iPhone不具合報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPhone使っていて煙が出た、火を噴いた、いきなり画面が暗くなった等の不具合が起きたらどんどん書き込みましょう。
\(^_^)/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:57:09 ID:CHS88wtS0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:05:54 ID:dt7gMxHk0
火を噴くかどうかわからんが、充電時はマジで熱くなるね。
充電直後はさわらないようにしている。ここまで熱いのはやはりまずい気もするが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:10:34 ID:qmAAT7fK0
冬はカイロ代わりになるからいいだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:00:22 ID:Ce9PDQfD0
mixi見てたらフリーズした、ホームボタンも電源ボタンも効かない。
電池切れるまでまつしかないのかorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:06:37 ID:UCYpNLSV0
>>5
電源+ホーム長押しでリセットは試してのことか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:23:44 ID:dlZhVsNe0
iPhoneはまともに動かないという噂は本当だったんですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:33:25 ID:0ZFOH4du0
とりあえず、20cm位の高さから落としたらすぐにひびが入りましたorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:31:31 ID:Eaav5Q7N0
落とした場所が硬質なもので出来ていれば20cmでも割れるときは割れる。
じゅうたんの上とかなら1mでも割れない。
そんなもん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:13:40 ID:62c0V1ls0
>>3
本体の熱があがると途中でも充電止まるようになってるよ
それでもガンガン熱くなってなおかつ充電止まらなかったらぶっ壊れてるんじゃないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:41:43 ID:4GXy2DLV0
音楽聞いてて、iPod終了させようとタッチパネルで開いたら
突如音量が最大に。 スライドもサイドも触ってないのに。
それでも、触ったかもしれない、と、サイドで音量下げようとしたら下がらず。
タッチパネルもスライド動かず。結局強制終了。

あれはびびった… こわかった…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:40:00 ID:NWZnXeQb0
修理って一括払いのみなんでしょうか?
誰か分割で使用料に上乗せしてもらって払ったって人いませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:10:55 ID:1AUCaOl50
付属以外のヘッドフォンを接続すると
再生と一時停止を数秒おきにずっと繰り返す。
付属ヘッドフォンのボタンを押しても
10回に1回くらいしか反応しない。

本体の端子不良の可能性と考えて近日中に持ち込み予定。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:21:23 ID:9X4Q1v/F0
充電しようと、コンセント、またはUSBに繋げると
ブーブー、っとバイブ音がなるようになった。これは何なんだろ… 不気味。
15名無しさん@お腹いっぱい ◆JoBsOhU6N2 :2008/09/02(火) 22:24:06 ID:kDYz9b040
>>14
設定確認しる!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:40:13 ID:9X4Q1v/F0
な、…何確認しよ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:04:33 ID:o32lO5XF0
不具合かわかりませんが、

7/11
 念願のiphone購入

7/13
 時間が空いてやっとiphoneを触れずにいたがさわり始めたが
 タッチパネルの初期不良により、交換

8/25
 マナーモードのボタン外れる。
 Softbankショップに持っていくと初期不良ということで交換

こんな故障率高いの初めてなのですが、こんなものでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:37:13 ID:G+utMb8/0
>>14
餌をもらって喜ぶのは犬もiPhoneも同じ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:34:55 ID:d0oAgnX50
>>14
俺もそれは最初からなってますよ。
マナーモードのボタンがONになってると。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:38:19 ID:GvBq1+Sy0
>>19
おお…そういうことなんだ
いままでもオンにしてることあった気がしてたけど、解除してたのかu
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:47:33 ID:K8rpS47e0
>>3
電池デカイんだし、そんなもんだろ?
今までのPDAもこの位は熱出たけど特に問題ない。
熱気にしまくる奴って重度の機械音痴か神経症かなんかじゃないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:21:09 ID:PV4ApM/R0
iPhoneはスモールウェーブだった

ソフトバンクモバイルが7月に発売した米アップル製「iPhone(アイフォーン)3G」は、
注目は集めたものの急失速。

≪アップル“敗戦”≫

日本では100万台売れる−との予測もあったアイフォーンに、もはや当初の勢いはない。
アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが、通信業界に詳しいUBS証券の
乾牧夫シニアアナリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。年内販売は
控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない情勢という。

乾氏は「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直しせず発売した点で市場を見誤って
いた。一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」とアイフォーン商戦を総括。
携帯が電話とメール機能にとどまっていた欧米と異なり、「日本はすでにネット閲覧や
音楽再生機能を盛り込んでいる。アイフォーンの新規性は薄い」と市場環境の相違を指摘した。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:33:45 ID:rBoQAM1CI
イヤホンがささらなくなった
ショップにもってたら二万ていわれた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:53:33 ID:K8rpS47e0
>>23
保証期間内なのに?
ちゃんと交渉した?
言われるがままじゃだめだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:56:26 ID:GQtpw4Vc0
>>23
ショップじゃなくてアポストアいけ
26iPhone774G:2008/09/05(金) 00:01:19 ID:P35yad850
マジでメールが届かないことが多々あるんだが
誰か同現象の奴いないのか???
27iPhone774G:2008/09/05(金) 01:36:25 ID:USAtu9U80
いきなり電源が落ちてアップルマークから動かなくなりました。
もう1時間そのままなんです。
仕事の連絡を早朝までにしなくてはならなくてパニックになってます。
リセットしてもアップルマークから先に進みません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
お願いします。
28iPhone774G:2008/09/05(金) 02:14:55 ID:pteoYITT0
>>27
他に電話機持ってないの?
2927:2008/09/05(金) 02:26:43 ID:USAtu9U80
>>28
あるんですが、新しく知り合った仕事の人なんで、
連絡先全てiphoneにしか入れてなかったんですよ。
バックアップもとってないし気が狂いそうです。
30iPhone774G:2008/09/05(金) 02:37:23 ID:pteoYITT0
>>29
PCと一度でも同期取ってるならPCに残ってるんでは?
iPhoneの中のデータが消えてはいけないのなら、リカバリーモードは使えないって事になるしなぁ。

電源切った状態で充電して小一時間放置した後何度か再起動を試すとか、
そのくらいしか手段は残されてないんじゃないのかな、現状では。
3127:2008/09/05(金) 02:39:33 ID:USAtu9U80
>>30
ありがとうございます。
知り合って間もないから一度も同期してないんです。
電源切って再起動試してみます。
32iPhone774G:2008/09/05(金) 02:58:26 ID:f70dNmIt0
最近は名刺交換とかしないんだな・・・
33iPhone774G:2008/09/05(金) 03:16:15 ID:pteoYITT0
個人的には、大事な仕事の相手と互いの個人情報の交換する時は
口頭で伝えるだけで済ますのって危険すぎると思うな。
携帯電話に入れっこして終わりって、それじゃコンパ帰りの大学生ですがな。
同期してないのでは、相手からメールなりSMSなりが来るのを信じるしかないかな。
そうすれば、仮にiPhoneが交換になったとしても、回線つながったら
それらが受信されて連絡取れる可能性が出てくるから。
3427:2008/09/05(金) 03:21:52 ID:USAtu9U80
>>32,33
そうですね。
自分の不注意です。
以後気をつけますがなんとかデータ消えてないこと祈ってます。
35iPhone774G:2008/09/05(金) 03:31:44 ID:f70dNmIt0
昨日立った、ここの重複っぽいスレの1は
フリーズ後電池切れたら直ったっていってたけどな。
でも画面が真っ白になったままの話だったらしいから、
>>27のように電源をon/offできる場合は参考にならないと思うが
36iPhone774G:2008/09/05(金) 12:49:00 ID:we41X9+ji
修理はソフバンショップ?
アポスト?
37iPhone774G:2008/09/05(金) 21:56:10 ID:wNAP0ceO0
>>36
SIM以外ならアポスト
38OH:2008/09/06(土) 22:32:37 ID:lcKU+EZf0
当方アイフォーン・お決まりのフリーズ数多く経験しています。
アップルマークのフリーズはホームボタンと電源SWを長押し
してください。一瞬画面が光り強制終了されます。その後、右上の
電源SWのみを長押ししてください。アイフォーンはかなりの問題
機種です。メインで使われないほうがいいです。わたしも仕事でメイ
ン使用していましたがハマリました。客先から叱られ・・・・平日だ
ったので結局、丸一日仕事を中断して自宅で復元作業を試みましたが
iTunesで認識されず、手に負えませんでした。
ヤフーショップも本社のサポートもレベルが低く、話になりません。
結局、ショップにリカバリーをさせました(リカバはショップの端末で
ないとおこなえないので)正に怒りの一日でした。フリーズも慣れたも
のでこれで7回目です。その都度、怒りを抑えながらショップでリカバ
をしています(ショップの売り子のは責任はないので)
フリーズはいろいろなパターンで起きます。とくに同期中のデーター
転送に支障があればアウトです。・・・・昔、CDの焼込み時にちょっと
したエラーで焼きこみできない経験をしたことはありませんか?
・ ・・アイフォーンも同様です。アプリも相性があって運が悪いと固まり
ます。出来の悪いパソコンだと思うしかありません。携帯電話として使う
という考えはやめたほうが無難です。アイポットと携帯は別々に持つべき
です。アイフォーンは受信特性もバツグンに悪く、他のソフトバンク機種が
アンテナ3本でもアイフォーンは圏外なんてこともザラです。それになによ
りも許せないのはフリーズすると携帯機能が使えないことです。
これはただの、携帯玩具です。私はそう思いました。
商品としては不完全です。
39iPhone774G:2008/09/06(土) 22:56:41 ID:ccQ5N0T10
Eメール(i)のドメイン登録が指定されていない為、mixiに新規登録できない。

現在のmixi登録はPCからの登録と携帯からの登録が必要。iPhoneメイン使い死亡。
40iPhone774G:2008/09/07(日) 00:01:34 ID:ZW8UStwX0
発売日に購入して、今日液晶に点欠2カ所あることに
気づいた。orz
41iPhone774G:2008/09/07(日) 01:41:40 ID:FsuTZDsJ0
>>38
仕事用の携帯電話にアプリ入れんなよw

まあ製品としては確かに未完成。
判断がうかつだったね。まあいい勉強になったんじゃない?
42iPhone774G:2008/09/07(日) 04:36:41 ID:5rcqRJxN0
あまりにも重いページを開いていると
勝手にブラウザが終了されてしまう不具合は俺だけかな
最近になって通話中に突然通話アプリまで閉じられて
通話が切れてしまう事も起きる様になったから、今日ショップへ行くつもりだけど

何やらiPhoneはメモリ管理が下手で、メモリがいっぱいになると
警告を出す事なくアプリがそのままバグり、OSがバグったアプリのプロセスを殺して
システムのフリーズを防いでいるみたいな話を聞いたんだけど
真実かどうかは不明。
43iPhone774G:2008/09/07(日) 14:31:30 ID:nrX385HF0
>>42
お前後半4行は、ソフト屋が聞いたら失笑ものだぞ。
44iPhone774G:2008/09/07(日) 15:12:50 ID:yDQTopx40
周囲に自分含め3人購入者いるけど、全員トラブルに見舞われてる。
うちの社長は10日前に購入して3回交換。
友人は購入日に動かなくなって交換。
私は、フリーズしてデータ消えて復元作業に3日かかってます。
サポートセンターに3日続けての電話したけど、
センターの人もトラブルシューティングに詳しくないのは、どうにかしてほしい。
45iPhone774G:2008/09/07(日) 15:21:54 ID:nVqL+Y8iO
こんなの売るなよ〜。 こんなの買うなよ〜。
46iPhone774G:2008/09/07(日) 23:20:18 ID:FsuTZDsJ0
>>43
日本のソフト屋そのものが世界から失笑買ってるから大丈夫。
47iPhone774G:2008/09/08(月) 00:34:41 ID:c+hNE7DK0
iPhone OS X がこなれてないのは間違いないと思うけど
ハングしたアプリケーションをOSが殺すのは当然なのではないかと
あと協調型でもないのにアプリが落ちてOSがフリーズて...

でも今の安定性なら iPhone にもカーネルパニック画面を仕込んどけばよかったとは思う :P
48iPhone774G:2008/09/08(月) 00:48:41 ID:87TzBx4a0
フリーズやハングはソフトの問題でもあるから改善が見込めるだけまだマシ。

故障率高すぎだろ。製品の質としてどうなのかっていう根本的な部分で怪しすぎるって。
49iPhone774G:2008/09/08(月) 00:58:06 ID:PF6cELSD0
>>48
HW的には不満無いけど?
どんだけ故障したのか具体的に教えてみそ?
50iPhone774G:2008/09/08(月) 01:29:24 ID:87TzBx4a0
>>49
一人が持ってる一台が何回故障したかの話じゃ無いんだけど…
51iPhone774G:2008/09/08(月) 01:34:05 ID:PF6cELSD0
>>50
ソース付きでkwsk
深刻な故障の話はそんなに取り沙汰されてないと思うけど。

ひょっとして持ってなくて、ひび割れ報道とか見ちゃって、言っちゃってるってだけ?
52iPhone774G:2008/09/08(月) 01:36:46 ID:87TzBx4a0
>>51
まあソース言われるとアップル公式のソースなんてないから
強く反論はできんけどね。

とりあえず、「修理が必要です」はもっともポピュラーなキーワードですわな。
俺の周りでも普通に起こってる。ソニーでもありえんくらいにw
53iPhone774G:2008/09/08(月) 01:39:35 ID:PF6cELSD0
>俺の周り
( ゚∀゚)ニヤニヤ
54iPhone774G:2008/09/08(月) 02:11:57 ID:87TzBx4a0
>>53
ネットでもね。
まあいずれ徐々に明らかになるでしょ。
iBook爆発とかも最初はさんざんネタ扱いだったしね。
55iPhone774G:2008/09/08(月) 02:23:16 ID:PF6cELSD0
俺の周りがネットに化けたw
56iPhone774G:2008/09/08(月) 12:18:03 ID:87TzBx4a0
言ってろ言ってろw
ちょっと観察するなり調べるなり人に尋ねるなりすればおおよそわかることなのに、
見ざる聞かざるじゃ信者扱いされても仕方がないぞ。
57iPhone774G:2008/09/12(金) 23:27:16 ID:BhlIi18z0
ホームボタンが全く動かなくなった
復元してもダメ
壊れた?
58iPhone774G:2008/09/13(土) 00:29:01 ID:n55Q1U7+0
故障・故障って良く聞くけど、うちの会社で50台以上のiPhoneがあるが、
故障、不良品は1つもないんだけど。
日ごろの行いが悪すぎるんじゃない?(なーんてねw)
59iPhone774G:2008/09/13(土) 02:34:46 ID:dshYsKUB0
iPhoneを2.1に上げたが、iPhone側からGenius機能が使えないのだが。
もちろん母艦のiTuneで有効にしてるし、Touch 2.1の方では問題なく使えているんだけど。
60iPhone774G:2008/09/14(日) 05:15:44 ID:tNf0Wq0Wi
もうフリーズには馴れた。
ネット中に充電が少なくなると
途中で固まる。
また、再起動かけりゃいいや
61あn:2008/09/14(日) 06:50:19 ID:epx0tbFF0
2.1に上げて、日本語入力は早くなった実感はある。他はまだ。とにかく、メールの文字化けが早く無くなる実感が欲しい。
62本屋:2008/09/14(日) 07:08:39 ID:nVhuCMAY0
メールの文字化けは規格に従わないガラパゴスのキャリアに言えばいい。
63iPhone774G:2008/09/14(日) 11:12:58 ID:W1RXiz5O0
2.1にしたらばCupertino現地時間になる。
日付と時刻の変更をしようとしたらブラックアウトする。
もういやだ。復元するのもめんどくせ。
64iPhone774G:2008/09/14(日) 12:55:25 ID:RijpoRlj0
いつまでたっても伸びないねw
ドコモの工作員も虚偽報告しようもないくらい不具合がないことを
証明するスレになってるぜw
65iPhone774G:2008/09/14(日) 13:01:28 ID:qJinYlin0
アクティベーション中です しばらくお待ちください 
って表示がiPhoneにでて同期してもアクティベーションされないんだけど他になった奴いる?
66iPhone774G:2008/09/14(日) 18:10:59 ID:vJopYpPU0
なんかまだPCと同期したことないが・・・怖い
67iPhone774G:2008/09/15(月) 00:46:52 ID:PrO3npIU0
>>60
「充電が少なくなると」ってw
どんな物理現象ですか?www
68iPhone774G:2008/09/15(月) 00:54:09 ID:VKeWTsTa0
生理現象wwww
69iPhone774G:2008/09/15(月) 01:37:32 ID:ZduDFHUI0
なんか日時がなおらんのもどうでもよくなってきた。
2.1.1だか2.1.2かでなんとかなるだろ。
70iPhone774G:2008/09/15(月) 05:00:46 ID:NT7kKBh+0
バッテリーが無くなるの早すぎww
これも生理現象か??
71iPhone774G:2008/09/15(月) 13:00:15 ID:FHmXjVEH0
にんにくだいすきいぽねw
72iPhone774G:2008/09/15(月) 16:50:36 ID:i9D+6GgQ0
>>63
二回復元.アップデータ削除でやったがダメ.
時計も落ちる.
7372:2008/09/15(月) 18:53:57 ID:CrVFiFcI0
結局ここを参考にアップデータを全て削除の上DFUモード.
ttp://www.sid.jp/060wzero3/000385.html

完了後時計が落ちないことを確認して復元.
もう疲れた.
74iPhone774G:2008/09/15(月) 20:34:20 ID:ZduDFHUI0
>>73
お疲れさま…。疲れるのいやだから諦めてたけど私も頑張るよ。
教えてくれてありがとう。
7574:2008/09/16(火) 01:12:31 ID:lyYLB4PZ0
>>73
教えてくれた方法で日付と時刻が直りました。
よかった…ありがとう。助かりました。
7672:2008/09/16(火) 10:37:16 ID:ePDiRbLc0
よかったね.遅くまで大変でしたね.
77iPhone774G:2008/09/16(火) 15:47:04 ID:iumxWVwE0
>65
わしもそれで今困ってる。。。
使っているパソコンはMacOS10.5.5, iTunes8なんだけどね。
2.1の威力を見る前に撃沈した状態。
78iPhone774G:2008/09/16(火) 16:21:33 ID:Pt4sSAJn0
あっ 俺もItunes→8.0 Iphone3G→2.1にしたら
時間がずれたし、同期ができなくなった。
時間は設定→一般→日付と時刻で東京を再設定。
同期不具合はセキュリティソフトを殺したら出来た。
79iPhone774G:2008/09/16(火) 21:03:53 ID:VFVbRppq0
自分の個体はiPod機能に不具合でるたちみたいだ
曲送りが5テンポぐらい遅れて、アレ?と思ったら
またも音量制御できず、停止もできず、でヤバかった
周りに人がいなくて良かったけど… 怖いわアレ
80iPhone774G:2008/09/16(火) 23:31:32 ID:d7X+3/V30
>65 今なって困ってます
81iPhone774G:2008/09/17(水) 03:45:55 ID:lzUqT5pT0
またフリーズした!!もう行事みたいだ。
82iPhone774G:2008/09/18(木) 23:04:52 ID:8fEU3Q2Z0
>80 俺も今日から突然なって困ってる。誰か解決法知らない??
83iPhone774G:2008/09/18(木) 23:19:20 ID:8fEU3Q2Z0
「アクティベーション中です しばらくお待ちください」のメッセージのまま、さっきから何十回もiPhoneが再起動を繰り返してる。。。
今まで2.1で何も問題なかったのに、何で突然?
84iPhone774G:2008/09/18(木) 23:31:55 ID:A74TZkL2O
おれは昨日アクティベーション攻撃喰らった。
今日は落ち着いてるけど、日付と時間は見なかった〜わかんない。
今、近くにないから後で確認しないと。
85iPhone774G:2008/09/19(金) 01:56:25 ID:CNlM7EtK0
>>82-84
交換おめ
86iPhone774G:2008/09/19(金) 15:23:58 ID:GFth+Sm30
(⌒─-⌒)
((´・ω・`))マンマー
  ゚し-J゚
87iPhone774G:2008/09/19(金) 15:29:04 ID:AoZKimCe0
>>86
ID の規制を依頼しました

88iPhone774G:2008/09/19(金) 17:28:59 ID:GFth+Sm30
>>87

穂毛穂毛w
89iPhone774G:2008/09/19(金) 19:23:12 ID:bf7raHQP0
ホームボタンが反応しなくなった。
スリープボタンは反応するんで電源オフにしてみたが改善されず。押し下げそのもを感知できてないような気がする。
押してもホーム画面に戻れないとiPhoneてどうしようもないな。
90iPhone774G:2008/09/19(金) 20:22:14 ID:CNlM7EtK0
>>89

普通に故障だろ。ぐだぐだ言わず店に持って池
91iPhone774G:2008/09/19(金) 20:59:59 ID:bf7raHQP0
>>90
やっぱそうだよな。復元とかもしてみたがどうにもならん。
明日持ってくよ。
92名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 22:54:45 ID:80gCjr9ji
復元10回じゃまだ半人前。20回でようやくだな。
100回超えのこいつはついにターミネーターになったさ。
マナーモードボタンだけになっても生き残るはずだ。
93iPhone774G:2008/09/20(土) 07:52:10 ID:mJFx7AY70
>>65>>77>>83
うちもだ。もうアップルストアに持ってかなきゃいかんのか
94iPhone774G:2008/09/20(土) 08:08:18 ID:xCF2I6If0
完璧に壊れた><;
急にアンテナピクトが弱くなったかと思ったら圏外になった。
そして急に電源が落ちる。それの繰り返し。
初期化しても駄目だった。
挙句の果てにiTunesに
「お使いのiPhoneに問題があります。申し訳御座いませんが
  接続したiPhoneに損傷がしている恐れがあるため・・・
 お近くのAppleStoreに・・・」

そんな損傷与えたおぼえもないのに。。
ほとんど寝ずに作業にあたったけどこれだ。。
快調につかってたのに、やっぱ2.1に問題あるんでしょ?
アップルストアってうちから一時間以上離れたとこにあるし、
火曜日しかいけない。
どうせ故障で預けてこなきゃいけないし、金取る気なんだろか?
からだがだるくてもう駄目だ。くやしい。
95iPhone774G:2008/09/20(土) 08:31:26 ID:lsyycPap0
>>94

----------------------
∀・)つ オンライン修理
----------------------
96iPhone774G:2008/09/20(土) 08:32:15 ID:QgPzr5MnO
>>94

月曜に買って、昨夜から同じ状況。修理が必要って出る。交換交渉って買った所?量販店なんだが。
97iPhone774G:2008/09/20(土) 08:51:43 ID:R1w0wP3u0
>>94
近くのSBショップに持って行けばいいんじゃない?
故障だったらSBショップでも交換してくれるはず。
アップルストアなんて全国に7店舗しか無いんだから。
98iPhone774G:2008/09/20(土) 08:56:52 ID:atmHJm+40
(既出ならすみません)
昨日ファームを2.1にバージョンアップしたら、追加で入れた
ほとんどのアプリが動かなくなりました。
立ち上げて、2〜3秒でトップページのアイコンメニューに
戻ってしまいます。
safari、YoutubeなんかはOKですが、Tuner,Yahoo動画、
Koi pound等のアプリは全滅です。
回復方法を教えて下さい。
それにしても、ひどいアップグレードかと。
99iPhone774G:2008/09/20(土) 09:06:30 ID:atmHJm+40
すみません。自己解決です。
試しにKoi pondを削除して、再ダウンロードしたら
Koiだけではなく、他のアプリも動くようになりました。
The Tag Showは今だにおちますが・・・
同じ症状の人は参考にしてください。
100iPhone774G:2008/09/20(土) 11:41:42 ID:lvaQygqbO
百!!!
101iPhone774G:2008/09/20(土) 12:42:15 ID:uc0vKrkHi
>>94の者です。
先ほど、ソフトバンクショップで新しいiPhoneに交換してもらえました!
シムカードを取り替えて、最初の設定はお店がしてくれました。
あとはうちに帰ってiTunesにてバックアップから同期するだけです。

わたしは最初に不具合をiPhoneテクニカルサポートセンターに問い合わせました。
0800-2223-151(無料)
聞くとAppleのサポートセンターを教えてくれました。
0120-277-535
そこで件を説明すると「不具合ですね」と認めて頂け、交換を勧められました。
交換方法は3つ。
●Appleストアで当日交換。ただし、前もって予約するとよい。
●自宅かソフトバンクショップ等からAppleに送って7日〜10日ほどの期間で交換配送。
●ソフトバンクショップでサポートセンターの進言を説明しそこで交換。

わたしは購入したソフトバンクショップですぐに交換して頂けましたよ。
102iPhone774G:2008/09/20(土) 12:49:38 ID:mHTJodF70
Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/

アップルでは、特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタの
プラグ部分(金属製の差し込み部分)が外れて電源コンセント内に残り、
それによって感電の原因となる可能性があることを確認いたしました。
販売済み製品のごく一部にこの問題が発生したとの報告がありましたが、
それによって人体に危害がおよんだという報告は現時点では入っておりません。

交換方法
交換は 2008 年 10 月 10 日(金)より開始いたします。

現在ご利用の超コンパクト Apple USB 電源アダプタを
新設計のものと交換するには以下の 2 通りの方法があります。

Web 上で申し込む。Web 上でお申し込みいただいた場合は、
10 月 10 日(金)以降、お申し込み時より 3 週間以内に交換品を発送いたします。
https://supportform.apple.com/200809/
※Webの申し込みは上記URLから既に可能
10 月 10 日(金)以降、Apple Store 直営店にて交換する。

交換に際しては iPhone 3G のシリアル番号が必要になります。
103iPhone774G:2008/09/20(土) 12:52:41 ID:MDQH0dp8i
追伸。

もちろん無料でした。
Appleストアなら確実に交換できるそう。
ソフトバンクショップは店舗によるそうです。
心配なかたは先に上記のAppleの窓口サポートセンターで説明して、
受付番号と担当者の名前をひかえたあと、
ソフトバンクショップにて店員さんに説明して、
万が一交換を渋られたら
そのサポにまた電話して担当者さんに説明してもらうといいのではないでしょうか。
わたしの場合は、不具合の端末状況を
直に見せたし、物わかりのよい店員さんだったので
割と早く交換がみとめられましたよ。

皆さんもガンバレ!iPhoneはそれでも手放せない。
104iPhone774G:2008/09/20(土) 12:58:23 ID:MDQH0dp8i
>>101

>>103ね。
105iPhone774G:2008/09/20(土) 16:21:29 ID:ElJpCNkM0
>>89です。
一応参考までに報告。
ソフトバンクショップでも点検だの復元だのやったけど改善せず、結局交換になった。買って一週間ちょっとしか経ってないからあまりうれしくはない。
ショップに持ち込んでから交換まで数時間かかったけど店員の態度は丁寧だったから不快ではなかったな。
ただ初期不良扱いじゃないので、工場でチェックして俺に問題があれば修理費用が請求されるらしい。
これで請求されたらちょっと釈然としないなあ。
106iPhone774G:2008/09/20(土) 16:24:50 ID:Xcb1+3O/i
>>101です。

ちなみにAppleサポセンのかたにお聞きした不具合解消の最終手段は、
●パソコンにiTunesの画面を出す
●USBケーブルをパソコン側につける
●iPhoneの電源をオフにする
●iPhoneのホームボタンを長押ししながらiPhoneにUSBケーブルをつける
●「リカバリモードのiPhoneがあります云々」→OK
●復元を実行する
●新しいiPhoneとして設定→OK

わたしはこの最終手段をしてもダメだったので
サポセンのかたも交換をすすめてくれましたよ。

しかし交換してもらったけど、
バックアップの再現と2.1のアップデートが怖いな。
新しく交換してもらったiPhone。2.0なんだよなぁ。
再アップデートされたかたの状態聞きたいなぁ。。
107iPhone774G:2008/09/20(土) 16:58:04 ID:mVnqHutWi
PC持ってない人はどうやって充電するんだ?
108iPhone774G:2008/09/20(土) 17:20:49 ID:Ykhc5+wR0
それもそうだな
109iPhone774G:2008/09/20(土) 17:43:42 ID:nv5lce1/I
アダプター不具合きたね
来月からて…
110iPhone774G:2008/09/20(土) 17:57:38 ID:j9uckrYwi
おいらはiPod nanoのアダプター使うわ。
111iPhone774G:2008/09/20(土) 18:01:09 ID:Z0XP5ndn0
交換プログラムて何だよ。てめえとこの不始末なのに
何でこっちが持ち込む必要があるんだ?黙って送ってこい。
112iPhone774G:2008/09/20(土) 18:01:45 ID:LZ45LCYOI
PCないのにiPhone買うとかどんな池沼だよ
113iPhone774G:2008/09/20(土) 18:03:14 ID:kuHGtGeo0
>>111
日本語読めないんだ、そっか
114iPhone774G:2008/09/20(土) 18:32:13 ID:/K6zLXmyi
郵送で送ってくれるそうだ。欲しいひとは。
115iPhone774G:2008/09/20(土) 18:46:42 ID:GFIFBT8ei
つか、日本のは大丈夫なんだろ?
なぜ、わざわざ交換?
116iPhone774G:2008/09/20(土) 18:49:18 ID:ehdg2h8V0
>>115
大丈夫じゃないかもしれないから交換してくれるんでしょ

Appleだって
(あーもしかしたら事故が起きるかもしれんなぁ 起きたらうちの責任か面倒くせぇなー…)
と思いつつ事故が起こるのを待つより、
さっさと交換した方が
後々なんだ事故が起きたぞと騒がれるより企業イメージが悪くならずに済む……
と思ってるんじゃない
117iPhone774G:2008/09/20(土) 18:51:59 ID:nv5lce1/0
パロマみたいなCM流れるんかな
11874:2008/09/20(土) 18:56:13 ID:dcQx6L8t0
SMSでお知らせ来たんだし、わざわざCMなんかやらんだろ…
119iPhone774G:2008/09/20(土) 19:20:24 ID:P6LmRSMl0
単品で購入した電源アダプタの交換は何処で申し込むんだ。
オンラインサービスではシリアルが通らない。
https://selfsolve.apple.com/GetWarranty.do

つーか、iPhone付属のと併せて2個有るので
どっちがどっちだかワカンネ。
120iPhone774G:2008/09/20(土) 19:24:58 ID:YfVAxTFEi
さっきiPhone更新したらメール受信するのに一分以上かかるようになったんだけど…。
これって俺だけ??
121iPhone774G:2008/09/20(土) 20:09:07 ID:UjqXcCRL0
iPhoneでメールと言ったら選択肢多すぎて
どのメールのことやらさっぱり・・・。
122iPhone774G:2008/09/20(土) 20:15:55 ID:0ziqfzUTi
すまん、普通のi.softbankメール。
123iPhone774G:2008/09/20(土) 20:18:03 ID:UjqXcCRL0
>>122
i.softbankなら普通にとれたよ。
12493:2008/09/21(日) 04:30:35 ID:fmZ6XTrUi
買ったソフトバンク表参道店で店員が一時間ほどいろいろやったが
復旧せず交換になった。交換用にストックされてるやつは
何も色の着いてない段ボールの箱に入ってて
全く充電されてないので注意
125iPhone774G:2008/09/21(日) 05:06:43 ID:ufzGSGjE0
アダプターの件
パソコンからつなげば問題ないけど
もしコンセントからだったら、とにかく直接コンセントにアダプターを差し込まず
テーブルタップに差し込んで使う方がいいだろうな
万が一、金属部分が取れても、そのままコンセントから抜けばいいから


126iPhone774G:2008/09/21(日) 05:45:17 ID:S4jgqgUUi
確か前スレでもいた気がするけど
白使ってる人に聞きたいんだが
暗い部屋でiPhoneの裏見たら光漏れてないか?
前はなかった気がするんだけどなぁ
127iPhone774G:2008/09/21(日) 19:04:26 ID:xOjSor2C0
アクティベーション中がでて何度も再起動したりしてる件。
今日別件でソフバンショップ行ったら、となりの兄ちゃんがなんかそんな症状だった。
で、料金滞納してるとそうなる、とかいう説明されてた。

滞納してんじゃね?
128iPhone774G:2008/09/21(日) 20:43:27 ID:sAHlIGeY0
>>120
俺も。2.1にしてから1通受信するのに5分ぐらいかかるようになった。
他にGPSで位置情報が確認できなくなった。
ここ数日で151に何回電話したことか・・・
129iPhone774G:2008/09/21(日) 20:45:14 ID:sAHlIGeY0
ソマソ157ね
130iPhone774G:2008/09/21(日) 21:16:27 ID:1yFSlD3C0
>>127
すごい徴収システムだ
NHKに教えてあげようかw
131iPhone774G:2008/09/21(日) 21:28:48 ID:OcCAoGSd0
NHKは見せないシステムは絶対に導入しないよ。払わない正当な理由ができちゃうしね
自分らの調査で半分近くが「1週間に5分以上NHKを視聴しない」層だって認識してるのに
132iPhone774G:2008/09/21(日) 23:23:35 ID:8ATKIkkIi
イヤホン使ってたんだけど、いきなり音が出なくなった。
イヤホン取ってもダメだったけど、リセットしたら直った。
他にも音が出なくなった人がいるかな?
133iPhone774G:2008/09/21(日) 23:59:03 ID:NI9Cswk9i
>>127
アクティべーションの不具合で持って行ったら
料金未払いで「停止」になってますねと言われた。
請求書に書いてある停止日は店に行った日から3日後以降
後だ。ソフトバンク側のミスなのかな。
134iPhone774G:2008/09/22(月) 00:36:48 ID:KkQM8NsD0
Apple、iPhone 3G付属の電源アダプタを「感電の可能性」で自主回収
日本版を含むiPhone 3Gに付属するUSB電源アダプタに、プラグ部分がコンセント内に取り残される不具合が見つかった。


だそうだけど
今店頭にあるのは当然
改良版じゃないですよね
買うのしばらく待つかな・・・
135iPhone774G:2008/09/22(月) 01:34:28 ID:bOyLmsKe0
10月まで待つかな
136iPhone774G:2008/09/22(月) 05:45:18 ID:SJPkpIx8I
>>120
俺のもそうなる。
ただ、WiFi回線接続時は瞬時にメールが取れるので、3G回線接続時のソフトの問題
ではなかろうか。
i.sb鯖の問題ではなさそうだ。
とにかく、アップルとハゲのサポートに連絡を入れて、早急に直してもらうことだ。
137iPhone774G:2008/09/22(月) 07:52:26 ID:AC+NTER/0
なんかリンゴとハゲは相性が悪い。これからでるサムチョンのほうが
いいような気がする
138iPhone774G:2008/09/22(月) 10:07:22 ID:vaah6dnF0
>>136
3G回線だろうがWiFi接続だろうがi.sbのメールは瞬時に受信されるよ。

メールの受信に時間がかかったり、GPSがおかしいと言う人は素直に復元した方がいい。
もちろんバックアップからの復元ではなく新規で。
139iPhone774G:2008/09/22(月) 10:35:05 ID:7z2ULl190
auと通話したら、こっちからの音声がおかしくなってたらしい。
通話で不具合って結構あるのかな?
前もauと通話したときほぼ通話不可能だったし
140iPhone774G:2008/09/22(月) 10:50:09 ID:xv+/OVQS0
作家の森博嗣氏のブログ面白いよw
iphoneの修理出しにいったら
「ソフトバンクで売ったものではない」って理由で断られたみたいw
ちゃんと店で買って不正ダウンロードもしてないのに
そういうクレーム対応ってwww

森氏vsSB(Apple)のバトルは今後も継続で楽しみw
141iPhone774G:2008/09/22(月) 11:09:43 ID:KkQM8NsD0
本体に関してはSBは窓口代わりみたいなもんだから
アップルストアで買ったという認識でいいんじゃない>iPhone
142iPhone774G:2008/09/22(月) 11:25:39 ID:18jZu4yJi
>>140
おいらみたいにアップルのサポセンに電話して
不具合認定受けてソフトバンクショップで新しいiPhoneに交換してもらえばいいのに。
バックアップはiTunesにあるわけだしさ。
143iPhone774G:2008/09/22(月) 11:47:52 ID:/csxoaV50


うゎあーめんどくせーーーーーー

144iPhone774G:2008/09/22(月) 12:24:44 ID:xv+/OVQS0
>>142
その交換で断られたんだってさ
入手先不明でw
145iPhone774G:2008/09/22(月) 12:41:31 ID:kD/igMex0
最近、3G回線時のメール送受信が異常に時間食うようになってしまった。
1〜2分待たされることもしばしば。2.1にしてから旧にこうなった。なんなんだ?
146iPhone774G:2008/09/22(月) 13:12:07 ID:kD/igMex0
>>145の他、最近あまりに不具合が多いのでフィードバック送った。参考までに、以下そのコピペ。

現在使っているiPhone 3Gで、以下のような不具合に見舞われています。

1.メール送受信に時間がかかる
i.softbank.jpのメールを使用していますが、3G回線時のメール送受信が
異常に時間がかかるようになってしまいました。大体2〜3分は待たされるので
大変不便な思いをしています。Wi-Fi接続であれば今まで通り瞬時に送受信しています。
当方の電波環境やソフトバンク側のサーバーの問題である可能性もありますが、
2.1にした途端にこのようになったので、恐らくiPhone側の問題と思われます。

2.音楽再生中にメールを作成するとクラッシュする
iPod機能で音楽を再生しながらメールを作成していると、メールが強制終了して
ホーム画面に戻されることが頻発しています。これも2.1以降に出始めた症状です。
それ以前のバージョンでは音楽再生中のメール作成で一部音飛びなどはあっても
アプリケーションごと落ちるなどということは決してありませんでしたが、
2.1にしてから落ちることが多々あります。その都度メールを作り直す羽目になるので
大変不愉快な思いをしています。
147iPhone774G:2008/09/22(月) 13:13:14 ID:kD/igMex0
つづき

3.音楽の再生回数がカウントされない
iPod機能で音楽を聴いたあと、その後にSafari等のアプリーケーションをいくつか使用して
しばらくしてiTunesと同期すると、先ほど聞いたはずの音楽の再生回数がカウントされていません。
この問題は初期のバージョンでも見られており、2.0.2で改善されていたはずなのですが、
2.1にしたらまた復活しています。個人的に、再生回数や最後に再生した日時といったデータは
スマートプレイリスト上重要な要素なので、正確にカウントしてもらわないと大変困ります。
「最近聴いた音楽」というプレイリストに最近聴いたはずの音楽が反映されないのは我慢なりません。

4.通話断絶
2.1で改善されたとのことですが、相変わらず電波の悪くないはずの場所で何の前触れもなく
通話が切れることがあります。確かに頻度は以前ほどではなくなりましたが、ゼロではありません。
電波状況に関係なく突然切れるなどということは電話としての信頼性に欠けるといわざるを得ません。
他の携帯電話にはまず見られない、深刻な不具合です。

以上の点を迅速かつ確実に改善していただけるよう、切に要求いたします。
148iPhone774G:2008/09/22(月) 13:36:23 ID:7AmUnMJT0
>>146-147

うぜー
なんのためにわざわざそんなのコピペしてんだよ
149iPhone774G:2008/09/22(月) 13:40:03 ID:SJPkpIx80
>>148
なんでうぜーのか?
150iPhone774G:2008/09/22(月) 13:46:00 ID:7AmUnMJT0
「フィードバック送った」でおわりゃいいだけの話だろ
参考までにって、何の参考だよwww
「ぼくとおなじこうぎぶんをおくってかいぜんしよう!」とでもいいたいのか?www

151iPhone774G:2008/09/22(月) 13:48:16 ID:SJPkpIx80
まぁ、気にすな
152iPhone774G:2008/09/22(月) 13:51:14 ID:kD/igMex0
ここは不具合報告スレじゃないのか??
まぁウザいなら読まなきゃいい話。いちいちageて文句書き込むお前がウザいわ。
153iPhone774G:2008/09/22(月) 13:54:35 ID:7AmUnMJT0
>>152
おまえ自身が行ってる通り、ここは「不具合報告」のスレ
「不具合報告を報告した」スレじゃねーんだよカス
154iPhone774G:2008/09/22(月) 14:00:45 ID:snzvopqRi
参考になる情報なのにウザいってなんの端末の
ユーザーなんだよ。いざとなったらこういう情報
に辿り着くんだよ。
155iPhone774G:2008/09/22(月) 14:19:08 ID:SJPkpIx80
まぁ、けんかはヤメろ。

そんなヒマがあれば、Appleと禿のサポートに不具合を報告して、修正させることが先だ。
156iPhone774G:2008/09/22(月) 14:29:27 ID:EAk57shP0
>>146
1.は少なくともうちはぜんぜんそんなこと無いから
単にお前の環境の問題だな
157iPhone774G:2008/09/22(月) 14:33:26 ID:SJPkpIx80
>>156

ちがうぞ。おれのも時間かかる。
158iPhone774G:2008/09/22(月) 14:36:51 ID:kD/igMex0
>>156
上のほうでいくつくか同様の問題が報告されているよ。
159iPhone774G:2008/09/22(月) 14:42:59 ID:TjX9D5bO0
少数の同じ奴が何度も言ってるだけじゃねーの?
160iPhone774G:2008/09/22(月) 14:44:39 ID:Gh48+yWai
WhiteとBlackのモデルでメモリ以外の差も
あるのかもしれない。Whiteでは問題ないかも。
161iPhone774G:2008/09/22(月) 14:49:40 ID:SJPkpIx80
>>160

いくらなんでも、それはなかろう・・・
まぁ、2ちゃん以外にもあちこち探して見れば、同様の報告は出てる。
162iPhone774G:2008/09/22(月) 14:59:53 ID:A99yndJi0
どうも一部でi.sbの3G経由での受信に問題がでてるみたいだな。
wi-fiはOKのようだからサーバではなさそうだし、なんじゃろ?
163iPhone774G:2008/09/22(月) 16:31:25 ID:SJPkpIx80
>>162
時間があったので、禿サポートのおね遺産に電話してみた。

要約すると,
1 サポートでは同様の報告は受けていない
2 今回は要望として受けておく

ついでに、i.sbの着信音についても改善の見通しはないか尋ねたが、
1 計画はない
2 要望として受けておく

ちゅうことでした。おはなしにならん。
164iPhone774G:2008/09/22(月) 16:39:55 ID:A99yndJi0
>>163
乙。
要望って・・・。
そりゃ、その報告全部要望として処理していれば
障害報告なくて当然だわ。
165iPhone774G:2008/09/22(月) 16:44:24 ID:ucQB7cl1i
突然、スリープボタンもホームボタンも効かず二度と起ち上がらなくなった
なぜか電話等は受信出来る上にそこで電源も入るw
電源切るとまた二度と起ち上がらなくなるけどw

だから自分で自分のiPhoneに電話をかけて電源を入れるしかない
かと思ってたら再起動でなおた。
166iPhone774G:2008/09/22(月) 17:09:00 ID:8MiwU+Jl0
>>156
俺は2と4当てはまるな…ファームは最新
3は…??
167iPhone774G:2008/09/22(月) 17:09:39 ID:KWVoTjkI0
誰かもう一回>>163と同じことをサポートに聞いてみな

そこで「サポートでは同様の報告は受けていない」とか抜かしたら
「嘘つき!」って言ってやれ
168iPhone774G:2008/09/22(月) 17:43:26 ID:SJPkpIx80
っか、添付ファイル(小さい写真)付きのメールが贈られてきても、Mailの画面
では写真のところで延々と「クルクル回る奴」が表示されて、表示されないんだが・・・
俺だけか?

しびれを切らして、「画像を保存」してみると、ちゃんと写真アルバムの方には
保存されている。
Mailに戻って当該メールを開くと、まだクルクル回っていて、写真が表示され
ない。

(追記)
再度ホームに戻ってMailを立ち上げ直したら、写真が表示されていた。
それにしても時間かかり過ぎだ〜
169iPhone774G:2008/09/22(月) 19:17:29 ID:IF3tCGcN0
日本語入力、相も変わらずモッサリでんなー。
QWERTYのみの設定、音もoff。
SafariでURL編集中、フリーズしたかと思うくらい酷かった。
メモでの使用でもフツーにトロい。
170iPhone774G:2008/09/22(月) 19:26:46 ID:UAII+48R0
買って3日、「アプリケーション中です」表示が消えず一切通話もメールも出来なくなった。
SBショップに持ってたら「最近同じ症状が多い」との事。
新品に交換してもらえたからいいけど。また壊れそう。
171iPhone774G:2008/09/22(月) 19:52:31 ID:SJPkpIx8I
アプリケーション中ねぇ…

172iPhone774G:2008/09/22(月) 19:58:39 ID:EAk57shP0
>アプリケーション中
凄いシュールな状況だな
173iPhone774G:2008/09/22(月) 20:29:28 ID:zer1290Li
なんだか、懐かしさをおぼえるねぇ
174iPhone774G:2008/09/22(月) 21:07:22 ID:omR8sodB0
なんか突然メール送信できなくなった・・・
送信サーバー繋がらないってさ
175iPhone774G:2008/09/22(月) 22:07:19 ID:Ov3muz5/0
>>134
今なら電源アダプタが二個ついてくるのに・・・
176iPhone774G:2008/09/23(火) 01:07:45 ID:EIP7l0vr0
「交換プログラム」とかおしゃれに言えば許してもらえると思っているのかーーーーー!
177iPhone774G:2008/09/23(火) 06:33:29 ID:SiWxHhb9I
safariが頻繁に落ちるようになった
前は重いページや圏外で読み込み中に落ちる感じだったけど
今は読み込み完了して、じっくり読んでる最中に突然落ちることがよくある
178iPhone774G:2008/09/23(火) 06:46:53 ID:DuL/smtkI
>>176
じゃ、「サービスパック」にしとく?
179iPhone774G:2008/09/23(火) 07:00:07 ID:2XyjTiAz0
>>176
アポは、サイトの説明から分かるように、人的被害が『今のところ』
出ていないので、「交換プログラム」なんて悠長に言っている。
トラブル大杉!!
180iPhone774G:2008/09/23(火) 13:12:04 ID:FzkcPLy00
たまに画面が灰色になって乱れて、
見えなくなるようになった。
いままではほっといたら直ってたんだけど、
昨日完全に画面が乱れまくって見えなくなったので、
ソフトバンクショップに持ち込んだら、スグ交換してくれました。
持ち込んで10分後には、すぐ新品渡してくれた。
181iPhone774G:2008/09/23(火) 18:51:47 ID:ZBZIJRn10
SMS送信中に画面をタッチすると、
一時停止するのは仕様?
182iPhone774G:2008/09/24(水) 20:47:34 ID:LH3xznt+0
今日、2.1にアップしました
こちらも不具合出て、アップルサポートにTELしました
内容は、もともと絵文字入りメールはauからだと
添付ファイル?の形でワンクッションおいて別画面で再生してました
勿論絵文字は表示ましせんが、それが2.1にアップしたら
全体に文字化け、iPhoneに保存の過去メールも文字化け
で、アップルサポは同様な事例は聞いてますって
だったらアップデート内容に良い点はこれこれ、でも、こんな不具合が
あります。確認してアップデートしてくださいって書いてほしいと
要望するとできませんだって。次のアップまで待ってくださいとの事
で、SBに持ち込んで話をしたら、ショップのお姉さんは聞いてません
、わかりません。テクニカルセンターに聞いてみますって
枚方駅前のSBのお姉さん、大変態度悪いですよ
キレて机たたいて立ち上がるのはマズイでしょ、別に輩いれてる訳やないんやし
アップルもSBも後日の返事待ちです。交換要望中
183iPhone774G:2008/09/24(水) 21:35:29 ID:XPSZsHXo0
>>182
2.1にしたらauからの絵文字入りメールは文字化けするようになるよ。
それは皆同じ。アップデートで直るのを待つしか無い。
故障じゃないんだから交換してくれるわけないでしょ?
交換したって2.1なら文字化けするんだからどうしようもない。
そりゃSBのお姉さんもキレるわw
184iPhone774G:2008/09/24(水) 21:44:59 ID:9kLgP7i+0
携帯屋の女店員なんてプロ意識もなんもない派遣バイトの売春婦なんだからほっとけよ
185iPhone774G:2008/09/24(水) 23:31:13 ID:kbnvMfit0
ほんとケータイ屋の店員ってなんであんなバカ女しかいないんだろうな。
雇うほうも雇うほう。そのショップ、ひいては会社の品格を疑われるよ。
186iPhone774G:2008/09/26(金) 13:05:09 ID:L7jPQkbni
3Gでメール送受信が重い問題だけど、
復元したらだいぶ調子よくなったよ。
187iPhone774G:2008/09/26(金) 23:49:29 ID:B5Oqp0Y90
アクチベーション&再起動連発が突然きたorz
DFUで復元も効果なし
「新しいiphone」として認識させるも変化なし

クレジット支払いだから滞納ってのもありえねーし
いやー、携帯2台持ちにしといてよかったぜ


音楽鑑賞も奪い、社会からも隔離させるなんて
appleさんこりゃやりすぎだ。
iphone1台しか携帯もってない方、マジあぶねっすコレ

さて無料で交換できるかな。
過去に2.0でJBした履歴がバレるのかも謎。
188iPhone774G:2008/09/27(土) 00:40:11 ID:yAk7ybFH0
たまにスリープ状態にならない時がある・・・
朝起きて電池切れ状態だった時は鬱だ
189iPhone774G:2008/09/27(土) 07:18:28 ID:lqPs2KeYI
不具合報告には
・JB経験の有無
・インストールアプリ数
なんかも知りたいな
190iPhone774G:2008/09/27(土) 14:31:56 ID:RLhyMOis0
iphone3Gと別にUSB電源アダプタをSBショップで購入したんだけど
別で購入したUSB電源アダプタはWebで交換申し込みが出来なかった。

SB店では対応して無いと言われたので
フリーダイヤルでappleサポートに電話した。

iphone持ってると言うと名前・シリアル・メアド・電話・住所を聞かれるので
iphone持ってないと言えば、別部署に転送されるが、名前・電話・住所だけでOKだった。

クロネコヤマトが交換品持ってくるので、USB電源アダプタをその場で回収との事。
(ひょっとするとケーブルも一緒に交換になるかも?今の所良く判ってないとの事)

チラ裏報告でした。
191iPhone774G:2008/09/27(土) 21:28:41 ID:Sk99L40w0
音楽聞きながらメールしてるとバカみたいに落ちるんだけど俺だけ?
長文うってる途中だと殺意が湧く。。
192iPhone774G:2008/09/27(土) 23:15:39 ID:WF/8QtIA0
>>191
iPhoneOS2.1の特徴であり仕様です。
193iPhone774G:2008/09/29(月) 02:04:24 ID:7/jQhu550
Safariのセキュリティ設定で、プラグインとかJavaScriptをOFFにすると
落ちにくくなったような気がしますが、これって気のせいですよね?
194iPhone774G:2008/09/29(月) 06:31:20 ID:bUxKHA/K0
音楽聞きながらでなくてもバカみたいに落ちるようになったよ2.1以降
あんまりメール打たないのに…
あとちょっとで、ってとこで落とされると泣ける
195iPhone774G:2008/09/29(月) 19:20:34 ID:UYUowUG10
最低だ。
Safariのブックマーク消失している。
特別な操作は何もしていないのに。
(ただモバミの具合が悪いので、サポートの指示通り
パスワードを変えてアカウントを登録し直しただけ。)
せっかくiPhone用に母艦のブックマークを同期して整理したってゆーのに!
iPhoneのブックマークはそれ単体でバックアップできないから困る。
196iPhone774G:2008/09/29(月) 19:45:13 ID:dXZgYd0z0
朝から音楽聴いたりしてるのに全くバッテリーの残量減ってないからおかしいなと思ってたら
帰る電車の中で突然バッテリー切れでダウン

残量表示でバグあるのかねえ
197iPhone774G:2008/09/29(月) 20:49:40 ID:bUxKHA/K0
残量表示がおかしくなる話しはちょくちょく聞くね。
自分もなった。 電池持ちスゲーとか思ったりしたものだ…
198iPhone774G:2008/10/01(水) 00:41:30 ID:SGdPzeF40
アクティベーション中のまま再起動連発がはじまった

この報告多いけど結果どうした?
俺のも今日、デビュー
199iPhone774G:2008/10/01(水) 01:20:55 ID:6z4n/UAF0
バッテリー残量あるある詐欺
200iPhone774G:2008/10/01(水) 05:57:01 ID:VLwCqohr0
>>198
とりあえずアポーのサポートページにあることは全てやったけど
全部アウトだったんで、取り急ぎSBSに持ち込んだら即日交換になったよ。
店頭で復元不可能であることを再現するのに時間は若干かかったけどね。
201iPhone774G:2008/10/01(水) 21:28:30 ID:oupGJvTI0
182です
SBから結論の電話ありましたので
一応報告
1ケ月分の基本料金サービスって事になりました
ホワイトプランやし980円だけやけど
202iPhone774G:2008/10/02(木) 19:52:57 ID:UxdwbJcZ0
購入から1ヶ月。特にトラブルなく使えていたのに今日の昼間にSoftBank、3Gのマークが消えてアンテナ1本表示のまま一切の通信できず。
帰宅後に3回ほど復元を試したけど、他にも多数の報告があるようにアクティベーション&再起動の繰り返し。
最寄りのショップに明日持ち込む連絡をしたけど、その場ですぐに交換だと助かるんだけどなぁ。
落としてないし、水に濡らしてもいないから原因がさっぱり。
iPhone3Gの一本契約だとこの状況は本当に困るね。
203iPhone774G:2008/10/03(金) 04:50:29 ID:XCei50a6I
店に交換用在庫があれば、即交換してくれると思われます。
204iPhone774G:2008/10/03(金) 05:33:22 ID:tirWeuy50
スリープから復帰せず、ショボーン。
再起動も、反応せず。
家でMacにつないだら、復活。
バッテリーは、たんまり残量があった。
205iPhone774G:2008/10/03(金) 06:45:53 ID:bihbQNl+I
なんかコピペが氾濫してるなぁ
206iPhone774G:2008/10/03(金) 06:45:59 ID:szL9fllmi
>>202
このiPhone状況での一本はきついよな
ドコモ解約して一本になった
仕事の大事な時に不具合起こして電話もできずsbに行き
新品交換された時は必死で自宅に帰って復元した
iPhone買って二日目の悪い思い出
iPhone買うの正直早すぎた
最終段階のアップデート時代にかえばなんも問題なくなるだろうな、と
207iPhone774G:2008/10/03(金) 08:40:52 ID:V13GTElO0
おれも怖くて家に置いてある
208iPhone774G:2008/10/03(金) 09:11:24 ID:q+a75LGxI
怖くて未開封
209iPhone774G:2008/10/03(金) 15:37:23 ID:1o0py+3zI
アクティベーションに必要な情報が得られんから、iTunesつかえない。
simささってる?ロックしてない?

↑だって…有名な人がソフバンにマジ切れした症状キタ
アクチ前の画面で何をやっても身動きとれず

210iPhone774G:2008/10/03(金) 15:59:26 ID:P2d9rw+Zi
直ぐ落ちる
メールで文字ばけ
これを不具合と認めない
211iPhone774G:2008/10/03(金) 16:13:04 ID:V13GTElO0
仕様です。
212iPhone774G:2008/10/03(金) 16:27:47 ID:TvGHm6kO0
今日リリースされたiTunes8.0.1使ってiPhone2.1と同期したのだけど、
連絡先のフリガナか壊れて困ってる。

具体的にはWindowsのOutlook Express上で
姓「山田」、名「太郎」、姓フリガナ「やまだ」、名フリガナ「たろう」と
入れたとする。

これをiTunes経由で同期すると
姓「山田」、名「太郎」、姓フリガナ「 」、名フリガナ「やまだ」
になってしまう。

姓フリガナは空白になって、名フリガナに姓のフリガナが入る始末だ。

どうしたらいいのか教えてくれ〜。
213iPhone774G:2008/10/03(金) 16:33:38 ID:hIBlbJb90
>>209
この症状発生しすぎじゃないのか。
いくらなんでもありえない不良率。
この不具合がなぜ起こるのか公表すべきだろうにな。
214iPhone774G:2008/10/03(金) 18:36:24 ID:1o0py+3zI
>>213
三時間くらい待たされたあげく無償交換

別に新品なってバックアップで元通りしたからいいけど

いい加減、リンゴ集団の適当さに萎えてくる
215iPhone774G:2008/10/03(金) 20:10:13 ID:aNbUDIIW0
カレンダーが起動して10秒くらいは快適だけど急にフリーズして落ちる。
再起動してもダメ。なんでこうなったんだorz
したことと言えば予定を20コくらい連続で入力したくらい。
ググッてもスレ検索しても似たような事例は出て来ず。
いったい何が起こった…
216iPhone774G:2008/10/03(金) 20:40:11 ID:tirWeuy50
>>215
リセット 復元
それでもダメなら、一緒に泣こう
217iPhone774G:2008/10/03(金) 21:13:31 ID:aNbUDIIW0
>>216
今さっきやってみた。
変わらずちょっと動かすと固まってもうダメ。

あと同期されない。
NuevaSync(iPhone-GoogleCalendar間同期サービス)落ちてる?
と予想してみたけど普通にアクセスできた。
カレンダーは結構使うから困ってるorz

あ、ちなみにWinXP(sp3)
218202:2008/10/03(金) 23:39:56 ID:zc6vpTx90
無事に無償交換してもらえました。
ショップでの復元テストやら何やらで1.5時間ほど待たされたけど、対応は悪くもなく一生懸命さが伝わってきた。
また何かあったら持ってきてくださいと笑顔で言われたけど正直勘弁して欲しいし、ショップの店員にしてみても厄介な端末なんだろうなと思った。
219iPhone774G:2008/10/04(土) 07:08:26 ID:lMG2KCQsI
みんな、復元はよくするの?
俺はしたこと無いんだけど
220iPhone774G:2008/10/04(土) 15:36:10 ID:TxrSHQAF0
>218
漏れもまさに昨日まったく同じだったw
ただソフバン店員はこの不具合把握してなかったなあ。
すんごいわけわからん、って感じで色々チェックしてた。
ちなみに店頭で両ボタン押し再起動何回も繰り返してたら
最終的にはアップルマークから進まないレベルでフリーズしやがったw

漏れの場合はあずかり確認で後日電話で連絡〜って感じで
二時間後くらいに電話きたよ。交換になります、って。
ただ歩いて行ける範囲でもないんで、やっぱ面倒だな。
あと保護シールが無駄になったorz
221iPhone774G:2008/10/04(土) 19:04:26 ID:8kprPM/W0
>>220
そんな貴方に

iPhoneは裸で使うのが一番カッコイイ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219059525/
222iPhone774G:2008/10/04(土) 19:08:27 ID:ExTRUoOv0
通話が切断されまくるので今日アポーストアに行った。
アポーストアで即交換してもらった。
保護シートも貼り替えてくれた。
223215:2008/10/04(土) 19:22:20 ID:qZesAtou0
>>215でカレンダーがフリーズしまくりって言ってた人だけど、
織れもアポーストア行けばどうにかしてくれるかなあ…
224iPhone774G:2008/10/04(土) 19:44:42 ID:zt3At1Zr0
>>223
現象的に普通じゃなさそうだから
一度もっていく価値はあると思うよ。
そんなんじゃ使ってられないでしょ。
225220:2008/10/04(土) 23:39:08 ID:TxrSHQAF0
無償交換で新品貰ってきたが
今繋げてもiTunesで認識しないorz
ショップでアクチして貰ったのがなんかまずかったんだろうか……
226iPhone774G:2008/10/05(日) 00:08:27 ID:syZP4Dtf0
節子それケーブル断線しとる
227iPhone774G:2008/10/05(日) 01:31:23 ID:qcmtN8on0
兄ちゃん、なんでPC側のUSB端子すぐ死んでしまうん
228iPhone774G:2008/10/05(日) 07:39:11 ID:UTCZ10An0
故障してアップルストアーにもっていくんだけど
全国に7店舗しかないアップルストアーにもっていかないといけないの?
それとも取扱店レベルでも見てくれるの?
229iPhone774G:2008/10/05(日) 08:08:01 ID:DyvesA2h0
ヤマダで面倒みてくれると思ってた
230iPhone774G:2008/10/05(日) 10:42:25 ID:1VrwuN0R0
iTunesが8.0.1.11になったけど
あいかわらずGeniusオンだとVistaで同期できまへん

まったく何時になったらiPhoneでGenius使えるようになるんだよ。
231iPhone774G:2008/10/05(日) 12:57:44 ID:sCeUfaRH0
>>228
ソフバンショップでおk
232iPhone774G:2008/10/05(日) 20:35:10 ID:D/LQXJBxO
すいません!
電話帳のよくつかう項目からトップ画面にも戻れず、電源も切れません。充電しても充電ならない状況です前にもなりSBに行ったら強制終了で使えるようになりました
県外にいて自分のパソコンがなく、漫画喫茶のパソコンで強制終了できるものなんですか?詳しい方教えてください
マジレスです
233iPhone774G:2008/10/05(日) 20:37:42 ID:Qw3w+Oa9O
ホームボタンと電源ボタンの長押しは?
234iPhone774G:2008/10/05(日) 20:41:21 ID:D/LQXJBxO
同時に押すって事ですか?今やったんですがアップルのロゴから動かなくなりました
235iPhone774G:2008/10/05(日) 20:48:03 ID:D/LQXJBxO
まだアップルのロゴのままorz
落としても水にも落としてないんだが。
二回目なんで参りました
236iPhone774G:2008/10/05(日) 20:49:29 ID:Qw3w+Oa9O
1.ホームボタン長押しでアプリ強制終了させる
2.電源ボタン長押しで再起動させる
3.ホームボタンと電源ボタン長押しで強制終了して再起動させる

この三つを試して改善されないならば復元するしかないかもしれん
237iPhone774G:2008/10/05(日) 20:53:15 ID:D/LQXJBxO
落としたり水にもついてないって事でした
テンパりすぎて間違いました
今から大事な会社の先方との飲みなのに電話番号が分からん
同僚はその人の番号しらんし
名刺入れも忘れてきた
ヤバイ
漫画喫茶で強制終了は可能ですか?!
本当にわかる人お願いします
238iPhone774G:2008/10/05(日) 21:00:09 ID:mrmt3RpOi
>>237
多分>>236を試して無理ならば漫画喫茶いった所で何も変わらん!
番号がわからないんなら待ち合わせの場所に先にいたほうが良い
239iPhone774G:2008/10/05(日) 21:04:17 ID:Qw3w+Oa9O
>>237
PCでの復旧は時間かかるよ
最悪、データが消えるからアドレスとか無くなったら元も子もない
とりあえず待ち合わせ先に行った方がいい
240iPhone774G:2008/10/05(日) 21:07:44 ID:D/LQXJBxO
レスくれた人ありがとうございました
同僚がなんとか番号Getできたみたいです!
本当すいませんでした
241iPhone774G:2008/10/05(日) 21:10:28 ID:Qw3w+Oa9O
>>240
良かったね
以前のフリーズも連絡帳を見てから起こったの?
242iPhone774G:2008/10/05(日) 21:17:16 ID:vUtRgFvZi
>>239
良かったな!
iPhone持つなら貰った名刺は必ずもち歩く事だな
ホームボタン、電源同時押しで終了できないんなら
明日は必ず新品交換だな
今回の件は間違いなく君の責任ではない
こういう場合の不具合は怖いな
243iPhone774G:2008/10/05(日) 21:28:49 ID:Lkm9aGqk0
677 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 21:24:24 ID:X5YCrRxOi
リテラシーの低い奴はiPhone使うなって
最初から言ってるだろ
無料せずにガラパゴス使ってろよ

だそうだ
244iPhone774G:2008/10/06(月) 06:21:32 ID:1hodRr8x0
前に、一度へんな強制終了来たけど
最近になって、バッテリーの減りが速い感じ。
寝る前にフル充電して、朝起きたら五分の一ほどバッテリー減るようになってきた

これってヤバいことの前兆かなぁ…
245iPhone774G:2008/10/06(月) 07:16:21 ID:+8qeUioL0
連絡先が激モッサリだ…起動直後しばらく固まるし
検索入力は2.0時代そのままのモッサリ感…
入れてる件数少ないのに
246iPhone774G:2008/10/06(月) 19:13:59 ID:Dbg4bezh0
>>JBしてる?VNCサーバ入れてない?
247iPhone774G:2008/10/06(月) 19:35:44 ID:9faZ4MUr0
バッテリー追加購入できる?
248247:2008/10/06(月) 20:43:08 ID:9faZ4MUr0
誤爆
249iPhone774G:2008/10/07(火) 21:12:50 ID:aYQcIJOe0
メール添付されてきた画像の表示がもんんんのすごく遅いときがあるけど
あれはなんぞ?

昼に送った写真みてくれた?って言われて、
まだだったので友達の前でメール開いたら画像表示されず…グルグル表示
送り主のケータイの写メ見た方がはやかった…  無念
250iPhone774G:2008/10/07(火) 22:10:52 ID:vbVZFDXaI
>>249
2.1に変えてからよくある。
メールの本文さえもなかなか出てこないときも結構ある。
Wi-Fi環境ではいずれも瞬時。
3G回線時のソフトの問題だと思うのだが。
アンテナは5本たっていても同じ。
251iPhone774G:2008/10/07(火) 22:36:55 ID:aYQcIJOe0
>>250
そういやそうかもしれない。2.1からか…
まえから本文は読み込み長かったからキッカケが今ひとつわからんかった。
またアプデトで治ることを待とう。
252iPhone774G:2008/10/08(水) 09:13:09 ID:i9VdRlMg0
「ヘッドフォンをヘッドフォンジャックに差し込んだ状態で
iPodで音楽を再生しつつ、カメラを使ってみると、
シャッター音はスピーカから聞こえなくなる。」

ttp://iphone.smartphone.jp/?month=200807
(2008.07.12 Saturday“iPhone のカメラについて”追記より抜粋)

これって問題ですよね?
音楽聴いてるふりして盗撮って・・・
ソフトバンクさん早く改善しなくて良いんですか?

盗撮される怖さを知ってください

【盗撮】男湯・銭湯脱衣所etc.【画像UP】
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1164518761/
253iPhone774G:2008/10/08(水) 18:39:09 ID:vtPo6W/kI
↑このバカあちこちコピペしまくってるなー
254iPhone774G:2008/10/08(水) 18:42:59 ID:Khrha5ebi
みなさん、再生履歴iTunesにきちんと反映されますか?
なんか、途中までが消える事が多い。
別に再起動してないんだけどなぁ
255iPhone774G:2008/10/08(水) 18:44:01 ID:i9VdRlMg0

>>253

温泉や銭湯に行くときは注意した方がいいっすよ
ホモの餌食にならないように!
256iPhone774G:2008/10/08(水) 20:34:46 ID:ZfXIB5d50
今日は 一日使って全然電池減らなかった!

またバグ表示…
257iPhone774G:2008/10/09(木) 22:14:32 ID:QrWRQO3L0
ちょ…今日もバッテリー減ってない ヤバす
258iPhone774G:2008/10/10(金) 00:53:06 ID:o/dyS3LyI
auからのメールが文字化けすんだけど。。。
どうすりゃいいのコレ
259iPhone774G:2008/10/10(金) 01:10:42 ID:Ua7ujruai
ipod使いながら、ゲームやsafariやると金縛りになるけど、
いい方法ないっすか?
260iPhone774G:2008/10/10(金) 01:19:34 ID:C4xA+QZ+0
>>258
絵文字が入っていると化ける。
iPhoneは携帯としてはそういうレベル。
261iPhone774G:2008/10/10(金) 01:22:02 ID:C4xA+QZ+0
iPhoneに買い換えたばかりに友達のメールの輪から外れた女子高生が
少なからずいそうな気がする。そう想像するとかわいそうな話だ。
262iPhone774G:2008/10/10(金) 07:14:12 ID:Xe8Kf4F4i
はこや
263iPhone774G:2008/10/10(金) 07:14:55 ID:Xe8Kf4F4i
はこや
264iPhone774G:2008/10/10(金) 07:25:07 ID:Xe8Kf4F4i
二回もはこやしてしまいごめんなさい

きのうメール送受信できなかったのわたしだけ?
何回送っても送信済みトレーに入らずでした

今朝昨日受信メールをまとめて受信されました


265iPhone774G:2008/10/10(金) 10:07:43 ID:RsxG2djM0
はこや
266iPhone774G:2008/10/11(土) 00:08:15 ID:xyb5hjxV0
カメラで写真撮ろうとして、
最初の1枚目が、
高い確率で、四角形のモザイク模様のように、
キレイにバラバラ写真になるのですが、
これってカメラが壊れてるの?
システムが壊れてるの?
その後は普通に撮れるようになります。
267iPhone774G:2008/10/11(土) 02:20:07 ID:Tk9h8dQJ0
>>266
メモリたらんのだろ
268iPhone774G:2008/10/11(土) 03:07:47 ID:xyb5hjxV0
>>267
それはどう対応すればいいのでしょうか?
269iPhone774G:2008/10/11(土) 05:17:12 ID:SxqqJ25LI
うちのやつではかような症状はない
270iPhone774G:2008/10/11(土) 06:08:13 ID:dmTIyHq2i
>>266
それがアホーンの仕様なんだよ
不具合多いの売りつけんなってね
糞アホーン
2tchからのTest
271iPhone774G:2008/10/11(土) 08:12:04 ID:G71MhuMMi
絵文字だけじゃ無いけどな
1文字の(株)なんかでも化ける
272iPhone774G:2008/10/11(土) 08:39:13 ID:e+8BjS9g0
>>266
仕様ですがんばって2年使ってください。
273iPhone774G:2008/10/11(土) 10:28:37 ID:7MZIFvSI0
>>266
アポーストアにGO
274iPhone774G:2008/10/12(日) 01:06:19 ID:25tSeGIG0
>>261
その程度でかわいそうて、甘やかして育てると売春婦になるぞ
275iPhone774G:2008/10/12(日) 13:07:47 ID:MpDH5Mnm0
連絡先が立ち上げ後、3秒ぐらいしないと動かないなんだが。
276iPhone774G:2008/10/12(日) 18:01:27 ID:nMFtBIL/0
液晶の裏に埃とか入ってると、1年以内なら交換してもらえるんだっけ?
277iPhone774G:2008/10/12(日) 18:33:19 ID:lgQeX5MW0
昨日は液晶の中にキズができて交換。
今日はゴミが入り込んでいたので交換してもらったよ。
さすがに2回目の今日はもういいかな…(行くの面倒だし、2日続けてだから)と思ったけど、
一回気になると、iphone触る度に確認してしまうんだよね。
時間あるならジーニアスバーで交換してもらった方がいいよ。
278iPhone774G:2008/10/12(日) 18:37:49 ID:Ck0Tq9Vm0
iPhoneは交換して貰っても、
神経質な人にはどこか気になるところがあることが多い。
意外と製造品質は粗くて、個体差があるんだよね。
279iPhone774G:2008/10/12(日) 18:47:23 ID:L6mm9uJHI
中国製だから。
280iPhone774G:2008/10/12(日) 19:06:52 ID:d+8GGbbK0
今手元にある大手国産メーカーの製品もほとんどMade in Chinaだしなあ
281iPhone774G:2008/10/12(日) 19:23:47 ID:Ck0Tq9Vm0
綺麗な見た目に対して、品質が並程度だから、
悪い意味でギャップがある。
282iPhone774G:2008/10/12(日) 19:26:46 ID:nMFtBIL/0
>>277
さんきゅっ
283iPhone774G:2008/10/13(月) 00:58:21 ID:lV/VcGYw0
>>212
設定からその他→連絡先で
ソートの姓名を入れ替えるとできる。

このことに言及したサイトは少ないので注意すべき
284iPhone774G:2008/10/13(月) 09:19:29 ID:xcXmELaF0
似たようなことで、設定→一般→言語環境にある地域に応じた書式ってところ。

時刻やカレンダー表記を好みに合わせようと、英語→イギリス、AUSなんかにすると
確かにカレンダー表記などは月曜からに変わったりするんだが、safari立ち上げてトップにある
検索窓でググったり、ブクマからYahooを見ようとするときに、変更した地域のモノになる。

オレ最初は関連性が分からなくて、???てなってた。
こういうところ気を利かせてくれてるんだろうが、ありがた迷惑だったな、正直。
285iPhone774G:2008/10/14(火) 10:01:33 ID:zIIMRfPP0
話題の「アクティベーションに必要な情報をiPhoneから入手
できなかったため、」云々の障害が昨夜発生した。
リカバリーモードでの復元も駄目。
Appleに電話したところ、ファームウェア2.1以降、この障害が
増えてきているみたい。
これ以上、ソフバンを嫌いになりたくないので、ジーニアスバーで
交換してもらいに行ってきます。
286iPhone774G:2008/10/14(火) 10:53:18 ID:/n7dKmgZ0
交換プログラムでUSB電源アダプタの
不良品だけ持ってかれたのは俺だけ?
287iPhone774G:2008/10/15(水) 01:21:39 ID:QMlyBHl40
>>285
Apple storeが遠くないなら絶対その方がいい。
ソフトバンクもApple送るだけだし
288iPhone774G:2008/10/15(水) 09:55:02 ID:Kk7pqo60O
スリープ状態から復活した瞬間にipod再生が始まる不具合はどうしたらいいんだろう
289iPhone774G:2008/10/15(水) 14:56:55 ID:eQCoA+bY0
>285みたいな交換の場合
アップルストアだとその場で交換、とかだったりするの?
ソフバンショップだと翌日渡しだった
290285:2008/10/15(水) 17:30:41 ID:QWKoUjfW0
どうもです。今日、アップルストアに行って交換してきました。
復元やらリカバリーモードも試したけれど駄目だった、と
伝えたら、「ハードの故障です」と言われてすぐに交換してくれました。
所要時間は全部で20分ぐらい。
この障害には店員も慣れている感じがした。。
291iPhone774G:2008/10/15(水) 19:04:31 ID:co/ZFkIV0
>>286
なんで引き留めなかったの?
292iPhone774G:2008/10/15(水) 19:12:19 ID:co/ZFkIV0
ハードの故障はうそ臭いな。
ソフトウェアの問題だがユーザが管理できる部分ではないため回収し、
アップルで復旧した後修理交換用の再生品として再出荷するんだろうね。
ファームウェアが2.1になってから増えてるのなら、ハードはまず関係ないだろう。
もしハードの故障なら、それはそれで故障率高すぎ。欠陥だろうに。
293iPhone774G:2008/10/15(水) 19:19:43 ID:xjeBAzGyI
>>292
お前のいうとおり。
俺のもソフトをバージンアップする際に認識できなくなり、翌日ショップに持って行ったらおね遺産が交換してくれた。
後で考えたのだが、USBハブ経由でつないでいたからか…
294iPhone774G:2008/10/15(水) 20:32:05 ID:co/ZFkIV0
処女うp北之
295iPhone774G:2008/10/16(木) 00:32:40 ID:mOpdRirL0
今日プラグアダプターをappleストアで交換して貰った。不良品と交換して本体のシリアルみせたら2分で終わりました。
296iPhone774G:2008/10/16(木) 01:47:10 ID:QdUp8Xdy0
>>209
同じ症状でました。
SIMが読めない、ロックされてない?

スカイクロラスタッフの激怒症状と同じだったので、交換してもらえっかな?
とSBショップに持って行ったら浸水マークがでているので実費交換修理だとさ。
ええ、確かに洗面所に落としましたよ。濡れましたよ。
でも一ヶ月ちゃんと使えてたのに、、、、

約7万円弱(絶望/どん底/涙目)

悔しいので、8万円出して新規で購入しました。
前の契約は移行して使用。

あと、ご参考までに。
例の症状の出たiPhoneは脱獄したらiPodとして使用できました。
PwnageToolのExpert modeでGeneral SettingのActivate the iPhoneの項目のチェックを入れて
ipswファイルを作成したら電話機能を使用しないiPhoneとして復元しました。

297iPhone774G:2008/10/16(木) 01:57:53 ID:QdUp8Xdy0
>>289
在庫があればその場で交換。
298iPhone774G:2008/10/16(木) 01:59:10 ID:J+ozbpm10
>>296
参考までに聞きたいが
洗面所に落としてどれくら浸水した?
ズブズブに濡れて故障したのかそれとも表面に水滴?がついたぐらいでダメになったのか教えてくれ
雨の日とかに使う目安にしたい
299iPhone774G:2008/10/16(木) 02:17:15 ID:QdUp8Xdy0
>>298
完全に水に浸かったよ。浸水時間は1秒くらいかな。

じつは洋式便器におとしたのだ。
便座を上げようとかがんだら、胸ポケットからするりと。
ボッチャン
目の前で落ちたからすぐに手を突っ込んで取り出した。
すぐに電源オフにして水滴を拭き取り、
よくふってコネクタ部&イヤホン部に入ったと思われる水もはじき飛ばした(つもり)

その後、自宅PC接続の金属製USBハブ(センチュリーの16個ポートの奴)の上に
のせて2日ほど放置。このハブは通電中は温度が45度くらいの熱があるので乾燥させる
つもりで置いておいた。
3日目に電源入れたら動いたので一安心。子供が溺れた親の心境でした。

一抹の不安を抱えながらも正常に動いていたので問題なく使ってたんだけど、
ファームウェアをアップデートしようと思って、どうせなら綺麗に復元と思って
復元かけたらアクチベーションでアウト。

300iPhone774G:2008/10/16(木) 02:23:06 ID:5rEq1G+Q0
防水iPhone出ないかな。
301iPhone774G:2008/10/16(木) 02:30:54 ID:QdUp8Xdy0
度々報告されている症状だったので、iPhone固有の問題として通常交換できるかなと
たかをくくっていたんだけど、浸水マークがでているので本来の初期故障だったとしても
無償修理はできないんだとさ。

すでに既出かもしれないけど、浸水マークはヘッドホンのコネクタ部分の底。
底がピンク色に変色してたらどんな故障でもアウトです。アウト。

新規で購入したiPhoneは上面部のヘッドン本コネクタからスイッチまで
セロハンテープを貼って水が浸入しないように対策を施したよ。
俺はiPodとして使用していないので穴が塞がっても大丈夫。

ちなみに壊れたiPhoneは自分への戒めのため、もしくは叩き壊す動画を撮影してYouTubeにでも
投稿しようかと思ったが、Apple信者の俺には無理だったw

それにしても壊れているといえ、電源も入るし画面も綺麗に映るからなんとかならないかと
考えてたんだけど、JailBreakしたらなんとかなるかぁと
302iPhone774G:2008/10/16(木) 05:19:56 ID:86KWcjaEi
自動でスリープになったとき、黒い画面に微妙に虹色の縞が出る。
自分で電源ボタン押した時は出ない。

これって不具合?
303iPhone774G:2008/10/16(木) 11:06:09 ID:krNO/sbai
マナーモードにしてて音楽を停止した状態で
イヤホン抜いたらいきなりさっきまで聞いてた曲が流れ始めたんだけど
誰かこんな状態になった人いる?
こんなんじゃ迂闊にイヤホン抜けなくなるじゃないかw
304iPhone774G:2008/10/16(木) 11:54:01 ID:u0WUNZLk0
一週間前に交換修理してもらったのに、
今度はカメラが起動しない、しても真っ暗or緑のノイズ出まくりでまた交換。
発売日に購入してから今回ので4代目。
その前は液晶の中のキズやゴミだったけど…。
ちょっと不具合系が多いよ。
友達も2回交換してるし。
ジーニアスに行けない人は大変なんだろうな。
それとさ、ジーニアスの人、ソフトバンクのキャリアがうまく認識しないのは
ドコモの3Gが邪魔してるとか言ってたな。
そんなことあんのかい? 博識な人教えてくれ。
305iPhone774G:2008/10/16(木) 13:05:56 ID:me3cFoqSi
appleケアサポートライン
0120-277-535(iPhoneからも可能)

割り合いすぐにお姉さん又はお兄さんに繋がる。親切である。
iPhoneのシリアル番号を用意しておくといい。
306iPhone774G:2008/10/16(木) 13:09:37 ID:me3cFoqSi
>>303
マナーモードにはしてなかったけど、停止してた曲がイヤホン抜いたら爆音流れて周りに注目されたことある。
307iPhone774G:2008/10/16(木) 13:14:57 ID:d/uekZRv0
>>304
ドコモとは周波数違うしねぇ。
影響あるとしたら単なるiPhoneの不具合。
308iPhone774G:2008/10/16(木) 14:26:29 ID:TxbaJD6n0
>>303
逆に停止状態で挿したら鳴り出す事もある。
スイッチ部分の端子が抜き差しする先に違う端子に触れて通電して押した事になるんだろうか…
抜いたら鳴り出すパターンは経験した事無いけど、それマジで嫌だな
309iPhone774G:2008/10/16(木) 14:41:10 ID:d/uekZRv0
>>308
おそらく省電力化・低コスト化のために内部電圧をぎりぎりまで
さげてる&安定化回路けちってるので、突入電流が発生すると
よその電圧下がってH→Lのスイッチが動くんだろう。
あるロットから突然治るタイプの障害かと。
310iPhone774G:2008/10/16(木) 14:44:02 ID:TxbaJD6n0
>あるロットから突然治るタイプの障害かと。
アップルにはそれで済まして欲しくねえな…
使用上かなり深刻な問題だと思うマジで
311iPhone774G:2008/10/16(木) 14:56:07 ID:d/uekZRv0
>>310
あ、ヘッドセット側にボタンがついてるから
プラグの挿抜時にそっちが誤反応してる可能性もある。
でもその辺は外部リモコンつける側はガードしてるはず
だから可能性としては低いかな。こっちなら場合によっては
ソフトアップデートでも修正できることある。
312iPhone774G:2008/10/16(木) 15:06:05 ID:TxbaJD6n0
とりあえずフィードバックだしといたよ。
みんなもおかしな動作経験したらどんどん出そうぜ
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
313iPhone774G:2008/10/16(木) 16:21:41 ID:4T6e3gm9i

スリープから復帰させるとアンテナ五本立ってるのに
『パケット通信ができません』の表示。
暫くすると圏外。
電源オンOFFで復活
以後無限ループ


アポーストア持ってったら交換してもらえました。
現在は快適。
314iPhone774G:2008/10/16(木) 16:53:43 ID:y1QturmR0
突入電力対策なんて一切しないのがアップルの方針ですよ。iBookの頃からそう。
315iPhone774G:2008/10/16(木) 18:26:13 ID:/J5OOAyw0
何度も何度も勝手に強制終了でいつまで経っても
ろくにメールも書けない状態が起きるんですが
これって何の不具合なのか?教えてください。
316iPhone774G:2008/10/16(木) 18:30:32 ID:y1QturmR0
>>315
少ないメモリで無理やり動かそうと設計したアップルそのものの不具合です
317iPhone774G:2008/10/16(木) 18:36:20 ID:/J5OOAyw0
>>316
ありがとうございます。
これは交換してもらえるんでしょうか?
とにかくメール書くのに何度も強制終了で1通送るのに
10分ぐらい何度もやってかかります・・・
318iPhone774G:2008/10/16(木) 20:00:27 ID:y1QturmR0
>317
人の文章ちゃんと読んでるの?

アップルそのものがおかしいんだから、何度交換しても同じだよ。
別の言い方をすれば、メールにしろサファリにしろ、使ってると特定条件下では
際限なく何度でも落ちまくるように設計されてるんだよ。
そういう製品なんだから何度交換しても同じものが手に届くだけで全くの無駄だと言ってる。

できることがあるとすれば、まず再起動。次に復元。だめならDFU。
それでもだめならサポセンに相談。
それで解決しなければアップルを恨むんだな。
319iPhone774G:2008/10/16(木) 20:08:47 ID:fuZOGXgr0
>>318
そこまで喧嘩腰で絡む必要もないだろうに
お前さんのレスを読んだらよく分からん人間には「不都合」って部分が強調されて見えるから仕方ない
あと、何度交換しても同じものが届くだけかも知れんが、レアケースでID:/J5OOAyw0の端末が
外れとか不都合抱えちゃってる可能性がないわけでもない

個人的にはメールが一通送るのに10分とか明らかに異常だから
駄目元でいける距離ならアポスト行きを推奨したい
320iPhone774G:2008/10/16(木) 21:58:31 ID:/J5OOAyw0
>>318
なるほど。了解しました。

>>319
ご親切にありがとう御座います。
メール以外でも強制終了しまくりなので
アップルストアにちょっと行ってみたいと思います。
スレ汚し失礼致しました。
321iPhone774G:2008/10/17(金) 02:01:24 ID:y5fMUuX80
>>320
とりあえずメール書く前にSafariをホームボタン長押しできっちり落とす
それでもダメなら再起動
さらにそれでもダメなら復元
アポーストアはその後だね
322iPhone774G:2008/10/17(金) 04:43:47 ID:D15bfcv80
ポイしないで下さい。
323iPhone774G:2008/10/17(金) 05:42:32 ID:37c/MbM5i
今携帯いじってたら電池は半分のマークなのにいきなり電源切れ、電池残量が足りません。
そりゃないぜ電池あるある詐欺だろ糞アホーン!
本当、Safari落ちだの、Mail受信三分〜五分とかふざけんな!
もう大概にしれ。
以前ドコモだったから不思議なんだが何故受信したMailを開くのにまた、受信するんだ?いっかいでひらけ
324iPhone774G:2008/10/17(金) 07:44:08 ID:8jN/9KYQ0
それが良くて売れるんです。ハイ
325iPhone774G:2008/10/17(金) 19:19:27 ID:yexYu2Zji
メール落ち過ぎ
メモからメール送るくせつけた方がいいかなもう
326iPhone774G:2008/10/17(金) 19:38:38 ID:O8FRbJXTi
メールで落ちることなんてほとんど無い。
送受信に時間がかかることも無いし。
おかしいとか言ってる奴は新規復元試してから言ってるの?
327iPhone774G:2008/10/17(金) 20:13:49 ID:9A6U5zoX0
やばかったw
>>94に近い状態になって何度も復元
アクチ失敗の連続

直前にしたのはapn〜の消しの後、通信時間等のリセット
そしたら「ネットワークのなんちゃらがリセットされました」メッセージ出てにんともかんとも
最終的に>>106でなんとかなったんだけど、アプリの並べ直しがうざかったw

>>106トン!!!!!!!


328iPhone774G:2008/10/17(金) 20:58:01 ID:jFbKh35Z0
操作音が鳴らなくなりました。
着信音、操作音、カメラのシャッター音全て・・・

でも通話やiPodの音は正常に聞こえる。

常にバイブにしてると思えば支障ないんだが、シャッター音が鳴らないのは問題じゃないか?と思いSBショップへ

しかし店員は「支障なければそのままお使い下さい」とな。

盗撮携帯をすすめるソフトバンク(´・ω・`)
329iPhone774G:2008/10/17(金) 21:15:14 ID:dpriaBo+0
>>328
お前は音が消えたからと言って盗撮に走るわけ?

早く自首しろ。普通の人間は音があろうが無かろうが盗撮しないから。
330iPhone774G:2008/10/17(金) 21:23:52 ID:pF7qeNys0
>>328
アポーストアへゴー
331iPhone774G:2008/10/17(金) 21:29:53 ID:tK+Abb5y0
>>329
店員の応対にも問題あるんじゃね?
332iPhone774G:2008/10/17(金) 21:31:27 ID:dpriaBo+0
>>331
どういう問題が?つーかDFUくらいは試してるんだよね?
333iPhone774G:2008/10/17(金) 23:37:06 ID:AEelpVqv0
ああああああああああああああああ3G電波まったくつかまなくなった

なんだこれ?
ちょっといじるとすぐ再起動
壊れたな糞があああああああああああ
334iPhone774G:2008/10/18(土) 00:14:19 ID:6xkpPofi0
だめだ復元もできない
初期化してからバックアップファイル読み込み途中でiPhoneが落ちる
多分SIMカード認識できなくなってるせいって感じがする

背面クラックで先日取り替えてもらってすぐこれかよ
信頼性低すぎ氏ね
335iPhone774G:2008/10/18(土) 00:18:31 ID:7Y0sxXDL0
>>333,334
ババ引いたね。交換しかないね。
336iPhone774G:2008/10/18(土) 00:31:09 ID:6xkpPofi0
>>335
またGiniusBar逝ってきます
仏の顔は2度までだな
次は家に持ってこさせる
337iPhone774G:2008/10/18(土) 00:35:39 ID:7Y0sxXDL0
>>336
そういうモンペまがいのDQN要求はやめたほうがいいよ。朝鮮人くさいから。
338iPhone774G:2008/10/18(土) 00:48:32 ID:6xkpPofi0
>>337
appleサポートがユーザ舐め杉
339iPhone774G:2008/10/18(土) 02:38:14 ID:Ck8VHUKz0
>>338
そのバックアップデータがおかしいんじゃねーの?
340iPhone774G:2008/10/18(土) 14:32:36 ID:Ck8VHUKz0
HDDが乗ってるわけじゃないから、初期に不良が出なければ故障率は低いはず
ここで騒いでるのは、基本的に母艦も含めたデータ不良や取り扱いミスがほとんどだと思うぞ
341iPhone774G:2008/10/18(土) 14:49:59 ID:rLBo1Qgg0
故障のほとんどはHDDが原因だと読めてしまうがその根拠はあるのかい
342iPhone774G:2008/10/18(土) 14:59:53 ID:mihzbvFS0
>>340
んな、あほな。
仮にデータ不良が起きたとしても、それはユーザーの責任ではない。
データをバックアップするのも復元するのもiTunesの中で閉じていて
ユーザーには手を出せない。
復元に失敗するという現象からは、ファームウェアに何かしらロックが
かかってしまっていることも考えられる。ファームウェアの出来が
ただ悪いか、それを読み込むROMに個体差があるのかもしれない。
343iPhone774G:2008/10/18(土) 15:42:18 ID:Ck8VHUKz0
>>341
前にPCの修理関係の部署にいたが、HDDの故障率に較べれば基盤やチップの故障率は圧倒的に低い
これはもう駆動部品が無いんだから、当たり前の事実
もちろん、落下や水濡れ等を除いてね

>>342
>仮にデータ不良が起きたとしても、それはユーザーの責任ではない。
これはおかしい。
iTunes以外のデータ不良が、iTunesやiPhoneに悪影響を及ぼしている可能性もかなり高い
特にWindowsは色んなアプリをインストールすると不安定になりやすい
新規にOSをインストールしなおして、iTunesをインストールし、それでもiPhoneに不具合が出るなら
故障やファームのバグの可能性は高いだろうが

以前PCの修理関係の部署にいたと書いたが、その時の故障割合は
ノートPCの水こぼし、落下破損が20%
HDD故障が20%
データ不良が50%
その他10%(←基盤やチップの故障はこの中だが2〜3%くらい)
ざっくりだがこんな感じ

アップルをかばうつもりはサラサラ無いが、故障だ!バックアップ出来ない!不良品だ!
と騒ぐ前に、母艦も含めた環境やデータ不良を疑ってもいいんじゃないの?
ま、全く電源すら入らないとかなら故障だろうけどねw
344iPhone774G:2008/10/18(土) 15:55:00 ID:QLT8Kzw00
PCとケータイを一緒くたにして語る人・・・
345iPhone774G:2008/10/18(土) 16:10:46 ID:Ck8VHUKz0
>>344
ん?じゃあ何が違うのか具体的に書いてごらん?w
もともとiPhoneは小さいPCみたいなもんだしw
iPhoneはすごくシンプルに出来ていて、しかも枯れた技術を採用してるから、
ぶっちゃけ集積密度が違うのと通信関係、GPS関係のチップがあるくらいの差だよ
346iPhone774G:2008/10/18(土) 16:14:40 ID:dRwFI3ZG0
>>345
電卓も、携帯もPCに定義されるだろ
347iPhone774G:2008/10/18(土) 16:17:12 ID:Ck8VHUKz0
>>346
ん?言ってる意味がわかんねーw
348iPhone774G:2008/10/18(土) 16:46:19 ID:bPVrKWzE0
>>343
フラッシュの信頼性はそれほど高くないぞ
349iPhone774G:2008/10/18(土) 16:56:50 ID:Ck8VHUKz0
>>348
HDDに較べりゃ数倍マシだよw
まあ当然、iPhoneが故障しないって言ってるわけじゃないよ
故障だ!バックアップ出来ない!不良品だ!
と騒ぐ前に、母艦も含めた環境やデータ不良(バックアップも含めて)を疑ってもいいんじゃないの?
って言いたいだけ
iPhoneだけじゃなく、何に対しても自分が悪いんじゃない!って人が多いみたいだからさ
最近はやりのモンスターなんとかっていうwww
350iPhone774G:2008/10/18(土) 17:44:09 ID:50Qfdj7Y0
ID:Ck8VHUKz0が凄すぎてワロタwwww
自分の経験が世間の全てで適用されると思ってる辺りが凄すぎる、尊敬すらしてしまいそう
351iPhone774G:2008/10/18(土) 17:50:06 ID:mihzbvFS0
>>349
うん、なるほど。疑うのはいいし、可能性も否定はしない。

データ不良ってのが、ファイルシステムをさしているのかレジストリーをさしているのか
よくわからないけれど、それを確認するためにOSクリーンインストールしてチェックして
みてください、とはAppleは今のところ言っていないわけで。
ファームウェア2.1からこの問題が増えていることを考えると、常識的にはiPhone本体の
問題(ハード and/or ファーム)だと思うんだ。

俺? 例のアクティベーション問題で交換済みwww
352iPhone774G:2008/10/18(土) 18:10:16 ID:Ck8VHUKz0
>>350
少なくとも具体的な例を出せないで、罵倒だけしてるお前よりはマトモだと思うがなw
そんな下らない事でしか反論できないお前よりはこの業界を知ってると思うしw

>>351
常識的には、不具合が起こっている人のほうが少なんだから
iPhone自体の問題(ハード and/or ファーム)は少ないわなw
特に不具合が多いって報道も無いんだからw
Appeleはいちいち対応する方がコストもかかるし、メンドウなヤツが多いから交換しているだけw
353iPhone774G:2008/10/18(土) 18:39:00 ID:mihzbvFS0
>>352
なんだ、そちらの経験でもっと事象を掘り下げてくれるのかと勝手に期待したのに。

不具合の人の方が少ないのは当たり前。交換した方が安くあがるのも当たり前。
そんな話には興味ない。
報道がないと、不具合の数が増えてきているなんて信じられない、という年でもないだろうに。

とりあえずAppleCareとGeniusBarの店員から、「この問題は2.1以降から増えてきている。」
と聞いた話をベースに原因を推測しただけだ。
354iPhone774G:2008/10/18(土) 18:42:12 ID:50Qfdj7Y0
>>352
業界内の意見としてiPhoneの問題は具体的に何処なのか教えてくれよw
iPhoneといいtouchといいファームの不都合はtouch発売直後から出まくってるし
iPhone持ってる?
355iPhone774G:2008/10/18(土) 19:02:46 ID:Ck8VHUKz0
>>353
>不具合の人の方が少ないのは当たり前
不具合の人の方が少ないのが当たり前なんだから、故障と騒ぐ前に
自分の母艦や環境、バックアップデータも含めて疑えって言ってるだけ
特に何台交換しても不具合がでてる人はね
無いわけじゃないが、確率的にはものすごく低いよw

>>354
発売日に買ったけど、俺のiPhoneも知人10人くらいのiPhoneも好調なんでw
JBしてるのもいるけど、特に問題が起きてないから具体的になんか分からんw
みんな母艦もOSも違うしね
ただ、全員スキルはそれなりに高いから自分で対処方法を見つけて治してるのかもしれん
でも自分で治せるなら「自分の母艦や環境、バックアップデータ等」って事だよねw
356iPhone774G:2008/10/18(土) 19:09:35 ID:g0RokVXGi
>>352
俺は天下の嫌われ者、ですね
分かります
357iPhone774G:2008/10/18(土) 19:10:49 ID:Ck8VHUKz0
>>356
日本語でおk
358iPhone774G:2008/10/18(土) 20:03:21 ID:h60x66P/0
359iPhone774G:2008/10/18(土) 20:07:39 ID:fO4pRBXk0
Appstoreのトップ25おかしくない??
360iPhone774G:2008/10/18(土) 20:23:42 ID:M9eQ4N5pI
表示されないな
361iPhone774G:2008/10/18(土) 21:08:08 ID:YVspW/qUi
表示されん・・・
362iPhone774G:2008/10/18(土) 23:21:47 ID:YTg9PjlW0
よかった、おんなじ人がいた(AppStoreの件
363iPhone774G:2008/10/18(土) 23:58:11 ID:QLT8Kzw00
こういう人が秋葉原で暴れたりするんですよね
分かります
364iPhone774G:2008/10/19(日) 03:21:18 ID:1uVS9YEm0
>>355
尿道からうんこ出たまで読んだ
365iPhone774G:2008/10/19(日) 05:05:01 ID:kZeO5vNY0
結局は自分でトラブルの解決も出来ないスキルの低い低脳が、
ここでグチグチ言ってるだけなんだよw
ゆとり教育の賜物だw
まあここは2chだからなwww
366iPhone774G:2008/10/19(日) 09:42:19 ID:EpzrEg+Ii
>>365
wとか恥ずかしくないわけ?
367iPhone774G:2008/10/19(日) 10:37:29 ID:kZeO5vNY0
>>366
少なくとも、>>363>>364とかお前みたいに
自分でトラブルの解決できない低脳よりは恥ずかしくないwww
つーか、アホはiPhone買うなよw
368iPhone774G:2008/10/19(日) 14:03:40 ID:ZDplfI6+i
アクティベーション前の状態に戻る現象発生
こんなのアプリをやたら入れたり、処理中に終了させたりとか無茶な使い方してるやつがなるだけだとおもってた。
Safari落ちたあと本体再起動で発生した。jbはしていない。
結局新品交換。
多分Safariで何処かのメモリが壊れたんだろうが重要な領域は矢鱈に書き変わらないように保護しとけよといいたい。
基本中の基本なんだけどな。
早く直さないとコストかかってまずそうな大バグだな。
369iPhone774G:2008/10/19(日) 14:49:42 ID:kZeO5vNY0
>>368
>多分Safariで何処かのメモリが壊れたんだろうが重要な領域は矢鱈に書き変わらないように保護しとけよといいたい。
笑うトコ?
370iPhone774G:2008/10/19(日) 15:20:05 ID:5DOFjYtbi
>>369
うん。失笑もののバグ。
371iPhone774G:2008/10/19(日) 15:39:13 ID:kZeO5vNY0
>>370
あーお前がバグだと思ってるって事ねw
たいした知識も無いくせにカキコしてると恥かくよwww
372iPhone774G:2008/10/19(日) 16:02:33 ID:hbdQ2OtAi
>>371
やれやれ、その書き込みっぷりは技術的知識ゼロだな。
変に絡むならせめて自分なりの推論なりを展開しなさい。
373iPhone774G:2008/10/19(日) 16:04:58 ID:WDSgxA9/0
失笑ものだな('A`)
374iPhone774G:2008/10/19(日) 20:08:30 ID:ilh00YaF0
バッテリー表示の不具合が買ってから4〜5回ある
丸一日経っても減っていない表示のままというやつ
こういうのは交換対象にはならないのかな?
375iPhone774G:2008/10/20(月) 00:35:24 ID:S84YcOlSi
脱獄してWindows搭載したら画面真っ白www
どーなってんの??
376iPhone774G:2008/10/20(月) 06:46:53 ID:NX8vRj3EO
以前このスレで報告されてたけど、ipod停止後にもかかわらずヘッドフォン抜いたら突然スピーカーから音楽が鳴り響いた…、って不具合に悩まされています。
抜いた直後なら慌ててヘッドフォン挿せばいいんだけど、暫らくしてから鞄の中で鳴り出す始末。
同症状の人って付属品のヘッドフォン使ってますか?それとも市販品?
俺の場合後者だけど、これに何か原因でもあるのだろうか。
377iPhone774G:2008/10/20(月) 12:18:11 ID:Nmp+B0vW0
"暫らくして鳴り出す"、はここじゃ報告された事ないんじゃね?
同症状の人はいないと思うぞ。
たぶん>>376の場合は"端子の突入電流"云々とは全く違う原因だろうから
ストアに持っていったほうがいいんじゃない?
378iPhone774G:2008/10/20(月) 14:46:32 ID:RuSwRxPEi
上の方でイヤホン抜いたら音楽かかり始めた
って報告した人間だけど、今また起こったので報告
マナーモードなのは前回と同じで純正イヤホンで曲停止後
イヤホン抜いたら音楽がかかり始めた
今回はその直後イヤホン刺して再度スイッチにより停止
そんでまた抜いたらまたまた音楽がかかり始めた

一応三回連続で症状の再現ができたけど今は再現しない
379iPhone774G:2008/10/20(月) 19:34:09 ID:EHCP4mZI0
ガラスの間のゴムパッキンのところにゴミが詰まって取れん。
これが目立つから厄介だな。
380iPhone774G:2008/10/20(月) 21:21:21 ID:EEaYT0Aa0
>>379
爪楊枝の先を丸めて慎重に取れ

おれのは買ったとき上の辺の中央に、中からセロテープがはみ出してたよw
カッターで慎重に切り取ってはみ出し分はなくしたけど、やはり少し残ってる
ま、でもせっかく家にやって来たiPhoneだからこれで納得してる
381iPhone774G:2008/10/20(月) 21:54:51 ID:uJu7uQop0
昨日アクチ攻撃くらっちまったorz
早速今日ソフバンで交換してもらったが何回アクチしてもダメだったよ
キャリア拾わねぇし、拾おうとすると電源落ち。何も出来なかった。
交換品は2.0だったがこのまま同期かけずに2.0のままいくか、2.1にすべきか…
怖くてどうしていいか分からん
382iPhone774G:2008/10/20(月) 22:10:19 ID:gZAXqDkBi
>>367
この豚野郎!
383iPhone774G:2008/10/21(火) 02:04:05 ID:1aJV/BLEO
>>367 この糞野郎!!
384iPhone774G:2008/10/21(火) 10:50:41 ID:lZsOBHXFO
ソフトバンク(笑)
http://m-space.jp/?famf2
385iPhone774G:2008/10/21(火) 12:20:45 ID:1aJV/BLEO
>>367 このカス野郎!!
386iPhone774G:2008/10/21(火) 13:09:55 ID:UXe8C6dU0
昨日買って、バッテリーに不具合があるから、USBのコネクターだけ渡されたが
本体に差し込もうとしたらビリビリする・・・ 何でだろう

ほかのipodの充電器でも大丈夫なのかな? 怖くて不安
387iPhone774G:2008/10/21(火) 16:27:34 ID:THOCfYku0
>>386
もしかして恋じゃ?
388iPhone774G:2008/10/21(火) 17:04:23 ID:USv1IqTWO
>>377

そっか、この不具合はヘッドフォン抜いた直後か。
自分の場合は数分後鳴り出す。
しかも直前まで聴いていた曲ではなく、特定の曲の決まった部分からスタートするという奇妙な症状。
まるで着うたの如く。

意識的に再現できないけど、ショップへ行ってみます。
389iPhone774G:2008/10/21(火) 17:17:21 ID:W/RvdrXKi
イヤホン抜いたら音楽かかるってサポセンかけたら
リセットや復元してもダメならアポストロ持ち込んでねって言われた
気になるのは、確認して何も問題が無い様なら引き続きお使いいただきます
って言われた所だな、既に問題があるから持って行ってんのにw
390iPhone774G:2008/10/21(火) 17:18:08 ID:65fDlyMs0
恐ろしすぎるなそれ
DAPにスピーカーはいらないよなあ
まあiPhoneは着信音の為にスピーカーは必要だろうけど
せめてマナースイッチでスピーカー出力を一律に切れたらいいんだけど
マナーONでiPodスタートさせたらスピーカーから大音量で鳴り響く馬鹿馬鹿しさは乾いた笑いしかでねえわ…
391iPhone774G:2008/10/21(火) 17:19:39 ID:uuMWJIe00
>>379
フケが多いと大変だ。
392iPhone774G:2008/10/21(火) 17:31:01 ID:IcR6WkFf0
>>389
ソフトバンクからしたら問題あるかどうかなんてわからんだろ。
お前の経験や記憶がソフトバンク側の人間ととリアルタイムで同期しているのか?

お前の申告なんてどうでもいいんだよ。
メーカーからすれば、回収して規定の手順に従って点検して
問題があれば適切な対処をするだけだし、
問題がなければ突っ返すだけ。
「申告」なんてメーカーの中の人は信じちゃいないよ。
393iPhone774G:2008/10/21(火) 17:35:43 ID:65fDlyMs0
なに言ってんのコイツ
394iPhone774G:2008/10/21(火) 17:41:07 ID:W/RvdrXKi
>>392
ソフバンになんかかけないよ、アップルのサポセンな
あと、信じる信じないに関わらず報告することには一定の意味はあるよ
同じ様な報告が多ければ本腰入れて調査するかも知れないし、しないかも
ちなみに俺の報告は君にじゃなくてこれからショップ行くと言ってる>>388
他の同様の不都合が出てる人の何かの参考になったらと思って書いたまで
関係ないと思ってるならスルーしてくれ
395iPhone774G:2008/10/21(火) 17:47:34 ID:IcR6WkFf0
>>394
ソバでもアポでも同じ。
客の申告が本当かどうかなんてわからないんだから、
だから回収して”点検”するわけ。その”点検”の結果が全てだよ。

だから、申告しただけではだめだよ。
「申告があって点検したら実際に問題があった」という例が増えないと
アポが動くわけ無いでしょ。爆発したってなかなか動かないメーカーなのに。
396iPhone774G:2008/10/21(火) 22:36:48 ID:/JuRUv1I0
不具合つうのかわからんけど、7月頭に買って早4ヶ月。いままでと同じ程度に使ってきたが、電池の減り方がここ数日やたら速い。
満充電状態から6時間放置で残り3分の1くらいの速度でなくなる。
特別動かしてるわけじゃないのになんでだろ?!電池の寿命にしちゃ速すぎるよね。
397iPhone774G:2008/10/21(火) 22:49:23 ID:WaT09mc00
ワタシも一日だけ、スゴイ減りの時があった。
全然減らない表示になってる、ってのが数回。
何か表示にバグみたいなのがあるのかもしれないね。

まったく減らない表示の時、再起動したらガッツリ減った表示になった(まともな表示)ことがあるから。
変な減りの時、いちど再起動してみては?
398iPhone774G:2008/10/22(水) 11:12:29 ID:eUEmp+Db0
>>397 いやいや、表示バグじゃなくてほんとに減りが早いのよ。
再起動とかは試してみたけど関係ないようだね。
一日だけじゃなくて継続的だし。
なんかのアプリが悪さしてるのかと思って、ごっそり削除して再起動してみたり、ホーム長押しとか
朝起きたらケーブルはずして自宅に放置で様子見とかやってみたが、なんだかえらく早い。

寝る前残り3分の2>充電忘れ>朝起きて見たら、残り10%とか高々6時間の待機でなっちまう。
電池の寿命だったら凹むよまったく。
表示バグだったらどんなにマシか。
399iPhone774G:2008/10/22(水) 11:27:37 ID:Q3DkvT1h0
カメラ起動したままスリープに入ると4〜5時間くらいで空になるよ
スリープに入ってもデバイスに通電したまま、ってバグが結構あるんだと思う
400iPhone774G:2008/10/22(水) 11:35:24 ID:JOGJTdRT0
>>396
なんかアプリがフリーズしたままになってるとか?
再起動したら直るんじゃ、、、
401iPhone774G:2008/10/22(水) 16:19:28 ID:FWr770cV0
>>398
電池の不良の可能性もあるからアポストア行けば?
本体交換になると思うからバックアップとってから。
402iPhone774G:2008/10/23(木) 02:22:58 ID:AEScYLjs0
3G圏外のところで、機内モードオン→オフとすると、左上の表示が検索中…のままになってしまいます。
その後3G圏内に移動しても検索中のまま。再起動すると直ります。
バグかな?
403iPhone774G:2008/10/23(木) 17:40:37 ID:f5664bo50
アクティベーション(ry
になりましたヽ(´ー`)ノ

先月末に同様の症状で交換したばかりなのに…
これで2回目の交換ですよ
2年満了まで何回交換するのか逆に楽しみだわ
404iPhone774G:2008/10/23(木) 19:24:24 ID:BQkPx0BH0
>>402
再起動までしなくても、フライトモードオフオン切り替えでOK。
まあバグだろうね。俺も時々なる。フィードバックしときな。
405iPhone774G:2008/10/23(木) 23:15:34 ID:gfK19qqI0
>>403
全く問題ない人もいるし、一回その症状が出た人は繰り返し出る傾向があるみたいだね
なんだろうね〜
やっぱり母艦の環境とか関係あるんだろうか・・・
406iPhone774G:2008/10/23(木) 23:38:59 ID:qk/VJpDZ0
海外ではアクティベーションの問題発生してないのかな?
407iPhone774G:2008/10/24(金) 00:20:56 ID:Yrhlnjee0
カメラを起動すると「空き領域がないため、これ以上写真を追加できません。既存の写真をいくつか削除してください。」
というエラーになる。

メモリはまだたっぷり(数GB以上)あいてるんだけど、、、
408iPhone774G:2008/10/26(日) 12:28:20 ID:0TAxQh8e0
先週アクチ問題で交換してもらったばかりで、今朝左上の電波状態のと凝りにシム無しってでててすげー焦った。
リセットしたらなおったけど心臓に悪い。
早くアップデートで電話として安心して使えるようになってほしいよ。
409iPhone774G:2008/10/26(日) 19:19:41 ID:yi+ws2Pf0
>>407
>メモリはまだたっぷり(数GB以上)あいてるんだけど、、、
それメモリ違う
410iPhone774G:2008/10/27(月) 00:24:14 ID:MZ3x/Z5B0
ネットワーク使うアプリで、
WiFi接続が何かの調子で切れても、なかなか再接続しない。

しょうがないからアプリを終了して、設定のアイコン押した瞬間に、「す、すいません、ちょうど今接続しようと思ってたところなんです〜」って感じで再接続されるのが、萌えるw

後、「 を含んだ文を変換させようとすると上手くできない。
一旦「を入力した時点で、確定させる必要がある。
411iPhone774G:2008/10/27(月) 02:52:57 ID:TBWR5tL80
音質がおかしいんだけど気のせいかなぁ・・・。

手持ちイヤホンを持っていって、2nd touchのほうが綺麗に聞こえた・・・。

412iPhone774G:2008/10/27(月) 12:50:34 ID:TmjSNrVZ0
8月に16GB Blackを購入しました。
タッチパネルのクロムベゼルが左下側面を中心に1mmぐらい浮き上がってきています。
その隙間にホコリがたまりやすくなっていてとても気になります。
目の錯覚かもしれませんが背面プラスチックカバーが若干湾曲しているように見えます。
落としたり外的ショックを与えるようなことはしていません。
これは故障でしょうか?確か保証は利かないのですよね?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
softbankかappleかどちらに問い合わせればいいか分からなかったので
とりあえずここで質問させていただきました。
413iPhone774G:2008/10/27(月) 14:27:38 ID:RBBNQfBt0
「症状」ではありません。
「症状」とは、はじめ正常だったものが変化してそうなるから「症状」なのです。

あなたのiPhoneは生まれたときからそういう状態なので、それは「症状」ではなく「仕様」となります。
414iPhone774G:2008/10/27(月) 14:44:35 ID:e63m8+110
>>407

全く同じ症状になりました。
ジーニアス行ったら速攻交換してくれたよ。
その交換品も液晶のなかにゴミ3つあって即交換だったが……。
415412です:2008/10/27(月) 15:51:45 ID:TmjSNrVZ0
>>413

早速のご返答ありがとうございます。

ところがはじめは正常だったんですよ。
ベゼルとプラスティックカバーの継ぎ目がピッタリ隙間無く取り付けられており
触っただけでは分からないくらいツルンとしていました。

パネル前面を縁取っている隙間のことではないんです。「側面」なんですよ…。
416iPhone774G:2008/10/27(月) 15:55:22 ID:RBBNQfBt0
まあ「扱いが荒い」で終了だな。
とりあえずソフトバンクかジニアスに行って交渉するしかないんじゃないの。
最悪でも3万円で交換くらいはできるでしょ。
417iPhone774G:2008/10/27(月) 16:15:29 ID:PkhuaPkn0
そんなもん

最初からこうだった。
仕様と思って我慢してたけどどうも違うようだ
交換して欲しい

でいけるだろ
ここの奴らなんかもっとくだらないことで交換してるんだから
418iPhone774G:2008/10/27(月) 23:27:30 ID:RBBNQfBt0
>>417
そんな朝鮮人みたいなゴネ方大阪人でもなけりゃなかなかできない。
419iPhone774G:2008/10/28(火) 00:35:55 ID:Z0TfcFYB0
アップルはごねれば即交換してくれるよ。人見て対応するからな。
420iPhone774G:2008/10/28(火) 01:11:05 ID:zRjrF1PT0
なるほど。それで朝鮮半島では販売できないわけだ
421iPhone774G:2008/10/28(火) 01:53:22 ID:Z0TfcFYB0
その通り。
422iPhone774G:2008/10/28(火) 07:47:40 ID:1b8ouzmO0

413 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 14:27:38 ID:RBBNQfBt0 (PC)
「症状」ではありません。
「症状」とは、はじめ正常だったものが変化してそうなるから「症状」なのです。

あなたのiPhoneは生まれたときからそういう状態なので、それは「症状」ではなく「仕様」となります。

416 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 15:55:22 ID:RBBNQfBt0 (PC)
まあ「扱いが荒い」で終了だな。
とりあえずソフトバンクかジニアスに行って交渉するしかないんじゃないの。
最悪でも3万円で交換くらいはできるでしょ。

418 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 23:27:30 ID:RBBNQfBt0 (PC)
>>417
そんな朝鮮人みたいなゴネ方大阪人でもなけりゃなかなかできない。


人の不幸を喜ぶようなクズが
てめぇの祖国を馬鹿にするんじゃねぇぞ
423iPhone774G:2008/10/28(火) 09:08:23 ID:iTEc7ddQ0
ホームボタンについて教えて!
□マークの真ん中より下の方しか押せないんだけど、
お前らのはどんな感じ?
不具合で交換になった新しいiphoneなんだが、
前のは全体的に押せたような気がする……。
424iPhone774G:2008/10/28(火) 09:24:03 ID:RHLQ0IkH0
>>423
俺のは上でも下でも押せるよ。
425iPhone774G:2008/10/28(火) 10:22:13 ID:iTEc7ddQ0
>>424
サンクス。
なんか、押し込むポイントが下の方にあるみたい。
上はそのままで、下の方だけ下がって斜めに押される感じなんだよね……。
そのためか時折押しても反応しない場合がある…。

液晶キズ、ゴミ、カメラ起動せず、、、、と交換ばっかりだ。
426iPhone774G:2008/10/28(火) 15:28:35 ID:zRjrF1PT0
>>422
その程度で不幸って、どんだけみみっちい人生送ってきたんだよw
427iPhone774G:2008/10/28(火) 17:02:23 ID:1b8ouzmO0
426 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 15:28:35 ID:zRjrF1PT0 (PC)
>>422
その程度で不幸って、どんだけみみっちい人生送ってきたんだよw


おまえ自分の言ってることおかしいって思わないか?

「その程度ですら不幸と思うほど他が充実してる」んだよ


煽り一つ満足に出来ない馬鹿に言っても理解できないかw
構って欲しかったら付き合ってやるからやり直せボケが
428iPhone774G:2008/10/28(火) 20:06:42 ID:zRjrF1PT0
>>427
平民が何をえらそうにwwwww
豊かで満たされてる奴が「人の不幸を笑いやがって!」とかいちいち気にするかっつーの。
お前のみみっちい人生、暮らしぶり、身分なんて透けて見えてるんだよ。
まあ幸福かどうかなんて主観だから、自分で満たされてると思ってるならそれでいいけど、
まあなんというか、2ちゃんねるで幸せ語りとは確かにお前は恵まれてるよwwwww
429iPhone774G:2008/10/29(水) 07:46:23 ID:rHkCyK0r0
>>428
やめろキチガイ
430iPhone774G:2008/10/29(水) 21:15:37 ID:kLckVBLV0
おれこの頃便秘気味だ。
以上不具合報告します。
431iPhone774G:2008/10/29(水) 22:37:22 ID:1ILb+N/a0
SBのねーちゃん抱けば何の問題も無くね?
432iPhone774G:2008/10/30(木) 23:25:42 ID:IAf7vnnb0
今日気づいたんだが、iPhone上でApp Storeからソフトを落とすとき、
以前はソフトのアイコンが暗い状態で「読み込み中」→「インストール中」→完了
となっていたんだが、今はいくらやってもアイコンがグレーの状態でインストールされる。
インストールでもアップデートでも同じ症状。
これ、不具合かねぇ?とりあえず復元を試してみようと思うけど。
433iPhone774G:2008/10/30(木) 23:33:00 ID:TG1wXQqe0
>>432
まさに今俺もその症状でてるわ。
俺の場合原因として考えられるのは、アプリのバージョンアップ中に接続が切れて一回失敗したこと
ぐらいかなぁ。それからおかしくなった。
復元はまだ試してないが、とりあえず再起動とかiTunesとの同期では直らんかった。
特に実害はないんだけどね…。
434iPhone774G:2008/10/30(木) 23:51:43 ID:IAf7vnnb0
>>433
おぉ。同じ症状のヤツがいたかー。
とりあえず、復元してみたけど状況改善しなかったわ。
俺も電波の状態が不安定なところでアップデートとかしてたからなぁ…。
実害はないけど、ちょっと気になるよね。Appleにバグレポート出しておくか。
435iPhone774G:2008/10/30(木) 23:59:20 ID:N07lVl6P0
なぜか特定の2つの番号にかけた時だけ相手の声が聞こえないという事象あり。
再起動してみるとかsafariのキャッシュを空にするとかあるけど
これって完全にバグじゃないの?
appleのサポセンは前に嫌な思いした事あるから電話したくねー。
appleのサポセンは違う会社が担当してるだけあって
みんないい加減で横柄で嫌いなんだよな
436432:2008/10/31(金) 03:00:56 ID:gaesXpkc0
復元・iPhone本体でオールリセット、それぞれアクティベーションだけ通してAppStoreからインスコしても
読み込み・インストール中のアイコンはグレーのままだわ。AppStoreの仕様が変わったんかね?
今でもちゃんとできてる人いる?
できてる人がいるなら、相当コアな部分がぶっ壊れたのか…orz
437iPhone774G:2008/10/31(金) 04:48:09 ID:kAHzNist0
さっき電源落として再起動したら一次アクティべーションの表示が出て焦った…。もう一度再起動したら、(アクティべーションが完了しました)と言う表示がでて無事起動 (・_・; 今そのiPhoneからカキコ中…。何でかIDがiじゃない。2tchだからかな?
438iPhone774G:2008/10/31(金) 09:16:00 ID:dZJDqBfT0
最近不安定だわ。
同期がうまく取れない。>>バックアップを飛ばしていきなり同期に入る
→メールとアドレスの同期だけして終わりましたとなる。(そーゆー設定にはしていない)
母艦と繋げると通常「ピロ」って鳴るんだけどならなかったり。

チラウラスマソ。
439iPhone774G:2008/10/31(金) 15:24:17 ID:0EVI7OR30
itunesで曲の同期中にitunesが固まって動かなくなる…。
脱獄してるからかなぁ…。
440iPhone774G:2008/10/31(金) 18:31:07 ID:P8wJv7WO0
昨日からアクティベーション中が出て電波1本の3Gマークなし状態で
電源切れたり入ったりを勝手に繰り返してる。動作も重くておかしい。
再起動、復元などやったけど全てダメでソフトバンクに持っていった。
したらイヤホンのとこの水の反応が出てるとかで交換してくれない。
カヴァーもつけてるし落としたこと一度もないし、雨の中で電話した記憶もほとんどないんだが。
7万くらいの有償交換になるとか言われてぶち切れ気味
アップルストアに持って行っても一緒かな・・?
とりあえず国民生活センターに報告するつもりだけど
ソフトバンクのねーちゃんにイヤホンのカバー売ってるか聞いたら
売ってないって言うし、あんな穴を上にあけておいて水入ったから補償できないとか
詐欺だろ
誰かいい方法伝授or助けてください_| ̄|○
441iPhone774G:2008/10/31(金) 18:34:14 ID:swwm2ecv0
>>440
アポストなら恐らく無償交換してくれると思うよ。
ソフトバンクのバカ店員など話にならないので相手しちゃダメ。
442iPhone774G:2008/10/31(金) 18:57:56 ID:axywzUPk0
>>440

ジーニアスに持って行けば、即交換してくれるよ。
上でも書いてあるけど、バンクショップの使えない店員と話してもダメ。
あの人たち、ぜんぜん知識もないし、覚えようともしない。
ちなみにオレは発売日に買って交換3回してるorz
もうね、行くのもめんどくさいけど、クレーマーと思われるのもイヤ。
ただ、本体持って行ったらすぐに交換修理ですねって言われたよ…。
443iPhone774G:2008/10/31(金) 19:04:19 ID:P8wJv7WO0
>>441
>>442
2人ともありがとう><
水の反応が出てるってのが引っかかるんだけど・・・
かなり強気に行こうと思ってます。
ジーニアスってのが気になって調べてみたら予約みたいのがあったんだけど
明日予約して行ったほうがいいのかな?
444iPhone774G:2008/10/31(金) 20:54:42 ID:+C5r8tzl0
>>443
もちろん予約した方がいいですよ。
混んでいると、その場で結局予約させられるので。
445439:2008/10/31(金) 22:21:49 ID:0EVI7OR30
ウィルスセキュリティERO入れてると固まることが判明しました。
一時的に落としてれば大丈夫みたい。
解決しました。
446iPhone774G:2008/10/31(金) 23:14:21 ID:obH9UtDT0
わたしのiPhoneの液晶には、
買ったときから縞模様がでてるんですが、
(液晶をぐーって押したときにでるやつ)
同じ現象の方いませんか?
ちなみに画像は、保護フィルムは張ってない状態です。
ttp://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch2061.jpg
447iPhone774G:2008/10/31(金) 23:26:22 ID:bSD+f05E0
>>446
少なくとも俺のには出てないけど
買うときに確認しなかった?その時から出てたんでしょ?
448446:2008/10/31(金) 23:37:18 ID:obH9UtDT0
>>447
買うときには確認しませんでした。
明るい場所で保護シートもはったので、
気がつかず。
何日か前に気がついて、保護シートの
張りミスかなと、はがしてみたら
液晶自身に縞模様がでてました。
なんか、液晶のうらの部品があたってるようなんですが。
ちなみに、まだ買って1週間たってません(--;)

449iPhone774G:2008/10/31(金) 23:40:48 ID:bSD+f05E0
>>448
別にアップルやソフバンの肩持つわけじゃないけど、それは「買ったときから」じゃないよねぇ
とりあえずアポスト持ち込んでみたらいいと思うよ、ソフバンはオススメしない
450446:2008/10/31(金) 23:51:19 ID:obH9UtDT0
449>>
確かに買ったときからとは言えませんね。
外に持ち出したわけでもなく、箱にしまってあって、
毎日帰宅後、箱から出して使うという状態だったので、
(ハードケース用意してから持ち出そうと思ってました)
買ったときからといってしまいました、失言です。
アップルストアがやはり、おすすめですか・・・

451iPhone774G:2008/11/01(土) 00:14:35 ID:V5WJY8RM0
水濡れの痕跡、イヤホンの穴の奥と、ドックコネクタの下のところに濡れるとピンクに染まるシートがある。それだと全損扱い。コネクタにサビがある時も。ソフトバンクではまず交換は無理。下手すりゃ代金が丸々店の負担金になるから。行くならアポストが良い。
452iPhone774G:2008/11/01(土) 00:17:40 ID:M5OFfhaH0
完全防水になるならプラス1万円くらいは払うんだが。
453iPhone774G:2008/11/01(土) 12:39:50 ID:hUSGzt5I0

うおおお


いま2chみてたらいきなり

SIMなし

とかでてネットとかできなくなったwww
454iPhone774G:2008/11/01(土) 16:27:10 ID:MndpZcUk0
そいつはグッドニュースだ
455iPhone774G:2008/11/01(土) 20:00:43 ID:JGLQz/cQ0
>>440です
今日アップルストアーに持って行ったら即交換してくれました。
水濡れの件に関しては赤いゴミがイヤホンのとこに入ってたらしく
それが赤く見えただけとのこと。
結局水濡れはナシってことで無料交換だった。
ソフトバンクのショップはやっぱりダメですな・・・
散々な休日でしたよ@@;
456iPhone774G:2008/11/01(土) 20:32:23 ID:edAAkUko0
Wifiに全然繋がらなくなったんですけど修理に出したほうがいいですかね?

電話は普通に使えるんですけど。

設定画面で見たらWi−Fiなしになってるし、Wi−fiアドレスもN/Aになってます。
457iPhone774G:2008/11/01(土) 20:37:54 ID:m200tllN0
再起動→復元→DFU
の順番で復旧を試してみたらどうですか。
458iPhone774G:2008/11/01(土) 21:18:27 ID:41bucEHv0
右上のカメラがある角のとこ
黒い樹脂と銀色の縁取りの間に隙間ができてるのに気付いた。
合わせ目がいつの間にか緩んだのかと思って分解レポートとか見たんだけど
隙間ができてるのは合わせ目じゃないところだった…
ほっといても大丈夫かなあ…
459iPhone774G:2008/11/02(日) 20:21:23 ID:X/aHVbDs0
>>455 俺、今その状態なんだ
460iPhone774G:2008/11/04(火) 18:54:39 ID:0JvNMpZ40
iPhone本体左側の銀縁と液晶の境目にちょっと隙間があってバックライトがもれてるんだけど
おなじような人いる?暗闇じゃなきゃわからないくらいなんだけど。
461iPhone774G:2008/11/04(火) 19:14:33 ID:H9u65ERX0
月に何度か通話がぶつぶつ途切れる事があるんだけど
何か対策とかありますか?
大事な電話のときに症状が出て結構困ってます。
電波はちゃんとはいるところなんだけどな、
462iPhone774G:2008/11/04(火) 22:05:56 ID:K75lREU40
今朝、8:00頃、iPhoneが「You got a mail」の
DoS攻撃状態になって使えなくなったんだけど、
そういうことってあった?(何が怪しいのかな)

 メールの方は、gmailと、昨日、i.softbank.jpも登録して、
 gmailからi.softbank.jpに転送する設定にしてます。
 gmailにもi.softbank.jpにも、特にメールが来た訳でもなく、
 SMSも特に何も来てません。

それで今朝からフライトモードで放置してましたが、さっき、
もとに戻したところ、平和な状態に戻ってました。
463iPhone774G:2008/11/04(火) 23:40:23 ID:ams9juEp0
>>461
私の場合、室内ではしょっちゅうあります。
窓側だと比較的軽度ですみますが。
464iPhone774G:2008/11/05(水) 19:39:01 ID:ZuR9XF510
>>463
同じ場所で症状出たり出なかったりするんですよ。
電波表示は安定して5本の所なんだけどな。
でもやっぱり電波のせいなんですかね。
465iPhone774G:2008/11/06(木) 18:52:09 ID:ZKFRhnSU0
>>460
俺それで交換したよ。アップル行きなはれ。
間のゴムがパッキンの役目もあるから中に水や汗、ゴミなどが侵入したら壊れるぞ。
466iPhone774G:2008/11/06(木) 19:58:01 ID:F0BAEJca0
>>465
隙間の空き具合によるのかな。
俺はストアで個体差の範囲ということで、交換してもらえなかった。
467iPhone774G:2008/11/07(金) 09:21:31 ID:v/jEbYWK0
>>455
さすがにそうくるとは思わんかったwww
468iPhone774G:2008/11/07(金) 13:40:22 ID:sBQaNfTD0
アップルストアで端末交換した時に受け取る修理確認書の診断の記載って適当だよね。
塗装粒や目立たないヒビ割れで交換した場合でもGPSが不良とか復元出来ないとか適当に記載してる。
交換対象にならない様な物でも仕方なく無理矢理交換してくれてるみたいだ。
469iPhone774G:2008/11/07(金) 20:20:07 ID:QO0w/0J90
iPhoneにイヤホンつきさして、ホーム二度押しして
曲を聴こうと思ったら… イヤホンから聞こえてこない
? と思ったらスピーカーから音が出ていた〜

前も、これがあって、イヤホンを入れ損ねたかとおもってたんだが
今回はキチっと入ってるのを確認した。

前の時は音量がタッチパネルでコントロールできなくなって、
どんどん音量が上がって 結局強制終了。
今回もタッチパネルが挙動不審だったけどなんとか止まった。

コレは怖い…
470iPhone774G:2008/11/07(金) 22:23:24 ID:Ibi9ilde0
本体振るとカチカチって、ちっちゃい音するけどミンナのは
どうですか?
471iPhone774G:2008/11/08(土) 01:39:39 ID:NmucrE5ZP
それは傾きを感知するセンサーが、端っこにぶつかってる音じゃない?

472iPhone774G:2008/11/08(土) 18:52:07 ID:cx1zapOZ0
昨日から>>440状態になった。まったく一緒w
これ原因なんなんだろう・・・音楽聴いてるだけでなったんだが・・・
473iPhone774G:2008/11/08(土) 20:50:43 ID:4d5ECOHM0
たぶん耳汁がイヤホン伝って穴に入っちゃったんだよ
474iPhone774G:2008/11/09(日) 04:44:06 ID:ryX9obcZ0
475iPhone774G:2008/11/09(日) 10:01:17 ID:AO1VSSgg0
傾きセンサー?故障かしらんがブラウザが縦から横へ切り替わらん。
同じ症状のかたいますか?
476iPhone774G:2008/11/09(日) 15:22:12 ID:2YeF6JHJ0
>>423

7月20日に購入した俺のiPhoneも、10月初め頃からその症状が出始めた

それほど問題だと思ってなかったが、ソフトバンクショップに電話してみたら、即交換してくれた。
477iPhone774G:2008/11/10(月) 01:40:13 ID:wsq+ykeO0
画面をタッチしても全く反応しなくなってしまいました。。。
ホーム画面が表示されたまま、全く無反応。
でも何故か時計は動いてるし、感度表示もピクピク動いてる。
ついでにiPhoneへ電話するとちゃんと受信するしベルも鳴る。
でも、画面無反応だから電話に出る事が出来ない。。。
こんなの始めてww
478iPhone774G:2008/11/10(月) 13:45:58 ID:vytmp+gJ0
>>477
現象としては新しいね。
ベルというのはかけた側の呼び出し音?
iPhone側の着信音?
受信してるということは後者だと思うけれど
ハンドセットとかだとどう?
479iPhone774G:2008/11/10(月) 13:51:25 ID:JOae1JR60
うちはさっきスリープのまま完全無反応に…
スリープ+ホーム10秒押し以外何も受け付けなかった
スリープ中にフリーズしてそのまま気付かなければかかってきた電話とか全部パアだよな…
この現象は初めてだけど、微妙に信用ならん挙動多いなorz

480iPhone774G:2008/11/10(月) 18:17:05 ID:2TKtFmBI0
やっぱmade in chinaだからだよな・・・絶対そうだよな・・・orz
481iPhone774G:2008/11/10(月) 18:25:09 ID:LE+VRJFN0
たまにものすごいタイミングで留守電の通知がある。
12時間後とか。
こっちが地下とかで圏外だったときに残された
留守電だとそうなることが多い気がする。
着信してとらなくて残された留守電だとすぐ通知が来るんだけど。
これはSBの仕様?
482iPhone774G:2008/11/11(火) 01:58:06 ID:uVH4uEnq0
>>440
自分も全く同じ状態で笑ってしまった。
自分の場合はケースにも入れずにジーパンの尻ポケットに入れっぱなしに
していたので、ムレムレで浸水マークが反応してしまったかもしれないんだけどね。
それにしても、外部に開放されている部分に浸水マークを設置するのはどうかと思う。

報告:
ソフトバンク表参道では実費交換修理7万円と宣告されたので、考えさせてくれと退散。
2chでこのスレ読んでアポスト渋谷に直行。
当日のジーニアスは受付終了だったので、翌日に予約してから行った。
チェックして貰ったら即交換になったのだけど交換部品がなくてソフトバンクに行けと言われた。
振り出しに戻るのは嫌だったので、ジーニアスに一筆(名刺の裏に)書いてもらった。
それを持って、表参道ではない某ソフトバンクショップに直行。
ショップでもう一度チェック(アクティベーションの)して症状を確認後に無事に交換。
アポストのジーニアスの名刺が効いたのだと思う。名刺はショップに置いてきた。

スレの皆さん、ありがとう。
大変参考になりました。
483iPhone774G:2008/11/11(火) 02:16:08 ID:9W9DQ50C0
>>ムレムレ

(;´Д`)ハァハァ
484iPhone774G:2008/11/11(火) 09:55:55 ID:agBmmyAm0
>>481
それはSB全般
485iPhone774G:2008/11/11(火) 12:29:44 ID:igdwhRra0
たまにスピーカーから音が出なくなる。
再起動、リセットでも駄目。でもまた出たりする。
iPodで音楽聴いている最中に出なくなったり、また戻ったり。
こんな症状の人います?
486iPhone774G:2008/11/11(火) 21:18:28 ID:L78SE9I10
ホームボタンが固くなって、押すとカチッと言う感触があるんですけど、
同じ症状の方居ます?
買った時は、スムーズに押せてたんだけど…
交換は有償になるのかな…
487iPhone774G:2008/11/11(火) 22:17:53 ID:9W9DQ50C0
>>486
ごみが隙間から侵入したんだね。交換です。
488iPhone774G:2008/11/12(水) 11:43:44 ID:azTCcxI50
>>486

ん?カチッてした方が良くない?
オレの前のiphoneはボタンがカチッてしなくなって、
だんだん上の方から押せなくなって交換したが……。
489iPhone774G:2008/11/12(水) 11:59:31 ID:ScZFs0roI
safariが落ちる前に、「あ、落ちるw」って分かってしまうw

ていうか、まじで落ちすぎで困るわw

mixiやら価格.com見るだけでもすぐ落ちる。

使い物にならねェ

iPhone 用FireFoxブラウザあるか?
490iPhone774G:2008/11/12(水) 13:50:22 ID:AtiJXtv00
iPhoneから2チャンに書き込めなくなった。
491iPhone774G:2008/11/12(水) 19:06:10 ID:hKB12vfW0
>>490
はい、交換です
492iPhone774G:2008/11/13(木) 13:17:21 ID:B1Ofpb5S0
>>491
なわけあるかw
493iPhone774G:2008/11/14(金) 02:27:11 ID:g5CTRU7c0
>>490
おれも最近2chfreeが調子悪いな。。。
494iPhone774G:2008/11/14(金) 05:24:51 ID:iX51Y6uI0
2tchfreeよくオチる。あとキャッシュ残が大杉て、電話回線機能に干渉。
詳しく書くと、電話バリ4、3Gマークが消えて、突如「圏外」に……
おっかしいと思って禿バン電話したら「アプリの喰いすぎ」と言われたけどさ

あと、まちBBSが出ねーな>2tchfree
495iPhone774G:2008/11/14(金) 06:33:15 ID:LvkjwVv90
まずその程度で電話する意味がわからん
496iPhone774G:2008/11/14(金) 08:49:42 ID:iBRInYiV0
嘘に意味なんかないよね
497iPhone774G:2008/11/14(金) 11:04:42 ID:yiHnsgSb0
愛本じゃないけど母艦の愛チュンに入れていたデータが全部消えてる。
なして?
このまま同期したら曲も動画もアプリもパァーになっちゃうの?
498iPhone774G:2008/11/14(金) 11:37:52 ID:XFT/JekH0
メールが送信出来ないお・・
499iPhone774G:2008/11/14(金) 11:44:36 ID:iBRInYiV0
>>497
イエスアイチュン
500四条烏丸ソフトバンクショップ:2008/11/14(金) 19:34:57 ID:0RhsKUy00
当店販売のiPhoneは1か月以内に必ず故障します。データはすべて失われます。
1年の保証はありますから、勿論、新品と交換しますが、毎月1回は故障してゆく
でしょうから、
2年目の保証はありませんから8万円も支払って買う価値は全くありません。
まったくデタラメな商品を販売して深く反省したいところですが、誠意ある対応は
一切しませんから、
購入者はそのつもりでいろ。
501iPhone774G:2008/11/14(金) 21:30:43 ID:zmIaKeGq0
画面右下に小さなドット欠け。
特に気にはならないが、iPhoneの場合交換ですかね?
それとも、液晶の特性で云々ですかね?
502iPhone774G:2008/11/14(金) 23:51:50 ID:OapyZ8xI0
付属のUSBケーブルの両端(Dockコネクタ側及びコンセント側のコード接続部分)が
切断しかけていて、中の銅線のようなものが見えています。
みなさんのケーブルは大丈夫ですか?
503iPhone774G:2008/11/15(土) 00:33:45 ID:hMfzcx1F0
>>462

メールがループしてただけだった...
504iPhone774G:2008/11/15(土) 03:34:08 ID:QNcXBscR0
>>500
わかりました。
505厨房:2008/11/15(土) 06:40:03 ID:0r+tA9XV0
>>502
私も買ってから1ヶ月ぐらいでなりました。
AppleStoreで確か・・2200円で売ってましたよ。
購入されてはどうですか?
506iPhone774G:2008/11/15(土) 07:28:22 ID:EXT8Amyh0
>>500
実在するソフトバンクショップを騙って、必ず壊れるなんてデマを流すのは悪質だと思う。
結果がどうなるかは分からないけど、通報しておきます。
507iPhone774G:2008/11/15(土) 09:15:29 ID:Y+2qwW5D0
>500
こいつは色々なスレにマルチでカキコしてるな。
アホだ。
508iPhone774G:2008/11/15(土) 10:54:12 ID:+9nvmB0Z0
>>502
アップルに電話すれば、
たとえ保証期間が切れていようがすぐに送ってくる。
それと、1年もたたないこの時期に切断するなんて
扱いが悪すぎる。
電源関係なのだから、もっと丁寧に扱おうよ。
509iPhone774G:2008/11/15(土) 12:03:26 ID:Upb8nKVPP
>>502
直営店が近いなら最寄りのAppleStoreへ行けばその場で交換。
遠いなら0120-27753-5に電話すれば宅配で送ってくれる。
宅配や電話が苦手で直営店も遠いならSBショップへ。
510iPhone774G:2008/11/15(土) 13:33:06 ID:4rasf8xkO
iPod起動中、今まではホームボタンを押せばホームに戻れていたが
もうもどらない。
ホーム長押ししてもリセット出来ず。
iPod機能は問題無く使えているのでまぁいいか。

こんな症状の奴いる?
511iPhone774G:2008/11/15(土) 15:30:28 ID:QNcXBscR0
Apple、「iPhone 3G」のヒビで訴えられる
AppleInsiderでは、ニューヨーク州ナッソー郡のAvi Koschitzkiさんが、3Gネットワーク上でのiPhone 3Gのパフォーマンスや、
iPhone 3GのヒビをめぐってApple Inc.とAT&T Inc.を提訴したと伝えています。
Koschitzkiさんは、AT&Tのインフラ整備が十分でないため、3GネットワークのオーバーロードによりEDGEに切り替わってしまう
と主張しています。また、AppleはiPhone 3Gにヒビが入るのを無視して販売していると述べています。
512iPhone774G:2008/11/15(土) 16:59:57 ID:wj4NDoix0
>>508
いやアレは被覆がもろすぎるわ
一昔前の被覆だろあれ
513502:2008/11/15(土) 18:03:32 ID:sgKywrAr0
>>502
>>508
>>509
>>512
ケーブル関係の抜き差しは慎重に丁寧に行っていたので、皆さんに同じ症状が出ていないなら
私のだけ不良品なのかと思いました。
とりあえず、サポートに連絡してみます。
ありがとうございましたm(__)m
514iPhone774G:2008/11/15(土) 18:28:37 ID:++yZhUU50
目覚まし使うと、朝までに固まっています。
515iPhone774G:2008/11/16(日) 16:39:02 ID:u1QJ5YEh0
エッチな夢みると朝には固まってます。
516iPhone774G:2008/11/16(日) 19:40:13 ID:tvuAn2hK0
>>515
iPoco Tinchin
517iPhone774G:2008/11/17(月) 20:37:37 ID:CdnOQpMQO
>>510
俺も今同じ症状になって電源とホームボタンの長押しで強制終了させたわ。
これ、なんなんだろ。
safariはすぐ落ちるし、iPod聞きながらインターネットやると音がフリーズするしw
不満はあるけど満足の部分の方が多いから許せてしまう自分がいやだw
518iPhone774G:2008/11/18(火) 20:49:04 ID:eMWri8lU0
発売して1年後ぐらいにはまた新しいの出すだろうからテキトーに作ってるんだよ。
519iPhone774G:2008/11/19(水) 01:22:45 ID:VOzaQ4pY0
液晶が黄色いのは交換してくれるだろうか?


520iPhone774G:2008/11/19(水) 02:23:03 ID:Bh6tvGtZ0
電話帳のデータが消えた…。
Mobile Meのデータも母艦のMacと同期しなくて変(TAT)
521iPhone774G:2008/11/19(水) 06:58:25 ID:mIkURtsR0
>>519
液晶は個体差がものすごく多いよ。
俺も黄色かったからアップル持っていって変えてもらった。
明るさ最大にして7台チェックしてもらったけどみんな色見が違ってた。
522iPhone774G:2008/11/19(水) 15:41:25 ID:hICUN/a30
>>520

/Applications/Address Book.app
アドレスブックは?
523iPhone774G:2008/11/19(水) 20:06:48 ID:VOzaQ4pY0
>>519 だが黄色液晶のiphone
今日アポーストアに持って行ったら
規定範囲以内なのでと言われてしょんぼり持って帰ってきたよ・・・
黄色の液晶って相当汚く見えるっ!
なんかやだね。
524iPhone774G:2008/11/19(水) 22:34:46 ID:mIkURtsR0
>>523
引き下がったら駄目だ。弱気な態度だとなめられるから交換してくれない。
強気で図太く粘るんだ。鼠先輩スタイルで行きなはれ。
525iPhone774G:2008/11/19(水) 22:40:10 ID:VOzaQ4pY0
確かに範囲以内って言われてから弱気になった…
526iPhone774G:2008/11/20(木) 16:50:30 ID:U8udFZ7J0
質問スレにも書いたけど、たぶん不具合なのでこちらにも書く。

丸ボタンを長押しすると「よく使う項目」の画面に飛ぶけど、
そこから移動できなくなった。
電源ボタン長押ししても電源切れないし、別にフリーズしてるわけでもない。

よく使う項目→履歴→連絡先→キーパッドとかは移動できる。
こういう症状になった人いる?
527iPhone774G:2008/11/20(木) 19:13:28 ID:md5wfOI30
>>526
スレの上の方にあったと思う
528iPhone774G:2008/11/20(木) 22:36:49 ID:1Ifybw1n0
>>494さんの症状って結構あるのかな

うちのもよくなるような気がするが、どこのキャッシュか、何のソフトかもわからない

圏外はメール通知も来ないから非常に困る・・・復帰も遅いし
529iPhone774G:2008/11/21(金) 02:30:13 ID:+FjZ969r0
>>522
アドレスブックのデータは消えてなかったんで、一度Vカード書き出してから再保存。
MobileMe関係真っ白にして更新したら治った。
530522:2008/11/21(金) 03:01:42 ID:dBb9v+KD0
>>529

おめ

私は藻モバミ使ってないから何とも言えませんが、
アドレスデータをサーバ上に置いておくのって、
何となく不安じゃありませんか?

私はAddress Book.appを基本に、
たまに「アーカイブ」で書き出して
バックアップしてます。

外出先でデータ消失した場合にも
自由にiTunes使わせてくれる場所が
あるとは限らないですし、そういう時は
手帳に頼るしかないですから、
どうもアドレス帳を有料でネット上に
置いておくメリットが感じられないんですよ。
531iPhone774G:2008/11/21(金) 12:11:41 ID:nokrwoCN0
オマエのことなど知らん
語りたけりゃブログでやれボケ
532iPhone774G:2008/11/23(日) 17:50:36 ID:7LBsFl7t0
昨日気がつき Wifiに繋がらなくなってた。Ver2.1
Ver2.2にするも変化なし SBで交換したが、繋がらない
SIMを交換するも変化なし 2回交換したがWifiマークは出るが
接続時には3Gに変わる・・・
itune起動とかメールの受信確認等でも どうしましょうか・・・
533iPhone774G:2008/11/23(日) 17:56:22 ID:GpnNAU080
>>532
ウチのはverうpしてもする前も正常に繋がってたから環境依存じゃね?
そのAPに接続できるか他の機器で試した?
534iPhone774G:2008/11/23(日) 19:57:04 ID:6/3lCDqm0
>>532
交換しても変化ないならiPhoneじゃなくておたくの無線LAN環境の問題だろ。
535iPhone774G:2008/11/24(月) 08:07:21 ID:yol2aYV4i
バージョン上げたら保存している写真の表示がおかしくなった人はいませんか?
536iPhone774G:2008/11/24(月) 08:58:02 ID:logJ6l0+0
iPhone2.2にバージョンアップしたら極端にバッテリーが減るようになった。
一昨日の夜にバージョンアップして、バッテリーを満タンに充電したら、
昨日は夕方の4時頃バッテリーが20パーセントまで減って、
昨晩満タンに充電して朝起きたら10パーセントになっていた。
もちろん全然使ってない。
これってなんなの?
537iPhone774G:2008/11/24(月) 09:12:06 ID:t1YqxSzd0
> 536 俺も減りが早くなりました。更に電源は入っているようだが、
画面が表示されなくなった。PCに繋いでも無反応。
538iPhone774G:2008/11/24(月) 11:45:46 ID:u6NiFOg80
>>536
とりあえず再起動と復元を試すんだ
539iPhone774G:2008/11/24(月) 12:00:58 ID:logJ6l0+0
>>538
ラジャー!


540iPhone774G:2008/11/24(月) 14:06:07 ID:bQDQS3OPi
2.2にしてiPhoneからapp storeにアクセスしたら英語表記なんですけど。なおりますかね??
再起動してもダメだし、復元しかないかしら?
541iPhone774G:2008/11/24(月) 14:25:27 ID:ND5+x2bT0
iTunes StoreがUSになってるんじゃないか?
iTunesでiTunes Storeにアクセス、画面一番下に
Storeを選ぶってのがあるからそこが「日本」になってるか確認してみて。
542iPhone774G:2008/11/24(月) 17:41:39 ID:9vI42Zn3i
>>536
バックグラウンドでサファリが動きっぱなしになっていることがある模様。
543iPhone774G:2008/11/24(月) 17:57:27 ID:jfFzUeCri
ipodも怪しい。MemoryStatusアプリでこまめにチェックして長押しでキルするべし
544iPhone774G:2008/11/25(火) 04:38:33 ID:WntdZP2r0
最近本体の初期不良の話を聞かないね。塗装粒とかヒビ割れとか。
今入荷してきてるiPhoneは改善された製品なんだろうか?
7月購入したんだが最近タッチパネルを押すとへこむようになった。
ボリュームボタンあたりのタッチパネル部分だけなんだけど、押すとへこんでペコペコ音がしだした。
545iPhone774G:2008/11/25(火) 09:37:18 ID:l6obbARr0
俺も>>540と同じ症状が出てる。
iTunesStoreは日本語になってるんだけど。。。
スリープするとサインアウトしてしまうっぽい。
毎回サインインかよぉ。
546iPhone774G:2008/11/25(火) 09:52:49 ID:eT32gDFJ0
7月20日に購入

1.HOMEボタンの反応が悪くなって本体交換(SBショップに電話したら即交換対応とってくれた)

2.USBコネクタ断線交換(とりあえずビニテで応急処置中、このスレ見てアップルサポへ電話、即交換対応)

すぐ壊れる本体やケーブルには呆れ気味だが、SBアップル両者とも対応が迅速で割と満足。
547iPhone774G:2008/11/25(火) 10:00:08 ID:eT32gDFJ0
>>546

追記

交換してもらった本体、液晶が以前の物より明らかに黄色い。
特に問題ないのでそのまま使っているが気になるといえば気になる。

それと、本体保護フィルムを貼った時、裏のiPhoneロゴ付近をごしごし擦っていたら若干ペコペコ言っている。

聞かなかったことにして使っているが・・・
548iPhone774G:2008/11/25(火) 20:50:25 ID:mNfvUef90
最近2台交換。2台とも液晶が黄色だった。今製造してるiPhoneは品質悪いんだね。
549iPhone774G:2008/11/25(火) 22:48:06 ID:WntdZP2r0
おもらし携帯
550iPhone774G:2008/11/25(火) 23:32:20 ID:k7Dy6GTb0
>>546

俺もタッチパネル不良なんで交換してもらいたいのだが、
SBショップだと即日交換になるのですか?
アップルストアに持って行った方がいいのかな?
551iPhone774G:2008/11/25(火) 23:47:55 ID:K1qmFJe10
>>550
横レスで申し訳ないが
交換なり修理なりとりあえず持ってく場合はアポストが基本
どうしても無い場合を除いてSBは最終手段にしといた方がいい
嫌な思いするだけだと思う
552iPhone774G:2008/11/26(水) 09:46:44 ID:fV+kbZMw0
>>535

どうすりゃいいのかわからん
553iPhone774G:2008/11/26(水) 09:57:23 ID:dFLkzlPri
確かに俺も表示がおかしい
ボヤけたままだよね
554iPhone774G:2008/11/29(土) 13:30:51 ID:3s68I0wh0
ブックまーーーくの並び編集がばぐっテル。リスト処理が腐ってるwww
555iPhone774G:2008/11/29(土) 13:32:35 ID:3s68I0wh0
というか固まった。プログラマの人真面目に作ってよ。ファームは2.2です。
556iPhone774G:2008/11/29(土) 22:12:19 ID:uWDZGcJ80
まじめには作ってると思うよ。
ただappleはiPhoneに限らずテストが甘すぎる。
つか、ユーザとテスターを混同してる。
557iPhone774G:2008/11/29(土) 23:49:31 ID:zY8X8wcx0
テストに長々時間かけるくらいなら早くリリースしてほしい。
558iPhone774G:2008/11/30(日) 04:06:10 ID:i1Z8RrF40
>>554=555,556

普通に使えている人もいる中で、なぜ自分がそうなっているのか考えてみたら?
質問スレだってあるのにさ

ここで愚痴こぼしていたって仕方がないじゃない?
>>554=555は、完全にボヤいているだけに見えるよ?
アドバイスしようにも状況が全く見えない
559iPhone774G:2008/12/02(火) 15:59:19 ID:Rn6uTI4b0
iPhoneセンサー不良で交換されて戻ってきた。

充電池で充電し始めると電池マークが満タンを示すコンセント表示になる。
暫くすると稲妻マークに戻るんだが、こんな人います?
因みに充電池は3種類全てそーなる。交換する前はこんな事なかった。
ACアダプタやUSBでは正常に表示される。
560iPhone774G:2008/12/07(日) 14:49:44 ID:j+6I0y5L0
電卓やサファリで縦から横にすると縦に戻らなくなるんですけどそんなひといます?

>>475さんが一番近いと思うんですけど・・・
561iPhone774G:2008/12/07(日) 15:52:12 ID:UeGmpPsN0
曲の順番が日本語のところなのに英語が混じってるのって僕だけ?

優しい人教えて下さい
562iPhone774G:2008/12/07(日) 16:16:50 ID:tJKOQrBQi
2.2からサファリの画像保存がサムネイルになった。
563iPhone774G:2008/12/07(日) 19:46:05 ID:Ob58tMMg0
イヤホンに漏電している...
胸ポケットに縦に入っているときや手で持っているときはは大丈夫。
コートのポケットで横になるとビリビリする。
雨でぬれたせいか?
564iPhone774G:2008/12/08(月) 12:03:58 ID:+Sf/p8Zn0
>>561
並べ替えでよみがなふられてるんだろ
565iPhone774G:2008/12/08(月) 16:08:16 ID:WawG2Jsj0
>>560
559だが、その件で交換になった。
「A Free Level」って無料の角度計(水平水準器)で測ってみると
5度のズレがあった。
キャリブレーション機能付きのソフトなら問題なく動作するが、
ちょっと傾けただけで横になったり、縦に戻らなかったりしたので
アポストに電話したら交換になった。
566iPhone774G:2008/12/08(月) 21:06:24 ID:GLiVpoAS0
>>565
トン!
おなじ感じです。少しかたむけると横になるんです。
アポストってみます。
567566:2008/12/08(月) 21:10:50 ID:GLiVpoAS0
>>565
-26.5°ずれてましたw。ひでぇぇぇぇ
568iPhone774G:2008/12/09(火) 19:22:01 ID:DKW7lC9t0
買って一週間でWifiを認識しなくなった。設定でもwifiなしになる。
復元でもどったが、入れたアプリの関係?
569iPhone774G:2008/12/10(水) 09:37:42 ID:lO6EWeXA0
>>567
そりゃ酷い。明らかに不良でしょ。
アポストに電話した?
結果報告ヨロシク。
570iPhone774G:2008/12/11(木) 12:58:18 ID:luI39LLzO
購入して10日くらいなんだけど受話スピーカーから音がしない
ハンズフリーのスピーカーに切り替えると聞こえるんだけど
これは不良品で交換になるのかな?
571iPhone774G:2008/12/11(木) 19:52:57 ID:8flasbh80
自分も聞こえなかったけど

よくみたらスピーカーにまだ透明シートみたいなのがくっついてた!!
それがポロってとれたら普通に聞こえた

…それじゃないとおもうけど こんなこともある、と書いてみました
572iPhone774G:2008/12/12(金) 11:47:03 ID:1q1NBqFni
液晶に虹色のにじみがあって、その辺りを触るとボヤ〜っとにじみがひろがるんだけど、
これは液晶の不良なの?
573572:2008/12/12(金) 18:42:36 ID:eJA7LBbOi
>>446
これと全く同じ現象です。
その後アップルストアはどうでしたか?
574iPhone774G:2008/12/13(土) 07:24:10 ID:6hi8TfTd0
ハイ交換! 



ハイ次!
575570:2008/12/13(土) 10:46:24 ID:EpAKi4gt0
softbankショップに持っていったら交換になりました

>>571
それではなかったですよ
576iPhone774G:2008/12/13(土) 11:15:05 ID:QtjElZCV0
>>575
よかたね
577iPhone774G:2008/12/13(土) 11:56:58 ID:qqdWJMf4i
最近までvr2.0使ってたけど
この前vr2.2にアップデートしたら
電波は五本立ってるのにいきなり圏外になって
このキャリアは使用できませんって表示された

まぁ治ったけど
頻繁にあるしこまる
578iPhone774G:2008/12/13(土) 12:35:50 ID:qB8yaYuK0
こないだ電話中、突然サーってノイズが入ったと思ったら電話が切れて、
以後一切通話不能になった。圏外状態になってキャリアも選択できなくなったので
一度SIMを入れ直して再起動したらなぜか直った。久々にヒヤヒヤした。。
579iPhone774G:2008/12/13(土) 20:25:43 ID:7GFYD2Uk0
>>578
それ交換です
580iPhone774G:2008/12/14(日) 22:47:58 ID:auvR8Oy70
ハイ次!
581iPhone774G:2008/12/14(日) 22:51:55 ID:R/VlxYn20
このスレすげぇ遅いけどiPhoneてそんなに不具合ないのかな?
とか思ってしまう
582iPhone774G:2008/12/14(日) 23:19:48 ID:0Rq6DYiI0
無いっす
583iPhone774G:2008/12/15(月) 02:48:07 ID:A9Ia1dTPi
>>562
俺もなった
バグだよなあ
584iPhone774G:2008/12/15(月) 09:12:45 ID:9glh+Dld0
>>435
特定の相手のみ不具合が起こるのなら相手の問題の可能性もあるが
585572:2008/12/16(火) 13:20:51 ID:BvwefAGF0
SBショップで交換してもらえました。
時間はかかったけど
586iPhone774G:2008/12/16(火) 18:16:43 ID:cmaFdcEWP
イコライザいじったらノイズ入る様になったわ
いじったこと忘れててアポーストア持って行きそうになった
587iPhone774G:2008/12/17(水) 03:02:06 ID:yIPg94iZ0
3つ自分の番号やメアドのQRコードをメールに添付して携帯に送って
表示させようとするが表示せず
メールを強制終了させて立ち上げると表示されている。
で、3つ一気に保存しようとすると真っ黒画面に。

壊したかと思った。
588iPhone774G:2008/12/17(水) 04:23:21 ID:LEPKJiO/i
メールが届きましたのみどりのやつタッチすると画面が真っ暗になる
フリーズかと思って触ったら隣のページにはいける、つまりメニュー一番目のページが何も無い状態になる
上のボタン押してからもう一回ロック解除すると治るし他は何も問題ない
買った時からこんな感じでまぁ一手間かかるくらいだからと思ってたが気になってきた、同じような症状の人いない?
589iPhone774G:2008/12/17(水) 18:21:30 ID:7xREoKuK0
>>588
それ交換です
590iPhone774G:2008/12/17(水) 20:32:21 ID:ym4MzTddi
こ、交換っすか
明日あたり行ってみます
591iPhone774G:2008/12/18(木) 01:32:56 ID:DqSjbz1O0
すいません・・・緊急で教えてもらいたい事が・・・
いろいろ弄ってたらロックされたSIMとなってネットにもつながらなくなり、メールもできません。。。

暗証番号入れてもロックされているとか出ます。。。

かいじょするにはどうしたらいいですか。。。
592iPhone774G:2008/12/18(木) 01:40:24 ID:DqSjbz1O0
起動時、

「PUKはロックされています
お使いのSIMは利用できません
キャリア会社に連絡してPUKコードを入手してください」

と出て、ロック解除で設定した暗証番号4桁を入力しても不正なPUKと拒否・・・orz

なんでよ・・・。
593iPhone774G:2008/12/18(木) 01:52:21 ID:KOqDWz+P0
>>591,592

SIMカードにロックがかかっている状態だと思う。
本体のロックコードとは別だから注意する必要が……あった。

3回ミスると店で処理しないと使えない。
海外でSIM抜かれて国際電話かけられまくられないように使うのがSIMロック。
594iPhone774G:2008/12/18(木) 02:02:24 ID:DqSjbz1O0
>>593
まじすか・・・・・・・・・・・・・・・・・。

これはもう、ショップに持っていかないと駄目ですかね・・・。
595iPhone774G:2008/12/18(木) 02:03:42 ID:KOqDWz+P0
>>594

念のため聞くけど、SIMロックは設定したんだよね?
596iPhone774G:2008/12/18(木) 02:06:03 ID:KOqDWz+P0
>>594

SIMロックっていうと混乱させてしまうかもね
「SIM PIN」を設定したんだよね?
597iPhone774G:2008/12/18(木) 02:12:43 ID:DqSjbz1O0
>>596
そうです。
SIM PINを設定しました。

今は、画面に「PUKを入力
、あと10回試行できます」

と表示されていてあぜんとしています・・・・。
598iPhone774G:2008/12/18(木) 02:14:15 ID:KOqDWz+P0
>>597

じゃあ、設定したSIM PINを入力すれば元に戻るよ
599iPhone774G:2008/12/18(木) 02:16:09 ID:KOqDWz+P0
>>598

あぁ、iPhoneの「パスコードロック」の暗証番号でも、
契約時に決めた暗証番号でもないよ?

自分で設定したんだよね?
600iPhone774G:2008/12/18(木) 02:16:25 ID:DqSjbz1O0
それが、PUKを入力から前に進めないのでSIM PIMの入力ができないんです・・。
601iPhone774G:2008/12/18(木) 02:20:18 ID:DqSjbz1O0
>>599
SIM PIMの4つの暗証番号ですよね?
●●●●と。

自分で設定しました。
でも、解除ならないんです。。。
602iPhone774G:2008/12/18(木) 02:21:53 ID:KOqDWz+P0
>>600

ん!?
それ、iPhone専用の黒いSIM?
今試したら、

 起動→パスコード入力→PINコード入力

で、「PUK」なんて文字は出てこないぞ?
他機種からSIM移してない?
iPhoneは専用SIMだよ?
603iPhone774G:2008/12/18(木) 02:23:44 ID:KOqDWz+P0
すまん、「いじっていた」って書いてあったね
ちょと解らないので、質問スレで質問してみて

役立たずスマソ
604iPhone774G:2008/12/18(木) 02:25:28 ID:DqSjbz1O0
>>602
です。
SIMは買ったショップの店員さんがやってくれたので、iphone専用だとおもいます。
605iPhone774G:2008/12/18(木) 02:26:09 ID:KOqDWz+P0
再補足

親のSB携帯では確かに「SIM PIN」を「PUK」と表示していたよ
店に持ち込んで再設定して復帰になった
606iPhone774G:2008/12/18(木) 02:29:06 ID:KOqDWz+P0
http://www.kaketa.jp/2007/08/post_47.html

ここにかいてあるけど、SIM PINとPUKは別物だね
どこかに書いてない?
607iPhone774G:2008/12/18(木) 02:33:50 ID:DqSjbz1O0
>>606
ありがとうございます。
どうやらPUKとは8桁の番号のようですね。
自分の設定した暗証番号とも違う。
朝になったら、157で聞いてみます・・・。
608iPhone774G:2008/12/18(木) 02:35:38 ID:KOqDWz+P0
今SIMカードの説明書見たんだけど、
PUKコードは店に行く必要があるみたい
下手にいじるとSIMカードの再発行(有償)になるみたいだよ?
609iPhone774G:2008/12/18(木) 02:36:17 ID:KOqDWz+P0
本人確認が必要みたいだから、用意しておいたほうが良いみたい
610iPhone774G:2008/12/18(木) 02:42:37 ID:DqSjbz1O0
わかりました・・・。
身分証として免許証もって店に行きます。
でも、日曜日にしかいけない。。。orz
それまで使えないのが・・・こんなことになるとは・・・T-T
611iPhone774G:2008/12/18(木) 09:06:47 ID:fuZR4EVcP
>>610
まだPUKコードの残り回数あるか?
あるなら、電話でPUKコードが発行出来るぞ。
0800-2223-151
ここに電話してガイダンス通り1→3と押すと手続き出来る。
その時に、ソフトバンクに届けている暗証番号が必要だから用意しとけな。
612iPhone774G:2008/12/18(木) 11:14:40 ID:DqSjbz1O0
>>611
ありがとうございます。
無事にPUKコード解除できました・・・。
ホッとしました。
ほんとうにありがとう。
613iPhone774G:2008/12/18(木) 12:11:29 ID:a0uI5MiBi
壮絶なやり取りがあったようだな。解決して良かったねぇ
614iPhone774G:2008/12/18(木) 19:22:11 ID:Tc5ynqYVO
故障の修理(交換?)に数万円ふんだくられてイライラしてるところに、
ヘッドフォンジャックの不具合の初期不良があったので、電話したら本体と
ヘッドフォンを持ってこいという。
仕事帰りでヘッドフォンを取りに行く時間がなかったので本体だけ持ってったら
両方持ってきて状況を再現できないと判断できないという。
店にあるヘッドフォンを使って不具合があったら本体が原因だと切り分け
出来るだろうと言ったら、両方使って再現しないと判断できないとオウム返し。
家で二種類のヘッドフォンで試したと言ったら「純正以外のヘッドフォンを
使ったんですか?それては保証の対象外となります」だと。
もう、言ってることが屁理屈過ぎて言葉がでない。
少しでも客のアラを探して自己負担させようとしてるとしか思えん。

後日再訪なので続きは追ってまた。
615iPhone774G:2008/12/18(木) 19:47:57 ID:F6DuxxE50
>>614
嫌な思いをしたくないならアポストへ
616iPhone774G:2008/12/18(木) 20:34:46 ID:uPZAqAzD0
>>615
>>614ってストアじゃね?
おれはさんざんイヤな思いしたよ('A`)
617iPhone774G:2008/12/18(木) 21:09:39 ID:F6DuxxE50
>>616
マジか。
アポストもSBショップにサービスレベル合わせてきてるのか?
618iPhone774G:2008/12/18(木) 22:39:59 ID:ER6qvPgh0
保証の規定を隅々まで読む必要がありそうだなw
液晶不良でSBショップにて交換してもらった時は色々電話かけてて
40分ぐらい待たされた・・・
619iPhone774G:2008/12/19(金) 01:56:19 ID:qU9dXn8i0
>>614
純正以外つかったら駄目って
アメリカじゃ裁判ものじゃね!?
620iPhone774G:2008/12/19(金) 11:34:04 ID:JbwX9H9f0
>>618
私は4時間待たされた事がありますよ。
とかく、iphoneに関しては色々と手続きが多い様で。
621iPhone774G:2008/12/19(金) 21:57:43 ID:dftZ8poB0
>>508
を書いたオレなんだけど
Apple Dock コネクタ USB ケーブル、本日、切断に気がつく。
丁寧に扱ってたので(ケーブルをひっぱったりなんかはしていない)
ちょっとショック。
アポストに持ち込もうかとも思ったが、もともと予備を持っていたり
外が寒かったりで、AppleCareに電話で送ってもらうことにした。

上でも書いたけれど、経験的に、電源がらみのものは
保証が切れていようがどうしようがすぐに交換品を送ってくる。
iBookシェル、ひどかったからなあ・・・。

担当者に話をしたら、Apple Dock コネクタ USB ケーブルの切断は
多数報告されてるとのこと。ど、どうにかしようよ、と思った。
622iPhone774G:2008/12/19(金) 22:10:12 ID:Vkgfo17B0
>>621
なんという…俺も今日、梱包品のケーブルのコーティングが裂けた。ドックの首のへんがぱっくり。データは転送できたけど、とりあえず代替を買ってきた。
予備はあってもかまわないので、明日電話してみる。ありがとう。

寒暖差に弱いの?
623iPhone774G:2008/12/19(金) 22:25:50 ID:dftZ8poB0
>>502にはひどいレスをしてしまったなあ・・・。
マルチとは言え、すまなかった。

>>622
アップル製品の電源コネクタの多くは
本体部分の根本からちぎれやすいんだよね。
いい加減、アップルには学習してほしいなあ・・・。
624iPhone774G:2008/12/19(金) 22:26:30 ID:NE4bAD250
質問なんですが、皆さんのiPhoneは写真一覧でスクロール時にカクカクした動きになりますか?
625iPhone774G:2008/12/20(土) 00:18:45 ID:Ja+0fWYl0
カクカクというか、スクロール途中で引っかかる感じはあるね。
626iPhone774G:2008/12/20(土) 00:32:42 ID:VYT7chUc0
>>625
そう、その感じです。やはり仕方のない事なのですね。ありがとうございました
627iPhone774G:2008/12/20(土) 11:54:49 ID:fULkBwnu0
パソコンから20kbのjpg画像3枚と、85kbの画像2枚、iPohneに送って
メール開いて画像確認しようとしたら画像のトコずっと読み込み中なんだけど
なんなの?30分ちかく読み込み中でいっこうに画面出てこないんだけど。
628iPhone774G:2008/12/20(土) 11:56:03 ID:fULkBwnu0
iPohneってなんだ・・・orz

iPhoneね。
629iPhone774G:2008/12/20(土) 17:53:03 ID:eOoSpWWq0
>>628
それ交換です
630627:2008/12/20(土) 21:24:41 ID:bCYLuv9+i
マジですか。。。
近くにアップルストアとかない田舎なんですが。。
ケーズ電気で購入しました。
まだ、一週間も経ってません。。
ケーズ電気で交換出来るのかな?
631iPhone774G:2008/12/20(土) 21:48:33 ID:3m9DHmjA0
>>629-630
おいw
632iPhone774G:2008/12/21(日) 06:29:42 ID:IjLrbQMp0
メリークリトリス!
633iPhone774G:2008/12/21(日) 10:08:02 ID:aKWupaz00
メール打ってると余計なところ触ってないのにいきなり絵文字キーボードが出る…

交換ですか?
634iPhone774G:2008/12/21(日) 14:14:15 ID:xu03EPWIO
電池マークが減らないんですが…故障ですか?
635iPhone774G:2008/12/21(日) 14:47:40 ID:T8JeYqvp0
よかったじゃないか。
充電せずに永遠に使えるんだしw
636iPhone774G:2008/12/21(日) 16:20:14 ID:9XlMQC6I0
>>632
それ交換です
637iPhone774G:2008/12/21(日) 17:26:09 ID:xu03EPWIO
>>634
いつ電池が切れるかわからない…
638iPhone774G:2008/12/21(日) 17:32:05 ID:qrV2ppfZ0
>>627
そのメールを一旦ゴミ箱に入れてみて。
639iPhone774G:2008/12/21(日) 18:02:23 ID:IjakQ2Ye0
再起動するかしてみてもだめなのか
640iPhone774G:2008/12/21(日) 18:02:56 ID:IjakQ2Ye0
あ、>>637にね
641iPhone774G:2008/12/22(月) 07:05:00 ID:2ajm43sN0
交換交ハイ交換 交換交換ハイ交換
642567:2008/12/24(水) 22:24:39 ID:kNH2Sm6q0
加速度センサのずれで、とりあえずソフバンショップいってみました。

この2週間ぐらいの間にズレが26.5°から16°ぐらいになりました。
おかげで縦横の動作はよくなりました。

ソフバンショップでは、それが不良かどうかこちらでは判断できないのでapple に問い合わせてください。
とのことでした。でも、思ってたより丁寧で申し訳なさそうだったのであんまり悪い気はしませんでした。

つぎはアポストにTELしてみます。
643iPhone774G:2009/01/05(月) 18:13:54 ID:hhl+ImjD0
SIMなし
644iPhone774G:2009/01/08(木) 08:35:36 ID:g8ZlF/k20
アップルストアが近所にある俺は勝組?
お住まいの地域にソフバンしかない人かわいそす。
645iPhone774G:2009/01/08(木) 13:24:38 ID:3zkhD5yo0
>>644
まあほとんどの日本人が周りにソフバンしかないからな。
ソフバンすらないことも非常に多いw
646iPhone774G:2009/01/08(木) 21:47:21 ID:Zj/cKpk/0
画面下部に縦1センチ長のひびのようなものが見えます。
タッチパネルにひびが入るとその部分のタッチパネルは動作するのでしょうか?
現状タッチパネルは正常に動いているように見えます。
647iPhone774G:2009/01/09(金) 10:03:23 ID:IH2nvSyl0
>>646
はい交換です。
648iPhone774G:2009/01/09(金) 15:40:28 ID:E+hCFk5H0
>>647
ありがとうです。orz
649iPhone774G:2009/01/09(金) 21:59:32 ID:/02RXYPJi
電波の入りが悪過ぎ。それと、電池の減りが早い。
650iPhone774G:2009/01/09(金) 23:15:28 ID:ALEYumW70
651iPhone774G:2009/01/10(土) 01:58:30 ID:E8jezbjR0
アイフォン使って3ヶ月、今日いきなりメール送信できなくなった

何故?他に携帯持ってないから本当に困る・・・。

しかも夜中とか、どうしようもないし・・。
652iPhone774G:2009/01/10(土) 03:29:16 ID:E8jezbjR0
サーバが応答を停止しています、というメッセージが出て何も出来ない

リセットや復元もしてみた。改善なし。しかもちゃんと復元できなかった

復元後の同期も出来ませんとメッセージが出た。
あぁー最悪。明日アプルに行かなきゃ。
653iPhone774G:2009/01/10(土) 03:40:22 ID:P6/H118di
だからiPhoneは不具合たまにあるから駄目なんだよな
クソiPhoneマンセーの奴は信者だから理解出来ないと思うが
俺はiPhone無理だな
654iPhone774G:2009/01/10(土) 03:42:37 ID:l92qO2tH0
猿芝居、乙w
655iPhone774G:2009/01/10(土) 05:02:22 ID:7qhMgDRW0
w
656iPhone774G:2009/01/10(土) 07:08:10 ID:dAxdVlsgi
>>654
君が猿だったのか
657iPhone774G:2009/01/10(土) 09:21:26 ID:t6YQVeMZ0
まあ、「アップルが作った機械」だということを念頭に置く必要があることは確かだな。
658iPhone774G:2009/01/10(土) 12:11:07 ID:FNUO8i5y0
>>651
同じく昨日の17時頃からメール送受信が出来ない。今も出来ない。

POPさせてもいつまでもクルクル回ってやがる・・・
659iPhone774G:2009/01/10(土) 13:38:43 ID:lA4JZHF7i
埃、ドット欠け
これって保証期間なら交換可能なんだよね?
660iPhone774G:2009/01/10(土) 15:54:34 ID:E8jezbjR0
651652です。今日渋谷のアプルに予約したよ。

何とかなればいいけど・・・。
661iPhone774G:2009/01/10(土) 23:16:04 ID:YHslGD3+0
再起動をすると、五〜六回に一回くらい、アクティベーションを求められるんだが、仕様なんでしょうか?
今のところ、出先でなったことないんで、実害はないんだが、ちょっと恐い。
662iPhone774G:2009/01/11(日) 00:24:13 ID:Ezem7g2L0
>>661
再起動ミスに100ペリカ
663iPhone774G:2009/01/11(日) 13:58:11 ID:0wKQ5m9k0
再起動するとSIMロックされてPINコード求められるんだが・・・
664iPhone774G:2009/01/11(日) 21:29:21 ID:MxrGLkha0
>>646
バリバリに割れていようとも動作はする。
ただし、ちょっとでも割れているのなら、例え自然現象で割れても保障対象外ですので、
残念ながら修理代かかりますw
さらに、それを修理しないと不具合があった場合の交換、電池交換プログラムなど一切受けられませんのであしからずw
665iPhone774G:2009/01/12(月) 00:57:22 ID:mAnXuUPH0
>>662
>再起動ミスに

アップルマークでたあとに、なんだが?
ミスってなぁどう言うんだい?
666iPhone774G:2009/01/12(月) 01:30:04 ID:+iV1ap8v0
>>661
>>437でも同じ報告があるね
わしもたった今同じ症状になった
普通にiTunes立ち上げてUSBでつないでやったら
「アクティベーションされますた」って言われて元通り使えてる
今までこんなことなかったし、、、なんだか怖いわー
667iPhone774G:2009/01/12(月) 02:14:28 ID:mAnXuUPH0
>>666
>今までこんなことなかったし、、

出先で、Macのないところでなると面倒だよね。
668iPhone774G:2009/01/12(月) 17:27:08 ID:+rChDU+f0
>>666
それ交換です
669iPhone774G:2009/01/12(月) 18:57:28 ID:mAnXuUPH0
>>668
>それ交換です

不良品ってこと?
ただ、何回かに一回という確率でそうなるのであって、頻繁ってわけじゃないからな。店頭で証明することができるんだろうか?
670iPhone774G:2009/01/12(月) 19:35:07 ID:3cheVSY/P
再起動の手順が、
AppleのUIとして定義されている手順なら、
再起動前に [再起動]/[キャンセル] の確認が出る気がするが、
実際にはそんなものは出ない。
ということは、スリープ+ホームボタンの長押しは、
緊急用の再起動手順ということでは?

普通はスリープのみ長押しで[電源オフ]を選択してオフ、
続いてスリープを再び押して電源オンで再起動だと思う。

671iPhone774G:2009/01/12(月) 20:46:37 ID:YcMndKA+0
ipod touchの方が外装の作りがいいんだよな。
どっちにしても不良で交換したのは整備済み品だから外装も最悪。
672iPhone774G:2009/01/12(月) 20:49:29 ID:YcMndKA+0
振るとカラカラ音がするのは何でだろ?
加速度センサーが中で動いてるって言う人いるけど本当にそうなの?

673iPhone774G:2009/01/12(月) 20:51:12 ID:rsP6fJio0
>>672
うちのはしない。
674iPhone774G:2009/01/12(月) 20:56:58 ID:9n68cQWi0
>>672
それは大嘘、加速度センサーは動いて音がするほど動かない
iPhoneやtouchに入ってるセンサーは大雑把に言うとバネの先に重りを付けたようなもんだが
その重りの極々微細な変化を読み取るセンサーであって、たまに出てくる「ボールかなんかが入ってる」
みたいな適当なセンサーが入ってるわけじゃない
だから多分シム辺りかボタン類、もしくは内部で何かのパーツが転がってるだけの可能性が高い
675iPhone774G:2009/01/12(月) 21:06:23 ID:YcMndKA+0
縦に振ると音がする。横に振っても音がしない。SIMとか外しても同じだった。
アポストで交換できるかな?
676iPhone774G:2009/01/12(月) 21:15:39 ID:Nb799m460
>>675
ホームボタンがぐらついてるだけじゃね?
677iPhone774G:2009/01/13(火) 02:10:20 ID:edw9k41Ui
>>675
カタカタって感じの音?
俺のもするよ
678iPhone774G:2009/01/13(火) 02:19:56 ID:edw9k41Ui
>>672も同じみたいだし、仕様じゃない?
特に不具合は感じないけど
679iPhone774G:2009/01/13(火) 02:27:24 ID:zSjyugMZ0
仕様だと思うよ、俺のも鳴るし、発売前からiPhone関係のスレはずっと見てるけど
同様のレスは今までいくつも見てきた
680iPhone774G:2009/01/13(火) 02:59:35 ID:qKOS+yXd0
いままで二回、ミュートボタンがとれて、交換になった。

同じような経験の人はいる?
681iPhone774G:2009/01/13(火) 09:42:18 ID:RAbzqDWNi
一部のmp3聴いてると再生してるけどぶちぶち途切れる
なんだこれ?ssdのエラー?アポストア行き?
682iPhone774G:2009/01/13(火) 09:58:42 ID:9XgtM9FVi
カメラロールの画像のボケは何とかならないかな?
683iPhone774G:2009/01/13(火) 11:14:30 ID:MW1Xc37Y0
同期使用とpcとiphone 3gを繋げてしばらくすると"iphone 3g"を同期できません。必要なファイルがロックされています。
って表示され同期出来ないよ〜
助けて!
684iPhone774G:2009/01/13(火) 11:53:41 ID:nIyTrB5e0
液晶内に小さなゴミ混入4カ所SBで交換するも交換用の全在庫7台ともゴミが混入してた。
塗装粒、ひび割れ、接着剤の付着、液晶内ゴミ混入、まったくiPhoneの品質は何とかならんもんかね。
685iPhone774G:2009/01/13(火) 12:01:40 ID:nIyTrB5e0
あのiPhone7台とも他の客にまわすんだろうな。かわいそうに。
交換するときはじっくり液晶みた方がいいよ。あと、横の銀色部分と黒いプラスチックの境目の段差もほとんどのiPhoneにあった。
へたすると指を怪我しそうなくらい鋭利になってる。
686iPhone774G:2009/01/13(火) 12:30:45 ID:rONKCC350
>>685
タッチパネルと液晶の間に隙間があるから、ゴミが入りやすいんだろうね。
段差は…俺のもあるといえばあるけど気になったことはないな
687iPhone774G:2009/01/13(火) 15:05:52 ID:a3DORmDj0
>>684
製造国がチャイナだからなぁ
688iPhone774G:2009/01/13(火) 15:49:01 ID:hxnu5psXi
なんかSとWがふるきーぼーどで反応しないんだが
689iPhone774G:2009/01/13(火) 16:39:34 ID:nIyTrB5e0
iPhoneがナイフ
690iPhone774G:2009/01/13(火) 16:42:42 ID:0P6o3lMFi
>>684
衛星観念が存在しない国で作られてるのでしゃあない。
これでも出来はいいほうだw
691iPhone774G:2009/01/13(火) 16:50:45 ID:nIyTrB5e0
ちん毛混入
692iPhone774G:2009/01/13(火) 17:38:23 ID:4n/SORaTi
あーしか、アザラシどっちでもいいんちゃう?
693iPhone774G:2009/01/13(火) 18:27:49 ID:UbtxKZkB0
>>684
そんなに神経質だと女の子にモテないよ。
694iPhone774G:2009/01/13(火) 21:11:43 ID:OWs2rkAPi
充電しながら何か操作をするとイヤホン
からジーって感じのノイズがなるんだけど
これって正常?

695iPhone774G:2009/01/13(火) 21:51:21 ID:PysOqn5b0
>>694
ちっちゃいことは気にすんな!それワカチコワカチコ〜!!
696iPhone774G:2009/01/13(火) 22:35:26 ID:GZsQFzaA0
>>684
本当にひどくなるのは、後半年後の電池交換プログラム始動以降だろ。
現在のアップルの見解を見るに、おそらくここからのiphoneは全部使いまわしだぞ。
外装破損だろうが、電池交換だろうが全て交換対応ということは、
以後使いまわしで凌ぐっていうことと想像できる。

発売1年後からが本領発揮だなw
697iPhone774G:2009/01/14(水) 02:19:01 ID:WNoxkvu2i
>>696
その頃には新型投入だから当然買い換える。
貧民には使い回しでOK
698iPhone774G:2009/01/14(水) 09:24:29 ID:liJiw7Sa0
QWERTYキーが出現しないことが多々ある。
(メーラーだけでなくアプリでも)
もちろんキーボード設定はそのようにしてあるのに。
699iPhone774G:2009/01/14(水) 15:30:35 ID:I5wEKDFm0
ハイ交換です。
700iPhone774G:2009/01/14(水) 16:40:33 ID:oQktAGmn0
7月に買った僕のと、9月に買った嫁のとで、3G電波の受信感度が全くことを
発見したよ。

僕のiPhoneでは、地下鉄に乗っていて、駅で停車中に電波をつかむことが稀で、
圏外か検索中。こんなものだと思っていたが、嫁のiPhoneは、駅ごとに電波を
つかむ。座る位置を変えても同じ。屋外でも、嫁のがアンテナ3の時に俺のが
圏外だったり。ケースの問題かと、交換してみたが、結果は同じ。

こんな理由で交換してもらえるかなあ。アップルストアに持って行っても再現
できないだろうし。
701iPhone774G:2009/01/14(水) 16:41:30 ID:oQktAGmn0
>>700
>全くこと
>全く違うこと
702iPhone774G:2009/01/14(水) 17:44:43 ID:Ng8cTpKG0
ロットが違うからなのかねえ?
一度行って見たら?
703iPhone774G:2009/01/14(水) 17:54:19 ID:I5wEKDFm0
>>700
電波つかんでるかどうか証明できんと交換無理じゃね?
アポストの店員を地下鉄につれてくわけいかねえし。
よって交換は無理と思われ。だめもとでアポスト行ってみたら?
駄目なら他の理由で交換したらいい。iPhoneをちょっと細工すればSIM認識しなくなるよ。
それやったら「SIMなし」の表示になるから確実に通信機能が使えなくなる。
そすればSBでもアポストでも100%交換してくれる。

704iPhone774G:2009/01/14(水) 18:31:28 ID:ewVMiYrKi
>>703
それバレるよ
705iPhone774G:2009/01/15(木) 09:21:02 ID:nN9vFHEs0
>>700
2.2にアップデートしてないとか?
706iPhone774G:2009/01/15(木) 13:22:58 ID:2XYmC4pwi
接続ケーブルのコネクタ切れ目の所の被覆が切れたんだけど
ただで交換して貰えるの?
手荒な使い方はしてなかったつもりなんだが
707iPhone774G:2009/01/15(木) 13:29:49 ID:NqXWZRdp0
>700
その理由じゃ無理だな
自分は買った時通信などの問題でも日本の携帯と同じように
修理で見てもらう(交換)という訳にはいきませんよと説明あった
708iPhone774G:2009/01/15(木) 15:16:32 ID:VwcUr62J0
マナーモードでiPodリスニング中に着信があった場合、着信音が思い切り鳴る場合があります。仕様ですか?
709iPhone774G:2009/01/15(木) 16:06:56 ID:lu8/KWy80
マジかよそれ。普通ヘッドホンしてるから気づかないよな…
iPhoneはその辺普通にありえるから怖すぎる
710iPhone774G:2009/01/15(木) 18:06:52 ID:VwcUr62J0
>>709
今までに3度ほどありました。
いずれも電車内。
ヘッドホンの音量が下がって
ん、と思ったら本体から着信音。
急いでボリューム下げるはめに。
711iPhone774G:2009/01/15(木) 18:40:15 ID:M/Ql8Ccb0
>>708,710

Neoとか、ヘッドフォンジャック周りがタイトなカバー付けてない?
イヤフォンがジャックにきちんと刺さっていないとそういうことが
あった。
712iPhone774G:2009/01/15(木) 20:52:12 ID:sxHVBIbLi
3Gでメールを受信しようとしても
とても時間がかかります、ずっと前から
なにか解決方法はありますか?
713iPhone774G:2009/01/15(木) 21:15:31 ID:DvbWe5sv0
ロックを一分で設定していて3G接続の設定のまま起動しようとしたら
突然パスワードを入力できなくなりました。入力ミスではありません。
また通常かなり早くなくなるバッテリーが白い状態ですがフル?のような表記
が続いています。
とにかくタップに対してまったく反応しません。
終了ボタンの長押ししても終了の表示もでません。
何か解決方法ありますか?
みなさんよろしくお願い致します
714iPhone774G:2009/01/15(木) 21:22:27 ID:RXOmGhsx0
>>713
電源ボタンの超長押し
715713:2009/01/15(木) 21:40:50 ID:DvbWe5sv0
長押ししたけどだめでした。音まで出なくなりました。
716iPhone774G:2009/01/15(木) 22:10:24 ID:oFjNUj5w0
717713:2009/01/15(木) 23:18:00 ID:DvbWe5sv0
おおっ超来ましたっ!
しかし今度はアップデートしようとアイチューンズのパスワード入力
したら違いますと出てしまいました!
ちなみに立ち上げ時のパスワードと一緒なのですがそちらは問題なしです。
今までも問題なかったのに何故に?
718iPhone774G:2009/01/15(木) 23:54:39 ID:Ym/KuN5k0
バカだからじゃね?
719iPhone774G:2009/01/17(土) 07:41:32 ID:+fW/5uem0
いつも巡回するページじゃなく
ググって色んなページを見まくっていると
とたんにSafariが落ち始める
もうイヤ
720iPhone774G:2009/01/17(土) 15:06:33 ID:6q9hCk/S0
>>588
その後、どうなりました?
参考までにお聞かせください。
721iPhone774G:2009/01/18(日) 13:01:13 ID:y4qOBuu20
>>719
それ交換です。
722iPhone774G:2009/01/18(日) 17:40:53 ID:GTaUzI/H0
>>720
俺はそれで交換した。ごねてごねてごねくりかえして交換させた。
723iPhone774G:2009/01/18(日) 18:16:05 ID:jUXUFWUJi
キチガイ乙
724iPhone774G:2009/01/18(日) 18:56:59 ID:VWH22Phri
最近通話時間五分ももたなくなった
なんか日に日に電波感度悪くなってるけど

やっぱ仕様なんかね?
725iPhone774G:2009/01/18(日) 21:55:55 ID:IEwagNV4i
>>722
サンクスです。
100%再現出来るので、アップルに持ちこんでみます。
726iPhone774G:2009/01/18(日) 23:38:20 ID:XED+raYri
>>724
俺問題無し
727iPhone774G:2009/01/19(月) 01:28:47 ID:pG9/WHta0
>>725
アポスト近かったら別に良いけど普通にソフトバンクでいいんじゃね?
728iPhone774G:2009/01/19(月) 03:36:47 ID:l0a9rybD0
俺もその緑の消えるやつ100パー再現できるわ……友達もそうだから仕様かと思ってた
持って行ってみよかな
729iPhone774G:2009/01/19(月) 03:58:11 ID:9hn5bK/l0
>>724
5分も話す相手がいないんでわからねー;;
730iPhone774G:2009/01/19(月) 10:09:56 ID:aiZFCJ1w0
長文メールかいてたら突然落ちやがる。
ついでに、電源ナが押しで落としいぇ再起動させるとSIMロックされる。毎回。
731iPhone774G:2009/01/19(月) 21:39:30 ID:HmoeiqNCi
普通ならキーボードで押したアルファベットがすぐ上に表示されるけれど、たまにそれが出てこなくなる
FWのバグなんだろうけれど
732iPhone774G:2009/01/19(月) 23:25:11 ID:HvORoGeG0
>>728
再現方法

自分のアドにメールする

受信通知が来る前にホームボタンを押してアイコン画面にする

メール受信画面が出たらスリープボタンを押す

スリープ解除してスライドlockを解除する

緑のメール受信ボタンが表示されるのでタップする

画面真っ暗

あわてずに、左右にフリックすると他の画面のアイコンは表示される
(一番下のアイコンは表示されない)

何でもいいからアプリ起動

ホームボタンを押す

正常にアイコンが表示される

以上


上記の不具合は個体差だろうか? ならないって人いますか?
733iPhone774G:2009/01/20(火) 00:28:16 ID:elsyEdVK0
再現可。
白16G12月初旬購入(購入時のOSは2.2)
これは、ハードじゃなくてソフトのバグだと思う。
734iPhone774G:2009/01/20(火) 00:29:56 ID:+TCGi9H+0
仕様でしょ2.2漏れのも尿簿のもなった。
735iPhone774G:2009/01/20(火) 01:38:09 ID:PoZ33Z0f0
自分に送ってやって見たらその状態になったわorz
736iPhone774G:2009/01/20(火) 01:52:55 ID:+TCGi9H+0
俺のiPhone落として角が少しキズいってるからちょうど良かった。
適当に理由つけて交換してくるわ。
737iPhone774G:2009/01/20(火) 02:18:39 ID:mwGUGAEq0
なんかバグ見つけた。
iPhoneとtouchで確認

ホーム画面でフリック

ページの境界というか隙間?を適当な位置に表示させた状態を維持

その状態でスクリーンショット撮る

指離してもその状態が維持されるw
738iPhone774G:2009/01/20(火) 02:26:59 ID:dZppQnwdi
>>732
よくこのバグを見つけられましたね!
次回アップデートに期待!
739iPhone774G:2009/01/20(火) 02:32:10 ID:mwGUGAEq0
>>732とのコンビ技もいけました。
740iPhone774G:2009/01/20(火) 03:19:33 ID:PoZ33Z0f0
てかさ、その何もない画面に他のページからアプリを移動させてくるとすごいんだがw
741iPhone774G:2009/01/20(火) 06:55:08 ID:gJnduigVi
>>737
それガイシュツだよ。
742iPhone774G:2009/01/20(火) 14:31:32 ID:mwGUGAEq0
ガイシュツか…

移動させると半端ないなw
743iPhone774G:2009/01/20(火) 14:40:13 ID:54KwHJrH0
>>477

まったく同じ状態に今まで2度なった。
1度目は11月。このときは硬い床に派手に落としたから正直あきらめたし、
ある意味納得のいく不具合だったが、数時間後なぜか完全復活。
後遺症(?)もなく落としたことすら忘れかけてたところ、数日前再発。
ダメもとで復元したらあっさり復活。
時間たってるから477の役には立てないと思うが、こんな例もということで。

1回目と2回目の因果関係は不明。
不具合が出てるとき以外は全く問題なく使えてる(反応鈍いとかも無し)。
744iPhone774G:2009/01/20(火) 20:06:13 ID:+TCGi9H+0
>>732
交換できんかった。仕様ですと。
745iPhone774G:2009/01/20(火) 21:01:38 ID:Ta0IDddp0
>>744
アップデートで対応なんだろうね。
746iPhone774G:2009/01/21(水) 00:06:15 ID:LkZ+kFpH0
メールを書いていると落ちる。
最悪。
747iPhone774G:2009/01/21(水) 07:13:51 ID:Uq7RGKnc0
ケーブルのiPhone側の付け根の皮がめくれて芯がむき出しになりました。
ソフトバンク販売店に持って行くと、アップルに直接言えと相手にされませんでした。
748iPhone774G:2009/01/21(水) 07:25:25 ID:2cxJPTo9i
>>747
その後は?
泣き寝入り?アップルストアで交換してもらったん?
やっぱ有償なん?
749iPhone774G:2009/01/21(水) 07:53:38 ID:7eZCPcuB0
>>747
アップルストアで電源アダプタと一緒に交換してもらった。
近所に無いならアップルのサポセンに電話して相談してみ。
750iPhone774G:2009/01/21(水) 17:36:15 ID:zKZpDOZP0
ケーブルなんか普通保証対象外じゃね?
751iPhone774G:2009/01/21(水) 18:15:42 ID:6uSfsYF70
>>750
サポートに電話して交換してもらえた。
「同じようなご指摘を多数いただいており申し訳ありません」って
同じものが送られて来たが、対策品出ないのかいな。
752iPhone774G:2009/01/21(水) 22:28:12 ID:+aRomsrN0
>>732
iTunesの同期中にi.softbankのメール届いたまま放っておいたらその状態になったわ。
真っ暗画面にアイコン移動させると、消えてたアイコンが四方八方に飛び散り続けるw
http://iphone.apcube.net/1232543418.jpg
http://iphone.apcube.net/1232543459.jpg
753iPhone774G:2009/01/22(木) 00:41:18 ID:/PFy3++T0
>>746

言語周り、キーボード周りの設定を、必要最小限にしてみたら?
こちらは

 英語:QWERTY
 日本語:フリック
 +絵文字

で問題ないけど?
754iPhone774G:2009/01/22(木) 01:02:22 ID:6ghmtv/M0
今日というか昨日買ってきたんだけど…
液晶の内部に微かに1mmぐらいの傷があった。拭いても消えない。
受話口の横で表示部分じゃないけど交換できるのかな。
あと本体の左側のプラと銀縁の境目に段差がある。
なんかハズレっぽい(´・ω・`)ショボーン
755iPhone774G:2009/01/22(木) 01:25:45 ID:P/Xae3mk0
>>754
それくらい我慢しぃ。
俺なんて、画面のど真ん中に7mmの傷があったぞ。
756iPhone774G:2009/01/22(木) 01:58:14 ID:DQwugEQx0
>>754
液晶内部のホコリとか傷なら交換できるよ
先にAppleCareに電話して承諾もらってから禿ショップいくか、アップルストアいけばいい
757iPhone774G:2009/01/22(木) 03:28:07 ID:I4BOakOJ0
>>751
どんどん使って、どんどん交換してもらうしかない。
そのうち、ひっそりと修正される「かも」しれない。

DOCKを使えば、ずいぶん改善されると思うけれどね。
うちはケース付けてるんで、駄目だ。
758iPhone774G:2009/01/22(木) 04:16:04 ID:6ghmtv/M0
>>755
(;゚д゚)
>>756
内部の傷じゃなくてもともと貼ってあったシートの間の
ホコリかゴミがこびりついていたみたいです。
爪で強くひっかいたら取れました。お騒がせしました(;´∀`)
段差は我慢するしかないのかな…所詮支那クオリティだし…
759iPhone774G:2009/01/22(木) 07:41:09 ID:DQwugEQx0
>>758
俺は銀縁とガラスの段差が1mm近くあったから買った次の日にショップの中で
マシな交換品にしたらその中に傷だかホコリが入ってて磨いてもとれなくてな
その次にきた物もガラスの段差、でまた新しいのが来るまで待ってるところだ。

ショップが「コレじゃ意味がないんでもう一度取り寄せますね」って言ってくれてるから
助かるけどな

10万の商品で「機能に問題が無ければ外観の問題はノーチェックで出してます」って
アップルが言うんだからある意味不思議と言えば不思議だ
760iPhone774G:2009/01/22(木) 10:21:14 ID:s5pPHOVqi
10万もしねーよ
761iPhone774G:2009/01/22(木) 18:04:50 ID:ga4PXitf0
3G経由でのメール送信(MobileMe SMTP)が異様に時間かかる。
1行程度のメールでも2分ほどかかる。
再起動やリセットなどしても変化無し。Wi-Fiでは一瞬でいくんだけど。
同じ症状の人いる?
762iPhone774G:2009/01/23(金) 18:11:40 ID:v7DpaOyI0
>>761
メール更新でも異様に時間かかる
そんな時はsafariを一回起動させてやる
そしたらつられてメールも入ってくる
なんとか改善してくれんかしらん
763iPhone774G:2009/01/23(金) 20:58:08 ID:mRrGhMs00
>>761
それ交換ですよ。
764iPhone774G:2009/01/24(土) 21:00:33 ID:Eja7BCx5i
ケーブルがむけてくる件はすぐに無償で交換してくれる。
いいかげんメールが届くのが遅いのもどうにかして欲しい
765iPhone774G:2009/01/25(日) 12:38:28 ID:tXUa8O390
初めて自分の以外の他のiPhoneを触ったが、
自分のiPhoneのホームボタンが固いことに気付いた・・。

どうりでダブルクリックし難いわけだ。
ダブルクリック操作にiPodを指定してあるんで、
アプリ起動中に音楽聞こうとダブルクリック、したつもりがダブルクリックされてなくてアプリ終了
ってのがしょっちゅうだもんなー。。

個体差の範囲なのかもしれないけど、ハズレを引いた気分。。。
766iPhone774G:2009/01/25(日) 14:54:04 ID:07bcGeJd0
>>477
>>743

俺も全く同じ状態に2度。
1度目は数ヶ月前に、飲み会の間数時間スーツの胸ポケに入れてたら
画面の下半分だけ無反応に。上半分は利くので、最初訳が分からなくて
すごい焦った。家に帰って復元とかしているうちに、段々直った。
直り方も、一度で完全復活じゃなかったと思う。
2度目は、今朝起きるときにベッドからフローリングの床に落として。
やっぱり下半分だけ無反応。
今、すぐ復元すべきか、暫く置いておくか迷っている。
767iPhone774G:2009/01/25(日) 15:06:05 ID:B2JouPPj0
>>765
なら、1日100回ホームボタンを押して馴らせばいいだろう
768iPhone774G:2009/01/25(日) 15:30:39 ID:3fSPdcPi0
再起動すると、必ず、PINコード求められるんだけど
皆もそうなの?
ちなみに、バージョンは2.2
769iPhone774G:2009/01/25(日) 16:22:17 ID:kht5OUz80
>>768

そういう設定にしてある私はそうですが?
770iPhone774G:2009/01/25(日) 17:32:01 ID:KI5RVgC90
>>765
CRC 5-56
771iPhone774G:2009/01/25(日) 19:12:17 ID:3fSPdcPi0
>>769
私はそのような設定はしていないのにも拘らず、、、です。
772iPhone774G:2009/01/25(日) 23:23:52 ID:wToYPIsx0
iphoneで電話してると2ヶ月に1回ぐらいの割合で
相手の声が変な機械音っぽく聞こえるようになる。。
ラジオで変なノイズが入ったような感じで「ピーザザザー」みたいに。
東京都渋谷区在住なんだけど、どっかの電波と混線してるのかな?
773iPhone774G:2009/01/26(月) 00:02:42 ID:uAu+wvKI0
ローマ字入力か数字入力の時、触れてもいないのに、日本語入力になったり、絵文字が勝手に入力されたりする。絵文字入力をOFFにしたら、ならなくなる。やっぱ、絵文字対応策と言っても、完全ではないみたいだね。
774iPhone774G:2009/01/26(月) 01:45:52 ID:BhJsy7eD0
>>766
修復してなおすより下半分きかない状態で
もっていって交換してもらった方が良いと思う。
775iPhone774G:2009/01/26(月) 21:20:14 ID:o75k8A3Zi
>>772
俺はしょっちゅうなるよ
最近は毎日かな♪(´ε` )
776iPhone774G:2009/01/26(月) 23:48:48 ID:BhJsy7eD0
>>772
iPhoneに限らずでる。
電波弱かったりするとそうなるみたい。
777772:2009/01/27(火) 08:07:18 ID:EHtYpSxE0
>>775-776
なるほどー俺だけじゃなかったのか。よかった。

778iPhone774G:2009/01/27(火) 21:25:30 ID:v2Tkqr8q0
今朝まで元気に使えていたのに、突如再起動のリンゴのままそれ以上進まなくなりました。
復元しようにも、電源が入っていないことになっているので
PCが認識してくれません。
アポスト逝きかな…
思い当たることと言えば、
Safariでポップアップのあるページを見て→
Top 100sというアプリを使っている途中のガチ固まりです。
今までここで拝見したような不具合という不具合は経験したことがなかったので無念。
779iPhone774G:2009/01/27(火) 21:35:21 ID:t4SHfRmw0
>>778
同じ現象になったが、ホームボタン2分位長押しってのを数回繰り返したら治った経験が一度あり。
うまく起動したら、すかさず復元。

その後は問題なく使えてる。
780iPhone774G:2009/01/27(火) 21:56:46 ID:FSv69MSC0
自分もどうにもこうにも反応しなくなったこと2回ある
長押しの連続でなんとか起動したっけ… 根気がいる
781iPhone774G:2009/01/27(火) 23:10:15 ID:v2Tkqr8q0
>>779
ホーム押し4分めにして、リンゴの次のくるくるが初めて出現!
もう少し頑張ってみます。ありがとぅ。
親指の続く限り…
782iPhone774G:2009/01/28(水) 10:00:05 ID:hF6FNTFyi
同期がむちゃくちゃ遅いてか進まないんだけど何か技ある?
783iPhone774G:2009/01/28(水) 10:03:09 ID:q/3Qde5x0
同期ファイル多いんじゃね?
784iPhone774G:2009/01/28(水) 20:01:34 ID:o7xMnPMGi
銀縁とボディの間に名刺がはさまるくらいの隙間ができているのだが…交換OK?
785iPhone774G:2009/01/29(木) 00:14:14 ID:WHpnrbYU0
>>784
はい交換です。
786iPhone774G:2009/01/29(木) 22:05:09 ID:c4WO+87D0
液晶の中に埃が入った。
どうやって除去しますか?

500字以内で答えなさい。
句読点も一字に数えます。
787iPhone774G:2009/01/29(木) 23:03:59 ID:7lS8eai+0
>>786
交換してくる
788iPhone774G:2009/01/29(木) 23:06:14 ID:cdTb0ZBO0
コカーン!!
789iPhone774G:2009/01/30(金) 22:50:47 ID:oOtwzWie0
>>786
アップルストアで、ガラス外し工具\735購入
自分でガラスを外して埃を除去
ジーニアスに頼むと\1,050
790iPhone774G:2009/01/30(金) 23:16:23 ID:1WiZNZPM0
>>786
俺それで2回交換したよ。ジーニアスに言えばすぐしてもらえる。
ただしSoftBankに言っても話にならないのでアポストへ行くこと。
791iPhone774G:2009/01/30(金) 23:52:31 ID:vR6gzyZz0
と言うか、どこから埃が侵入できたのだろうか?
新入経路を特定しないと、悲劇が再発する。
792iPhone774G:2009/01/30(金) 23:58:02 ID:ACLdMjzC0
>>791
1 SIMスロットから
2 枠のゴムパッキンから
3 ドッグコネクタから
793iPhone774G:2009/01/31(土) 10:10:46 ID:PPX4BE170
アラームが中途半端な時間に鳴るんだけどこれ既出?

自分は起きる時間前後に10分くぎりでかけてるんだけど
なぜか8:47とか9:13分とかになりだすんだ。
時計はもちろん、狂ってない。
どうすればいいのやら・・・。
794iPhone774G:2009/01/31(土) 10:23:15 ID:PPX4BE170
>>793
自己レス
スヌーズ機能のことを勘違いしてたみたいだ。
すまぬ。
ただ、wikiでスヌーズ鳴るのは10分間隔らしいけど
スヌーズOKしてから10分なのか、アラーム鳴ってから
10分なのか。
795iPhone774G:2009/01/31(土) 12:00:39 ID:9/7/xcDG0
>>789,786
ジーニアスに掃除してもらったがまた埃が入ってしまった
ダイソーの工具を買った。105円
796iPhone774G:2009/01/31(土) 16:59:45 ID:RtMOzBd20
埃入りすぎw
797iPhone774G:2009/01/31(土) 17:13:48 ID:2lZ1lKNU0
たぶんそれは埃じゃなくて中の部品が欠けたんだと思う
埃なんか入る隙間無いでしょ?
798iPhone774G:2009/01/31(土) 17:19:51 ID:RtMOzBd20
>>797
そっちの方が大問題だろ。

ジーニアスだが、英語話せない奴はどうするの?
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/


799iPhone774G:2009/01/31(土) 21:14:22 ID:ZuFJ/+Hj0
>>798

ちょwww
日本語でおk
800iPhone774G:2009/02/01(日) 11:00:31 ID:14dbKjyl0
>>798
英語話せないと採用されないので無問題。
801iPhone774G:2009/02/01(日) 13:43:53 ID:dnH57a4s0
発売日に買ったiPhoneなんだけど、昨日から突如圏外表示になってから
今も圏外。
再起動、リセット、SIM挿し直しもしたけど解決せず・・・
調べてみたら最終的に交換してる人が多いようなので、アップルストアに行こうと思うんだが
なんの連絡もなしに突撃してもいいもんなんですかね?
ちなみにAppleCareには入っていない。
802iPhone774G:2009/02/01(日) 14:12:33 ID:v4cbfxil0
AppleCareにはいっていないのか〜

痛い
803iPhone774G:2009/02/01(日) 17:55:19 ID:JsO/sEC/0
>>801
社会人なら予めアポは常識
webで予約汁
804iPhone774G:2009/02/02(月) 21:24:13 ID:9M7SC9Cv0
iPhoneは予約いらないだろ
805iPhone774G:2009/02/03(火) 12:35:27 ID:ug7nOK9YO
iPodを聴いてたらボリューム調整が出来なくなった。電源落としたら直りました。今もたまに起こります。
あと、いきなり画面が真っ白になり電源ですら落とせなくなり母艦に繋いで修復したら直りました。
806iPhone774G:2009/02/03(火) 15:41:13 ID:zGxUPx0ei
>>805
お疲れさまでした。
807iPhone774G:2009/02/03(火) 16:39:18 ID:rCvDS0IJ0
Macのアドレスブックを使ってiPhoneに変換候補を作ったら、
今度は消したくても消えなくなった。
Macのアドレスブックから顔文字などを全て消去して
iPhoneの連絡先からも消えてるのに、変換候補に顔文字がでやがる!!

システム環境設定のリセットも試したが、全く効果なし(´・ω・`)
808iPhone774G:2009/02/03(火) 21:50:32 ID:r4NdYerS0
2.2.1に上げてからのようにも思うんだが、エネループのKBC-L3で充電できなくなった。同じ不具合の人いる?
809iPhone774G:2009/02/06(金) 11:18:46 ID:VoNptlgvi
購入して半年、復元経験もなく順調にHeavyに使い倒してきたが今日初めてトラブった。iPodが突然起動しなくなった。んで小一時間格闘してiTunes StoreでPodcastを新規に追加DLしたらやっと起動認識してくれた。
ホッ!
てことで一応不具合事例の共有の一助にw
810iPhone774G:2009/02/07(土) 21:46:30 ID:2dwsPaBB0
真っ暗な場所でiPhone弄ってて気付いたんだけど、左側の銀縁とガラスの隙間からまだらにバックライトの光がうっすら漏れてる、、、。
四辺のなかで漏れてるのは左側だけ。
私と同じ状態の方は他におられますか?
811iPhone774G:2009/02/08(日) 00:46:19 ID:i3Rfj6m30
あっそれオレもなってるよ。
デフォじゃないの?
812iPhone774G:2009/02/08(日) 10:31:37 ID:hSLEZMyw0
>>810
発売直後に少し話題になってたよ。
813iPhone774G:2009/02/08(日) 11:38:35 ID:le2AAsJA0
それくらいは大目にみようよ・・・
重箱の隅を突っつくような不具合探しは止めようよ・・・
Made in chinaなんだからしょうがないでしょーが
814iPhone774G:2009/02/08(日) 15:23:25 ID:hSLEZMyw0
発売直後のiPhoneは、もっと他の不具合テンコ盛りだったしねww
815iPhone774G:2009/02/08(日) 20:46:49 ID:Jot/QQBj0
>>810
俺も同じ。
気にしない方が、精神衛生上宜しいかと思いますよ。
アップル製に限らず所詮海外製の端末はこんのものだと思ってます。
816iPhone774G:2009/02/09(月) 05:41:54 ID:sOFNji0M0
>>810
それジーニアス行けばすぐ交換してくれるけど。
817iPhone774G:2009/02/09(月) 07:15:10 ID:J/b9zJrH0
>>816
815だけど、交換してくれるの?
俺のiPhone動作的には問題ナインだけど、交換してもらうに越したことないから行ってくる。
横からだけど、カキコさんきゅーね!
818iPhone774G:2009/02/09(月) 08:11:55 ID:V7MSbKCN0
>>817
海外製のケータイなんてそんなもんだよ。
819iPhone774G:2009/02/09(月) 08:34:51 ID:sOFNji0M0
>>817
交換はあっさりしてくれるけど、交換してもらったやつが良品とは限らんよ。
光漏れはOKであっても次のは液晶にゴミが入ってたとか、それに気がついてまた
交換に行ったら塗装粒、ひび割れ、ソフトの不具合とか交換してもらったiPhone
全てに何らかあるからね。光漏れだけで他の部分に特に不良じゃないならそのまま
使うってのもいいかもよ。もっと酷いiPhoneいっぱいあるから。
完璧なの見つける方が困難だと思う。俺は外装不良以外にソフトの不具合とかも出て
かれこれ18回交換してる。
820iPhone774G:2009/02/09(月) 08:40:50 ID:sOFNji0M0
ジーニアスの人間に聞いたら30回ぐらい交換した人結構いますって言ってたよ。
821iPhone774G:2009/02/09(月) 08:48:43 ID:eZoqlNYf0
俺は光漏れで交換拒否されたなぁ。
822iPhone774G:2009/02/09(月) 09:40:52 ID:FBm4B1sRi
>>819
受診してる精神科の主治医を交換しろ
823iPhone774G:2009/02/09(月) 09:56:16 ID:qpJJj5SG0
通話する際なんだけど、ちゃんとした番号選んで発信ボタン押してコールしてる時に画面が点滅するんだけど、これってなんなの?
しかも通話終了ボタンも点滅してるから押せません。

824iPhone774G:2009/02/09(月) 11:31:35 ID:fbgQVAj90
近接センサーを変な風に塞いでないか?
825iPhone774G:2009/02/09(月) 13:36:58 ID:sOFNji0M0
>>823
お亡くなりになりました。交換して下さい。
826iPhone774G:2009/02/09(月) 18:34:28 ID:qpJJj5SG0
>>824
どの辺にセンサー付いてますか?

>>825
omc
827iPhone774G:2009/02/09(月) 20:25:03 ID:35NYNuZi0
2.1.1にアップデート後、付属ヘッドフォンのリモコン使えなくなった人いますか?
828iPhone774G:2009/02/09(月) 20:35:37 ID:35NYNuZi0
ごめん2.2.1だった。
829iPhone774G:2009/02/09(月) 23:05:50 ID:PG6UpQDS0
>>818
>>819
817です。そうだよね。今特に不具合は感じて無いから行くの止めるわ。
カキコサンキュー!
830iPhone774G:2009/02/10(火) 19:53:15 ID:EQTuuv8S0
>>820
常識的に言わないですよねー
831iPhone774G:2009/02/10(火) 21:10:21 ID:K+YOTATx0
DockコネクタUSBケーブルが断線したんだけど、これって保証外?

MacBookのアダプターの断線でも問題になったけど、アレみたいになってるんだが。
根元からボッキリ折れちゃってる。

もし同様に使えるサードパーティ製ケーブルもあればオススメ教えて下さい。
832iPhone774G:2009/02/11(水) 00:13:33 ID:dxcm46xc0
>>831
超ガイシュツ
833iPhone774G:2009/02/11(水) 00:21:11 ID:pEcq41nOi
>>827

俺と嫁の2台がそれだ。
834iPhone774G:2009/02/11(水) 02:38:39 ID:BpBDgVhb0
さっき突然スリープから復帰しなくなって、とりあえずSIMカード外してみたら復旧。
結構、SIMカードトレイにホコリがたまってた。
念のためバックアップから復元したけど、アプリの並び替えがやたら面倒くせぇ、、、
iTunesで並び替えを管理できるようにならないかねぇ
835iPhone774G:2009/02/11(水) 09:47:50 ID:D+etXpQI0
>>832
既出っていうけど、どこにあるの?
まだこのスレ来たばかりでわからないんだが。
836iPhone774G:2009/02/11(水) 12:14:22 ID:+XTuN70Q0
だから最初から読んでみれば。
837iPhone774G:2009/02/11(水) 14:00:17 ID:uBtINian0
保証対象なのか否かくらい書いてくれてもいいと思うんだが。
無駄レスが増えるだけじゃん。
838iPhone774G:2009/02/12(木) 12:40:35 ID:roTwQqom0
昨日から 通話ができなくなった。
メールもネットもできて電話をかけるのも着信もするんだけど、通話したとたんに
アンテナがマックスからいきなり0本になって切れちゃう・・・・
839iPhone774G:2009/02/12(木) 13:16:08 ID:xq8XsCVf0
>>838
即、交換しておいで。
840iPhone774G:2009/02/12(木) 18:13:37 ID:nFWf1k5z0
>>838
それ、正規購入品か?
841iPhone774G:2009/02/13(金) 00:09:25 ID:pSBkYcBO0
データクリアして最初からやり直せば?
842iPhone774G:2009/02/13(金) 08:15:04 ID:RubdXHCM0
やり直してもダメで SIM入れなおしてもダメだったので、サポートに電話したら
無料交換だそうです。
843iPhone774G:2009/02/13(金) 13:47:27 ID:3rfsAZ63i
SIMカードを交換したという意味ではないですよね?
今現在使ってる端末に不満がないのであれば、
念のため交換前にお店で他のSIMカードを試し刺しさせて貰ったほうがよいですよ。
黄ばみ&光漏れの交換品にあたった後でSIMカードが原因だと分かっても、交換の取り消しはできませんから。
844iPhone774G:2009/02/13(金) 20:05:51 ID:oSimvmIO0
音量がフルまでガガガっと上がって、そのあと、どう操作しても音量がおちない
って現象が何度か起きてる。
原因がわからんし、再現できないからコカーンは無理かな…
怖いんだよねこの現象
845iPhone774G:2009/02/14(土) 10:46:37 ID:BY7nWLpL0
端末が気に入らないならSIMトレー外してSIMピンか何かでガリガリ中をいじくるんだ。
これでSIM認識がしなくなるから無償交換。
846iPhone774G:2009/02/14(土) 16:30:49 ID:Pu76ctZQ0
既出かも知れんが、画面の明るさが元に戻らん時がよくある。
847iPhone774G:2009/02/14(土) 18:21:16 ID:7wXCJn/Y0
うんそうね。
848iPhone774G:2009/02/14(土) 20:50:09 ID:4y8PHa2C0
ある日起動したら、Emergencyモードだった。
バグかこっちの不正操作かわからん。
しばらくOS再起動を繰り返したら戻った。

Emergencyモードはどういう操作でなるの?
849iPhone774G:2009/02/15(日) 01:39:42 ID:HJotz7Ls0
>>843
有償ならアレだが、無償交換なんだし気にしなくて別にいいんじゃね?
850iPhone774G:2009/02/15(日) 19:38:57 ID:xVHeTDxb0
アップデート中に突如停電…
復旧はしたんだが、iPhoneの画面がiTunesに接続しろ的な画面で動かなくなった。
パソコンでtunes起動して繋げてみるも、「USBデバイスが認識できません」…

これオワタ?
851iPhone774G:2009/02/15(日) 20:18:25 ID:lYHca1HQ0
しかし毎日毎日よくもまぁこんなに不具合報告が出てくるもんだなー
我ながら感心するわw
852iPhone774G:2009/02/15(日) 22:31:13 ID:nkcPdtSp0
Wi-Fiでfinetuneとかshoutcastとか一部のアプリに繋がらんよーになった(:_;)
助けて(:_;)
853iPhone774G:2009/02/16(月) 01:34:51 ID:Ke7czx5h0
>>833
なんだろうね〜。新品のヘッドフォンでも効かないし、中途半端な故障交換もちょっと惜しい、、、。
854iPhone774G:2009/02/16(月) 14:36:09 ID:llBRbPR+0
昨日突然タッチパネルが反応しなくなりホーム画面にいく前のスライダーが動かせませんでした。
何度か指でスライダーを動かそうとしたのですが、駄目でその後すぐに電源が落ちてしまったので
おかしいと思い電源を入れ直そうとして電源ボタンを長押しをしたのですが何度やっても起動せず。
電源ボタンとホームボタンを長押しのリセット方法をしたらアップルマークが出たあとしばらくしたら起動しました。
初めての現象でしたがこんな事があった方いますか?
855iPhone774G:2009/02/16(月) 15:01:30 ID:uMMlJ8lK0
iphone 3Gを再起動すると必ず、SIMロックかかってしまいまう。
これは仕様でしょうか?
856iPhone774G:2009/02/16(月) 16:38:02 ID:z/KZTmxy0
会社の番号にかけたら自宅の電話が1コール反応して切れた
もう一度かけたら普通に会社に繋がった。これが二回あったんだけど同じような人いる?
ちなみに自宅はヤフーBBでWifiオンで使ってた。
857iPhone774G:2009/02/16(月) 17:15:56 ID:3RA+EyFv0
>>856
何その怪奇現象??((((;゚Д゚)))ガクブル
858iPhone774G:2009/02/17(火) 00:46:43 ID:LZ7oJDXK0
曲名が流れないので長いタイトルの場合見えない。横画面にしても全部見えないし
859iPhone774G:2009/02/17(火) 02:18:00 ID:hfa3HT7H0
カメラを撮影待機状態でスリープさせると、
復帰後何回かに一度の確率で撮影ボタンが押せなくならないか?


最新のファームにしてからの問題のような気がするけど
ちょっと不便
860iPhone774G:2009/02/17(火) 02:18:39 ID:hfa3HT7H0
一度終了して、再度カメラアプリ起動で直ります
861iPhone774G:2009/02/17(火) 15:03:29 ID:Kqkr6tBai
>>860
だから?
新ファームの問題じゃないのか?って話なんだけど。
862iPhone774G:2009/02/17(火) 16:25:24 ID:lLq+2lSC0
>>844
まさか同じ症状の人がいるとは・・・
イヤホンで音楽聴いてたら急に最大まで上がってびっくりしたよ・・
音量戻そうと、しても戻らないし・・・
結局、再起動して解決したけどなんか腑に落ちない。
863iPhone774G:2009/02/17(火) 19:35:17 ID:nICzLz5h0
>>862
自分はそれが五回ぐらいあって。
再起動、復元とかいろいろしても起こったから
突然でかくなる恐怖感がイヤで、先日、アポスト行ってきた。
再現できなかったけど、切実に訴えたら、交換してもらえましたよ。
行ってみてはどうでしょう。

そのほか、イヤホン刺してるのにスピーカーから音がでたりしてたからなあ…
iPod関連ダメだった感じ…
864iPhone774G:2009/02/17(火) 20:48:21 ID:jo7y/KSGi
>>863
イヤホン刺してるのにスピーカから音が出る現象は俺も経験ある。
汎用のイヤホンだとなりやすいのかも。
iPhone対応のイヤホンだと今のところ起こらないよ。
865iPhone774G:2009/02/17(火) 20:58:51 ID:nICzLz5h0
>>864
アポストで買ったゼンハイザァ〜だったんだけどなぁ…
あれプラス音量下がらないというのがあって、
待合室でパニくりかけたよ
866862:2009/02/17(火) 22:27:53 ID:lLq+2lSC0
>>863
このスレ見てると当てはまる不具合がいっぱいあった。
iphone握るとボコボコ音が鳴るし、イヤホンのところにもヒビ入ってるし・・・
今度、行ってみることにする。レスありがとう。

ところでイヤホン刺してるのに音が出てたのはビックリした!
インナーイヤーだからすぐに気付いて良かったけれど、カナル式だったら・・・
ぞー(怖がってるAA)

867iPhone774G:2009/02/17(火) 22:44:17 ID:nICzLz5h0
>>866
自分はカナル式だったよ…

「あれ?聞こえない? いや、でもかすかに聞こえる?」と思った瞬間冷や汗。
しかも音がだんだんでかくなっていき、音量調節きかなくなっていき…
一回目はきちんと刺さってなかったのかな?って思ったけど。

それ以来、すぐに耳にカナル入れずに音出してから聞いたり
途中で確認したりしてちょっとしたトラウマみたいになった。
交換してもらってよかった…(でもまだ怖さは残ってるかな)
868iPhone774G:2009/02/18(水) 00:02:20 ID:p9RMcfUT0
イヤホン差して(;´Д`)ハァハァするな。
869iPhone774G:2009/02/18(水) 00:44:44 ID:qufSSCm/0
何で怖がるの?エロ動画でも入れてみてたの?
870iPhone774G:2009/02/18(水) 06:21:11 ID:KDaY56IM0
静まりかえった待合室でどんどん音楽の音がでかくなったから。
怖くない人もいるだろうけど自分はなんか怖かったー。
871iPhone774G:2009/02/18(水) 08:35:20 ID:lDcheP4L0
液晶とガラスの間に埃が大量に入っていたので交換してもらった。
侵入経路はSIMスロットのピンホールらしく、
確かにSIM周りにも大量に埃が付いていた。

都市部でオフィスで働いて生活してるのに
これはないだろうというくらい埃が溜まってる。
そしてそれが液晶部分にまで蔓延る造りになっている。

これは明らかにデザインの欠陥だろ。
872iPhone774G:2009/02/18(水) 09:35:50 ID:NwHaYO+L0
>>871
都市部のオフィスの空気は汚い
873iPhone774G:2009/02/18(水) 16:09:03 ID:lDcheP4L0
>>872
空気がうまいなどとは言わないが、
工事現場でもないし砂埃が舞うわけでもない

それともなにか、ディスプレイ内部に埃が入るのが仕様なのか?

大量に埃が入ることが可能な穴が露出していて、それが内部にまで繋がっている
これが事実
874iPhone774G:2009/02/18(水) 16:16:23 ID:D2bopxKui
>>873
おまいは空気中の埃の全てが見えるのかよw
お前が考えてる以上に、お前のいるところの空気は汚れてるんだよ。
少なくとも俺のiPhoneはおまいのようにはなっていない。
つまり、お前のいる環境がヒドイって話だ。
875iPhone774G:2009/02/18(水) 16:20:53 ID:DoHavAu40
>>873
俺は埃入ったことないぞ…すごい小さな穴じゃん。
876iPhone774G:2009/02/18(水) 16:56:24 ID:7wG/mxmv0
>>873
ハズレを引いただけだ。
全てのiPhoneを一纏めにするな。ぼけ
877iPhone774G:2009/02/18(水) 17:06:09 ID:ieuvu47R0
iPhoneの組み立て品質は、結構個体差あるよ。
878iPhone774G:2009/02/19(木) 08:19:15 ID:M18C9WzSi
なんか、ふとした拍子に
画面が真っ黒になったままになることがある

ホームおしたら戻るけど
やな感じだ。
879iPhone774G:2009/02/19(木) 08:40:58 ID:5Ec4yZyWi
>>878
アプリが黒画面のままフリーズすると、そんな現象になるはず。
880iPhone774G:2009/02/19(木) 08:41:23 ID:3Zj2h/C90
スリープじゃなくて???
881iPhone774G:2009/02/19(木) 12:41:46 ID:1aY7LCsIi
んー 前に、
なんか落ちた時はこんな感じでなく
ホームおさなくても良かった。
いまのは
なにか押すまでずっと黒画面。

今のが正しいなら良いけど…
882iPhone774G:2009/02/19(木) 17:07:32 ID:Ie6MBUS80
塗装粒発見してしまった。。。
前回交換してもらうとき、入念に確認したつもりだったのに
けっこーでけーなー

まっバッテリー交換時か、他に不具合でた&塗装粒のコンボでまた交換すればいいか。
883iPhone774G:2009/02/20(金) 10:14:51 ID:pvxCsn2Q0
でたーーーーーーぶつぶつニキビw
884iPhone774G:2009/02/20(金) 12:01:38 ID:It+SrcDj0
>>882
アレって不思議なんだよな。購入時に入念にチェックして下さいと言われ
店頭で確認するときには無いのだが(気がつかないだけ?)
しばらく経つとニキビが出来ているんだよな・・・。
熱で気泡が出来るとか?ありえないけどな・・・。
885iPhone774G:2009/02/20(金) 14:43:25 ID:pvxCsn2Q0
アップルクオリティーです。
886iPhone774G:2009/02/20(金) 17:07:57 ID:OnXcFwH80
>>884
気付かないだけかと。
店頭だと照明がたくさんあるので目立ちにくいよ。
887iPhone774G:2009/02/21(土) 04:46:26 ID:v19APV970
地図のブックマークの編集が出来んのだが、ワシだけかな?
888iPhone774G:2009/02/21(土) 09:54:20 ID:T+vaIfl70
今まで出来たのに出来ないの?
889iPhone774G:2009/02/22(日) 12:17:21 ID:shH93leF0
アナル式
890iPhone774G:2009/02/22(日) 19:49:24 ID:pdbseA5Mi
メールの受信が異様に遅い。。。
SMSみたいにレスポンスよくならないの?何か設定あるんだろうか?
891iPhone774G:2009/02/22(日) 19:57:47 ID:64DSRSJ40
ほんと遅い。
モバミ、gmail、isbではモバミが開くの速いかな
同じメールが増えてめんどいから、転送したくないけど開くためにしてる感じ
892iPhone774G:2009/02/25(水) 01:50:55 ID:b+wHnycr0
>>865

そのヘッドフィン、ステレオプラグは絶縁体でいくつに別れてますか?
3つなら汎用品で、件の現象が起こりやすいみたい。

ボタンやマイクのついた、iPhone同梱品と同じ4つに別れているものだと
私の方では今のところ発症していません。
・・・っていうか、4つに別れていて初めて「iPhone対応」だよね?
それ以外でiPhone対応謳われてもwww
893iPhone774G:2009/02/25(水) 07:03:23 ID:p4QFRS5N0
この前交換してもらったばっかりなのに
もうブラックアウトしてウンともスンとも言わなくなり復元しろってでたよ
前の個体も何度か動かなくなって大変だったけど…これがデフォなのか
不具合でるのにまた、あたっちゃったのか…
894iPhone774G:2009/02/25(水) 07:58:54 ID:YpqzbiuC0
>>893
俺のは7月に買ってなんともないから
おまえの運が極端に悪いだけだろうな
895iPhone774G:2009/02/25(水) 08:18:31 ID:k50oTx0bi
極端に悪いようだわ。運が。
しかも復元後、
アプリ同期途中で二回固まって、一曲もインスコ出来なかったまま出勤。
通勤でiPod使えん…苦痛だー
896iPhone774G:2009/02/25(水) 08:52:15 ID:0nzTCob4i
絵文字アプリをDLしたので連絡先登録の絵文字を削除したんだけど、それまで2時間に一度位文字入力時にもっさり→フリーズして再起動を余儀なくされてた不具合が、ほとんど発生しなくなった。
OS2.1.1?で辞書登録機能が一時廃止されてたけど、やはり処理的に負荷がかかってるんだろうな。
897iPhone774G:2009/02/25(水) 17:15:29 ID:PZgysJHw0
連絡先登録で絵文字とかアホのやることだよ
898iPhone774G:2009/02/25(水) 22:08:46 ID:vZE0tyXs0
とくに困るというほどでもないけど、なんか変なことに...
http://iphone.apcube.net/1235567004.png
899iPhone774G:2009/02/25(水) 23:47:55 ID:p4QFRS5N0
また、画面がまっ暗になった〜
殆んど使ってないのに、なんだかあったかい。

…またなんか強烈な不具合の前触れかの〜
900iPhone774G:2009/02/26(木) 00:25:19 ID:Gl6r47d40
>>899
チラシの裏にでも書け
とっととアップルかソフトバンクに相談しろ
901iPhone774G:2009/02/26(木) 01:18:17 ID:xDBw+ZuR0
>>900
不具合報告スレでそりゃきびしすぎだろw
902iPhone774G:2009/02/26(木) 03:17:14 ID:C8oqgX3T0
>>899

またってことは、何度か交換しているの?

プリンストン大学にでも行ってみたら?
http://x51.org/x/05/08/1227.php
903iPhone774G:2009/02/26(木) 06:23:53 ID:a0boJjcp0
>>902
iPhoneは一度だけだけどね。
あのときも真っ黒現象は3度ほどあったな。換えてもらった不具合ははiPodだったけど。
とりあえず報告スレなので報告しとくわ。次、起きたらストア予約する。

これ以外も返品交換やたら多いから。スライダーかもしれん。
904iPhone774G:2009/02/26(木) 13:09:34 ID:Gl6r47d40
しかし不具合交換頻発の奴がいるかと思えば
買ってから何も問題のない俺みたいのもいる。
個体差があるとは言っても、いったいどういう事なんだ?
905iPhone774G:2009/02/26(木) 14:06:07 ID:/x2+03cL0
>>904
産業製品だからある程度の不具合はあって当然。
そして2chに限らないがトラブルの有った人間は声が大きくなる
そうでない人間は、別に騒ぐ事も無いから静かな物。

結果的にネットの不具合報告の量と実際の不具合発生率とは何の相関関係も無い
寧ろ絶対数が多い物、人気のバロメータみたいな物と理解して
適当に受け流すのが吉
906iPhone774G:2009/02/26(木) 14:15:39 ID:Gl6r47d40
なるほど。ありがとう。
907iPhone774G:2009/02/26(木) 19:55:06 ID:C8oqgX3T0
>>905
※ただしSONY製品以外
908iPhone774G:2009/02/27(金) 11:04:15 ID:iBOfuQKm0
俺はSONYで失敗した事もないんだけどな。
むしろ SANYO / SHARP の方が恐い。
909iPhone774G:2009/02/27(金) 12:31:52 ID:xHWS0hZW0
SIMカード出し入れしたり、いろいろ試してもダメだったので、SBショップに持って行ったら、
どこかに電話をし、mac?に接続して色々やっていたがメンドーなので30分ぐらいで帰った。
1時間ぐらいで電話があり、店舗にある新品と交換。

驚いたのは、フリーズ状態になっても緊急電話はできるんですね。試してないけどw
誰かこんな状態の時、110や119に電話した人いますか?
910iPhone774G:2009/02/27(金) 20:21:15 ID:XG2W8kj/0
>>909
119なら、ある。
本当にやばい状況だったので助かった。
911iPhone774G:2009/02/28(土) 00:34:26 ID:vkdphjYb0
今日買ったんだけど、ホームボタンを相当に強く押しこまないと反応しない
912iPhone774G:2009/02/28(土) 00:37:04 ID:SvIquCCd0
>>911
明日店頭で展示端末と触り比べる。
明らかにおかしいならアポストに予約を入れる。
913iPhone774G:2009/02/28(土) 00:39:38 ID:vkdphjYb0
>>912
散々モックは触ったので間違いないと思う
昨日の今日なので購入したSBショップに行こうと思ってるんだよね
914iPhone774G:2009/02/28(土) 00:42:38 ID:SvIquCCd0
>>913
頑張ってね。
ただ、去年の7月〜11月ころはSBショップで一切交換に応じてもらえなかった人も、アポストであっさり交換してもらえた人が多かったみたいだから、SBショップで断られても諦めないでね!
915iPhone774G:2009/02/28(土) 00:46:37 ID:vkdphjYb0
>>914
そうなんだ・・・ねばってみる
ありがとう!
916iPhone774G:2009/02/28(土) 05:28:46 ID:p02yYuBP0
>>915
がんがれ
iPhoneはハードの質的にはボロいから
おかしいと思ったら遠慮なくアポストに行くべき
そんでジーニアスバーで切実に訴えればいいよ
917iPhone774G:2009/02/28(土) 09:29:09 ID:rqvJnb+p0
ボロいっちゅうより個体差がかなりあるって感じ。
何ともないのはほんとに何ともない。
初日に買った俺のはハード的なトラブルは一回もない。
918iPhone774G:2009/02/28(土) 10:09:35 ID:/JGhhJjI0
>>910
あ、やはり緊急電話は可能だったんだ。
凄い機能だと思うけど、すぐに故障するiPhoneがダメなのか。
他の携帯電話でも同じ様に緊急電話はできるのかな。
919iPhone774G:2009/02/28(土) 10:39:12 ID:SvIquCCd0
>>918
できる。SIMカード方式の端末になって共通化された仕様の筈
920iPhone774G:2009/02/28(土) 10:46:37 ID:/JGhhJjI0
>>919
ありがとうございました。
まぁ、緊急電話にはお世話にならないのが良いのでしょうが。
921911:2009/02/28(土) 14:46:28 ID:A1Ekb6uS0
SBショップで初期不良品として普通に交換してくれた
俺昨日ただともの申請するの忘れたんだけど、
お詫びとして家族の書類とかなくても設定しておくとのこと
922iPhone774G:2009/02/28(土) 16:46:48 ID:SvIquCCd0
>>911,921
おめ。
SBも対応してくれるようになったんだな〜。
以前は「ハードの問題はAppleへ」の一点張りだったらしいからね。
923iPhone774G:2009/02/28(土) 16:50:03 ID:rqvJnb+p0
そらハードの問題なら普通そうだわな
924iPhone774G:2009/02/28(土) 17:05:20 ID:SvIquCCd0
>>923
そりゃそうだwww
でも、プラスαは嬉しいじゃない?
925iPhone774G:2009/02/28(土) 18:20:37 ID:LCWzXNcN0
>>922
初期不良交換はやってたよ
926iPhone774G:2009/03/03(火) 10:40:26 ID:bx4WdDy10
ボタン壊れて交換してもらった奴なんか画面が黄色い気がする…
使われてる液晶って黄色いのとそうでないのとあったっけ
927iPhone774G:2009/03/03(火) 10:45:30 ID:MqVS+7Rw0
あったよ。
928iPhone774G:2009/03/03(火) 13:17:17 ID:Guk7STHIi
>>926
交換してもらったやつ、同じく黄色い。
そんなもんらすいが…
929iPhone774G:2009/03/03(火) 14:05:35 ID:Egu9hqDEi
交換してもらう時、店にある交換用の在庫をいくつか開けてもらって、ボタンの具合、塗装周り、液晶の質とかいくらでも比較できるよ。
俺はそれで、完璧なやつと交換してもらった。
店員も、比較していいって言ってたから、気にせずできる。
俺はtouchの液晶好きだから、色温度の寒いやつ選んだw
930iPhone774G:2009/03/03(火) 14:34:17 ID:MqVS+7Rw0
色温度が寒いってのは低いってこと?
黄色に近いのをわざわざ選んだの?
931iPhone774G:2009/03/03(火) 14:41:42 ID:Egu9hqDEi
>>930
青いの選んだよ。
もしかして寒いと黄色くなる?
間違えてたらごめんw
932iPhone774G:2009/03/03(火) 20:40:43 ID:+psIYY4Z0
白い恒星ほど高温で、赤いほど低温
ガスコンロの火の赤い部分より青い先端部分が高温

…って、小学校で習ったよな
933iPhone774G:2009/03/03(火) 21:45:17 ID:MqVS+7Rw0
>>931
色温度の高い方だね。
別に揚げ足取るつもりじゃなかったんだけど、黄色いの選んだなら珍しい人も居るんだな〜と思っただけ。
スレ汚しスマン
934たまご:2009/03/04(水) 00:07:23 ID:2SgpIoEs0
iPhone購入して、一週間たたずで、液晶真っ暗になりました
電話も出来ず。もちメール・・・どうしたらよいですかね・・・
落下させた、覚えもなく、水につけた覚えもありません。
買うんじゃなかったかなぁ?
どうしたらよいですか??

935iPhone774G:2009/03/04(水) 00:21:53 ID:6zWh6XOc0
>>934
もう寝なさい。おやすみなさい。
936iPhone774G:2009/03/04(水) 00:23:00 ID:26B4qU530
>>934 アップルストアかソフトバンクショップに持っていくんだ!
937iPhone774G:2009/03/04(水) 00:28:34 ID:nnpEvjKU0
今、メールの遅配が凄いよね?
938たまご:2009/03/04(水) 00:29:52 ID:2SgpIoEs0
ありがとうございます。
明日持っていってみます。
939iPhone774G:2009/03/04(水) 00:45:38 ID:CFuAiOxk0
色温度が高い:青みがかる
色温度が低い:黄〜赤みがかる

寒色系:青系統
暖色系:赤系統

近付いてくる恒星:青方偏位
遠ざかっていく恒星:赤方偏位
940iPhone774G:2009/03/04(水) 00:46:25 ID:CFuAiOxk0
>>937
全然。
941iPhone774G:2009/03/04(水) 01:50:51 ID:SQuWfSVR0
なんでコテつけるのか謎
942iPhone774G:2009/03/04(水) 21:32:34 ID:b/aC2Z/N0
昨日から2〜3時間使用しても電池表示が満タン状態から減らないのです…
なので昨日は再起動しましたら、いきなり電池表示が10%残の赤表示に
なってしまっていました…
ちなみに今日は電池表示がいくら使用しても、再起動しても全く減りません…
同じ不具合経験ある方いらっしゃいます?
943iPhone774G:2009/03/04(水) 21:36:41 ID:3NQFa4EO0
>>942

iPhone質問スレに回答ついてるぞ

iPhone774G
ID: b/aC2Z/N0 (1)
2009/03/04(水) 18:12:20
昨日から2〜3時間使用しても電池表示が満タン状態から減らないのです…
なので昨日は再起動しましたら、いきなり電池表示が10%残の赤表示に
なってしまっていました…
ちなみに今日は電池表示がいくら使用しても、再起動しても全く減りません…
同じような症状等、処置等をご存知な方がいましたら、対処の仕方を教えて下さい。
944iPhone774G:2009/03/04(水) 22:00:51 ID:cxT2JhDL0
着信音が鳴らなくなった。メール着信やアラームは音がするのに
電話の着信だけ音がでないorz
設定もみたし再起動もしても音がでねえ
945iPhone774G:2009/03/04(水) 22:04:35 ID:3NQFa4EO0
>>944

自作の無音ファイルが着信音に設定されていない?
そうでなくとも着信音を選択し直してみたら?
946iPhone774G:2009/03/05(木) 08:10:42 ID:AgSghABoi
iPod使ってて、たまにラジオで電波乱れるみたいに
バチバチって鳴る事があるのですが…
何が考えられますか?
947iPhone774G:2009/03/05(木) 08:15:10 ID:1QyP3fHT0
イヤホンがパチパチしたことはあった
今度交換してくる
948iPhone774G:2009/03/05(木) 08:37:33 ID:mmSiCC6ui
>>947
ありましたか…いつなるか分からないから
再現が出来ないんだけど
頻発しだしたらストアいくかな
949iPhone774G:2009/03/05(木) 08:40:50 ID:pEqWoCZG0
じゃあ、君の不具合は本体じゃなくてイヤホンってことでおっけ?
950iPhone774G:2009/03/05(木) 12:19:39 ID:rpakFSx8i
母艦への繋ぎが不安定になってきた
普通につないでるだけなんだけど何回も切れたりつながったりする
その度に画像関係のあれが立ち上がるし、ピポンピポンピポンピポンピポンピポンピポンピポンピポンピポンピポンうるさいわ
同じ症状の人いる?
951iPhone774G:2009/03/05(木) 12:28:04 ID:aaJdUxswi
>>949
よくわからん
断線とか接触不良でらない感じ
ラジオきいてて蛍光灯付けたときみたいな音がする…
952iPhone774G:2009/03/05(木) 12:35:57 ID:QMRVzUaC0
本体からなら、スピーカーで聞いた時に異音がするよね?
イヤホンを使う時だけならジャックが悪いかイヤホンが悪いよね?
AppleStoreに持って行ったらいいよ
953iPhone774G:2009/03/05(木) 14:11:05 ID:I8RG3LwG0
>>950
そりゃケーブルの断線だろ。
954iPhone774G:2009/03/05(木) 18:19:52 ID:7xBIBASpi
>>952
まだ一ヶ月で三度ほどなんで
スピーカーで調べてすぐ出てくる程じゃないからなー
チェックしてない。
様子見する。レスども。
955iPhone774G:2009/03/05(木) 21:02:33 ID:yRczNKdzi
>>954
レズどもがいると聞いて
956iPhone774G:2009/03/08(日) 23:50:02 ID:ILwAF5yf0
i.softbank.jpのメールアドレスから、ドコモにメールすると文字化けする時ないかな?
「飲み」とか「飲む」っていう文字をドコモに送ると「ヤン」って化けるらしい。
あと「西口」っていう単語も化けた・・・
957iPhone774G:2009/03/09(月) 01:53:24 ID:v6JJ4mISi
>>956
たぶん怪奇現象
958iPhone774G:2009/03/09(月) 08:22:55 ID:Q0H13cCri
やってみ! マジだから…
959iPhone774G:2009/03/09(月) 08:39:41 ID:/5llDpUlO
>>951
いやほんじゃっく固いよ〜
しっかり中まで入れた〜?
俺はそれで恥かいたよ〜
960iPhone774G:2009/03/10(火) 20:47:51 ID:Wb85HhiYi
>>959
なんかエロい
961iPhone774G:2009/03/11(水) 07:49:20 ID:LHNFNFAhi
googleの現在地を見たらなぜかニューヨークになってしまう。
環境としては、室内でwifiつないでる。
外に出て、GPS使うとちゃんと表示される。
同じ症状の人いませんか?
962iPhone774G:2009/03/11(水) 11:09:49 ID:eg8jHGSP0
ソフトバンク157から「留守番電話サービス(i)」を解約申し込みした分が、
手違いで解約されていなかったので、157もで電話くれとのSMS

157に掛けて見たが、
繋がるまで大分待たされた上、オペレーターもサービス内容を確認しながらだったから、
10分ぐらい通話しただけだったのに、寝る前に充電したバッテリーがもう1/4。
その後SMS使っただけで、20%アラートが。

発売日組だけど、もうバッテリーへたってきたのかなぁ、、、

963iPhone774G:2009/03/11(水) 14:43:35 ID:hShb2GmF0
>>961
GPSは衛星から電波なので室内では使えない
964iPhone774G:2009/03/12(木) 18:52:43 ID:msms0k/Xi
すいません。
初カキコです。
いわゆるテストです。
965iPhone774G:2009/03/12(木) 18:56:42 ID:gv2BbJd4i
>>963
木造のウチは室内でも使える。

ただ地震来たらヤバイ。
966961:2009/03/12(木) 20:11:43 ID:Wb939SFb0
>>963

室内でGPS使えないのわっかってるよ。
けど、3GやWifi回線使って位置情報がわかるんじゃなかったっけ??
でも、自分んちで現在地を確認するとニューヨークになってしまうのよね。
日本に居るんだけどね。
ちなみに、会社や買い物行った所の室内だったら、ほぼちゃんとした現在地が出るんだよね。
自分んちだけがおかしいんだよね。
967iPhone774G:2009/03/12(木) 22:08:22 ID:n2n0229Ri
あなたの場所が特殊なのかもな…
968iPhone774G:2009/03/13(金) 07:30:50 ID:v3oNIej70
ニューヨークに住んでいたりしてな
969iPhone774G:2009/03/13(金) 08:16:48 ID:COu5lMSSi
風呂場にいたりし…

いや、何でもない
970iPhone774G:2009/03/13(金) 10:07:34 ID:w+p7kAhO0
>>966
3Gやwifiの強度で位置測るほうほうはすごい大雑把な位置しかつかめんよ
wifiはAPの配置密度の問題とか、情報提供元が管理してる訳じゃないAPは
信頼性が低いとかであまり信用できない感じ。
971iPhone774G:2009/03/13(金) 10:26:45 ID:5vAl8CaB0
>>966
3Gで位置情報だしているのは基地局だけだから
中継局エリアなんだろう。
wi-fiは位置登録しているアクセスポイント以外は位置取れないので
家庭のものはほとんど位置情報取れないよ。
位置取れないとなんでニューヨークなのかは知らない。
972iPhone774G:2009/03/13(金) 23:21:04 ID:MhENbjF00
iTunesがバージョンアップしたが、相変わらずiPhoneのGeniusを使用可能にできない。
ちなみに使用OSはWindowsVista。
俺だけ特殊なのか?
973iPhone774G:2009/03/14(土) 00:11:15 ID:341/Fsjz0
画面が黄色いのが理由で交換できます?
974iPhone774G:2009/03/14(土) 02:03:40 ID:o8+JPTwai
ません
975iPhone774G:2009/03/16(月) 01:32:05 ID:xEk85v980
>972

iTunesのバージョン「8.1.0.52」にすれば幸せになれるかも知れない。
976iPhone774G:2009/03/16(月) 07:11:34 ID:qIfyh4Ts0
土曜日に購入して、昨日の夜・・・
ホームボタンを押しても反応せず
PCに接続しても、全くフリーズして充電もしない。
これって初期不良ですか?
今日、ショップへ行く予定
977iPhone774G:2009/03/16(月) 20:01:16 ID:+ehfHlPvi
>>976
スリープボタンと
ホームボタン長押ししてみた?
まれに固まったときは、これで最起動
林檎マークスで動きも変わるよ
ショップに持って行っといた方が
いいかもな。
初期不良なら、すぐ交換してくれるだろうし
幸せになれそうだな。
978iPhone774G:2009/03/16(月) 20:19:37 ID:52cGSvo30
3G接続でi.sbのメール受信すると【接続中…】と画面下に表示され、クルクル回るのが出続けて、長押しで一度落として再度メール立ち上げれば受信します。でも度々コレじゃイライラする。復元や再起動してもダメです。同じ様な方いますか?
979iPhone774G:2009/03/16(月) 20:38:32 ID:z0wCiW7F0
980iPhone774G:2009/03/16(月) 20:39:46 ID:VhJRCzSSi
>>978
海外の携帯は日本のように
e-mailでメールはしないで電話番号で
メールするからね
プッシュ対応メールとかじゃないと
リアル着信しないよ。
てか、ここでそれ書いても
スレ違うから質問スレで聞いたら?
981iPhone774G:2009/03/16(月) 20:40:21 ID:VhJRCzSSi
982iPhone774G:2009/03/16(月) 20:43:51 ID:52cGSvo30
ですね。質問スレ行って来ます。失礼しました。
983iPhone774G:2009/03/16(月) 20:46:55 ID:Q4t6g4i70
>>978
i.sbはいつもなんか調子悪いって意見耳にするね。
とりあえずメールアプリをホームボタン長押しで終了させて、もう一回メールたち上げてみたらどうかな。

>>980はちと的外れだな
984iPhone774G:2009/03/16(月) 20:58:42 ID:VhJRCzSSi
985iPhone774G:2009/03/16(月) 21:15:37 ID:Pm0Ncm9w0
>>978
メールサーバーに接続中はメール受信していなくてもその分の通信料は発生し続けているからね、なんか損した気分。
986iPhone774G:2009/03/16(月) 22:57:33 ID:52cGSvo30
978ですが、上にも書いてますが長押しで強制終了後、再度メール立ち上げれば受信します。
ちなみにwi-fi接続時には一発で受信出来るのです…
987iPhone774G:2009/03/16(月) 23:56:11 ID:4F3MZ//u0
>>978,986
そんなに気になるならi.sb使うの止めたら?
gmailかhotmailをメインに、転送でyahoo.com使う
988iPhone774G:2009/03/17(火) 00:12:21 ID:q7czOlS90
>>978
なんだ、マルチか

833 ID: 52cGSvo30 2009/03/16(月) 20:54:56
3G接続時、i.sb のメール受信すると
【接続中…】と画面下に表示され
クルクル回るのが表示されっぱなしに。

長押しで一度落として再度メール立ち上げれば受信するものの、毎回アレじゃイライラします。ちなみに再起動や復元してもダメです。

同じ様な症状の方いますか?交換した方とか。
989iPhone774G:2009/03/17(火) 01:21:32 ID:vdQcToeU0
833ですがマルチと言うか、最初こっちに書いて
【質問スレ行って】言われたから向こうに書いたので。まぁ結果マルチですが。

んでyahoo.comも使ってみたものの、延滞あってイヤになりました。
990iPhone774G:2009/03/17(火) 01:55:33 ID:B/0j34JB0
>>989
なんかi.sbおかしいよなー。ソフトバンクに苦情言うしかないとは思うが…
991iPhone774G:2009/03/17(火) 12:00:49 ID:AiW5Nhh90
>>988
それ不具合ちゃう 仕様
ぐるぐるでもほっときゃ受信する
不便だよな

以前、母艦度つないだら頻繁に切れて困ると書いたものです
ケーブル取り替えて見ましたが症状変わらずでした
ピコンピコンうるせー
PC側の問題かと思い家にある全てのPCを使用しても同じ症状
しまいには再起動までするし
ソフバン持って行ってみる
992iPhone774G:2009/03/17(火) 15:19:51 ID:rMtW/aiji
>>989
コピペじゃなくて
普通に書いてた?内容
同じだったらマルチって言われるかもな。
i.sbは仕様だよ、不具合じゃないから。
i.softbankの着信音を鳴らすのを
要望するスレあるけどね、
あまり、進められ無いけど

脱獄 iPhone着信音でググってみ
解決策あるから

後、有料アプリで、受信知らせて
くれる後ずさるが出てたら
有料でもいいなら、それを選択したらいい。

993iPhone774G:2009/03/17(火) 15:21:54 ID:1RTfLbnpi
>>992
誤解してるぞ。よく読むんだ。
メーラ開いてからのメール読み込みまでが遅い問題だよ。

着信音即時とかとは、全く別の話
994iPhone774G:2009/03/17(火) 15:22:00 ID:rMtW/aiji
>>992
後ずさる×
アプリ◯
995iPhone774G:2009/03/17(火) 15:25:13 ID:rMtW/aiji
>>993
そんなに気になるほどかな?
遅いってもしれてるでしょ?
996iPhone774G:2009/03/17(火) 15:33:49 ID:B/0j34JB0
>>995
いや、たまにいつまでたっても読み込まないことがあるらしいんだよ。その話をしてるんだと思う。
俺はそもそもgmailなんで、よくは知らないが。

何となく、ソフトバンク側に問題あるんじゃないかなー。
997iPhone774G:2009/03/17(火) 16:08:08 ID:2cVb0URZi
>>996
あー、それあるある設定で
フェッチ15分ごとにしとかないと
(まあ、してても遅いんだけど。)
Gmailは今設定してないから
わかんない。
脱獄済だから、どこで聞くのが一番かな?
メールの通知来てすぐメーラをあげると
早いけどね、更新押す。
受信してすぐメーラ上げる
どうしても、はやく受信したいなら
脱獄するか、
お知らせしてくれるこのメーラ
使うかだね。
iBiff Lite(新着メールバイブ)

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=304524334
998iPhone774G:2009/03/17(火) 16:31:18 ID:2cVb0URZi
>>989
>>990
↑使ってね。
モバイルミーとかGmail使ってたら良いんだろうけど。
絵文字使うんなら、必須だと思うよ
999iPhone774G:2009/03/17(火) 16:33:36 ID:2cVb0URZi
そろそろ「質問スレ」、「どんな質問でも
まじレスするスレ」で質問するでよくね?
1000iPhone774G:2009/03/17(火) 16:34:13 ID:2cVb0URZi
松竹梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。