1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/08/25(月) 00:34:35 ID:S5KBpoLa0 まさかたった一ヶ月で、 他の一メーカー、しかもiPhoneよりも 前から発売している機種よりも 販売台数が少なくなってしまうなんてな。 想 定 外 !
------------------------終了----------------------------
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 00:36:46 ID:s66Bj8JCi
2get
で?
1ヶ月も経てば、減ってくるのはあたりまえ・・・と思っていたが 他の普通の携帯よりも減っているというのは、やはりiPhoneは問題ありなのか?
なんで売り上げなんて気にしてんの?利害関係者なの?
メディアの報道を真に受けたアホでしょw
なんでマスコミは短期間で結果をだそうとするんだろ。 MNPの時もそうだったし。 MNPは結果として状況を一変させたのにね。 PS3やDSの発売時も同じく。 あまりにもこういったことが続くと信頼に傷がつくのにね。 俺はiPhone購入は 現契約の縛りが解けるのを待ってる状態だし。 同様の人も少なからずいるだろ。
>>8 大してかわりばえないならニュースにならんだろ
「ドコモ一人負け」とか「二年前の覇者auの凋落」とか
「SBが大勝利」とか人の目にはいりやすいものをニュースにしたがる
iphoneが売れ続けるならそれをニュースにするが
実際あの発売日に比べたら今は非常に売れてないと言っていい落差だから話題にできる
まともにメールが出来ないiPhoneなんて結局欲しがるのは少数ってことだわな MMS使えるようになればもうちよっと売れそうなんだが
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 10:14:33 ID:dDcv5r1X0
周りのヤツは、意外と徐々に増えているよ。 PCに詳しいヤツなら、最初は用心。問題は多いが、何とかなるのがわかって 購入したパターンかな? やはり、モバイルPCにソフトで電話が付いてる位に考えれば、非常に優秀な 機器だよ。
つうか、色々マスコミに煽られすぎてるけど元々それほど欲しがる層が少ない機種だろjk 個人的にはものすごく満足しているが、自分の親には勧められない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 11:48:28 ID:dDcv5r1X0
間違いなく、自分の親には勧められない。 1度も使い事無く終わってしまう。 ただ、PCに詳しい友達には勧めるかな? やはり、面白いわ。トラブルの山だけどね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 12:09:18 ID:145mlC5XI
なぜかiPhoneだけ16G白、16G黒、8Gと3種類別々に数えるのか? 合計したら何位なの?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 12:18:31 ID:lUzmnvpyI
別になんとも思わんが
>>14 16GBと8GBでしか集計してないぞ?色は分けてない
おれはどうしようか迷ってる…。 今はauでコミコミone(約3400円に2000円の通話代込み)だけど、 16GBのiPhone買ったら、約4400円+通話代だからなぁ。 通話メインのオレには不要かと思っているんだが、 iPhoneを買ったら買ったで、ケータイとの付き合い方が変わるかもしれないし。
>>13 たしかに現在のiPhoneじゃ年配の人や機械オンチには勧められない。
だけど、タッチパネルの方がそういった人たちには使い易いような気がするけどね。
>>18 多分それ勘違いだよ
理想的なのは使う機能に日本語で大きく印字されているボタン
「通話」「終了」「メール」「インターネット」とかね
>>18 だから入力が最低限D800iDS並になれば
らくらくホンを超える可能性十分あるってば
>>21 DSがボタンを使わなくていいから売れているというソースは?
お前の張った記事に書いてある
タッチパネルにありがちがな“ボタンやキーを押せているか分からない”との不安には、
振動デバイス「フォースリアクタ」を内蔵することで対応。
ボタンやキーを押した時の感覚を再現している。
って矛盾してない?
お前にじいちゃんやばあちゃんがいるならiphoneとらくらくホンとどっちが
直感的(笑)に使えるか聞いてみたら?
>>22 D800iDSの2タッチ入力の方法でも調べてみな
俺はD800を親に持たせてるが、
少なくともらくらくホンよりはメール入力楽だと言ってる
6ボタンモードで2タッチでやる分にははじめてやる人には恐らく一番簡単
>DSがボタンを使わなくていいから売れているというソースは?
こんなことにソースが必要なほどバカなのか。。。
ちなみにD800の2タッチだとひらがな入力の際に下の画面に あ は か ま さ や た ら な わ といった具合に出る、ここで「か」を押すと か が き ぎ く ぐ け げ こ ご となる D800は完成形というには程遠いがタッチパネルの可能性は十分垣間見られる
>>23 お前コミュニケーション能力不全だろ
先ずは質問に答えてから自分の主張をしろよ
お前はDSがボタン操作が必要ないから売れていると言ってるわけだ
俺はそれがわからないから「事実であればその情報源を出してくれ」と
言っているこれが質問1
>>18 はタッチパネルの方が使いやすいのではないかといっている
俺は見やすく押しやすい機能ボタンの方が使いやすいといっている
対してお前はタッチパネルの方が使いやすいといっている
にもかかわらずお前が示した文章には、「擬似的にボタンのような操作感」を
演出していると書いてある
これは矛盾しないのかというのが質問2
そしていつの間にかお前は文章入力に話を摩り替えようとしている
で、タッチパネルの方が使いやすいといっているのにタッチパネルの可能性
の話になっている
お前のご両親がタッチパネルの方が「メール入力は」使いやすいといっていることは、確か
なんだろうから、その点は認める
>>26 お前は賢い振りをするなよ
結局ソースは無い、自分はそう思うっていうだけだろ
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?aid=00008395&did=01 こういうのをソースって言うんだよ
「ニンテンドーDS 購入理由」でググると出る
「タッチパネルだから売れた」っていうのを前提にするからそんなアホな
検索の仕方するんだよ
あった方が便利なんて論点がまったくずれてることに気づかないのか?
これも「タッチパネルを前提に」考えると便利なだけだろ
「タッチパネルの方が使いやすいです、ボタンはタッチパネルより使いにくいですがボタンに似せます」
って矛盾してるだろ?
らくらくホンのボタンのくだりとかもお前の妄想じゃないか
見えない、認識しない人が多い論拠はなんなんだ?
>>27 お前がバカなのはよくわかった。。。
DSの件は、お前ゲームなんもしらんのだろ
そのアンケート自体作為的で狭めた質問なのに気付かないのか?
ゲームやらんからわからんか
あと、タッチパネルがボタンライクにならないと思ってるのってなんなの?
図書館とかにあるタッチパネルの機械は画面にボタン配置してるだろう
それがいかに簡単であるかは明白だと思うんだが
ここら辺が明白だと思いたくないんだろうな
ボタンは敷居を上げるだろ普通。 なかなか沸騰した脳みそなやつがいるもんだ。 にしてもお前ら板違い。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 18:59:09 ID:6M514PPN0
iphoneを使いこなせない情弱者ばかりということじゃね? 悲しいかな日本はゴテゴテのバカチョン携帯しか売れないってことかな
>>31 そのバカチョンと言ってる機種すら一部の人にはレベルたけぇって話
その敷居をタッチパネルのほうが下げられると俺は思う
>>28 お前がまともな社会人じゃないことは良く分かった
論点がズレる、根拠がないのに自分の意見を通そうとするじゃ会議もできんだろ
頑張ってタッチパネルの普及に努めてくれ
>>33 おやぁ?
>>29 へのレスはなしかなぁ?
やっぱりバカでゲームのことよく知らないのに絡んだのはまずかったぁ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 19:35:08 ID:pbzrHAYz0
>>30 おれもそう思うけどな。
PCなれてない人はまずPCのキーボードのキーの多さに圧倒されるし。
その場その場で必要なボタンだけを(yes/noなど)表示させられる
タッパパネルスクリーンの方が初心者にはありがたいと思うけど。
たしかにiPhoneはボタンが少ない。 でも、iPhoneを使うためには パソコンがいるんだぜ? 「わしゃパソコンのキーボードが嫌いで見るだけで気絶してしまうんじゃ」 「ではこちらのiPhoneをどうぞ」 「おぉ。キーボードがない。すばらしい。買おう!」 「ありがとうございます。設定にはパソコンが必要です。 ご自宅のキーボードを操作して設定してください。」 「うぎゃー!」
あくまで
>>18-19 の流れから、
タッチパネル機種とボタン機種、
つきつめたらどちらが使いやすいかという話題をしてるんじゃねーの?
D800は通話とメールだけならほんと楽
ブラウズはめんどくせーけどな
>>34 >>29 で
DSがタッチパネルだから売れたことがデータに基づいて示されてる部分
があるなら抜き出してくれないか?
タッチパネルとボタンの併用型が 一番なんじゃねーの? DSだってタッチパネルがあるけど、 だからといってボタン無くしている訳じゃないし。
>>38 データに基づかないといけないの?
バカなんだね君
脳トレ1・2はボタンを一切使わずそれぞれ約400万本ずつ売れたわけで
DSを最初に買った中高年はこれと一緒に買ったケースが多い
あとはわかるな? え? わかんない? ほんとに狂ってるの?
脳トレ1・2はボタンを使わずに売れた とはどういうことか。 脳トレ1・2はボタンを使わなかったから売れた・・・違います。
>>41 当然全員が全員そうではないだろうが(現に俺はそういう要素抜きに1の発売日に買った)、
お前らが中高年をターゲットにDSソフトを作る場合は
>>29 にあるように
ボタンを使う使わないを最初に決めるというのが絶対的に大きな要素になる
ボタンを使わなかったから売れた、ではなく
ボタンを使わなくていいから買った、という人が一定の割合でいるということ
>>42 脳トレの手書きのやつが面倒で三日坊主になった俺がいることも頭に入れておいてくれ。
>>39 だからさ、無いって認めろよ「俺はそう思う」でいいじゃないだろ
データに基づかなくていいなら何でも言い放題じゃないか
日本語もおかしいけどボタンを使わずに売れたってなんだ
ボタンを一切使わないソフトが400万本売れた=タッチパネルだから売れたとならないだろ
俺が前に出したやつだと、欲しいソフトがあったからになってるよな?
この場合、脳トレが欲しいソフトだったんじゃないかと考えるのが普通だろ?
で、また勝手に断定してるけどDSを最初にかった中高年は脳トレと一緒に買った
のソースは?
社会にでたら想像だけで話をするやつは相手にされないんだぞ
>>44 >多分それ勘違いだよ
>理想的なのは使う機能に日本語で大きく印字されているボタン
>「通話」「終了」「メール」「インターネット」とかね
理想的だと思うソースは?
らくらくホンは右上に電話帳ボタンがあるが
たとえばインターネットやってるときに別機能に割り振りされる
それが楽だと思うか?
他の多数の者が言ってるように画面に全部出たほうが楽なんだよ
>>44 >DSを最初にかった中高年は脳トレと一緒に買った
これも個人的なケースだけど娘にピカチュウのゲームと本体同時に
買い与えて、後から脳トレが欲しくなったから結局本体買い増し。
DSがバカ売れした理由は一家に何台もあるからだし、
あらゆる年齢層に魅力的なソフトが多かったってことだ。
>>44 そもそも
>>29 の二つの文章を読んで尚ソースを必要とするのは
単にお前が無知であることを露呈してるだけだろう
ファミ通とジーパラというまがりなりにも一応ゲーム業界では知られた存在の
サイトの記事でそうであるとされている内容にさらにソースを必要とする行為て何?
まずは自分がゲームに無知であることを恥じれば?
>>45 あのさ、不利になったら別の話題で逃げるのやめろよ
お前年いくつだよ?
ソースは無いよ、俺はそう思うっていうだけ
ボタンだとそれらメニューが固定されてるから使いやすいんじゃないか
っていう話
例えばタッチパネルだとネットやってるときに別機能使いたかったらどうするんだ?
>>49 お前の前提が「簡単な操作」じゃねーの?
なんでそこにマルチタスクが出てくんだ?
まぁマルチタスクも普通に機能メニューあたりから開けばいいじゃん
やっぱバカなの?
>>48 だから、どこに「DSはタッチパネルだから売れているのである」と書いてあるんだ
読解力もないのか?
>>50 お前が振ったんだろうがwww
悪かった、俺が大人気なかったよ
あと10年もして社会にでたらちゃんと考えるんだぞ
>>51 お前、人に読解力とかって、すごいな、、、
>タッチペンのみの操作でボタンをいっさい使わないというのも苦労させられましたね。
>やはりほかのボタンも使いたくなりますから。
>そのあたりは、『脳トレ』がなぜウケたかということをかなり意識して、
>画面構成や見せかたも参考にさせていただいた部分もあります。
>"タッチジェネレーションズ"シリーズの延長線上にあると想像しながら作っていました。
>しかし、不満はある。
>ニンテンドーDSは、タッチペンの操作がわかりやすいとはいえ、
>まだまだゲームに不慣れな人に抵抗感を与えてしまう機構がある。
>十字ボタンやA・B・X・Yボタンの存在だ。これらをなくすことで、
>ニンテンドーDSは、より高年齢層に浸透するのではないか。
>最近ではタッチペンしか使わないゲームが増えているし、
>京都の百人一首展示館「時雨殿」では、
>実際にニンテンドーDSから十字ボタンやA・B・X・Yボタンを取り除いた
>「時雨殿なび」が採用されている。
つーか人にDSの話でつっかかってくるならタッチジェネレーションが
どんなもんだったかくらい調べてからにしてくれないか?
お前に教えてやる場所でもないんでここは
>>52 そもそも普通のケータイでインターネットやってるとき
メールボタンは「機能」とかに割り振られてるよな?
言ってることなんかおかしくね?
何が言いたいのか具体的に分かりやすく、できればソースもつけて教えてくれ
DSには他にもタッチペンのみの操作をするソフトもあるが、 それで売れているかといえばそうじゃない。 タッチペンだから売れたなんていうやつはアフォ。
>>55 タッチペンのみ、ボタン使用なし、にすることによって
売れると算段されるソフトが一部にはあるということを
>>53 の部分で
一部のメーカーの開発者が証明している
とおれは 思 う
これでいいかな?
売れると「思った」ことを証明して意味あるの?w
つうか、「タッチペンだから」 使いやすいor使いにくい と 売れたor売れない は関係それほどないだろ、、、 インターフェイスのデザインによっては、どの入力装置でも使いやすかったり難かったりするのは当然だし。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 00:49:38 ID:m/XSMbwbO
IDがHIVのやつ童貞のままエイズでポアしろ
ヤケになって潜伏期間の内にヤリまくれ 嫌なやつの飲み物に血を混ぜるとか
iフォンのおかげで コンパのおもちかえり率が上がり ギャバ嬢を食える率がかなり上がったから オレ的には売れないほうが良いなw
何であいつらってiPhoneへの食いつきいいのだろうか?不思議だ。
>>61-62 ギャルにはiphone=サブカルと取られるというコピペを見たが
あちらのほうがリアリティあるように思えるが
ギャバ嬢ってなんか宇宙刑事っぽいな。
ビックウェーブは期間限定に決まってる
>>65 シャリバ嬢、シャイダ嬢もいるわけですね
僕ゆとりなので宇宙刑事ってなんだかわかりませんが
日本語入力が糞だからしょうがない。 増井ってソニーにいた人が作ったらしいが、
まあこの手の製品にしてはよく売れた方じゃない? それにアップルにしてみたら、単にiPhoneというモノが何台売れたとかだけで 成り立ってる商売じゃないわけだし。 キャリアが要求する通りの製品をそのまま作って買い取ってもらって それだけが儲けの源泉でしかない日本のメーカーの現状のほうがよほど失笑だよ。 ていうか、本当に危機感あるのかな?メーカーには。 アップルに勝てる負けるの話じゃ無いだろ。
今回笑えるのはソフトバンクの方じゃないか? 起死回生狙ったつもりみたいだがAppleの要求ばかりのんで自分とこは赤字だろ 国内メーカーの危機感よりその前にソフトバンクが倒産するんじゃないかw
ソフトバンクがやばいってのは前々から言われてるね。 ただ、iPhoneが売れないからソフトバンクがやばいってのも意味不明だよ。 iPhoneを今までどおり買取制で扱ってるならともかく、そうではないでしょ? それとも、買取ではないにせよ、一定の台数は必ず仕入れるという契約なのか? あるいは、単に宣伝など諸経費に金突っ込み過ぎたとか?
72 :
iPhone774G :2008/09/07(日) 14:38:47 ID:MMviwHqn0
まじ失笑ものだったなw
国産メーカーの国内携帯市場からの撤退の流れは止まりようがないね
>>73 国産携帯メーカーの国内携帯市場からの撤退ではなくて、
携帯市場からの撤退では?
海外で携帯出してる国産メーカーってシャープくらいじゃない?
他のメーカーは一度海外進出を試みたものの海外ではうまくいか
なくて撤退して日本市場のみになったと記憶してますが。
間違ってます?
75 :
iPhone774G :2008/09/07(日) 21:47:17 ID:IqeNRdy50
こんな産廃早く捨ててしまえよw ------------- 、____ /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\[iphone] イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| | \\[iphone][iphone] [/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | \\ [iphone][iphone] .||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\[iphone][iphone] .lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.| [iphone][iphone] |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| [iphone][iphone] ──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ [iphone][iphone] │ [iphone][iphone] │ [iphone][iphone] │ ミ [iphone][iphone] 〃ザボザボ │ ;:[iphone][iphone]; ’〃、、.. ザボザボ゙ ミ ミ\[iphone][iphone]/ミ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
76 :
iPhone774G :2008/09/07(日) 21:51:00 ID:y9Sh/SH70
ソフトバンク携帯の通話料金値上げか
77 :
iPhone774G :2008/09/07(日) 21:58:22 ID:y9Sh/SH70
今週の携帯電話販売ランキングは、ついに「iPhone 3G」が総合ランキングから
圏外となりました。引き続き好調なのはNTTドコモの「906iシリーズ」
で「P906i」は連続首位記録を14に伸ばしました。(情報元:ITmedia+D)
■キャリア総合
1位「P906i」2位「N906iμ」3位「SH906i」
■NTTドコモ
1位「P906i」2位「N906iμ」3位「SH906i」
■au
1位「W62SH」2位「W61T」3位「W61CA」
■ソフトバンク
1位「iPhone 3G 16GBモデル」2位「821SC」3位「820P」
■イー・モバイル
1位「D02HW」2位「D03HW」3位「D02NE」
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1540.html
>>77 そら契約者数が違うしな。まあiPhoneよくがんばったって感じ。
馬鹿売れが続いていたらパケット二段階制にはしなかっただろうし ドコモの発表があってもiphoneは違うよ、と突っぱねてたろうね
>>78 いや、契約者数は関係ないぞ
3G移行台数はSBがドコモに肉薄してる
ドコモ40万台のときはSB38万とか
だから明らかに相当に確実に当初よりiphoneは売れなくなってきてるし
SBで売れてる機種ってものは存在せずかなりばらけてるんだろうなと想定できる
>>80 なるほどね〜。
なんにせよ、ソフトバンクは安いからこそのソフトバンクだし、
iPhone契約すると980円とか1280円とかではすまないわけだから、
ソフトバンクの客層とはもともと合わないわな。
禿はそういう層をこそ呼び込みたかったんだろうけど、
ともかくそういう層にはあらかた行き渡ったと見て間違いないんだろうね。
>>82 二年間持つってのは別に義務じゃなくて、
二年間使えば最大限得するよ、ってだけの話だよ。
昔の「縛り」という概念から抜けられない人が多いんだけど、
ちゃんとショップの説明を聞いたら「じゃあ一年で使うのやめたら
どうなるんだろう?」って思っちゃうし、そうなると結局結構な金額を負担する
事になるって気づいちゃうからね、余程のアホじゃなければ。
84 :
iPhone774G :2008/09/08(月) 02:40:26 ID:2/PAoUj2O
文鎮代わりに(笑)やっぱり日本の携帯は優れてるという結論に
85 :
iPhone774G :2008/09/08(月) 03:22:04 ID:mOT9nl+o0
こいつのブラウザは臭だったね
>>85 仕事で使うなら、ワード、エクセル編集は必須な人は
ノート持ち歩く。効率もそちらの方が良い。
携帯端末での書類のブラウズは有効だが編集は・・・イラネ。
誤解のないように言っておくが
仕事でiPhoneはないだろーとおれも思ってる。
が、ワード・エクセル編集は、その理由にはならない。
電車で女の子が持ってるのをチラホラみかける。
妹が音楽で食ってるんだが 妹も含めて周りが軒並み、iPhoneになったらしい。 そして彼らに電話をすると、必ず留守番電話につながるようになったらしい・・・。 圏外、多すぐる。
なんか「仕事で使う」っていう事の意味をひとつに限定してる奴がいるけど、 取引先や契約先と頻繁かつ確実に連絡をとる手段、でも「仕事に使う」って事でしょ。 そのばあい別にワードもエクセルも必要ない。必要であればPCがある。 問題なのは、一般的な携帯電話と比べて、不安定要素が多すぎる、 信頼性に欠けるって事でしょ。 フリーズで電話がかからない、受けられないじゃやっぱりこわいよ。 仕事用のものにゲーム入れすぎでハングなら自業自得だけど、 普通に使っててある日突然起動不能とか、冗談じゃないよ。 もちろん、一般の携帯電話でもその手の欠陥端末がこれまでにもあるにはあったけど、 iPhoneは仕事で使う道具としては、限りなく欠陥に近い信頼性しかないと思う。 プライベートでなら問題ないんだけどね。
MMSが使えてメールアドレスが変わらなければ売れるのに。
SBとしては微妙。 SBの投資家的には失敗。 Appleとしては世界で成功。 国内Web業界としても出荷ベース20万そこそこのユーザ対象に対応をするには微妙。 そんな感じじゃね?
なんか早くもこのまま来年春にかけて先細りしてきそうな雰囲気だなぁ。 20万そこそこのパイで、アプリは下手なもん出すとiTunes上でボロクソ言われるし、 アクセサリはユーザーの要求がきつ過ぎて単価の割にはリスクが高いだろうし、 WEBサービスは手間かかる割には儲からないから普通のケータイユーザ相手に 今までどおりの商売したほうがいい。Macが無視されるのと同じ理屈。 PDAブーム?の時も各社がPDA向けのアプリやWEBサイト、サービスなんかを 展開しつつあった時期もあったけど、ほどなくして延期、中止の嵐。 正直50万くらいは売れてくれないとなぁ。
>>94 日本全体がね。
ここしばらくsage傾向なのは別にソフトバンクだけじゃないよ。
20万も50万もかわらねぇyo! だぼぉーが
97 :
iPhone774G :2008/09/09(火) 01:28:35 ID:j5bnYmaY0
>>98 いや、auは不調だから下がって当然じゃね
100 :
iPhone774G :2008/09/09(火) 05:36:28 ID:B75yNgYO0
こんな産廃早く捨ててしまえよw ------------- 、____ /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\[iPhone] イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| | \\[iPhone][iPhone] [/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | \\ [iPhone][iPhone] .||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\[iPhone][iPhone] .lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.| [iPhone][iPhone] |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| [iPhone][iPhone] ──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ [iPhone][iPhone] │ [iPhone][iPhone] │ [iPhone][iPhone] │ ミ [iPhone][iPhone] 〃ザボザボ │ ;:[iPhone][iPhone]; ’〃、、.. ザボザボ゙ ミ ミ\[iPhone][iPhone]/ミ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
101 :
iPhone774G :2008/09/09(火) 05:43:32 ID:8QwQ7knk0
iPhone 次のバージョンなら売れる鴨 まだ未定 アドレスがソフトバンク 電池が交換出来る 保障はソフトバング OS
そんなことで売れ方が変わるとおもってんのか、おめでてぇな
>>100 お。やっと大文字に訂正されたか。
それでこそアンチだよな。
104 :
iPhone774G :2008/09/15(月) 13:07:59 ID:FHmXjVEH0
▼・ェ・▼いぬ
>>104 変換に出てきて笑った!
mecab凄いね。
106 :
iPhone774G :2008/09/15(月) 20:10:35 ID:p0rO4InH0
>>101 現状の売れ行きだと次期バージョンが日本で発売されるかどうか怪しいのでは・・・
107 :
iPhone774G :2008/09/15(月) 20:22:17 ID:Ir6GbRSc0
まあ日本ではiPhone使えるだけの知能を持った人間が少ない事が実証された訳だ…
108 :
iPhone774G :2008/09/15(月) 20:38:20 ID:qHOUfdE5i
売れてないっていう記事で iPhoneをスマートフォン扱いしてるという矛盾。 スマートフォンを比較対象にするなら 相当売れてるだろ。
109 :
iPhone774G :2008/09/15(月) 22:04:50 ID:R6D1k6BM0
>>108 >売れてないっていう記事で
ブラックベリーの企画広告の事?
110 :
HARD_ROCK :2008/09/16(火) 03:48:16 ID:1K2wIgWLO
ブラックベリーなんて名前さえ表に出てこないよなwwwwwwwwwwwwww
>>108 >>iPhoneをスマートフォン扱いしてるという矛盾。
スマートフォンとしても期待外れだったんだよ。
112 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 06:26:48 ID:agy09Tgb0
>>107 >>まあ日本ではiPhone使えるだけの知能を持った人間が少ない事が実証された訳だ…
発売当初は「1歳の赤ん坊でも使えた」などと踊っていたはどちらでしたかね?????
>>108 も含めて都合良く話を挿げ替えるんじゃねぇよ。政治家以下だな。
113 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 06:29:19 ID:WbFbZpO60
>>111 使ってもいないくせに、書き込むんじゃないよ
>>107 だったらそんな国で発売した事自体が間違いなのだから
次期バージョンももう発売されることはないだろう。
Appleは日本から撤退だな。\(~o~)/
>>113 ふぉお?iPhoneを使っていないと書き込んじゃいけないの?
いつiPhone信者さまは 2chをご自分たちが独占されたのですか?。
ひろゆき自体がiPhoneを嘲笑っている訳ですが?
今や活字マスコミのほとんどはiPhoneを失敗を報道されていますよね?
最近では放送メディアも。
彼等にも同じことを言い歩いてくださいよ。
どっちが本流かわからんのかね?
iPhoneより売れた日本の端末があるの?
今は比較的落ち着いた売り上げだけど、 秋冬モデルが出てきたときどうなるかだな。 今くらいのペースを維持していけばたいしたもんだ。
118 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 09:11:22 ID:SWnEoV0rO
もう少し長ければ買った
119 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 11:58:43 ID:agy09Tgb0
>>115 ヒント docomo
普通SBよりでかい会社がネガキャンしてるって可能性
考えるよね
iPhone持ってもいない奴がわざわざこの板に悪口を書き込みに来るこのキモさ
789 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 12:24:28 ID:3A6XE2bQI 発売から2ヶ月。 アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった ちょwwwウケるwww割賦断られたヤツって何なの?w
124 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 15:22:49 ID:0SCa5KPE0
125 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 17:18:27 ID:gTEe8/Dhi
iPhoneは携帯でもスマートフォンでもなくて iPhoneというジャンルなんだよ。 という感覚は、使ってる人じゃないとわからないな。 テレビのネガキャン記事だけ見て 買ってもいないのにぎゃーぎゃー言ってる奴は 絵文字がなきゃイヤ、の スイーツ(笑)と同レベルだって気づけよ
iPhoneがこれからまだ伸びるかどうかは、サイトやアプリで馬券やら株取引が出来るとか、 ネット銀行のサイトで決済や送金やらが出来るか?かな。 そう言う所の安定性と安全性がしっかりしないと、お金絡みでのユーザーは増えないかもね。
127 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 17:31:19 ID:agy09Tgb0
>>120 発売日のバカ騒ぎは何だ?
あれの方がミエミエだろ?
>>127 あのさ アップルの OSXとかさ SYSTEM8とかさ
マックワールドそうだ
Windowsでもそうだけど必ず並ばされるんだよ
しかも夜中に
あれも自演かもしれんがアップルなら当たり前なんだよ
でもジャーナリストみたいなの使ってネガキャンはしないよ
>>127 ソフトバンク・アップル側が自分たちで盛り上げた祭りの何が悪いのか?
一方、フジテレビのは、ライバル会社が金でマスコミを動かして公然と風評垂れ流している
ある種犯罪スレスレの行為であるわけだが。
>>128 マイクロソフトにしてもそうだけど、
奴らはネガキャンやるときは堂々と公然とやるよなw
>>128 --132
要するに君たちはiPhoneが売れていないというのはドコモが圧力をかけてネガティブキャンペーンで、
実際とは違う。実際はiPhoneは売れていると言いたいわけだ。
iPhoneが発売されていた当初にソフトバンクが圧力をかけてブームを熱そうしていると言われた時には
否定していたのは誰だったのか?と問いたいが、それはおいておいてだ。
もし、君たちが実際に売れているのにネガティブキャンペーンをやられているというならば、話は簡単だ。
君たちがそれを証明すれば良いじゃないか?。
実際には何台が販売されたという事を万人が否定できないような確固たる数字と証拠で証明すればいい。
すくなくとも「売れなかった」といっているメディアはそれぞれ、それなりの根拠を示しているだろう?
それを否定するならば、否定できるだけの証拠を示せば良いじゃないか?
ただ、ネットの転記だけで何も新たな証拠も自らが責任を持って示せる証拠もなくマスメディアを否定しても
世間からは失笑を買うだけだ。
否定するならばそれなりに誰もが納得いく証明をするべきだろう?
>>133 >実際には何台が販売されたという事を万人が否定できないような確固たる数字と証拠で証明すればいい。
>すくなくとも「売れなかった」といっているメディアはそれぞれ、それなりの根拠を示しているだろう?
そんなことはない。
適当に「○○万台目標」のところ「××万台売れた」と言ってるだけで、
メディアも一般人も信者もアンチも、売れたの売れてないの言ってる中で、
信頼できる根拠なんか微塵もないよ。
135 :
iPhone774G :2008/09/16(火) 23:10:59 ID:wz3GP8uL0
てゆうか、市場に出てまだ2か月の商品に売れた売れない詮索しても無意味。 ユーザーとして重要なのは、マーケットが立ち上がって順調に成長していくこと。 その点では、アプリも順調に拡大しているし、アップデートで使い勝手どんどん よくなっているし、まったく問題はない。だいたい初期需要がそのまま続くと 考える方がおかしい。
>>135 日本語に問題ありすぎる以上
いつまで経っても売れないというか
ATOK公式採用してください
>>133 >要するに君たちはiPhoneが売れていないというのはドコモが圧力をかけてネガティブキャンペーンで、
DocomoがiPhoneネガティブキャンペーンをやっているのは
示した通り
>実際とは違う。実際はiPhoneは売れていると言いたいわけだ。
本当の所はわからんねという話をしてるだけで
売れてないだの売れただのの話しはしてない
なんか、台数テコ入れするために期間限定値下げやるのはガチみたいよ。 ソースは店員(ペーペー)
>>138 そりゃ、経営的には台数ノルマがあるからねぇ・・・
ちゃんと経営会議で決められた数を売らないと株主に怒られちゃうんだよ。
株主は市場を育てる事なんて待ってくれないんだよ。
iPhoneを育てる目的で導入したわけではないからね。
>>140 お前が変なこと言うからカコヨク見えてきちゃったじゃないか!
144 :
iPhone774G :2008/09/18(木) 14:40:46 ID:pNlIg7yx0
>>134 >>メディアも一般人も信者もアンチも、売れたの売れてないの言ってる中で、
信頼できる根拠なんか微塵もないよ。
「IDCジャパン」 「MM総研」と言った市場調査会社の分析官のコメントなどがちゃんと掲載されているだろ?
こういった社会的に認知されている調査機関のレポートというのは企業的、経済的に一定の意味を持つものだ。
ど素人の妄想とは違うんだよ
それを否定するならば、こういった大手の調査機関の分析を覆すだけの証拠を提示するべきではないか?
発売当初の品薄や販売ランキングなど都合のいい結果はソースにするが、 あっという間のダダ余りやランクの急落はソースとして認められないのな ノリで高い金払っちゃった人にありがちなパターンだな あと1年10ヶ月!ファイト!
そもそもドコモのネガキャンだというならば、 なぜSMBは反撃しないのかね?。 マスコミにばらまいて都合良い報道させるのはお得意だろうが?
でも本体あまりまくりじゃなく以前のNintendoDSみたいに売れまくってたら パケ定額値下げってのはしばらくやらなかったろ
>>144 権威主義者乙。
お前はなんとかかんとかの「格付け」とか信用しちゃうタイプ。
>>146 それを発売前後にやっちゃって宣伝予算使い切ったんだろw
150 :
iPhone774G :2008/09/19(金) 15:08:32 ID:GFth+Sm30
(⌒─-⌒) ((´・ω・`))マンマー ゚し-J゚
でもソフトバンクの端末の中では一番売れてるんだろ? どんだけ仕入れてるかは知らんけど、売れ行きとしてはソフトバンク的には上々なんじゃね? iPhoneで「売れてない、ヤバイ」んなら、ほとんどの端末がヤバイ。実際撤退が相次いでるしねw
>>153 そうでもない・・・
SBMのシェアーが低いので相対的に販売台数が少ないからだ。
仮に7月を例にとれば
7月の携帯電話出荷台数は363万台
7月の携帯電話の契約増加数は39万件なので
新規39万件、機種交換324万台 となる。
携帯3社の契約者数はdocomo 537万台,AU 303万台、SBM 193万台
つまりSBMは全体の19%なので、
機種交換は 363万台の19%とすると 61万台
SBMの7月の 新規が21万台 なので合計82万台。
つまり1週間あたり20.5万台となる。
現在SBMの夏モデルが12機種+春モデルが13機種。
iPhoneが週間1万台ならばそれを差し引けば19.5万台をこの25機種以上で分け合う事になる。
特にSBMは「純増数」の水増しの使う6円携帯の旧機種が多いので1台あたりの販売数が1週間平均で1万台に満たなくとも数字上矛盾は生じない
>>154 いやだから、ソフトバンクの中では売れてるんでしょ?
>>151 日本でテコ入れ。。。
ドコモから発売、だな
間違いなくドコモだけで今の1.5倍は売れるから二社で50万台は軽いだろ
今更ドコモで出して売れるかなー? エリアが広いってことでの優位があるにせよ、 すでに欲しい人間には行き渡ってるし。 MMSが使えるようにもならんだろうし。
>>157 おれも売れるとは思わない。
だけど、法人向けの営業力はdocomoの方がSBMよりも強いだろうから
台数をはけさせる事はできるかもね。
>>157 SIMが特別製じゃないんなら結構売れると思うが
「どうしても買いたいやつ(熱狂的林檎信者)」はもう買ってるよな
林檎信者だけどSB嫌いってのがどれだけいるかだなぁ
欠点のテンプレは引き継ぎそうだし(メアドは変わる、とか)
>>144 俺はお前と違って「誰が言ったか」より「何を言ったか」、
そして「何を言わなかったか、言えなかったか」で、信用度を測るからな。
そもそもTVの報道や調査機関のレポートなんていうのは、
特定の企業的、経済的な意向に添うような結果を先ず在りきとして、
その結果に誘導できるような手法でデータが集められ報告されるものだ。
クライアントは自らの企業的経済的な意向に添う結果が書かれたレポートを採用するしな。
彼等は携帯市場での販売戦略やIT技術のプロでもなんでもなく、
マーケティング即ちデータ集めをするアンケート屋というプロでしかない。
つまり、データが無い状態での「100万台目標」とか「20万台売った」とか
「だから厳しい」って話なら、ド素人の妄想と何ら変わる事は無い。
そういう報道をしたかったから、そういうレポートを探して、
そういうメディアに売りたいから、そういうレポートを作っただけの事。
まぁ
>>144 の言うなんとか総研とかいうのはそういうのが仕事だから一定の信頼は置けるだろうけど
「iphoneはドコモでウッドボール」とか言ってたやつらが
いまさら「SBでは40万台の年内目標」とか言っても妄想にしか見えんわな
>>160 なるほど!
つまりiPhoneはレポートよりもはるかに売れていなくって壊滅的な状況でも、
企業の意に沿って格段に多い数字を並べている可能性もあるわけだね
そう、本当は10万台前後なのに皆口を揃えて20万台と言ってる可能性はある
>>160 何も提示せずに誰かの出した証拠にケチをつけるだけというのは議論ですらないんだよ
ただ何もわからないと喚き散らしてるだけじゃないか
わからないなら黙ってろとしかコメントしようがない
>>162 その通りだね。
ただし、レポートの論調が否定的な方向である時に、
否定的なことを示すソースを隠す必要はない訳だけど。
>>164 だから、証拠と呼べるものを何ら提示してないのはナントカ総研も一緒なんだよ。
ナントカ総研とやらは威信にかかわる問題であるゆえ 発言そのものが証拠と呼べるのである
>>165 リサーチ会社とか調査会社などは、それそれ市場調査を行っているし、
その詳細はレポート定期的に作成している。
当然そのレポートは一企業が責任を持ってまとめているものであって、単に思いつきや単なる憶測ではない。
一企業がそれぞれの業界において重用されるレポートを商いとして、
さらにその業界で評価を得ることがどれだけ重みもある事だと思っているのか。
特にIDCやMMというのは携帯市場に対しては権威だし、
携帯メーカーや機器メーカーの経営判断にも大きく影響している。
>>165 >>証拠と呼べるものを何ら提示してないの
リサーチ会社のレポート自体が市場調査と予測レポートの結論であって証拠である。
大手で信用度が高いIDCやMMなどはそれだけの精度があるから業界内での信用度が高いのであって、
それを否定するならば、業界そのものを納得させるだけの証明をするべきだ。
現在の世論はこれらのレポートを元に活字マスコミ、放送マスコミが取り上げた事によって、
すでに「iPhoneの日本市場のおいてすでに失速している」というものであって、
それを否定するならば、それらリサーチレポートを否定する明確な証拠を提示して、
世論自体を変えさせなければならない。
しかし、信者の論理にはなんら証明できるものもなければ責任あるレポートもない。
ただただ自分の勝手な論理と空想でしかなく、
ここまでの信者の論理をすべてまとめても世論どころか1人の一般社会人の考えを変えさせる事もできないだろう。
そんな空想論と実績を持つ企業のレポートとその責任アナリストのコメントとは一つの言葉の持つ重みは比較にならないし、
その様な空想論しか語れない信者に軽ろんじられるものではない
信者なんて言葉を使ってる時点でバイアスがかかってて冷静じゃない。 IDCはiphoneの販売台数を裏付けのある実数で発表してた? たんに予測だろ。しかも国内キャリア大手に依存してきた調査会社。 彼等は100万もする冊子を買ってくれるどこぞの大手に揉手してるわけだよ。 外から来たappleより既存顧客だろう。マイクロソフトも大切なお客様らしいぞ。 具体的な数値も見ずに調査会社を信用してしまうのは色眼鏡のせい。 何の記事見ても数字見てもあらかじめ結論は同じ。馬鹿馬鹿しい。
>>168 それを否定できるだけのものをお前が提示してそれが世論を動かせればいいだけの事だ。
なんだかんだ言っても何の根拠もないネット脳の空想ではなんの説得力もないし
それを信じるバカはいない。
馬鹿馬鹿しいというならばIDCを否定できるだけの証明をしてみろ。
そうすればマスコミも世論も動くだろがな。
マスコミを含む世論が「iPhoneの失速」で一致したのが
IDCをはじめとする大手リサーチ会社がレポートを発表したからだ。
そのレポートには世論が納得するだけの信用度がある。
それを否定していたら、経済社会でな通用しない。
一部の企業の都合でレポートを歪曲させたりしたら企業の信用度を落とすだけ。
調査機関で信用度は最も重要なもので、その業界で確固たる地位を築いている企業にはそれだけの信用度があるという事の証明だ。
否定するならば否定するだけの根拠を持って証明してみろ。
社会に通用しないネット脳の世間知らずが勝手に作り上げた幻想など誰も信用しない。
>>168 はそのまま自分自身の事でしかない。世間知らずの子供の思考にしてもあまりに哀れだ。
>>168 >>100 万もする冊子を買ってくれるどこぞの大手に揉手してるわけだよ
あのさぁ、こうこう会社のレポートってその1件にしか販売しないわけじゃないんだよ。
業界内外、金融証券、保険、マスコミなど何千件もの顧客があるわけ。
そんな1社の都合の良いレポートをなんの根拠もなく発表したら、
業界他社からの信用はなくすし、レポートを元に記事を書いたマスコミや
融資や契約に影響がある金融業界からの訴訟騒ぎになるぞ。
いち企業が発する「リサーチ結果」なんて、中立公平なわけないじゃん。 必ず誰かの思惑が働くし、操作もされる。 数字自体を捏造は出来ないが、数字の解釈の仕方や、表現の仕方を変えるだけで レポートを操作することはいくらでもできる。政府が統計情報をネタによくやってるでしょ。環境問題とかいい例w なんとか総研だろうとなんだろうと、あくまで数ある分析結果のひとつでしかないし、 絶対視できるものではないよ。 あまりに必死な長文書き込みは関係者臭すぎて正直読む気にならない。
そもそも、そのなんとか総研とかその手の会社のリサーチ結果が「的はずれ」だったことって 一度も無いの?そんなはず無いよね。 的外れだった時に責任取ってるの?取らないよね。ここは日本だものw
>>172 発売前や直後に百万どうのと言ったのも、その信用の有る何とか総研だよねw
>>171-
>>173 否定するならば、万人が納得するだけの根拠をしめせ。
それが示せなければ否定する権利はない。
根拠もなく誰一人納得いくだけの論拠もなく騒ぎ立てる権利はない。
176 :
iPhone774G :2008/09/24(水) 19:11:12 ID:pYtCqQP90
>>174 ID:y5SVfxRb0って自爆テロリストか?
>>174 > 万人が納得するだけの根拠をしめせ
お前がな。この詐欺師。
さて、ここで
>>174 のような詐欺師にありがたい話を聞かせてやろう。
【この紙には穴は一つもあいていない】という命題があるとする。
これが間違っているという事、つまり【偽】であると証明するためには、
【紙に空いている穴を最低一つ見つけ】ればそれで事足りる。
【なんとか総研の予測発表は絶対的に信用してよい】という命題があるとする。
これが間違っているという事、つまり【偽】であると証明するためには、
【出された予測で間違っているものやウソであったものを最低一つ見つけ】ればそれで事足りる。
更に、その間違いやウソの数が多いほど【信用度】は低いという結論が導き出せる。
文系の
>>174 には難しい話だと思うが…。
なんとか総研は「100万台売れる」と吹いた。発売前に吹きまくった。 2ちゃんねるにも「100万台売れるって予測もあるよ」と話題になっていた。 企業はその予測を信じて経営判断したわけだ。 そして現状の有様。成功か失敗かはともかく、 なんとか総研のありがたい『勝ち馬予想』は見事に外れた。 で、責任取るんだよな?
発売当初は違約金払ってでも欲しい奴、2台目でも欲しい奴が購入。 今は順当に縛りが終わるのを待って買う奴がほとんどなんだろ。
>>167 なんという権威主義!
なんというファッショ!
たとえ張子でも権威に阿ることがそんなに好きならば、世界的権威のこの言葉を捧げよう。
Recte enim Veritas Temporis filia dicitur, non Authoritatis
>>181 支離滅裂で矛盾だらけの「信者」はもう逃亡しちゃったみたいよ。
権威っていうか、iPhone叩きに使えれば出所は何でもいいんじゃない?
出所の怪しいIPhoneネガキャン記事にすがって劣等感満たしてる典型的な情報弱者。
>>165-
いかに常識を知らないかが露呈されているじゃないか。
予測と市場の違いもわからんのか?動向と観測の区別も出来ないのか?
結局、思いつく言葉を並べているだけで、何一つ具体的な反論が出来ていないじゃないか?
もし万に一つでも正しい反論ができれば世論を変える事はできるはずだ。
一連の食品偽装問題だって元はたった一本の内部告発から世論を動かした。
おまえらの言い分がわずかでも正当ならば、すでに確定しつつある世論を動かす事が出来るだろう。
>>182 >>情報弱者。
お前の思っているのは情報とは言わない。
いいか情報とは事実に対して裏付けがありそれに責任を持つ事を言う。
ネットの情報など正規の転載を除けば便所の落書き程度でしかないしかし単に裏付けのない言葉をならべるだけでは小石ひとつうごかない。
ただ単に何の根拠も裏付けを示せない限り、企業、業界、文化に対しての誹謗中傷でしかないし、
企業に対しての営業妨害と受け取られてもしかたない行為だ。
お前らの様な自己完結的な個人主義では社会には通用しない。
>>180 社会に背を向けて自分の都合の良い空想世界にいる輩が他人を論ずる資格はない
>>177 >>180 活字マスコミ、放送マスコミが報道しすでに世論も固まっている。
それこそが 「万人が認めた」 という証しだ。
それに意を唱えるならば、それなりの証明をしろと言っている。
>>175 >>178 >>179 小学生から一度やりなおした方が良い。まぁ本当の小学生かも知れないが。
最低限の一般常識くらい身につけないと社会の足でまといだ
>>183 >もし万に一つでも正しい反論ができれば世論を変える事はできるはずだ。
メディアリテラシーの欠片もない人間は、ここまで馬鹿になれるものなのか。
テレビが言ってることはなんでも正しいと思っちゃう、もっと言えば、
テレビが言ってることを恰も自分で考え付いたことと思い込んじゃうタイプだな。
いいか情報とはデータであり、様々な解釈、時には正反対な見方が可能であり、
唯一無二の普遍的な真実ではあり得ない。
そして彼等が何を持って「責任を持つ」と呼ぶのは知らないが、俺の知る限り、
誤った情報や裏付けに対して、企業、業界、文化に対して責任をとったことなどない。
>ただ単に何の根拠も裏付けを示せない限り、企業、業界、文化に対しての誹謗中傷でしかないし、
>企業に対しての営業妨害と受け取られてもしかたない行為だ。
まったくだな。
で、ナントカ総研の研究員は、何の根拠と裏付けを示してAppleやソフトバンクを貶めているんだ?
>>183 175の提示に答えないつもりか?都合が悪過ぎて答えられないのか?
自分の論理破綻を釈明しないと嘲笑の的だぞ。お前は事実の裏付け作業を何一つしてないよ。
それと情報の意味を調べた方がいい。情報は「事物・出来事などの内容・様子」であって、
そこに「それに責任を持つ事」などという行為は入らない。どの辞書を開いてもそんなことは明記されてない。
つまり言葉の定義からお前は破綻してるんだよ。自分の論理破綻に気付かないのも無理ないってとこか?
間違った言葉、間違った論理、一方的で相手の提示は無視する態度が、お前がどういう人間が語っているね。
>>184 世論世論とうるせーな。世論=真実、なのか?どこのファシストだよ。
権威に寄りかかって、偉い人は正しい!って叫んでるだけじゃないか。アホか。
「証明」はもうできてるだろ?
「集合Aは全てXである」というお前の命題を偽と証明するためには、
「集合AにX以外のものが一つ以上含まれる」事を挙げれば事足りるんだよ。
そして「X以外のもの」が多いほど、なんとか総研の信用度は低くなるんだ。
感情や常識じゃなくて、科学的事実で考えような。
しかしおっさんって哀れだな。
「常識 権威 社会」 物を考えることが出来ないおっさんほどこの言葉を良く好む。 生まれる時代が違っていたら、間違いなく天動説を心のそこから信じていたタイプ。 あるいは、魔女狩りに喜んで加担するタイプでもある。
常識的に考えて権威に屈するのはどうかと思うが社会にはある程度迎合しないとただのヒキーになるお
>>188 げいごうっツーか、最低限のルール守ってればそれでヒキになんてならない。
ある程度迎合=最低限のルール守る 最低限のルールを守ることが苦痛=ひきこもりへの道
>>191 法律守ることが苦痛ならそれはヒキじゃなくて犯罪者への道だな。
最近では食品関連企業が身内の中でしか通用しない企業社会のルールに迎合したため
組織犯罪に手を染める結果となった。
企業の従業員も社員も、きっと「悪いことだけど、大人ってこういうもんだよな」と思っていたことだろう。
法律を守る。これが最低限のルールね。
別次元のことを話してるのに気付かないのか気付かないふりをしてるのか それとも社会に迎合できない者を演じてるのか、どれなんだ
194 :
iPhone774G :2008/11/13(木) 08:14:58 ID:G2DxVqOn0
携帯電話として使うには不向き。 音楽、動画端末としてならベスト。 日本の携帯電話は世界と比較しても最先端なのに、外国製となる と飛びつく日本人は昔となんら変わっていないな。 タッチで画面が動くのだけが珍しいだけなのに。 タッチ画面てのは、日本では、子供、お年寄りに使う事が多いし、多機能に なればなるほど使いにくくなる。その結果日本では、多機能端末では使われ ていないだけ。
>>194 日本の糞企業は習ってタッチ機種出してきてるが…
196 :
iPhone774G :2008/11/13(木) 08:57:26 ID:D3H7BlYX0
この秋冬にタッチ端末出してきてるってことは昨年のiPhone出た瞬間にぱくったのかなw
197 :
四条烏丸ソフトバンクショップ :2008/11/14(金) 19:36:29 ID:0RhsKUy00
当店販売のiPhoneは1か月以内に必ず故障します。データはすべて失われます。 1年の保証はありますから、勿論、新品と交換しますが、毎月1回は故障してゆくでしょうから、 2年目の保証はありませんから8万円も支払って買う価値は全くありません。 まったくデタラメな商品を販売して深く反省したいところですが、誠意ある対応は一切しませんから、 購入者はそのつもりでいろ。
基地外関西人が! だから関西人キライなんだよ。
関西こんなんばっかりじゃないから たまにいるが・・・まあガラケーにはガラケーの良さiPhoneにはiPhoneの良さがあるしね いいんじゃない酔っ払いのたわごとだよ ちなみに漏れは関西だ人けどね
それに漏れの周りじゃiPhoneにしようかな?とかいっても、携帯と同じ感覚で買い換えるならおすすめはしないけどね 自分で考えろとそゆことでいいんじゃない?
202 :
iPhone774G :2009/05/02(土) 10:46:59 ID:EPqUSk6V0
未だ未だ総合ベスト10をキープ
携帯販売ランキング(4月20日〜4月26日)GfK ジャパン調査
→(1) らくらくホン ベーシックII(NTTドコモ)
2 →(2) 830P(ソフトバンクモバイル)
3 →(3) N-02A(NTTドコモ)
4 →(4) SH-02A(NTTドコモ)
5 ↑(8) G9(au)
6 ↑(9) P-06A(NTTドコモ)
7 ↓(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
8 ↓(7) らくらくホンV(NTTドコモ)
9 ↑(10) N-04A(NTTドコモ)
10 ↑(13) P-03A(NTTドコモ)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/01/news079.html
204 :
iPhone774G :2009/05/24(日) 09:39:13 ID:cj8X3VPa0
人気無いね
iPhoneで人気無かったら、日本での他のスマートフォンは全滅だなw
何だかんだで年間販売台数は国内トップなんでしょ?
発売10ヶ月後のランキング
BCN調査 2009年5月11日〜5月17日
1 ↑(2) らくらくホン ベーシックII F-07A (富士通)
2 ↑(3)iPhone 3G 8GB (アップル)
3 ↑(11)iPhone 3G 8GB (アップル)
4 ↑(5) W64S(ソニーエリクソン)
5 ↓(4) N-04A(NEC)
6 ↓(1) 830P(パナソニック)
7 ↑(8) N-02A(NEC)
8 ↓(7) SH-02A(シャープ)
9 ↓(6) らくらくホン V(富士通)
10 ↓(9) P-06A(パナソニック)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
208 :
iPhone774G :2009/06/17(水) 04:14:44 ID:G3mLqP5z0
人気無いね
こんなに売れてたんだ。知らなかった
そりゃ、これだけ安売りすればなんだって売れるだろ CMの量だって圧倒的に多いだろうし
0円でも売れないSH-04のこと馬鹿にすんな!
213 :
iPhone774G :2009/06/18(木) 10:19:39 ID:XZUHAtD50
>>1 さん出てきてね。
今の感想を聞かせておくれ。
スマートフォンがこんなに広まったのはスゲー おそるべしアップルのイメージ戦略 マックは絶対かわんけどな
マクドフライおいもさんを食ったるでぇ〜
>>1 幼稚園児によくいるタイプ
わざとあまのじゃくなこと言って
みんなの注目を得たいっていう
218 :
iPhone774G :2009/06/21(日) 04:55:04 ID:BMFRnJm90
>>2 >------------------------終了----------------------------
頭金の意味?
まず、他社のショップ言って話を聞いてきたら?
希望価格があってOPで値段が変わるのは一緒でしたが?希望価格の値段表があってOPで値段が上がるのは同じだったのですが?
だれも年間系契約の割引だけを言っている訳じゃないのですが、、?
それに、希望価格を安く売る店はいいが高いとダメ?なぜですか?
調べて買わないからダメなんでしょ?
逆に店名等をネットに出してる方々がいますが、営業妨害になる場合があるとおもいますが?
販売価格で問題に出来る可能性が低いのはご存知ですか?
消費者センターに言っても後の祭りです!で大半は終わりです。
ちなみに自分は社員じゃありません!
219 :
iPhone774G :2009/06/21(日) 14:35:30 ID:BMFRnJm90
>>3 >2get
>
>
君は誰だ?見たこと無い
220 :
iPhone774G :2009/06/22(月) 02:05:02 ID:xpywwQEV0
>>5 >1ヶ月も経てば、減ってくるのはあたりまえ・・・と思っていたが
>他の普通の携帯よりも減っているというのは、やはりiPhoneは問題ありなのか?
日本の害悪乙
221 :
iPhone774G :2009/06/22(月) 07:55:29 ID:xpywwQEV0
>>6 >なんで売り上げなんて気にしてんの?利害関係者なの?
着信の知らせは今でもしてくれますよ。
222 :
iPhone774G :2009/06/22(月) 19:55:44 ID:xpywwQEV0
>>11 >周りのヤツは、意外と徐々に増えているよ。
>PCに詳しいヤツなら、最初は用心。問題は多いが、何とかなるのがわかって
あ〜夏休み がでたお
223 :
iPhone774G :2009/06/23(火) 02:46:22 ID:Ua7EctkK0
>>12 >つうか、色々マスコミに煽られすぎてるけど元々それほど欲しがる層が少ない機種だろjk
>個人的にはものすごく満足しているが、自分の親には勧められない。
PC接続定額は普通の音声端末の20倍のデータ通信負荷がかかるそうだが、
iPhoneもそれと同等くらいの負荷がかかるとのこと(宮川CTO談)
それだけの通信負荷をさばくためのネットワークシステム、基地局設備、それらの維持管理費用・・・
ユーザーにパケットオプション上限満額を払わせ続けても赤字かもよ。
林檎への上納金も必要だという話だし。
224 :
iPhone774G :2009/06/23(火) 09:26:57 ID:Ua7EctkK0
>>14 >なぜかiPhoneだけ16G白、16G黒、8Gと3種類別々に数えるのか?
???__
225 :
iPhone774G :2009/06/23(火) 16:10:46 ID:Ua7EctkK0
>>16 >16GBと8GBでしか集計してないぞ?色は分けてない
>
体重管理アプリ Weightbot
単位換算アプリ Convertbot
カーメンテナンスアプリ Gas Cubby
青空文庫アプリ i文庫
カメラ連写アプリ ReplayCam
226 :
iPhone774G :2009/06/25(木) 04:55:55 ID:vnFPEuYg0
人気無いね
虚言で人は集まらないなぁ
>>1 発売から一年経とうとしてるのに、いまだにこの人気ぶり。
もう首くくったかな?
229 :
iPhone774G :2009/06/30(火) 15:24:24 ID:mLX9/qog0
人気無いね
231 :
iPhone774G :2009/06/30(火) 17:38:11 ID:nwPPT+XY0
日本でiPhoneと同時期に発売した携帯はみな失速しているようだね。 iPhoneは新機種に移行したが、旧機種でもアップデートにより進化し続けている。 ガラパゴス憐れ。
日本でもiPhoneが100万台突破してたんだってね。 過疎るわけだなwこりゃ
233 :
iPhone774G :2009/07/05(日) 18:14:41 ID:OM3LGthj0
極端な値下げでやっと得た偽りの勢いにも陰りが…
「iPhone 3GS」がスピードランクイン
携帯販売ランキング(6月22日〜6月28日)
1 ↑(初) iPhone 3GS(32Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
2 ↑(初) iPhone 3GS(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
3 ↓(1) SH-06A(NTTドコモ)
4 ↓(2) 830P(ソフトバンクモバイル)
5 ↓(4) SH-05A(NTTドコモ)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/03/news088.html BCN 携帯電話週間売れ筋ランキング 6月22日〜6月28日
1 ↑(初) iPhone 3GS(32Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
2 ↑(初) iPhone 3GS(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
3 ↓(1) SH-06A(NTTドコモ)
4 ↓(2) 830P(ソフトバンクモバイル)
5 ↓(4) F-09A(NTTドコモ)
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html GFKのソフトバンクのランキング見るとまだ、3Gの8GBと16GBも10以内なのね。
ソフトバンクの10位以内4機種がiPhoneって…
安売りも、これだけ長く続けられるのは人気があるからだね。
235 :
iPhone774G :2009/07/08(水) 21:43:57 ID:NoOMUXzf0
全ては安いから。それだけ。
>>235 そう言う事にしないと発狂でもするんですか?
3GSも早々に投売り始まるか
239 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 23:18:31 ID:ZodTf3t/0
シャープはドコモやauの方が売り上げがある
>>1 949 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/02(木) 09:34:56 ID:oMsGb6i8P
私は大阪で携帯サイト運営会社を営んでいる者です。
米国アップル社のiPhone発売以後、
正直に申しまして、私の会社の経営は危うい状態が続いております。
これ以上、iPhoneが国内で普及すると、
私どもの会社は立ち行かなくなってしまいます。
そのような訳で、最近は仕事も少なく、
就業中でも暇な時はこうやって
2ちゃんねるにiPhoneのネガキャンをするのが勤めとなっております。
私も妻と子供がいます。
勿論、社員にも家族がいます。
どうか、その辺りの事情をご察し下さい。
241 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 06:51:20 ID:Zdxrrj/O0
ただ、APNS対応のアプリ沢山入れてたらどうなるんだろう?って心配はあるw
242 :
iPhone774G :2009/07/15(水) 09:59:01 ID:a/m9MAj80
全ては安いから。それだけ。
高いって言ってみたり〜w安いって言ってみたり〜w 要はくやしいんですね、わかりますぅw
244 :
iPhone774G :2009/07/15(水) 21:51:34 ID:8kYxSfsq0
245 :
iPhone774G :2009/07/16(木) 01:18:37 ID:WPkiQT3pP
>>240 もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社 。
246 :
iPhone774G :2009/07/16(木) 02:15:58 ID:cEMcrJxc0
247 :
iPhone774G :2009/07/19(日) 12:13:24 ID:f4lcq17Q0
人気無いね
BCNランキングあちこちに貼ってるのいたけど、貼らなくなったのはなぜでしょう。
250 :
iPhone774G :2009/07/19(日) 20:50:54 ID:Kvc7XEgs0
「apple”敗戦”戦後処理も必要な段階」
252 :
iPhone774G :2009/07/25(土) 16:47:20 ID:DErth8qX0
>>249 GfK調査による2009年7月13日〜2009年7月19日集計
前回順位 キャリア モデル
1位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS(32Gバイト)
2位 1 NTTドコモ SH-06A
3位 3 ソフトバンクモバイル 830P
4位 4 NTTドコモ N-08A
5位 5 NTTドコモ SH-05A
6位 8 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS(16Gバイト)
7位 6 au Walkman Phone, Premier3
8位 16 au EXILIMケータイ W63CA
9位 7 NTTドコモ F-09A
10位 10 NTTドコモ SH-02A
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/24/news014.html 来週で販売後1ヶ月経つのだが、7月の総合ランキングは果たして1位を獲るか?
BCNランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日集計
1.(前週2位) アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
2.(前週1位)シャープAQUOS SHOTSH-06A 発売年月:2009/06
3.(前週5位)パナソニック830P 発売年月:2008/11
4.(前週3位)NECN-08A 発売年月:2009/06
5.(前週6位)シャープSH-05A 発売年月:2009/06
6.(前週7位)シャープSH001 発売年月:2009/02
6.(前週4位)ソニエリ Walkman Phone Premier3 SOY01 発売年月:2009/02
8.(前週17位)カシオEXILIMケータイW63CA 発売年月:2008/11
9.(前週9位)アップルiPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10.(前週8位)富士通F-09A 発売年月:2009/06
24. iPhone 3G 8GB
25. iPhone 3G 16GB
27. HT-03A
37. T-01A
51. SH-04A
94. BlackBerry Bold
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
253 :
iPhone774G :2009/08/03(月) 16:30:29 ID:BIzBdIG80
人気無いね
254 :
iPhone774G :2009/08/03(月) 16:38:53 ID:XVQVKkbXi
確かにドコモの歴代対抗機は人気ないね 可哀想なくらい売れてない 晒しage
255 :
iPhone774G :2009/08/03(月) 16:43:16 ID:Zlo9cCmd0
>>254 なんといってもダサいってのが最大の敗因だろうなwww
実質0円にしてただとも+MNP券=10000円で料金プランまで下げて 無限投げ売りして、売れた売れたという方も見苦しいけどね
>>257 実質0円キャンペーンは以前から国産ガラケーの得意技じゃないかい?
それをやってもiPhoneに売り上げランキングで負けた機種多数でしょ?
0円でも売れないガラケー
260 :
iPhone774G :2009/08/04(火) 15:00:15 ID:/ioFmB18i
HTもTも一週間で失速・失笑とは、iPhoneでもなし得ないスレタイ通りの展開に さすがパクリのドコモ
262 :
iPhone774G :2009/08/14(金) 23:42:17 ID:o5RIoeZp0
各社2009年夏モデル、1ヶ月ちょっとほど経過したランキング
GfK調査 携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日)
1位 前週1 ソフトバンクモバイル830P 2008/11
2位 前週3 ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (32Gバイト)2009/06
3位 前週4 au SH001 2009/02
4位 前週2 NTTドコモSH-06A 2009/06
5位 前週5 NTTドコモSH-05A 2009/06
6位 前週8 ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (16Gバイト)2009/06
7位 前週7 NTTドコモN-08A 2009/06
8位 前週11 NTTドコモ N-04A 2009/01
9位 前週10 au Walkman Phone, Premier3 2009/02
10位 前週6 au EXILIMケータイ W63CA 2008/11
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html
263 :
iPhone774G :2009/08/15(土) 01:39:55 ID:aoRc1l1h0
と、失業中のAさん
265 :
iPhone774G :2009/08/15(土) 02:01:00 ID:MXB9suQlO
タダでも売れないのに破裂とは、泣きっ面に蜂とは、まさにこの事ですなw
266 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 23:47:12 ID:BjRz2e/3i
ふとした疑問 ブラックベリーユーザーはいつまで使い続けるのだろう 後悔してないのかな
あれはビジネス用に使い道あるんじゃないの? iPhoneと両方持ってる人もいるみたいだよ。
>>254 そうなのかなあ?そうだソニック、目からビームを出したんだって。濃いよね。
>>263 それはちょっと無理があると思うけど。そうだ、
>>218 さんってセクハラについて意見を聞かせてくれる?
>>266 そうそう、たまには掲示板にも書きこんで欲しいなあ。
>>262 あ、もう23時6分だね。ところで
>>262 さん、三沢光晴に会ったことある?俺はないけど。
286 :
iPhone774G :2009/08/24(月) 01:52:45 ID:wUhelHUA0
なにこれ
287 :
iPhone774G :2009/09/08(火) 03:35:56 ID:3uJ3Zt/P0
携帯端末のリチウム電池爆発はよくある事ってまだわからない奴がいるんだな
>>288 なぜ爆発するのかを詳しく書かないとここの馬鹿はわからないぞ、幼稚園児に説明するように分かりやすく説明よろしく。
調べろよ…
291 :
iPhone774G :2009/09/26(土) 10:01:01 ID:N8QXIRIC0
>>288 アップルの場合、爆発よりも事後の対応の悪さが問題になってる。
292 :
iPhone774G :2009/09/26(土) 10:27:14 ID:VZQ4EMrH0
iPhone 3G (8GB) ×売れてる ○配ってる
293 :
iPhone774G :2009/09/26(土) 10:31:43 ID:LXm8T2hrO
実質ゼロ円は無料ではないとまだ理解出来ない奴がいるとは
295 :
iPhone774G :2009/09/26(土) 11:13:37 ID:lS6ZrVR10
実質じゃないだろ? MNP一括0円とかじゃないの?
>>1 GfK調査だと8月も3GS 32GBが売り上げTOPだったらしい。
>>244 BCN調査 集計期間:2009年9月21日〜9月27日
1(前週1位) NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週2位) アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前週5位) シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
4(前週8位) パナソニック 830P 9発売年月:2008/11
5(前週7位) 富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
6(前週6位) ソニー・エリクソン W64S 発売年月:2008/11
7(前週4位) シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
8(前週3位) シャープ SH001 発売年月:2009/02
9(前週9位) 東芝 T002 発売年月:2009/06
10(前週10位) 富士通 らくらくホンV F884iES 発売年月:2008/08
------
11(前週11位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
12(前週16位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
39(前週43位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売年月:2009/02
55(前週55位) HTC HT-03A 発売年月:2009/07
75(前週65位) 東芝 dynapocket T-01A 発売年月:2009/06
78 (前週83位)アップル iPhone 3G 16GB 発売年月:2008/07
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
大前研一氏
今のモデルのいい点を残して、まったく違う製品に作り替えてほしいと思っている。
特に親指族にとってはメール機能などが同等以上でなければ乗り換えは期待できない。
また最近の携帯電話は財布の多くの機能を持っているのでそうしたものを踏襲しないかぎり日本では成功しないだろうと考えているからだ。
何といっても、日本の携帯電話は世界に類例を見ないほど多機能だ。200も300もの機能を抱えていて、ユーザーも使い切れないと言っているくらいだ。
日本向けのアプリケーションを満載して、日本人にとって魅力あるものにしてくれれば、成功する可能性はあるだろう。
しかし、NTTドコモが日本の独占販売権をもらうだけの契約であるなら、その芽はない。
広告会社だけが騒いで「結局、つまらなかった」という評価を得たセカンドライフの二の舞になりかねない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/114/index1.html
305 :
iPhone774G :2009/10/04(日) 11:51:51 ID:sOuhgl/d0
>>297 BCN調査によると、9月の月間ランキング首位は新色が追加になっただけのピエール・エルメになった。
ドコモの営業力が凄いのか、ピエール・エルメのブランド力がアップルより強いのか、
あるいは1年前の機種で価格がこなれているのか。この現象は他のメーカーにも不思議だろう。
(GfK調査だと高めに出るので、ひょっとして首位かもしれない)
BCN集計期間:2009/09/01〜2009/09/30
1位(8月104位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売:2008/11
2位(8月7位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売:2009/06
3位(8月1位)シャープ SH001 発売:2009/02
4位(8月12位)シャープ URBANO W63SH 発売:2008/09
5位(8月3位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売:2009/06
6位(8月11位)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ W64S 発売:2008/11
7位(8月2位)パナソニック 830P 発売:2008/11
8位(8月6位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売:2009/04
9位(8月20位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売:2009/06
10位(8月26位)富士通 らくらくホンV F884iES 発売:2008/08
-----
14位(8月14位)アップル iPhone 3G 8GB 発売:2008/07
39位(8月38位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
53位(8月56位)HTC HT-03A 発売:2009/07
69位(8月54位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
80位(8月66位)アップル iPhone 3G 16GB 発売:2008/07
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
>>305 香ばしい名前の携帯に負けたな
誰なんだ、ピエール
307 :
iPhone774G :2009/10/04(日) 12:09:10 ID:fhu/wstJ0
>>306 ピエールとカトリーヌなら知ってるんだけどね
>>306 ケーキ屋さんらしい。
ピエール・エルメ氏(47)創業
14歳のときガストン・ルノートル(en:Gaston Len?xF4;tre)の元で修行を始めた。
24歳でフォション(en:Fauchon)のシェフ・パティシエとなり自らの芸術の頂点を目指した。
そのオリジナルな作品、見事な技量、及び独自の“オート・パティスリー”の伝授ゆえに斯界で畏敬されている。
1996年末にフォションを去り、共同経営者シャルル・ズナティとともにピエール・エルメ・パリを創業した。
1998年に東京・紀尾井町にある、ホテルニューオータニにて第1号店をオープン、
2000年7月に第2号店千葉・イクスピアリにて「ピエール・エルメ・サロン・ド・テ」もスタートさせた。
2001年には本国フランスでも存在感を発揮し、パリのボナパルト通り72番にブティックをオープンさせた。
サンジェルマンデプレのファッション街に位置するこの店はすぐに人気を博して熱狂的なファンが毎日訪れ、世界中のスイーツ通にとって欠かすことのできないスポットになっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピエール ・エルメ
http://www.pierreherme.co.jp/
大前健一なんてインチキ信じてる奴いるのかw
iPhoneユーザーの6割が有料アプリを1か月に1回以上ダウンロード
有料アプリを「ほぼ毎日」ダウンロードしているとの回答は約9%
IMJモバイルは9月に、iPhone/iPod touchユーザーを対象として調査を行い、300名から有効回答を得た。
有料部門のジャンル別ランキング(複数回答)は
1. ゲーム 62%
2. ユーティリティ 31%
3. 写真 25%
4. ビジネス 24%
4. ミュージック 24%
6. 電子書籍 23%
有料と無料の乖離が大きいアプリは
天気(無料43%, 有料7%)
ニュース(無料41%, 有料8%)
購入するきっかけは
1. 無料トップアプリケーションのランキングから
2. カテゴリー検索
3. 有料トップアプリケーションのランキングから
http://markezine.jp/article/detail/8525
iPhone満足度調査で驚異的なアンケート結果
アメリカのCFI Groupが調査した結果(1,000名以上のスマートフォン・ユーザーを対象)によると、
1. iPhone ユーザーの83%が満足
2. Android, PalmPre が77%
調査対象となったiPhoneユーザーのうち、92%が理想的な携帯電話であると述べ、90%が人にiPhoneを薦めたことがあると答えている。
また、35%は知人からの薦めでiPhoneを購入したとしており、ほかのスマートフォンから乗り換える場合も、iPhoneが選ばれるケースがいちばん多かった。
http://www.computerworld.jp/news/mw/163890.html
サムライファクトリー〜2009年9月度 OS・ブラウザーの国内シェアを発表〜 ◇対象データ数: 508,871,564ユニークアクセスから ここ3か月間(6月→9月)の変動で大きかったのは IE8 6.43%→16.24%、iPhone 0.21%→0.36%、Chrome 1.06%→1.40% ○OSシェア Windows XP 62.31% Windows Vista 28.51% MacOS 4.45% Windows 2000 1.49% Windows ME 0.71% Windows 98 0.37% iPhone 0.36% Windows 7 0.25% Linux 0.10% Windows Server 2003 0.08% ○ブラウザーシェア Internet Explorer 7 39.53% Internet Explorer 6 21.03% Internet Explorer 8 16.24% Firefox 3 9.26% Sleipnir 4.03% Safari 3.86% Opera 1.79% Chrome 1.40% Lunascape 0.81% Internet Explorer 5 0.48% NetFront 0.42% Firefox 2 0.41%
ベルパーク、iPhone 販売が好調で49%増益 ベルパークは5日、2009年12月期の単独税引き利益が前期比49%増の16億円になるとの見通しを発表した。 従来予想は6%の減益だったが、ソフトバンクが国内で販売する米アップル社の新型携帯電話「iPhone」の売れ行きが想定を上回るため。
315 :
iPhone774G :2009/10/06(火) 07:56:44 ID:1qjRY6Y/0
>>305 3週連続3位 ピエール エルメの壁が厚い
集計期間:2009年9月28日〜10月4日
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前週3位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
4(前週7位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
5(前週11位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
6(前週4位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
7(前週8位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
8(前週5位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
9(前週9位)東芝 T002 発売年月:2009/06
10(前週6位)ソニー・エリクソン W64S 発売年月:2008/11
----
17(12位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
39位(39位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
50位(53位)HTC HT-03A 発売:2009/07
62位(75位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
2012年にiPhoneはAndroidに抜かれる?
調査会社Gartnerによる2012年のスマートフォン市場は以下のようになると予想している。
1. Symbian OS 39%
2. Android 14.5%
3. iPhone 13.7%
4. Windows Mobile 12.8%
5. BlackBerry 12.5%
6. Linux 5.4%
7. webOS 2.1%
http://www.computerworld.jp/news/mw/164130.html
Symbian頑張ってるな
J.D. Power and Associates社が調査した顧客満足度調査によると、Appleは首位を堅持した。
Smart Phone カテゴリーにおいて、(満点1,000)
1. Apple 791 points
2. LG 772
3. Samsung 759
-- Avg. 751 --
4. HTC 744
5. RIM 739
6. Palm 736
- Motorola 659
スマートフォン以外の携帯電話カテゴリー
1. LG 733
2. Sony Ericsson 712
-- Avg. 707 --
3. Samsung 705
4. Motorola 697
5. Sanyo 693
6. Nokia 688
7. Kyocera 683
http://www.jdpower.com/corporate/news/releases/pdf/2009082.pdf サンヨーとか京セラがランクインしているのが意外だ。
324 :
iPhone774G :2009/10/09(金) 20:36:56 ID:ssgW9v7J0
325 :
iPhone774G :2009/10/13(火) 17:50:30 ID:z6n8AZe00
>>315 N-03Aが1位、 iPhone 3GS 32GBが2位な状態は4週連続?
集計期間:2009年10月5日〜10月11日
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前週3位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
4(前週4位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
5 (前週13位)京セラ K002 発売年月:2009/05
6(前週6位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
7(前週8位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
8(前週9位)東芝 T002 発売年月:2009/06
9(前週5位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10(前週7位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
====
25(17位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
37位(39位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
51位(49位)HTC HT-03A 発売:2009/07
77位(62位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
なんだかんだ言って、iPhone使ってる人を結構見るようになってきたからなあ。 気づいたらiPodまみれになっていたときのことを思い出す。 ところでN-03Aってホントに売れてるの?店頭で手に取ってる人見たことないんだけど
>>9 だから迂闊にマスコミを信じるなと…
今月ドコモは前代未聞の一人負け。
初めてのアイモード純減で超涙目。
禿げは禿げで変わった様子なし。
因果応報。
334 :
iPhone774G :2009/10/16(金) 21:25:13 ID:LQdLvA9h0
335 :
iPhone774G :2009/10/16(金) 21:29:30 ID:DEUGzyth0
iPhoneってわりと売れてるんだな
まだわりととか言ってるの いいかげん現実を受け入れろ
338 :
iPhone774G :2009/10/17(土) 16:12:15 ID:vJQeuhNB0
>>333 この前中国行ったら俺の脱獄済iPhoneを5000元で売ってくれって言われた。
そいつ曰く香港版が8000元くらいするんだと。
近々チャイナユニコムから出るからそれまで待った方が良いよって断ったけどな。
>>338 >近々チャイナユニコムから出るから
それってWi-Fiが省かれてたよね
>>333 それ脱獄の割合じゃなくて、割れ利用の割合
>>341 まぁ脱獄しないと割れが使えないから似たようなもんだな
344 :
iPhone774G :2009/10/20(火) 07:27:39 ID:m8tzRDZL0
345 :
iPhone774G :2009/10/20(火) 07:36:17 ID:m8tzRDZL0
346 :
iPhone774G :2009/10/20(火) 18:28:24 ID:m8tzRDZL0
>>325 集計期間:2009年10月12日〜10月18日
ベスト10内の顔ぶれに変化無し
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3 (前週5位)京セラ K002 発売年月:2009/05
4(前週3位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
5(前週4位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
6(前週7位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
7(前週10位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
8(前週8位)東芝 T002 発売年月:2009/06
9(前週9位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10(前週6位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
====
23(25位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
31位(37位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
51位(51位)HTC HT-03A 発売:2009/07
59位(77位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
先の話だけど、この次に何が来るかわくわくするね。 この調子だと更に素早い勢いで普及しそう。
350 :
iPhone774G :2009/10/22(木) 20:52:08 ID:hdDxCYg80
MM総研は国内2009年度上半期(4-9月)のメーカー別出荷シェア調査を発表した。
出荷総数は 1,704万台と推計している。
1. シャープ 24.7%
2. パナソニックモバイル 16.8%
3. 富士通 16.0%
4. NEC 12.6%
5. 東芝
6. ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
7. 京セラ
8. アップル
9. LG
10. カシオ
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120091022500 アップルはグラフから読み取るしかないのだが4.2%あたりか?(NECの1/3)
1,704万台から計算すると、71.6万台あたりになる。来年3月までの年間100万台突破は固いペースと思われる。
今年3月までで累計7,80万台と言われていたので、9月末で累計150万台あたりだろうか?
勢いから言うと10月時点で7位の京セラを抜いているのではないだろうか?
>>350 参入からたったの1年ちょっとで、auの主力メーカーであるカシオを抜くとはなw
これで、さらにドコモあたりがiPhoneを導入したら・・・
もう、日本のガラケーメーカーはダメかも分からんね。
>>350 出荷シェア調査ってApple Storeの分も入ってるのかな?
356 :
iPhone774G :2009/10/24(土) 02:01:17 ID:vfWpsoGB0
投げ捨てケータイが1位ってのが ガラケーの現状を反映してて泣ける結果だなw
359 :
iPhone774G :2009/10/25(日) 19:48:24 ID:JPU3vltI0
「iPhone、一ヶ月で販売台数 失速で失笑」このタイトル自体が失笑ですね。
日本人はこういうところがあります。
「iPhone」というものがどういうものなのか、これからの携帯の生活がどう
いうものなのかの視点で考えず、批判をするということが多いですね。
2009年9月現在で業界での通説(ソフトバンクはアップルとの契約で正確な
販売台数を発表しないことになっているため)は、国内での販売台数が200
万台を超えたようです。
iPodの時も似たようなことがありました。
「こんなものは売れるわけない。すぐに失速する・・・」しかし、結果的に
音楽とライフスタイルを変革してしまい、ダントツのセールスとなっています。
井戸端会議のおばさんみたいなことになると、他人を悪く評価して自分をアピ
ールするなどあまり良い人間ではなくなってしまいます。
http://www.mmnews.jp/2009/10/iphone200.html
361 :
iPhone774G :2009/10/27(火) 20:22:58 ID:7vNWU1Gu0
>>346 集計期間:2009年10月19日〜10月25日
ベスト10内の顔ぶれに変化無し
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前週6位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
4 (前週3位)京セラ K002 発売年月:2009/05
5(前週7位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
6(前週5位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
7(前週4位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
8(前週10位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
9(前週9位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10(前週8位)東芝 T002 発売年月:2009/06
====
11(23位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
29(31位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
51(51位)HTC HT-03A 発売:2009/07
65(59位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
362 :
iPhone774G :2009/11/03(火) 11:51:34 ID:SA3idHRy0
集計期間:2009年10月26日〜11月1日
なぜか3G 8GBが急上昇、全店で0円販促でもしたか?
代わりに3GS 16GBがtop10外へ
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前週5位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
3(11位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
4(前週2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
5 (前週4位)京セラ K002 発売年月:2009/05
6(前週3位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
7 (前週--位)シャープ AQUOS SHOT SH003 発売年月:2009/10
8(前週6位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
9(前週8位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
10(前週7位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
====
13(前週9位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
32(29位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
57(51位)HTC HT-03A 発売:2009/07
68(65位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
BCN発表 月間販売ランキング 2009年10月
1(前月1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2(前月2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前月17位)京セラ K002 発売年月:2009/05
4(前月4位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
5(前月5位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
6(前月3位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
7(前月8位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
8(前月7位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
9(前月9位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10(前月16位)東芝 T002 発売年月:2009/06
=====
14(前月14位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
んなもん個人輸入でとっくに広まってるし、偽物も大人気な状況で、 無線LANなし、ストアなしの制限だらけのドコモみたいなiPhoneが 定価で売れる訳ねーわな。 Apple、やっちまったなぁ。
>>363 GfK調査 携帯販売ランキング 2009年10月26日〜2009年11月1日
こちらの調査には3G 8GBモデルの急上昇は見られない
1位 1 NTTドコモ N-03A
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 7 NTTドコモ SH-02A
4位 3 au SH001
5位 4 au K002
6位 5 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
7位 初 au AQUOS SHOT SH003
8位 8 ソフトバンクモバイル 830P
9位 6 NTTドコモ SH-06A
10位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/06/news063.html
>>362 集計期間:2009年11月2日〜11月8日
3GSがTOP3から外れるのが普通になってきた、
1(前週1位)NEC ピエール エルメ パリ ケータイ N-03A 発売年月:2008/11
2 (前週7位)シャープ AQUOS SHOT SH003 発売年月:2009/10
3(前週2位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
4 (前週5位)京セラ K002 発売年月:2009/05
5(前週4位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
6(前週10位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
7(前週3位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
8(前週6位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
9(前週11位)ソニー・エリクソン Cyber-shotケータイ S001 発売年月:2009/3
10(前週8位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A 発売年月:2009/06
====
12(前週13位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
42(前週68位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
48(前週34位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
52(前週57位)HTC HT-03A 発売:2009/07
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
381 :
iPhone774G :2009/11/10(火) 20:03:15 ID:Wy9vAoJw0
382 :
記念かきこ :2009/11/10(火) 20:20:42 ID:6kJSIisdI
383 :
記念かきこ :2009/11/10(火) 20:20:54 ID:xWodiU2gI
387 :
iPhone774G :2009/11/13(金) 19:07:50 ID:NOJY20Bq0
388 :
iPhone774G :2009/11/13(金) 21:12:17 ID:NOJY20Bq0
>>373 N-03A息切れ、iPhone3GS首位返り咲き。
GfK調査 携帯販売ランキング 2009年11月2日〜2009年11月8日
1位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 3 NTTドコモ SH-02A
3位 4 au SH001
4位 7 au AQUOS SHOT SH003
5位 6 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 11 ソフトバンクモバイル iPhone 3G(8Gバイト)
7位 5 au K002
8位 12 au URBANO
9位 1 NTTドコモ N-03A
10位 8 ソフトバンクモバイル 830P
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news047.html
389 :
iPhone774G :2009/11/13(金) 21:22:15 ID:seD8rEmJO
アプリ中毒って言い過ぎじゃない? パソコン毎日使ったらアプリ中毒? 使えるアプリなら毎日使うでしょ。 アプリをよく活用しているって言うのを中毒って印象悪く言い換えただけだよね。言葉って怖いね。
<パクリ携帯>先行きに暗雲?!取り締まり強化で販売急減―中国
新興国を中心に破竹の勢いでシェアを伸ばしている。その中心を担っているのが山寨機。
製造台数は昨年の1億台から1億4500万台へと急増し、輸出台数も1億1000万台に達するという。
10月、本来無料だった国際移動体装置識別番号(IMEI)の発行が中国製携帯に限り1機種あたり2000ドル(約18万円)の登録料を徴収するようになった。
この懲罰的な課金は低価格な山寨機の普及により業績が悪化しているノキアやLGなど国際的大企業が主導していると第一財経日報は指摘している。
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/100450
09/10/29〜11/04 丸善・丸の内本店調べによる
ビジネス書ランキングでiPhone本が3位に入っている。快挙と言えよう。
1 考える力 イノベーションクラブ ダイヤモンド社 ¥1,575
2 成功は一日で捨て去れ 柳井 正 新潮社 ¥1,470
3 iPhone情報整理術 堀 正岳 技術評論 ¥1,659
4 100円ノート「超」メモ術 中公 竹義 東洋経済新報社¥1,470
5 アクセンチュア流 逆転のグローバル戦略 西村 裕二 英治出版 ¥1,890
http://book.marunouchi-office.jp/
定番アプリの普及率は?
ジークラウドは2009年11月16日、友だち同士でおすすめの iPhone アプリを紹介できる iPhone アプリ共有サイト「RainbowApps」にて、みんなが持っている iPhone アプリランキングを公表した。
1位「セカイカメラ」(AR アプリ)
2位「Evernote」(多機能メモアプリ)
3位「ウェザーニュース タッチ」(お天気アプリ)
4位「産経新聞」(新聞ビューワーアプリ)
5位「BB2C」(2ちゃんねるアプリ)
6位「Dropbox」(ユーティリティアプリ)
7位「Skype」(VoIP アプリ)
8位「Byline」(RSS リーダーアプリ)
9位「大辞林」(辞書アプリ)
10位「食べログ」(写真アプリ)
11/16、20時現在
http://www.rainbowapps.com/software/ranking/user
iPhoneユーザーは非常にギーク?
・始終iPhoneでアダルトコンテンツを見ているという回答者は、BlackBerryなどの他のスマートフォン利用者の倍以上
・デート中なども彼氏や彼女よりもガジェットに多くの注意を向けていることにキレられて破局を迎えたことのあるiPhoneユーザーは、4人に1人という高い割合を占めた。
・「もう別れよう」と恋人にiPhoneで切り出してケリをつけた人の割合は、他のあらゆるスマートフォンユーザーよりも非常に高く、3人に1人がiPhoneだけで別れを告げたことがあると答えた。
http://www.gizmodo.jp/2009/11/iphone_230.html
397 :
iPhone774G :2009/11/17(火) 19:18:11 ID:5Ga/Lbd50
>>380 BCN集計期間:2009年11月9日〜11月15日
GfKの調査とはえらく差がでるようになってきた。新製品ラッシュだから期間の区切り方による依存が大きい?
Pantech Wireless Japan(韓国系)は聞き慣れないメーカーだ。
1(前週6位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
2 (前週4位)京セラ K002 発売年月:2009/05
3(前週11位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
4(前週3位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
5(前週8位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
6(前週5位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
7(前週--位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
8 (前週2位)シャープ AQUOS SHOT SH003 発売年月:2009/10
9(前週14位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
10(前週15位)Pantech Wireless Japan 簡単ケータイ W62PT 発売年月:2008/08
====
13(前週7位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
15(前週12位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
33(前週52位)HTC HT-03A 発売:2009/07
48(前週48位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
49(前週42位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
iPhoneユーザーはマカーとは限らない!
インターネットリサーチ事業を手がけるORIMO社 はiPhoneユーザーおよび非所有者400人に対してアンケート調査を行った。iPhone Userの98.6%はパソコンを所有しており、そのメーカーの内訳は以下の通り。
1 NEC 12.7%
2 東芝 12.7%
3 Sony 11.3%
4 Apple*Mac」9.9%
5 DELL9.9%
6 自作パソコン 9.9%
7 富士通 8.5%
8 その他 5.6%
9 Panasonic 4.2%
10 シャープ 4.2%
11 Lenovo(IBM)4.2%
12 日立 2.8%
13 HP 2.8%
14 パソコンを所有していない 1.4%
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=48540
USAでのApp Storeの登録アプリケーション数が10万を突破した。 19日現在、 100,946本が登録されている。 パブッリシャーの数は 24,151である。 カテゴリー別内訳は ゲーム 17,246 書籍 13,756 エンターテイメント 13,061 旅行 7,504 教育 6,941 その他 42,438 平均アプリケーション価格 US$2.77
404 :
iPhone774G :2009/11/21(土) 07:34:27 ID:wOyAwWWM0
>>388 BCN調査と異なり、TOP10内に現行3モデル全てが2周連続ランクイン
GfK調査 携帯販売ランキング 2009年11月9日〜2009年11月15日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 2 NTTドコモ SH-02A
2位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 au SH001
4位 8 au URBANO
5位 4 au AQUOS SHOT SH003
6位 7 au K002
7位 10 ソフトバンクモバイル 830P
8位 5 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
9位 13 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 6 ソフトバンクモバイル iPhone 3G(8Gバイト)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/20/news090.html
ソニー、更にAppleとの対決姿勢を鮮明に
ソニーは19日発表した中期経営戦略で、ネットワーク関連事業について、12年度までに年間売上高3,500億円を目指す方針を掲げてた。
オンラインサービスはその目玉事業としPS3やPSP向けにソフトや関連商品を販売するために構築したネットワーク網を基盤に、音楽プレーヤーやテレビ、電子書籍用の端末などがアクセスできる仕組みをつくる。
現在、ネットワークの利用者は36カ国・地域で約3,300万人。ソニーはオンラインサービスの利用者を増やすために、12年度末までに同サービスに対応できる製品を35,000万台にするという。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911210026a.nwc
>>409 iPhoneだけが女子高生の認知度が高いんだね。
他のスマートフォンも女子高生に認知されると良いね。
無理だろうけど。
>>397 BCN集計期間:2009年11月16日〜11月22日
ついにiPhoneがトップ10から脱落、最後にTOP10外になった時から、数十週は過ぎたのかな?
秋冬モデルが一段落すると、また復活しそうだけど。
1(前週--位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週30位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
3(前週1位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
4(前週--位)富士通 F-01B F-01B 発売年月:2009/11
5(前週10位)Pantech Wireless Japan 簡単ケータイ W62PT 発売年月:2008/08
6(前週7位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
7(前週5位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
8 (前週2位)京セラ K002 発売年月:2009/05
9(前週--位)富士通 F-02B 発売年月:2009/11
10(前週3位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
====
17(前週13位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
17(前週13位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
20(前週15位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
29(前週33位)HTC HT-03A 発売:2009/07
46(前週49位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
50(前週47位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>412 iPhone3GS 32Gのデータあってる?
414 :
iPhone774G :2009/11/25(水) 19:25:49 ID:12aodoxy0
>>413 訂正
11(前週6位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
17(前週13位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
20(前週15位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
29(前週33位)HTC HT-03A 発売:2009/07
46(前週49位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
50(前週47位)シャープ AQUOSケータイ SH-04A 発売:2009/02
iPhoneは泥棒にも人気がある。
ベルギー国内ヘとiPhoneを届ける仕事を請け負っていた物流会社のCEVA Logisticsから、保管中の約4,000台ものiPhoneが深夜に見事な手口で盗み出されてしまったとの記事。
ちなみにMobistarは、すべての盗まれたiPhoneのシリアルナンバーを把握済みであるため、このiPhoneをブラックマーケットから入手しても使用不能にするつもりであると宣言中。
http://www.gizmodo.jp/2009/11/4000iphone.html
auとドコモの満足度が向上、ソフトバンクは低下 各社の満足度を加重平均で見ると、au が昨年から0.01ポイント上昇の3.99でトップ、 またドコモも0.03ポイント上昇し3.85で続いています。 昨年満足度が低下したauはわずかですが盛り返し、ドコモは昨年に続き上昇しています。 一方、ソフトバンクは0.04ポイント低下し、3.69となり、他社からやや引き離されています。 auの439.0kbpsにドコモが423.4kbpsと迫っていますが、ソフトバンクはやや水をあけられて、 148.3kbpsにとどまっています。この1年間の変化で見れば、 ドコモは一貫して上昇傾向、auは450kbps程度で安定しており、 ソフトバンクは150kbps程度で変化が見られません。 採用する通信方式別に見た場合、最も速いのは、 auのCDMA2000 1x EV-DO Rev.A端末の平均ダウンロード速度で545.3kbpsです。 次いでドコモのHSDPA端末の平均ダウンロード速度が519.0kbpsで2番目となっています。 同じHSDPAでもソフトバンクの場合は平均で165.1kbpsとドコモの4 割以下の速度にとどまっています
auで400も出ねーよw
419 :
iPhone774G :2009/11/28(土) 08:55:42 ID:t2CLfG+K0
>>404 GfK調査のランキングでもTOP10から外れる。かなり久しぶりの出来事である
GfK調査 携帯販売ランキング 2009年11月16日〜2009年11月22日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 初 NTTドコモ SH-01B
2位 1 NTTドコモ SH-02A
3位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 4 au URBANO
5位 11 au 簡単ケータイ W62PT
6位 初 NTTドコモ F-01B
7位 21 au EXILIMケータイ CA004
8位 12 NTTドコモ P-03A
9位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 6 au K002
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/27/news080.html
>>419 いってる意味が分からない。
3位にいるのは何?
>>420 ごめん、見落としてた。
しかしながら、BCNとGfKのサンプルPOS店舗の選び方に結構差があるように思える。
前者は地域まんべんなく、後者は都市部重視なのかな?
AIGエジソン生命保険による100台のiPhone導入事例
なお、AIGグループ全体としては、米国にならってBlackBerryをモバイル端末に使うことが推奨されていたが採用には至らなかった。
AIGの業務でBlackBerryを利用するためには専用サーバを導入する必要があり、サーバ構築に必要な予算の手配などを考えると、迅速な展開が難しかったというのがその理由だ。
すべてをiPhone 3GSに置き換えるつもりではなく、ノートPCと併用して使っていく考えだ。例えばライフプランニングをする際などには、顧客に見せる画面は大きなノートPCの方が見やすい。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/30/news055.html
428 :
iPhone774G :2009/12/01(火) 18:45:55 ID:ZFyfTaGR0
>>412 BCN集計期間:2009年11月23日〜11月29日
シャープ強し、1-2-3フィニッシュ、韓国メーカーじわじわと4位へ
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週6位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
3(前週3位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
4(前週5位)Pantech Wireless Japan 簡単ケータイ W62PT 発売年月:2008/08
5(前週2位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
6(前週8位)京セラ K002 発売年月:2009/05
7(前週7位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
8(前週--位)パナソニック VIERAケータイ P-01B 発売年月:2009/11
9(前週10位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
10(前週4位)富士通 F-01B F-01B 発売年月:2009/11
====
13(前週11位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
16(前週20位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
21(前週17位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
31(前週29位)HTC HT-03A 発売:2009/07
56(前週46位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
429 :
iPhone774G :2009/12/03(木) 17:37:07 ID:fHCQnJFJ0
iPhoneの販売台数落ちてるな。値下げも当然か
>>429 他の機種が売れている。
iPhone全体で月10万台程度なので、モデルチェンジ直後の
機種よりは、少なくなる。
逆にいうと、新製品でiPhoneよりランクの下の製品は月10万台も
いかないことになるため、失敗作になる。
あと一月後に逆転されるのも。
432 :
iPhone774G :2009/12/05(土) 06:41:06 ID:8bk6v0tS0
>>419 3GS 16GBが再度ランク内へ、しかしながらソフトバンクはiPhone以外は全く売れてない模様、
次回は、値下げ発表後旧価格の12/1-3と、値下げ実施後の12/4-6が半分ずつ入る。
トータルとしてどっちが優勢なのか興味あるところである。
GfK調査 携帯販売ランキング 2009年11月23日〜2009年11月29日
1位 (1) NTTドコモ SH-01B
2位 (2) NTTドコモ SH-02A
3位 (3) ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 (10) au K002
5位 (11) au SH004
6位 (5) au 簡単ケータイ W62PT
7位 (6) NTTドコモ F-01B
8位 (4) au URBANO
9位 (7) au EXILIMケータイ CA004
10位 (12)ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
てかなんでBCNのランキングと結構な差があるんだろう。
>>433 BCNランキング調査協力販売店
アベルネット(PCボンバー)、アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エディオンEAST(エイデン)、
エディオンWEST(デオデオ、ミドリ電化)、NTTレゾナント(NTT-X Store)、大塚商会(P-tano)、
グッドウィル(グッドウィル)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、サードウェーブ(ドスパラ)、
さくらや(さくらや)、サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、ストリーム(ECカレント)、
ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、T・ZONEストラテジィ(T・ZONE)
、ナニワ商会(カメラのナニワ)、ビックカメラ(ビックカメラ)、
ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、ベスト電器(ベスト電器)、三星カメラ(三星カメラ)、
ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP)、
ラオックス(ラオックス)=(50音順)の24社
http://bcnranking.jp/info/index.html GfKの調査協力販売店は一般には公開されていない。
家電量販市場では約9割、家電市場全体では約6割という 圧倒的な市場カバー率によって、
http://www.gfkjpn.co.jp/research/retail_pannel/index.html
>>367 BCN集計月間ランキング 10月
1(前月--位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前月4位)シャープ URBANO W63SH 発売年月:2008/09
3(前月3位)京セラ K002 発売年月:2009/05
4(前月20位)Pantech Wireless Japan 簡単ケータイ W62PT 発売年月:2008/08
5(前月7位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
6(前月2位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
7(前月13位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
8(前月53位)シャープ AQUOS SHOT SH003 発売年月:2009/10
9(前月--位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
10(前月6位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
442 :
iPhone774G :2009/12/08(火) 19:09:56 ID:VXkYtCcC0
>>428 BCN集計期間:2009年11月30日〜12月6日
今まではほとんど32Gモデルのほうが16GBモデルよりランクが上位だったが、
今回16GB より32GBモデルの方が上位という事は、500円程度の差であるが実質0円のキャッチコピー威力がでかいということか。
8GBモデルは在庫限りか、来週40位以下に落ちればほぼ決まりか。
今冬モデルはSH-01B を除いて瞬間風速型の売れ行き。乱高下の傾向。
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週12位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
3(前週16位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
4(前週13位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
5(前週9位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
6(前週6位)京セラ K002 発売年月:2009/05
7(前週--位)富士通 F-03B
8(前週2位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
9(前週39位)ソニー・エリクソン BRAVIA Phone U1 SOY02 発売年月:2009/12
10(前週11位)富士通 F-02B F-01B 発売年月:2009/11
====
33(前週21位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
38(前週31位)HTC HT-03A 発売:2009/07
56(前週56位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
J-WAVEがiPhoneにやってくる?
電通は7日、iPhone 3G/iPhone 3GS/iPod touch向けのインターネットラジオ再生アプリケーション「kikeru アプリ β版」の無料提供を行うことを発表した。配信・ダウンロードは、iTunes Storeにて年内に開始される見込み。
聴取可能な放送局は、Brandnew-J(J-WAVE)/OTTAVA(東京放送ホールディングス)、ラジオNIKKEI ライブストリーミング(日系ラジオ社)/超! A&G+(文化放送)の4局。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/08/043/
年の瀬ニュースネタ、 ■2009年iTunes で最もダウンロードされた楽曲 シングル 1位 遥か GReeeeN 2位 Butterfly 木村カエラ 3位 歩み GReeeeN 4位 366日 HY 5位 イチブトゼンブ B'z 6位 キセキ GReeeeN 7位 刹那 GReeeeN 8位 My SunShine ROCK'A'TRENCH 9位 Alright!! Superfly 10位 みんな空の下 絢香 アルバム 1位 Box Emotions Superfly 2位 The E.N.D. (The Energy Never Dies) [Bonus Track Version] Black Eyed Peas 3位 ayaka's History 2006-2009 絢香 4位 ディス・イズ・ザ・ワン (Japan) Utada 5位 カフェ・ミュージック・セレクト・30・ソングス・プラス Various Artists 6位 塩、コショウ GReeeeN 7位 ハイファイ新書 相対性理論 8位 The Fame Lady GaGa 9位 三文ゴシップ 椎名林檎 10位 静かな夜のカフェ 〜BGM JAZZ〜 Various Artists
447 :
iPhone774G :2009/12/09(水) 19:15:29 ID:QDp3tAsW0
>>446 同様に2009年App Store部門
★ダウンロード数
●ゲーム部門
(1)パワフルプロ野球Touch
(2)バイオハザード 4
(3)スペースインベーダー インフィニティゾーン
(4)FIFA 10
(5)レッツ!ゴルフ
●その他アプリ部門
(1)セカイカメラ
(2)Matrix Music Pad
(3)Tweetie 2
(4)アクティブマネー Pro
(5)ご近所ナビ
★トップセールス額
●ゲーム部門
(1)DanceDanceRevolution S
(2)レッツ!ゴルフ
(3)スペースインベーダー インフィニティゾーン
(4)バイオハザード 4
(5)Metal Gear Solid Touch
●その他アプリ部門
(1)いつもNAVI Lite
(2)全力案内!ナビ
(3)新TOEICテスト 英単語・熟語マスタリー2000
(4)いつもNAVI
(5)DocScanner
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewCustomPage?name=pageiTunesRewind09_Apps
韓国では、キャリアのビジネスモデルを再考するきっかけになっているようです。
SKテレコム5、KTF3、LGテレコム2。韓国移動通信キャリアのシェアは、ここ数年0.1〜0.2%以内での変化しかなく、固着状態が続いている。
それがiPhoneの発売から10日が過ぎ、大きな転機を迎えることになった。
韓国通信事業者連合会によると、12月1日〜3日の3日間ナンバーポータビリティでキャリアを変更したユーザーが5万6768人。そのうちの57.4%がiPhoneを発売しているKTへ流れ込んだのだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091210/1021230/
2009年 国内スマートフォン利用状況アンケートで3G, 3GSが1位と2位の利用者数
1. iPhone 3G 24.6%
2. iPhone 3GS 21.5%
3. Advanced W-ZERO3[es] 14.6%
4. 03 6.8%
5. W-ZERO3[es] 4.5%
:
:
9. T-01A 2.5%
10. HT-03A 2.3%
11. BBB 1.2%
http://www.news2u.net/releases/61379
>>432 実質0円キャンペーン、効果絶大。16GBモデルが大幅ジャンプアップ。
GfK調査 携帯販売ランキング11月30日〜12月6日
1位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 10 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
4位 2 NTTドコモ SH-02A
5位 4 au K002
6位 11 NTTドコモ P-03A
7位 15 au AQUOS SHOT SH003
8位 5 au SH004
9位 初 au BRAVIA Phone U1
10位 12 NTTドコモ F-02B
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/11/news010.html
>>457 脳組織のどこが死ぬとそういう解釈が出来るようになるのか知りたい
461 :
iPhone774G :2009/12/15(火) 20:08:52 ID:4rRuqdgR0
>>442 BCN 週間ランキング 2009年12月7日〜12月13日集計
iPhone 3G 8GBは順調に下がっているところを見ると、在庫も無くなってきたか。
現在実質2モデルしかないので、カラーバリエーションを1月頃出しそうだ。
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2 (前週--)NEC N-02B 発売年月:2009/12
3(前週2位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
4(前週4位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
5(前週3位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
6(前週5位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
7(前週10位)富士通 F-02B 発売年月:2009/11
8(前週6位)京セラ K002 発売年月:2009/05
9(前週8位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
10 (前週12位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
====
38(前週33位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
43(前週38位)HTC HT-03A 発売:2009/07
53(前週56位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
てかソフトバンク携帯の上位モデルが入ってないのね。ソフトバンクで売れてるのってiPhoneと写真立てなのかしら。
>>464 40才以上が60%を占める。
女性が少ない。
一般的なiPhoneユーザーとは少しちがう。
>>466 >スピンアウトして元同僚と二人で起業した廣瀬則仁さん(「大辞林」「ウィズダム英和・和英辞典」の制作者)は3億円を超える売上があった。
でも税金その他でかなり持って行かれるみたいなことをTweetしてたよ。
アメリカスマートフォン市場はRIMとAppleの2強時代へ、
月ごとのユーザーの伸び数を見ると、今後USのスマートフォン市場はRIMとAppleの2強になりそうだ。
恐らく、Googleが自社ブランドでスマートフォン参入を決めたのも、このへんの事情(北米での伸び悩み)だと思う。
よって、Nexus Oneは北米のみの投入じゃなかろうか。
iPhoneは10月時点で約900万人だそうだから、現在1100万人くらいと思われる。
対するBlackBerryは1700万人あたりでしょうから、ユーザー数#1になるには今のペースだとあと1年くらいかかりそうだ。
http://www.electronista.com/articles/09/12/16/active.iphone.users.outnumber.win.mobile/ VGChartzによると、現在のアメリカ市場でのPSPの累計台数は1825万台だそうな。
iPhone+iPod Touchで同じくらいのユーザーが居そうなので、ライトユーザー層は無料や$10以下のゲームが多い、こちらに流れそうだ。
>>466 電子辞書市場がどのくらいの規模かというと
カシオ、電子辞書「エクスワード」シリーズが国内累計販売2,000万台を達成
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/17/066/ とある。160ヶ月かかっての達成だから、このシリーズの平均月販は125,000台となる。
iPhone 3GSは月販10〜15万台程度だろうから、ほぼカシオと同規模あたりでしょう。
まぁiPhone買った人が全て何種類も辞書アプリを入れている訳じゃないけどね。
ビジネス機械・情報システム産業協会によると電子辞書専用機国内市場は
2003年 - 204万台 / 264億円
2004年 - 238万台 / 334億円
2005年 - 238万台 / 342億円
2006年 - 251万台 / 374億円
2007年 - 281万台 / 463億円
2008年 - 250万台 / 413億円
http://www.jbmia.or.jp/MoBS/market/jisyo-data090226.pdf それまで拡大市場だったのに2008年は一転前年比-11%なので、iPhone発売開始の影響を受けたのかもしれない。
と思ったりするのだが、
同協会の分析は
「2008年は低下しましたが、これは2007年に「手書き文字入力」「音声出 力」「カラー化」「ワンセグTV搭載」など、技術的な革新が一挙に開花し、需要の前倒し現象が生じたと推測されます。
従って、2008年の出荷減は一時的な現象であり、実売需要が飽和したわけではありません。」
である。
同じくビジネス機械・情報システム産業協会の統計を眺める。
この協会は会員が以下の6社だけのようだ、
カシオ計算機株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
シャープ株式会社
セイコーインスツル株式会社
株式会社 ソア・システムズ
富士ゼロックス株式会社
携帯情報機器(PDA+電子手帳)という分野の統計もある。
過去推移
2005年 - 64万台 / 206億円
2006年 - 42万台 / 207億円
2007年 - 52万台 / 249億円
2008年 - 58万台 / 266億円(予測)
http://www.jbmia.or.jp/MoBS/market/keitai (tetyo-hukumu)2007-2009.pdf
>>467 税金が出るというのは儲かってる証拠。
普通は会社を立ち上げてすぐに利益が出るということはないので、
非常に幸運で有るといえる。
AdMob社がまとめたところによるモバイル広告市場のアクセスシェア(2009/11)は以下の通り。
機種別シェア全世界(97.6億アクセス)は
1 Apple iPhone 26.8%
2 Apple iPod Touch 11.5%
3 HTC Dream 2.9%
4 Samsung R450 1.9%
5 Motorola Droid 1.8%
6 HTC Magic 1.6%
7 RIM BlackBerry 8300 1.3%
8 Nokia N70 1.1%
9 Motorola RAZR V3 1.0%
10 Kyocera S1300 1.1%
メーカー別シェア全世界では
1 Apple 38.3%
2 Nokia 16.3%
3 Samusung 11.1%
4 Motorola 6.8%
5 HTC 5.9%
iPhone+iPod Touchプラットフォームからのアクセス国別シェア
1 USA 50%
2 UK 8%
3 FR 6%
4 CAN 4%
5 GER 4%
6 AUS 3%
7 JPN 3%
8 ITA 2%
9 CHN 1%
10 NTL 1%
http://metrics.admob.com/wp-content/uploads/2009/12/AdMob-Mobile-Metrics-Nov-09.pdf
476 :
iPhone774G :2009/12/19(土) 11:49:33 ID:fA/+qpfb0
477 :
iPhone774G :2009/12/19(土) 13:05:52 ID:8s4+dDmT0
ガラケー終わった・・・
そらiPodTouchは児童が多いしな
480 :
iPhone774G :2009/12/22(火) 20:14:13 ID:pNDY2NmF0
>>461 BCN 週間ランキング 2009年12月14日〜12月20日集計
Android携帯が3G 8GBより順位が上になったのは初めてかな?
1(前週--位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
2(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
3(前週5位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
4(前週4位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
5(前週3位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
6(前週8位)京セラ K002 発売年月:2009/05
7(前週6位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
8(前週7位)富士通 F-02B 発売年月:2009/11
9(前週16位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
10 (前週10位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
====
41(前週43位)HTC HT-03A 発売:2009/07
43(前週38位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
51(前週53位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>481 誤)アメリカ国内で最も売れた
正)アメリカ国内で最も人気のある(恐らくネットアクセスユーザー数調査じゃないかな)
483 :
iPhone774G :2009/12/26(土) 23:58:18 ID:x1XYx9y6i
携帯に占めるシェアは、もしかすると日本の方が高い?
>>480 BCN 週間ランキング 2009年12月28日〜1月3日集計
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週4位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
3(前週2位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
4(前週3位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
5(前週6位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
6(前週7位)京セラ K002 発売年月:2009/05
7(前週5位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
8 (前週11位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
9(前週9位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
10 (前週10位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
====
34(前週44位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
45(前週35位)HTC HT-03A 発売:2009/07
59(前週54位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
米調査会社ChangeWave Researchによるアンケート結果
Windows Mobileの凋落が目立つ結果となった。
次回購入予定のスマートフォンの人気ランキング
1. iPhone OSX 28%
2. Google Android 21%
3. BlackBerry RIM OS 18%
4. Windows mobile 6%
5. PalmOS Web OS 3%
OS別ユーザー満足度ランキング
1. iPhone OSX 77%
2. Google Android 72%
3. BlackBerry RIM OS 41%
4. PalmOS Web OS 33%
5. Windows mobile 25%
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/05/news042.html
489 :
iPhone774G :2010/01/09(土) 11:30:04 ID:OljtWEeg0
>>476 ここ5,6週間ソフトバンクモバイルはiPhone以外の機種が入ってないのがマズイ所、
本当に冬モデルは好調なのか?
GfK調査 2009年12月21日〜2009年12月27日
1位 2 NTTドコモ SH-01B
2位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
3位 1 NTTドコモ N-01B
4位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 6 NTTドコモ SH-02A
6位 7 NTTドコモ P-03A
7位 5 au K002
8位 8 au EXILIMケータイ CA004
9位 9 NTTドコモ F-02B
10位 10 au SH004
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/08/news072.html
490 :
iPhone774G :2010/01/09(土) 17:38:49 ID:pY5iFW5p0
491 :
iPhone774G :2010/01/12(火) 18:43:59 ID:mumbeZVQ0
>>484 BCN 週間ランキング 2010年1月4日〜1月10日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週3位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
3(前週4位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
4(前週6位)京セラ K002 発売年月:2009/05
5(前週5位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
6(前週2位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
7(前週7位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
8(前週9位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
9 (前週8位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
10 (前週10位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
====
34(前週34位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2008/07
37(前週45位)HTC HT-03A 発売:2009/07
58(前週59位)東芝 dynapocket T-01A 発売:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>493 GfK調査 2010年1月4日〜1月10日
1〜4位まで順位の変動なし。1/21にソニーのAndroidがDocomoから発表になるそうだ。
2位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
3位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 4 NTTドコモ SH-02A
5位 6 NTTドコモ N-01B
6位 7 au K002
7位 5 NTTドコモ P-03A
8位 9 au EXILIMケータイ CA004
9位 8 au SH004
10位 11 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/15/news096.html
499 :
iPhone774G :2010/01/19(火) 19:01:33 ID:huMWhPBf0
>>491 BCN 週間ランキング 2010年1月11日〜1月17日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週3位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
3(前週7位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
4(前週8位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
5(前週4位)京セラ K002 発売年月:2009/05
6(前週2位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
7(前週6位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
8(前週5位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
9 (前週10位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
10(前週11位)富士通 F-02B 発売年月:2009/11
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
504 :
iPhone774G :2010/01/23(土) 08:13:31 ID:wCLGddNF0
iPhone 3GSが各社新モデルを抜いて再び1−2フィニッシュ
GfK調査 携帯販売ランキング(1月11日〜1月17日)
1位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 1 NTTドコモ SH-01B
4位 4 NTTドコモ SH-02A
5位 6 au K002
6位 5 NTTドコモ N-01B
7位 7 NTTドコモ P-03A
8位 8 au EXILIMケータイ CA004
9位 10 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 11 NTTドコモ F-02B
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/22/news067.html
GfK調査 2009年7-12月期ランキング
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS(32GB) 2009年6月
2 ソフトバンクモバイル SoftBank 830P 2008年11月
3 NTTドコモ SH-06A 2009年6月
4 au SH001 2009年2月
5 NTTドコモ SH-02A 2008年12月
6 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS(16GB) 2009年6月
7 ウィルコム HONEY BEE 2 2008年11月
8 NTTドコモ SH-05A 2009年6月
9 au K002 2009年5月
10 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII(F-07A) 2009年4月
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952-2,00.htm
506 :
iPhone774G :2010/01/23(土) 09:09:12 ID:wCLGddNF0
>>501 >iPhoneは国内累計300万台を超えた?
モバイルコンピューティング社による調査だと
2008年度に133万台だった国内スマートフォン出荷台数は
2009 年度には329万台と予想されている。
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201001210511.html 2008年〜2009年にかけての国内スマートフォン市場におけるiPhoneのシェアをざっと80%
と見積もった場合(他の機種が10万台以下と言われているので)
133x3/4x0.8=80 [万台](3Gが2008年7月〜の発売とみなす)
329x3/4x0.8=197万台 [万台](329万台が2010年3月までの見込み台数なので2009年12月までに換算)
合計 277万台くらいが日本におけるiPhoneの累積台数か??
音声認識メールの需要は
1/22にオフライン認識形式の音声認識メール発売したアドバンスト・メディア社であるが、
その新製品発表会の中で、オンライン型の音声認識メールダウンロード数を公開した。
2009年4月に無償版、同7月に115円版を出しており、1/22現在合計17万本がダウンロードされた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/22/news094_2.html 無償版と有償版はざっと9:1の割合と言われているので、約200万円程度の売上になったのかな?
(オンライン認識版は7月以降は月額料金制へ変更予定だそうだが)
開発経費からすると売上が少ない気がするが、宣伝期間だと割り切ったんでしょう。
512 :
iPhone774G :2010/01/26(火) 19:02:21 ID:2vJ2WdPu0
>>499 BCN 週間ランキング 2010年1月18日〜1月24日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週2位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
3(前週3位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
4(前週5位)京セラ K002 発売年月:2009/05
5(前週6位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
6 (前週9位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
7 (前週11位)シャープ SH004A 発売年月:2009/11
8(前週4位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
9(前週7位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
10(前週8位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>512 >真水比較ではない)
訂正
2007年にまで遡ってiPhoneとAppleTVの売上会計を書き直した事により、比較出来るようになっている。
516 :
iPhone774G :2010/01/26(火) 21:43:19 ID:2vJ2WdPu0
517 :
iPhone774G :2010/01/27(水) 19:28:06 ID:r7ZbcllO0
518 :
iPhone774G :2010/01/28(木) 19:23:55 ID:6549QnhB0
519 :
iPhone774G :2010/01/29(金) 22:36:32 ID:TsD3J5X50
>>504 iPhone 3GSが2週連続1−2フィニッシュ
GfK調査 携帯販売ランキング(1月18日〜1月24日)
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 NTTドコモ SH-01B
4位 5 au K002
5位 6 NTTドコモ N-01B
6位 4 NTTドコモ SH-02A
7位 7 NTTドコモ P-03A
8位 8 au EXILIMケータイ CA004
9位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 14 au S002
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news056.html
AppleのiPhoneやRIMのBlackBerryに負けっぱなしだったNokiaのsmart phoneがやっと反撃を開始したようだ。
同社が"コンバージド"とするスマートフォン分野のシェアは40%、これも第3四半期の35%から5ポイント増となる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/29/051/ でも、自社のsmart phoneのカテゴライズがNokia側で勝手に分けたものだろう。
スマートフォンがが躍進したという割には、
「平均販売価格(ASP)は63ユーロで、前年同期の71ユーロからは低下した」
となっている。
AT&Tが第四四半期の決算を発表した。それによると
四半期中にアクティベートされたiPhoneは310万台で、史上2番目のアクティベート数になった。
iPhoneなどのスマートフォンや電子書籍リーダー、Netbookなどの好調に支えられ、無線部門の売上高は9%増の125億8500万ドルだった。
同四半期中の無線サービス加入者数は270万人で、解約率は過去最低の1.44%だった。総加入者数は8510万人になった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/29/news025.html との事で、相当iPhoneはAT&T業績に貢献している。
ただAppleは大都市部での通信回線の細さからAT&Tの2年間の独占契約を打ち切り、次モデルからUSAでもキャリアフリーに鞍替えすると観測されている。
522 :
iPhone774G :2010/01/30(土) 08:38:33 ID:y9PU10Fe0
524 :
iPhone774G :2010/01/30(土) 08:57:29 ID:kxM51eJ50
このスレ立てた馬鹿は今頃どうしてるんだろうねw
>>527 ごめん、単にi-modeアプリよりiPhone向けアプリの方が市場がでかいと言いたかったんだ。
企業の就職説明会「2分で満員」 予約用iPhone買う大学3年生
ある有名私大の3年生男子(21)は、2010年1月上旬に、パソコンサイトも利用できるiPhoneを購入した。
携帯電話に直接、あるいはパソコンからの転送で、企業から説明会案内のメールが来る。ところが、説明会申し込みは、パソコンサイトからでないとできないことも多い。
そこで、スマートフォンのiPhone利用を考えたわけだ。
前出のディスコ担当者は、「合同企業説明会で、入場するのに携帯画面を見せてもらうのですが、iPhoneの学生が多いと聞いたことがあります」と明かす。
http://www.j-cast.com/2010/01/31059028.html?p=2
>>513 BCN 週間ランキング 2010年1月25日〜1月31日
1(前週2位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
2(前週3位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
3(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
4(前週5位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
5 (前週6位)富士通 F-07A 発売年月:2009/04
6(前週4位)京セラ K002 発売年月:2009/05
7(前週9位)パナソニック VIERAケータイ P-03A 発売年月:2008/12
8 (前週7位)シャープ SH004A 発売年月:2009/11
9(前週10位)シャープ SH-02A 発売年月:2008/12
10(前週8位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
538 :
iPhone774G :2010/02/06(土) 09:43:17 ID:34UIBjVc0
>>519 iPhone 3GSが3週連続1−2フィニッシュ
GfK調査 携帯販売ランキング(1月25日〜1月31日)
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 NTTドコモ SH-01B
4位 5 NTTドコモ N-01B
5位 4 au K002
6位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
7位 8 au EXILIMケータイ CA004
8位 7 NTTドコモ P-03A
9位 11 au SH004
10位 12 ソフトバンクモバイル COLOR LIFE 840P
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/05/news088.html
>>533 BCN 週間ランキング 2010年2月1日〜2月7日
駆け込み需要の反動で大幅ダウン、シャープが4機種で強い
1(前週3位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2 (前週33位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/6
3(前週15位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
4(前週1位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
5(前週4位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
6(前週--)シャープ Jelly Beans 840SH 発売年月:2010/02
7(前週8位)シャープ SH004A 発売年月:2009/11
8(前週10位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
9(前週6位)京セラ K002 発売年月:2009/05
10(前週64位)NEC N-05A 発売年月:2009/03
------
2(前週11位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>542 記事にDSiウェア版は約500円で販売するって書いてあるじゃん
544 :
iPhone774G :2010/02/12(金) 15:04:19 ID:2HcmSeF7i
でも、面白い取り組みだ。 iPhoneで成功したアプリをゲーム機に移植する。 これが成功すれば、大手のゲームソフト会社も廉価でiPhoneアプリを作るかも。
てs
せっかくだから、いわっちがAppleに提携申し込んだら良いのにな。 DSとiPhoneの組み合わせって、最強だと思うんだが。 まあ、ジョブズが二人もいるとAdobeみたいな末路になりそうだけど。
>>538 iPhone 3GSが4週連続1−2フィニッシュならず、駆け込み需要疲れ
GfK調査 携帯販売ランキング 2010年2月1日〜2月7日
1位 3 NTTドコモ SH-01B
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 38 au SH005
4位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
5位 5 au K002
6位 4 NTTドコモ N-01B
7位 9 au SH004
8位 7 au EXILIMケータイ CA004
9位 6 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 33 NTTドコモ P-10A
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/15/news063.html
550 :
iPhone774G :2010/02/16(火) 20:39:06 ID:F20XLLjK0
>>541 BCN 週間ランキング 2010年2月8日〜2月14日
32GBモデルがトップ10内に返り咲き
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週3位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
3(前週7位)シャープ SH004A 発売年月:2009/11
4(前週5位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
5(前週9位)京セラ K002 発売年月:2009/05
6(前週12位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
7(前週4位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
8(前週8位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
9(前週11位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
10(前週13位)ソニー・エリクソン URBANO BARONE SOY03
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
551 :
iPhone774G :2010/02/20(土) 19:22:43 ID:G5BiaJbX0
>>549 32Gモデルと16GBモデルが交互順位っぽくなってきた。
GfK調査 携帯販売ランキング 2010年2月8日〜2月14日
1位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
3位 3 au SH005
4位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 5 au K002
6位 6 NTTドコモ N-01B
7位 7 au SH004
8位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
9位 8 au EXILIMケータイ CA004
10位 34 ソフトバンクモバイル Jelly Beans 840SH
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/19/news080.html
出版不況続く
新聞は18.6%減で、2008年(前年比12.5%減)に引き続いて2ケタ減。
テレビは10.2%減の1兆7139億円(うち番組広告費が12.2%減の7596億円、スポット広告費が8.6%減の9543億円)だった。
雑誌は25.6%減の3034億円。PC誌や自動車誌の減少幅が大きかったほか、「小学5年生」「同6年生」など老舗雑誌の休刊が相次いだ。
ラジオは11.6%減の1370億円。関東地区での低迷が大きかった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/22/news056.html iPhoneやiPadでできる事が増えてくると、その分お金は旧来メディア以外の所へ廻る。
>>550 BCN 週間ランキング 2010年2月15日〜2月21日
新製品ラッシュで32GBが圏外へ
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週--)シャープ AQUOSケータイ SH03B 発売年月:2010/02
3(前週2位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
4(前週4位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
5(前週3位)シャープ SH004A 発売年月:2009/11
6(前週8位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
7(前週6位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
8(前週7位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
9(前週11位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/06
10(前週181位)パナソニック P-03B 発売年月:2010/02
-----
12(前週9位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
556 :
iPhone774G :2010/02/24(水) 18:17:41 ID:vkpizmPj0
Gartnerグループ調査による2009年の携帯電話の全世界マーケット市場は以下のようになった。
Smartphone OSベース市場 (2009年Worldwide)
1. Symbian 8,088万台 46.9%マーケットシェア
2. RIM 3,435万台 19.9%
3. iPhone OS 2,489万台 14.4%
4. Windows Mobile 1,503万台 8.7%
5. Linux 813万台 4.7%
全てのタイプの携帯電話市場 (2009年Worldwide)
1. Nokia 4.41億台 36.4%マーケットシェア
2. Samsung 2.36 億台 19.5%
3. LG 1.22億台 10.1%
4. Motorola 0.58億台 4.8%
5. Sony Ericsson 0.45 億台 4.5%
?? RIM 0.34億台 2.8%
?? Apple 0.25 億台 2.0%
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=985912
561 :
iPhone774G :2010/02/25(木) 17:48:05 ID:/GOvEgJW0
潜在需要はまだまだある?日本国内
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は25日、「iPhoneの購入意向に関する意識調査」の結果を発表した。
iPhoneを持っていない携帯電話ユーザーを対象に、ソフトバンク以外のキャリアからiPhoneが発売された場合の購入意向について調査したところ、ドコモユーザーの52.3%、auユーザーの56.8%が「契約キャリアからiPhoneが発売されたら購入する」と回答。
一方、iPhoneを持っていないソフトバンクユーザーの96.4%は「購入するつもりはない」と答えている。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=430
565 :
iPhone774G :2010/02/26(金) 18:33:18 ID:QmuYA9tY0
MyEL社が2010年2月にアンケートした結果によると、
インターネットユーザーの3.1%はiPhoneユーザー (Smartphoneの中では1位)
インターネットユーザーの5.5%はSmartphoneユーザー
iPhoneを買う前の利用キャリアはSoftBankが46.3%, auやdocomoが34.8%だった。
iPhoneへの不満上位5位は
1. バッテリーの消耗
2. FLASHサイトが閲覧できない。
3. 利用料金
4. 端末価格
5. お財布機能がない
http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=13911
admob社による調査
iPhoneユーザーは浪費家:
有料アプリを月に平均1.8本ダウンロード、対するAndoridユーザーは1.1本
少なくと月に1本以上有料アプリをダウンロードするユーザーは50%、対するAndoridユーザーは21%
iPod Touchと明らかに違う購買層
ユーザーの中で17歳以下はiPhoneは13% iPod Touchは65%
他のSmartphoneと比較すると年齢層が満遍で、人口構成比率と同等のようだ。
iPadは2台目需要としてかなり期待出来る。
iPhoneユーザーの24%がiPadを6ヶ月以内に買う意向
広告へリーチするユーザーの国別ランキングでは10位 1.6% (首位はUSAで48.1%)
Smartphoneでの会社別ランキング
Apple 40.4%, Nokia 16.2%, Samsung 9.9%, Motolora 7.6%, HTC 5.1%
UKのSmartphone市場では圧倒的 75.1%
http://metrics.admob.com/wp-content/uploads/2010/02/AdMob-Mobile-Metrics-Jan-10.pdf
>>551 GfK調査 携帯販売ランキング 2010年2月15日〜2月21日
やはりエブリバディキャンペーンの効果は偉大だったという事か?
2月に入って未だ首位を取れず。
2位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 初 NTTドコモ SH-03B
3位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
4位 3 au SH005
5位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
6位 6 NTTドコモ N-01B
7位 7 au SH004
8位 5 au K002
9位 10 ソフトバンクモバイル Jelly Beans 840SH
10位 8 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/26/news069.html
571 :
iPhone774G :2010/03/03(水) 19:50:06 ID:Q7VYR7yp0
2010年2月のランキング BCN調べ
さすがに固定4,410円は客を逃したか?2位から6位へ急落
1(前月1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前月46位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
3(前月28位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/06
4(前月5位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
5(前月10位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
6(前月2位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
7(前月8位)カシオ EXILIMケータイ CA004 発売年月:2009/11
8(前月--位)シャープ Jelly Beans 840SH 発売年月:2010/02
9(前月9位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
10(前月4位)京セラ K002 発売年月:2009/05
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
BCNランキング
集計期間:2010年2月22日〜2月28日
ついに圏外ぎりぎりの順位へ
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週167位)パナソニック VIERAケータイ P-02B 発売年月:2010/02
3(前週3位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
4(前週9位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/06
5(前週4位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
6(前週5位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
7(前週2位)シャープ AQUOSケータイ SH-03B 発売年月:2010/02
8(前週11位)シャープ Jelly Beans 840SH 発売年月:2010/02
9(前週7位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
10(前週8位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
----
12(前週12位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
マルチキャリアになってる国ではランキング集計とかどういう扱いになってるんだろう。
576 :
iPhone774G :2010/03/05(金) 18:12:49 ID:0aki34MQ0
>>576 でもこれだと端末代0円(16G)にはならないからね
やはりエビバデキャンペーンは偉大だった
まあ俺は一月末の駆け込みでiPhoneゲットしたから関係ないがな
クソワロタ やっぱりキャンペーン終わったら失速してんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
その影で夢ばかり見てるAndroid達って爆笑者だよな。
580 :
iPhone774G :2010/03/06(土) 10:35:07 ID:cal24Wp90
>>579 Iphone買いたかったのに高くなったので
android買っちゃいました。
Andoroidはパケ放題やプロバイダの縛りがないので基本980円通話1000円付きで遊べます。
Iphoneのキャンペーンがなくなって周りが見渡せて本当に良かったです!!
Iphoneは次の機種まで待ちます。
>>582 スマートフォンでさえあれば何の問題も無い。
>>572 BCNランキング 集計期間:2010年3月1日〜3月7日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週2位)パナソニック VIERAケータイ P-02B 発売年月:2010/02
3(前週3位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
4(前週--位)シャープ AQUOS SHOT SH006 発売年月:2010/03
5(前週4位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/06
6(前週6位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
7(前週5位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
8(前週17位)東芝 T003 発売年月:2009/11
9(前週8位)シャープ Jelly Beans 840SH 発売年月:2010/02
10(前週10位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
----
11(前週12位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>>585 JEITAのHPで参加企業が載っている。
基本的に外国の企業は対象外。
592 :
iPhone774G :2010/03/13(土) 08:33:29 ID:QkDf2XEJ0
>>594 ユーザーらが、自身がオンラインで注文したiPadの受付番号を逐次記録していくことで、おおよその販売台数を推測しようという試みが行われていたが、その結果出てきたのが2時間で51,000台という数字だ。
例えば東海岸時間(EST)で11時5分の時点で、メンバーらが得ていたiPadの注文番号は74,000に達していたという(受け取った番号数は15)。
受付開始が8時30分だったので2時間半が経過していることになるが、もちろんこの数字にはApple Online Storeで行われたiPad以外の買い物の注文も含まれている。
これを受け、AAPL Sanity Boardメンバーの1人でValcent Financial GroupのアナリストであるVictor Castroll氏が「2時間で51,000台」という数字を発表している。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/13/007/
GfK調査 携帯販売ランキング 3月1日〜3月7日
1位 2 NTTドコモ SH-01B
2位 3 au SH005
3位 1 NTTドコモ P-02B
4位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
5位 6 NTTドコモ P-10A
6位 8 au SH004
7位 5 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
8位 初 au AQUOS SHOT SH006
9位 7 ソフトバンクモバイル Jelly Beans 840SH
10位 9 NTTドコモ N-01B
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news056.html
>>584 BCNランキング 集計期間:2010年3月8日〜3月14日
32GBモデルが危ない、次週TOP20からも転落かも?
恐らく学生や新社会人という事で、節約指向なのかもしれない。
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週3位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
3(前週42位)NEC N-06A 発売年月:2009/05
4(前週2位)パナソニック VIERAケータイ P-02B 発売年月:2010/02
5(前週6位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
6(前週5位)パナソニック P-10A 発売年月:2009/06
7(前週7位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
8(前週4位)シャープ AQUOS SHOT SH006 発売年月:2010/03
9(前週8位)東芝 T003 発売年月:2009/11
10(前週10位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
----
16(前週11位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
610 :
iPhone774G :2010/03/19(金) 23:13:47 ID:Wjoj98Ut0
iPhoneユーザーはアダルト層
ボイジャーが発表したプレスリリースいよると、
iPhoneユーザーの平均年齢が、男性で40.6歳、女性で36.1歳と、携帯コンテンツ利用者に比べて年齢層が高いことが挙げられます。
だとの事。
ボイジャーは3月19日、iPhone/iPod touchで読めるアプリのダウンロード数累計が35万ファイルを突破したことを発表いたしました。
2008年7月18日〜2010年2月28日)で同時集計した、iPhone/iPod touchで最も読まれた作品は、語学関連書籍『指さし中国 touch&talk』 のアプリ版 (情報センター出版局)。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=54752
再びiPhoneのランキングが上がってきた。
>>596 GfK調査 携帯販売ランキング 3月8日〜3月14日
1位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
3位 2 au SH005
4位 6 au SH004
5位 3 NTTドコモ P-02B
6位 9 ソフトバンクモバイル Jelly Beans 840SH
7位 7 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
8位 11 au T003
9位 8 au AQUOS SHOT SH006
10位 5 NTTドコモ P-10A
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/19/news019.html
>>612 なんか上昇する様な要素をあったっけね?
>>615 ただ単に他の機種が1週間しか売れないってだけじゃね?
CDで言うと超初動型のアイドルヲタ向け
iPhoneが演歌みたいな
タイでもキャンペーン開始で売れ始めた?
タイのトゥルー・ムーブ[True Move]社より販売されている今年1−2月の2ヶ月間でのiPhoneの売れ行きが販売台数前年比で20%増の3万台を突破したとのこと。
http://thai.news-agency.jp/farticles/article/3449 それでも2ヶ月間で3万台だから、年間18万台ペース、日本とは1桁違う。
タイでは16GBモデルが24,500バーツ(昨年9月17日時)日本円で68,600円くらい。
一人あたりGDPが8,200US$である水準を考えるとやっぱり贅沢品だろうなぁ。
621 :
iPhone774G :2010/03/24(水) 07:54:55 ID:zoP44uAZ0
>>607 やや持ち直してきた。
BCNランキング 集計期間:2010年3月15日〜3月21日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週3位)NEC N-06A 発売年月:2009/05
3(前週5位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
4(前週2位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
5(前週4位)パナソニック VIERAケータイ P-02B 発売年月:2010/02
6(前週7位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
7(前週9位)東芝 T003 発売年月:2009/11
8 (前週11位)パナソニック COLOR LIFE 840P 発売年月:2009/12
9(前週10位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
10(前週11位)富士通 F-02B 発売年月:2009/11
----
13(前週16位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
総務省では、携帯電話市場の活性化を図る観点から、新規参入事業者に対する周波数の割当てや番号ポータビリティ制度の導入などの競争促進策を講じてきたところです。
今般、携帯電話市場を取り巻く環境変化等を踏まえ、利用者利便の更なる向上や我が国のICT産業の国際競争力強化等を図る観点から、携帯電話端末のSIMロックの在り方について、今後の検討の参考とするため関係者からのヒアリングを公開で行います。
・日時 : 平成22年4月2日(金)午後6時〜
・場所 : 総務省 第1特別会議室(中央合同庁舎2号館 8階)
・ヒアリング対象者(予定):携帯電話事業者、携帯電話端末メーカー、消費者団体 等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban02_000037.html
>>621 今までよく上位維持してきたなって感じだな。
そろそろiPhone新型の話も出るか出ないかってので買い控え始まるのかと。
ドスパラのキャッシュバックサービスもそろそろ終わるみたいだし。
それでもまだ圏内にいるだけ、売れてる証拠なのかもね。
630 :
iPhone774G :2010/03/27(土) 07:21:22 ID:0pS6+/I20
Admob社による2010年2月の広告アクセス数の統計が出た。
特徴的なのはインドで、アメリカに次いで世界第二のアクセス数を獲得しており、3位以下との差を広げている。(Nokiaのsmart phoneが多いのかな?)
アメリカがダントツで50.6%、日本は1.7%
OS別に見るとAndoridの急伸ぶりが目立つ
iPhone OS 50%
Android 24%
Symbian 18%
RIM 4%
Windows Mobile 2%
機種別シェアで見るとiPod Touchが意外に健闘。家庭内で相当アクセスしているのか、Admob社の広告が入っているアプリを好む傾向にあるのか。
Apple iPhone 24.0%
Apple iPod Touch 16.1%
Motorola Droid 3.8%
HTC Dream 1.5%
Samsung SCH R350 1.5%
http://metrics.admob.com/wp-content/uploads/2010/03/AdMob-Mobile-Metrics-Feb-10.pdf
635 :
iPhone774G :2010/03/28(日) 11:44:36 ID:KpdrhkPk0
636 :
iPhone774G :2010/03/28(日) 15:06:34 ID:KpdrhkPk0
>>635 それを受けてか、ソフトバンクの孫社長はオープンハウスイベントに合わせて実施したUstream中継の中で、2010年年度中をめどに基地局を倍増すると公約した。
また手のひらサイズのソフトバンク回線マイクロフォトムセルをソフトバンク回線ユーザーおよび希望する法人・店舗に無償で配布すると発表した。
また店舗用、法人用WiFiルーターも無償?で配布すると発表した。
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn ちなみにプレゼンのone more thingはHTCのNexus oneであった。
>>636 訂正 Nexus One じゃなくDesire (Flash対応のやつ)でした。
>>621 16GBが急上昇した。
BCNランキング 集計期間:2010年3月22日〜3月28日
1(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B 発売年月:2009/11
2(前週9位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06
3(前週7位)東芝 T003 発売年月:2009/11
4( 前週194位)富士通 F-04B
5(前週3位)シャープ SH004 発売年月:2009/11
6(前週5位)パナソニック VIERAケータイ P-02B 発売年月:2010/02
7 (前週8位)パナソニック COLOR LIFE 840P 発売年月:2009/12
8(前週6位)NEC N-01B 発売年月:2009/12
9(前週4位)シャープ SH005 発売年月:2010/01
10(前週14位)シャープ Jelly Beans 840SH 発売年月:2010/02
----
12(前週13位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
644 :
iPhone774G :2010/04/03(土) 12:16:10 ID:hQA0Ciw20
3G抜きに考えてもiPodTouch+αの価値はあるのに それが実質0円さらに3〜4万のキャッシュバックで売ってるからな。 それだけインセ積んでるからだろうけど、ここまでする必要あるんかね。
iPhone叩き売りか。 それでも販売台数は日本で年間100万台とかでしょ? しょぼ!
>>646 その年間100万台売れてる携帯が他にあるのかよw
648 :
iPhone774G :2010/04/08(木) 01:49:38 ID:BMw1JmTF0
>>647 もしかしたら830Pが100万台近くいったかも。
もっともiPhoneは830Pの倍以上売れているとのことなので、国産携帯の
一番売れている機種の少なくとも倍は売れているわけだけど。
iPhone累計でも200万行ってないよw
もうすぐGfkが2009年の販売シェアを出す。 そうすればどれくらい売れてるかわかる。 それまではなんとも言えないな。
652 :
iPhone774G :2010/04/22(木) 23:46:21 ID:rEOhL5CU0
>>652 > この内Appleが169万台(72.2%)を占め首位だった。iPhoneの販売累計台数は230万台以上と見られる。
169万台と、累積販売台数の230万台の差は
3Gから3GSに機種変した人の差ってことか?
思ったより少ないな。
>>650 こいつが馬鹿だということが証明されたな。
笑う
MM総研調査、2009年度(2009年4月ー2010年3月)販売台数 シャープ 903万台 パナソニックモバイル 644万台 富士通 518万台 NECカシオ 501万台 京セラ 210万台 ソニー・エリクソン 189万台 アップル 169万台 東芝 126万台 LG電子 116万台 2010年度のiPhone販売は200万台くらいかな
657 :
iPhone774G :2010/06/21(月) 06:09:59 ID:eXvKAxs+0
tes
658 :
iPhone774G :2010/06/21(月) 07:25:24 ID:KRVtrrshO
このスレいつまで残ってんだw
>>1 はもう恥ずかしくてこの板来れないだろw
660 :
iPhone774G :2010/06/23(水) 12:29:21 ID:6UHbfe6i0
>>656 こうやって見るとまだ全然売れてないんだなアイホン
このスレまだあったのかww
>>660 プラットフォームとしては十分な広がりようだよ。
このスレは何というか価値があるな
663 :
iPhone774G :2010/07/04(日) 20:24:22 ID:wbgwrYoV0
ん
664 :
iPhone774G :2010/07/13(火) 20:15:36 ID:yt8PDemF0
ほしい人には全部回ったみたいだな。 ゲームソフトと同じで売れるのは最初だけ。
>>665 >ゲームソフトと同じで売れるのは最初だけ。
アホですか?
>>665 お前ずっとそれいってるよな
いずれはそうなるとは思うけど、今そうなる根拠が何もないwww
668 :
iPhone774G :2010/07/13(火) 22:20:49 ID:/O58CJ3B0
このスレまだあったのwwww
669 :
iPhone774G :2010/07/14(水) 22:17:57 ID:xjXU/bNb0
実際日本でたいして売れてない 売り上げ台数を公表してない 20万もいってないだろうな
iPhoneの歩みがわかるw
国内2000万台に達してるらしい、絶対に公表しないようにマスコミに圧力をかけてるので 公表されないけど。 わるい、手にしてる情報の3%ぐらいしか書けないんで 詳しく言えない。
672 :
iPhone774G :2010/07/21(水) 22:33:23 ID:xhniijxn0
iPhone叩く人ってなんなの? 嫌いなら持たなくていいだけ。 他人がiPhone持ってても自分には害など無いだろうに。
674 :
iPhone774G :2010/08/06(金) 19:13:05 ID:67al9x4n0
676 :
iPhone774G :2010/08/18(水) 03:46:00 ID:trhw3+5S0
リコールまだ?
677 :
iPhone774G :2010/08/18(水) 03:56:39 ID:Spi75yEg0
678 :
iPhone774G :2010/08/18(水) 07:50:24 ID:119xBbJ3O
年明けにauからもiPhoneの発売貴盆濡
679 :
iPhone774G :2010/08/21(土) 13:04:54 ID:6DWfUF8D0
680 :
iPhone774G :2010/09/09(木) 03:38:00 ID:Kpc9uiNd0
アンテナの不具合がなー
682 :
iPhone774G :2010/09/11(土) 14:00:45 ID:Edv4leC00
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
2位も16GBモデル(BCN調査)
2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
2か月連続で2割を超えたものの、7月の22.6%より若干下がった。
それらスマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html なお直近のBCN週次ランキング2010年8月30日〜9月5日は
1位 UP(前週4位)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ Xperia SO-01B * 発売年月:2010/04
2位 DOWN(前週1位)アップル iPhone 4 32GB iPhone 4 32GB * 発売年月:2010/06
3位 DOWN(前週2位)アップル iPhone 4 16GB iPhone 4 16GB * 発売年月:2010/06
4位 UP(前週6位)日立 beskey HIY02 * 発売年月:2010/06
5位 DOWN(前週3位)シャープ AQUOS SHOT SH008 SH008 * 発売年月:2010/06
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
685 :
iPhone774G :2010/09/14(火) 18:40:19 ID:e2BUm1CK0
>>682 BCN週次ランキング2010年9月6日〜9月12日
1位 UP(前週2位)アップル iPhone 4 32GB iPhone 4 32GB 発売年月:2010/06
2位 DOWN(前週1位)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ Xperia SO-01B 発売年月:2010/04
3位 STAY(前週3位)アップル iPhone 4 16GB iPhone 4 16GB 発売年月:2010/06
4位 STAY(前週4位)日立 beskey HIY02 発売年月:2010/06
5位 UP(前週-位)パナソニック P-07B 発売年月:2010/09
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>1は 可哀想な脳の持ち主なんだな。 売れる売れないは本人には関係ないだろうに。
687 :
iPhone774G :2010/09/18(土) 05:26:05 ID:M/OyDnne0
SIMフリーiPhone 4入手を手軽に 日本通信、英通販eXpansysと提携
日本通信が、各国でスマートフォンのオンライン通販を手掛ける英eXpansysと提携。SIMフリー版iPhone 4を手軽に購入できるようにし、日本通信のmicroSIMユーザー拡大につなげる。
日本通信は9月17日、SIMロックフリー版iPhone 4を手軽に購入できるよう、各国でスマートフォンのオンライン通販を手掛ける英eXpansysと提携したと発表した。
eXpansysがネット通販しているSIMフリーiPhone 4と、日本通信のiPhone向けmicroSIMカードを組み合わせれば、ドコモ網でiPhone 4を利用できる。
eXpansysは世界100カ国以上でiPhoneやiPad、Android端末などを販売している企業。
日本語サイトでは、SIMフリーiPhone 4の32Gバイト版を9万3200円、16Gバイトを8万2500円で購入できる(9月17日現在)。
決済は日本円で、銀行/郵便振り込み。
香港からFedExで届ける。
日本通信は、iPhoneをドコモ網で使えるmicroSIMカード「talking b-microSIMプラチナサービス」を提供しているが、利用には海外で販売されているSIMフリーのiPhone 4が必要。
提携を通じて国内でSIMフリー版iPhone 4を手に入れやすくし、talking b-microSIMプラチナサービス利用拡大につなげる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/17/news071.html
688 :
倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2010/09/18(土) 05:32:47 ID:BQIJlmeSP
もう世界でアンドロに抜かれたらしいな そのアンドロももちろん韓国製!! 世界の携帯電話はもはや韓国が握っているといっても過言ではない
689 :
iPhone774G :2010/09/30(木) 02:59:21 ID:xzYOtm/L0
アメリカじゃもうアンドロイドだね
690 :
iPhone774G :2010/10/04(月) 23:31:09 ID:iVrlSZPA0
悪質
692 :
iPhone774G :2010/11/03(水) 19:19:25 ID:hqNnea5w0
>>685 BCN調べ2010年10月のランキング
#1(前月1位)アップルiPhone 4 32GB 発売年月:2010/06
#2(前月3位)アップルiPhone 4 16GB 発売年月:2010/06
#3(前月2位)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ Xperia SO-01B 発売年月:2010/04
#4(前月--位)SAMSUNG GALAXY S SC-02B 発売年月:2010/10
#5(前月6位)パナソニック モバイルコミュニケーションズ P-07B 発売年月:2010/09
#6(前月4位)日立 beskey HIY02 発売年月:2010/06
#7(前月5位)京セラ簡単ケータイ K004 発売年月:2010/02
#8(前月11位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A 発売年月:2009/04
#9(前月10位)NECカシオモバイルコミュニケーションズ N-06B 発売年月:2010/06
#10(前月20位)NECカシオモバイルコミュニケーションズ 瞬撮ケータイ N-04B 発売年月:2010/05
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
693 :
iPhone774G :2010/11/16(火) 18:37:03 ID:Jc9AQpdO0
694 :
iPhone774G :2010/11/25(木) 09:57:26 ID:eH/+ge/f0
ん?
695 :
iPhone774G :2010/12/04(土) 11:21:09 ID:Rz2pyRD+0
697 :
iPhone774G :2011/01/10(月) 13:27:26 ID:cJ53Pu1w0
698 :
iPhone774G :2011/01/29(土) 14:03:18 ID:xwTRum6V0
699 :
iPhone774G :2011/03/20(日) 17:14:52.50 ID:eRlj8kxe0
ほっとけ
こんな過疎スレに。ヒマ人なの? 私はヒマ人だが
702 :
iPhone774G :2011/06/08(水) 12:30:19.75 ID:UmWywHQRP
iPad2欲しくて…「腎臓売った」 中国の高1
http://www.asahi.com/international/update/0607/TKY201106070706.html 中国安徽省の高校1年生が、米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)2」を買うため、自分の腎臓を売ったとテレビ局が報じ、驚きが広がっている。
急に高価な物を持ち帰った息子を母親が不審に思い、腹に手術跡があったため発覚したという。
深セン(センは土へんに川)衛星テレビによると、男子高校生が腎臓を売ろうと思ったのはiPad2発売直前の4月下旬。
高校生は「どうしても欲しかったがお金がなく、インターネットで腎臓が2万元(約25万円)で売れると知った」。
両親に内緒で申し込み、ブローカーに湖南省の病院に連れていかれた。
そこで左側の腎臓を摘出。
3日間入院し、2万2千元を受け取った。家に戻った際に、iPad2やiPhone(アイフォーン)を持っていたため、母親が問い詰めた。
通報を受けた警察がブローカーに電話したが通じず、手術を受けた病院には臓器摘出の設備もなかった。
高校生の体調は思わしくないという。
703 :
iPhone774G :2011/06/09(木) 22:19:26.42 ID:/ZHmhW160
704 :
iPhone774G :2011/06/10(金) 21:56:12.75 ID:Rf/pN0MA0
ずいぶんと長い1ヶ月ダナ
706 :
iPhone774G :2011/06/11(土) 01:07:57.92 ID:GgKC7WF00
>>704 こういう記事見て思うんだけどさ
AndroidってとっくにiPhoneのシェアを超えてるわけじゃん
なのにいまだに
iPhoneの台数を超える人気の機種が一つも出てこないんだよな
今でも販売台数ランキングではiPhoneが1位
1年も前の機種なのにな
Androidは新機種がでたら一瞬は1位になるけどすぐに消えて
またiPhoneが1位に戻る
ずっーとそれの繰り返し
つまりAndroid全機種合計したらiPhone1機種よりも多い!って言ってるけど
その中にiPhoneよりも人気の機種は一つも無いんだよな
クルマで言えば今はトヨタのプリウスが一番売れてるけど
日産とホンダとマツダの全車種を合計してプリウスよりも多い!と自慢してるようなふうに見える
>>706 こういうレス見ててわからんのか思うんだけど
iPhone使ってる奴ってバカなんだと思うなぁ