iPhone質問スレ@iPhone板 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:58:50 ID:P28y1L5zI
>>950
ある程度のPC知識があれば不可能ではないが
可能だと判断できる奴は全員PC持ってるだろうな

悪い事は言わん。PC買うかiPhoneやめとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:00:42 ID:ckrvtj3V0
>>698
802.11bに固定したら劇的に改善する。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:01:04 ID:3g3syoDU0
PCも無いのにiphone買って
自分でどうすればいいか分からない様なやつが
この先使いこなせるわけが無い
PC無けりゃバックアップも復元もできないのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:03:37 ID:BDsZt4he0
iPhone質問スレ@iPhone板 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217174212/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:04:14 ID:xMtiw4/k0
>>950
iPhone購入のときに
パソコンが無いと使えません、って
念を押されたはずだけど?
パソコン持ってないって嘘言ってない?

もし本当に持ってなくて貧乏なら
こんな安いパソコンもあるから検討すべし
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=70034
iPhone用ならこんなのでかまわん
OSはVistaよりWindowsXPの方がいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:04:47 ID:Eav1Pk5a0
PC持っててもiphoneを使いこなせる奴は半数も
居ないんじゃね?ましてPCがないなんて考えられんよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:05:43 ID:84EX5VM0i
>>951
確かにそうですね...
音楽はひとまず諦めます...。
みなさん色々答えてくれて、ありがとうございました。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:13:11 ID:84EX5VM0i
iPhoneの見た目がヤバかったから衝動買いしてしまいました...
ひとまず電話ができればいいと思って買ったけど
欲がでてしまいました...
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:28:20 ID:Pmjx15DtI
厨房かよ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:28:30 ID:xMtiw4/k0
>>959
パソコン安いのもあるからがんばれ
つーかパソコン無いのに2chばりばり書き込んで
めちゃくちゃ使いこなしてるなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:30:24 ID:Eav1Pk5a0
確かに書き込み能力は大したもんだなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:32:04 ID:p5xWYJDf0
>>943
普通に2台繋いでもいいし、iTunesのライブラリをわけてもいいし、
Macのアカウントをわけてもいい。お好きな方法をどうぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:33:16 ID:xMtiw4/k0
>>959
dellなら59980円のノートパソコンとかもあるぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:36:45 ID:xMtiw4/k0
>>943
iTunesは複数ユーザーに対応してる

Mac ユーザの場合:iTunes を起動する間「option」キーを押し続けます。
Windows ユーザの場合:iTunes を起動する間「shift」キーを押し続けます。

以上の操作で、iTunes起動時にユーザーを選べる
自分用と彼女用、2つのセットを作ればいい

起動時に自分用のセットか彼女用のセットか選べば
2台のパソコンがあるみたいにつかえる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:38:28 ID:S2YIixjbi
なんとかパソコン買ってiPhone使いこなします。
色んな情報どうもです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:39:55 ID:xMtiw4/k0
>>966
がんばれよ!
パソコン無いのに2chのiPhone質問スレまで来て
ちゃんと質問できるのは>>966ぐらいだぞ
そのぐらいの適応力があれば
パソコンなんてすぐ使いこなせる
968841:2008/07/28(月) 10:08:47 ID:xkwIVDax0
>>873
すみません。最初からiPhoneではwifi通信を行えていません。

>>874
iPhone側からSSIDを取得できていたようなので、恐らくそれは大丈夫だと思います。


設定前は、AOSSでDSとwiiを接続していました。ですのでルーターはAOSSモードになっています。

接続の手順としては、
ルーターのMACリストにiPhoneのwifiアドレスを登録
iPhoneのwifi設定から、>>841にあるルーターのSSIDのものを選択
「静的」タブから、上から順に192.168.11.**(空き番号)、255.255.255.0、192.168.11.1、192.168.11.1と入力
表示されているSSIDはWEP128のものだったので、PC側のルーター設定画面からWEP128のキーを確認し、iPhone側で入力
「Join」を押すと名称の横にレ点が付き、しばらくすると上の[3G]が ))) に変化しました
ルーターのMAC登録リストで、接続状況が×から○に変化したのを確認

この状態で、一切の通信ができない状態です。
接続の仕方は、wikiや検索で出てきた個人サイトさんを参考にさせていただきました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:14:36 ID:3J7N6lKs0
>>968
MACアドレスうんぬんで、ますます>>885の症状に似てる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:19:54 ID:VSOJJsVZ0
ホーム画面がごちゃごちゃになってきました。
これ、削除したりできないんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:20:00 ID:NBQuZYx3i
iPhoneを使いこなすパソコン未所有者に萌えたw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:21:53 ID:1Wh7//sv0
>>970
プルプルさせればOK
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:22:12 ID:NBQuZYx3i
>>970
アイコン長押しして
ウニウニしたら×を押して削除
974841:2008/07/28(月) 10:26:33 ID:xkwIVDax0
>>969
>>885でレスされてるの気付きませんでした。ありがとうございます。

で、2つの例が挙げられているのですが、
・MACアドレスのフィルタリングが行われていて、フィルタリストにiPhoneが登録されていない場合
 →登録済み

・WEPパスワードが間違っている場合
 →実は事前に間違えてて、間違えた際は「接続できません」のエラーが出たので今回は間違っていない・・・はず・・・

今は出先なのですが、帰宅したらもう始めから設定をし直してみたいと思います。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:26:58 ID:VSOJJsVZ0
>>972
>>973

なんだこれーーー!!
ゆれてるーーーー!!
知らなかった、ありがとん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:28:33 ID:xMtiw4/k0
>>970
この動画の5分45秒からそのやりかたを解説してるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=CvFt9y-JgIY&feature=related
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:28:57 ID:1Wh7//sv0
>>975
プルプル状態でアイコンをドラックすると位置を変えたり、
別ページに移動できるんだぜっ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:29:12 ID:xMtiw4/k0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:29:48 ID:O6sslzQoO
コピペ…一切出来ないんだよな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:30:50 ID:1Wh7//sv0
>>979
新ファームで出来るようになるような情報も出てるから、
それまでは我慢するしかないね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:31:34 ID:xAiwYb6I0
>>841

Networkの心得

とりあえず、全ての制限を外して接続してみる。
そこからだんだん制限(Mac address フィルタなど)を加えて行く。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:31:42 ID:NBQuZYx3i
>>975
ホーム画面は9枚まで作れるから
1枚目ネット関係
2枚目エンタテイメント関係
3枚目ゲーム
とか整理すると便利だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:32:42 ID:gVsH12mR0
>>973

それって、アイコンが消えるだけでアプリケーションは消えないものだと勝手に思ってた。
消す意味があるのは、websiteのブックマーク代わりのアイコンだけだと。
わざわざ、iTunesがわから操作する必要ないんだね!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:33:20 ID:xMtiw4/k0
この初心者の流入具合からして
だんだん本格的に売れてきた感じだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:34:55 ID:NBQuZYx3i
出来るよ
ほらw

979:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]2008/07/28(月) 10:29:48 ID:O6sslzQoO
コピペ…一切出来ないんだよな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:37:10 ID:bJRq+jAg0
>>984
週末に大量入荷してる所が結構あるみたいだね
ウチの近所のヤマダにも全種あったよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:37:49 ID:IBwfHjxx0
>>960
おまえみたいのは質問スレにクンn
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:39:52 ID:xAiwYb6I0
>>968
うちの環境では、SSID取得できても、ステルスを有効にしてると通信できなかったぞ。
通信は理屈じゃない。アドホックでもつなげたもの勝ちだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:40:42 ID:IBwfHjxx0
>>957
使いこなしてるって、どーゆー状態?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:47:18 ID:7Oe6Viwn0
>>985
どやってやるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:49:17 ID:xMtiw4/k0
外で友達と音楽談義しながらわいわいYouTubeでPV見るだけでも楽しいしねぇ
そんなに細かい機能使いこなさなくても楽しいよね

>>990
ここのページの「iCopy」
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/
コピペ対応のファームウェアが出てiPhoneで普通にコピペができるまでは
これで凌ぐのが良いかもね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:52:46 ID:Sg9BE5nM0
>>985
iPhone OS 2.1のデヴかとおもたよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:53:16 ID:1Wh7//sv0
>>986
SoftBankショップにも大量入荷されてたね。
近所のSoftBankに留守電オプション追加の申し込みに行ったんだけど、
5つのカウンターの4つがiPhoneの人でみんなソワソワしてて笑った。
おかげでオプション申し込みに4時間かかったけどなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:02:46 ID:O6sslzQoO
>>980
それは無線でアップデートされるかもってことですか?どうもデジタル弱くて…すいません…

>>985
一応真面目に確認しますけど、書き写しただけですよね?
ほんとだったら即買いだがなぁ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:05:25 ID:1Wh7//sv0
>>994
iTunes経由だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:06:12 ID:9lqEE72Q0
超初心者スレを別に儲けたほうがいいんじゃないか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:24:48 ID:7Oe6Viwn0
>>991
ありがとうございます

やってみたけど今いちうまくいかなかった
もうちょっとイジってみます
998 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:37:23 ID:3NhFgbF/P
>>994
ブラウザ→ブラウザのコピペ可能
ブラウザ→メールのコピペ可能
メール→ブラウザのコピペ不可
メール→メールのコピペ不可

現状はこんな感じかな。ただ、普通にはできないよ。
iCopy等のブックマークレットが必要。
ファームウェアアップデートに期待だね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:39:30 ID:xMtiw4/k0
>>996
まだ大丈夫そうだけど
超初心者もっと増えたら作った方がよさそうだね

次スレ
iPhone質問スレ@iPhone板 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217174212/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:42:18 ID:22LOiSis0
>>928
着信音ライヒだから問題ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。