iPhone買ったけどパソコン持ってない奴集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネカフェでの母艦運用Tips、
友人知人の活用方法等
情報交換しましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:03:03 ID:iaIaFByOI
そんなやつはアホ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:10:39 ID:mQjROGnj0
糞スレ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:20:41 ID:s+k3wr9U0
iPhoneでにちゃんやりにくくないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:24:23 ID:PVVDHLQV0
まずは、iTSカード買ってきてiTunesのアカウント作成
曲はそのまま買うか、CDをiTunesに読み込んでiPhoneに転送後にiTunesの機能でDVDにバックアップ
Gmailを作りiPhoneに登録
アプリはiPhoneから買ってiPhoneで管理

しかしiPhoneはデリケートな携帯ゆえ、問題があった場合パソコンが無いと初期化して解決する事ができない
パソコン買え

EeePC

http://kakaku.com/item/00200916376/

HP 2133 Mini-Note PC

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080522_2133_promotion/?jumpid=reg_R1002_JPJA
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:53:21 ID:d5hR49si0
コードレス電話の子機だけ買うようなもの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:57:04 ID:loj9rRr1P
おまえらアホか。w
PCないなら普通の携帯の方が100倍ましだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:26:02 ID:PmFhB/8R0
そんなやつおらんやろw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:05:45 ID:bTmk0kS8I
俺が寝泊りに使っているネカフェのPCは、地方なせいか
他に余り客がいないんで、事実上俺の専用機になってる
だから母艦はこれでいいかなって気がしてるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:06:32 ID:hhURpYuvP
お子様と貧民のスレか…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:22:34 ID:eNziVA3z0
ベアボーンPC 15000円
CPU       7500円
HDD、メモリ等 8000円
DVDドライブ   4500円
モニタ      20000円
-------------------
合計      55000円
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:27:13 ID:ALxI/yVp0
モニタは中古のCRTなら数千円で…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:37:36 ID:bgYBlj8C0
>>11
OSはDLするってことね。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:46:42 ID:ndkMKyBM0
>>13
忘れてた…xpライセンスの一つや二つ転がってるものと
ベアボーンPC 15000円
CPU       7500円
HDD、メモリ等 8000円
DVDドライブ   4500円
OS、モニタ   20000円
-------------------
合計      55000円

Dellの方が安いふいんき
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:50:17 ID:D4kmJDRf0
EeePCを買えばいいじゃんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:54:29 ID:ndkMKyBM0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:26:26 ID:A8PHW30Ni
すいませんアカウント入力しろっていわれるんですが
どやってつくるんでしょうかね?
教えてください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:56:30 ID:2eSa0LHH0
>>14
Windows Server 2008の90日間フリートライアルでもやればおk
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:19:35 ID:YAbvHqOUi
iPhone買う前にPCかえよwww この貧民チャン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:25:10 ID:D1/HZm2/0
iPodシャッフル買ってきて「平井堅の曲入ってるかな〜」って
ウキウキしてたオカン思い出すからマジで止めろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:36:06 ID:a47bhQ1gi
僕です
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:23:01 ID:pQjjEUwN0

そんな奴、本当に居るの?

仮に居たとしてもどうしてPCもろくに持ってない人が
iPhoneを必要とするの?
おかしくね?

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:24:24 ID:O0YxRXXDI
>>20
やば面白い母だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:30:05 ID:hGh6WFV7i
>>20
いいカーチャンだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:38:39 ID:I6WKOJyzI
おまえら本当に、アホ。
未成年が無理して買ってもらうからだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:47:21 ID:O2t6tgpl0
デジカメカーチャンAA思い出すからやめろ('A`)

いいか!絶対に貼るなよ!貼るなよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:48:53 ID:O2t6tgpl0
>>22
マジレスすると、金もあってケータイでパケ死するほどケータイは使っていたし、パケホはいつも上限
そんな友人がいるが、絶対にPCは買いたくないらしい。

iPhoneには興味があるらしいが、PCを買わなければろくに使い越せないことも知らずに買ってしまいそうだ。
漏れはそんなあいつを横からニヤニヤ見てることに決めた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:57:08 ID:+jK4qRM+0
漏れ使う奴久しぶりに見た
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:00:43 ID:vv3pH3YVP
そんな香具師おらんやろ(爆)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:57:07 ID:JH8V1bp3i
pc欲しいよぅ...
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:41:45 ID:z6hPW+nni
PCとかキモヲタしか買わねーってw
で、アイチューンのアカウントってどこでつくるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:51:25 ID:vv3pH3YVP
ファミリーマートに売ってるよ!
店員さんに聞いてみな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:29:14 ID:z6hPW+nni
カードはコンビニで買ってきてある
アイチューンってとこ押してもヘンな扇のマークがでて先に進まないんだが
どこで作るんだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:45:05 ID:DBZAgFOJ0
ネタだよな!?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:10:44 ID:Pq9zRzjZ0
iTunesStoreのアカウント(AppleID)はパソコンのiTunesからつくる^^;

1、iTunesCardを購入する(最低1500円から)
2、Gmailを用意しておく
3、iTunesを起動してiTunesStoreを開く
4、右上のクイック・リンクの小窓の「コードを使う」をクリック
5、iTunesCardの裏の銀テープをこすって、そこの16桁の英数字を入力「コードを使用する」をクリック
6、「ギフトカードまたはiTunesCardのご利用にはアカウントが必要です。」というサブウインドウが立ち上がるので左下の「アカウント作成」をクリック
7、iTunesStore規約がでてくるので、右下の同意のチェックボックスに印をつけて「続ける」をクリック
8、iTunesStoreアカウント作成の画面に移るんで順に入力して「続ける」をクリック(メールアドレスには用意していたGmailを入力)
9、住所入力の画面に移るんで順に入力。最も重要なのは一番したのオプションのクレジットカードのラジオボタンが「なし」を選択していること。確認したら「続ける」をクリックして無事アカウント作成完了^o^
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:14:54 ID:Pq9zRzjZ0
そのネカフェのパソコンにiTunesがインストールされてなければ、AppleのHPからダウンロードしてインストールしてくれ(無料だがメールアドレスがいるんでGmail入力)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:15:07 ID:/i3NU5rX0
iTunes使うならPC必須だわな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:03:00 ID:kZ6FSSaa0
iTunes経由で同期する一切の情報が無いiPhoneって、存在価値があるのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:57:41 ID:Of0kYqsUI
パソコン持ってない人は、せめてiPhone買った方がいいと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:03:14 ID:Qr3pxLd10
アップルがもうちょいパソコンに依存しない体制作ればいいのにな
パソコンなんて曲入れる時ぐらいしか使わないし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:27:16 ID:6OPKa9CN0
予想外に親切なレスが多くて和んだw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:28:53 ID:Iyorwe9KO
Mac買わすための戦略だろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:39:03 ID:7q/lDnnsi
某家電量販店のSBMのオネーサンはpcかMac持ってないと売りませんって言ってたけどショップによるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:48:23 ID:fJ5JvlDE0
>>43
そりゃPCが無ければ使えないんだから売らないのが正しい。
後先考えず売り逃げしたいような店は言わないかもしれないけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:00:49 ID:6OPKa9CN0
>>43
俺は発売日に表参道で買ったけど、行列中に1回、店に入って契約する段で1回、確認されたよ。
まあ、口頭と文書で確認するだけだから、実際に持ってなくても、
その場で「持ってる」って嘘こけば売っては貰えると思うけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:18:36 ID:VGXx70KQ0
>>43
他人を母艦にすると著作権辛みの問題出てくるからかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:27:04 ID:XWQEktBe0
>46
あとから販売店じゃ面倒みきれないからだろ
PCなければ売れない、って売ったんだから
PCないから困った、言われても知らんよって言える。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:55:35 ID:1TGrQteZi
そんなバカいないだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:09:01 ID:fJ5JvlDE0
漫喫PCを母艦にするとか言ってるバカはいる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:25:56 ID:08VR3o380
ちょ、ちょっとまってくれ 俺のPCiPhoneより安いぞw
まぁモニタあったから本体だけだが、6万だったしな
iPhone一括だったから7万だったし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:32:11 ID:wAh3iC9XI
外付けHDD購入。
曲はこれに保存、ついでにiTunesフォルダバックアップ。
ネカフェ行くたびにiTunesフォルダを上書き、これでいけるはず。
ただstoreで購入曲は認証無理かも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:33:37 ID:dUJwLEfX0
>>35に補足:
・iTunesストアのアカウントは同期したあとPCから消しておかないと他人に使われる
・他のPCで同期するときは入ってる曲を消さなきゃならない
・アカウントに残額を追加するにはPCが必要
・アプリのバックアップにもPCが必要
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:44:17 ID:bVkqU7BFi
iTMS購入曲は、一旦CDに焼くとDRMが解除されるので
バックアップを兼ねて、焼いておくと良い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:54:12 ID:wAh3iC9XI
曲はCDから取り込みでいいとしてアプリってバックアップ可能だけど認証は厳しいかな?
ネカフェに頼んでいつも同じPC使わせてもらうとか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:33:20 ID:VR9jwYLK0
いっそ、外付けHDDにOSとiTunesをブチ込んでおいて、
常にこのHDDから起動するようにしとくってのはどうよ?

まあ、そこまでするなら、安いPC買えよって気もするけどさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:42:37 ID:gErR+lTG0
>>55
昔iPodが登場した時iPodにOSXをインストールして当時趣味で通ってたデザイン学校のマックでOSXを起動させて遊んでたな。
外付けhddとして使えるんだ!と感動してたもんだ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:48:44 ID:wAh3iC9XI
外付けHDDにOSインストールは無理。

ネカフェにMac置いてるとこ探す方が難しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:53:43 ID:VR9jwYLK0
>>56
それ俺もやったw

>>57
XPとかVistaって外付けHDDから起動できないんだっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:56:00 ID:/2jRxFjl0
>>9
ネカフェのPC母艦にするとかマジでやってんのか!?
そんなことするくらいならiPhoneはやめたほうがいい。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:02:02 ID:wAh3iC9XI
方法もあるがネカフェで使うには無理だし正常に動作するかも不明。
しかしそんな知識や道具用意できるならPC買った方が。。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:15:52 ID:JA280a8U0
他人の使い方にツベコベ言う気は無いが、ネカフェを母艦は安全性に疑問が・・・
まぁ〜自分が使いたいように使えればイインデねーの、確かにPCあれば 
もっと素晴らしいPhone生活を送れる事間違いは無いが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:00:03 ID:CdH7gIgp0
>>58
ライセンス条の制約でできないよ
Linux版がUSB対応してればLinux上でVMware Playerとか動かしてやれば
USB起動できるかも。でもそんなことができる奴がPC持ってないとは思えないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:23:15 ID:XWQEktBe0
思考実験的には面白いけどな。

現実的にはiPhone買う金と維持費で
PCとネット回線ひけ、で終わる話だよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:48:12 ID:P9yL5zG0i
俺の事か...
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:05:35 ID:vv3pH3YVP
>>54
基本的にネカフェってデータパソコンに残すの禁止だから
ばれると出入り禁止&罰金もある
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:06:37 ID:6MBFc7Hn0
確かに俺の金じゃないし好きにすればいいが、PCよりiPhoneを優先するのが分からん・・・
中古でさがせば2,3万で買えるだろう?XPなら問題ない
ネットだって5千円もあればつなぎ放題だしさ、ネカフェ1ヶ月通うこと考えれば安いもんだろう

俺はPCとiPhoneどっちか選べって言った迷わずPCだわw 
iPhoneはなくてもいいがPCない生活なんて考えられんし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:31 ID:BWHstKEH0
>>66
>>27てのがいたな
でも核地雷と評されたDell PoewerEdgeの最近安売りしてる奴なんか
グラボ刺さらない代わりにtouch的値段でモニタ付きだしな
OS足してもtouch 16GBより安いかもだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:35:18 ID:VM5WRPq40
>>43
が行ったショップでは、
店員「パソコンはお持ちですか?」
俺 「はい」
店員「Windowsですか?」
俺 「いえ、Macです」
店員「残念ながら、Macでは動作確認がされてませんから、iPhoneが使えない可能性があります」
俺 「・・・・・(しばし絶句)そんなことあり得ないだろ!(語気荒く)」
店員「でも、SBではWindowsでしか動作確認してませんので」
俺 「Macで使えないなんてあり得ない。俺はあなたの言う事は信じない(語気荒く)」
店員「・・・・・・・・・・・・・・・・」
こんな感じでやりとりしたw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:52:56 ID:1xaAR38A0
そのへんのソフトバンクショップの店員がAppleって会社を知ってるはずもなく
とりあえず上からPCが無ければうるな!って言われたからそうしてるだけだろうな。
マックとか言ってもマクド?程度の認識しか出来ない馬鹿ばっかりだ。
どこの携帯ショップもそうだけど店と家まで往復出来れば何の知識もなくても働けるからな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:56:36 ID:FaWj6heZ0
>>65
ネカフェのPCって電源落としたら使ってたデータ残らないようになってるんじゃなかったっけ?
何年も行ってないから記憶が曖昧になってるけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:57:11 ID:Nm5vmPIXP
だが顔はいいんだよな
今日受付してくれた女の子はちょっとぽっちゃりなんだけど
ベスト着てるのが惜しいくらいにおっぱいあって
とろくてロリでばかっぽいの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:58:24 ID:Nm5vmPIXP
>>70
どうなんだろ?ネカフェで同じパソコンなんか使わないから知らないけど
Dフォルダとかに隠しとけば消えないんじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:59:08 ID:Pc+zdf660
>>68
「iPhoneのメーカー知ってます?」って聞けばいいのに。
マイナーパソコン使ってるのに神機iPhone買いに来るとか(笑)とでも
思ってるのかね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:03:41 ID:BksfBRvC0
MacAirくらいは買おうぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:03:48 ID:LVaN91tq0
素直にパソコン買えよ。
まさか、iphoneはPCサイトが見られるからパソコンの代わりになる。とか思ってないよな?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:04:14 ID:NdEVDrBQ0
>>72
この前みたネットカフェだと、使用者交代ごとに
HDD全体をイメージ上書きして初期化してるっぽい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:21:34 ID:Pc+zdf660
>>76
RAMディスクか追記データパーティションじゃね?
上書きは寿命縮むし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:23:03 ID:xDS50uoA0
>>68
いやそれ俺も言われたわw

どーも販売前にソフバンの店頭応援者に配った資料が悪くて、
斜め読みしてる奴は間違える。携帯メモタツがWin版なだけなのに。

どうせこいつらはニート寸前のクズドモなので、
MacはおろかPCも携帯のことも知らんわけで、
「あんたダメだからヤマダ正社員呼んで」で終わりだった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:15:32 ID:AYlNJ0kii
バイオタイプSがぬっこわれて
パソコン無しでめっち不便。。。

この機会にMacブック12万位のを買うか
やっぱウィンドウズで
ソニースタイルで売ってる
バイオタイプC茶色皮風のにするかめっちゃ迷い中。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:34:08 ID:3LDrVt/IO
携帯電話として使うからPCいらね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:42:13 ID:Cd4Wyp5i0
パソコンが壊れるってのが信じられない
たいてい買い替え理由ってOSがおかしくなっただけとかじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:43:02 ID:Cd4Wyp5i0
>>80
携帯電話として使うのにPCが必要。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:54:40 ID:anMbP74S0
OSなんてリカバリでなんとでもなる

ハード面の故障のが買い替え理由としては多いんじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:54:41 ID:Nm5vmPIXP
>>81
むしろそんな考え持ってる事自体が信じられない
パソコンなんて4年持てばいい方だよ

それ以降はHDDがおかしくなってくる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:03:50 ID:tocqYjaO0
>>68
Macのみが唯一iPhoneとの最強の連携を味わえるのになあw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:20:59 ID:Cd4Wyp5i0
>>84
HDD換えればいいじゃん…

>>83
「古くなったので遅くなってきて買い替えた」ってのを良く聞くんだよ
車じゃあるまいし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:24:21 ID:Nm5vmPIXP
>>86
10万も出せば新しいの買えるんだから
そんな面倒なことしたくないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:44:37 ID:CgAruplU0
>>84
PowerPac 7600/200+G4Card 現役で毎日仕事で使ってますが何か?

モチロンiPhone用は別にある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:07:24 ID:G1QemF1/0
>>79
あと一ヶ月がまんしれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:25:08 ID:B5r9WBuj0
>>88
マc使いか…。OSとソフトの互換性なんかもあるから気持ちはわかるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:50:54 ID:aikQK1MQ0
>>88
俺は7600にG4カードなんか差してないぜ。
Performer5260も漢字Talk7.5.1で稼働中だ。

勿論現行機も持ってるけどね。
俺の場合、買い増しする一方なんだけど、今の所、壊れて使えなくなったのってのはないな。
そろそろ一気に逝くのかもw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:54:23 ID:Nm5vmPIXP
Macって意外と故障しないのか?
単にMacユーザーがパソコンオタだから手入れができてるだけ?

それにしてもこのスレパソコンばっかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:03:54 ID:cb1s8KnA0
パソコン持ってない奴なんているのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:06:04 ID:Nm5vmPIXP
都市伝説でしょ
持ってない奴いるとか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:14:46 ID:rqKnq8jai
そもそもiPhone自体が都市伝説だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:09:41 ID:po6qgEcSi
>>89
なぜにがまん?
1ヶ月後になにかいい事あるのか?

バイオはハードがダメ?でOS立ち上がらず
3年使ってキーボード一部破損してるし
修理するまでもないから。買い換え
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:10:14 ID:Io1Wuuir0
いやいや、このスレ自体が都市伝説だろwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:12:21 ID:T2W2+QEB0
>>96
来月、新型MacBookとiPod Touchリリースという噂がある。
MacBookはアルミ筐体になる可能性が高いらしい。
ただ、来月出るのはMacBook Proじゃね?って話しもある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:57:08 ID:gIWuwvV3i
叩かれるのを覚悟で質問してみる。
ipod代わりにこれを買ったんだが、ストアとか他のアプリを使う気がないんだったら
漫画喫茶でitunesだけ同期させて、曲入れたいときだけまた漫画喫茶行けばいいかな?
完全に楽しみたいなら自分pc持てってのは理解したんだが、やっぱり先立つ物がいるわけで・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:58:42 ID:fZfm3PIl0
古Macは頑丈だな。Quantumだかの質が良かったのかも。
いまだにm68kでHDDが無事な奴が一台家にあるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:02:09 ID:oeUc1K2W0
>>99
曲入れるだけならそれで何とかなるかもね。
というか、とりあえずトライしてみて、その結果を報告して貰えると
このスレ的には有り難いのではないかと。

でもiPodとして使うだけなら、Touchでも良かったんじゃないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:02:10 ID:P1N2rAbK0
何度も言われてるが、PC買う金もないなら買わない方が吉。
そーゆー判断を間違えてるから貧乏なんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:06:48 ID:42azmtmD0
>>99
同期切れば不可能じゃないけど…トラブったりして復元するときバックアップが
とれないからiTunesライブラリ用に8GBのUSBメモリが要ると思う。
正直イーモバイル音声端末+PCの方が初期コストも二年使用コストも低いと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:15:01 ID:78r9iMm1i
>>98
型落狙うのも手だよね。core2 duo、BT、WLLAN
アプリがプリインストールで、10万切っているし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:17:12 ID:O8OR0/YG0
何この貧乏スレ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:17:53 ID:U69nwgsRi
>>101 103
ありがとう。
今までボーダ使ってて機種変したいと思ってたら
たまたま手に入れたんで勢いで買っちゃいました。
バックアップは、基本CDから入れるつもりなので消えたら一からやり直すつもりで、また人柱になってきます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:30:48 ID:oVsy1NAI0
ここはXP SP3とモニタ付きPCを最安値で組むスレになりました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:31:19 ID:oeUc1K2W0
>>104
うん。型落ち狙うのもいいよね。
現行かその前あたりのが10万切ると、割と良い買い物だと思う。
俺は先々月我慢出来ずに現行松買っちゃったけどw

>>106
パソコン持ってても、突然壊れたり、出先でどうしてもiTunesと繋げたいってこともあるかもしんない。
そんな時、もしからしたら、ネカフェ/漫喫活用法が役立つかも知れないから、
レポート期待してるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:55:18 ID:cJppiWmb0
>>99
母艦になるPCは一台と決まってる。
母艦以外のマシンでiTunes使う場合「音楽とビデオを手動で管理」にチェック入れればiPhone内にある曲やビデオデータが消えることは無い代わりにiPhoneに曲やビデオの追加は不可。
ネカフェで毎回PC変わる人は都度総入れ替えを覚悟。


110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:26:05 ID:cb1s8KnA0
Pen4、XPのデスクトップなら3万とかで買えるんだし、iPhone用に買っちゃうのも有りじゃないかね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:32:50 ID:R4Q0mlct0
>>109
俺は複数台のMacで一台のiPhoneを管理してるから、複数母艦での運用自体は可能。
複数の母艦から任意の曲を追加することもできるので、都度総入れ替えにはならないよ。
ただ、PCのユーザーアカウントとiTunesのアカウントが同一であることが条件なので、
ネカフェで新規にユーザーアカウントを作成してログインし直すことが出来ないとなると、
無理だけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:41:47 ID:SM7dQBpYP
>>102
> そーゆー判断を間違えてるから貧乏なんだよ。

真理だな。w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:44:45 ID:13unv9TM0
パソコン持ってる人がネタスレ立てたのかと思ってたけどまじでいるのか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:11 ID:kpm9NE5Yi
俺、パソコン持ってないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:41:35 ID:k8JyJLLQi
>>98
アルミのMacはそそるな…
革風のバイオもすてがたい…
ウィンドウズからMacに移行するのも勇気がいるし

こんな悩まされるiフォン恐るべし!w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:47:38 ID:pGemve/l0
デルのOpteronサーバがモニタ付きで\36,800くらいのキャンペーンやってるよね
今Wine AppDB見たらiTunes 7.7はLinuxで動くっぽいし、ネカフェでFedoraか
SuSEのインスコDVD焼いてADSL引けばいいと思う…

思考実験だがな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:34:19 ID:CTpSrPomO
>>95
末尾iで書き込むお前が伝説だ、と一応書いとくw

iPhoneは環境汚れてないThinkpadに繋いでるなぁ。
タダでさえバグ多い端末なのに、PCまでグチャグチャだと何が悪いのかワケわからなくなるしな。
それにノートならイーモバと一緒に持ち歩けば、何が起こってもどんな場所でも対処可能w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:34:24 ID:QvrCMuNG0
水没とかで交換になったら
元にもどせねぇじゃねーか

どーすんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:57:26 ID:MdIppk560
>>118
PC持ってないボンビーなお前の自業自得^^
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:09:31 ID:7Tr42b/u0
そういえばネカフェ難民っていう言葉最近聞かないな
いなくなった訳じゃないんだろうに。マスコミも飽きっぽくて無責任だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:14:54 ID:wL7zo22d0
>>99
じゃ逆に質問
音楽だけならiPodでよくない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:50:39 ID:FaWj6heZ0
>>109
オレはPC毎のアカウントが違うからできないんだな。
まぁ母艦ひとつで事足りるからいいんだけど。

ネカフェのPCを母艦にするのは現実的ではないよね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:29:49 ID:hvUBY1GSI
iTunesカフェができればすべて解決。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:40:45 ID:aRjkbsmz0
なんか
>>1
ねーよwwwww

で終了するかと思ってたのに意外と伸びてるのが不思議
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:50:18 ID:tbrHyS0m0
俺も思ったw
パソコンないと面白さ半減だと思うんだがなぁ。ま、どうでもいいかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:01:49 ID:l3BkzwtWP
>>124
しかも書き込みのほとんどがパソコンからっていう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:05:54 ID:jprt++ja0
でででででっていう!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:40:23 ID:cUfWn34J0
てか寝カフェのPCを母艦とかにしていいん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:02:18 ID:PZe6jk4z0
骨董品のクアトロなら家にあるな、使ってないけど。
謎のLANジャックコネクタもある、D型端子に挿して使うヤツ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:15:49 ID:lJVcubuk0
高校生の頃に買ったPC8801FAとPC9801UV11がまだ動いてるよ。
こいつら丈夫だなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:12:23 ID:BE4O5JgM0
iTunesフォルダをDVDに焼いてバックアップ
(曲数が多くなってきたら外付けハードディスクに)
ネカフェ行くたびにiTunesインスコし上書きでOK

これが一番ベストだと思うが?パソコン購入した場合も外付けは役立つんだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:20:12 ID:l3BkzwtWP
>>131
ベストじゃねえええっっっっwwwwww
そこまでするならパソコン買わないとなwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:14:32 ID:nJbsxGt7i
引っ越したばっかで回線引いてないんだけど、めんどいからつなげずにPCだけで管理しようとおもってんだけどいけるかね?
最新のitunesインストールしてないから友達んとこでやって、CDからiphoneに音源いれようとおもってんだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:22:26 ID:jsm8BDIf0
>>133
ネットに繋がらないとリカバリができなくて泣けるぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:28:55 ID:l3BkzwtWP
>>133
無謀だな
ネットに繋がないと
CD情報の検索もできずにいちいちタイトルから何まで手動入力する羽目になるぞ
新しいCDだとCD自体にデータはいってることあるけどさ

それ以前にジャケ画がないのは寂しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:40:18 ID:2kpm+Ee+0
>>133
友達の所でiPhone脱獄させてもらって、
以後は自宅でiPhoneをモデムの代用にすればおk。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:44:15 ID:xpanXx8f0
>>136
ちょwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:01:27 ID:0jNBbiAI0
母艦を友達PCって・・・
友達の迷惑とか考えないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:18:37 ID:cUfWn34JI
>>138
必需品のパソコンを持たないでiPhoneを使おうとなるとどのみち他人のパソコンを使用する事になる。
他人の迷惑を気にかけることが出来る人はパソコン買うかiPhoneを諦めます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:26:22 ID:xpanXx8f0
vistaなんだけど120GBの買ったら
容量みたんだけどCが70GB、Dが26GBで合わせて100GB
でvista入ってるCは30GBくらい既に使われてんの

これってどういうこと?
OSで30GBも使ってんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:23:08 ID:2kpm+Ee+0
>>140
パソコン買ったのか。
このスレからも卒業だね!
おめでとう!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:27:30 ID:L3wKEQCg0
>>140
スレ違いだから他で聞け
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:12:59 ID:cUfWn34J0
釣りだろ!?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:32:05 ID:xpanXx8f0
このスレパソコン多いから聞いたのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:56:38 ID:XByTAntT0
そんな貧乏人がiPhone使うなよwww
月々の支払い大変だろwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:00:01 ID:A7EXPS6mi
>>145
ネカフェから書き込み乙!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:24:19 ID:y2aUCLdji
アイポンから記念カキコ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:31:49 ID:sW6Va4Yo0
買う前に、いらないPCくださいスレでも立てりゃいいじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:46:20 ID:O7UkioAL0
まあ今PC捨てるの高いからな。
とりに来てくれるならいくらでもあげるんだが。
分解して燃えないゴミにすんのも結構面倒だしな……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:38:03 ID:A7EXPS6mi
>>148
早速立ってるw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:05:17 ID:ysH6QP8t0

パソコン持ってないのに
あいぽん持ってたら引きます
普通に引きます

152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:46:31 ID:SEKvmPmci
すいません。
もうすぐしたら母親に買ってもらえます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:11:44 ID:USD4PFz70
姉妹スレもヨロシク!

いらないパソコンください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219294103/l50
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:15:45 ID:XtxpK8fw0
友達からペンチアム4っていうノートPC貰った
でも起動がめちゃめちゃ遅い・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:28:09 ID:QoRgzDnw0
運良くパソコンが入手できても活用できないケース。
@OSが95.98.Me
Aブロードバンド環境を整える金が無い
Bそもそも電話回線がない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:46:15 ID:BkbyMAKd0
>>154
店に持って行ってメモリ足してもらってWindows再インスコ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:33:11 ID:O0E+7uWZ0
あれだな。結局メモリ買ったりOS買ったりで
EEEPCと同じくらい金かかったりってパターンだな。
貧乏人スパイラルって感じ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:48:03 ID:PS/OYe7W0
新品で買った方が安上がるんでね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:57:50 ID:mV1lhuSl0
だからデル鯖+ふぃどーら+Wineだって
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:26:20 ID:n+aGd2+xP
貰えちゃうようなパソコンじゃ大抵スペック不足で動かないしな
下手したらアイポンよりも容量少ないかもしれん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:34:22 ID:aWbp8IH/0
>>160
>下手したらアイポンよりも容量少ないかもしれん

何百円のPCだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:00:34 ID:jHfOKSweO
>>160
ノシ
ハードディスク1.6G
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:09:52 ID:PjYhtqEP0
1.6てw OSはいらねーじゃんw
つーか最初に買った604マックでも4ギガあったぞ?w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:26:08 ID:Ccv92Q730
ハードディスクって、20MBもの大容量!って時代があったのにナ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:31:15 ID:mX1qYFl/0
>>164
俺の持ってたX6800 ACE-HDだ><。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:35:46 ID:PjYhtqEP0
Ultra160の16GBチータ買った時はヒーローだったのになw

167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:33:20 ID:jHfOKSweO
>>163
k.t.753なら余裕で入るでよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:41:43 ID:kdcAH1Bm0
HDDが最初にGB越えしたとき、こんなもん一生かかっても埋められんな、と思った。
今?

…エロ画像おいしいです(^q^)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:46:40 ID:foCIoAYr0
昔は動画があっても容量少なかったし音楽もHDDに入れておくって感覚なかったしな。
写真も今のようにデジカメなんて無かったから画像が一杯って事にもならんし。
昔は何がhddに入ってたんだろうなw 大量のフォントと糞IEのキャッシュくらいか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:02:46 ID:kdcAH1Bm0
IE?
ネスケだろ常考。
昔はプログラムとか画像みたいな機械生成データはすごく少なくて、人間が打った
書類が主だった。フォントとかも多少あったけどね。動画とか音声のMIDIとかじゃない
記録が扱えるようになったのはGB級ディスクが普及してからだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:26:02 ID:yWcKp92eI
爺乙。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:29:57 ID:w36GjUKw0
デジカメがなかった頃はスキャナがあった
スキャナにおまけで写真屋がついていた
でかいデータだぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:33:25 ID:+6pVU6Q0I
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:37:46 ID:+6pVU6Q0I
>>165
その漢字とーくってネーミングが
なんだかなぁて思ってた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:39:12 ID:bY/+AnI00
>>168
ふざけんな!コンチキショーメ!

僕もおいしいです(^q^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:23:07 ID:q0bYN4R2O
OS7.6以上が条件と書いてあったPostPetをk.t.7.5.3にムリクリ入れた
ペットの動き遅すぎてスクリーンショット取り放題だった
OS8.1に上げたら素早くなりすぎてついていけなくなった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:33:08 ID:V/2HTDlm0
Celeron DC 1.60GHz \5,280
DDR667 PC5300 1GB RAM \2,080
Shuttle K48 \15,800
LG DVD \2,980
SATA HDD 160GB \5,680
雑費をポイントで賄ってモニタは中古で\7,800
モニタ以外すべて新品、OSなし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:34:12 ID:foCIoAYr0
おれ8600も後半だったからOS8で漢字トーク知らないんだよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:36:37 ID:foCIoAYr0
>>177
OS無しって割れって意味?
ウインPCの値段をだす人いるけどほとんどOSの値段入れないんよね。
マックの場合は付いてるけど自作は別途買わなきゃいけないんだからOSも値段に入れなきゃ
参考にならない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:46:27 ID:B4e1ppwj0
>>179
OS足して提示スペックだとデルの方が安くて…

68k Mac持ちの人、ROMさえ抜いてくればエミュとKTがあるよ
PPCとも比べものにならない圧倒的速度だよ
といってもリソースフォークが扱えないとROMが抜けないんだけどね…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:10:56 ID:8i8xsgTd0
お、iPhoneで漢字Talkをエミュできるの??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:03:21 ID:xtcttYDT0
>>181
iPhone上じゃまだ走らないな
ごめん誤解させた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:22:45 ID:bY/+AnI00
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:29:14 ID:Cw16TsrZ0
>>183
ネット繋げる程度の使い方でいいなら十分だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:48:36 ID:qoiDrEV5i
geno で大福が安く出てるね。10.5 を買って 3 万位か。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:23:03 ID:EiNtA1CXO
パソコンスペック必要最低限で教えて下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:06:10 ID:E89xRafzP
自分で考えろ糞ガキ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:46:54 ID:aPLn713x0
ggrks
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:30:35 ID:r4q7pgc20
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:34:24 ID:D5sh8+p90
>>186
実はパソコンだけでなく、ネット環境もある程度必要なんだよね。
20000円程度の中古ノーパソ(USB 2.0、無線LAN実装、WindowsXP)を購入して、
必要な時にマクドナルドに行って、公衆無線 LAN に繋ぐ方法が一番安いかも。
月に何回も繋ぎに行くのだったら、部屋にブロードバンドを引く方が安上がりかもね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:02:03 ID:J6bZ52r90
・パソコン持っていない
どうやってiphoneに音楽入れるの?
電話帳は手打ちするの?
・自宅にブロードバンド環境がない
どうやってapp入れるの?
そもそもitunesをどうやって入手するの?
ファームウェアの更新はどうやってするの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:23 ID:oN5A1WkIP
なんでパソコンも持ってない貧乏人がiPhone買うの?バカなの?死ぬの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:30:11 ID:+LrIVtWb0
>>192
バカじゃない人にバカって言っても別にいいと思うけど、
バカの人にバカっていったらだめだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:53:37 ID:E6mT+sR5O
>193じゃあ俺に言うなよ 
絶対言うなよ
絶対だからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:57 ID:oN5A1WkIP
>>194
死ねゴミ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:42:56 ID:AzTHsr8MI
母がパソコンやインターネットは馬鹿になるから駄目だといって買わせてくれません
どうやって説得したらいいでしょうか?
ちなみに5kmくらい離れた所に住んでいるので
割と頻繁に会うことはできます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:52:20 ID:oN5A1WkIP
日本語でおk
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:29:14 ID:xFWKGt5d0
ところで、パソコン持ってない奴ほんとにいるのか?w
そういう奴は住む部屋も持ってなさそうだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:52:27 ID:1OH5387b0
釣りだよなこのスレ、そうだろ、そうだと言ってくれ

あまりにもバカバカしいレスだらけで笑い死にしそうだw
PC買えん貧乏人がiPhone買うなよwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:33:25 ID:4K3oO5zI0
iPhoneに備えて事前にMacのノート買ったんだけど
iPhone契約の際にソフトバンクの姉ちゃんにMacじゃダメと言われた
仕方ないのでMacは売り払って、今はiPhone単独で使ってる
金たまったらウィンドウズピスタでも買うよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:40:42 ID:c7s9H/d30
そうですかよかったですね、全角ドザさん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:46:16 ID:oN5A1WkIP
Macしかダメの間違いですね、わかります
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:12:02 ID:ZM1OZ7aOO
ピスタって初めて聞いた
なんかオラわくわくしてきたゾ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:10:07 ID:WrD6tFaL0
>>200
iPhoneの横にウィンドウズピスタのパッケージを置いて眺めるのですね。分かります。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:14:32 ID:5kYFcxBU0
>>200
うむ。WillcomD4を買って母艦とするがよいよいよいよいよい(残響音)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:00:18 ID:fhfcyrmV0
>>200
ちょんバレw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:15:40 ID:y/dSYF9h0
>>163
俺が買った時は400MBだったぞ!舐めんな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:36:44 ID:C/aWEJyQ0
ソフバンの移行ツールはMacのみなんだよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:39:03 ID:C/aWEJyQ0
Winのみだた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:19:55 ID:7etoxs4xO
アイフォンを購入しようと思ったのですがPCがないと話にならないと聞きまずはPCを購入しようと思ったのですが、ノートでも大丈夫でしょうか?PCの知識が全くなく困ってます…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:23:38 ID:U9QHEUOn0
>>210
スレ違い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:25:37 ID:7etoxs4xO
>>211パソコンないって事ではそこまでスレチではないと思います。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:31:07 ID:zTfjIJGri
>>212
iPhone買ってから出直してこい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:34:19 ID:7etoxs4xO
>>213何もわからんのに八万の大金なんざ出せるかカスが!ってかマジおまえらキメェーな。引きこもりニートと違ってPCの知識なんざ持ち合わせてないんだよ!おまえらキモオタニートにはもうキカネ。じゃあなザコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:42:01 ID:zTfjIJGri
>>214
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:52:33 ID:gNJP6N7s0
パソコンも持ってないのにiPhone買っちゃうようなアホ共にすら相手にされずに涙目になって逃走した
>>214哀れ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:55:41 ID:Qzq23Es00
>>214
まぁまぁ、そう熱くならずに。
ノートで全然OKですよ。
iPhone管理が主たる用途ならMacBookをお勧めする。
Macの方がiPhone管理が簡単・確実。また、より多くの利便性を享受できる。
いざとなればWindows OSも乗せられるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:31:28 ID:Nk5J2Myf0
>>214
ダメだ、芝生やすくらいしか思いつかねぇwwwwww

8万で安ノート買ってもいいことないよ
>>217の言うようにノートならMacBook程度あった方が良いんじゃない?
でなきゃ自分で組むか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:33:49 ID:YM9EsZzii
>>214
自作パソコン組むほどの知識はいらないけど,今はある程度パソコンぐらいは使えた方がいいと思う
パソコンに8万出せるかは人それぞれだけど,まったく情報調べずiPhoneに手を出すのは素人の人はやめたほうがいい
絶対後悔するよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:36:34 ID:oy9LExqF0
さすがに釣りですよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:07:01 ID:jhdzpp6IP
ココハ ジョークアベニュー デスwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:27:24 ID:0WlJTJwqP
パソコンに8万も出せるか!ってやつがiPhone買かってどうするんだ?w
8万以下のパソコンって地雷みたいなもんだろ、サブマシンとかじゃないなら。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:14:27 ID:U9QHEUOn0
DQNの擁護する気はさらさらないが
>>214の8万はパソじゃなくiPhoneのことじゃないか?流れから考えて。

てかもう奴のことは忘れようぜw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:02:23 ID:R6K4EO4u0
>>221
なつかしっ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:11:08 ID:7Olj4ILn0
>>223
奴は今日パソコン買ったらしいぞwww
他のスレで見かけたよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:50:47 ID:RKjkrjeh0
>>225
8万でかwww
俺の初めてのCeleronマシンもそんなだったな…次はネトゲが走らないって
グラボが高いとか喚くのか

…ちなみにどこ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:12:31 ID:gNJP6N7s0
>>226

購入を迷ってる奴の肩をおしてくえれ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218417071/l50

もうここには来ないってさw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:24:59 ID:Eye4B0ff0
>>227
ありがとうwww相変わらずだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:17:06 ID:FbyB9B5F0
ツレの所で曲入れて今漫喫で新しい曲入れようとしたら
ツレの所で入れた奴が全部消えた上に見覚えのない曲が入ってるんだけど
なんで?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:33:59 ID:ddsnn5W10
まさか実行するやつがいるとは・・・
釣りだよな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:50:04 ID:FbyB9B5F0
>>230
釣りじゃないっす
必死こいて入力したアドレス帳も真っ白になっちまった
またツレの所でやればなんとかなるだろうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:15:22 ID:zqjFmoig0
投票開催中です。本日中に投票お願いします。
<iPhone板デフォルト名無し投票所>
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1220345270/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:19:56 ID:7pfIyF4vi
iPhone含むiPod群はiTunesの分身と考えて下さい。
パソコンに繋げるたびにiTunesの内容をコピーします。
かりに、そのiTunesの中身が空なら、iPhoneの中身も空になります。

よって、ネカフェでの運用はiTunesに入れた曲は
必ずバックアップをとっておき、iPhoneでに新しい曲を入れたい時は、まずバックアップした曲をiTunesに読み込ませて、今までのライブラリーを復活させてから新曲を入れ、最後にiPhoneを繋ぐ手順になります。

面倒ですが、この仕組みのお陰でiPodは著作権料課金の魔の手から逃れました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:33:44 ID:3Rhkzdkj0
>>233
ありがとう
毎回必ずバックアップをとらないとダメなんだね...
今からツレの所で曲入れ直してもらうんで、ついでにバックアップもとってもらうよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:31:36 ID:kKD2RfK4i
バックアップてどうとるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:37:43 ID:tZdlx/Wg0
>>235
俺は大抵椅子に座ってとってるかな。
バックアップ中は背もたれによりかかる感じで終わるのを待ってるよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:17:15 ID:7pfIyF4vi
>>235
iTunes自身にバックアップをとる機能がある。
俺は使ったことがないのと、出先なんであとはググってね><
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:07:00 ID:q7ziAFzN0
>>235
iTunes MusicフォルダをまるごとUSBメモリとかに保存する。
xpでの標準は\\Harddisk0\My Documents\Username\My Documents\My Music\iTunes
とか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:11:33 ID:xIBhOrHZ0
ピュアな出会いもアダルトな出会いも
両方OK! どちらを選ぶかあなた次第。
無料ポイントで出会いをゲット!

ワクワクめーる☆
⇒ tp://550909.com/?f3944751
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:00:56 ID:a0vf/cDAP
そうまでしてiPhone使う意味はなんだ。w
不便なだけだろ。PC買え。w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:17:19 ID:6UnP4uNv0
つーか、パソコン持ってない奴って言うより、ブロードバンド環境を作れない奴って感じだな。
PCだけなら、6万くらいのPCを12回払いくらいで分割で買えば良いのに。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:23:15 ID:77yP6nP6O
iフォンがいまいち売れ行き悪くなってきた理由がパソコン持ってないとダメってのがわかったからだろうな
携帯だけの奴って結構いるからな
俺もそう
iフォンはほしいのに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:25:45 ID:lsm8VwIi0
>>242
貧乏人は持てない代物ですから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:14:32 ID:jzXi60hO0
>>241
ブロードバンド環境は脱獄してiPhoneをモデム化することで手に入るから、
やっぱ6万くらいのPCを24回払いくらいで買うことの方が先決だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:17:15 ID:3lPOXc/Q0
貧乏人って分割払いとかできるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:17:16 ID:i4V31dAS0
7.2Mbpsって一応ブロードバンドなんだ…
つかHSDPAにかかる奴なんて少数じゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:33:27 ID:lh7OX6130
日本語でおk
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:15:17 ID:nLBck/XL0
今やガラパゴス携帯の最低価格はPCのを上回ってるんだよなぁ…
>>246
ナローバントじゃない=広帯域接続ってことじゃね?
249iPhone774G:2008/09/06(土) 20:14:25 ID:9mDKZMAiI
iPhone は、使うのにパソコンが必須というだけでなく、
作りの考え方が、携帯で全てをまかなう人向けでなく、
パソコンと連携が密だと便利と考える人向けだよね。

250iPhone774G:2008/09/07(日) 11:10:13 ID:4kPMOdVv0
>>249
同意。
この流れにのれないメーカーはぽしゃるw
251iPhone774G:2008/09/19(金) 09:02:08 ID:WtWBc+y10
ヤマダでパソコンも買わせられた親父がいた。できればマックがとか
抱き合わせ商法だぜこれ
252iPhone774G:2008/09/19(金) 14:07:27 ID:ErlUplpTi
>>251
だな
Macも欲しくなってきた俺がいる
253iPhone774G:2008/09/19(金) 18:35:46 ID:CNlM7EtK0
>>251
それはお前の親父が意思薄弱
254iPhone774G:2008/09/19(金) 20:11:50 ID:THr3lK+T0
そして俺は精神薄弱
255iPhone774G:2008/09/20(土) 18:11:37 ID:XAJSiM140
MacBookくらい持ってればいいんだろうけどオクでPowerBookG4買った俺が居る。
256iPhone774G:2008/09/20(土) 19:57:32 ID:7xU6kvibi
>>253
>>251の親父じゃネーだろjk
257iPhone774G:2008/09/20(土) 19:59:19 ID:7xU6kvibi
すまんアゲちまった
258iPhone774G:2008/09/20(土) 20:56:46 ID:WvKyRpcc0
>>251
この件に関しては
本当に店の親切だった可能性が捨てきれない
259iPhone774G:2008/09/20(土) 21:26:30 ID:rb+zZ7m1i
>>258
そんなオヤジには売らないのが1番の親切かとw
260iPhone774G:2008/09/21(日) 11:37:45 ID:OtbFVr3C0
>>251
iPhoneのためにパソコン買う親父が、使いこなせるとは到底思えない。
両方とも。
息子が丸ごと引き取れ。
261iPhone774G:2008/09/22(月) 08:10:46 ID:AC+NTER/0
なんか俺のハゲオヤジのような悪寒がする。パソの箱見つけた。あああ
262iPhone774G:2008/09/22(月) 08:40:04 ID:CBLCH3t5i
USBメモリにバックアップ出来るんだ。知らなかった。
いつもDVD-Rとってた。
263iPhone774G:2008/09/27(土) 12:04:17 ID:lW4ESbxC0
>>262
せめてDVD-RWにしようよ、資源がもったいない。
2642pac:2008/10/03(金) 23:47:00 ID:jbf4UyTai
2.1にアップデートしたいんすけど、それは、ネカフェのパソコンからでも、出来るんすかね?
265iPhone774G:2008/10/04(土) 00:13:10 ID:1Ep0P12Li
>>264
出来る!
ちゃんと終わったらパソコンから消してくださいね
2662pac:2008/10/04(土) 00:15:35 ID:jPLINQJgi
>>265さん

返答ありがとうございました!
助かりました!!
267iPhone774G:2008/10/04(土) 10:35:41 ID:DOKKOmgsP
iPhone買う金でパソコン買えるのになぁ
本当にiPhone onlyのやつがいるなら金の使い方完全に間違ってるよ
ワープアとしか思えない
268iPhone774G:2008/10/04(土) 10:47:48 ID:YaEJbCQe0
>>267
Eメールが普及しきる前にケータイメールが普及しちまったからな。
ケータイでインターネットとかそんな売り文句の弊害だろう。
269iPhone774G:2008/10/04(土) 11:06:03 ID:q/trNsr00
>>267
使いまくったら自己破産だぜこれ
270iPhone774G:2008/10/04(土) 11:27:54 ID:7txxUeWCi
俺も働く前に、iPodに憧れていた自分を想い出したよ。
iPhoneはまだ生まれたてで何かと手の掛かる子です。
母艦があっても手を持て余す事が多々あります。
ベビーシッターのみで育てあげるのは、幾多の苦労が予想される。
素晴らしい物に憧れる純粋な気持ちはとても大切な事です。
苦難には出来るだけ力になろう。
そして、共に楽しもうではないか。
271iPhone774G:2008/10/04(土) 11:35:43 ID:DNqDtFsk0
MACしか連携しないアプリとか、

突き詰めたら中古マックと無線LANが欲しくなるよな、


272iPhone774G:2008/10/05(日) 01:08:00 ID:T208NE2pi
>>287
パソコン買う金で女買えるのになぁ、って思う奴もいるんだよ。
ポリオワクチン何十万人分買える?って思う奴もいる。
金の使い方なんてひとそれぞれ。
273iPhone774G:2008/10/05(日) 11:56:45 ID:Yx6RJRA60
結局のところiPhoneなりiPod持ってるのにパソコン持たないって非効率過ぎるよな
274iPhone774G:2008/10/05(日) 12:02:27 ID:Kd7UAwM60
>>273
非効率というかパソコンがないとどうにもならないんだけど。
275iPhone774G:2008/10/05(日) 12:09:48 ID:OhbPnSG70
>>273
そういう商品ですから。
飛行機買うのに飛行場がなきゃ非効率すぎる;;; と暴れてるのと同じ。
276iPhone774G:2008/10/05(日) 12:45:14 ID:1BopO8AV0
>>275
お前はもう少し読解力を身につけると良いと思う。
277iPhone774G:2008/10/07(火) 23:57:35 ID:l2c5LrNPO
iphone買ったけど、取り敢えず電話として使えますよね。そのうちパソコン買うつもりです。
278iPhone774G:2008/10/08(水) 01:21:08 ID:WsidbBMCI
それでいい
それでいいよ
279iPhone774G:2008/10/09(木) 00:30:29 ID:0UHKe3tUI
>>277
ケータイだからねw
PC買うまでにiPodとiTunes使いたければ
iTunesCard買って
マンガ喫茶とかのPCで、iTunesStoreに登録すれば
AppStore使えて、WIFI環境下でiTunesから曲も買えるw

ただし、新しいPC買って同期した時に
落としたアプリや買った曲が消えるから
有料のものはほどほどにw




280iPhone774G:2008/10/09(木) 00:48:12 ID:/d9ZO/g+I
でたらめ言ってる人が一名まざったな
281iPhone774G:2008/10/09(木) 01:09:50 ID:kEBvUONLO
自動同期の設定なら確かに消えるな
だがアプリは復活できる

手動ならどっちも消えねーよ
282iPhone774G:2008/10/09(木) 01:19:13 ID:5TGJHter0
iTunesのプロパティの「デバイス」タブを選んで
「iPhoneおよびiPodの自動同期を無効にする」のチェックボックスにチェック!^^b
283iPhone774G:2008/10/09(木) 01:26:46 ID:0UHKe3tUI
それだと死ぬまで同期出来なくならないか?
284iPhone774G:2008/10/09(木) 01:28:13 ID:WbZxpGUp0
>>283
右下に出る「適用」ボタンをクリックすればいいじゃない。
285iPhone774G:2008/10/09(木) 05:29:15 ID:0Cn6+QCfi
いいじゃん別に。
若いんだから何でもやってみればいい。
パソコンない奴がiPhone買ってどーするって
言ってる奴は頭固まってんだろ。
他人が何しようがどうでもいいじゃん。
こういうチャレンジャーが面白い事やってくれるんだよ。
286iPhone774G:2008/10/09(木) 07:58:35 ID:k3Wa06wIi
俺iPhone買って二日目にPC置き引きでなくなったけど
その後一ヶ月半あまり困らなかったな。

音楽もiPhoneのデータを吸い出すソフトあるし
それ使って、普通に曲増やしたりできたしね。

まあでも、先週新しいパソコン買ってからは
さらに便利になったのは言うまでもないけど。。
287iPhone774G:2008/10/09(木) 11:46:38 ID:QRXzilNz0


免許なしの癖にちょっとした好奇心でナビなしで知らない僻地まで行くみたいなもんだな。
288iPhone774G:2008/10/09(木) 11:48:06 ID:QRXzilNz0
>>1は免許なしの癖にちょっとした好奇心でナビなしで知らない僻地まで行くみたいなもん
>>286は免許持ってるし道も知ってるのでナビなしでドライブするようなもん
289iPhone774G:2008/10/10(金) 02:33:40 ID:6GCo14APi
>>279
> ただし、新しいPC買って同期した時に
> 落としたアプリや買った曲が消えるから
> 有料のものはほどほどにw

デジタルディバイドの悲劇を垣間見た。
お前はiPhone使わないほうが身のためだ。
290iPhone774G:2008/10/10(金) 22:35:52 ID:+kyVkiqi0
なんか、あんまし集合してないなw
291iPhone774G:2008/10/11(土) 17:39:46 ID:KCLiv35hi
テスト
292iPhone774G:2008/10/11(土) 17:57:28 ID:04UrR2Pxi
>>287
例えになってねー、土地勘有る地元(家の近所で)捕まった奴普通にいるぞ!
例えるなら方向オンチがナビ無しでだろ?
293iPhone774G:2008/10/11(土) 20:34:01 ID:MdyVRLoTO
アイフォン買ったからにはMacも揃えないと
294iPhone774G:2008/10/12(日) 21:57:18 ID:c2XOfMBzi
俺パソコン無いけどiPhone買ってしまいましたが何か?
295iPhone774G:2008/10/13(月) 09:18:33 ID:V6OYoLNp0
>>294
使い心地はどう?
296iPhone774G:2008/10/13(月) 09:43:25 ID:wdt+/WSSi
USBメモリにiTunesをコピーしたんだけど、
復元して曲を追加するとまた、USBメモリに
コピーすると追加した曲だけ保存するの?
それとも、また最初から全曲を保存するの?
297iPhone774G:2008/10/13(月) 11:48:39 ID:KDRdhCvp0
>>296
日本語でおk
298iPhone774G:2008/10/13(月) 12:02:12 ID:SgmBeV/+i
曲を追加した後、USBメモリに上書きされるのか?
追加した曲だけ保存されるのか?

299iPhone774G:2008/10/13(月) 12:39:22 ID:oyspITQvi
買うときに店で、パソコン持ってねえけんが、だいじょぶだっべか?って聞いたら、
いらっさいませ、だいぞぶだぁつって、なんちゃらかんちゃらやってたけんが、普通に使えてっぞ。
パソコンあっとなんか違うだべか?
300iPhone774G:2008/10/13(月) 12:56:18 ID:OJkzQszP0
>>299
標準語でおk
301iPhone774G:2008/10/13(月) 13:28:33 ID:b3GIqCNY0
恐らく>>298はUSBの容量がそんなに多く無く、2個iTunesをバックアップする余裕が無い。
CDでiTunesに曲を増やして再びUSBにバックアップ取る場合、差分だけバックアップとれないでしょうか?
という質問だとおもうエスパー。
普通にUSBにドラッグドロップして「同じ名前のファイルがあります上書きしますか?」と聞いててきたら「はい」選択したら勝手に差分だけ上書き保存されるよ^^
302iPhone774G:2008/10/13(月) 19:49:45 ID:ps7uCW990
iTunesライブラリを外部に置いといて…?
意味がやっぱり分からん
303iPhone774G:2008/10/13(月) 20:07:47 ID:KDRdhCvp0
>>302
ネカフェのPCで母艦運用する際の必須Tipsだろ?
304iPhone774G:2008/10/13(月) 21:50:44 ID:iOflwmQ80
いちゅねすライブラリをUSBメモリに置く
いぽdを復元する

ここまでは分かった気がする
305iPhone774G:2008/10/14(火) 16:05:46 ID:rCnNE0Sc0
iPhone3Gは、最低限、PC中級者以上でないと、
持ってるポテンシャルの2割も引き出せないマシンです。

iPhone欲しいけどPC持ってない。PC買おうかな…って方は、
日本の「なんちゃってパソコンケータイ」にしたほうがいいですよ。

既にPCユーザーでも、ブラウザはIE、メーラーはOutlookってな、
お仕着せで使ってるだけの人には、iPhoneのポテンシャルは引き出せません。

買った後で、自分の無知を棚に上げてiPhoneの文句言う奴がいそうだから、
あらかじめ釘を刺しておく。

306#:2008/10/14(火) 17:02:58 ID:dnrhGtvR0
パソコン持ってないのに携帯買ってどうするんだろ
307iPhone774G:2008/10/16(木) 04:23:34 ID:PPE0bUw00
パソコン持ってない人が
iPhone欲しがることが不思議
どうして欲しいのか訊いてみたい
308iPhone774G:2008/10/16(木) 04:40:28 ID:wn/vV/ZU0
>>307
サファリでネットが出来るし、
YOUTUBE見れるし、
アプリゲームできるし、
iPod持たなくて済むからじゃね?
309iPhone774G:2008/10/16(木) 08:32:47 ID:jXImCEV30
>>308
大きいAppもiPhoneでDLするのか?
310iPhone774G:2008/10/16(木) 10:44:49 ID:TyIpvA3d0
>>305
> 既にPCユーザーでも、ブラウザはIE、メーラーはOutlookってな、
OutlookExpressでもなく、WindowsMailでもなく、Outlookを選択するってのは、
お仕着せじゃないと思うが。

>>309
> 大きいAppもiPhoneでDLするのか?
するよ。Appが大きいとか小さいとか気にする?
それでもPC無しで使う気は知れんけど。
311iPhone774G:2008/10/16(木) 11:30:07 ID:sLZdWSqq0
PCやMacを持ってない人はiPhoneを復元する時どうするんだろ。
バッテリー交換で本体を渡したりする時も。
バックアップデータもないのに。
312iPhone774G:2008/10/16(木) 12:15:07 ID:F5YbZgI70
こないだなんかのAppはでけーからWiFiでのDLオンリーって制限があったぞ。

ところでiTunesライブラリとかiPhoneの復元データってのは
C:\Documents and Settingsの中にあるiTunesフォルダの中のファイルになるの?
これって他PCにもってって同じ環境構築、とか出来るものなの?
313iPhone774G:2008/10/18(土) 22:05:35 ID:kQCML+Q5i
パソコンないとマトモに使えない携帯売るってマズいっしょ?
パソコン買っちゃうようなヲタが優遇されるというのが禿しく意味不明
普通逆っしょ?
常識的な一般人が困らないようにAppleはiPhoneを
パソコン無しでも使えるようにするべき
これ以上キモヲタを調子づかせるな!
314iPhone774G:2008/10/18(土) 22:49:41 ID:57xQqkjk0
315iPhone774G:2008/10/18(土) 22:52:32 ID:qE5jqpro0
>>313
 お前が高卒ブルーカラー、ないしは非正規労働者
 だということだけはよく分かった。

 こっち見んなよ。そこまでしてiPhone欲しいのは、
 田舎のスナック(笑)とかで女に自慢でもしたいんか?

316iPhone774G:2008/10/18(土) 22:58:26 ID:kQCML+Q5i
>>315
パソコン持ってるキモヲタはこのスレに集合しなくていいんだぜ
317iPhone774G:2008/10/18(土) 23:00:07 ID:RBYIaF8l0
>>316
>パソコン持ってるキモヲタ
その発想は10年以上前のものだな。
318iPhone774G:2008/10/18(土) 23:05:00 ID:kQCML+Q5i
>>317
へー
勉強になったよ

ところで、お前スレタイ読める?
こんなところで威張ってないで
あんたも勉強したら?www
319iPhone774G:2008/10/18(土) 23:10:19 ID:RBYIaF8l0
>>318
俺のレスが威張っているように見えるのか。
それはすごいな。
320iPhone774G:2008/10/18(土) 23:15:45 ID:kQCML+Q5i
>>319
ありがと

つか、この板には俺以外にiPhoneを普通にパソコンなしで
使ってる奴はいないのか?
321iPhone774G:2008/10/18(土) 23:22:17 ID:RBYIaF8l0
>>320
iPhoneが不調になって復元が必要になったり、
バッテリー交換 (実質本体交換) の時、
PCやMacにバックアップデータがないけど困らないのかな?
322iPhone774G:2008/10/18(土) 23:34:30 ID:kQCML+Q5i
>>321
不調になったらショップに行けばいいっしょ
他の携帯だってそうだろ?
データは消えて困るようなものはないから
問題なし
323iPhone774G:2008/10/18(土) 23:36:41 ID:RBYIaF8l0
>>322
SBではバックアップ取ってくれないよ。
>データは消えて困るようなものはないから
買った時のままの状態で何も入れずに使ってるのか?
324iPhone774G:2008/10/19(日) 07:56:17 ID:H+rhLK3+0
スレ主はまず、PCを購入して無線LANも導入しろ。
ローンぐらい組めるだろう?それともブラックなんか?

325iPhone774G:2008/10/19(日) 09:10:17 ID:iqtw11S80
>>324
ヨドバシとかで、イーモバイルとのセットで100円で売ってるじゃん
326iPhone774G:2008/10/19(日) 18:35:34 ID:/tjDFuyKi
俺もパソコン無いけど買ってしまった
ただの新し物好きなだけだけどね
327iPhone774G:2008/10/19(日) 19:05:44 ID:ire0rJsX0
>>296
USBメモリにiTunesをインスコ出来ればいいのか
328iPhone774G:2008/10/20(月) 00:28:47 ID:41zOxS7W0
>>312
iTunesフォルダごとバックアップとりなされ。
他のパソコンにiTunesが入ってなければApple公式からダウンロードインストール。
入っていても最新にアップデート。
iTunesフォルダをドラッグドロップで上書き。
すれば他のパソでも使えるはず。
329iPhone774G:2008/10/26(日) 15:42:27 ID:2CfFb+7G0
カメラと携帯だけならPCはイラネと思うが
330iPhone774G:2008/10/26(日) 21:00:37 ID:kKx8GmlQ0
アクチ、ばーじょんうp、バックアップ、アプリ購入…
そもそもが独立するものじゃないし。
331かば:2008/10/27(月) 23:34:59 ID:ikKXrHFwO
カメラと携帯だけでいいなら他の携帯の方がいいだろ。バカなの?
332iPhone774G:2008/10/28(火) 01:51:48 ID:xiRbDJKl0
量販店に聞く新MacBook / 新MacBook Pro - 過去販売実績を超える売れ行き
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/21/yodobashi_akiba/
333iPhone774G:2008/10/28(火) 01:56:22 ID:xiRbDJKl0
新MacBook登場!
驚異のボディーは戦略ミスか!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081017/1020072/?P=1
334iPhone774G:2008/10/29(水) 17:15:00 ID:pu7ZVTVI0
>>87
いますぐ書店に走って
「初心者でも3分でわかる自作機の作り方」を買うんだ
335iPhone774G:2008/10/30(木) 02:50:52 ID:49CbSmSI0
HDDも自分で交換できないなんてマカはほんとバカだな
336iPhone774G:2008/10/30(木) 08:52:38 ID:l0bRoevp0
337iPhone774G:2008/10/30(木) 17:17:25 ID:3eXkEx0K0
PPCのMacだとたまに素人には替えられない設計だったり
338iPhone774G:2008/10/31(金) 17:28:07 ID:EDpV4c4z0
マクドナルドの無線LANを使えばパソコン無しのiPhone オンリーでOK?
339iPhone774G:2008/10/31(金) 17:59:34 ID:UFE2eWyy0
>>338
No OK.
340iPhone774G:2008/10/31(金) 20:23:27 ID:JYvH4d360
>>338
すげー勘違い。
まずは何故PCが必要か考えてみては?
341iPhone774G:2008/11/01(土) 00:05:31 ID:GwQHvBs/0
PCないと音楽も買えないよね。課金垢も同期だから。
342iPhone774G:2008/11/01(土) 01:15:56 ID:iNkrlCWV0
端的に言っておこう。
自分が管理するPCがなければiPhoneは使えない。

ネカフェなどMy PC無しにiPhoneを使うには、逆にある程度PCのスキルが必要。
343iPhone774G:2008/11/01(土) 04:28:17 ID:sH9nNCtk0
管理者権限の無いパソコンなんてぇ〜♪
344iPhone774G:2008/11/01(土) 05:54:15 ID:Jd9DqnlI0
なんでiphone買ったの?
345iPhone774G:2008/11/01(土) 19:08:00 ID:N1hFGvJS0
PCを持っていない人が(PCなしでスマートフォンを管理するのは)難しい
346iPhone774G:2008/11/01(土) 19:54:38 ID:SFEqEgey0
パソコンが一家に一台はあると思ってたけど、まだそんなレベルじゃないんだなぁ・・・
347iPhone774G:2008/11/01(土) 20:21:09 ID:fZNp95RH0
貧乏人が無理してiPhone買うなよ
先にPC買えよ
348iPhone774G:2008/11/02(日) 00:05:38 ID:2yJ8Sn610
iPhoneを買った人に抽選でMacが当たるキャンペーンとかやんないかな?
349iPhone774G:2008/11/02(日) 09:40:33 ID:cuynRzLr0
そんな本末転倒な妄想ができるのはワープアぐらい。
350iPhone774G:2008/11/02(日) 09:51:45 ID:nFjsxFIfI
このスレ見てちょっと驚いた。パソコン持たないやつがiphone買っちゃってんのか?
ipodを以前使ったことあるひとなら容易に無謀なことだとわかるのだが。
351iPhone774G:2008/11/02(日) 14:52:57 ID:A0AWJcib0
俺の知ってる某SBショップのねぇちゃんはiPhoneをPCなしで
購入してた。携帯で確か4台目とか言ってた。なぜiPhoneかというと
入社したら代理店の規則で社員は端末を持たなくてはいけないらしい。
もうあらかたもってるのでiPhoneにしたらしい。
OSのバージョンアップとか彼女にはそんな知識ゼロだよ。
よくこんな店からiPhone買うとおもたよ
352iPhone774G:2008/11/02(日) 15:01:30 ID:c6ej0BaP0
前にアンチスレでIDiの奴が数人ネガキャンしてたけど
そういうPCオンチの携帯販売員(携帯厨)だろ
353iPhone774G:2008/11/05(水) 21:26:44 ID:52dtUsUX0
>>352
パンダ規制の犯人か!
354iPhone774G:2008/11/20(木) 10:06:56 ID:Q/KZnbZD0
アイポンが出てから店員の知識レベルが把握できる。
355iPhone774G:2008/12/05(金) 04:31:20 ID:hC+miTgZi
どなたか教えてください!パソコンが無いとまともに使えないとは知らずにiPhoneを購入して
しまいました!解約とかはできないのでしょうか?ろくに調もせずに購入した
私も悪いのですが説明不足な店員には落ち度はないのでしょうか?どなたか教えてください、お願いします。
356iPhone774G:2008/12/05(金) 07:02:12 ID:FcF/j75c0
店員はマニュアルにしたがってPC所持の確認をしているはず
たぶん購入時にチェックシートにマークして店側がとってあるんじゃないかな?
おおかたおまいが話聞いてなかった&チェックまともに見てなかったってオチじゃね?
357iPhone774G:2008/12/05(金) 07:19:11 ID:MWPa4ogNi
>>355森公美子乙
358iPhone774G:2008/12/05(金) 17:48:22 ID:ezL3K54li
ショップで携帯探しをしていたら店員さんが、iPhoneはいかがですか?と聞いてきたのでiPhone
はPCがないとまともに使えないというのは知らなかったんですが普通の携帯とは違うということは知っていたので
正直気になる機種ではあるけれど普通の携帯とは違うんですよね?と聞いたら。はい、今までの携帯とは全然違いますよーすごいいろんな使い方ができますよ、パソコンおもちですか?
と聞かれ、持ってませんと言いましたが。そうですか。。と言ってパソコンそれ以来パソコンのことは
ふれずにお薦めされて買ってしまいました。
359iPhone774G:2008/12/05(金) 18:13:25 ID:8wup+upe0
>>358
日本語でおk
360iPhone774G:2008/12/05(金) 19:48:59 ID:AuISyjIG0
なかなか味のある文を書くやつだな
361iPhone774G:2008/12/05(金) 21:29:09 ID:FcF/j75c0
店頭で話を聞かない奴ってのはこういう場でも
自分に都合の言いように話をネジ曲げてたりするからなあw
362iPhone774G:2008/12/05(金) 22:50:30 ID:mnSPbI7DI
ネジ曲げていませんよ。もしPC を買う機会があれば
なんとかに登録?加入するとさらに便利に使えますよ。としか言われていません、チェックシートも
PCと環境がないとiPhoneの一部の機能がご利用できない場合が有ります。と書かれたもの
だったのでPCは必要不可欠なものだとは思いませんでした。
信じてもらえないでしょうか?
363iPhone774G:2008/12/05(金) 22:59:56 ID:xL1Wz23n0
諦めてPCを買うと良いと思うよ。
364iPhone774G:2008/12/05(金) 23:01:11 ID:I0xVOaAk0
>>362
パソコン持ってないくせに
きっちりWiFiから繋がってるんだね
365iPhone774G:2008/12/05(金) 23:09:47 ID:U96MgAO30
>>362
釣れますか?
366iPhone774G:2008/12/05(金) 23:34:51 ID:7CpUJc6ji
やはり諦めた方がいいですか...
367iPhone774G:2008/12/05(金) 23:35:30 ID:BzpGfb3n0
>>366
諦めてウインドウズピスタを買うのが吉だな
368iPhone774G:2008/12/05(金) 23:40:22 ID:I0xVOaAk0
>>366
PC使わなくても電話もメールも出来るでしょ
何が使えなくて困ってるの?
369iPhone774G:2008/12/05(金) 23:40:54 ID:FcF/j75c0
>>366
ここで言った所で事実関係知りようがないし何の意味もないだろ。
一体何を聞きたいんだよw
おまい自身が店に行って掛け合うしかない
370iPhone774G:2008/12/05(金) 23:43:05 ID:I0xVOaAk0
あーあとsafariも使えるか
PC持ってない奴が無いと困るiPhoneの機能って何?
371iPhone774G:2008/12/05(金) 23:45:04 ID:FcF/j75c0
同期ができないといろいろとヤバいでしょ。
今でも復元が完全にいらないか、っていえばそうとも言えない感じだし。
自前CDをiPodに入れるとかカメラロールの整理とか手も足もでない
372iPhone774G:2008/12/05(金) 23:47:48 ID:I0xVOaAk0
>>371
>自前CDをiPodに入れるとかカメラロールの整理とか手も足もでない

パソコン持ってない奴にとっては始めから何の関係もない話でしょ
373iPhone774G:2008/12/05(金) 23:56:19 ID:I0xVOaAk0
自前のCDをiPhoneの頭とか尻から挿入できると思って買ったアホなら
何も言うことないけど
374iPhone774G:2008/12/06(土) 12:56:07 ID:3QEnO0XH0
素直にAspire Oneあたりを買ったほうが
100倍楽しめると思うがなあ・・・
375iPhone774G:2008/12/06(土) 13:24:34 ID:AWrZQJbRP
そもそもPC持ってないヤツは
ネットブックもiPhoneも楽しめないだろ
376iPhone774G:2008/12/06(土) 13:35:32 ID:bG/AkVUE0
iPhoneの唯一の母艦にUMPCは活用場面がかぶるしiTunesは重いしでお勧めできない
377iPhone774G:2008/12/06(土) 14:48:56 ID:3QEnO0XH0
いやアスイチはマジで普通のパソコン。
ネットブックだから不自由という部分が少ないので。

378iPhone774G:2008/12/06(土) 16:42:23 ID:0bkPc4pO0
自作PC4台モニター10台ノート2台持ってる私はこの板にきたらダメ
ということですねw
379iPhone774G:2008/12/06(土) 22:13:14 ID:jEZt0X8D0
>>378
iPhone 持ってないのか。
可哀想だから来てもいいぞ。
380iPhone774G:2008/12/07(日) 14:51:14 ID:jBMyqvLAi
iPhone 持ってないのに、ここに来るとは。
381iPhone774G:2008/12/07(日) 15:16:51 ID:fYxJ/oXQ0
PC 買いすぎて、金が無いんだろ。ほっておいてやれば?
382iPhone774G:2008/12/07(日) 20:10:55 ID:zczISkuB0
ネットブックを母艦にするのはやめたほうがいいですか?
383iPhone774G:2008/12/07(日) 20:13:47 ID:QAV+taVm0
>>382
無謀。
母艦用にネットブックを買うなら、ゴツくてダサイDellの安物のほうがマシ。
1024*600のディスプレイなんて使ってたらストレスが溜まって仕方ない。
384iPhone774G:2008/12/07(日) 21:05:23 ID:fYxJ/oXQ0
ネットブックは通信契約料を考えたら安くないし。
朝に三つ夕方に四つを地で行ってるのに。

中古の安物PCの方がマシ。
385iPhone774G:2008/12/07(日) 21:33:52 ID:3umJ/vFu0
>>382 SSDモデルは記憶容量少なすぎて無謀っつーか無意味だな。
あとDVDドライブが付いてないから、ちょっとしたことで不便を味わうな。
AspireOneに外付けのスリムDVDをつけてるけど、なぜかバスパワーでは
動かず、ACアダプターが2個になってちょっと不便だ・・・
iTunesは使えないことはない。普通にiPhoneのファームウェア更新もできる。

でもま、イーモバイル詐欺にひっかからない前提なら、
ネットブックだって5万弱するわけで、
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/
これのほうが幸せになれると思う。
386iPhone774G:2008/12/07(日) 22:53:20 ID:bDBiwSqM0
>>385
メタボじゃないか。
これだけ健康に気を使ってる時に、これはないだろ。

まあ、HDMI接続で大画面テレビに繋げるところは評価しよう。
俺もHDMIで103型テレビで大変快適にネット生活を送れている。
387iPhone774G:2008/12/07(日) 22:58:38 ID:QAV+taVm0
新規で買うならMacBookで良い気がする。
ポリカなら10万ぐらいだろ?
388iPhone774G:2008/12/08(月) 00:06:53 ID:a4E/MNDKP
アルミMacBookでも117,000円で買える
389iPhone774G:2008/12/08(月) 13:10:41 ID:Ow4Ho1vbO
友達のパソコンを母艦にしてもらえば良いじゃん。
アカウントは無くても曲と動画は同期出来るし
欲しい曲あれば友達に金払って落としてもらい同期する。友達もタダで貰えてラッキー。
390iPhone774G:2008/12/08(月) 14:27:48 ID:b6Cs7j+V0
その友達「人を利用する事しか考えないおまえなんか友達じゃねーよ」
391iPhone774G:2008/12/08(月) 20:24:50 ID:9hrSVLpNP
おまえらな、素直にMacBook買っとけ。
新しい方じゃなくて、白い奴なら、かわいいし安いだろ。
392iPhone774G:2008/12/09(火) 01:28:49 ID:KEA4rdYc0
考えてみると、PC持ってない奴は未だにOS2.0使ってるんだな。すごい忍耐力だ。
393iPhone774G:2008/12/09(火) 01:42:51 ID:u1mP36IbP
>>392
それやAppStoreアカウント取得後ぐらいはマンガ喫茶でも出来る
バックアップや同期しないとできない事で不便なんじゃね
394iPhone774G:2008/12/11(木) 17:05:32 ID:TIYWsyd10
Pen4の2GHzもあればiTunesには足りるし
DellかHP辺りで安いデスクトップ買うのが手っ取り早いだろうな
395iPhone774G:2008/12/11(木) 23:29:13 ID:WDrKZCw9i
>>392
周囲に「iPhone使えね〜」とか言いながら使ってたりとか。
396iPhone774G:2008/12/12(金) 07:57:23 ID:J/n79aVM0
国産はOTAだもんな
397iPhone774G:2009/01/27(火) 00:11:38 ID:Qb0sv801I
よくハードオフにiMacが何千円かで売ってるけどさ、
あれでどうよ?
398iPhone774G:2009/01/27(火) 00:21:29 ID:dxW230sR0
10.5.6入るやつならいいんじゃね
399iPhone774G:2009/01/27(火) 00:39:42 ID:ZRi/E04c0
x86マックが数千円なら買うけど・・・
G3のトランスルーセントだろそれは・・・
400iPhone774G:2009/01/27(火) 00:41:04 ID:Qb0sv801I
あ、そっか。OSか???無理っぽいな
ジャンクだし。
401iPhone774G:2009/01/27(火) 00:49:08 ID:ZRi/E04c0
iPhoneの場合iTunesが比較的新しいOSを要求するところが
ネックなんだがな。Windowsも2000だと動かない。古いiTunesは
動くけどiPhoneとは同期できない。

結局のところMac mini買うくらいなら、今セールやってる
AspireOne+DVDドライブが手ごろという話になってしまふ。
Macって高いよね。
402iPhone774G:2009/01/27(火) 01:01:16 ID:Qb0sv801I
そっか・・・DVDドライブを何に使うのかわからんので
とりあえず、公式サイトに行ってきます。
ありがとう
403iPhone774G:2009/01/27(火) 03:43:38 ID:XeT75dukP
DVDドライブはメディアぐらい読めないと、
パッケージもののソフトやドライバ類、OSの入れ直しとかが出来ないからだろ。

Macは価格性能比で考えると安いぐらいだったりするが、
とにかく安い物が欲しいって人には選択肢がないな。
404iPhone774G:2009/01/27(火) 09:20:43 ID:yXwCnUk0i
Nettopだとディスプレイ込み39,800とかあるから、そっちのほうがいいんじゃ?
DVDドライブとか別に買わなくてもいいし、HDDも余裕あるし。
405iPhone774G:2009/01/27(火) 10:09:11 ID:DLqPliA20
Phenom X3/Vista HBのマシンが\39,800になってたのを一度見たな
406iPhone774G:2009/01/27(火) 21:20:37 ID:S/IbZMzEI
39,800か。何とかなるか、それで行ってみます。
407iPhone774G:2009/01/28(水) 07:59:21 ID:cUrye3/+0
Atom330の自作機だけど割と快適に使える
DVDの動画変換は1倍速だがw
408iPhone774G:2009/02/04(水) 05:28:02 ID:z5PeBjXsi
俺もPC持ってないのに、iPhone買っちゃったよ。
iPhoneだけで色々遊べたら最高なのに。
ぶっちゃけPC無しだと、普通の携帯以下だよこれ。
今の携帯ならPC無くても音楽とアプリDLできるのにね。
それが当たり前だと思ってたよ。早くiPhoneいじりたくて、店員急かした俺が馬鹿だった。
409iPhone774G:2009/02/04(水) 05:33:36 ID:DwGlo2JC0
↑情弱
410iPhone774G:2009/02/04(水) 08:11:30 ID:hs6nfo5n0
>>408
そんな貴方は森久美以下だね
とりあえず>>1から全部ROMってこい
411iPhone774G:2009/02/04(水) 08:41:48 ID:rvfmqJFLi
>>408
俺もiPhoneだけだけど最高に遊べてるよ。
412408:2009/02/05(木) 02:05:15 ID:7SXgnjUzi
本当は、PCあるんだ。でもウィルスにやられて、壊れちゃってんだよね。
直すPCスキルもないし。

>>411
満喫とかでやってるん?
413iPhone774G:2009/02/05(木) 09:11:54 ID:7yflR6a/i
とりあえず、現時点でPCレスで困る部分は、
・iTunes Storeのサインアップ
・OSのバージョンアップ
・バックアップ
くらいか?
Wi-Fi必要な部分は、モバイルポイント使えるようになったので、なんとかなるとして。
414iPhone774G:2009/02/05(木) 12:14:41 ID:EpxAJCAOi
>>412
1. コンビニでiTunes Cardを買う。
2. ネカフェのPCにiTunesをダウンロード。
3. アカウント作成。iTunes Cardのコードとメルアドなど入力。
4. USB接続同期。
5. 遊び放題。
6. とりあえず、まずは「BB2C(無料)」を買う。
415iPhone774G:2009/02/05(木) 15:56:31 ID:WTrsRmrh0
>>408
携帯だと数十MBとかのアプリ20も30も落とせないじゃん…
やっぱiPhoneみたいに大量のでかいデータ群管理するには
小さい液晶じゃ無理でしょ
416408:2009/02/06(金) 18:18:51 ID:eKEt3WM3i
結局PCは、必須って事か。頑張ってPC直してみる。
417iPhone774G:2009/02/06(金) 18:22:35 ID:An/N1Z5Y0
あたりまえだろ…
418iPhone774G:2009/02/06(金) 18:34:31 ID:6GWymzHYi
PCなんかより、クルマ買え
419iPhone774G:2009/02/06(金) 19:24:30 ID:3N5SzA6O0
>>418
自動車こそ必要性をまるで感じない。
最寄り駅まで徒歩10分、新宿まで40分のところに住んでるから、
大抵の買い物に自動車は必要ないし、大物を買うにしても配送だとか通販で済む。
むしろ駐車場代月2万なんてバカらしくて払ってられない。
420iPhone774G:2009/02/06(金) 21:46:52 ID:Fi3SM2550
>>419
安ッ
俺の駐車場代は5万
421iPhone774G:2009/02/06(金) 22:18:16 ID:3N5SzA6O0
>>420
5万は凄いな。
うちのところはマンション住人用だから2万で済むが、
隣にある駐車場を見るとやっぱり4万近くはする。
車を切ったおかげで他のことに使えるゆとりができた。
422iPhone774G:2009/02/06(金) 22:36:52 ID:Fi3SM2550
>>421
俺ん家は住民用で5万円
423iPhone774G:2009/02/06(金) 22:58:14 ID:k/AfJDCL0
>>419

最寄り駅まで徒歩10分って・・・
どういう生活してるんだ!?
あまり無理しないで郊外の徒歩5分以内の物件に引っ越したら?
424iPhone774G:2009/02/07(土) 17:16:28 ID:2dPHmOWjP
>>423
最寄りの駅までは4分だけど、新宿までは2時間ですか?
425iPhone774G:2009/02/07(土) 20:01:06 ID:5IfLHdsE0
>>422-424
この板的に問題とされるべきは銀座駅/渋谷駅までの所要時間
426iPhone774G:2009/03/13(金) 16:40:30 ID:PSzn7epCi
俺はパソコン持ってるがプロバイダを契約していない

そんな俺はiTunesのダウンロードは満喫で
アプリ保管する母艦は自宅パソコンっていうやり方で無問題??
427iPhone774G:2009/03/13(金) 17:44:48 ID:fAQilJoMi
>>426
iTunes(ソフト)のダウンロードはそれで大丈夫。
アプリや曲はiPhoneで買えば、同期の時にPCに転送されるはず。
ただ、PCの認証にネット接続いるんで、PCで曲は聴けない。
428iPhone774G:2009/03/13(金) 20:38:08 ID:KeUbUoyXi
どうもです
試して見ます
429iPhone774G:2009/03/17(火) 18:05:16 ID:h20AZbVa0
>>412
ウィルスでPCは壊れないよ。
OSの再インストールも出来ないようじゃiPhoneなんか使わない方がいい。
430iPhone774G:2009/03/17(火) 18:10:56 ID:kU4kKOnR0
どんだけ亀だよ
431iPhone774G:2009/03/18(水) 22:45:28 ID:uQlrcf1+0
>>429
うんうん。だよね〜
432iPhone774G:2009/03/20(金) 18:47:30 ID:GGDxfyN40
433iPhone774G:2009/03/20(金) 18:57:01 ID:Z3XcC4XGO
あの〜pc持ってないのですがノキア持ちでも仲間入りできますか?
434iPhone774G:2009/03/20(金) 19:04:17 ID:El0rhEcDO
>>433
5000年ROMってろ
435iPhone774G:2009/03/20(金) 21:46:46 ID:R8K/g4yF0
>>433
母艦が無い事による問題をいちいちここに聞きに来ないで自己解決するなら可
436iPhone774G:2009/03/20(金) 23:27:21 ID:T+QVCbz60
>>413
>とりあえず、現時点でPCレスで困る部分は、
>・iTunes Storeのサインアップ
>・OSのバージョンアップ
>・バックアップ
>くらいか?

あと、所有のCD、借りてきたCD、私的動画をMP3/AAC/MP4化して
ダウンするには毎度ネットカフェに行かないといけない。

PCは中古、友人を頼れば1万円以下で入手できる場合もあるが、
そういったPCのOSがXP以降、10.4.11以降である可能性は低く、
割れ物じゃないOSを入手する方が値段的には高そうである。

既にiPodを管理できているユーザー向けの商品だと思う。
437iPhone774G:2009/03/21(土) 01:04:24 ID:zgZeXdH3i
PC買ってきたよ
よしっ!いけると思ったらモニターなかた、来月まで我慢するか
438iPhone774G:2009/03/21(土) 01:14:42 ID:Df0dkljLi
>>437
釣り針デカ過ぎ
439iPhone774G:2009/03/21(土) 11:19:18 ID:c43JTsCfO
>>435
ありがとう
たまにのぞかせてもらいます…
440iPhone774G:2009/03/21(土) 14:21:42 ID:gt18DvZ50
アドエスって母艦に出来ないか・・・あ、iTunesが動かないか
じゃあウィルコムのD4だっけ、あれに外付けHDDで拡張したら使えるのかな
441iPhone774G:2009/03/21(土) 18:13:26 ID:s/rXDYTMO
>>440
普通のノートPC買える額じゃね
442iPhone774G:2009/03/21(土) 18:39:20 ID:2WNDN6SD0
>>440
Windows MobileはWindowsじゃない
マジレスすればネットトップの類をフーリオの類と安い液晶に組み合わせて
テレパソにするのがコスト的にもベスト。この手の問題は「そこに至れる
人物=それをする必要のない人物」なところ。
443iPhone774G:2009/03/23(月) 09:19:21 ID:4eII8jNri
>>440
D4ならいけるけど、新規に導入するには割高な気がする。
444iPhone774G:2009/03/23(月) 09:23:01 ID:4eII8jNri
>>436
音楽や動画とか言い始めると、それこそPCは必需品なので。
445iPhone774G:2009/03/23(月) 12:46:27 ID:pRl7YpCx0
10万円あったら文句出ない立派なデスクトップが一揃い
446iPhone774G:2009/03/23(月) 16:04:52 ID:bH02DNMA0
D4は値段の割で考えたら極めて非力だと思うが。
機動性はiPhoneが担当するんだからあんなUMPCとしてもスマホとしても
中途半端なシロモノ買うよりコスト割にパワーがあるマシン買ったほうが
絶対にいいと思う。iTunes重いしね
447iPhone774G:2009/03/23(月) 18:53:10 ID:sOXFoEGXi
>>445
10万じゃ安いだろ〜
448iPhone774G:2009/03/24(火) 22:51:35 ID:f6Ex1mXi0
KumaとかHPの10,500円で出るモニタとかで組めばXP入れて10万で組めると思うが
449iPhone774G:2009/03/24(火) 23:30:31 ID:kZ/PAlmM0
>>448
>>445
>文句出ない立派な

立派じゃないからw
450iPhone774G:2009/03/25(水) 00:19:32 ID:c3W8BCaai
>>449
なんで>>448に言ってるの?
日本語読めないの?
451iPhone774G:2009/03/25(水) 00:44:02 ID:2+yE/W720
iPhoneの母艦程度なら10万あれば余裕でしょ
最新じゃないゲームとHD再生くらいはこなせるのが出来るし
452iPhone774G:2009/03/25(水) 09:35:33 ID:D907pfdMi
母艦用途だけなら5万もあれば充分かと。
前にも書いたけど39800液晶セットとかもあるし。
453iPhone774G:2009/03/25(水) 11:04:00 ID:rLLYzMsG0
4万くらいでQuadマシンぎりぎり組めるっしょ?
454iPhone774G:2009/03/25(水) 22:16:37 ID:qbGbknMQi
10万ありゃmacも買えるだろ。
455iPhone774G:2009/03/26(木) 07:44:23 ID:z+5w5EkF0
はい、結論でました〜
456iPhone774G:2009/03/26(木) 11:35:49 ID:SyoMMRbP0
Mac mini+HPの激安モニタでFAじゃん
457iPhone774G:2009/03/26(木) 15:34:43 ID:mrqkRvuG0
新型ポリカMacBookなら値引きしてもらって10万円で買えるんじゃね?
iPhoneの母艦ならMacで幸せになれる
458iPhone774G:2009/03/26(木) 15:34:46 ID:9TIb2ZBY0
キショ
459iPhone774G:2009/03/26(木) 17:27:05 ID:cc6UcL66O
>>457
どっかの通販で10万切ってたよ
460iPhone774G:2009/03/28(土) 23:22:16 ID:cu5u/LpPi
パソコンないならイーモバのPCセット買えばいいのに。
クレカなくても頭金の額があがるだけで、契約自体は可能。
中古嫌だ、でも初期費用抑えたいんならいいと思うよ
461iPhone774G:2009/04/05(日) 20:22:56 ID:Zr9MjGcI0
>>460
新品で安いのは、こあたりだがiTunesはさくさく動作するのだろうか
20,500円〜
http://kakaku.com/item/00200917165/
http://kakaku.com/item/00200917164/
462iPhone774G:2009/04/05(日) 22:11:39 ID:l9fA01hO0
iTunes使うなら701は全くお薦めできない。
SSDだから。外付けHDDあってもダメだかんね。
463iPhone774G:2009/04/06(月) 09:14:38 ID:7nXRqSL6i
Windows版のiTunesはMac版に比べてなんか重いんだよな。
なので、曲の管理をiTunesで本格的にやるならMacのほうがおすすめ。
あまり気にしないならWindowsでも大丈夫かな。
464iPhone774G:2009/04/06(月) 19:01:55 ID:bMvu6c+r0
>>463
Windows版のQuickTimeがあんまり良くないって噂を聞いた事がある。
QuickTimeを入れたくない人はiTunesも使えないだろうし。

まぁ、Mac版のWindowsMediaPlayerが
不完全なまま開発終了したようなもんだろう・・・と思うよ
465iPhone774G:2009/04/06(月) 19:17:40 ID:sAi6QL/mP
WinのQuickTimeはただのプレイヤーみたいなもんだが
MacのQuickTimeはもっとOSのコアにかかわる基幹技術だからな。
466iPhone774G:2009/04/06(月) 19:36:30 ID:4UpMDTKz0
機能拡張フォルダに入れるくらい重要なもんだしな
467iPhone774G:2009/04/07(火) 20:18:43 ID:ynLcIc4i0
Photoshopョ
468iPhone774G:2009/04/15(水) 18:08:22 ID:lTravtc70
>>467
ナツカシスwwwwww
469iPhone774G:2009/05/09(土) 03:06:52 ID:CRL6TlnQO
携帯からスマン。
今iPhoneを買いたいと思っていて、もちろん家にPCもあるんだ。ただ、ネット環境がない状態。
もう少ししたら繋ぐ予定なんだが…この状態だったらまだ買わない方がいいよな?
470iPhone774G:2009/05/09(土) 14:15:06 ID:esuqFcSY0
>>469
母艦PC+WiFi使わないならガラケーと出来ることは大差ないから金の無駄
471iPhone774G:2009/05/09(土) 16:33:38 ID:N809nwRSi
>>469
もう少しで繋ぐなら買っててもいいんじゃない?
472iPhone774G:2009/05/09(土) 17:29:42 ID:wGjOR8VB0
>>469
もうちょい待って、安心してネットに繋げる環境を作ってから
落ち着いてiPhone開始の儀式を始めるってのはどうだろうか?
473iPhone774G:2009/05/09(土) 19:36:27 ID:sM3qlsm1i
Macでネットひいてるけど、iTunesが古いバージョンしか入らない状況。
で先日知人のビスタ借りてアカウント登録→アプリ購入→同期。
そこで今後iTunesカードをチャージする時、まん喫でやる方法どうしたらいいかわかりません。
真っさらなiTunesにアカウント打ち込めば、iPhoneのデータ同期してくれる?もしくはデータ消える?どうなるんでしょうか。
ちなみに車移動が多くNETラジオ目的のiPhoneなのでアプリだけしか入れてない状況です。

474iPhone774G:2009/05/09(土) 21:44:57 ID:wGjOR8VB0
>>473
一番簡単なのは1万少々で現行Mac OSを買ってしまう事だと思うけど
環境移行が面倒なら外付けHDDに別OS環境を作れば済むし
母艦を手元に置いておく方が便利だろうし
475iPhone774G:2009/05/09(土) 22:24:55 ID:CRL6TlnQO
>>470-472
ありがとう。やっぱりネット環境は必須だもんな。
もう少し待って、環境揃ってから仲間入りさせてもらうよ。
早く環境作らなきゃな。その時はみんなよろしく!!
476iPhone774G:2009/05/09(土) 22:45:38 ID:UN8ucLo7i
おれMacもWinもあるから今月iPhone買ったんだ。
iTunes入れてなくてさ、インスコしようかと思った矢先にアパートの再塗装
でネットが一ヶ月回線切れるんだとよ。電力会社系だから仕方ないけど、
涙目です。
477iPhone774G:2009/05/10(日) 11:30:40 ID:WsCeeLae0
>>476
iTunes最新版のダウンロード&DVD焼きならネットカフェでできるんじゃない?
478iPhone774G:2009/05/11(月) 04:41:48 ID:w7rY63eJi
>>477
レスサンクス。実家のPC一時占領し解決した。
早くネト回線復活を願う。
479iPhone774G:2009/05/13(水) 13:47:42 ID:02ouTQ8KO
どうりで地方でiPhone使い見かけない訳だ。特に女

田舎って家にネット環境無い人多い
480iPhone774G:2009/05/14(木) 21:39:36 ID:pB2B2HC5O
OS10.3のままで事足りていたのだが…
481iPhone774G:2009/05/15(金) 09:27:53 ID:lkUkkWhoi
このスレなに?ネタ?
482iPhone774G:2009/05/15(金) 09:46:43 ID:8K+T639bO
2ちゃんねるはBB2Cとらなくても楽しめるけど、スレ立て機能がないんだよ。
スレは立てられないのかな?

PCでBB2Cとるときクレジットカード必要ですか。
483iPhone774G:2009/05/15(金) 09:48:28 ID:jzyHloED0
いらない。コンビニのiTunesカードでもいいし、それもいやなら
質問スレの点プレにカードなしでアカウント作る方法があるからみるといいよ
484iPhone774G:2009/05/15(金) 09:52:53 ID:8K+T639bO
>>483様アドバイスありがとうございます。

BB2Cとらなければスレ立ては無理ですか。
カキコミは普通にできますけどね。
485iPhone774G:2009/05/15(金) 09:57:38 ID:jzyHloED0
んー。Safariからスレ立てできない?普通に掲示板の一番下に行って、スレたてフォームから立てれば。
コピペ使えないからテンプレ貼ったり出来ないけど。
486iPhone774G:2009/05/15(金) 10:03:58 ID:LBr9DS870
とるって何?
487iPhone774G:2009/05/15(金) 10:11:22 ID:8K+T639bO
とるとは?

まあ、若者の携帯用語と考えて下さい。
488iPhone774G:2009/05/15(金) 13:48:51 ID:IixIOxEn0
日本語でおk
489iPhone774G:2009/05/17(日) 18:27:49 ID:NbGrOA5bi
うち、寮で ネット引けません。

ネットPCを片手に、ビデオ試写に行き個室備え付けのPCから
LANケーブル拝借

やっと、i phoneの初期設定が終わりました。
490iPhone774G:2009/05/17(日) 18:34:13 ID:5No9DOmBi
PCないのにiPhone買うとかどこの
情弱だよwww
491iPhone774G:2009/05/17(日) 18:40:45 ID:zEobaR8W0
>>489
お、おつかれ。
トラブル時はパソコンにとってあるバックアップが活躍するんだが…
492iPhone774G:2009/05/18(月) 01:30:08 ID:zfQX3t/ki
>>489
勇気あるな…
テザリング実装が待ち遠しいと見た
493iPhone774G:2009/05/18(月) 02:28:43 ID:OsC8MX0M0
>>489
PC月賦で買ったと思ってイーモバ契約すりゃ良いのに
別機器繋げばルーター化出来るからそのまま固定回線として使えるしPCも付いてくるぞ
494iPhone774G:2009/05/18(月) 09:55:20 ID:zHQISpe7i
489です。

あぁ 書き方が悪かった見たいですねw すみません。
ネットブックPCを持ってます。

以前、ウィルコムでネットをしてたのですが、
64Kの繋ぎ放題プラン
しか〜し、環境が悪かったwアンテナ1本立つか立たないか
当然、イーモバイルは圏外!
近所の電器屋さんでは、取り扱いすらしてません。

マクドナルドもBBポイントじゃない。
ネットカフェは自前PC持ち込み禁止。

唯一、ビデオ試写室だけだ。
495iPhone774G:2009/05/18(月) 11:21:35 ID:OZAJC5n50
>>494
free_spotもない?
496iPhone774G:2009/05/18(月) 12:19:06 ID:gjtJQwHMi
>>494
FOMA定額カード端末買ったら?Skypeも使えるよ。
497iPhone774G:2009/05/18(月) 12:39:34 ID:dp3vLaqoi
494です。

>>495 ないねェ

>>496 う〜ん・・・
それで、何とかネットしたくてiphoneを買いました。

スレタイトルとちょっと違いました。 すみません。
パソコンは持ってるが、ネット環境が無い



498iPhone774G:2009/05/19(火) 22:29:10 ID:vp67/Pwd0
>>497
>パソコンは持ってるが、ネット環境が無い
WifiTrak
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=294771472&mt=8
499iPhone774G:2009/05/21(木) 15:08:46 ID:tTUiyTJsi
ネットカフェでもアカウント登録出来るんですか?
500iPhone774G:2009/05/21(木) 16:04:28 ID:ipapPMSK0
>>499 できるぞ。

つかパソコンも無しにiPhone使うとか乙
501iPhone774G:2009/05/21(木) 16:05:26 ID:ipapPMSK0
>>499 iTunesダウンロードできればの話だがな。

使用後のアンインストールもお忘れなく。
502iPhone774G:2009/05/21(木) 19:57:53 ID:h7cDu/hE0
>>501
と、ライブラリファイルの削除な。
503iPhone774G:2009/05/21(木) 20:31:17 ID:ipapPMSK0
>>502
補足サンクス

とはいえネットカフェでCD読み込む奴いるのか?
504iPhone774G:2009/05/22(金) 11:39:29 ID:UHTbHxcK0
iPhone買うより、先にパソコン買った方が遥かに有意義な投資だと思うのですが。
505iPhone774G:2009/05/22(金) 17:34:49 ID:/nNB/svWi
パソコン持ってるけど、ネットにはつながってない。
それでも、iPhone使うのにほとんど不自由は無いな。
506iPhone774G:2009/05/22(金) 17:53:00 ID:Yok0Q4cLi
iPhoneで見れるYouTubeとYahooとニコニコ意外で見れる動画サイトってありますか?
507iPhone774G:2009/05/22(金) 18:42:05 ID:urYzIVOv0
508iPhone774G:2009/05/22(金) 18:43:31 ID:urYzIVOv0
509iPhone774G:2009/05/22(金) 19:43:58 ID:4uA1moRGP
510iPhone774G:2009/05/22(金) 20:10:51 ID:UHTbHxcK0
>>505 いや、ネット込みでの話しっす。
パソコンはネットに繋がなきゃタダの箱
ってなんかなかったっけ?w
511iPhone774G:2009/05/22(金) 21:40:47 ID:iN+QCtf7i
>>510
ネットにつながってた方が便利だろうけど、復元する時以外は不便さは全く感じないなぁ。
512iPhone774G:2009/05/22(金) 23:57:14 ID:NRYJ86kA0
>>511
え???
いつもパソコンで何してんの君
513iPhone774G:2009/05/23(土) 09:08:15 ID:trhzZ9hAi
>>512
仕事の資料作りと、プログラミングぐらいかな。
調べ物するのはiPhoneで事足りるしね。
逆に、ネットにつながってないとダメな使い方ってどんな感じなの?
514iPhone774G:2009/05/23(土) 09:29:26 ID:03gjc1Zj0
>>513
OSのアップデイト
iPhoneがトラブル時のネット検索
がわざわざネットカフェに行く事になる
515iPhone774G:2009/05/23(土) 11:17:04 ID:bFQCbqsFi
>>514
ちょっと聞きたいことと違うけどスレチだからいいや。
アップデートと、復元しないといけない故障は厳しいね。
例えJBしたとしても故障にはある程度対応出来ても、Windowsユーザーだとアップデートは無理だしね。
516iPhone774G:2009/05/23(土) 11:41:49 ID:5+IRt+Pg0
>>513
調べものだけするにしても、iPhoneとパソコンの処理力は桁が違うんですけど。。
3Gだと速度遅いしパケ代高いし処理も遅く、重いページだと最悪
ちょっと調べるくらいだったら、即座に起動出来るiPhoneの方が優れてるかもしれんが(特にwikiアプリは良い、あとBB2C)

携帯デバイスとしたらiPhoneは最高なんだけどねぇ
517iPhone774G:2009/05/23(土) 14:47:03 ID:oJqElkyDi
速度に関してはたまに不満に思う事はあるけど概ね満足出来る速度だと思うけどなぁ、パケホだからパケ代関係ないし。
使い方によって違うだろうけど、パソコンの処理能力じゃないと厳しいページなんて見ないし。。Flashは欲しいけどね。
メモリがもう少しあれば文句無いんだけどね。
518iPhone774G:2009/05/23(土) 17:55:02 ID:NwG/2/CR0
>>513
素材のダウンロードとかブログの更新。
519iPhone774G:2009/05/24(日) 00:37:59 ID:x4LTFbal0
>>513
Wolfram|Alpha
520iPhone774G:2009/05/27(水) 21:52:15 ID:Acq34Taqi
俺だw

音楽は聴かないし、アプリは一度app storeに登録すればOKだから。

理由は、今派遣で明日明後日がわからない生活だから。
PCだと睡眠不足になる傾向にあるから。
521iPhone774G:2009/05/28(木) 11:37:24 ID:HQG4sVu6P
>>520
泣いた、定職に就けると良いね
522iPhone774G:2009/05/30(土) 02:18:42 ID:s0cKPZsU0
>>9
wwwwwwwwwww
名前書いとけw
523iPhone774G:2009/05/30(土) 03:14:50 ID:wGXd/n+ZO
【岡山】父親が実の娘に8歳から20年間性的暴行、子供7人産ませる[05/29]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956/
524iPhone774G:2009/05/30(土) 07:16:06 ID:bybDwfL00
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
525iPhone774G:2009/05/30(土) 22:46:14 ID:BkhNEEgDi
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
526iPhone774G:2009/05/31(日) 11:05:21 ID:M71JJmrni
iPhoneで見れるエロアニメのサイトってありますか????????????????????
527iPhone774G:2009/05/31(日) 11:25:32 ID:dKDvvcVYi
iPhoneユーザーなら自宅PC光、noteBOOKはドコモ回線これでいいんじゃないの?
528iPhone774G:2009/05/31(日) 11:47:52 ID:nAjnezC+i
iPhone とワゴンR と寝袋
シンプルライフを極めると、こうなる
529iPhone774G:2009/05/31(日) 13:39:46 ID:SfR62YnJP
>>528
それはホームレスの一歩手前じゃないのかあ
530iPhone774G:2009/06/01(月) 00:12:33 ID:fSfi1CRqi
私もパソコン持ってないや。

531iPhone774G:2009/06/01(月) 00:13:55 ID:Ahq/40WL0
>>530
またまたご冗談を.....
532iPhone774G:2009/06/01(月) 00:47:39 ID:zT0ouJr7i
それが、
冗談ではないんです。

始めは特に問題なかったんですけど、
ゲームがダウンロード出来ないって知って
焦って会社のパソコンにiTUNESをインストールしたんですが、物凄く悪い事をしている気分になったのでアンインストールしました。

以後は1?ヶ月おきくらいに実家に帰って同期しています。

これも持ってないって事になりますよね?
533iPhone774G:2009/06/01(月) 01:46:12 ID:Ahq/40WL0
>>532
持ってないね
実家のバックアップが消されない事をお祈りしてますw
534iPhone774G:2009/06/01(月) 18:14:52 ID:5vG5px0S0
>>532
iPhoneで撮影した消えては困るような貴重な写真とか心配じゃない?
(水没したら終わりだろうな)
535iPhone774G:2009/06/01(月) 19:20:15 ID:1tFXHxRoi
>>534
実際に無くなった物があります。

無くした当初は溜息ばかりでしたが、
内容は食べ物とかだったので
そのうちまた撮りに行こうと思います。
536iPhone774G:2009/06/01(月) 22:06:57 ID:GMUsFESWi
俺も3ヶ月に1回、実家に帰省してアップデイトや同期したりしてるけど
なんら不便は無いよ
537iPhone774G:2009/06/01(月) 22:40:30 ID:uePHOXY8i
>>535
写真なら撮った後にこまめにFlickrとかにメールでupすればいいんじゃない?
538iPhone774G:2009/06/02(火) 00:41:54 ID:ZuEmcNmzi
>>537
Flickr、初めて聞きました。
皆さんとても詳しいので助かります。

UP出来るように頑張ります。
539iPhone774G:2009/06/02(火) 13:41:18 ID:iIIMLhi8i
FlickrのIDを取得するのはiPHONEからではちょっと難しかったですが、
UP出来るようになりました。

ありがとうございます。


540537:2009/06/02(火) 13:58:22 ID:uutOQ0k6i
>>539
Flickrを進めたけど無料のアカウントだと200枚しか表示されないからそれ以上保存したいならピカサの方が良いかも
541iPhone774G:2009/06/02(火) 21:26:18 ID:5ghDZpvGi
>>540
4000枚も保存出来るなんて凄いですね。
しかも日本語なのが嬉しい。

ダウンロードしないと使えないみたいだから実家に帰ったら試してみます。
542iPhone774G:2009/06/03(水) 00:40:56 ID:490ZhL15O
ネット上のストレージって怖くないですか?
543iPhone774G:2009/06/03(水) 00:44:03 ID:le1wXOSTi
>>542
なんで?
544iPhone774G:2009/06/03(水) 00:45:27 ID:2NemKwn80
たった4万くらいでも売ってるってのに何で買わないの?
545iPhone774G:2009/06/03(水) 01:27:44 ID:lHnnQXeui
>>544
美学に決まってんじゃん。
俺らくらいスキルがあれパソコンなんていらないのさ!
546iPhone774G:2009/06/03(水) 01:31:13 ID:490ZhL15O
>>543
流出とか怖いじゃないですか!
この昨今
547iPhone774G:2009/06/03(水) 01:32:44 ID:2NemKwn80
>>545
ビンボー臭い美学だなw
548iPhone774G:2009/06/03(水) 01:35:46 ID:lHnnQXeui
>>546
ネットにつながってるってことは、常にそういう心配と戦わないといけないんだよ。
ストレージだろうがiPhoneのカメラロールだろーが危険度は同じぐらいだよ。
ましてやストレージにはネットワークのプロがついてるんだから君のiPhoneより安全かもよ。
549iPhone774G:2009/06/03(水) 01:41:39 ID:lHnnQXeui
>>547
だってお金がないんだもの。
あるのは技術だけだもの。
550iPhone774G:2009/06/03(水) 01:48:17 ID:490ZhL15O
>>548
そのプロだって信用ならないじゃない!
大企業でも簡単に情報流出しちゃう世の中なのに!
ネット上に何十日も置いておくなんて!ベランダにパンティ干したまんまにしておくようなもんじゃん!
551iPhone774G:2009/06/03(水) 01:51:38 ID:i8gA7HUUi
自分の身は自分で守るんだ…!
koolになれ!
552iPhone774G:2009/06/03(水) 01:52:37 ID:lHnnQXeui
>>550
違う違う、カーテンがしてあるガラス窓の中にパンティーをしまってるのと同じことだよ。
553iPhone774G:2009/06/03(水) 04:50:16 ID:4iw75AzZ0
オンラインにのせるものは自分で考えてやれ、ってことだよ。画像程度じゃ大丈夫だろ。やばい写真でもあるのか?
554iPhone774G:2009/06/03(水) 07:41:46 ID:nhtVxgZR0
>>546
お財布ケータイとかも怖いでしょ。
事故が怖いから外出しないようなもんだな。
555iPhone774G:2009/06/03(水) 07:55:35 ID:viE9hXXfi
>>550
パンチィ??
Tシャツ程度の物だよ。

見たいならどうぞ。って感じ。
556iPhone774G:2009/06/03(水) 08:58:45 ID:2y37BNQii
>>550
銭湯や温泉には行ったことがない?
557iPhone774G:2009/06/03(水) 09:09:29 ID:EJV4DVq4i
このスレすごいね。

笑える。
558iPhone774G:2009/06/03(水) 18:52:18 ID:ATM3jdO90
エプソンダイレクト、重量約790gのAtom搭載Nettop「Endeavor NP11-V」 -価格26,800円
Windows XP Home Edition SP3をプリインストール済み。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/042/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212239.html

※多分ここに来ている人は、キーボードやマウスも持っていないんだろうなぁ
559iPhone774G:2009/06/03(水) 19:10:28 ID:tCSyPEuDi
>>558
いやいや、買えないんじゃなくて買わないのがここのスレ住民のポリシーなのさ!
560iPhone774G:2009/06/03(水) 19:32:35 ID:UiU0h4dz0
>>559
どんなポリシーやねんw
母艦がMacじゃないiPhoneなんて魅力半減
561iPhone774G:2009/06/03(水) 19:51:21 ID:2fRSZc8ji
>>560
なんで?
562iPhone774G:2009/06/03(水) 20:01:16 ID:UiU0h4dz0
>>561
なんでって...

末尾iでそんな恥ずかしい事を書くなw
563iPhone774G:2009/06/03(水) 20:28:18 ID:mzroDKGQi
>>562
よくわからないなぁ。

バックアップの作成以外、iPhoneのみで完結するような使い方しててもそれは当てはまるのかい?
564iPhone774G:2009/06/03(水) 21:25:49 ID:ARRW2FKG0
>>557
いや、微妙に社会問題に思える。
565iPhone774G:2009/06/04(木) 10:09:29 ID:55Hy7kTp0
>>563
ポリシーですね、わかります。
566iPhone774G:2009/06/04(木) 10:24:53 ID:j8XaUArH0
>>565
わからねーよ
567iPhone774G:2009/06/04(木) 11:43:05 ID:XAYrZemyi
わろたw
568iPhone774G:2009/06/04(木) 18:28:53 ID:CoY3LRUn0
どころで、行きつけのネットカフェのiTunesのバージョンは8.2に上げているのか?
もし、そうでないならiTunesのアップデイトから始めないといけないよ。
(3.0にしたい場合)
569iPhone774G:2009/06/04(木) 21:46:44 ID:OM+FnKGw0
>>258
>>252
           ____
       。゚o゚ 。/⌒  ⌒\。゚o゚。
  o ゚  ゚・。( ゚ )  ( ゚ )。・゚  ゚ o
   。゚   /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
       |     |  |      |
       \     |  |     /
         ̄ ̄ !|,┬.|l  ̄ ̄
           `ー'
570iPhone774G:2009/06/04(木) 22:00:31 ID:OM+FnKGw0

__
       /ヽ /\  キリッ  PC持ってないのにiPhone使います!
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )       ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
571iPhone774G:2009/06/05(金) 06:48:38 ID:+3ldANE50
>>4
えっ?
572iPhone774G:2009/06/06(土) 13:41:06 ID:ICxjukvqi
実家のパソコンが壊れちゃったよ〜
573iPhone774G:2009/06/06(土) 14:46:23 ID:sq2qxZKg0

__
       /ヽ /\  キリッ  実家のPCが壊れちゃった!
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )       ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
574iPhone774G:2009/06/06(土) 21:08:39 ID:TvleKvlZi
結論、早かれ遅かれPCは要る。
それが、自分
575iPhone774G:2009/06/06(土) 22:14:39 ID:LLfzZn/2i
>>574
まだ持ってないの?
576iPhone774G:2009/06/06(土) 22:48:59 ID:tpbOeNgPi
PC持ってるけどここ見てるな。
577iPhone774G:2009/06/07(日) 08:22:43 ID:JSuXze3W0
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
578iPhone774G:2009/06/07(日) 21:55:50 ID:1FVlO2lZi
実家のパソコンが壊れる

実家で新しいパソコンを購入

壊れたパソコンを修理&初期化

パソコンGET〜♪♪♪
579iPhone774G:2009/06/07(日) 21:57:23 ID:1FVlO2lZi
ってなったらいいな〜ってお話。
580iPhone774G:2009/06/07(日) 22:01:48 ID:Fkxxc1s5i
なったらいいな
581iPhone774G:2009/06/09(火) 20:18:11 ID:IVkUPYpo0
で、おまいら6/17〜18の夜はどうやって祭りに参加するんだ?
582iPhone774G:2009/06/09(火) 21:22:19 ID:SR/o/Cupi
どんな祭りがあるんですか?

17日は誕生日なので、
個人的な祭りはやりますけど。。。
583iPhone774G:2009/06/09(火) 22:31:10 ID:IVkUPYpo0
>>582
3.0 update祭り、恐らく日本時間で18日
584iPhone774G:2009/06/10(水) 03:05:09 ID:RTnHWpDii
>>583
パソコン持ってない僕にとっては、JBが絶対条件だからすぐにアップデートはしないよ。
JBしたらマジでパソコンいらないからねー。
585iPhone774G:2009/06/10(水) 03:07:19 ID:L4jCa+210
>>582 俺も17日が誕生日
586iPhone774G:2009/06/10(水) 07:48:46 ID:c4w6bM9k0
>>584
>パソコン持ってない僕にとっては、JBが絶対条件だから
パソコン持ってないのにどうやってJBしたんだ?
587iPhone774G:2009/06/10(水) 10:22:47 ID:e1MKRRQK0
俺も思った
588iPhone774G:2009/06/10(水) 12:32:00 ID:ScXfAXcni
>>582 >>585
おめでとう
589iPhone774G:2009/06/10(水) 14:41:38 ID:uJjRLb4ai
>>581
彼女ん家
590iPhone774G:2009/06/10(水) 16:52:51 ID:7SJrP6Qei
>>586
自前でパソコン持っていなくてもJBくらいできるだろ。。。
591iPhone774G:2009/06/10(水) 16:53:40 ID:hQoKCGsq0
>>586

>>584は同期にパソコンがいるというのも知らずにJB後にパソコンを捨てたオロカモノと見た。

パソコンないとアップデートもできやしねぇぞwww

592iPhone774G:2009/06/10(水) 17:49:12 ID:T42TlRYFi
>>591
そもそもパソコン持ってたら捨てたりしないって!
パソコンはアクチしたあとに壊れちゃったんだよ。
アップデートは毎回悩ましい問題だが、2.0から2.2.1までキチンとアップデートしてきてるから今更アップデートごときでおろおろしたりしないのさ!
JBツールが出てからじゃないと、ファイルを直接いじっての設定の復元とかが出来ないからJBが必須なんだよ。
593iPhone774G:2009/06/10(水) 18:40:23 ID:i4tFgqbF0
パソコンが壊れたっていう奴ってたいてい実際に動かないわけじゃなくて
たいてい常駐がおかしくなった程度のことなんだよな
594iPhone774G:2009/06/10(水) 18:51:53 ID:khXLYvsZi
>>588
ありがとう〜

595iPhone774G:2009/06/10(水) 19:01:20 ID:Gs7UKIj5i
>>593
常駐がおかしくなって壊れるってどういう状況だよ?OSのリインストールもきかなくなんのかい?
素人と一緒にすんじゃねーよ、ハードが逝っちまったにきまってんだろ。カスヤローが
596iPhone774G:2009/06/10(水) 20:21:55 ID:cVZ/WzX40
それが分かるレベルなのにPC持ってないってのもすごいな
597iPhone774G:2009/06/10(水) 21:04:36 ID:JskdGh3Ii
>>596
だって壊れたんだもの。。。

パソコンには詳しいから、パソコンが急に無くなった人の相談には何でものるから聞いてくれていいよ。
598iPhone774G:2009/06/10(水) 21:40:07 ID:ePVG8MUZi
どうせ麦茶とか牛乳吹いてPC駄目にしたとかそんなんだろ
599iPhone774G:2009/06/10(水) 21:49:13 ID:PdXZZhE+i
>>598
それでハードが壊れるかどうかやってみたらどうだい?
ちなみに、デスクトップの場合だとよほど水につけなければ壊れることはないし、ノートの場合はすぐに水気をとってあげれば、キーボードが死ぬくらいだから外付けで対応すればだいたいオケ。その時、死んだキーボードの配線を外せば完璧だね。

600iPhone774G:2009/06/11(木) 00:50:48 ID:7bvv4fgg0
携帯はSDカード
iPhoneはパソコン

言いたい事はわかるよな
601iPhone774G:2009/06/11(木) 01:04:08 ID:LPgYTC9oi
>>600
やべー、全然わかんね。
バックアップってコト??
602iPhone774G:2009/06/11(木) 22:15:29 ID:tEqVhqiCi
>>597
相談にのってもらってもいいでしょうか?

実家のパソコンが壊れて、電源が入らないんですが
メーカーの人が電話越しに言うには初期化出来るそうなんです。

電源が入らないのに出来る物なんですか?

ちなみに、
電源を入れると一応立ち上がるんですが、スグに再起動を初めていました。
色々いじったら(バカな事をしました)
電源を入れると警戒音みたいのがなるようになってしまいました。

5年くらい使ってるパソコン(vio)です。
色々いじって壊してしまったんでしょうか。
603iPhone774G:2009/06/11(木) 22:35:10 ID:uIjqv4XP0
>>602
先ずはOSの再インストールあたりから始めては?
でも5年前っていうとXP以降になっているかなぁ〜
604iPhone774G:2009/06/11(木) 22:51:46 ID:O+o6SWo2i
>>602
OSは何使ってるの?

立ち上がるってことは、バイオスは生きててOSのブートローダーに不具合が起きてる可能性が高いから、立ち上げて最起動する間F8をおしっぱなしにしてバイオスのセットアップメニューを出して、ブートデバイスが何になってるかを教えてみて。
605iPhone774G:2009/06/11(木) 23:34:44 ID:tEqVhqiCi
今週の日曜日に実家に帰るので、F8を試してみます。

ただ、警戒音がなるようになってからは
恐くてすぐに電源を切っていたので立ち上がるかどうかが不安です。。。
606iPhone774G:2009/06/11(木) 23:39:48 ID:O+o6SWo2i
>>605
意外とハードは丈夫だからそれくらいだったら壊れないから大丈夫だと思うよ。
607iPhone774G:2009/06/12(金) 00:43:22 ID:e/LWpIoA0
>>605
買ったときの箱にリカバリCDかDVDがついてくるはず
警告とか一切無視して、とにかくCDトレイ開けてそれ突っ込んで再起動して画面の指示に従えばいいはず
608iPhone774G:2009/06/14(日) 13:45:18 ID:Wz4gIg7nO
僕はPC持ってないけどiフォン買おうと思います!

PCなくてもできることは通話、メール、ウェブぐらいですか?
609iPhone774G:2009/06/14(日) 13:56:20 ID:iI+QKhiP0
>>608
PC無くてもできる事は
「USB端子に接続してください」
っていう表示を延々と見つめる事だろうか
610iPhone774G:2009/06/14(日) 13:58:06 ID:wy87q/1b0
アクティベーションくらいなら買った店でやってくれるからいいんじゃね?
iTunesアカウントも3.0からiPhoneから取れるようになったし。
611iPhone774G:2009/06/14(日) 14:00:36 ID:KCb0r12j0
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /
612iPhone774G:2009/06/14(日) 14:04:01 ID:IsQbRj640
>>610
sounanoka?
それならバックアップとFWとiPodに曲が同期出来ないとか、着信音作れないくらいか?
PC無しのiPhoneはどうなるか想像出来ね〜な
613iPhone774G:2009/06/14(日) 14:16:03 ID:Wz4gIg7nO
ありがとうございます!今から買いにいくからもっとKWSKお願いします
614iPhone774G:2009/06/14(日) 14:16:24 ID:faPdDKTx0
>>610
過去の例から3.0.1は早急にupdateしなければならない事態が発生しない事を願う。
健闘を祈る。
615iPhone774G:2009/06/14(日) 14:33:18 ID:IsQbRj640
>>613
え?
まだ新型出てね〜だろw
新型にしろよw
616iPhone774G:2009/06/14(日) 14:40:36 ID:faPdDKTx0
>>615
いや多分、PCを持ってない人だからWEBサイトを巡回するという習慣がないんじゃないかと思う。
この後、SBショップとかのポスターでSのロゴを見つけない限りずっと、、、、
617iPhone774G:2009/06/14(日) 14:43:00 ID:n7WTW6G60
PC持ってないなら安定してる現行機買ってずっとOS2.21で使うって手もあるかも。
アプリは使えないけど…
PCないとOSのバージョンアップができないから、安定性が大事だしね。
618iPhone774G:2009/06/14(日) 14:56:26 ID:Wz4gIg7nO
結局PCなくても買って大丈夫ってことですね?
619iPhone774G:2009/06/14(日) 15:03:51 ID:faPdDKTx0
>>618
大丈夫の基準をどこに置くかによると、
自分のCDコレクションがあるに、鑑賞する音楽をiTunesのダウンロードで賄うのは凄くもったいない気がする。
まぁインターネットラジオだけを聞くという逃げ道もあるが。
620iPhone774G:2009/06/14(日) 15:11:43 ID:5loO4NoC0
>>618
好きにすればいいんじゃね?
iPhoneを30%も引き出せないけど
621:2009/06/14(日) 15:19:59 ID:WXpVptrp0
パソコン持ってないでiPhone使おうとする奴の方がオタクっぽいな
わざわざ金払ってパソコンをしに行くんだろw
622iPhone774G:2009/06/14(日) 15:27:55 ID:n7WTW6G60
>>618
PCなしでiPhone使ってる人がいる以上、無理ってことはない。
でもiPhone買ったら次はPCが欲しくなるはずだよ。
623iPhone774G:2009/06/14(日) 15:45:15 ID:4vkVNr3/0
パソコン持ってないのにiPhone買うなんて、おまえらどんだけ馬鹿なんだよ!
さんざんパソコンがないとできないって書いてあるのに、
っていうか、いまどきパソコンぐらい自分の持ってろよ!
流行にのって買っちゃう馬鹿なんだろ!
どうせお前らがiPhoneを持った所で使いこなせねーよ!馬鹿!!
624iPhone774G:2009/06/14(日) 16:04:46 ID:Wz4gIg7nO
>>623
馬鹿馬鹿ゆうなよ!バカッ!
625iPhone774G:2009/06/14(日) 16:14:41 ID:hcUTXb2xi
馬鹿って言ったヤツが馬鹿なんだぞ!バカァ!
626iPhone774G:2009/06/14(日) 16:16:33 ID:OqBtGpYai
 __   |::::::::::::`::..、          _,. ‐::''"´:::::::i    _/           バ
   `ヽ.!:::::::::::::::::::::>_、,.. --─-<:::::::::::::;::::::::::::|  /              カ
      ',::::::::`ヽ;: '"´         `''<::::::::::::::!       | ̄| | ̄| [][]  っ
     |::::::;: '´               `ヽ;::::::!       | | |  |    て
/\__ ,'!/                   ヽ;:|        ,'  ,! !  !     言
   く:/     ,.'  /  ,'´ ;           'iヽ,     /  /  ',  ':,    う
    ,'  ,.'´ /、 !   !  /!   ;  ',  ヽ.,    ',:::ヽ.    `'ー'    ` ー'     奴
    i  i  ,' /\!  /!. / |  /!   ハ.   ', ',  i::::::::>              が
    ノ ,'  /!/7´ i`>'、,|/ ! / ! / !  ! ',i  ';/       | ̄|       バ
  ∠..,,/,.イ 7`ヽ '、_,ソ`  レ'、」;ニ='-‐r<i´ ヽ、 ':,        |  |      カ
    /  .⊂⊃ `'ー      '、ノ  ソ ,ノ! ,.-─ヽ ヽ.      |  |      な
___   ,.'   !,ヘ、    ..::::::::....  `ニ´イ/'レ'i     !ヽ,ノ      |___|      ん
\`ンへ. ,'  i,>、,  、.,,_____    ⊂⊃ |   i   !  _,,...、            だ
  ヽ,   Vヽ |イ::::i>i  !  「_,,. ,.イ´,|   !  ,'  ,'"´  /             よ
    \/´ヽ!,'::::::ト、 '、,__,ノ´ /|::::::`'! / /| /  /   ____| ̄|_______
  _,. ,.'´   ,':::::::::!_ヽ_/__|_,./ ,|::::::::::レ' `ヽ、レ' /    |____  ____.  |
<_rイ     i::::::::::::::(_,ハ__)-‐┘::::::::',     Y____        |  |  |  |
 /ヽ>、   i:::::::::::::::く/::::l,ゝ::::::::::::::::::::i     ',   ̄`フ   ,'  ,'  .!  |
'´  _`ヽ>'、,ハ:::::::::::::::::/:::i:::::::::::::::::::::::::;!/    ヽ,-‐'"   く_,/  [___
627iPhone774G:2009/06/14(日) 16:23:00 ID:faPdDKTx0
そろそろ大阪人が突っ込みを入れる頃合いかと。。。
628iPhone774G:2009/06/14(日) 16:48:47 ID:41lblvjLi
不便だとは思うけど、使えなくはないよな。
iPod機能をガンガン使う人なら不便かも知れないけど、そんな人はパソコン持ってるだろうしね。
JBという手もあるしね。
629iPhone774G:2009/06/14(日) 18:38:11 ID:N6Y8qN4mi
使える使えないなら使える、だけど
それなら普通の携帯でいいと思う
あとでPC買うつもりならアリかな
630iPhone774G:2009/06/14(日) 18:44:10 ID:IsQbRj640
PC必須で販売しているものを
持ってないのに買うヤツがキチガイ
631iPhone774G:2009/06/14(日) 18:58:08 ID:/dTrwLFM0
まずPC持ってないと初期設定ができないかららくらくホンベーシック状態
次にPC持ってないとUIが理解できないから使い方分からなくて超絶教えて君状態
更にPC持ってないとデータの出し入れバックアップがほぼ不可能でスーパー綱渡り状態

つまりPCか高度なPCの知識がないとiPhoneの使用は不可能。

# ところでWineでiTunes 8.2って動くかな? コストを極限まで抑えたマシン組むには
# Windowsライセンス費を取り除く必要があるよね
632iPhone774G:2009/06/14(日) 18:58:24 ID:6L7WmMOK0
車購入せずにカーステレオ買ったような人のスレ
633iPhone774G:2009/06/14(日) 19:03:53 ID:IsQbRj640
>>631
># ところでWineでiTunes 8.2って動くかな? コストを極限まで抑えたマシン組むには
># Windowsライセンス費を取り除く必要があるよね

俺はMacだからわかんね〜けどw
Windows7RC使えば?
Macの仮想で無料で使えてる
634iPhone774G:2009/06/14(日) 19:36:09 ID:/dTrwLFM0
>>633
期限があるじゃん?
635iPhone774G:2009/06/14(日) 20:06:30 ID:IsQbRj640
>>634
無料がいいんだろ?
RC版の有効期限は2010年7月までだから、1年は使える
636先駆者なんだろうな:2009/06/14(日) 20:13:57 ID:fo61nhTT0
>>631
え PCないと初期設定できないの?
637iPhone774G:2009/06/14(日) 20:53:03 ID:I6GRlpQXi
>>636
初期設定=アクチだって意味で言ってんなら間違いじゃないぞ。

638iPhone774G:2009/06/14(日) 21:16:05 ID:2nassviM0
>>636
PCないとホーム画面にすら行けない
iTunesでアクチするまで待ち受けからの発信と電源オフ以外すべて不可

>>635
そんだけあればいいかもしれないけどいずれは買わなきゃならないし…
あ、その頃にはiTunes走る中古がもっと安くなるから関係ないか
639iPhone774G:2009/06/14(日) 21:59:47 ID:w1DPF86cO
パソコン無いけど快適に使ってます。iTunes、App Store、iPodが使えないだけ。あとのアプリケーションはすべてOK!
640iPhone774G:2009/06/14(日) 22:13:19 ID:STYpQF4G0
それもうiPhoneじゃなくていいだろ…
641iPhone774G:2009/06/15(月) 03:25:42 ID:ULVgFU/xi
iPhoneで何がしたいねん!
それならウィルコムの象3シリーズ使ってる方がましだろ?
642iPhone774G:2009/06/15(月) 11:35:49 ID:9pTj+cmqi
>>638ではないけど
更にiTunesに繋げという画面のSSは撮れる。
これね。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8sMGDA.jpg

緊急電話は試していないからわからないけど、SS自体が撮れるからいけるんじゃないか?
643iPhone774G:2009/06/15(月) 13:18:24 ID:Wufg45gW0
>>642
しまった、それがあったか
ひょっとして右下の( i )もなんかできる?
644iPhone774G:2009/06/15(月) 13:55:30 ID:i50MgslQi
>>643
ゴメン>>642の画像は、iPhoneだけでリセットした時とiTunesに繋いで復元する時に表示される画面で右下の( i )は押してないからわからない。。
645iPhone774G:2009/06/15(月) 13:59:35 ID:Wufg45gW0
>>644
了解、つまり
・緊急発信
・シャットダウン
・起動
・SS撮影
・謎の( i )ボタンをタップ
ができるってことか。
646iPhone774G:2009/06/15(月) 14:09:55 ID:dTDC5sAIi
>>645
だね。
謎の( i )ボタンワロタwww
647iPhone774G:2009/06/15(月) 18:04:25 ID:HcuzEm6fO
>>638
横から失礼します
ネットに繋いでないPCでも初期設定可能でしょうか?
648iPhone774G:2009/06/15(月) 18:28:22 ID:zRxHC6Jo0
>>647
iPodは大丈夫だったけどiPhoneはちょっとわからない
いずれにしろiTunesはネットから落とす必要あり、CDはついてこない
649iPhone774G:2009/06/15(月) 19:56:52 ID:HcuzEm6fO
>>648
なるほどiTunesはインターネッティングなのですね
PCをネカフェに持って行く事はできないのでUSBから起動できればよいのですが

レスありがとうございます
650iPhone774G:2009/06/15(月) 20:29:10 ID:1JSn2Saai
>>647
初期設定=アクチってことなら、アクティベーションは出来ないよ。
ちなみに、ネットにつながってないパソコンでも同期はできるけど、アップデートやバックアップからの復元はできないし、工場出荷状態に戻すことも出来ないよ。
ネットカフェで、アクチして自宅のネットにつながってないパソコンと同期させるのは可能だよ。
651iPhone774G:2009/06/15(月) 20:48:48 ID:Y/sLy+P30
>>649
インターネッティングってなんだよ・・・
652iPhone774G:2009/06/15(月) 20:58:15 ID:Ws/Ug19+0
iPhoneの月額料金を4ヶ月分貯めればEee PCぐらい買えちゃうんだよね
653iPhone774G:2009/06/15(月) 22:01:17 ID:HcuzEm6fO
>>650
自宅PCとの接続は同期ができるのならばそれで十分です
アクチはSBショップで端末受け取り時にしていただくという事はできないですかね
>>651
インターネッツでしたか?
むつかしいですね
654iPhone774G:2009/06/15(月) 22:03:09 ID:yAi4uOGX0
>>653
大手電器店で買うとその場でアクチもしてくれるよ。
ついでにメールの設定までやってくれたw
受け取ってすぐネット使えるしいいよ〜
655iPhone774G:2009/06/15(月) 22:03:19 ID:cp9FfUXZ0
>>653
ぶっちゃけお前釣り上手いよ
久々に釣られたくなった
656iPhone774G:2009/06/15(月) 22:54:12 ID:HcuzEm6fO
>>654
おお、参考になりました。ありがとうございます
>>655
嘘は嘘であると見抜ける人でないとむつかしいですからねツーチャンネルは
それはそうとIDがCP9ですよ。ワンピースがお好きなようですね
657646:2009/06/16(火) 21:19:47 ID:5drkGxc9i
>>646だが、謎の( i )ボタンわかったぞw
SIMが挿さっていればIMEIとICCIDが表示される。
658iPhone774G:2009/06/16(火) 21:24:26 ID:NU1pMy5Y0
>>657
おぉ、d
地球が表示されてたころのiPhoneにはなかったけど、やっぱFCCから突っ込まれたのかね
659iPhone774G:2009/06/18(木) 19:47:05 ID:q31Uybac0
さて世間は3.0時代に突入な訳だが、何時まで2.2で粘れる?
660iPhone774G:2009/06/18(木) 20:07:50 ID:aUgia9Zki
>>659
quickpwnが出たらすぐにアップデートするに決まってんじゃん。
661iPhone774G:2009/06/19(金) 06:04:08 ID:JsH6wHlA0
>>660
いやパソコンを持ってないのにquickpwnや3.0をどうやって入手するんだ?
662iPhone774G:2009/06/19(金) 08:51:09 ID:C1JhkMeNO
ネットカフェへGO!
663iPhone774G:2009/06/19(金) 08:51:59 ID:EjxY7OHmi
パソコンはあるが、回線がないです^^
664iPhone774G:2009/06/19(金) 08:53:32 ID:EjxY7OHmi
アップデートとか、ソフバンショップとか
アップルストアでやってくれないかな?
665iPhone774G:2009/06/19(金) 08:59:18 ID:95rNFEc8O
ぶっちゃけパソコン無しで買おうか悩んでんだけどどう?やっぱ不便?
666iPhone774G:2009/06/19(金) 09:00:22 ID:zwtYJBEH0
不便どころかまともに使えないと、これほど…
667iPhone774G:2009/06/19(金) 09:03:54 ID:C1JhkMeNO
>>665 >>639を読め!!
668iPhone774G:2009/06/19(金) 09:06:29 ID:vHfP2dB9O
ネット使うのって最初だけじゃないの?同期するときは、ネット繋がないでしょ?他にいつ使うの?
669iPhone774G:2009/06/19(金) 09:07:27 ID:nyRrRXiGi
3G S発売で、「パソコン持ってないけどiPhone買い増ししました」とかでそうだな
670iPhone774G:2009/06/19(金) 09:17:57 ID:VA8MGRTVi
>>668
バックアップと復元とアップデートかな。
ぶっちゃけネットはなくても困らない。
671iPhone774G:2009/06/19(金) 09:26:08 ID:vHfP2dB9O
>>670 あれば便利なんだろうけどね(´・ω・`)
672iPhone774G:2009/06/19(金) 09:28:13 ID:yhVgfIPuO
PC持ってないけど、2ちゃんでスレ立てするためにiフォンかスマートフォン買おうと思っているんですが、どちらがいいでしょうか?
673iPhone774G:2009/06/19(金) 09:36:23 ID:J3reHzhu0
>>668
オレはいつも繋いでる
3Gでするのはダルい
674iPhone774G:2009/06/19(金) 10:04:16 ID:Yt3mooL1i
>>672
BB2Cが恐ろしく使いやすいからiPhone勧めたいが、知識がないとパソコン無しのiPhoneはきついかもしれないからその他にしたほうがいいんじゃない。
675iPhone774G:2009/06/19(金) 10:06:12 ID:zwtYJBEH0
まだWM機のほうが、PCなしでも使える余地がある。
スレ立てできるかは知らない
676iPhone774G:2009/06/19(金) 12:10:20 ID:zVKJ5Su/0
677iPhone774G:2009/06/19(金) 13:34:17 ID:beG8cLC6i
>>676
今は販売店でアクチしてくれるから、その限りにあらずだよ。
678iPhone774G:2009/06/19(金) 13:37:11 ID:beG8cLC6i
>>661
ネットカフェや実家や友達などを当たっていけば、どっかでアプデトもPWNも出来るよ。
679iPhone774G:2009/06/19(金) 13:42:27 ID:zlyC4J3r0
パソコン持ってないだけならまだしも、使えないって人はほんとうに止めといた方が良いよ。
こんな所で質問してる時点でアウト。
このスレは本来上級者向け。
680iPhone774G:2009/06/19(金) 13:58:58 ID:4JDoCboXi
んじゃ、ここはパソコン持ってないけどiPhone買っちゃった人を上級者がフルサポートしてあげるスレに変更だね!
681iPhone774G:2009/06/19(金) 14:07:45 ID:fhV/9Gm/i
>>678
友だちのPCと同期しちゃったらiPhoneのデータ消えないですか?
682iPhone774G:2009/06/19(金) 14:13:12 ID:J3reHzhu0
>>681
iTunesの同期を外せばいいから
理論的には>>678は出来る
683iPhone774G:2009/06/19(金) 14:30:32 ID:C1JhkMeNO
iPhoneが単独でパソコン化するのも、もうじき。
684iPhone774G:2009/06/19(金) 14:34:15 ID:zB6O6fbY0
しねーよ
685iPhone774G:2009/06/19(金) 14:34:26 ID:VXpH72r4i
>>681
ところ構わず同期したら上の人がいってるように消えるよ。
自分が言いたかったのは、アップデートと脱獄の事だよ。
因みに、USBメモリにiPhoneのデータをバックアップしておいたら消えた時も安心だよ。
686iPhone774G:2009/06/19(金) 14:36:18 ID:J3reHzhu0
>>683
無い無い
iPhoneとMacは違う
687iPhone774G:2009/06/19(金) 14:39:38 ID:mxllZGtXO
審査落ちるってどういう事・・?
俺は審査されたのかよくわからんが、多額の借金があるの?
688iPhone774G:2009/06/19(金) 14:42:21 ID:VXpH72r4i
>>686
脱獄すれば完全ではないが、かなりパソコン化する事が出来るよ。
689iPhone774G:2009/06/19(金) 14:43:46 ID:zB6O6fbY0
>>688
できまぺん
そんなもんで満足できるとしたら良い感じにおめでてーな
690iPhone774G:2009/06/19(金) 14:45:18 ID:VXpH72r4i
>>689
何をどう出来たらパソコンってことになるのかな?
691iPhone774G:2009/06/19(金) 15:10:12 ID:UVecIpkHO
アプリはパソコンで設定しないと手に入らないの?
ネットカフェでカードの番号とか使うのは不安だ・・・
692iPhone774G:2009/06/19(金) 15:13:01 ID:F6XpXMH30
10年前ならまだしも
今時PC持ってない奴って何なの
693iPhone774G:2009/06/19(金) 15:16:21 ID:zB6O6fbY0
>>690
まぁ、使いやすいマルチタスクとかウィンドウマネージャとかタブ30枚くらい
開けるブラウザとか今の倍くらいの液晶サイズと解像度あたりがあればおそらく。
つーかplistの編集すら単体でまともにできないのにパソコン置き換えられるわけがないでしょ。

>>691
同期したPCの垢が設定されるからPCでのiTunesアカウント登録が必要。iTunesカード
でのチャージはiPhone上で可能。
694iPhone774G:2009/06/19(金) 15:18:58 ID:MQq33S060
>>691
iTunesカードが使えるよ。
695iPhone774G:2009/06/19(金) 15:22:10 ID:7WCBPNuFi
>>691
心配ない、OS3.0からはiPhone単体で出来るようになる。
696iPhone774G:2009/06/19(金) 15:26:39 ID:UVecIpkHO
>>694
ああそれもありだね。そうしとくかなぁ。

>>692
俺の場合はOSX10.28がまだまだ健在でね。
最新のiTunesが使えまてん。
XPの方は故障中。
697iPhone774G:2009/06/19(金) 15:29:03 ID:zB6O6fbY0
>>696
ユキヒョウがじっとこちらをみている
698iPhone774G:2009/06/19(金) 15:31:23 ID:117cfNLQi
>>693
plistは編集出来るじゃん。それ以外のことはメモリが足りないって言いたいんだよね?
そこがパソコンであるための絶対条件っていうならパソコンにはなり得ないだろうね。
ただ、それじゃあ今流行りのネットブックなんかはパソコンではないんだろうし、一昔前のパソコンと呼ばれていたものは全てパソコンではなかったってことになっちゃうよ。もう少し考えてからレスするようにしなさい。
699iPhone774G:2009/06/19(金) 15:37:50 ID:UVecIpkHO
>>695
ほんとに?やたー
予約してくる。

>>679
なんせe-Macだからな。
そろそろ10年になろうかというとこだけど、全然壊れない。
ウインの方は、あんまり使わないのにバコバコ壊れていくのに。
かわいい奴なので、添い遂げてやるつもり。
700iPhone774G:2009/06/19(金) 15:55:40 ID:zB6O6fbY0
>>698
RAMとかプロセッサパワーとか、UIだね。iPhoneのUIはパソコン用じゃないから。
plistはすっごく扱いにくいし、ときどき化けるよ。693の要求事項はネットブックの
使用感から逆算もしてるので、あしからずw

>>699
eMacなつかしす
そのころのMacは本当に神がかってたよね。大事にしてやってください。
701iPhone774G:2009/06/19(金) 16:13:00 ID:f80zLLQ4i
>>700
そうかぁ、俺はplistの化けはしたことないし画面は狭いけど最近はテキストの編集で困ったことないなあ。
俺は28なんだが、初めての自分のパソコンはWINの3.1だったからパソコンって言うとその辺りのから入ってくるんで意見が合わないんだろうな。因みに、ガキの頃使ってたWINのME辺りまでの使用感と比べたら、ハードもソフトも比べもんになんないくらいつかいやすいよ。
702iPhone774G:2009/06/19(金) 16:18:18 ID:rEO/749v0
>>701
Windows 3.1は触ったころあるよ。どっちももうあまり記憶にないけど、OS/2の方が
使いやすかった気がするな。iPhoneは使いやすいけど、入力には向かないって感じ。
703iPhone774G:2009/06/20(土) 01:02:49 ID:DwA0NXkVi
>>702
OS/2ってみたことないなぁ。
スレチスマソ
704iPhone774G:2009/06/20(土) 01:20:52 ID:vols2eUtP
3.1はかなり使いづらかった。GUIを取り入れました、マウスも使えますって感じ。

それ以前のCUIより何をするにしても時間がかかったし、しょっちゅうマウスを
放り投げたくなった。

Windows95で見違えるように進化したよ。かなりMacや今のWindowsに近づいた。

95でMacからWinに移行した人も沢山いるはず。
705iPhone774G:2009/06/20(土) 13:02:09 ID:pHNpvO5y0
Windowsが3.1からMeに進化するまでMacintoshはほとんど進化してないよな
それでもiMacは売れたわけで
706iPhone774G:2009/06/20(土) 14:06:18 ID:V3U2RhTmi
>>705
ハードがかっこ良かったからね〜。
707iPhone774G:2009/06/20(土) 15:50:04 ID:ZCuccbbIi
結構重要だよね>格好良さ
プログラマ、エンジニア以外の人間がパソコン使うようになったら特に
スマートフォンも同じだと思う
708iPhone774G:2009/06/21(日) 04:30:44 ID:BMFRnJm90
>>2
>そんなやつはアホ

考え過ぎだわ。
709iPhone774G:2009/06/21(日) 14:11:36 ID:BMFRnJm90
>>4
>iPhoneでにちゃんやりにくくないか?

で吹いた
710iPhone774G:2009/06/21(日) 16:20:23 ID:BMFRnJm90
>>4
>iPhoneでにちゃんやりにくくないか?


オレと友達になる。

まずはスリーサイズを教えてもらおうか。
711iPhone774G:2009/06/22(月) 01:03:32 ID:xpywwQEV0
>>5
>まずは、iTSカード買ってきてiTunesのアカウント作成

>曲はそのまま買うか、CDをiTunesに読み込んでiPhoneに転送後にiTunesの機能でDVDにバックアップ


利益がないから、それを上乗せして販売するってのはわかる。
でもそれを頭金と言うからおかしいんであって。
ウチの店ではxxx円です。オプション入ると値引きしますって言えばいいのに。
712iPhone774G:2009/06/22(月) 02:39:43 ID:KgcODZRS0
職場に行けばパソあるでしょ
友達や彼女ん家でもいいや
それで管理すればいいじゃん。

パソ無きゃiphone買うな!
みたいなニート君たちは
職場も友達もないから
偏った発想になってしまう
哀れな方(623)なんだよ。
713iPhone774G:2009/06/22(月) 02:42:37 ID:RDgWMpIL0
パソコンって、iPhoneより安くね?
714iPhone774G:2009/06/22(月) 03:18:21 ID:s/KOnzXZ0
>>713
MacはiPhoneより高い
715iPhone774G:2009/06/22(月) 04:56:05 ID:sBitSgDC0
iPhoneより安いコンピュータを信用するな。
716iPhone774G:2009/06/22(月) 06:03:17 ID:1FCz4DaC0
有職ならPCくらい買えよ
717iPhone774G:2009/06/22(月) 08:53:37 ID:xpywwQEV0
>>7
>おまえらアホか。w

>PCないなら普通の携帯の方が100倍ましだろ。

店員乙
718iPhone774G:2009/06/22(月) 20:59:27 ID:xpywwQEV0
>>11
>ベアボーンPC 15000円

>CPU       7500円

鈴鹿のF1は2005年の話ね.
今はどうか知らない.
719iPhone774G:2009/06/22(月) 21:39:12 ID:o0lDQneR0
>>712
いや、ちょっとまて、他人のPCで管理した場合、ipodの楽曲とかはどうするの?
人のものをコピーしちゃうの?

仮に職場のパソコンで管理するにして、どこの職場でもiTunes入れられるわけじゃないだろう?
アプリのインストールを制限してるところ結構あるよ。

結果として、iPhoneを買う場合、PCを持っていたほうがいい場合が多いと思うのだけど。
720iPhone774G:2009/06/23(火) 03:48:14 ID:Ua7EctkK0
>>13
>OSはDLするってことね。

>


たった数百円のために駆けずり回るのが、普通なのかよ。笑える〜。くくく。
721iPhone774G:2009/06/23(火) 05:21:42 ID:QwHOK0xN0
だれもみんながみんなすべての機能をあますことなく
使いまくりたいマニアック連中ばっかじゃないっつーの

パソコンが無くても、、、

メールできてネットできて動画撮れればいいや それでいーじゃん
クールなUIがたまらないから それでいーじゃん
ただアップルが好きだから! それでいーじゃん 

パソコン無くてもへーきだよ! こんなに楽しめるよ!
ってゆうパソコンなくて買うの迷っている人の背中え押してあげる
アドバイスとか意見がもっとあっていいでしょ

マクドナルド行けばアプリだってヨウツベだってできるんだからさ
アクチだってアップデートだって
ナットカフェでもアップルストアでもできるよ!

なんでこんなに間口が狭いの? 
ユーザーが増えて回線が混みあうのがいやなの?

ちなみにうちの会社は中小零細企業なんでインストール制限なんかありません
家のパソはOS9だから会社のパソコンで管理するつもりです。

パソコン無くても大丈夫だぞー!   みんなiphone買おうなー!
 
722iPhone774G:2009/06/23(火) 06:00:59 ID:HeifQzqu0
>>721
iPhoneはMacの宣伝も兼ねている
723iPhone774G:2009/06/23(火) 08:52:56 ID:2M0YRFB10
だってパソコンの方が安いんだもん
724iPhone774G:2009/06/23(火) 10:29:30 ID:mvotbMuI0
>>721

iPhone好きなのはよくわかったんだけど、、

仮におまえが、>>712だったとして、
会社のPCにインストールするって話は、わかったよ、それもいいと思う。
だけど、「友達や彼女ん家でもいいやそれで管理すればいいじゃん。」っていう部分の、
>>719の「楽曲は他人のをコピーしちゃうの?」という質問にはどう答えるの?
「アカウント作らせてもらえばいいじゃん。そこに自分の曲を入れるよ」
というならいいんだけどさ。

iPhoneは良い携帯だと思うけど、現状で自分用(家族共有でもいいけど)のPCを持ってない人が使うには
少々敷居が高いくらいのことは伝えないと、詐欺みたいな感じだと思うよ。
725iPhone774G:2009/06/23(火) 10:33:33 ID:vG6l3n7y0
>>722
そのうち逆になるかもなー
7万円のハードを1年ごとに買い換える層を開拓出来てるんだから
安いmacより儲かりそうだ。
726iPhone774G:2009/06/23(火) 10:42:56 ID:wm3kzegV0
>>724
曲を手動で管理するようにすれば、可能不可能を論じるとき不可能ではないよ。
727iPhone774G:2009/06/23(火) 10:44:33 ID:bAhLkqp30
>>725
価格がiMac > iPhone 3G S > Mac mini > Apple TV > iPodだからな
利幅もあるよな
728iPhone774G:2009/06/23(火) 10:45:31 ID:mvotbMuI0
>>726
曲を一切入れないというなら、それもいいのかもしれないね。
729iPhone774G:2009/06/23(火) 10:49:15 ID:gSSPOUgvO
PCからの初期設定は購入する所でしてくれるのかな?
730iPhone774G:2009/06/23(火) 11:01:38 ID:7mBYWNnpi
ダウンロードしたアプリの情報はどこに記録されるのでしょうか
もしiPhoneを初期化してしまったら終了なのでしょうか?
731iPhone774G:2009/06/23(火) 11:17:26 ID:hlR3W2z/0
>>730
購入履歴はAppleが握ってる。
もう一回ダウンロードすればいい。
732iPhone774G:2009/06/23(火) 11:20:10 ID:7mBYWNnpi
サイトとかで購入リスト見れますか?
733iPhone774G:2009/06/23(火) 11:23:32 ID:bAhLkqp30
音楽と3.0での有料アプリはそれできないんじゃなかった?
734iPhone774G:2009/06/23(火) 11:24:49 ID:bAhLkqp30
>>732
iTunesアカウントのメールアドレスに送られてくる明細だけ
735iPhone774G:2009/06/23(火) 11:25:46 ID:7mBYWNnpi
アプリの名前忘れたー
736iPhone774G:2009/06/23(火) 12:45:52 ID:v1JtkmDli
アプリ買った履歴のメールが来て
保存するように書いてあったと
思うけど
削除したとか言うなよ?
737iPhone774G:2009/06/23(火) 12:50:46 ID:duSj/Np7i






/
738iPhone774G:2009/06/23(火) 14:35:11 ID:gSSPOUgvO
PCからの初期設定は購入する所でしてくれるのかな?
739iPhone774G:2009/06/23(火) 14:45:36 ID:tIS3xS5E0
してくれませーん
ってか「PC持ってます」って紙にサインさせられるんじゃなかったっけ?
740iPhone774G:2009/06/23(火) 15:56:59 ID:yyKbVpyxi
>>739
嘘はだめだよ、言ったらしてくれるだろ。
741iPhone774G:2009/06/23(火) 16:58:24 ID:mvotbMuI0
>>738

初期設定ってアクティベーションのこと?
普通のショッピングセンターに入ってる携帯屋でiPhone買ったけど、
アクティベーションされて、通話できる状態で渡されたぞ。
自分でやりたかったのに、、、。

他の店は知らないけど、やってくれなくても、言えばやってくれるだろうし。

>>739

その対応も全店ってわけじゃあないだろう。

店にしてみりゃ、そんな誓約書書かせたほうが面倒がなくていいのかもしれんが。

「PCに接続しないとアップデートできないなんて聞いてねえぞゴルァ!」
とか怒鳴り込んでくる馬鹿がいるかもしれんからな。
742iPhone774G:2009/06/23(火) 18:57:24 ID:hYhJTlTq0
>>732
PCを持ってないと無理。
PCを持っているなら、iTunesのアカウント情報(右上端)をクリックして、購入履歴ボタンを押すだけ。
743 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/24(水) 19:21:07 ID:w7LSca9KP
>>7
おまえのアホの普通を携帯すればいいよ 治りましたまし! ありがとうございます。
744iPhone774G:2009/06/24(水) 21:31:29 ID:GKt2x38v0
>>743

???、、おまえ、、大丈夫か!
人生辛いこともあるかもしれないけど、強く生きるんだぞ!!
745iPhone774G:2009/06/24(水) 22:01:33 ID:JSvW4EzNi
>>744
ただのスクリプトだよ
NGIDの共有をONにしときな
746 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/24(水) 23:38:27 ID:w7LSca9KP
>>8
やつもiPhoneのパソコンで固まるが、こんなガラケーは、ソフトバンクのやつは起こらなかった。
747 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/25(木) 08:23:22 ID:gv3MwuU2P
>>9
寝泊りでネカフェは出来る地方だけど
748iPhone774G:2009/06/25(木) 19:58:37 ID:cPHil56E0
PCもってるヤツは便利でも
もってないヤツがいらないアプリ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0usHDA.jpg
749iPhone774G:2009/06/25(木) 20:48:13 ID:x2NGKdcY0
すばらしいwwwww
750iPhone774G:2009/06/26(金) 21:59:23 ID:C0BWhZ1R0
スマートドライバーのよくわからん猿芝居を作ってる連中は慇懃無礼って言葉を知らないのかな。
751iPhone774G:2009/06/27(土) 03:41:08 ID:5CrvpVuU0
おい、PC持っていないおまいら
ちょうどいいのを見つけて来たから
ちょっと人柱になって、俺に報告しろ

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/297/063/html/asus2-13.jpg.html
http://www.gizmodo.jp/2009/03/asuspc_4656.html
752iPhone774G:2009/06/27(土) 14:48:44 ID:UUSZgYX+i
iPhoneもパソコンもあるけど、ブロードバンド回線がありません。
でもテサリングのおかげで家のパソコンを母艦にすることができました、てへ。
753iPhone774G:2009/06/27(土) 17:00:57 ID:cKMc8UYT0
>>752
あまり酷使するなよ
宅ファイル便とかP2Pとかマジやめろよ
754iPhone774G:2009/07/01(水) 11:04:26 ID:ZsmvRNVIO
>>741
PCもってないとできるのは通話だけですか?
755iPhone774G:2009/07/01(水) 11:12:17 ID:sD5VH0ea0
>>754
Wi-Fiを活用すればほとんどの機能を利用できますよ。
ただ、PCが無いとバックアップやOSのアップデートなど、
重要なメンテナンスができません。
756iPhone774G:2009/07/01(水) 11:36:13 ID:1wt1j+sK0
>>754
緊急発信だけ
アクチだけ済ませれば機能ロックは外れるけど何かにつけて必要になる
757iPhone774G:2009/07/01(水) 13:47:14 ID:QHVncF+x0
>>754
3.0以降ならメールもアプリも使える
PCないとiPhoneはカス
758iPhone774G:2009/07/01(水) 13:49:26 ID:PrC2kgk80
iTunesアカウントの取得と設定できるようになったん?
759iPhone774G:2009/07/01(水) 17:29:46 ID:ZsmvRNVIO
>>755-757
ありがとうございます!買うのやめます!
760iPhone774G:2009/07/01(水) 17:32:11 ID:saLbSDm9O
おまいらどんだけ貧乏なんだよ
761iPhone774G:2009/07/01(水) 18:37:26 ID:TOdMaS2b0
>>758
>iTunesアカウントの取得と設定できるようになったん?
PCレスでもできるようになったが、勿論アクチ後から
762iPhone774G:2009/07/01(水) 20:44:23 ID:WxFALGspO
APPストアはどないでっしゃろ?
763iPhone774G:2009/07/02(木) 08:36:46 ID:KnEa3EXCi
アカウントあれば買える。
10MB以上はWiFi必須だからモバイルポイントで。
764iPhone774G:2009/07/02(木) 08:41:32 ID:5eSRxSIm0
WiFi使おうと思うたびにマック行くのか
俺ならとても耐えられないけど、本当に自宅PCなしで使ってるやつはそうやってんだろうなあ。
765iPhone774G:2009/07/02(木) 11:34:56 ID:HzqD74SD0
購入後の再ダウンロードも3.0は有料だとか聞いたな
766iPhone774G:2009/07/02(木) 15:15:39 ID:nxML6OF4O
PC持ってないけど買ったわ。
書類の大部分書いて設定終わったあとでPCありますよね?って聞いてきたんで、
無いって答えたとき姉ちゃんドン引きwww
767iPhone774G:2009/07/02(木) 16:26:12 ID:/ogadM420
iPhoneよりPCの方が安いのに
768iPhone774G:2009/07/03(金) 21:26:01 ID:EeI2nkoLO
ん〜〜……今100レスくらい見たけど、どうプラス目に考えても、パソコン無いし知識完全0だとiphone買うのヤバそうだなぁ…。
タッチパネルやりたいなぁ……。
やっぱ無理かなぁ。
769iPhone774G:2009/07/03(金) 21:42:04 ID:ou9rbNm10
>>766
そのまま押し倒してチューした?
770iPhone774G:2009/07/03(金) 22:18:28 ID:kfxs+i11i
>>768
大丈夫!
スレのみんなで全力サポートするぜ!
771iPhone774G:2009/07/03(金) 22:42:06 ID:EeI2nkoLO
>>770
いや、マジで多分やばいでしょ…。
マジで欲しいけど、マジでやばいんだろうな…。
772iPhone774G:2009/07/03(金) 22:46:10 ID:I13ICSZ90
知識がないのは大丈夫
でも、PCがないのはヤバイ
773iPhone774G:2009/07/03(金) 22:53:28 ID:6ACiHcy4i
>>771
パソコン関係のトラブルを自力で解消する根性や経験が少しでもあればどうって事ないんだよ。
要はググり捲って何でも自力で調べ倒すと言い切れるなら一式買っちまえ。
774iPhone774G:2009/07/03(金) 23:16:16 ID:EXvyheVR0
>>771
ネットブック+iphoneこれ最強
775iPhone774G:2009/07/03(金) 23:23:40 ID:3n8Wl6N9i
App Store登録確認メールが確認できない
776iPhone774G:2009/07/03(金) 23:23:53 ID:4s14thy7i
>>771
やばいだろうね。
いくらiPhoneはMacもしくはPCの環境をモバイルするツールだって
説明したところでパソコン初心者だったらさっぱりわからんだろうしね。
ま、いーんでないの?欲しいんなら。
今からiPhoneもパソコンも始めたらいいさ。
777iPhone774G:2009/07/03(金) 23:46:51 ID:uDgltGvX0
>>771
Macbookポリカ白の中古でも芋場付きで買っちゃえ
そして開発側に立って一儲けしてiPhoneのコストを回収するんだ
778iPhone774G:2009/07/04(土) 00:37:48 ID:P8oc72esi
>>771
やばくねーよ別に。
アクチさえSBでしちまえば後はどうとでもなる。
実際、パソコンもってなけりゃiPod機能もPCの連携も関係ないだろ?
どうしてもiPod機能使いたけりゃこのスレで相談しろ、代替機能で実現できるから。
779iPhone774G:2009/07/04(土) 00:41:01 ID:lXKK9mmNO
親切なレス色々どうも。
iphoneってとにかく凄いよなぁ…。何かホント凄いわ。
ちなみにパソコンって古くても大丈夫なんですか?親が10年くらい前のパソコンをそういえば持ってるんだけど、(iphoneとパソコンつなぐのってUSBってやつ…だよね?)

俺「ねぇ、これUSBってやつつなげる?」
親父「あぁ……あるけど、1しか無理。今は1.1とかあるから」
俺「そうなんだ。今の最新のでも1.1なの?それ以上も出てる?」
親父「無い」
俺「あ、そうなの?最新でも1.1まで?」
親父「うん」
俺「そっか、お、それなら別につなげられるかも…?(1と1.1ならあんま変わらないんじゃ?プレステ2でプレステ1が出来る的な希望)」

で、一応『USB バージョン』で検索してみたらいきなり
「このUSB3.0は…」
みたいな文が検索された。

ふんぎゃあ

あータッチパネルやりてえよー
あと指で好きに描いた物体が重力に従って落ちていくゲームとかやってみたいー

ポリカも芋場もわかんねーし3.0まで出てるしもうiphoneやばいっすわマジで。
780iPhone774G:2009/07/04(土) 00:45:36 ID:lXKK9mmNO
いや絶対やばい。
アクチさえSBでしちまえば、ってのがもうわかんないし。
芋場さえポリカでしちまえば、って書かれてるのとまったく同じわからなさ。
あーやばい
781iPhone774G:2009/07/04(土) 01:25:45 ID:UU1ipNnX0
近所のネカフェがフリースポットあって、外の駐車場からでも繋ぐことできた
キーは前に行ったときと変わってなかったから、頻繁に変えたりしないんだろうねぇ
782iPhone774G:2009/07/04(土) 04:16:42 ID:9FnAr9ap0
>>780
昔のパソコンじゃ無理
Windows XP,Vistaでないとダメ
Mac でも新しいOSでないとダメ
Macいいよ、Mac
783iPhone774G:2009/07/04(土) 08:16:05 ID:MgKLtMg9i
>>779
選択する事が出来る。
1:パソコンの勉強をする良い機会だ。
2:iPhoneモドキ携帯が他社から出てるから
それで我慢。

もっとも、
appleはタッチパネル操作の特許を
大量に申請してるらしいけどな。
784iPhone774G:2009/07/04(土) 10:26:04 ID:GUSlihzp0
>>779
USB1.0搭載機器は極レアだからおそらく1.1→2.0と一応互換のはず
3.0はどうでもいいからほっとけ。でもたぶんiTunesが動かないだろうな

よってMacbookかMac miniの中古を買ってUnixウィザードになるべき
785iPhone774G:2009/07/04(土) 10:38:52 ID:ssNyPWnQ0
iPhone管理にネットブック買うぐらいなら、ポリカMacBookのほうがいいな。
786iPhone774G:2009/07/04(土) 17:06:26 ID:vzek+0We0
しかしCore Duoは32bitオンリー
まぁ問題にはならんだろうけど
787iPhone774G:2009/07/04(土) 19:48:58 ID:/FH0pEXli
Macのほうがいいかもだけど、Windowsなら4万でひととおり揃うからなあ
788iPhone774G:2009/07/04(土) 23:20:05 ID:LDb7Lnui0
中古デスクトップだったらもうちょっと切れるな
まぁそれでも困らないっちゃ困らないけど…
789iPhone774G:2009/07/05(日) 19:48:44 ID:yjtQKwqYi
App Store登録確認メールが確認できないよーーーーーーーー(;゜0゜)
790iPhone774G:2009/07/05(日) 20:03:48 ID:Ro4lMiHdO
>>786
ネタ?
普通に64bit版使ってるが…
791iPhone774G:2009/07/05(日) 20:17:41 ID:zEMKKNMKi
テスト
792iPhone774G:2009/07/05(日) 20:50:27 ID:b5DuZMI30
パソコンもねーのにiphone買ってんじゃねーよwwww
793iPhone774G:2009/07/05(日) 22:09:11 ID:qQ2NPX/8O
iPhoneは買ったけどiphoneは買ってない。
794iPhone774G:2009/07/06(月) 08:38:45 ID:+F4i6paNi
auoyb!
795iPhone774G:2009/07/06(月) 16:22:43 ID:+lC+1oOii
パソコンあってもインターネット繋がな意味ないYAN
796iPhone774G:2009/07/06(月) 20:53:03 ID:+F4i6paNi
そこでテザリン…おや、だれか来たようだ
797iPhone774G:2009/07/06(月) 21:53:19 ID:VrTIOqe2O
アイポンが欲しいがために昨日パソコン買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
798iPhone774G:2009/07/06(月) 23:56:04 ID:jJ/LAhn0i
ネットブックで十分だわな
あとはマックか駅に入って無線LANで同期
クレカ持ってない奴はビックカメラとか行って
店員に分割を相談すればいいし何も問題ない
799iPhone774G:2009/07/07(火) 00:33:20 ID:R8P/2giQ0
iPhoneはMacユーザーの為のケータイ
PC持って無い人やドザは買わないくていい
800iPhone774G:2009/07/07(火) 15:18:57 ID:I1WltL7zi
>>799
んなこたーない
801iPhone774G:2009/07/07(火) 17:50:49 ID:stiauoAJ0
>PC持って無い人やドザは買わないくていい

ドザはPCを持ってるが、マカーはMacしか持ってない訳だがw
誰も買えないじゃん
802iPhone774G:2009/07/07(火) 21:51:57 ID:R8P/2giQ0
>>801
朝鮮人か?日本語でおk
803iPhone774G:2009/07/07(火) 23:30:42 ID:MpDfFTQ00
>>779
携帯でそんだけ長文入力する根性があるなら、なんとでもなる。
804iPhone774G:2009/07/08(水) 00:13:40 ID:uzI4DJsL0
>>ID:R8P/2giQ0

PC持ってない人 = マカー or 貧乏人

マカーの為のケータイとやらをマカーは買わなくていいって言ってる
お前の発言自体が日本語おk?ってことだよ
805iPhone774G:2009/07/08(水) 00:15:25 ID:+IN0dbB8O
パソコンの勉強をするいい機会だとは思うんだけど、どんな本を読めばいいかわかんない…。
結局パソコンが無いと勉強もクソもないのかな?
でもやっぱ次の携帯はiphoneがいいなぁ。
iphoneのスレとか、サイトのレビュー記事とか見てたら、思ってたよりさらに凄そう。
かなり最強っぽい…。
興味無かったけどゲームまで凄いっぽいなぁ。
806iPhone774G:2009/07/08(水) 00:40:31 ID:7Ge90iwGO
>>805
パソコンの勉強なんていらん。
いまどきはブルーレイレコーダーとかのがよっぽど難しい。
807iPhone774G:2009/07/08(水) 01:43:24 ID:acBZsSLjO
iphone買おうと思ってるんだけど現在PCがネットに繋がってない古い奴しかありません(しかも壊れてる?動かない)
PS3もwiiもあるんでどうせなら新しいPC買おうと思うんだが
何を買えばいいかわかんないw助けて
808iPhone774G:2009/07/08(水) 01:51:39 ID:K/kNd3iV0
>>807
余裕があるなら、素直にMac買っとけ。
iPhone/iPod使うなら、WindowsよりもMacの方がいい。
809iPhone774G:2009/07/08(水) 01:55:15 ID:acBZsSLjO
>>808

ネトゲとかしてる友達にはiphoneは別として
Windowsをすすめられるんだけど
Macのほうがいいかな?
810iPhone774G:2009/07/08(水) 01:58:18 ID:/6QPc9hg0
ゲームが主目的ならWindowsだな。
MacでWindowsを動かす事もできるけど、
iPhoneの管理するなら邪魔なだけだ。
811iPhone774G:2009/07/08(水) 02:05:44 ID:rpJBZYVKO
パソコン持っててもネットに繋がってないとダメなんですか?
パソコンはあるのですが・・・
812iPhone774G:2009/07/08(水) 02:07:03 ID:nzucMqWo0
>>811
m9(^Д^)プギャー
813iPhone774G:2009/07/08(水) 02:08:28 ID:acBZsSLjO
>>810
じゃあやっぱゲームするならWindowsのがいいのか
どーせならiphone管理以外も使う予定なのでWindowsで考えてみる
スレ違なのにありがとう
PC板いってくるわ
814iPhone774G:2009/07/08(水) 02:10:42 ID:K/kNd3iV0
>>813
そして、結局Macも買うはめになる。w
815iPhone774G:2009/07/08(水) 02:24:38 ID:wl8dsnxD0
>>811
どうやって書き込んでるの?
816iPhone774G:2009/07/08(水) 02:24:59 ID:acBZsSLjO
>>814
まじかよ

WindowsでiPhone使うの大変なの?
俺聞いても理解できないかな…

まぁ簡単に言えば

キルゾーンをオンでやって
8月にモンハンも買って
PCに慣れてきたらiPhone買おう
って計画なんだけどw
817iPhone774G:2009/07/08(水) 02:29:04 ID:nzucMqWo0
>>814
win持ってたらMacいらんだろ
複合機持ってるのにプリンター買い足すようなもんだ
818iPhone774G:2009/07/08(水) 02:33:23 ID:K/kNd3iV0
>>814
別に大変ではない。
ガジェット好きそうだからw
iPhone使い始めると「じゃあ、Macは?」って感じで気になってくる。

>>817
俺は両方持ってるから言うけど、その例えはおかしいぞ。
819iPhone774G:2009/07/08(水) 02:34:32 ID:/6QPc9hg0
>>816
気にスンナ。知らぬが仏、という言葉もある。
820iPhone774G:2009/07/08(水) 02:35:35 ID:nzucMqWo0
>>818
我ながら的確な例えだと思うけど?
どこがおかしい?
821iPhone774G:2009/07/08(水) 02:42:46 ID:rpJBZYVKO
>>812
orz
>>815
2chにってことですか?
今はガラケでレスしてます
iPhoneはネットでフレッツやらヤフーやらの料金を見る為に使用中
BB2C使いたいけどどうしたらいいのやら
先走って買ってしまった俺無様
822iPhone774G:2009/07/08(水) 02:43:24 ID:7Ge90iwGO
MacもWindowsも大差ない。安いWindowsで十分。ってかWindowsがいいよ。
823iPhone774G:2009/07/08(水) 02:43:43 ID:K/kNd3iV0
>>820
Windowsが複合機でMacがプリンター。

どう考えても逆。
PCでMac OS Xは動かないが、MacでWindowsは動く。

OSX86はライセンス違反だから認めない。
824iPhone774G:2009/07/08(水) 02:45:42 ID:K/kNd3iV0
これ以上は荒れるから、もう書かないよ。
825iPhone774G:2009/07/08(水) 02:47:54 ID:acBZsSLjO
なんか俺のせいで荒れそうだから
とっととPC板に行きますね

みんな
そして>>1
ありがとう
826iPhone774G:2009/07/08(水) 02:54:26 ID:nzucMqWo0
>>823
>PCでMac OS Xは動かないが、MacでWindowsは動く。

それって言い換えると、
MacではWindowsを動かす必要があって、
WindowsではMacを動かす必要がないってことだろ。

プリンターにコピー機やらを買い足して、
複合機と同じように使おうとしてるようなもんだ。
>>817の例え通りじゃんw
827iPhone774G:2009/07/08(水) 02:59:17 ID:/6QPc9hg0
しつこい。
828iPhone774G:2009/07/08(水) 03:04:02 ID:nzucMqWo0
>>827
敗走すんなら黙って行けよ
的外れな捨てゼリフいらねえからw
829iPhone774G:2009/07/08(水) 03:04:14 ID:0xyO5jP4P
>>826
Winじゃ使えないソフトがmacにはあるよ。
普通に使ってる分にはMacでWindowsを動かす必要はないと思う。

おれは最近Shareを使う為にWindows2000とVMwareを落として時々使ってる。
winny、BT、emule、PDはOS Xで動くから普通はなくても大丈夫だと思う。

でも、ゲームするならWinの方がいいと思うよ。
830iPhone774G:2009/07/08(水) 03:06:27 ID:/6QPc9hg0
>>828
誰と戦ってんの?
831iPhone774G:2009/07/08(水) 03:54:00 ID:vISygqKW0
>>822
VAIOよりMacの方がWindowsがサクサク動くから不思議
Macのマルチタッチパッドは便利だったりするし
Macのデザインはいいし、iPhoneとの親和性がいいから
大差はある
832iPhone774G:2009/07/08(水) 04:24:31 ID:YOSUoJlWi
マカ必死だなwww
いくら頑張ってもマイナーパソコンなんか誰も欲しがらないからwwww
833iPhone774G:2009/07/08(水) 05:12:29 ID:HeT+s3f00
フリック、フリック、ラン、ラン、ラン
834iPhone774G:2009/07/08(水) 06:48:15 ID:vISygqKW0
>>832
Windows7も出来がいいから
貴方のような人はMacを買わなくていい
835iPhone774G:2009/07/08(水) 07:58:06 ID:Ca58ADxM0
>>828
興奮しすぎw
>>827はwinを勧めてるようだけどなw

質問の人は、どーも友達とネトゲーやるのも視野に入れてるみたいだから、
winの一択だね。
俺個人は仕事で散々win使ってるから、
今度はマック買ってiPhoneのホビープログラムでもやろうとおもってる。

このように、目的で考えれば荒れるわけがない。

とるに足らない優位性を主張してるやつは自分のバカさをよく見つめてみなさいw
836iPhone774G:2009/07/08(水) 07:58:48 ID:Ca58ADxM0
>>834
そんなこと言うと、アップルさんが困っちゃうよw
837iPhone774G:2009/07/08(水) 08:12:29 ID:7Ge90iwGO
>>831
いやMacを否定するつもりはないんだけど…
本当に大差ないじゃん。親和性なんて誤差みたいなもんだし。
パソコン無くてiPhone買うの躊躇してる人に
Mac、Mac言ってたらますます及び腰になるよ?
838iPhone774G:2009/07/08(水) 08:33:37 ID:YWjur/Pq0
好きな方買えばよろしい。
店頭で見比べて決めるよろし。
839iPhone774G:2009/07/08(水) 09:21:20 ID:H/jMJG8Pi
荒れる原因は常にマカなんだけどな。

マイナーパソコンユーザーなんだから、
いちいち出しゃばってこなくていいから。
840iPhone774G:2009/07/08(水) 09:27:22 ID:OAvaqLLTi
自分でなんとかできるならMacお勧めできる。
そうでないんならとりあえずWindowsでいいだろ。
興味もったらMac買えばいいだけだし。
841iPhone774G:2009/07/08(水) 09:32:45 ID:u9DNbR620
お金に余裕のある人はマックかっとけば両方使えるしな
842iPhone774G:2009/07/08(水) 09:53:32 ID:vISygqKW0
>>836
業績伸ばしてるから君が買わなくても困らないw

>>837
PCやMac持ってなければiPhone買わなくていい
843iPhone774G:2009/07/08(水) 09:55:39 ID:TKlSdzZQ0
iPhoneもそうだけど、Macもアンチには苦労しているからな。
844iPhone774G:2009/07/08(水) 10:41:34 ID:uA/laY+6i
逆だよ。

Macとかいう無名なパソコンマンセーに、
一般PCユーザーが辟易してるんだよ。

しかも、マンセーしてるだけならともかく、
Windowsを貶しつつってケースも多いからタチが悪い。
845iPhone774G:2009/07/08(水) 10:50:47 ID:AGiPEGJW0
アンチというのはやたらと貶す連中を指してるんだろ。
Windowsを貶すのもアンチだな。
ドザ、マカ両方荒れる元。
846iPhone774G:2009/07/08(水) 10:56:43 ID:uA/laY+6i
>>845
>ドザ、マカ両方荒れる元。

そうか?マカが元のケースが大半だろ
基本こんな流れじゃね?

iPhone使うならMac使え

板違いだ消えろ

ドザ乙

逆は見たことないんだが
847iPhone774G:2009/07/08(水) 11:08:13 ID:AGiPEGJW0
なにそのアンチにに都合のいい流れw
848iPhone774G:2009/07/08(水) 11:45:37 ID:p6yINcwmi
そもそもドザなんて言葉があること自体がおかしい。
ドザ=Windows信者ってことだろ?
信者なんてそんなにいるか?
ふつうにPC買ったらWindowsでしたって奴が殆どだろ。

マカーウザがっただけでドザ乙じゃたまったもんじゃないわな
849iPhone774G:2009/07/08(水) 12:09:15 ID:vISygqKW0
>>848
ドザは君みたいな子やID:uA/laY+6iの事

一般のWindowsユーザーとは違い
マカーを煽る人格に問題がある君の事

iPhone板でiPhoneをバカにする子と一緒だね
850iPhone774G:2009/07/08(水) 12:23:52 ID:XIzLDzC70
アンチ属性のある奴とは話が噛みあわないと思うよ。
851iPhone774G:2009/07/08(水) 12:27:35 ID:yl2Fd5+ai
>>849

お決まりの人格攻撃きたw

マカーもGKもやること一緒なんだね
852iPhone774G:2009/07/08(水) 12:33:27 ID:XIzLDzC70
ほらね。
853iPhone774G:2009/07/08(水) 13:23:04 ID:x0vQWjxY0
iPhone使うのにWindowsだろうとMacだろうと関係ねえし
854iPhone774G:2009/07/08(水) 13:40:08 ID:efkSW0T+O
おいらははじめてパソコンをかいました。
Windowsかいました。
855iPhone774G:2009/07/08(水) 14:34:19 ID:vic2BVfF0
おい、持ってない奴集合じゃなかったのかよ。
856iPhone774G:2009/07/08(水) 14:57:43 ID:qVYcYeEz0
>>855
激しく同意www

まぁMacだろうがWinだろうが使えりゃいいって人には同じに見えるんだろうなw
857iPhone774G:2009/07/08(水) 15:01:54 ID:vISygqKW0
>>850
合わないねw

>>853
残念ながら違う
Macの方が同期で出来る事が多くて親和性高い

>>854
おめ
ぴスタはアレだから
Windows7がオススメ
858iPhone774G:2009/07/08(水) 15:02:22 ID:qVYcYeEz0
>>854
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
859iPhone774G:2009/07/08(水) 15:03:38 ID:qVYcYeEz0
>>857
だいたいMacをカタカナで書くやつが終わってるw

Macバンザイな俺。
iMacユーザーですw
860iPhone774G:2009/07/08(水) 15:04:50 ID:qVYcYeEz0
>>857
結論言ってなかったw

あなたは正しい
861iPhone774G:2009/07/08(水) 15:19:54 ID:DC7GUV3+0
>>856
>まぁMacだろうがWinだろうが使えりゃいいって人には同じに見えるんだろうなw

いちいちマカーはキモいな
862iPhone774G:2009/07/08(水) 15:21:18 ID:V1jzSWsZ0
一般論に聞こえるけど?
パソコンに興味がなきゃ区別なんかつかんだろ。
863iPhone774G:2009/07/08(水) 15:22:15 ID:E2uNAojE0
>>860
具体的にMacじゃないとできないことを教えてください!
よさそうならMacにします
864iPhone774G:2009/07/08(水) 15:24:06 ID:S1ey/8Nw0
>>862
まぁMacだろうがWinだろうが使えりゃいいって(低レベルな)人には同じに見えるんだろうな(プゲラ)w
865iPhone774G:2009/07/08(水) 15:25:45 ID:V1jzSWsZ0
>>864
ああ、そう読むのかw
866iPhone774G:2009/07/08(水) 15:26:00 ID:ucKENAyl0
EeePCだけ買って線はたまに誰かにLANで借りたら?
それかネカフェ
って勝手に刺せるんだっけか行ったことないから知らないけどさ
867iPhone774G:2009/07/08(水) 15:37:38 ID:LX/lIXJPP
>866
どっかでXBox360のアップデートのためにネカフェに持ち込んで繋がせてもらった
奴の話を聞いたことあるな。
868iPhone774G:2009/07/08(水) 16:03:52 ID:0r0naMcsi
>>863
誰も具体的には答えてくれないだろうから、
そこから察しろ
869iPhone774G:2009/07/08(水) 16:09:30 ID:Igwass7R0
PCで何やってんの?
...と聞いても無視されるのと同じ。
870iPhone774G:2009/07/08(水) 16:49:29 ID:BLQXn7Q+0
親和性とかいうあいまいなフィーリングの違いだけ。具体的な差なんかない。
871iPhone774G:2009/07/08(水) 17:06:19 ID:ETikpiCfi
みんなが持ってるWindows
マニアは持ってるMacintosh

ってのが1番分かりやすい差異
872iPhone774G:2009/07/08(水) 17:30:10 ID:B6/nYOlp0
iPhoneアプリの開発は、IntelMacが無きゃ出来ません。
873iPhone774G:2009/07/08(水) 17:58:35 ID:qVYcYeEz0
>>864
いちいちWinはうぜぇなw

874iPhone774G:2009/07/08(水) 18:16:12 ID:uzI4DJsL0
長い物には巻かれろ win
スイーツ mac
マニア linux
875iPhone774G:2009/07/08(水) 18:22:03 ID:vISygqKW0
>>863
iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243596509/

ココ読めばわかる
876iPhone774G:2009/07/08(水) 18:54:54 ID:pwHAOiCgi
>>875
読んだけどwinでいいや
てかたかだかiPhoneの管理で月\800平気で支払ってるマカーに驚愕w
877iPhone774G:2009/07/08(水) 18:58:06 ID:/6QPc9hg0
もちろん安いほうがいいけど、
それだけじゃないのは読んで分からなかったか。
878iPhone774G:2009/07/08(水) 19:06:23 ID:H9+JnSfT0
普通はパソコンは目的を達成するための手段なんだけど
一部のMacユーザーにとってはMacを使うことこそが目的になってる。
まあiPhoneにもそういう人がいるんだけど。

879iPhone774G:2009/07/08(水) 19:10:29 ID:/6QPc9hg0
手段が目的になるのはパソオタにありがちだな。
880iPhone774G:2009/07/08(水) 19:24:46 ID:mB91FMIQi
もうイイじゃん、とパソコンナシでiPhoneユーザーのオレが通りますよ〜。
881808:2009/07/08(水) 19:37:39 ID:K/kNd3iV0
てか、結局荒れてるな。
すまん。
882iPhone774G:2009/07/08(水) 20:16:36 ID:GaC/Jdj1i
このスレけっこう長く続いてるなwww
一日一回見るようにしてます
883iPhone774G:2009/07/08(水) 20:24:22 ID:H9+JnSfT0
__
       /ヽ /\  キリッ  PC持ってないのにiPhone使います!
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )       ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

884iPhone774G:2009/07/08(水) 20:34:26 ID:Rgnrg2a10
        __
       /ヽ /\  キリッ  余裕あるならMacにしとけ。Windowsとは何もかも違いすぎる
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  ) 
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

885iPhone774G:2009/07/08(水) 21:59:33 ID:iqQtRfuai
イイじゃん、ネカフェで十分。ただiPodが面倒なくらいで。
886iPhone774G:2009/07/08(水) 22:27:13 ID:Rgnrg2a10
意味ない。相手がいないのにコンドーム買うのと同じくらい意味ない。
887iPhone774G:2009/07/08(水) 23:05:10 ID:qVYcYeEz0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |←>>886
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
888iPhone774G:2009/07/08(水) 23:14:23 ID:8PIaMJsx0
マカーはいちいちキモいな
889iPhone774G:2009/07/08(水) 23:18:24 ID:zcgO/bLH0
>>887
>>860
具体的にMacじゃないとできないことを教えてください!
よさそうならMacにします
890iPhone774G:2009/07/08(水) 23:23:28 ID:nzucMqWo0
ここはiPhone板なんだから、
Macの話は自重しろ。
せめてMac絡みの質問があったときだけ、
回答してやるぐらいにしろよ。


と言ったら今度は自作自演が始まるからな
それがマカ
891iPhone774G:2009/07/08(水) 23:27:13 ID:8y9MtZqb0
iLifeに対抗するのは難しいと思う
892iPhone774G:2009/07/08(水) 23:28:53 ID:qVYcYeEz0
>>888
お前がキモいんだよ

>>889
プレゼンとか画像編集なら圧倒的にMacが上。直感的に作れるソフトが沢山ある。

そして標準実装メモリの桁が違うから速度が違う。半端なく速い。エミュレータでWin使っても実機のWinより速い。

後はiPhoneのアプリ開発もMacじゃないと無理だし、文書作成だって互換性がいいMacならWinでも開けてWinより綺麗な文書が作れる。

そしてiTunesでおなじみのCover Frow。あれはMacではiTunesの他でも普通にある。
あとiPhoneとかiPodなんかをつかうならやはりMacをお薦めする。
同じ会社が作ってるからな。

そもそもWindowsはMacのコピーなんだよ。
Vistaから搭載されたワンクリックで開くバーだってMacじゃOSXの10.0から搭載してるし、Winの検索システムはどう見てもSharockとかSpotrightのパクリ。
あと位置が何から何まで逆というwww

スペックもいいし速いし。
おまけにWinも動くから2台パソコンを買うようなもの。
つまりMacの方がいい。
893iPhone774G:2009/07/08(水) 23:33:11 ID:qVYcYeEz0
>>892に追記。
OSX 10.0が出たのは2000年。
Vistaが去年だったか一昨年だったか?まぁ2000年よりあとなのは確か。
894iPhone774G:2009/07/09(木) 00:01:46 ID:XLYONcGv0
Macbookいいんだけど重すぎ
次買うならエアーだな
895iPhone774G:2009/07/09(木) 00:03:11 ID:opd1Sesl0
なんだ、大した魅力はないな。
896iPhone774G:2009/07/09(木) 00:27:39 ID:pHTTY2dH0
>>892
本当に気持ち悪いなお前
897iPhone774G:2009/07/09(木) 02:01:39 ID:0+X0iG4o0
>>894
先ずDVDドライブ外します
HDDをSSDに交換する

この2つ作業でダイエット出来る
898iPhone774G:2009/07/09(木) 05:44:07 ID:+uSMsp+h0
>>889
開発
899iPhone774G:2009/07/09(木) 06:30:39 ID:nnuEfATS0
Macにするとパソコンのお守りにかける
余計な時間が格段に減る。
それだけでもありがたい。
900808:2009/07/09(木) 06:41:22 ID:15axSAE+0
>>892
ちょっと、持ち上げすぎじゃないか?
流石にw
901iPhone774G:2009/07/09(木) 08:12:42 ID:40VZid6C0
>>892
標準実装メモリの桁が違うってすごいなwww
マックって標準16GBとか積んでるん?
902iPhone774G:2009/07/09(木) 08:14:41 ID:40VZid6C0
>>892みたいなよく分かってないのが、ググった受け売りだけで鼻息荒くしてるから、マカーの言葉には説得力がない
903iPhone774G:2009/07/09(木) 08:28:12 ID:Y49AV7Wl0
Macの話題が出ると過剰反応w
コンプレックス丸だしww
904iPhone774G:2009/07/09(木) 08:33:07 ID:uLSOwdKL0
韓国人がデタラメ書き並べて『ウリのが日本人より優秀ニダ!』とか言ってたら叩かれるだろ?
マカー=韓国人
905iPhone774G:2009/07/09(木) 08:39:54 ID:0+X0iG4o0
俺的にMacのいいところは
手間がかからない
サクサクでイラッとしない
マルチタッチパッドが便利過ぎ
iPhoneと同期出来る事が多い
Windowsも使える
デザインがいい
HDDやメモリ交換が簡単
Time CapsuleとTime Machineとワイヤレスに連係など、Apple製品と親和性が高い事

ダメなところは
液晶がイマイチ
BDを採用しない
HDMIが標準で無い事ぐらい
906iPhone774G:2009/07/09(木) 09:11:27 ID:vSlcesNp0
一時期、早くMacにBDのらないかなーと思ってたけど
YouTubeがHD対応した時点で、かなりどーでもよくなった。
907iPhone774G:2009/07/09(木) 09:37:02 ID:Tt2otzun0
ゲームが出来ないとか、BD見れないとか言ってる人は、
たいていPC机が食卓な人だからなぁ。
生活スタイルが違うんだから、選ぶ道具も変わってくると
いうもの。
908iPhone774G:2009/07/09(木) 09:39:25 ID:0+X0iG4o0
>>906
YouTubeの検索はiPhone用もある
Mac&Safariでcooliris(http://www.cooliris.com/)使うと素敵な状態になる
909iPhone774G:2009/07/09(木) 09:40:15 ID:oUmR/dd70
周りに教えられる人がいるならmacもいいよ。
910iPhone774G:2009/07/09(木) 15:34:08 ID:s1tn9i39i
>>903
本気で言ってるの?
みんなからウザがられてるのが分からないの?
911iPhone774G:2009/07/09(木) 17:05:00 ID:pHTTY2dH0
NGワード推奨:Mac
912iPhone774G:2009/07/09(木) 17:18:30 ID:UXmE/Jzb0
「ドザ」も追加すれば、
アンチもいちいち反応しなくていいんでは。
913iPhone774G:2009/07/09(木) 23:22:20 ID:IZlIyVwh0
>>892
Cover Flow
Sherlock
Spotlight

おまえわざとやってるだろ
おにぎりしか起動しなくなる呪いかけるぞオラ
914iPhone774G:2009/07/09(木) 23:27:43 ID:ebnWmN2h0
公共、会社とかのPCはたいていwindowsだからな。
どっちも使えるのが一番だが、初心者はいろんな場所で役立つwindowsの方が良いんじゃないかと思う。
915iPhone774G:2009/07/09(木) 23:33:09 ID:IZlIyVwh0
アルミMBP+Fusion+Vista最強だと思う
Windows上のアプリは相互運用にはあった方がいいけど、Macだと何かと細かく便利。
iLife+iWork相当の十分クールで使いやすいものをWindowsに揃えるのがどれだけ大変か
916iPhone774G:2009/07/10(金) 02:00:51 ID:AmzQ52qS0
>>914
まあ将来必ず役立つという意味でも、
windowsPCはやっとくべきだわな。

Mac(やべ、NGワード)だと、
日用品として見たら使いづらい
917iPhone774G:2009/07/10(金) 06:58:17 ID:GMxqnP0S0
今の会社でWindowsを使い始めたけど、
困ったことなんかないぞ。
覚えるのはアプリケーションの使い方で、
OSの使い方じゃないしね。
918iPhone774G:2009/07/10(金) 08:16:56 ID:gmcTiOyA0
>>915
ぴスタよりFusion2+Windows7が最強
メモリ4G以上なら、Windows機はゴミだと思うくらい快適
919iPhone774G:2009/07/10(金) 09:27:50 ID:Ix2Yaco8i
>>918
また始まったよ^^;

スレタイ読めてる?
ここは上級オタクが来るとこじゃないんだ
920iPhone774G:2009/07/10(金) 09:57:19 ID:gmcTiOyA0
>>919
君はただの情報弱者だね
Fusion2使えばDVD作らなくても
ド素人もWindows7RCが簡単に導入出来る
921iPhone774G:2009/07/10(金) 10:05:39 ID:Uhk2PKc5i
>>920
だからスレタイ読めよオタクwww
お前はとりあえず、パソコンの知識なんかより日本語勉強しろ
922iPhone774G:2009/07/10(金) 10:40:33 ID:X2jLc2qai
パソオタと時々話がかみ合わなくなるのは
よくあることです。
923iPhone774G:2009/07/10(金) 10:46:23 ID:LnutLfU90
お前らなんでPCもないのにiphone買ったの?
924iPhone774G:2009/07/10(金) 10:51:04 ID:lcsGVr2Gi
>>922
文章が破綻してます。

時々…よくある…
925iPhone774G:2009/07/10(金) 11:12:31 ID:6DAxeMqbO
文章は破綻してない。
926iPhone774G:2009/07/10(金) 12:38:41 ID:9h04k7tLi
ここのMac派見てたら中学時代のメガドライバーを思い出した。

みんなでスーファミの話してるとこに登場して、
「アラジンはMD版のほうがSFC版より出来がいい」だの
「幽遊白書神ゲーktkr」だの
訊いてもないことまくし立てて迷惑がられてた。
こっちがドラクエとかできないよねって返すと、
「RPGとかwww興味ないしwwww」
で、やぶからぼうに勝利宣言して消える。

圧倒的な低シェアを誇るハードユーザって、
自分の買ったものに自信がもてないのかな、
何か言わずには不安を払拭できないのかな、
とか思った。
927iPhone774G:2009/07/10(金) 13:48:59 ID:gmcTiOyA0
>>921
君のようなもの凄い情報弱者には理解出来ないようだね

>>926
ここのMac否定派は
携帯板のiPhone否定派ガラケー廚に似ている

つまり、Mac否定派は最近iPhoneを買った元携帯廚だろうw
928iPhone774G:2009/07/10(金) 14:03:47 ID:X2jLc2qai
またお前か。
929iPhone774G:2009/07/10(金) 14:20:15 ID:UmdkF9zo0
macは悪くないけどなんも知らない人に買わせても泣くだろ
930iPhone774G:2009/07/10(金) 14:23:53 ID:cOiDUwwqi
圧倒的な低シェアを誇るハードユーザ乙
931iPhone774G:2009/07/10(金) 14:25:43 ID:X2jLc2qai
iPhoneのことだな。
932iPhone774G:2009/07/10(金) 14:38:55 ID:SKE9Giub0
Windowsって未だに画像とFAXビューアとかWMPとかムービーメーカじゃん
ぶっちゃけFusionで事足りるだろ
933iPhone774G:2009/07/10(金) 14:40:31 ID:gmcTiOyA0
>>929
買わせるつもりはない
MacとWindowsを使ってみて、真実を語ってるだけさ

>>930
君のiPhoneも低シェアだな
シェアを気にするならガラケーにすればw
934iPhone774G:2009/07/10(金) 14:44:33 ID:jSyuER/Ui
とりあえずお前らPC持ってるなら他所に行け
沢山もってるなら必要としてる人にわけてやれ
935iPhone774G:2009/07/10(金) 15:27:45 ID:gmcTiOyA0
>>934
買う時に確認されるのに
MacかPC持ってないのにiPhone持ってる事が異常
936iPhone774G:2009/07/10(金) 15:33:53 ID:A5gZTrF5i
>>934
m9(^Д^)プギャー
937iPhone774G:2009/07/10(金) 15:44:13 ID:cnNpJ/JO0
>>934
欲しいのか?ほれ。
【いらないパソコンください】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219294103/
938iPhone774G:2009/07/10(金) 16:28:42 ID:hg4veVZWi
>>933
iPhoneが低シェアなことと、
Macが低シェアなことは全然意味合いが違うんだよ。

説明しないと分からないほど頭悪い?
939iPhone774G:2009/07/10(金) 16:43:58 ID:73yFs6bP0
説明しよう!
940iPhone774G:2009/07/10(金) 16:57:50 ID:k8FqOt0hi
博士号を10個持ってる>>938が違いを説明されます
どうぞ↓
941iPhone774G:2009/07/10(金) 18:34:09 ID:gmcTiOyA0
>>938の説明はまだか
恥ずかしくなって消えたようだね
942iPhone774G:2009/07/10(金) 18:37:12 ID:nzFgY6sBi
もうイイじゃん。パソコンナシでも楽しくiPhone使う建設的な話をしようぜ。
943iPhone774G:2009/07/10(金) 19:00:25 ID:96/ZPEeWi
ぷっ
>>938がIDを変えて話題を変えようと必死だな
944iPhone774G:2009/07/10(金) 19:59:32 ID:uOCnknu3i
>>943
>ぷっ
>>938がIDを変えて話題を変えようと必死だな


残念ながら885でした。
945iPhone774G:2009/07/10(金) 20:33:38 ID:AmzQ52qS0
>>941
iPhoneの低シェアは、新参ゆえのいたしかたない「現状」。
Macの低シェアは、後発のWindowsとのシェア争いに負けた「結果」

Macはもう「マイナー」としてのポジションが確立されていることに対し、
iPhoneはこれからどうなるか予想がつかない。

分かったか?
まさか本当に説明求められるとは思わなかったわw
946iPhone774G:2009/07/10(金) 20:54:01 ID:GMxqnP0S0
予想つかないって、AppleがiPhoneOSを
ライセンスするということ?
947iPhone774G:2009/07/10(金) 21:30:24 ID:S2gCVLEki
てかiPhoneの低シェアとMacの低シェアが同じとかw
本気なら馬鹿過ぎるだろwwww
948iPhone774G:2009/07/10(金) 22:49:14 ID:AmzQ52qS0
ID:gmcTiOyA0 のレスはまだか
恥ずかしくなって消えたようだね
949iPhone774G:2009/07/11(土) 03:04:52 ID:vCt56gpK0
>>945はバカだな
説明になってないし、全くダメ

やり直し↓
950iPhone774G:2009/07/11(土) 03:14:15 ID:vCt56gpK0
>iPhoneはこれからどうなるか予想がつかない。

現状マイナーってことを認めてるwww
つまり>>945は自分で墓穴を掘ったおバカさんw
951iPhone774G:2009/07/11(土) 06:09:46 ID:Mt/ShSVl0
マイナーなものにいちいち突っかかってくるヤツって、やっぱりなんらかのコンプレックスがあるんだろうなあ。
952iPhone774G:2009/07/11(土) 06:12:04 ID:T9/0GkvO0
シェアの少なさ=失敗 と考えているうちは
Appleの戦略を理解してないってことでしょ。
AppleはiPhoneのシェアの目標を当初1%
だと言っていた。デスクトップ向けOSにしても、
あの死屍累々のなかビジネスとして成功しているのがWindowsとMacOSなんだよ。
953iPhone774G:2009/07/11(土) 06:58:00 ID:Zdxrrj/O0
>>931
582 iPhone774G sage 04/15(水) 12:54:09 ID:7JZ04FU0i
954iPhone774G:2009/07/11(土) 11:14:38 ID:naNxNj0K0
>>952
>シェアの少なさ=失敗 と考えているうちは
>Appleの戦略を理解してないってことでしょ。

Appleの戦略をくわしく

955iPhone774G:2009/07/11(土) 11:33:10 ID:T9/0GkvO0
簡単にいうとブランド戦略だね。
差別化を行うことで、シェア争いとは別のところに市場を見出すことができた。
Appleにとって都合がいいのは、Appleの製品とその他、という図式が出来上がること。
OSを頑なにライセンスしないのも、ブランドを守るためなんだろうね。
956 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/11(土) 11:42:25 ID:mPD5bjWTP
>>955
OSの話で言うなら差別化は失敗している

┏━━Windows対応ソフト・ハード━━┓
┃.                      ┃
┃             ┏ Mac対応━━━┓
┃             ┃.          ┃
┃             ┗━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛  │
│.       │             │  │
│ゲーム   │一般ソフト       │一部クリエイティブソフト
↓.       ↓             ↓  ↓


ほとんどWindowsに含まれているから、一般人は手を出していないのが現状
 Windows    88.04%
 Mac.       9.83%
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qptimeframe=Y
957iPhone774G:2009/07/11(土) 12:01:55 ID:vCt56gpK0
Macアンチ君達が何を言おうが
残念ながらMacは売れているしiPhoneも売れている
Apple製品を叩いてもムダw

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20396296,00.htm
958 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/11(土) 12:04:46 ID:mPD5bjWTP
6月までガタガタだったのがマグレで売れましたって記事じゃん

> そのほかのPC業界と比べるとおだやかであったが、Macの販売は6月までゆるやかに低下していただけに、
これはAppleにとって喜ばしいことだろう。Appleのデスクトップおよびノートブック製品の販売は、
2月と4月に低下し、4月は前年同期と比べて約1.8%の低下となった
959iPhone774G:2009/07/11(土) 12:10:07 ID:vCt56gpK0
>>958
> そのほかのPC業界と比べるとおだやかであった
>他の対抗企業ほど、大きな打撃を被ってきたわけではないようだ。

他の対抗企業よりMacは売れてる
墓穴堀りに来たのか
960iPhone774G:2009/07/11(土) 12:12:29 ID:naNxNj0K0
売れてることを必死にアピールとかw

たいしたブランド戦略(笑)だよ
961 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/11(土) 12:12:36 ID:mPD5bjWTP
その結果がこれ

 Windows    88.04%
 Mac.       9.83%
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qptimeframe=Y

えーと、Macの桁が一桁少ない気がするんだけど、見間違いかな
962iPhone774G:2009/07/11(土) 12:16:26 ID:iZQX8oxA0
わざわざ串刺して何言ってるのこの人
963iPhone774G:2009/07/11(土) 12:18:49 ID:vCt56gpK0
Macアンチ君達が何を言おうが
Apple製品を叩いてもムダw


http://www.apple.com/jp/news/2009/jan/22results.html
四半期売上高、利益共に過去最高
iPodの販売台数も新記録達成
純利益も過去最高の16億1,000万ドル(希薄化後の1株当り利益は1.78ドル)となりました。
964 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/11(土) 12:20:22 ID:mPD5bjWTP
どんな記事を持ってこようがMacがシェア一割にも満ちていないのは事実
965iPhone774G:2009/07/11(土) 12:26:25 ID:5SBqGPE/O
どんどんMacを語るスレ化しつつあるな…
そんなおれはMacが押し入れにあるw
966iPhone774G:2009/07/11(土) 12:28:29 ID:vCt56gpK0
好調なAppleに比べ
残念なMicrosoft(w

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0123/microsoft.htm
Microsoft、業績悪化で最大5,000人を削減へ
主力であるクライアントOS分野は、経済状況の悪化とネットブック用ライセンスの増加による低収益化により8%減となった。
今後18カ月間で最大5,000人の雇用削減を行なう
967 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/11(土) 12:30:09 ID:mPD5bjWTP
好調な企業のシェアが一割以下か…
記事は操作できてもシェアばっかりは操作できないからな
残念w
968iPhone774G:2009/07/11(土) 12:32:32 ID:naNxNj0K0
ようするに誰も欲しがらないパソコンなんだよな>Mac

一部の時代に乗り遅れた情弱たちを縛りつけるためには、
そいつらを信者化させる必要があったんだろ

それがブランド戦略(笑)なんだな
969iPhone774G:2009/07/11(土) 12:44:05 ID:vCt56gpK0
残念ながら
マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマーがプレゼンで使うPCがMac


http://free3.seesaa.net/article/95314508.html
970iPhone774G:2009/07/11(土) 13:02:27 ID:vRn4wCJvi
激しくスレ違いだからもうやめれ。
971iPhone774G:2009/07/11(土) 13:12:15 ID:naNxNj0K0
>>969
どうやって検索してんのか、
どういうつもりで検索してんのか分からんけど、
信者ってのは勝手にこういう情報拾ってきてくれるから便利だよなw

MSも見習うべきだなw
972iPhone774G:2009/07/11(土) 13:14:21 ID:n1mkVQonO
パソコンあるんだけど引っ越し後でネットにつながってないんだよね…
とりあえずアプリ落とすのにi tunesのIDだけ作りたい

>>35

で大丈夫?
973iPhone774G:2009/07/11(土) 13:25:42 ID:vCt56gpK0
>>972
作るだけなら、こんな方法もある
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
974iPhone774G:2009/07/11(土) 13:42:56 ID:n1mkVQonO
>>973
thx!!

帰りにi tunes card買って満喫行こうと思ってたけど、アプリ落とすためにID作るだけならなんもいらないって事だね!!ぃちょクレカはあるw

本体は使い物にならないから家に置いて来てしまったんだが、満喫でID作る→家でID使うってできる?
本体持って満喫行かないと無理かなぁ?

早く噂のBB2Cしたいお
Yahoo!BB使えるようになるまで待てないお

教えて君ですまない(~ω~)
975iPhone774G:2009/07/11(土) 13:57:26 ID:vCt56gpK0
>>974
無くても可能、セキュリテイ的には本体持参をススメル
もちろんiTunesで作ったアカウントをiPhoneのAppStoreで使える

こんな方法もアリ
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-788.html
976iPhone774G:2009/07/11(土) 14:15:48 ID:n1mkVQonO
ありがたすぎて死ねるw
帰りに民事再生法なアプレシオ行ってくるお!!
Yahoo!BBに電話したけど出ないし、休みかな…

お礼に佐々木希で癒されてくれw
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=sasaki-nozomi
977iPhone774G:2009/07/11(土) 16:04:08 ID:5w+NRzQF0
オレはマイナー路線を行ってるのか
自分ではそんなつもりなかったけどね
・携帯はiPhone
・もちろんMac
・車はスバル
・職業は美容業界系
978iPhone774G:2009/07/11(土) 16:11:03 ID:g8y4T8zm0
Macはマイナー(*1)

*1 ねらー集団での印象調査による
979iPhone774G:2009/07/11(土) 16:15:04 ID:T9/0GkvO0
マイナーでいいと思うんだけどw
980iPhone774G:2009/07/11(土) 16:27:02 ID:p5Gj744j0
“世界の1割”というのがどれ程のものなのか、皆わかってないんじゃないか?
981iPhone774G:2009/07/11(土) 16:31:37 ID:g8y4T8zm0
まぁ昔からオサレ人のマシンだしな
Macbook以前の"センスの良い感じ"が抜けちゃった最近のは微妙だが
982iPhone774G:2009/07/11(土) 17:19:40 ID:QVb8Lcldi
ほら、そうやってまた話を蒸し返すんだから
元気だねぇ
http://www.meiji.co.jp/health/maca/
983iPhone774G:2009/07/11(土) 17:52:21 ID:GgT4n6aFi
Macを自慢したい人がきてからゲハ板と同じ臭いがするんだが。
自分が気にいってるなら勝手に使えばいいだろ?
マイナーだって自分で選んで使ってんだからそれで満足しろよ。
984iPhone774G:2009/07/11(土) 18:04:09 ID:naNxNj0K0
926 名前:iPhone774G 投稿日:2009/07/10(金) 12:38:41 9h04k7tLi
ここのMac派見てたら中学時代のメガドライバーを思い出した。

みんなでスーファミの話してるとこに登場して、
「アラジンはMD版のほうがSFC版より出来がいい」だの
「幽遊白書神ゲーktkr」だの
訊いてもないことまくし立てて迷惑がられてた。
こっちがドラクエとかできないよねって返すと、
「RPGとかwww興味ないしwwww」
で、やぶからぼうに勝利宣言して消える。

圧倒的な低シェアを誇るハードユーザって、
自分の買ったものに自信がもてないのかな、
何か言わずには不安を払拭できないのかな、
とか思った。
985iPhone774G:2009/07/11(土) 20:46:39 ID:ni/4Q6Dr0
RPGは俺も嫌い
986972:2009/07/11(土) 22:27:26 ID:n1mkVQonO
>>973
やってみたんだが、あっちサイドからのメールが来ない…
ケータイのアドレスだから?と思ってYahooのアドレスでもしてみたが、でどっちにも来ない…

名前や住所を適当にしたらアウト?
適当な数字とかにしたんだが…
それともメールはかなり遅いのか…
987iPhone774G:2009/07/11(土) 23:34:20 ID:naNxNj0K0
普通にやり方おかしいだろ
本当にiPhone持ってんのかよ
988iPhone774G:2009/07/11(土) 23:45:15 ID:n1mkVQonO
バカですまん

というかPHONEでアプリ落とそうとしたら、なんとか@i.softbankに対するパスを入れる画面になるじゃん
しかしその『なんとか』は初期アドレスでもなんでもないから、余計にワケわからんくなってきた…
tunesで登録したIDとパスを入れるんじゃないんだもんな
USBケーブルと本体持って、明日またリベンジします…
989iPhone774G:2009/07/11(土) 23:47:09 ID:1Bs/ywPFi
>>984
逆だろw
シェアを気にするヤツは自分に自信がないから
みんなと同じものじゃないとダメなカス
990iPhone774G:2009/07/11(土) 23:53:37 ID:naNxNj0K0
>>988
まずはメアドの設定しろ
携帯やヤホーでアプリ落とすつもりかよ

親切はここまで
もうID変わるから煽り屋に戻るわw
991iPhone774G:2009/07/11(土) 23:59:21 ID:Biz8QfG0i
>>990
お前のようなヤツを自意識過剰という
992iPhone774G:2009/07/12(日) 01:06:51 ID:1RZhpctBi
もうイイじゃん、ネカフェで。 十分、十分。
993iPhone774G:2009/07/12(日) 08:47:44 ID:BnM9IfLkO
解決たし
994iPhone774G:2009/07/12(日) 13:50:51 ID:GW26hEjUi
めでたし
995iPhone774G:2009/07/12(日) 15:22:07 ID:jxsU/lQqi
iTunesStore アカウント確認メールをパソコンに転送したいんだが(できればUSBで)
996iPhone774G:2009/07/12(日) 15:46:32 ID:uUsr8OJbO
友達が昨日買ってキタ、今日見せてもらったら自分がしたい事はパソコンがなくても いいみたい…
997iPhone774G:2009/07/12(日) 18:23:16 ID:TnOF5Zfo0
パソコン無しで出来る事はいくつかあるけど、知識が必要だろ
今更になって「パソコン無くてもiPhoneって使えますか?」
って2chの掲示板に書いてくる程度の知識しか無ければ辛いだろうな
998iPhone774G:2009/07/12(日) 21:30:03 ID:BnM9IfLkO
ウィーザーからしたらインターフェースが全く違うから、普通に考えればわかりそうな事でもわからんくなったりするw

プロパティは!?みたいな
999iPhone774G:2009/07/13(月) 02:45:41 ID:9JWkzMTV0
右クリック(笑)な世界だからな
でも慣れると便利かもよ
1000iPhone774G:2009/07/13(月) 03:12:02 ID:CUO6lgWiP
ウィーザー(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。