xXP6DCSi
絵文字キーボードでは虹の絵文字が出てくるんだけど、
誰かが作って配布してくれてる.vcfファイルを取り込んでも
虹が出て来ないんだよね。
虹以外にもそういうのあるかもだけど、
どうしたもんだろうか。
939iPhone774G:2008/11/30(日) 23:03:35 ID:WWXb1jRZ0
ソフトバンクのサイトで虹のunicodeを調べて自分で追加すればおけ

940iPhone774G:2008/11/30(日) 23:25:11 ID:im7fgvxJI
「に」で出てくるね
にじ まで入れると時計しか出ない。
よみは同じ「にじ」なのに…
この仕組みがよくわからない。
941iPhone774G:2008/11/30(日) 23:44:07 ID:jtY9ATjM0
自分が使ってる 誰かが作ったやつは
にじ でにじが出るなあ
時計の2時マークは、 2とき だった
とりあえず自分に使い勝手わるそうな場合はアドレス帳の登録しなおした
942iPhone774G:2008/12/01(月) 02:00:05 ID:qrihxUzV0
絵文字キーボードってどこにでてくるの?
初歩的な質問でスマン・・
943iPhone774G:2008/12/01(月) 02:13:51 ID:SN3VDAAt0
>>942
設定のキーボードで日本語、絵文字をonにするとメール編集画面でだけ
世界マークを押すと絵文字キーボードが出る。

アプリに関わらず絵文字キーボードを出すのはJBしないと無理。
少し上で紹介されている方法だとJBなしでキーボードも出ないが変換候補に
絵文字が出せる。
944iPhone774G:2008/12/01(月) 02:39:00 ID:lhQEjJFI0
>>943
SMS画面でも出るよね
あと、メールの方はi.softbank.jpの時だけじゃなかったっけ?
945iPhone774G:2008/12/02(火) 16:52:49 ID:JNY8br/qi
946iPhone774G:2008/12/02(火) 17:09:53 ID:JmowcqXJ0
ここではCydiaのemojiの話題は出てないの?
947iPhone774G:2008/12/03(水) 12:59:32 ID:YP7DlqQHi
絵文字他社間対応まだぁ?
948iPhone774G:2008/12/03(水) 14:09:12 ID:w2tZDAcy0
>>947
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp
ここのお客様窓口の要望のところに、みんなで要望だそうぜ
949iPhone774G:2008/12/03(水) 16:25:18 ID:HdMXIx4ri
絵文字のキャリア間対応するって、ちゃんとしたソース見た人いる??
ソフトバンクは何も言ってないよね。

どーも、憶測が先行してるような…
950iPhone774G:2008/12/03(水) 16:28:52 ID:Iyd6suwZ0
ん〜最近とんかつソースすら見たことないしな・・。
まっ慌てず待とう。
951iPhone774G:2008/12/03(水) 19:56:24 ID:lNvCDcVd0
ググルの世界対応の方が先になったりするんだろうか…
952iPhone774G:2008/12/04(木) 08:18:40 ID:cJNwQeUBi
とりあえず要望出しといた。
返事いる方にしそこねた…
953iPhone774G:2008/12/04(木) 17:14:25 ID:e0BIJROX0
問い合わせた人がいるみたいだけど
http://iphonewalker.net/2008/12/4130.html
http://iphonewalker.net/2008/11/4099.html

当たり障りの無い回答しか得られないっぽい
954iPhone774G:2008/12/04(木) 19:04:06 ID:MZPPaqsR0
そいつの質問がアホ過ぎ
955iPhone774G:2008/12/04(木) 19:35:00 ID:XTmycuKa0
わかりやすい、ある種の有利なところが絵文字が他社に使える、ぐらいになってきたから
他社は対応しない方向かもしれんね
956iPhone774G:2008/12/04(木) 22:08:05 ID:fZKeUwth0
つうかi.sb.jpが受信時に変換すりゃいいやん
957iPhone774G:2008/12/04(木) 22:33:35 ID:acILiIEs0
>>956
〓〓〓〓〓〓〓〓〓
958iPhone774G:2008/12/04(木) 22:35:15 ID:acILiIEs0
>>956
一つの文字コード(〓)に変換されて送られてきたものを
元に戻せるってどんなエスパー仕様だ?
959956:2008/12/05(金) 00:18:35 ID:RnJKADVT0
>>957-958
あれ?携帯メール扱いしてもらうついでに
ゲタに変換しないようにお願いしてないんだっけ?
960iPhone774G:2008/12/05(金) 01:02:44 ID:vgFxkBDP0
やはりか。
961iPhone774G:2008/12/05(金) 19:27:59 ID:1p72fWkq0
962iPhone774G:2008/12/05(金) 20:55:39 ID:sHVV12Px0
どうしても… あれほど言ってるのに
絵文字を使ってくる人がいる…
gmailをMacから見てるからいいものの。

やっぱハートはトラで
口をヨコにひらいてウエエンって泣いてる顔は 赤の ○ に変換されていました…

ハゲのおっちゃんとかそのへんのおっちゃんたち。
早めの対応お願いっ
963iPhone774G:2008/12/05(金) 21:45:58 ID:ch7HNTI20
一通り絵文字関連のスレ覗いたんだけど絵文字一覧みたいなのが無かったから
表示テスト用テンプレ作った。邪魔じゃなければ使ってやってくれ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180412107/116-117
964iPhone774G:2008/12/05(金) 21:48:35 ID:/6zPB5nr0
激しくイラネ
965iPhone774G:2008/12/06(土) 06:31:48 ID:UCoNxJbJ0
966iPhone774G:2008/12/06(土) 09:43:32 ID:qI+Sl/AEP
ウンコがぼっとん便所に!!
967iPhone774G:2008/12/06(土) 16:55:59 ID:+zlxezHti
968iPhone774G:2008/12/06(土) 23:43:01 ID:099pJeHX0
各社対応まだ?
969iPhone774G:2008/12/07(日) 03:45:59 ID:1uJNnV0U0
マディ
970iPhone774G:2008/12/07(日) 06:59:02 ID:ARBuvttz0
>>969
エディ?
971iPhone774G:2008/12/07(日) 21:57:38 ID:RnZ5liOgi
Tesu
972more:2008/12/08(月) 23:31:39 ID:vjOZIUap0
【GmailでIMAPにてメールを設定した現状のまとめ】

(1)iPhone→携帯に送信
SB:見える◎
au:[?]に文字化け×
 ※iPhoneの送信済みメールからは、両方とも閲覧ok!!

(2)携帯→iPhoneに送信
SB:[?]と表示
au:<?>と表示
 ※PC上のブラウザからは、両方とも正常に閲覧ok

ちなみにPC上ブラウザから携帯に送信は◎(gmailの機能に準ずる)
 ※iPhoneの送信済みメールから閲覧ok!!(HTMLメールとして見える)

SMTPをsoftbank.jpにしてる場合ね
あくまで自分の環境の場合なんでー
他社対応はやくしてほしいな。年内にしないかな。ワクテカして待つよ
973more:2008/12/09(火) 00:39:33 ID:im/AzQaf0
http://nammosacom.jugem.jp/?eid=225

こっちのほうが絵文字かわいいじゃマイカ
gmailに対応するのかな…?
どっちにしても買いたかったな。もう買えないだなんて…
974iPhone774G:2008/12/09(火) 23:55:05 ID:rBaRr9Jf0
>>973
今買えるよ
975iPhone774G:2008/12/10(水) 06:36:51 ID:47GaSrDg0
ほお… HTMLメールにして小さい文字が打ち込めるのか
本家メーラーもなんとかそうしてほしいな…
もう絵文字が他社間で使えないなら、デコ絵文字で我慢するからさ
976iPhone774G:2008/12/10(水) 08:09:26 ID:vCwN0Anl0
>>975
>もう絵文字が他社間で使えないなら、デコ絵文字で我慢するからさ

先ず自分宛(i.softbank)にメールを絵文字入りで作文する。
スクリーンショットを撮る。
添付ファイルにして相手(任意キャリア)に送信する。

ただし、相手がパケホーダイでないと嫌われる。
977iPhone774G:2008/12/10(水) 08:15:56 ID:WKMiXmnWi
スクショとは…思い付かなかった。
でもパケホの知り合い少なめだわ…
978iPhone774G:2008/12/10(水) 12:25:18 ID:GEqsTENAi
Yuroko復活してるけどGmailから送れるのかな?
誰か試した人いない?
979iPhone774G:2008/12/10(水) 12:32:58 ID:M4J3gPXW0
ttp://feynman.co.jp/application/yuriko/

以下のプロバイダでは本アプリからメールを送ることができないことを確認しております。
Gmail
980iPhone774G:2008/12/10(水) 17:31:03 ID:PAdJT2Ini
>>979
買ってから気づいたorz

しかもiMAPにも対応してないじゃん(>_<)
この2つに対応出来たらGmail
での絵文字関連は完ぺきだよね

…そうか、受信が見れないのかorz
てゆうか、Gmailの絵文字関連は今後は解決出来るのかな?
981iPhone774G
>>972
同じくGMAILメインで使ってるんだけど、
SMTPまわりをいじったら送信できなくなったorz
設定まちがえてんのかな…