iPhone用ヘッドセット(マイク付イヤホン) Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPhoneで高音質の音楽を楽しめ、突然の通話にも対応できるそんな製品を扱うスレ
今後も対応製品が増えると思われるので積極的に情報交換を

ジェイド、ゼンハイザーのiPhone 3G用ヘッドセットを発売
−CXシリーズベースのカナル型。10,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/jade.htm

Ultimate Ears、iPhone用イヤフォン「Super.fi 4 vi」
−バランスド・アーマチュア型。マイク無しの通常版も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080711/maudio.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:22:13 ID:7KzRIR1+0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:48:48 ID:UnwphzBZ0
まだYoutubeしか聴いてないんだけど
ヘッドホンアンプの性能は向上してる?
Doc直結での音質性能はよいのでそれだけが気になる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:52:15 ID:HwuuR7oa0
ゼンハイザーの買うか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:52:12 ID:56NjYIJo0
純正の、何か耳から抜けそうで心もとない。。。

ttp://store.shure.com/store/shure/DisplayProductDetailsPage/productID.105498400
これ気になるなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:30:22 ID:OYAlGOhG0
>>5
これいいな、純正小さすぎ
おいらがでかいからかもだけど
首振ったら落ちそうで集中出来ないぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:38:00 ID:4CeP+kOo0
純正大きすぎだろ。
耳に入らんわ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:39:55 ID:KWSYK1gy0
ケーブルだけっていうのあるかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:47:42 ID:PBcKFjnW0
2、3年前の純正イヤホンは今のよりもっと大きかったよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:51:25 ID:PBcKFjnW0
>>8
>>5のアダプターじゃなくてケーブルだけって延長コードのことか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:45:37 ID:4B1vaGwlP
純正のBluetoothヘッドセットはいつ日本で発売されるんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:55:43 ID:yLjCLKPB0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:28:33 ID:XEIYhjfL0
>>7
>純正大きすぎだろ。
>耳に入らんわ。
おれ、逆に今回の奴がちょうど良い。
前のは小さすぎて耳からぽろぽろ落ちちゃったし>ヘッド部分
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:05:40 ID:35/KqWaq0
>5
昨日、これ届いたけどかなり良いです。
今まで愛用してたヘッドフォンそのまま使用できるし。
(自分的にカナルや純正タイプは長時間使用すると耳が痛くなるんで。)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:48:19 ID:m0eBk4EZ0
マイクとボタンだけ付いた延長コードって無いのかな。
それなら、ヘッドホンは今使ってるのが使えるんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:50:21 ID:m0eBk4EZ0
って、すぐ上に出てたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:25:55 ID:RzmnvIvj0
UEのやつ誰か買ったとか情報ないかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:10:08 ID:ha5UYagy0
>>5
この手のものが出回るまで、これ使うことにした
http://www.mco.co.jp/goods/1191390231965/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:14:49 ID:Cceb5s3S0
>>18
>>5のケーブル、アップルストアに売ってましたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:23:07 ID:i0F3eiKY0
パイオニアの紐みたいな素材でコードが覆われてるイヤホン
ポケットに入れても絡まなくて便利なんだけど
マイク付のやつ出ないかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:34:57 ID:IQ6TnLv7i
UEのSuper.fi4 vi を買ってきた
今までM-AUDIOのIE-10(3stuのOEM)を使ってきたが、
これと比べると少し高音の出が弱い気がする。
まあ、エージングに期待したいところかな。
他の音の出方はIE-10と余り変わらないと思う。

遮音性はIE-10と同レベルで、電車等での音漏れも気にならないし、
まだ試してないが地下鉄での騒音にも負けずに聞けると思う。

通話もカナル型のおかげで、相手の声も聞きとりやすいし、
マイクの感度も問題なかった。
Shure掛けしなくても普通に装着出来るので、Shure掛けが苦手な人には
良いんじゃないかな?

まあ糞耳なんで余り参考にならないと思うが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:43:53 ID:HWlze+yd0
来月、アメリカに行く用事があるので、hf2を買うことにして、
つなぎで150vを購入。
いまいち。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:58:59 ID:NmUqg16+0
有線ヘッドセット掲示板にも書いたけどみんなの参考になれば思い貼っとく。
キットカットからUltimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhoneが昨日届いた。
フォームイヤチップに交換して使ってみたけど手持ちのShureE3Cと比べて音が薄っぺらい。
低音も曇った感じ。でも純正のヘッドセットよりは遥かに良く、細かい音が聞こえる。
通話も外の音が入らないので良く聞こえる。
ところで本家Ultimate Earsのサイトでもこのモデル載ってないけどMetro.fi 2のヘッドセット
バージョンですかね?国内代理店はシネックスで保証は1年と、M-AUDIOの保証期間2年と
比較してちょっと損した気分。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:43:04 ID:1h1GPqHt0
Jawboneの骨伝導BTヘッドセットが最高
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:45:35 ID:3rgaMQaO0
UEとSHUREって同じ系統の音と考えていいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:10:23 ID:PlHsICWU0
ゼンハイザーのはCX300ベースだね
実売1万ぐらいでCX400ベースにして欲しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:49:39 ID:sRF9gO230
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:53:37 ID:c2bODtNx0
510wは使えた?ガイシュツ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:02:43 ID:wRVc8hzX0
CX300でも音質は満足してるけどね
安い割にいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:34:41 ID:hIgCujIK0
ここに出てるの3Gでも使えるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:52:11 ID:pVo35fPv0
こうゆうのまだあんまり小売店に置いてないよな
そうゆう情報も求む
3218:2008/07/21(月) 20:02:47 ID:c2G+5Fyv0
イヤホン耳から外して、腰のキャリングケースに巻き付けてたら
いつの間にか片方落としてた、、、
こう簡単に抜け落ちちゃうものなら3サイズワンセットで売るより
サイズ毎売りの方がありがたいなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:02:01 ID:T6zDe7gD0
>>17
fi4 vi おらもiPhoneに合わせて買って使ってる。
耳かけしなくても使えるカジュアルタイプだけど、ケーブルたれてるとタッチノイズが気になるので敢えて耳かけして使ってる。

チップが3staより良くなってるのか2段茸使ってると弱いと言われる低温もなかなか、音はシングルBAとしちゃ悪く無いと思うけど1万オーバーのカナルはそうハズレ引くことも無いかw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:39:11 ID:8Xv4ATG80
V-moda vibe Duo 検討中なんだが使ってる人居る?
淀アキバに行っても視聴不可との事だし、ネットでユーザーレビュー探しても当たらないしで・・・
どなたか情報おながいしますだorz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:55:33 ID:fOrYOMgv0
>>34
同じの検討中
アップルストア行ってみたんだけど在庫はあるんだが視聴不可(当然か)
アマゾンで予約してもKONOZAMAされてるしw
ムラウチで安かったんだが取り寄せ>取引不可Orz
ヤフオクでは怪しげな海外で形状がちょっと違うwのが売ってるがスルー
(イヤフォンに関しては偽物横行中華杉 これもかなり怪しいと思ってるけどどうかなー)

で、過去のVibeの評価見るとそれなりによさげらしい
(Duo以前のを見たところ)
ただし、コードの差込口が非常に弱いらしくその点で非難轟々(価格コム)
是非人柱になってここで評価を!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:30:53 ID:8Xv4ATG80
>>35
レスとんくす!&亀レススマソ

そうなんだよね〜!オクで出品されているのは安いけど微妙っぽいな
視聴したいんだけど、当然ながら殆どの販売店で視聴不可だしorz

うんうん。旧モデルの vibe や v2 は結構評価良いみたいだよね
ただ、vibe Duo のレビューではないからなあ・・・
イヤフォン自体もそうだけど、マイクがどの程度周囲の雑音を拾ってしまうか知りたいところでもあるな
現状、比較的安価なところは取り寄せだったりするから、フルプライスでも正規取扱店で情報収集して検討するかな
(取り寄せとか、待てないタチなもんでw)

明日(と言うか今日かw)代休なんで、淀アキバ or ビック池袋へ特攻して人柱になってみるわ!w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:05:17 ID:4pLekcv90
>>35
>ただし、コードの差込口が非常に弱いらしくその点で非難轟々(価格コム)

v-moda vibeの初代を買って、一年と二ヶ月くらいで俺もその差し込み口が
断線したんだけど、マイナーチェンジされたv2から差し込み口のコードの
根元部分に、断線防止の為のブッシュが装着されるようになったのね。

で、画像を覧たらduoシリーズもしっかりとそのブッシュが装着されてたので
断線の確率は低くなってると思う。
3834・36:2008/07/23(水) 14:19:31 ID:kdnq+cBwi
池袋ビックのトイレからぱぴこ
ビック到着時、とりあえず件の V-moda vibe Duo について問い合わせたら
携帯周辺機器を扱っているのは1Fしかなく、1Fに無ければ無い
と、芋場販促のお姉さんが言っていたが3Fに普通にあった
危うくアキバ淀向かうところだったw

3Fのオーディオ担当の店員さん曰く
音質に関しては、オーテクの CK7 に近いそうです。
また、マグネシウムの素材上、高音が硬めとの事。

マイクに関しては無指向性で、普通に携帯を耳に当てて通話している状態と
ほぼ変わらないレベルので、極端な場所以外での通話は問題無いだろうとの事。

うーむ、如何せん実機を視聴できないから迷う。
が、人柱魂に火が…w

ところで今 iPhone からなんだが、ネット使いながらだと
思っていたより全然バッテリー喰うのねorz

蛇足&長文すまそ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:02:14 ID:kCaHelCM0
純正のイヤホン部分分解して
断線したEMP2を移植したおれ勝ち組
でも黒いしなんか貧乏臭いw
まあしばらくこれで我慢する
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:29:58 ID:fOrYOMgv0
>>38
スペック見てみたけどどうやらv2にマイクが付いたと考えてよさそうだね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:27:11 ID:7zY2B44H0
v-moda自体がポータブルAV板とかではあまり評価されてなくない?
あっちだと大概1万超えだとSHURE、UE、ER辺りが話になるけどさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:34:34 ID:u2cOemtK0
v-moda個人的には悪くないとは思うけど、
同価格帯で海外メーカーのBAタイプと比べると解像感やバランス取りで、幾分子供っぽく感じるのも否めないわね。
ポAV板辺りでは、その辺が減点対象になりやすいのでは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:48:55 ID:fOrYOMgv0
んー
絶対音感がある訳でなしそこまで拘らないからね
見た目がいいってのもあるかな(個人的な好み)

まぁ拘りすぎちゃうとケーススレの「革は最高級で」とか言ってる阿呆になってしまうし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:58:05 ID:u2cOemtK0
ま、現状では国内で買えるiPhone対応のマイク付きが殆ど選択肢無いからね。
ゼンハイザー、UE、v-modaの中でなら見た目高級感有るのはv-modaだと思う

そもそもポータブルAV板はけっこうコアな連中が多いからw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:03:24 ID:7zY2B44H0
自分は現状出てるやつならSuper.fi 4 viで一択ですよ
見た目、音質の両面で
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:05:54 ID:fOrYOMgv0
だから?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:16:02 ID:49pMj+ge0
>>43
ん?俺のことか?
いや、誰も「最高級で」なんていってる奴はいないから勘違いか。ごめん。

まあ、外で聴く(それも圧縮音声を)のが前提なんだから、
音質はそこそこでいいとおもうけどね。
特に駅や繁華街、その他人通りの多い通りで使うわけでしょ。
環境音のレベルも相当なもんなわけで、それらを完璧に遮断できるんならともかく、
そうでないなら、よほどの極端なドンシャリとか、その逆でボーカル周りだけ突出する糞だとかでなければ
耳に合うかどうかとかの方が重要だと思う。

つーかこの場合、絶対音感とかまったく関係ないだろ。
ピッチが変わるイヤホンとかそれは音質が悪いんじゃなくてただの嫌がらせだw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:31:00 ID:oGzDp8yg0
UE super fi 4 買ったけど、すごくいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:45:53 ID:6TzW/Ga30
UE super fi 5 vi 待ち
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:00:16 ID:VNGie+OT0
UE Metro.fi 200v使いです。Shureのフォームパッドを好んで使っていたので
UEのフォームイヤチップを期待して購入したんだけど、品質の悪さに愕然。
20個中10個が中心の軸とウレタンの接着が不十分とかフォームの長さ寸足らず
とかで使いモンになりません。何でも米国でも製造打ち切りでm-audioも回収してる
らしい。
たまらず日本橋のe☆イヤホンに駆け込んでComplyのイヤチップを購入。購入前には
試用もさせてもらい好印象のお店でした。
なんでもSuper.fi 4 viにはじめからComplyのイヤチップ2セット同梱されてるとのこと。
こんなことならSuper.fi 4 vi買っとけば良かったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:21:12 ID:wT16jqNV0
hf2国内販売まだー?
これは向こうでも評判がいいみたいだし、期待してる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:30:24 ID:wLKZJkKo0
V-moda vibe Duo買った。

気になってる奴は好み分かれそうだから試聴したほうがいいよ。
Duoは入荷少ないからどこも試聴難しいけど
V-moda vibe2(リモコン付いていないやつ)なら試聴できるとこある
大体音質同じだと思う

vive2同様低音強め。
DENONのC350もよかったけど低音弱めだったから
個人的にはこっちの方が好みかな。
ロック、R&B、クラブ系は楽しくなる。

なによりiPhone本体触らなくても操作できるのが最高。

5338:2008/07/24(木) 01:56:42 ID:AM6CbDYf0
あのあと、バッテリー切れでかきこできんかったorz

どうしても視聴してから購入か否か決めたくて、そうこう考えている内に、ふと純正のドックが欲しくなってしまったw
そのためアポスト銀座に行って、ついでに V-moda vibe Duo を訊いてみたら、在庫切れだけれども視聴可との事!

んで、視聴後に店員さんと話させてもらって、マイク付きのモデルを探している旨を伝えたら
「マイク付きとなると選択肢は限られてしまいますが、コレも良いですよ!」と言い
UE Super.Fi 4 vi を案内してもらった
んで、viの在庫は無かったけれど、マイクが付属するか否かの違いだけとの事でマイク無しモデルを視聴してみたら
個人的には(・∀・)イイ!

色々話している内に、型番は忘れたけれど Shure のステレオミニに挿すマイク単体(多分このスレの住人なら判ってくれるだろう)
を案内されて、当初 V-moda vibe Duo 一択だったのが、選択肢広がりまくりんぐになってしまい帰宅という情けない一日にorz

>>40
そうみたいですね。店員さんにその様に訊いてみたら、Yes との回答でしたよ

>>42
V-moda vibe Duo と UE Super.Fi 4 を視聴しました
同じ価格帯ながら、音に関しては主観ですが後者の方がワンランク上に感じましたね・・・

とりあえず UE Super.Fi 4 vi or V-moda vibe Duo の二者に絞ったけど悩みまくりんぐだぜ・・・
個人的には
外観・質感・・・V-moda vibe Duo
音質・・・UE Super.Fi 4 vi

悩むなあ・・・orz

度々長文&チラ裏すまそ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:15:34 ID:pSKvX4qp0
Skullcandy FMJI 欲しいなあ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:11:50 ID:KRFGu1OC0
>>50>>52>>53
情報ありがとう
個人の好みもあるから最後に決めるのは自分だけど
「〜感じだった」とか>>50さんみたいに「〜が付属してる」とかの情報はありがたい。

>Super.fi 4 viにはじめからComplyのイヤチップ2セット同梱
これっていいよなー
耳にフィットするかどうかってカナル選択の上で凄い重要だし。

v-modaに関しても
ttp://ascii.jp/elem/000/000/116/116381/
オプションでComply フォームイヤーパッド for v-modaってのがあるみたいだね。

俺も「ワンランク上」って聞くと悩むな・・・
視聴できるかどうかアポスト行ってみるか・・・

>>54
Skullcandyかー。
俺もボダなんで買ったけど(Pro)
値段考えると微妙だった。
見た目(Proは微妙だがw)とか所属ライダーの分割高になってるのかなと思う。
FMJIの音を聞いたわけじゃないんで「あくまで」と思ってくれ。
DELLで売っててびっくりしたけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:38:36 ID:2mV9vo2Y0
fi 4 vi なんだが、プラグ抜き差しする時にリモコンの信号が混じるのか
繋いだとたんに再生されててビビる事がたまにある。

純正含めてリモコン付きの使ってる人で、同じ現象に遭遇した人いるかい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:45:45 ID:yoy4WNSo0
iPodは全部、イヤホンをつなぐと再生されて抜けると一時停止になる仕様になってると思うけど
iPhoneの場合はもちろんiPodの画面になってる時だけだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:59:55 ID:2mV9vo2Y0
>iPodは全部、イヤホンをつなぐと再生されて抜けると一時停止になる仕様になってると思うけど

mjsk? 今まで散々iPod使い倒してきたけど知らなかったよw
抜いて停止は分かってたけど、nanoとか刺すだけで再生開始してたっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:33:38 ID:yoy4WNSo0
ゴメン、今classicとiPhoneで試したら再生しなかったw
純正とER-6iでの話だが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:46:21 ID:kVjtOPZI0
Shure Music Phone Adapter for iPhone はじめ、他のヘッドセットでも
純正のように、マイク部を押すと一時停止とかできるのかな?誰かレポよろしくです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:42:59 ID:kYzGzn+V0
>>60
Shure Music Phone Adapter
再生・一時停止・スキップ、どれもできたよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:52:48 ID:kVjtOPZI0
>61
マジレスサンクス。これで買うことができる、ありがとう。

ちょっとケーブルが長いのが苦だが、その辺りは
BOSE on-ear headphones とか
短いケーブルのヘッドホンで何とかするよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:41:37 ID:5YgCO59Z0
UE 10vi なんてものがあるのですね!
ttp://www.earphonesolutions.com/uleatr10ipre.html

本家には載っていなかったですけども・・・。
3st使いなので、これのマイク付きのスペアーケーブルが単品で手に入れば
けっこううれしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:44:27 ID:knH4zjYR0
Blueもこっちでいいかね?
6563:2008/07/25(金) 20:15:24 ID:5YgCO59Z0
>>64
Blue とういか、Super.fi 3st,5pro,5ebと10pro用のスペアーケーブルに
マイクがついているみたいなので使い回しができないかな〜、と思って。
それなら、4viを買わなくて済みそうだなと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:20:47 ID:knH4zjYR0
>>65
すまん勘違いさせたかも
Bluetoothね

なんかアダプタ付けてヘッドセットあれば問題ないって話なんで。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:24:37 ID:jUKwhSAC0
Bluetoothの話題はこのスレでしてもいいかと言ってるのでは?

iPhone Bluetooth Headsetは日本では売ってないよね
どうなんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:25:09 ID:knH4zjYR0
再度すまん
スレあったんで移動します
6963:2008/07/25(金) 21:31:26 ID:5YgCO59Z0
apple store の Shure Music Phone Adapter レビューを見ていて気づいたのですが、

>通話の際は一々イヤホンを端子から外さなければならず、実に不便です(イヤホン端子に
接続されていると、本体のマイクは無効化されてしまいます)

これ、私も最初「なんか不便だな〜」と思っていて、質問スレで聞いてたら
「いや、俺のはイヤホンつけていても本体のマイクでしゃべれるよ〜」って答えが。
え、じゃ私のは不具合? と思ってしまいましたが、とりあえず「リセット!」・・・
でだめで、「じゃ、復元!」 で、OKとなりイヤホンつけて本体のマイクで通話することが
できるようになりました。見た目は、なんだか変ですが・・・・。

もし、イヤホンつけたままで通話できない方がいるようでしたら、ためしてみるのもいいかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:22:18 ID:8BCIPtzK0
Bluetooth を Blue と略するやつを初めて見た。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:38:07 ID:yGM18yPbI
俺も初めて他のPC用語でも聞いてみたいね(^-^)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:30:48 ID:8xiBTQPx0
ゼンハイザーの奴って、外部形状似てるし、CX300と同じドライバ使ってるんだよね?

Touch使ってた時、クリエイティブのEP-630使ってたんで、これにしてみたんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:45:46 ID:IaaIkFEd0
CX300系はコードが酷いのがなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:09:42 ID:bZ274Rw20
>>70,71
ハードディスクの事を「ハード」って呼ぶ奴も昔に比べれば増えたから、
そういう略し方するセンスの奴も少なからずいるってことだろう。
価格.comとか多かったよ。ハードが少ないとか言ってるから、
何の話してるのかよくよく聞いてみると、ハードディスクの空き容量のことだったという…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:27 ID:eoxE+Ef60
俺はサードパーティのことをサードと略して呼ぶのが未だに慣れない。

さて、AV機器板にも書いたがhf2をEtymotic米国サイトで直接注文して
入手。たった3日で届いたぞ。

今、気休めのエージングをしながら試し中。今までの経験は、The Plug、
Appleカナル、E3C、3スタ、ER6iという感じで書くと、遮音性は問題なし、
装着感もよい。音場はかなり広い感じ。解像度は、E3Cには負けるものの、
ER6iには勝っているような気がする。値段的には、ER6iベースでも不思議
ではないが、何がベースになっているのだろうか。
値段分はあり、満足。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:47:14 ID:zQ7B7tf60
他人が言うことはワカランとか言っておきながら自分が買ったもんは普通に略すのな
hf2て知らんわオレ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:36:05 ID:dFdRRQ6P0
>>75
会社名も書いてあるし ググったらすぐに判ったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:05:31 ID:Uk5z51lSI
なんか外でハンズフリーで喋ってる奴に出くわすと
一人言いってるみたいでギョっとするよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:27:29 ID:88dRVc1mI
オーディオテクニカに、カナル型のイヤホンマイク出してくれってメールしたがなしのつぶてw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:18:51 ID:XlETnkia0
いちいち返事を出す企業の方が珍しいだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:06:02 ID:ji841or6P
>>76
hf2は製品名であって、製品名の略ではないよ。w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:59:39 ID:ogCOKmYs0
>>75
自己満乙
チラ裏にしとけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:43:43 ID:gKFy84TE0
fi 4 vi 買ったんだが、これってエージングで結構音変わってくる?
店で視聴したのと印象がだいぶ違うんだが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:54:45 ID:lsXgRUok0
ER6iをShure Adapterにつないだら長すぎるよね(´・ω・`)
とか思ってたらhf2とか出てたんかー
買うたー!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:32:49 ID:xvIIl05v0
http://www.etymotic.com/ephp/hf2.aspx
http://www.etymotic.com/ephp/images/hf2_earphones_mic_plug.jpg
Etymotic Research hf2 Headset + Earphones

High-fidelity | Hands-free
headset + earphones
* Compatible with iPhone and other mobile phones
* Response accuracy of Etymotic's ER-4 earphones
* Highest noise isolation of all competing headsets
* 3.5mm stereo plug makes the hf2 compatible with any music player

 Technical Specifications
Frequency response: 20 Hz -16 kHz
Noise isolation: 35- 42 dB (depending on eartip used)
Acoustic polarity: + electrical = + acoustic
Transducer type: Balanced armature
Sensitivity (1 kHz): 105 dB SPL for a 0.1 VRMS input
Impedance: 16 Ohms (nominal)
Maximum output: 120 dB SPL
Maximum continuous input: 0.55 VRMS
Microphone sensitivity: -40 dB V/Pa
Cable: 4 ft
Weight: 1.3 oz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:39:58 ID:xvIIl05v0
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/Superfi4vi-main.html
http://www.m-audio.jp/images/global/product_pics/th/Super.fi4vi_iPhone_Big_JP.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080711/maudio2.jpg
M-AUDIO Super.fi 4 vi

主な特徴
iPhone用にデザイン > ハンズフリー通話を可能とする高感度小型マイクロフォンとマルチ・ファンクション・ボタンを搭載
Ultimate Earsの有するプロ向け技術を応用 > カスタムイヤモニター業界で80%*のシェア
バランスド・アーマチュア方式の中型スピーカー採用 > 写実的な精密性と高解像度でフルレンジを実現
オーディオフィルタとバスレフ搭載 > 非常にクリアな中高音域と切れのある低音域を両立
シングルフランジ・シリコンイヤチップ3種/ダブルフランジ・シリコンチップ同梱 > 遮音性26dBを実現
超コンパクト・デザイン/軽量アルミニウム・ハウジング採用 > 優れた装着感

最適なソース POPSなどのボーカルソース
主な特徴 非常にクリアな中高音域と切れのある低音域
スピーカタイプ フルレンジ1スピーカー:フルレンジの中型バランスド・アーマチュア方式
遮音性  26dB
周波数特性 20Hz-15kHz
入力感度 115dB/mW
インピーダンス  29 Ohms at 1kHz
ケーブルの長さ 約130cm
重さ 約14g(ケーブル含む)
入力端子 金メッキ処理の1/8(3.5mm)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:44:53 ID:xvIIl05v0
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2179
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2181
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/focal1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/focal4.jpg
v-moda vibe duo

製品特徴
・iPhone 3G、iPod、携帯ゲーム機、DVDプレイヤーなどで楽しめる
・コントロールボタン付きマイクを搭載
・音楽再生時に再生/一時停止や次の曲、前の曲などのコントロールが可能
・着信時に簡単に通話へ切り替え可能
・密閉度が高く長時間装着しても疲れにくいカナル型イヤホン
・ジェットエンジンを思わせる洗練されたデザイン
・高級感、耐久性を兼ねそろえた研磨済みアルミニウム合金採用
・9mm ネオジムレート・レアアースマグネット採用
・低域から高域まで幅広い音域でクリアなサウンドを実現
・ノイズの少ない高感度24k金メッキ採用ステレオミニジャック
・繊細な耳を優しく保護するクリアとブラックのシリコンイヤーパッド付属
・シリコンイヤーパッドは耳の大きさに合わせたS、M、Lの3サイズ
・抜き差ししやすいイヤホンジャックのウェーブカットデザイン
・ケーブルが断線しにくいプロテクトラバーを採用
・ウォーキング、ジョギング、エクササイズなどアクティブなシーンにも最適
・イヤホンをスマートに収納できるポーチ付属

製品仕様
・周波数特性:12Hz - 22000Hz
・スピーカードライバー:9mm ネオジムレート・レアアースマグネット
(V-MASQUE テクノロジー採用)
・本体素材:アルミニウム合金
・ケーブルサイズ:約111.5cm(Y字分岐ケーブル長さ約30cm)
・プラグ:高感度24k金メッキ採用3.5mmステレオミニジャック
・重さ:約13g
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:48:02 ID:2e6uooQ20
外国製のヘッドフォンって、全部左右のコードの長さが同じだよね?
日本でよくある片方が長くて首の後ろにかけられるのが便利だし、
あと、長さで左右を判断できるのはすげー便利だと思うんだよね。
外人にはそういう発想はないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:49:55 ID:xvIIl05v0
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?fnode=home/shop_iphone/iphone_accessories/headsets&mco=MTI3NDE5Nw
http://store.apple.com/Catalog/Japan/Images/TS553JA_a.jpg
Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone

製品特徴
・iPhone用にデザイン
・ハンズフリー通話を可能とする高感度小型マイクロフォン搭載
・音楽の再生/停止/早送りや、電話の受信など複数の用途に使えるマルチ・ファンクション・ボタンを搭載

製品仕様
・遮音性:16dB
・周波数特性:10Hz〜20,000kHz
・入力感度:104dB/mW
・マイク感度:-40dB
・ケーブル長:117cm
・重さ:25g
・オーディオ端子:ステレオミニプラグ(3.5mm)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:59:50 ID:xvIIl05v0
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A?fnode=home/shop_iphone/iphone_accessories/headsets&mco=MTc3NzQ
http://www.shure.com.hk/PersonalAudio/Products/Accessories/CasesAdapters/hk_pa_MPA_phone_adapter
http://www.hardwarezone.com/img/data/nnews/2008/10029/Image/Shure%20Mobile%20Phone%20Adapter.jpg
Shure Music Phone Adapter for iPhone

お気に入りのヘッドフォンをiPhone用のヘッドセットとしてもお使いいただくことができます。
3.5mmジャックのどのヘッドフォンでも使用可能です。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:22:24 ID:jkp5hXb9i
わざわざマイク付きにしなくても
ヘッドホンしたままトランシーバーみたいに
喋ったら使える事が分かったからもういいや。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:51:11 ID:w53C/EL50
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:55:09 ID:w53C/EL50
MacWorldが記事にしてた。
ttp://www.macworld.com/article/133445/2008/05/iphoneheadsets.html
価格対鼠で考えると、V-Moda Vibe Duoが良いのか?

しかし、ゼンハイザーのことには一切触れてないなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:16:12 ID:w53C/EL50
これぐらいの価格の奴って、国内に入ってこないね。これからかな?

https://www.radtech.us/Products/ProCableiPhoneHeadset.aspx
http://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16139
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:22:02 ID:xvIIl05v0
君は全部リンクを踏まないと話ができないようになってるな
そんなの誰も相手しないって

とりあえずリンクの中身を明示しろっつの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:27:34 ID:VcTCJBPYi
>91
まじすか 知らなかったにょ〜 やってみよう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:31:15 ID:w53C/EL50
>>95
そんな事言わずに、>>93の記事ぐらいは見てみてよ。
国内で手に入る、比較的高価な3機種

 Ultimate Ears Super.fi 4vi
 V-Moda Vibe Duo
 Etymotic Research HF2

について、評価記事書かれてるから。
結構長いんで、読んでもらった方が早いと思う。

>>92も、>>93記事中に記述あり。
>>94は、$30以下の低価格帯ヘッドセットね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:49:28 ID:YJ9HWVybP
hf2、国内で売ってる所ある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:58:09 ID:w53C/EL50
>>98
無いみたい。ガセ書いた。すまn
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:42:17 ID:gLgs3lsq0
>>63
これ早く日本で発売して欲しいな

ttp://www.soundearphones.com/product.php?id=333
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:09:24 ID:3xzIEzX10
Sennheiser MM 50 for iPhone ってどう??
ちゃんと一次停止・再生とか反応する??
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:27:15 ID:jE9pOG4H0
>>100
海外から買えないのね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:40:13 ID:E+XNXtD90
>>78
外で携帯電話でしゃべってる奴にでくわすと
張り型に話しかけてるみたいでボッキする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:33:10 ID:6q6bpgpu0
昨日iPhone買ったばかりなので、とりあえず、これまでMP3プレーヤで
使っていたオーテクのネックストラップ一体型のカナルを使ってみた。
やっぱ1ボタンでもリモコンあったほうがいいな。ないとすっげー不便だわ。

というわけで、音漏れの少ないカナルで、リモコン必須(できればマイクも)、
コード片だしの安価モデルを切に願います。
リモコン/マイクのない通常の2500円で売っているようなレベルのでいいので。
1万円とか4万円とか、,無理。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:19:37 ID:r0WYr5uI0
>>104
Ultimate Ears Metro.fi 150v
アポストで6800円
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:48:34 ID:3Wno4X+xi
>>101
問題ない
ちゃんと反応する
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:09:24 ID:3RuUcSLj0
>>78
そうそう
うちは田舎だから 余計珍しいのか
中学生に明らかに 変な顔で見られた。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:17:24 ID:FXk5oqst0
>>107

ずっと前にはじめてBTヘッドセットで電話してるやつをみたときは、
身振り手振りを交えて独り言いいながら空港を闊歩する
マジ 頭イカれた奴だと思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:31:10 ID:+sa7iXVM0
だから昔は携帯電話で話してるやつ
自体がそう見えたんだと何度も……
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:01:42 ID:f9N1+qoI0
むしろiphoneを出すこと自体が少し恥ずかしい。
電車とかでも未だジロって見られる事あるしOrz
111104:2008/07/29(火) 12:26:39 ID:/2DCasC9i
>>105
これってコード片出しじゃないよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:41:15 ID:3RuUcSLj0
>>110
そうだな。
きっと 根っから ほしかった奴は
今回の騒ぎは いい迷惑だ・・・

公共の場で出すのが恥ずかしくなった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:48:04 ID:ks4YU1B20
自意識過剰すぎw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:48:07 ID:XH/OvF0M0
>>110>>112
おまいら愛が足りん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:50:16 ID:3RuUcSLj0
>>112
だと思うんだが
ブサイクなもんでな。すまん。
ネガティブなんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:23:43 ID:YI807vrX0
どんな不細工だって、見られるうちに磨かれてキレイになるんだよ。

たぶん…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:35:08 ID:eWDZA7uS0
見られて磨かれる「可能性」があるのは内面な。
外見は...




さて、飯でも食ってくるか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:52:27 ID:L//LPKMUP
Apple純正カナル型のマイク付版を出してくれれば
十分なんだけどなぁ俺的には。なぜ出さないんだよん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:55:32 ID:ansnki750
同時に、片だしケーブルにして欲しいんだよな。
首の後ろで左から右にまわすやつ。

Y字ケーブルのヘッドホン使ってる人って、みんな買い物の時とか
一時的に外したい時ってどうしてるの?
Y字ケーブルだと、悪くすると、片耳外したつもりが、その片割れ
もろともはずれて下におちていっちゃう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:32:22 ID:nfsOroOD0
日本特有のあの形状はSONYが特許を持ってる
国内他社も似た感じのを出してるが、疑似(分岐の仕方が違う)なので使用感が良くない
海外メーカーは権利で囲われてる日本独自のあの形状には興味無い

自分はY字型で全く問題無い。何よりBA物以外は使う気ない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:43:25 ID:B9TpH3QZ0
>>119
左右両方とも外して首にかける。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:04:30 ID:CVEtXwJ10
Y字の特許批判で良く聞く話に、
ケーブルの長さが違うと音がずれるってのあるけど、あれって本当なの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:32:39 ID:scXqlKWT0
まあ経路の長さが違うんだから理論上はずれるだろ
それを認識できるかどうかはまた別の話………
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:05:17 ID:ky5CXEyo0
たまたま手元にソニーのステレオイヤフォンがあったから計ってみたよ。
左が10cmで右が40cm。その差は30cm。

光が0.3m進むのに要する時間は0.000000001秒。知覚できたらそれは人じ
ゃなくて機械だと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:43:55 ID:uzckcLXwi
光でケーブルを伝達してるのかよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:06:50 ID:ky5CXEyo0
ちょっと検索しただけなんで、間違ってたら訂正頼むよ。>>125
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/velocity.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:27:49 ID:Z1TIbp14i
光速で伝達するのと光で伝達することの違いが不明瞭な文章だったもので
バカなのかなと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:59:11 ID:GpCEb8Hi0
抵抗とか周波数特性とかケーブルの長さの影響って無いの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:07:53 ID:3N28ApHD0
音がずれる話で盛り上がってるが、みんなネタでやってんだよな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:16:07 ID:vUOzlAuE0
>>129

と、信じたいが、ときどきマジで言ってるやつがいてテラワロス。

なんてエスパー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:05:38 ID:ansnki750
音の到達時間がずれるというのはとうてい知覚不能なものだけど
音質面では、特に粗悪なケーブルだと、気になる人はいるかもね。
プラセボ効果も大だとは思うけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:00:06 ID:hgTRJPLq0
物理的には片方のイヤホンがもう片方より0.001mm多く耳から離れているかどうか、
というレベルの差でしかないわけだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:27:27 ID:NiCarnPP0
まあしかしSONY特許のあのケーブルとERのドライバユニットどっちとる?って言われたら
なんの躊躇もなくERのドライバユニット選ぶなあ自分は
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:34:37 ID:ic7EYA9q0
上で紹介されていたUEの10Viがアポストに来たな
ttp://store.apple.com/jp/product/TS804J/A?mco=MTQyOTgyNA

498は手軽に試せない価格だよな〜
これで交換用ケーブルが来てくれると嬉しいオレは3スタ使い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:29:55 ID:iUpYC2CB0
> ビザビは7月30日、iPhone 3G用のヘッドセット「プロケーブル
>ヘッドセット for iPhone 3G」の販売を開始した。米国「Radtech」
>製でマイク機能も内蔵されている。価格は3360円。

こういう価格帯の製品ももっと増えてほしいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:43:23 ID:oW1OX1lF0
安物過ぎるのもなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:06:25 ID:IQBdDcGf0
こいつは日本で売らないのかなあ…
SHUREのやつより取り回しが楽そうなのに………
http://www.monstercable.com/productdisplay.asp?pin=4571
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:16:59 ID:8irlBtuo0
>>137
リモコン部が別ラインでついてるけど、こんなのが欲しいの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:52:10 ID:UpJHce2Q0
>>134
ヤタ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:00:28 ID:CK/UIztX0
音がずれるうんぬんはオクターバかかった音を別々に聴いてるだけじゃ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:57:16 ID:oW1OX1lF0
10viってアップルストア以外で買えるとこないんかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:54:27 ID:LkQMaaz8i
27日に銀座でGRIFFINのヘッドセットアダプタを発見。
2980円でした。
Shureよりも小さくて、ケーブルが布まきです。
143137:2008/07/31(木) 13:50:58 ID:IQBdDcGf0
>>138
SHUREのもGRIFFINのもマイク部分までのコード+ヘッドフォンのコード
となって結構わしゃわしゃに邪魔臭いのよ
マイク系が別になってればそっちだけ束ねて…とかできるのでケーブルの
総量は同じでも取り回しはしやすいというか融通が利くから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:40:42 ID:MP8IQnlo0
>>141
アップルストアでいいじゃん
出たてだから他であったとしても
値段そんなに変わらないと思うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:08:35 ID:mbvRqidq0
>>144
定価買いだったとしても量販店なら10%ポイント付いたりするし
結構デカいぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:17:07 ID:0+6CQNts0
10viのケーブル部分だけ販売してくれたらいいのになぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:55:21 ID:MiVnIDni0
V-Moda Vibe Duoを買って失敗したorz
動くとマイク部分の金属が顔に当たってうざい
家帰って鏡見たら当たってる部分が赤くなってた
身体にダメージを与えるイヤフォンなんて初めてだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:59:19 ID:tJNg7sou0
純正のイヤホン、
小さめに作ればパッドを付けて調節できる、
大きすぎたらどうしようもない
てことなんだろうけど


なんでこんなにちっちゃいんだよ(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:26:36 ID:gOCHbruC0
10Vi、上で紹介されてた海外ショップで買ってしまった!
日本への送料無料で、$419.99。
やや安い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:28:04 ID:6iGncz8f0
漏れにはでかくて、30分もすると痛くて着け続けられない
当りのソフトなカナル型で、お奨めないですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:13:21 ID:mbvRqidq0
>>149
送料無料でも4000円ぐらい安くなるだけか・・・。
保証のことを考えたらアップルストアで買うのが無難な気がしてくるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:26:34 ID:5A04BpLS0
やたーhf2北よー
ethymotic仕事が早い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:42:03 ID:HLeGBGcKO
秋祖父で3万くらいするやつ売ってるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:10:01 ID:U5n2T5r30
10vi 心斎橋でげっとしてきた。
店頭には置いてなかったんで通販にすれば良かったと思たんだけど
スタッフに問い合わせると奥から出してきてくれました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:57 ID:hkSNvo4h0
>>154
プラグ形状はL字でしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:52:57 ID:fWfyj/BY0
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:56:12 ID:H4a9eG0T0
>>155
154じゃないけどストレートだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:34:51 ID:wshx+wpM0
純正ヘッドフォンのスピーカー部分だけカナル型に交換
(繋ぎあわせ)した人いませんか?
やろうと思ってるんですが、可能ですよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:17:27 ID:7dHpw+Bc0
とりあえず国内で手に入りそうなやつまとめ
漏れがあったら指摘してくれ

<iPhone用ヘッドセット>
・v-moda vibe duo Headset
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
・Sennheiser MM 50 for iPhone
http://www.senncom.jp/mm50ip/
・Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?
・Ultimate Ears super.fi 4 VI Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TQ019J/A
・Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS804J/A
・プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/

<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Shure Music Phone Adapter for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:43:14 ID:nsHZX0gj0
>>158
そういうシリコンパッドがあるといいんだけどな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:51:57 ID:U5n2T5r30
>>159
<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Griffin SmartTalk
http://store.apple.com/jp/product/TR585ZM/A
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:08:45 ID:7dHpw+Bc0
>>161
お、早速のレスd
同じくGriffinのSmartShareも追加。


<iPhone用ヘッドセット>
・v-moda vibe duo Headset
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
・Sennheiser MM 50 for iPhone
http://www.senncom.jp/mm50ip/
・Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?
・Ultimate Ears super.fi 4 VI Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TQ019J/A
・Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS804J/A
・プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/

<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Shure Music Phone Adapter for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A
・Griffin SmartTalk
http://store.apple.com/jp/product/TR585ZM/A
・Griffin SmartShare
http://store.apple.com/jp/product/TH403LL/A
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:02:18 ID:wshx+wpM0
>>160
あれに被せるシリコンのヤツ見たことあるけど、
専用かどうかは不明。
でも、そうでなくて
純正のコードをチョン切って別のヘッドをハンダ付けかして
繋ぎあわせる事って可能なのだろうか。
ハム拾ったりとか問題あるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:21:00 ID:/cUO9uAz0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:21:48 ID:fEFoc/5R0
iPodではずっと純正カナル型使ってたけど
これにマイク付けたiPhone用出してくれればなぁ。
付属のは耳に馴染まなすぐる・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:42:48 ID:k5bqxKsg0
>>164
国内で売ってる?
それとも、海外モノはまた別でまとめたほうが良いだろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:49:09 ID:pO5iOyNU0
10vi使ってる人どんな感じ?
マイクの位置とか感度とか使い心地など。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:10:28 ID:/cUO9uAz0
169sage:2008/08/02(土) 14:24:58 ID:sNp4k3QG0
>>167
今日マイクのテストしたけどマイクを近づけたりせず
家にかけたら「何の問題も無く聞こえた」と言われた。
マイク位置はV-moda duoと似たような位置にある、口の横辺り。
オーディオ面での音質もマイクも良く、一挙両得。
あとはUEの音が好きか嫌いかになっちゃうと思う
170169:2008/08/02(土) 14:25:41 ID:sNp4k3QG0
ごめん、sage
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:48:43 ID:k5bqxKsg0
>>168
d。
もうちょっと増えてきたら今度は価格帯別に分けるかな。


<iPhone用ヘッドセット>
・v-moda vibe duo Headset
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
・Sennheiser MM 50 for iPhone
http://www.senncom.jp/mm50ip/
・Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?
・Ultimate Ears super.fi 4 VI Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TQ019J/A
・Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS804J/A
・プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/
・EarJams
ttp://www.kitcut.co.jp/FMPro?-DB=product_master.fp5&-Lay=CART&-format=prod_record_detail00.html&-error=prod_error.html&prod_no=128090&-script=countup&-find
・Whoomp!
ttp://entry-japan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=323720&csid=0

<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Shure Music Phone Adapter for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A
・Griffin SmartTalk
http://store.apple.com/jp/product/TR585ZM/A
・Griffin SmartShare
http://store.apple.com/jp/product/TH403LL/A
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:54:46 ID:iANvK7qr0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:06:28 ID:pO5iOyNU0
>>169
サンクス買っちゃおうかな。
ただ>>147みたいな書き込みがあるからマイク位置だけが気がかりだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:08:15 ID:DjV9H2DS0
>>173
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
 
 
175sage:2008/08/02(土) 15:09:36 ID:GkxAGh5ki
10vi入手された方、出来れば念のために教えていただきたい事が…。
そもそもなのですが、ケーブル交換出来ない構造になっている…
なんて事は、まさかないですよね?
気になったので質問させて頂きました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:20:48 ID:A5CTLNZy0

ヘッドセットでカナルは自分の声の外への響き方がわかんないんで怖くない?
オープンかセミオープンで音のいいやつが欲しいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:24:24 ID:o69b6lFL0
なんで国内のだけに限るんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:57:21 ID:k5bqxKsg0
>>177
ヘッドセット初心者は国内で手に入りやすいやつの情報が
まず欲しいだろうから国内ものを優先にしたんだ。
あんまり海外でしか手に入らないやつの情報出て無いように思うが…
海外ものがまとめなきゃならんほどあるなら、
スマンが誰か情報挙げてくれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:13:01 ID:o69b6lFL0
ERファンとしてはこれを挙げといて欲しい
etymotic research hf2
ttp://www.etymotic.com/ephp/hf2.aspx
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:36:37 ID:CVVB2NIQ0
値段の割にはいいよ。
ttp://www.mco.co.jp/goods/1191390231965/
181名称未設定:2008/08/02(土) 21:52:23 ID:Hhna2WD50
淀梅田でSuper.fi 4 vi買った
高音がかなりクリアー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:33:55 ID:fEFoc/5R0
fi4 VIとかのアルミ製って、俺みたいに
バッグポケットに無造作に放り込む人だと
iPhoneのプラを傷つけそうで怖い…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:08:10 ID:KrhsYPd60
傷がつくのがイヤならケース・フィルムで保護すればいいし、
裸でiPhoneを使いたいならキズは承知の上だろうし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:13:02 ID:kvXHfhqz0
>>179
では海外も足していきますか。


<iPhone用ヘッドセット(国内購入可能)>
・v-moda vibe duo Headset
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
・Sennheiser MM 50 for iPhone
http://www.senncom.jp/mm50ip/
・Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?
・Ultimate Ears super.fi 4 VI Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TQ019J/A
・Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS804J/A
・プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/
・EarJams
ttp://www.kitcut.co.jp/FMPro?-DB=product_master.fp5&-Lay=CART&-format=prod_record_detail00.html&-error=prod_error.html&prod_no=128090&-script=countup&-find
・Whoomp!
ttp://entry-japan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=323720&csid=0

<iPhone用ヘッドセット(海外通販のみ)>
・etymotic research hf2
http://www.etymotic.com/ephp/hf2.aspx

<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Shure Music Phone Adapter for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A
・Griffin SmartTalk
http://store.apple.com/jp/product/TR585ZM/A
・Griffin SmartShare
http://store.apple.com/jp/product/TH403LL/A
185名称未設定:2008/08/02(土) 23:31:08 ID:Hhna2WD50
みんなエージングってやってる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:36:18 ID:U4NR8DU30
歳ならとってるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:21:34 ID:vmZsBGuM0
>>185
10000円以上するイヤホンならしなきゃ嘘だろ、
イワシの頭も信心からという話だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:37:36 ID:8J071AMl0
>>169
UEのあのマイク部はボタンが押しづらいというレビューも
あるけど、そのあたり操作性はどうなんでしょ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:53:40 ID:j/LOCljA0
>>188
マイク部分にはボタンは無くて
L,Rの分岐の手前に操作ボタンがある
ボタンはクリック感も良くて押しやすいよ

あと音はやっぱ最高〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:00:41 ID:8J071AMl0
>>189
なるほどなるほど、THX!!

残る障害は、既に10pro持ってるってことだけだ。
同じ音のユニットが2組あっても仕方ないし、ケーブル
だけ売ってくれないもんか……。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:19:39 ID:54Fhtuy60
逆に10viはケーブル付け替えて10proになるのかな?
なるなら買うんだけどな。マイクが邪魔だと思ったら10proにすれば良いから。
192名称未設定:2008/08/03(日) 02:02:05 ID:wjfud9OY0
4iv と10ivでは明らかに音が違いますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:39:03 ID:sT6NP5620
>>175
10viはケーブル脱着式だから安心できる。
問題はスペアのマイク付ケーブルが未発売って事だけ。
念のため言うが4viは交換不可、そう思うと4viが珍しいのかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:52:29 ID:eDmVZU170
>>147
お前の顔がでかいだけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:27:47 ID:TQtlBgdo0
>>184
国内販売無しとして

・Maximo iMetal ($69.99)
ttp://www.maximoproducts.com/iphone/iP-HS2.html
・Ultimate Buds UB3 ($27.99)
ttp://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16139
・同 UB5 ($49.99)
ttp://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16145
・同 UB7/Etymotic ER6i ($134.99)
ttp://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16133
・同 UB7EB/Future Sonics FS1 ($149.99)
ttp://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16134

評価記事等
Maximo iMetal
ttp://gizmodo.com/5028712/lightning-review-maximo-imetal-iphone-headset

Ulitimate Buds UB7及び7EB
ttp://iphone.macworld.com/2007/11/review_ultimate_buds_ub7_and_u.php


個人的には、UB7EBが何となく使ってみたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:10:21 ID:TAR9znTJ0
>>191
10vi付属のアルミケースには10proと書かれてるよ
ケーブルが違うだけで物は同じです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:35:42 ID:VquLTLBV0
ER6iのマイク付きとかもあるのか〜
早く日本で買えるようになってほしいものだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:47:16 ID:gs4vYyCi0
>>180
本体970円、送料630円 かよ。
どーしたもんか.....。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:37:49 ID:FJfYokXT0
>>195d
海外モノも結構あるね。
しかしまだまだ国内で手に入るのは品数少ないなぁ。

<iPhone用ヘッドセット(国内購入可能)>
・v-moda vibe duo Headset
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2180
・Sennheiser MM 50 for iPhone
http://www.senncom.jp/mm50ip/
・Ultimate Ears Metro.fi 200v Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS553J/A?
・Ultimate Ears super.fi 4 VI Headset for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TQ019J/A
・Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TS804J/A
・プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/
・EarJams
ttp://www.kitcut.co.jp/FMPro?-DB=product_master.fp5&-Lay=CART&-format=prod_record_detail00.html&-error=prod_error.html&prod_no=128090&-script=countup&-find
・Whoomp!
ttp://entry-japan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=323720&csid=0

<iPhone用ヘッドセット(海外通販のみ)>
・etymotic research hf2 ($179)
http://www.etymotic.com/ephp/hf2.aspx
・Maximo iMetal ($69.99)
http://www.maximoproducts.com/iphone/iP-HS2.html
・Ultimate Buds UB3 ($27.99)
http://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16139
・同 UB5 ($49.99)
http://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16145
・同 UB7/Etymotic ER6i ($134.99)
http://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16133
・同 UB7EB/Future Sonics FS1 ($149.99)
http://www.ultimatebuds.com/store/product.php?productid=16134

<iPhone用ヘッドフォンアダプタ>
・Shure Music Phone Adapter for iPhone
http://store.apple.com/jp/product/TN544LL/A
・Griffin SmartTalk
http://store.apple.com/jp/product/TR585ZM/A
・Griffin SmartShare
http://store.apple.com/jp/product/TH403LL/A
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:38:11 ID:ARNf27bz0
家電量販店にあるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:32:31 ID:igEzAnpP0
>>164,168
おおぉ。
サンクスコ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:15:15 ID:gs4vYyCi0
36 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2008/07/28(月) 17:45:26 ID:0jRCKKm60
何万円もするヘッドセットで元々悪い音質の音楽聴くと、そりゃあ綺麗に聞こえるのか?
悪い音が、良いヘッドホンによって忠実に悪い音に聞こえるんだね?



**
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:00:34 ID:2gKCQN4e0
ER6i使いだったので、hf2注文してみました。
初の海外通販だからちょっと心配だけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:23:41 ID:FaP+ePQX0
>>203

前でhf2わからんと言われましたが、情報提供
配送状況のトラッキングができないため、やや不安になると思いますが、
その不安がなくなるぐらい早く到着するので、大丈夫だと思います。
これで配送料20ドルは安い。

1週間以上使って感じるのは、かなりフラットな音の出方をするというか、
色が付かない感じがします。EtymoticのものはER-6iしか使った事がない
のですが、それに比べてもフラットな感じ。低温も過度に表に出てくる
感じではありません。ただ、バランスは良いのでちゃんと出ている感じです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:48:46 ID:Zlh5eWKp0
純正のヘットフォンがぽろぽろ落ちちゃうんだけど?
206名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:11:36 ID:wjfud9OY0
>>205 アロンアルファで固定汁
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:21:01 ID:gs4vYyCi0
↑外すとき痛そーだな。

>205 100円ショップに売ってるスポンジのパッド付けてみれ。
でも「ヘットフォン」はねーだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:33:17 ID:A7F+sOxx0
ベット、バック、ビッグカメラとか言うタイプ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:39:27 ID:VquLTLBV0
PCからカナ打ちなのかな
ローマ字変換ならヘッドをヘットなんてしないよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:44:56 ID:y9z0RkfE0
俺もカナ入力派だわ
PDAとかスマートフォンは真っ先にカナ入力が省かれる傾向があるのが悲しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:01:46 ID:igEzAnpP0
>>164,168
Griffin の Earjams ポチしました♪
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:13:26 ID:7hFtsoSEP
>>168の両方ポチってみましたよ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:28:07 ID:gs4vYyCi0
今更なんだけど、その昔買ったイヤホンいくつかあるんで聞き比べてみた。
純正のイヤホンは音が酷いわ。しまりのない低音ボンボンだし。
(iPod NANOに付いてきたのも同じようなモノだけど、チョトまし。)

オーディオテクニカの昔買った1980円のカナル型の方がよっぽどイイ。
オイラのクソ耳でもハッキリ判るよ。

純正使用してるそこのアナタ!他社製に変えることをお薦めしますよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:17:24 ID:Ppw3T8qh0
AppleStoreにUltimate Ears Metro.fi 150v Headset for iPhoneが
追加されてるね。手頃な値段なんで人気出そうだなぁ。
http://store.apple.com/jp/product/TS552J/A?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:38:53 ID:mPhjvOr00
>>204
なんかいまいちっぽいね
hf2ってマイクでかくない?

>>214
それ前からあったよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:00:25 ID:nSZPlbfO0
そいつはUltimateEarsなのはいいけど安すぎて手が出しにくいw
217211:2008/08/04(月) 10:49:39 ID:O2bBTr3y0
昨日ポチしたグリフィン来ました。
プラグのサイズ問題は解決。
でも音質劣化が激しい(高音の瑞々しさ消滅)のと
プラグの材質が薄いせいか、耳毛w が気になります。

はてさて。
218名称未設定:2008/08/04(月) 18:46:44 ID:JEHoqLmY0
>>213
iPhone純正はそんな悪くないぞ
カナルやのうてアナルの方がよっぽどイイ?
おっさんやから高音域が聞こえんだけじゃ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:57:01 ID:8XHj+uYp0
iphoneに付属されているイヤホンに
カナルアダプターって付けられるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:33:35 ID:YDfTtyC80
>>219
純正は知らんがアダプタはあるよ。
良いかどうかは判んないけど。

ちなみに純正は昔のと違って良くなってるよ。
なので>>218が正解
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:24:37 ID:O2bBTr3y0
純正の音は悪くないよ。
でもアダプタつけると音質劣化するんだな(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:30:55 ID:megdmqhq0
ビザビよりも安いの来たよ。

レイ・アウト、着信と楽曲操作が可能なiPhone 3G用イヤフォン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news036.html

レイ・アウト、マイク付きiPhone 3G用イヤフォン
   −ICカードホルダ付きiPhoneレザーケースも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080804/rayout.htm
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:02:38 ID:Fv7neHd00
安けりゃいいってもんでも…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:15:15 ID:HbRj9Ff80
んだな。
高けりゃいいって事もないがなw
そんな俺は5ProにSHUREマイクアダプタ繋いでる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:16:07 ID:bTN2reQW0
>218も>220も糞耳だって事が判明した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:17:26 ID:3lOEDuQo0
>>225
つんぼに言われても困るよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:09:18 ID:/F6fLXWI0
カナル型じゃないやつ(アップル純正みたいな形。サイズもあれでいい)
ありませんか?

Griffin SmartTalkに今までつかってたパイオニアのをつないだら
ちょっと長すぎる&リモコンが遠すぎ(パイオニアのが普通の
リモコンとくっつけるタイプのだから当たり前)で残念な感じです(´・ω・`)
純正は使い心地は悪くないんだけど白ってのが嫌なんだお
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:58:54 ID:bTN2reQW0
>>226
おまえらみたいにイヤホンや安ーいコンポで音楽聴いた聴いたって言ってる
椰子らに言われたくはないわ。

つんぼは差別用語だから使うなよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:38:37 ID:GXiavFHEP
>>228

>つんぼは差別用語だから使うなよ。
糞耳とか言ってる人がそれを言ってもなぁ。www

iPhoneの純正イヤホンは今までの純正イヤホンにくらべたらかなりよくなってると思うよ。
まぁ、普通になったって感じ。w

230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:44:57 ID:GhpVKa6I0
>>26

がいしゅつだとおもうが
ベースはCX400とサイトに書いてあります

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:47:42 ID:U3aB8cIO0
>>228
いろんな意味でつんぼだなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:52:11 ID:GhpVKa6I0

Griffin SmartTalk は海外レビューでは音質悪いって出てるね。
MONSTERのiSoniTalk って、取り回しが変わってるけど
マイク位置は理想のところに出来そうだし、
何よりGriffinはプラグが金メッキじゃないのに対してちゃんとメッキしてる。
これ付けたから音質劣化、ということにはなりそうもない。

カナル型以外で、ヘッドセット化したいってことなら
選択肢はこれしかないように思えるが・・・
どっか輸入してくんねーかなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:10 ID:Fv7neHd00
>>228
差別用語って何?
誰が制定して、どういう強制力で持って「使うな」と指図する権利を持ってるわけ?

単なるテレビや出版業界の自主規制なだけじゃん。

つんぼ。ああつんぼ。もひとつつんぼ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:07:34 ID:RBQ6kebr0
>>233
君はもう書込みしない方が良いと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:01:34 ID:GXiavFHEP
>>233
お前ももうくんなよ。
幼稚園児並みの知能だな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:53:36 ID:Sjrxowxb0
>>233
差別用語を平気で使える人間って、殆どの場合は親の教養が低い事が
原因だと思うって、中学の教師やってる俺の兄貴が言ってた。

だから気にしないでいい。君の所為じゃないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:20:08 ID:M0j7gEdj0
通勤に地下鉄使ってて外部音がうるさくて仕方がない。ノイズキャンセリング付きでいいの出ないかなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:22:46 ID:x359QRdu0
>>236
中学の教師やってる兄の言うことを鵜呑みにできる人間って、
殆どの場合は親の教養が低い事が原因だと思うって、
差別用語を平気で使える人間が言ってた。

だから気にしないでいい。君の所為じゃないよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:33:56 ID:4rczhqZQ0
ノイズキャンセンリング使うよりは遮音性の高いカナルを使う方がいいと思うのだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:46:40 ID:megdmqhq0
ストラップ一体でiPhone用スイッチ/マイクのついたカナル型が出たら買いたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:59:04 ID:Fv7neHd00
>>234-236
戦後民主主義ゆとり教育の被害者乙wwww

この手の左翼教育かぶれの連中ってまだいるんだな。
差別用語なんて存在しないってのに。誰がそれを規制しているのか言ってみろよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:06:55 ID:4rczhqZQ0
スレ違いの話をここまで続ける人のほうがどうかしちゃってると思いますが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:32:12 ID:Togno0ZD0
>>241
なんか気に障ったんならスマンカッタ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:54:10 ID:4rczhqZQ0
こうゆうのって次の日に読み返すと恥ずかしくなるだろうね
なぜヘッドセットのスレで戦後民主主義とかいう単語が出てくる必要があるのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:54:40 ID:Fv7neHd00
差別用語とか行っちゃってる方が普通に恥ずかしいけどw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:30:52 ID:neb1Ly1dP
>>245
ちょっwww、おまえまだその話続けるのかよ。w
>>241みたいな反応してるから「幼稚園児並の知能」って言われる。
スレ違いだし、これ以上そういう話がしたいならそういう板にいってやってくれ。
もうここにくんな。じゃぁね、バイバイ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:59:33 ID:/0e4LMkA0
Shureのマイク付きケーブルって、
Shureのイヤホンみたいに太くて硬いケーブルなのかなあ…
今日銀座行ってみたんだけど、店頭に見当たらなくて確かめられなかった。

オーテクあたりが出してくれたら、
ケーブルのしなやかさとか期待できそう。
ソニーは、国内では期待できないよね。
iPod用スピーカーとかも海外でのみ販売だし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:14:33 ID:A7MDR96/0
流れを読まずに、国内取扱がまだ無いヘッドセット

・Smartphone Experts 2-In-1 Earphones w/ Handsfree ($7.95)
http://products.smartphoneexperts.com/content/accessories/73-74--3035.htm
・同 2-In-1 Stereo In Ear Isolator Earbud ($7.95)
http://products.smartphoneexperts.com/content/accessories/73-74--3052.htm

・同 Headphone Adapter for iPhone 3G, iPhone ($9.95)
http://products.smartphoneexperts.com/content/accessories/73-75--2695.htm


二つ買っても2000円以下だけど、送料が$25掛かってしまうので、数買わないとお得じゃない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:02:02 ID:gwTjeptV0

あそうか、数買って転売すればいいのかw
つーか共同購入ね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:16:22 ID:IocA01H00
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875331001176/
https://www.radtech.us/Products/ProCableiPhoneHeadset.aspx#
RADTECHのプロケーブル ヘッドセット for iPhone 3G、
装着写真ないかなぁ。リモコンはどの位置にくるんだろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:18:58 ID:3N4sjhXc0
実際マイク付きコードでiPhone会話するかと言われれば微妙。
でも一時停止・スキップ機能は外せない。
でもケーブル長くなるのが嫌だ。
んで、気に入ったイヤホンがない・・・

これがリアルな悩みですorz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:32:26 ID:TYwN/N2C0
周りがうるさい時、カナル型マイク付きのやつが相手の声も聞き取りやすくてすごくいいよ
マイクでのこっちの声も向こうは聞き取りやすいと言ってくれたよ。
音楽聴いてるときに本体に触らずに一時停止できるのもかなりの利点だが、
通話自体にも利点はあるよ。

自分は4vi持ちだが、130aでちょうどいい長さで、音質、機能性、デザインともに満足してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:04:26 ID:Jlp4wshG0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080806/radius.htm
ラディウス、iPhone 3G向けヘッドセット2シリーズ−低域拡張/高解像度再生タイプを用意。リモコン搭載
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:38:38 ID:cMhBabPx0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:48:34 ID:/2W+gZML0
10viってApple Store専売なんじゃなくて先行販売なだけなんだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:17:48 ID:CuDZ+beW0
>>168 を2つとも買ったみますた。(純正に装着)

EarJams
耳栓部は3サイズ付属なのでどれかは合うかと。
ヘッドフォンに被せるパーツが普通のプラのせいか、
かなり音が籠ります。慣れはするけど微妙…。
オマケの小ポーチはヘッドフォン入れにはいいかも。

Whoomp!
耳栓部は低反発スポンジのようでフィット感は良。
ただ1サイズのみで接着されてるので交換不可。
被せる部分はソフビのような柔らかめ素材で、
音の籠りもほとんど無くいい感じ。

個人的には Whoomp! > EarJams 。
以上、超ニッチ商品レビューですた(*´Д`)
好みのHP買うまでの繋ぎ程度にはいいやね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:31:15 ID:PAtwAXMai
耳に引っ掛けるタイプでマイク付きのものってありませんか?音質はこだわりません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:08:34 ID:viMqP/kD0
>257
ひっかけるっつーか耳の穴固定だが
http://myheadset.jp/content/view/276/50/
多分コレが最上級品
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:33:35 ID:bzMH3sDIi
ありがとうございます。でもこれ音楽聴けませんよね?だから有線でokなんですが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:06:48 ID:4wR06jGT0
hf2買ったけど、第一印象ではあんまり定位が良くないね。音が団子になる
わけではなく明瞭だけど、どうも広がりとか奥行きに欠ける。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:33:29 ID:ssg3qOwJ0
e-earphone で hf2 販売開始だって。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:59:19 ID:NE/JihL70
>>260
定位がよくない場合って、音が広がる傾向にあるんでないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:04:02 ID:GQTJ1Z0B0
http://content3.e-frontier.co.jp/klipsch/
これってどうなん?
264260:2008/08/09(土) 00:24:26 ID:snF7EdGL0
>>262
例えばよいヘッドホンなら例えば右から左まで9段階ぐらいの位置の
感覚が聞き分けられるとしたら、hf2は7つぐらいとか、そんなかんじ。
音色はクリアだからちゃんと聞き分けられる。ホーンセクションの
それぞれの楽器はくっきりしてるけど、でも位置があんまりはっきり
しない。あんまそういう経験ないんですが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:52:57 ID:Q8f+Cxcd0
国内メーカーなかなかアダプター出してこないなぁ。
SmartTalk買うかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:14:11 ID:f1EBnEkX0
カナル型のマイク付きは自分の声がよく聞こえないから怖いね。
大声出しちゃいそう。

非カナルでいいのでないかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:16:14 ID:BSeigncY0
むしろ使用者の感想では、「相手の声がよく聞こえるから自分の声が大きくなりにくい」ってのを見たけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:38:29 ID:f1EBnEkX0
>>267
>自分の声が大きくなりにくい
これ自体がカナルをつけた上での主観だからね。
書いた人がどこまで考慮してそう判断したのか、疑問に思う。

携帯通話の「大声」というのは相手というより周囲との関係だから
周囲の音はひろえた方がいいと思う。

カナルのヘッドセット使ってる知り合いは、通話の際には片耳外してる。
これで対処できるっちゃできるんだけどねー

装着が面倒なカナルタイプはアウトだな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:42:39 ID:BSeigncY0
電話してる人の声が大きくなっていく要因って、自分の声より
相手の声が聞こえやすいかどうか、の方が強いと思うけどなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:32:30 ID:ivoV0gNI0
カナルで使う場合にちゃんと音量ボタンで相手の声調節してる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:49:17 ID:2JZS8/5eI
hf2届いて三日目です。最初は音がすかすかでしたが、やっとしっかりしてきました。もうちょっと雰囲気が出てくれたらいいんだけど。エージングに期待しよう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:58:23 ID:hq7AVtLW0
>>271
hf2はスカスカだよ
耳がスカスカの音に慣れてきただけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:03:38 ID:ivoV0gNI0
それは君がドンシャリ耳なんだと思うが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:37:36 ID:dXKdqMUwI
マイクはどうでもいいんだけど、リモコンスイッチの機能は落としたくないんだよな
プラグサイズの小さいアダプタでスイッチだけついたのどこか出さないかな

275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:51:01 ID:QLa+3V9+0
Ultimate Ears Metro.fi 200v、納期2〜3週間になってるな。
ER6iから乗り換えたら低音凄くてびっくらした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:52:49 ID:1oO2lO0p0
> 低音凄くてびっくらした。
そりゃBAじゃなくて只のダイナミックドライバだから当然でしょ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:34:26 ID:Az7/UlJD0
Gizmode見てて気が付いたけど、マイク付ケーブルも同梱だとか。ノイズ・キャンセル機能付。
http://www.gizmodo.jp/2008/08/beats_1.html
278265:2008/08/09(土) 23:42:00 ID:Q8f+Cxcd0
飲みにいって、純正落としてきちゃったよ、、、
SmartTalk確定だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:36:50 ID:q5BVWnvq0
話題が止まった
逐次報告よろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:15:03 ID:d6zu/nMOi
iphone板全体的にていたいしてね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:06:10 ID:0A6xbviT0
もうすぐお盆だしな。田舎じゃ3G入らないとかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:29:40 ID:6FAUwPss0
10vi届いて一週間ほど経ちました
これカナルでは最強かもね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:27:42 ID:YCpVL7Oa0
完実電気、Etymotic ResearchのiPhone対応ヘッドセット
−「ER-4」系統のアーマチュア型イヤフォンを採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080811/kanjitsu.htm

音質はかなり期待できるが、マイク/リモコンが致命的にでかいw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:04:24 ID:Rx0saRfo0
ストラップ一体型のマイク/リモコンボタン付きカナルが欲しい。
どこか出してください。
マイクはなくてもいいです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:15:20 ID:XdNuKRD90
>>283
ガイシュツな上に間違った感想乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:43:01 ID:EnEBi2bR0
おまいらここも見とけ。

カナル型イヤホンのスレでつPart26
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217061432/l50
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:44:53 ID:FoRI3/Bo0
>>286
何か延々と煽り合いだけが続いてるんですけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:57:51 ID:1FC2EDZuP
bang&olufsenかamadanaで出して欲しいなー。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:39:44 ID:jfvkEKl50
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:27:09 ID:1FC2EDZuP
>>289
ホントだ。
でも片耳かぁ。しかも突き出たマイクはいらないなー。

いろいろ使ったけど、B&OのA8は音とフィット感ともに好みなんで
あれにApple純正のやつみたいにマイクつけてくれたら即買いなんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:56:01 ID:eT9/RKNe0
fi 200vぽちった
4viとまよったけど、手頃な値段と10-20k、黒が決め手
届いたらオレなりの感想upしまつわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:22:29 ID:SWKJq25C0
200v「音量の自動調整」オンだと80%位上げないと音量取れない。
難聴気味だが、他のもこんなもん?ER6iより感度低い気がする。
地下鉄で聞くには音質的にはER6iより俺には向いてるけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:30:48 ID:ctwkFprV0
>>290
米Apple StoreにA8のマイク付きが出てる。
そのうち日本のストアにも来るといいね。

A8は音洩れがきついのが難だけど、カナル型の
イヤフォンマイクでしゃべると大声出してしまい
そうで不安でもある……。
294288:2008/08/13(水) 13:31:02 ID:WrZafoqSP
>>293
わぉ!ホントだ!めちゃ欲しいっす!
アメリカの知り合いに買ってきてもらおうかな。
ありがとう!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:30:02 ID:M+wN8vhAP
A8の音は非常に好きなんだけど、
遮音性がな…。
電車での移動が多いとA8はキツイ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:50:21 ID:m43YPxok0
業者なのかな
マイクもついてないパッとしない製品が盛んに話題になっとる

こわー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:44:58 ID:JDySiysf0
v-moda vibe duoを通販で購入。
デザインはサイトの写真映りが良すぎるだけで、実物はそれほどでも…
ネロブラック買ったんだけど黒のプラスチック部分は
写真ほど光沢は無いし、逆にシルバーの部分は光沢ありすぎ。
あと、コードがゴムじゃなくて普通の紐みたいなのも安っぽい。

肝心の音質の方は純正よりは断然良いので満足。
イヤフォン素人なのでよくはわからないけれど、
クリアで変に低音が大きすぎるとかもなくて聞きやすい。
遮音性も十分だし、音漏れも全く無い。

リモコンでの操作は一時停止/再生、早送りができる。
1回押しで一時停止/再生、2回押しで早送り。
巻き戻しができないのがちょっと不便。

総合的に見ると、期待してたほどではなかったけどまぁ満足、ぐらいかな。
デザイン重視でこれを買おうとと思ってる人は先に実物見たほうが良いと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:06:19 ID:lgLTGxtx0
v-moda vibe duo Headset買ってみた。
以前使っていたSHUREに比べて音が固まってる感じだ。
低音が効いてるから好きな人は好きだと思う。
ついでに言うと密閉性が全然無く、周囲の音が聞こえまくり。
パッドが柔らかすぎてサイズの意味が無いよ。
まぁ電車で乗り過ごす心配は無さそう。
アダプター買うか・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:22:12 ID:k/fDMahwi
感想が違いすぎてワロタw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:01:44 ID:vG3RKubnI
ueをLogitechが買収だそうですよ!
http://japanese.engadget.com/2008/08/15/logitech-ultimate-ears/

吉と出るか凶と出るか…

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:53:32 ID:Ezv9HFaZ0
モトのS805なんだが、登録済みなのにヘッドセットをONにしてもiPhone側がつなぎにいかない。
いちいち削除>登録をくりかえし。
TMR-BT8iP側はすぐ復帰するのにorz
愛称の問題?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:24:34 ID:EVgeOaxe0
v-moda vibe duo買った人に質問ですが

上で147がマイクが顔に当たって赤くなるとあったが本当にそうなんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:36:58 ID:JwZqnqdh0
>>297
>巻き戻しができないのがちょっと不便。

ボタン3回押してみな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:30:42 ID:ycmnxUGw0
>>302
使ってるけど問題ないよ。
よほど顔がでかいとか、あごが長いって人じゃないと当たらないはずww
当たる当たらないより、マイクの部分が重い・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:35:03 ID:7/PvfaFt0
>>303
純正だと3回押しても巻き戻しにはならないと思うんだけど、これはなるってこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:14:01 ID:DFHfdMMQI
どっちにしても単純なスイッチがあるだけだから、動作としてはかわらんと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:25:57 ID:P7dDJuB90
Ultimate Ears Metro.fi 200vってどんぐり(HP-FX500)みたいな低音強めですかね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:16:02 ID:s7Qcmfmh0
Yes
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:45:55 ID:/I6bhwvv0
>>253のEXTRA BASSのほう買ってみた。
安物なので期待はしていなかったけど、そんなに悪くはない感じ。
確かに純正より低音はよく聞こえるけど、ちょっとこもった感じ。
安いのでEXTRA CLEARも買って比べてみようかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:39:14 ID:VByeyK650
遮音性26dBって新幹線でもピアノトリオ聴けるレベル?
遮音性が高くてフラット系のヘッドセットを探しています。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:28:30 ID:7/YKHRIp0
Sennheiser MM 50 買った。

もともとCX300使っていたので、同系統の音質。
CX400ベースらしいので高音域の抜けが良くなった感じ。
ボタンの2回押しで曲送りなんだけど、思ったより間隔を短く押さなきゃならないので時々失敗して停止する。(*´Д`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:54:50 ID:F9zJ0dt50
hf2使ってる人、マイクとリモコンの使い勝手はどう?

UEのやつは、マイクとリモコンが分離してるんで使いやすそうだけど、
ERのは一緒だし、しかもサイズがあるから、邪魔にならないかとか気になる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:33:33 ID:lXRVKZfci
hf2.問題ないよ。最初しゃかしゃかした音がきになって失敗したかと思ったけどエージングか慣れただけか今はわりと満足。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:10:12 ID:gJkg27iN0
友達がhf2買って聴かせてもらったけど
音いまいちだったよ
マイク部分もなんかでかくて
これはないなと思った

友達も失敗したって言ってた…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:27:29 ID:jsm8BDIf0
国産のドンシャリ系に慣れてる人はetyは合わないと思うよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:42:14 ID:nZrsokKM0
でもドンシャリに慣れたまま音楽人生を生きていくのはあまりにもみすぼらしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:29:08 ID:k9VUzo0AP
hf2、評価が割れてるなぁ。
マイク部分でかいの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:34:24 ID:F9zJ0dt50
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:34:43 ID:jsm8BDIf0
評価が割れるつーか、好みの違いですから。
ドンシャリが好きな人はそれを求めるんだろうし
etyは特に味付けがないという所がほかと比較して逆に強烈な味になってるし
BAが弱い重低音()笑はもともと割り切っちゃってるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:47:16 ID:gJkg27iN0
たしかに好みの問題かもね
原音に忠実派はやっぱりEtymoticは選ばないでしょ
オーケストラでもライブでも生音って低音がしっかり出てるけど
それをごっそり取った軽めの音がEtymoticって感じだよね
それはそうと>>318のマイク見ると
なんだか かりんとう みたいだねw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:49:19 ID:jsm8BDIf0
ドンシャリに慣れてるとそう聞こえるんだ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:35:49 ID:seO9i5Kf0
UE Metro.fi 200vが届いた。
この価格帯ではなかなかいいんではないかねぇ。
いわゆるドンシャリ系なんだろうけど、イヤミがなくて、
気持ちよく聞ける感じ。好みが合うならかなりいいはず。
エージングしたらさらに良くなる気がする。

で、音も満足だけど、それよりマイク。
自転車乗りながら話しても、相手はiPhoneのマイクで話してる時より
クリアで聞き取りやすいらしい。
スイッチの位置も胸元にあるから、押しやすい。
10pro使ってたんだけど、200vがメインになってしまいそうだな。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:15:58 ID:l4lFtINH0
>>322
事故って死ぬぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:41:56 ID:ZqBnEHy70
>>322
道路交通法違反だ、ぼけぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:51:10 ID:50K9GzCo0
>>324
グレーゾーンだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:32:16 ID:eCDBjyZg0
片耳外せばokなはず。
↓ソース
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:38:32 ID:50K9GzCo0
俺は醤油ONLYLOVE
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:26:01 ID:nN8nT0+i0
UEのは純正に比べてスイッチが押しやすい。
つまり、間違えて押される事が多い。
鞄タスキがけとかしてると、結構音楽止まる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:54:10 ID:/81jFYfi0
v-moda使ってるんだけど
iPhone→設定→iPod→イコライザ→Acosticにすると
元々優秀な低音に加え、低音に隠れていたシャリ感が際立ち
バランスの良い音になる・・・

と思ったのは俺だけ?

試しにUEの200買ったけど
vocalとシャリ感は際立ってるけど
低音がどうカスタマイズしても、エージングしてもだめぽ。。。
乾いた低音のまま。ホント使えない。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:06:54 ID:2NDzUMxA0
>>329
UEは基本低音弱いからな。
とは言え200は充分ドンシャリ傾向なんだが、まぁこの辺は好みだね。
俺は逆に低音ドコドコで押されるのがあんま好きじゃないので3スタ愛用してて
5viが出るのを待ちこがれてる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:39:54 ID:t4KoLZK70
あのさ。
お前ら、「ドンシャリ」が悪い音を指すことばだと知ってて、
あえて言ってんだよな。
そうだよな。そうだと言ってくれ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:05:00 ID:2NDzUMxA0
え…ドンシャリはそーいう傾向を指すんだとマジで思ってるけど?
まー大抵は悪い意味で使われるのには同意だが、>329 がバランス良いと
感じてるっつーから話し合わせてみたョ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:17:46 ID:0XLhC/Po0
>>329
チップが合ってないか、耳への突っ込み加減の問題じゃないけ?
うちのは乾いた低音ってことはないんだが。個体差か?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:24:07 ID:KK/MJTv+0
ドンシャリって言うのは、ドン、すなわち重低音(ベース系)とシャリ、すなわち中音域(ボーカル
やギター)は聞こえるけどそれ以外の音域は聞くに絶えず、売れ筋の歌謡曲ならいざ知らず、生音
を音源にしてるジャズやクラシックには向かない、みたいなそんな意味で使うんじゃないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:27:24 ID:aWbp8IH/0
シャリってハイハットみたいな高音系雑音が汚らしく強調演出されてる様を言ってるのかと思ってたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:11:49 ID:4QtjG/ye0
>>334
とりあえずウィキペディアくらい読むくらいのことはできたろうにお前のそのレスは何だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:34:32 ID:tJIx1IMM0
ドンシャリはイコライザーを思いっ切りVの字にするアレだろ?

オレは好きだw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:19:33 ID:vlS6s+0V0
>>336
ドンシャリの項目まであるのか、と思って見に行って
みたが、あの解説はちょっとひどいな。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:58:35 ID:Hnso7c8b0
いや全然酷くないと思うよ。むしろ抑え目
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:21:49 ID:E2s3ZMYK0

>>336

理性的に書かれていると思うが。
どこがどうひどいのか分かるんなら、訂正入れてあげれば?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:22:44 ID:E2s3ZMYK0

失礼

>>338

でした
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:56:59 ID:Wf68APoR0
Shure Music Phone Adapter for iPhone
売れてるみたいですね。
出荷予定が1-2週間後とのこと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:04:19 ID:O6y43+rE0
ザギンに行ける人はそこで買ったほうがいいね。実物も見せてもらえるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:39:34 ID:DNkcXySZ0
>>317
>マイク部分でかいの?

大きさは写真の通りで、目立つのが嫌な人には勧めないけど、
重さがあまりないので邪魔な感じはしない。

電話を取るときは、探す感じにはならないので、
いいように思う。
声の拾いはいいみたい。周りの音も結構拾うよ。

音は、ER-4、ER-6と比較すると、同じ傾向にはある。
ドンシャリ系ではないので、そう言うのが好きな人には
慣れないうちは、物足りないでしょうねぇ。
ほんとは十分鳴ってるんだけど。

この手のヘッドフォンに慣れちゃうと、ドンシャリ系は
つらく感じるので、結局、同じ傾向のヘッドセットを選んじゃった。
(ヒップホップやロック、テクノなんかも聴くんだけどねぇ)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:43:45 ID:nrfGLlKa0
>>342
8/29発売なのに?
日本の話じゃなくて?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:17:40 ID:1m8MxOvq0
>>345

へ?
アップルストアではもうレビューも出てますお
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:31:55 ID:XhKwbjbc0
>>344
自己マン乙w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:07:29 ID:2kohfxZw0
オーテク早く出せや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:52:22 ID:lbMJjvDy0

>>342

ふつうにアップルストアに並んでますがw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:43:31 ID:1m8MxOvq0
ありゃw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:36:24 ID:/0f7IbFbP
>>344
レポありがと。
ER系の音は信頼してるのでそれほど気にしてないんだけど、
マイクの大きさはサイトの写真だとよくわからなかったので、気になってた。
マイクの位置がもうちょい下目だとよかったのになぁって気はするけど、
写真は外人さんだから、平気かな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:09:52 ID:xosescbJI
>>351
マイクの位置はシャツの襟より下になるから気にすることないと思う。
音については、素直な音で満足してます。
(iPod touchではA8使ってました。これで好みはわかる人にはわかる)
あとケーブルの途中にクリップがついてますが、これケーブルをふらつき防止に便利。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:19:27 ID:2Lf+Nh+k0

iPhoneは青歯対応のヘッドフォン買えばワイアレスで
音楽聞く事できますか?
そういうヘッドフォン売ってるのかな??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:25:30 ID:2dkXnH7j0
>>342
Shureのアダプター買ってみた。
悪くないけど、デカくて重い上に、
クリップの位置がよろしくないのと、
コードが太すぎるのが難点か。
ジャック部分が小さいイヤホンを挿すと、
やたらアンバランスに見えてカコワルイ。
Shureのイヤホン使ってるなら良いとおも。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:43:33 ID:QWhU1vzji
UEの200vって銀座のストアにうってるかね?
新宿ヨドが本当は近いんだが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:55:15 ID:VfE0z8kr0
>>355
アップルストアなら大抵在庫持ってると思うが、心配ならiPhoneで電話して聞けよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:07:42 ID:QWhU1vzji
ありがとん!

200vと150vで迷ってるんだが、違いがよくわからん・・・。やっぱり200がお勧めなんかなあ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:33:35 ID:Yi4auzwm0
ズドンとしたライブ感が好みなら200で大丈夫だと思うけど。
>>329が低音乾いてるっていってるけど、多分耳にちゃんと差し込めてないと思うな。
うんこチップでぎゅっと入れ込まんとオレの場合低音がちゃんと出ずに
それこそ乾いてどうしようもない音になるから。
ちゃんと装着すれば200の低音はどちらかというとウェットだと思う。
boseのin-ear、shureのE500も持ってるけど、
iPhoneは200vでいってる。個人的にこれはこれで気持ちいい音。
マイク、スイッチは超便利。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:50:42 ID:QWhU1vzji
200購入しました〜。
銀座ラス1でした・・・。

音的には満足です。

レスくれた人!ありがとん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:05:57 ID:lbMJjvDy0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:14:50 ID:azNo0QjZ0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:17:39 ID:lbMJjvDy0


>>361

ごついということは・・・音がいいんだろか。分からんが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:54:53 ID:1m8MxOvq0
>>356
>iPhoneで

w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:56:02 ID:1m8MxOvq0
>>360
これは。。 根元でポッキリ折れて修理アポー行き。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:11:53 ID:ZkUmDh/A0
>>360
マイクのデザインは、iPhoneにマッチしてていい感じ

しかし、どうしたらコネクタごときで、ここまでごつく作れるんだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:25:55 ID:HggHQWOv0
hf2と10viで迷う…
値段だともちろんhf2だけど
音質はやっぱり10viなんだよな〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:23 ID:L6mrgvu50
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:31:40 ID:cVWfI68j0
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:04:46 ID:Rc0WidMn0
2000円のTHE PLUGしか知らないんだけど、KOSSの2万越ってどうなの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:39:38 ID:+/YzUGKi0
>>360
アダプターがデカすぎてイヤw
371345:2008/08/26(火) 21:23:00 ID:z2X0TunR0
> アップルストア

自分は、Amazonで注文したっす
たぶん、Konozamaになるんだろうなと覚悟してまっす
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:37:18 ID:N9ldjjsz0
fi4 vi買った
説明書の「ミュージシャん」になんか和んだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:24:53 ID:ffj4iJx60
METRO fi 200vが届いた
CX300使ってた俺が驚くほどの低音ブーストっぷりw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:29:32 ID:PCV0w4sn0
純正が耳に全然フィットしないのでカナル式でradiusっていう2700円位のを買ったんだがクソだ。
音に対して不満があるわけじゃない。俺の糞耳が聞き分けられるわけもないし。
何がダメってボタンが硬いというか押しにくすぎる。曲飛ばし使用としても停止と再生しやがる。
なんなんだ!金返せ!

3000円程度でボタンがちゃんと機能するやつありませんか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:35:37 ID:34bc4yig0
>>364
折れるね、たしかに。
俺、前に似た様なアダプタ見事に折ったもんな。
荒っぽく使うわけでもなく、
ヘッドフォンの断線とかは一切経験していないのに。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:35:32 ID:Bz34fhGj0
Super.fi 5 Pro 使いだが、vi のオプションケーブルが一向に発売されなさそうなので、
Shure Music Phone Adapter for iPhone 買ってみた。
L字プラグの重みでマイク部分が疲れたポ○ティンみたいになるのがネック。
マイク部分が上向きに配置されているのと、音の劣化を感じさせないのがいいね。
Shure SE シリーズ使いだとスマートに使えそうなので欲しくなった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:51:36 ID:qYi/Ftx60
>>360
http://www.amazon.com/gp/product/B000WKS8QG/
こういうのをかましたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:48:25 ID:iOGIxDo40
日本じゃあんまり売ってないけどアメリカじゃ評価高くて結構売れてるヘッドフォンって
何かないかな。来週サンフランシスコに行くんだけど、せっかくの機会だしなかなか
普段入手できないのを狙ってみようかな、と。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:57:12 ID:PvVIP2hR0
>>378

>>195 >>254 とか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:05:31 ID:jQSTPHhL0

>>377

意味ねーよw
これはiPhone 2Gの埋まっちゃってるジャック用のヤツだろ
それにゴツいのが移動したところで強度は変わらん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:41:42 ID:1d3NaCHj0
>>380
固定されてるのが宙ぶらりんになるだけで大分マシになるよ
精神衛生上もマシ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:57:07 ID:YhszzUgX0
>>378
売ってる店チェックした?
アメリカにはヨドみたいな店ないぞw
あ、アポストがあるか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:20:57 ID:BXhdatYAi
純正のでカナルがあればそれ買うんだがないので、ビックカメラでラディウスとやらのを購入してきた。3000円とお安いのにいい質感ですお。紅いのにした。まだ使ってないけど満足(・∀・)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:22:38 ID:BXhdatYAi
と、書き込んだあとに>376を見た。うつだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:21:39 ID:zK45UWoy0
iphone付属のイヤフォンでPSPのMP3を聴くと高音域がこもって
低音域がやたら強調される。
SONYのイヤフォンでiphoneの音楽を聴くと高音がやたらとキンキン
して耳障りになる。
音の分解能はPSPよりiPhoneの方が高い。
まあ、元がiPodで音楽用だから当然かもしれないけど。

それぞれの特性に合わせてバランスを作ってあるんだな。
別のメーカーのを買うときはそこら辺を考慮しないと最悪になるかも。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:38:03 ID:o7AheHGlI
>>384
で、どんな感じ?
安いから買おうと思うんだが、実用上問題があるなら考えるなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:46:54 ID:ZLoH53cw0
>>386
使いながら帰ってきた

耳に差すと、耳抜きしたくなる感じ。飛行機乗ったときなるでしょ、耳がこもるってかそんなの。
密封性高いのか知らんが、そうなる。いかがなものか。
上の方にあったマイク・スイッチの件ですが、俺のは没問題。普通に使える。
電話もしたが、相手から不満も出なかった。
クリアーとベースってのがあるらしく、俺はクリアーを購入。まあ3000円だからねー。いいかなぁ。
嫌になったら別の買うよ。損時には選択肢も増えてるでしょ。

あ、音質ですが、よくわからんw 俺兄損しか聞かないからw 茅原美里最高><
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:22:33 ID:o7AheHGlI
>>387
さんくす
固体差あるのかな?低音重視の買ってみるわ
389374:2008/08/28(木) 21:42:23 ID:Jg6etBQS0
Radiusだが俺はEXTRA CLEARの方。音質は聞くな。俺にはわからん。
とりあえずボタンだけどやっぱり俺のは押しにくい。しっかり押せる範囲が狭い感じ。
安いのほかに出ないかなぁ。iPhone以前につかってたオーディオテクニカってやつ希望なんだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:51:50 ID:ZLoH53cw0
>>389
お前は俺かw 同じの選んでるわwww
お値打ちだわな、オーディオテクニカのもこれも。
つか、買ったばっかなら初期不良で交換してもらえんじゃね?聞いてみ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:08 ID:ezQ6MUvg0
俺はBassのほうを買ってきた。まぁ、そういう音楽聴くにはいいかもしれんが
吹奏楽やオケ聴いてる俺には微妙。
クリア買って気に入らない奴いたら交換してほしいくらいだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:02:01 ID:yAlj1zV90
値段相応の音がしまつ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:59:06 ID:mtI1FJp6i
家の付属イアフォンの認識が悪いんですが
別のイアフォンに買い替えれば改善しますかね。
純正イアフォン以外を使っている皆さんいかがですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:23:49 ID:sNVA5caD0
家の付属アイフォンの認識が悪いんですが
別のアイフォンに買い替えれば改善しますかね。
純正アイフォン以外を使っている皆さんいかがですか?

に見えた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:38:03 ID:myfpPgn40
>>393
本体初期不良の可能性もあるし、あぽーストア行ってゴネてみたら
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:40:31 ID:fZ7Huvnf0

こっちからも出てるな。

http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/newer_micextendercable.htm


でもなんか安すぎる〜w おそらく音は劣化するかも??(金メッキしてない)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:50:51 ID:HC7zyxaB0
newerは一回潰れて以降
どんどんローテク製品に走ってるな…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:58:32 ID:aU2Yh5qQ0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:02:03 ID:56g9c0rj0

レビューされとるな。

音変わるってさw

http://review.rakuten.co.jp/rd/2_209935_1192986_0/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:08:26 ID:n0NAozo10
素直にUEでも買えばいいものを
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:55:27 ID:g+VzcUZ10
Super fi 5vi を待っていたんだが、昨日我慢できなくなって4vi買ってしまったw
UEサイコー!

だけどドンシャリ耳には薄味でつまらなく感じるかもね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:29:45 ID:56g9c0rj0

そういうことじゃなくて
カナル型がイヤって人も普通にいるわけでさ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:28 ID:JwiARDVy0
カナルじゃないのがいいって人の選択肢って何?
純正とか使ってるんか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:51:26 ID:zEDLOabe0
>>403
俺もカナル型はイヤ。 純正の使ってるよ。
片だしケーブルのが欲しいからなんか発売されるの待ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:54:57 ID:neRB/mGNI
rayoutの3000円くらいのを買ってみた。
オレはカナルじゃないとオトモレとか気になるし。

結構ローが強調される。
ハイは少なめ。
ボーカルはよくきこえる。
プラグのブーツが長めなので折れそうで気になる。
ボリュームがついてるのは便利かも。
ただそのおかげでスイッチ部がブラブラする。
イヤピースがよくフィットするひとなら心配ないかもね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:16:49 ID:56g9c0rj0

>>403

へ?なんか、思考が短絡でない?
純正以外にもたくさん、あるじゃん。
よく分かりません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:22:35 ID:yC3JBRWe0
Bluetoothのはピンからキリまであるけど、
JabraのSBS-BT2010で充分。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:48:24 ID:JwiARDVy0
改行厨ってやっぱこんなもんなのな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:48:34 ID:D3V+v1n80
「iPhoneで使えるリモート機能が付いてる非カナルのステレオヘッドセット」って
今のところ純正以外に無いよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:53:18 ID:hU6QoeNE0
さっきUE Super.fi4vi買ってきた。
今まで純正使っててシャカシャカと音が漏れるんでカナルを選んだ。
音には満足してんだけど、歩く振動とかケーブル触ったりすると
「ガサガサ・ゴソゴソ・ドンドン」と耳鳴りみたいにうるさい。
カナルってこんなんなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:05:55 ID:4eBHYZcb0
>>409
耳にかけるタイプなら、いくつかUSのApple Storeに出てるね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:16:15 ID:qEI/m3Xj0
>>410
確かにうるさいし最初耳の穴に違和感もあるけど、例えば純正で地下鉄乗ったら
隣のやつの音漏れかと思うのにこれならちゃんと聞こえる。音漏れも連れによる
と全然なし。音出せばガサゴソは聞こえなくなるし俺はカナル。俺も4viだけどエー
ジングでもっと音もよくなるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:00:53 ID:13IUiXr00
外の音も聞きたいからカナルじゃないやつでいいの欲しいんだけどなー
どこもかしこもカナルだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:45:35 ID:D3V+v1n80
>>410
それは多分タッチノイズと言って、機密度の高いカナルでは不可避なものだぬ。
対策として、ケーブルが揺れて服や体に当たらないように、適度な長さでクリップ等を使って纏めると良い。
4viなら直刺しぶら下げだと思うけど、耳かけするとケーブルのテンションが調整できてノイズ気になりにくくなった気がする。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:49:14 ID:OFidAYcH0
>>410
そんなもの。
基本的に動いてないときに使う物だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:21:41 ID:MEoU3D410
タッチノイズが気になるなら
shureがけすればいいじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:23:13 ID:W2y+HBf20
ラデウスのやつ通販じゃ見かけないよなぁ・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:12 ID:nhxo+Qr50
4viは耳掛けするとマイクがちょうど耳のところに来て邪魔になる。
タッチノイズは諦めるしかない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:30:16 ID:5Hb+c8Hv0
>>413
カナルだけど
外の音も聞こえるよ
420419:2008/09/01(月) 22:40:01 ID:5Hb+c8Hv0
>>419
もうちょっと説明すると
空気中の雑音(ザーとかゴーとか)は聞こえなくなるけど
例えば電車のアナウンスなどは聞こえる

自動車は、みんなハイブリッドカーみたいな音になる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:36:05 ID:nV8dXjtS0
ety系(ER4,ER6,HF2)はほぼ完全に外の音は聞こえなくなる。

音楽とか聴いてると、映画とかで完全に環境音が消えてBGMだけが流れてる
シーンみたいな感覚を味わう。アナウンスとかも一切聞こえないから
駅ついたら「ここ何駅目だっけ?」とキョロキョロするハメになる。

etyで外の音が聞こえる場合、装着方法間違えてる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:22:50 ID:Bb1M2rSn0
今日、電車の中でhf2つけてるヤツ見たぞ
あれマイクでかくて恥ずかしいなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:56:28 ID:E0bz34Oa0
サンコーレアモノショップ秋葉原2号店に「@侍」というiPhone用アダプターケーブル
が売ってたよ。\1980。色は白と黒の2種類。

396のと同じ感じだったけど、ボリューム(TV用イヤホンとかに付いているバーのやつ)
がサイドに付いていました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:39:25 ID:TAwrYDbt0
3TOPでUltimate Ears TRIPLE.Fi 10vi Pro for iPhoneが43800円で売ってるね。
この値段を見て非常に迷ってるw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:58:57 ID:JozO80Tj0
ランニングするのに付属イヤホンじゃ耳から外れて使えないんだけど
なんかおススメなヤツあれば教えてください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:23:06 ID:HT823/N10
>425
無難なのはネックバンドか耳かけのついたタイプじゃね?
要は外れても、スルッと落ちてかないタイプ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:34:41 ID:1vRUKyAE0
だね。
カナル型だとタッチノイズがあるから
ランニングには向かないし。
でもiPhone用のマイク付きだと
どんな選択肢があるのかわからない…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:40:06 ID:mXw9VvdT0
耳穴だけで固定するタイプはカナルにしろインイヤーにしろスポーツには
向かないと思う。

ランニングといっても、スポーツクラブでトレッドミルならなんでもいいけど、
公道なら100均とかで売ってる昔ながらのカチューシャみたいなのがいいのでは?
とにかく安い作りのオープンエアで周りの音聞こえまくりなやつ。
下手に音質求めるとどれも遮音する方向に行くから、周囲の様子がわからんくて
危ないよ。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:58:57 ID:IK2uB0U80
test
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:12:10 ID:OEzkw2pe0
200vが年を重ねて、さらにいい音になってきた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:45:36 ID:Gm4Jj5lw0
UE TRIPLE.fi10 vi欲しいけど、お金に余裕がないから手が出せない...orz
Super.fi4 viで妥協した方かいいのですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:32:44 ID:TcxcjYVQ0
5vi を待ちましょう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:56:54 ID:Gm4Jj5lw0
>>432
その手がありましたね
とりあえず気長に純正で我慢します
ありがとうございます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:09:26 ID:vD/+J8QF0
>>432
5viって公式見ると5pro+マイクではないんだよね?
5と5proは全く別ものなんだろうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:20:55 ID:YcpYfz4z0
>>433
そうやっていると、結局純正でいいや、と落ち着くかも。
昔、そうだったよ。
10viはいいよ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:13:00 ID:Gm4Jj5lw0
>>435
マジっスか?!
う〜買いたいけどまだお金が...orz
ホント純正でも十分イコライザでカバーして聴けてるw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:28:30 ID:2MK/Lt1Q0
>>436
純正で我慢できるんなら何買っても同じなんじゃない?
無理して高いの買う必要もないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:36:36 ID:TcxcjYVQ0
4viは仕上げも上等で良いんだが、ケーブル固定なのが惜しすぎるな。
音的には5proよりも3stu寄りな印象だが、幾分元気の良い音が鳴るね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:07:28 ID:Gm4Jj5lw0
>>437
はい、ありがとです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:35:39 ID:0+OHplEG0
今日UE TRIPLE.fi10 viが届いてBOSEから乗り換えたんだけど、
音はいいんだが歩きでもタッチノイズが入るのがくせ者だな。
動いてるときはBOSEで、座ってるときはUE TRIPLE.fi10 viという使い方になるのか・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:38:36 ID:2MK/Lt1Q0
>>440
同じく10vi使ってるけど歩き程度でタッチノイズは皆無なんだが・・・。
装着方法間違ってるかチップの大きさ合ってないんじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:03:37 ID:vD/+J8QF0
さっきアポストからSuper.fi 4 viが届いた。
今まで付属ヘッドホンしか使ったことなかったんで、
生まれて初めてヘッドホンを金出して購入した。
エージングってのをすると音が良くなるみたいなんだけど、
(効果の有無は別として、効果あればいいなぁ程度の期待)
普通にiPhoneで音楽再生してればいいのかな?
それともコンポとかで長時間再生し続けた方がいいのかな?
ヘッドホン詳しい人よろしく。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:30:13 ID:y/dtyIpa0
普通に音楽聴いてればいいよ。
エージングって要は慣らし運転みたいなもんだ。

Super.fi 4はバランスドアーマチュア型でエージングの効果はあんまり無いし。
一、二週間使って、「そういえば初めの頃より高音がきれいになったなー」
とかを感じるのが健康的な楽しみ方だと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:34:32 ID:vD/+J8QF0
>>443
そっか。
普通に聴いてればいいのね。よかった。
せっかく届いたのに、エージングのためにすぐに使えないのは
悲しいなと思ったんで。
ありがとう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:54:09 ID:0+OHplEG0
>>441
ありがと。
チップの大きさ替えてみる。Mでいい感じだけどLサイズにしてみるよ。
装着方法を間違えるとはどういうことだろ(謎
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:16:59 ID:ZJFvjQlF0
>>434
5はシングルドライバの新製品。
10proを7月に買ったばかりなので、イヤフォンマイク
は5viにしてみたい気もする。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:00:30 ID:83+ImasU0
>>434
5proはダブルチューナー
5はシングルチューナー
448iPhone774G:2008/09/04(木) 23:43:18 ID:vF6b2jtB0
Apple StoreのShure Music Phone Adapter for iPhoneレビュー
>GriffinのSmartTalkと比較し、倍以上の値段でしたが、手元スイッチの有無でこちらにしました

ってあるけど、SmartTalkにはスイッチないの??
449iPhone774G:2008/09/05(金) 10:05:28 ID:1q9etAe30
450iPhone774G:2008/09/05(金) 14:50:13 ID:wJhqUPKK0
>>448
ある
451iPhone774G:2008/09/08(月) 13:14:30 ID:OBIfuFiGi
UE 10vi のスペアケーブルは、まだ出てませんか?
5pro使いなのでケーブルだけ交換したいです。
452iPhone774G:2008/09/08(月) 13:16:12 ID:n3eY8r9A0
俺もそれ欲しい。
修理扱いでもなんでも取り寄せできないもんか
453iPhone774G:2008/09/08(月) 13:56:56 ID:NqNs2kA/0
俺も5pro使いなんで欲しいけど、ケーブル売っちゃうと10pro、5pro、3stユーザー大喜びで、vi10pro売れなくなっちゃうからな。
454iPhone774G:2008/09/08(月) 14:40:43 ID:R5gHz7NVi
10viは、簡単に買える値段ではないのでケーブルを!
どこかで修理部品扱いでないか、
聞いてみるのがいいのかもしれませんね。
455iPhone774G:2008/09/08(月) 14:52:33 ID:n3eY8r9A0
因みに淀で修理扱いで取り寄せ出来ないか頼んでみたが駄目だったw
456iPhone774G:2008/09/08(月) 14:56:41 ID:NqNs2kA/0
Shure Music Phone Adapterか、Griffin SmartTalkのケーブルが短ければ、
vi10proの交換ケーブル出るまで代用するんだけどな〜。
あそこまで長いと取り回しに困る。
457iPhone774G:2008/09/08(月) 15:49:07 ID:64sjlMxy0
>>455
ヨドはまだ10viそのものを扱ってないからダメだろw
扱ってたとしても代理店経由だから無理だろうけどな。
458iPhone774G:2008/09/08(月) 17:55:57 ID:AKiOCs6a0
>>456
あれって短ければ短いでマイクが遠くなるから通話品質に影響がでそうなんだよな。
胸ポケとかなら短くてもいけそうだけど。
459iPhone774G:2008/09/08(月) 21:13:42 ID:KolFJCdH0
だからスイッチ付きマイクが分離したMonsterCableのやつがいいと…
まあジャック部分が邪魔というおまけ付きだが
460iPhone774G:2008/09/08(月) 22:29:05 ID:NqNs2kA/0
>>459
ジャック部分からマイクコードが分離してるやつでしょ?
ジャック部分がデカ過ぎて、iPhoneのジャック周りが割れそう。
461iPhone774G:2008/09/09(火) 00:13:55 ID:5itnoNjL0
462iPhone774G:2008/09/09(火) 06:04:45 ID:sFLur00v0
ワイヤレスは完全にスレ違いです。該当スレに行きましょう
463iPhone774G:2008/09/09(火) 15:48:53 ID:TeABhAPN0
最近、イヤホン(UE Super. fi 4 vi)で聴くよりも
iPhoneのスピーカーで流してるのを聞いてる方が気持ちいい自分がいるw

外出時はそうもいかんので耳栓してるけど。
464iPhone774G:2008/09/09(火) 16:16:22 ID:8Tc4MGq30
耳栓したら聴こえないだろ
465iPhone774G:2008/09/09(火) 16:47:32 ID:CA7OROM6i
>>464はぼけたのか?
ツッコミいれたのか?
466iPhone774G:2008/09/09(火) 21:00:06 ID:T4keL5Ff0
カナルのことを耳栓と言ってるのだろうけど文章として不自然だったな
467iPhone774G:2008/09/10(水) 05:35:30 ID:ag0GrG1m0
まさかのApple純正 2Way BA カナルが来てしまったw
しかも激安。
fi4vi買ったばかりなのにぃぃぃぃぃ
468iPhone774G:2008/09/10(水) 06:32:55 ID:kj2WLSwo0
http://www.apple.com/jp/ipod/inearheadphones/

ドライバ: カスタム2 wayバランスアーマチュア(それぞれのイヤーピースに低音域ドライバと高音域ドライバ)
9,400円

互換性情報
リモートコントローラとマイクは、iPod nano(第4世代)、iPod classic(120GB)、iPod touch(第2世代)のみ対応しています。
オーディオ機能はすべてのiPodモデルに対応します。
469iPhone774G:2008/09/10(水) 06:51:10 ID:68gN13zk0
ハードウェア的には問題なさそうだがiPhone対応とはかいてないんだよな。
どうなんだろ。
470iPhone774G:2008/09/10(水) 07:04:29 ID:d5YNHrh+0
2.1で対応してくれるといいんだけどな。
471iPhone774G:2008/09/10(水) 11:22:36 ID:kZo6FyBI0
これって、マイク部分に、
独立したボリュームコントロールボタン(+、−)があるけど、
これが動作しないのかもね。
再生・一時停止(マイク1回押し)と先送り(マイク2回押し)は動作しても。

472iPhone774G:2008/09/10(水) 11:27:06 ID:kZo6FyBI0
> コントローラは両端に備えた±ボタンでボリューム調整が行なえるほか、
> 中央のボタンを押すことで音楽や映像の再生/一時停止や、早送り/巻き戻しが可能。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080910/apple4.htm
473iPhone774G:2008/09/10(水) 11:45:10 ID:L+CGbzZX0
>>471
本体にボリュームが付いた第2世代touchでも動作するんだから、
マイク部分のボリュームボタンがiPhoneでは動作しないことは
ないと思うんだけど。

>>472の記事を読むと、
中央のボタンで、再生/一時停止/早送り/巻き戻しみたいだから、
そのへんがiPhoneには対応してないのかもね。
(ファームウェアで対応できそうな気もするけど)
でも1個のボタンで対応ってどうやるんだろうか?
再生/一時停止→1クリック
早送り→ダブルクリック
巻き戻し→トリプルクリックか?w
474iPhone774G:2008/09/10(水) 11:55:49 ID:BgchLpbE0
単に“現時点で”対応してませんってだけじゃね?
週末に2.1が来たらAppleのページにもiPhoneアイコン追加されると見た。
475iPhone774G:2008/09/10(水) 12:51:26 ID:EuAVLyxW0
アップルストアでfi4vi注文中の俺…。
キャンセルしようかな。
476iPhone774G:2008/09/10(水) 13:37:26 ID:k/fI2cWO0
>474
それだ!


………と思いたい
477iPhone774G:2008/09/10(水) 14:53:47 ID:Fu6S19mZ0
iPhoneで使えないようにする戦略的メリットも
iPhoneに対応できないような技術的問題も
あるとは思えないからねえ・・。
>>474
パターンに期待。
478iPhone774G:2008/09/10(水) 14:54:45 ID:xD5QBae20
>>474
俺もそう思いたいけどそれなら最初からそう書くんじゃないかな?
iPhone3G(OS2.1以降)みたいに。
479iPhone774G:2008/09/10(水) 15:20:41 ID:CEo/2Qa30
iPhoneではヴォリュームのコントロールが出来ないから公式にはサポートされない説もあるみたい。

http://www.appleinsider.com/articles/08/09/09/new_headphone_mic_options_for_late_2008_ipods.html
480iPhone774G:2008/09/10(水) 17:10:14 ID:BgchLpbE0
ま、対応しないならしないで別にいいか。
俺には買ったばかりの4viがある品…orz
481iPhone774G:2008/09/10(水) 18:03:48 ID:g2FUA5el0
外側に穴開いてるね、音漏れも含めて様子見だな。
482iPhone774G:2008/09/10(水) 18:10:19 ID:3lEQfZ3J0
>>473
ボタンは+と-があるんだから、
フツーに+単長押しで早送り、
-長押しで巻き戻しだろ。
483482:2008/09/10(水) 18:15:52 ID:3lEQfZ3J0
>>473
悪い。センターボタンだけでやるみたいだな。
んじゃ、再生中長押しで早送り。
一時停止後長押しで巻き戻し。
484iPhone774G:2008/09/10(水) 21:10:24 ID:kj2WLSwo0
背中の黒点は穴なのか?
485iPhone774G:2008/09/10(水) 22:57:34 ID:iJImdVTY0
>>472
つーかiPhoneは対応してないのに
なぜ、マイクが搭載されてんの?
486iPhone774G:2008/09/10(水) 23:02:00 ID:V7TesxCS0
>>485
今度のtouchは録音できるんだよ
487iPhone774G:2008/09/10(水) 23:04:17 ID:kZo6FyBI0
> ボイスレコーディング対応のiPodと組み合わせることで録音が可能
らしいよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080910/apple4.htm
488iPhone774G:2008/09/10(水) 23:06:56 ID:kZo6FyBI0
互換性情報
リモートコントローラとマイクは、
iPod nano(第4世代)、iPod classic(120GB)、
iPod touch(第2世代)のみ対応しています。
オーディオ機能はすべてのiPodモデルに対応します。
http://www.apple.com/jp/ipod/inearheadphones/
489iPhone774G:2008/09/10(水) 23:08:28 ID:iJImdVTY0
新touchはiPhoneと同じ構造だから
iPhoneでも使えます

ように
490iPhone774G:2008/09/10(水) 23:21:30 ID:kZo6FyBI0
一般のイヤホンマイクは、4極の端子を使う。
L/R/MIC/GNDの4つね。

iPhone付属のイヤホンマイクや、今回の新製品は、
音楽再生時に、使っていないMICの信号を使って、
リモコンの信号を送る。

iPhone付属のイヤホンマイクはボタンが1つしかなかった。
なので、たぶん、MICの信号線を
単純にショート/オープンしてるだけだと思う。

ところが、今回の新製品は、
信号線は1本なのに、ボタンが3つもある。
単純にショート/オープンでは、3つのボタンを区別できない。
だから制御方法が変わったはず。

なので、iPhoneの場合、下手すると、
ボリュームだけでなく、再生/一時停止が効かない可能性もある。
491iPhone774G:2008/09/10(水) 23:26:09 ID:vewXkUzh0
新nanoに付属の新コントローラー付イヤホンではiPhoneの操作はできなかったってよ
492iPhone774G:2008/09/10(水) 23:41:01 ID:kj2WLSwo0
いやだからファームウエアをうpでーとしないと
493iPhone774G:2008/09/10(水) 23:47:01 ID:wl89IN7R0
あの小ささであの数のアサインを送れるとはすごいなあ。
Jobsの英語を聞いた感じ、バカ耳ですが、トリプルクリックでバックのように思う。
494iPhone774G:2008/09/10(水) 23:50:11 ID:vASXajI30
http://www.ray-out.co.jp/products/p1me1/
これはボリュームもコントロールできるみたいだけど
もしかしてアナログボリュームなのか?
495iPhone774G:2008/09/11(木) 00:40:53 ID:UyyvPDVi0
広告じゃないがこんなマイナーなサイトあったとイヤホン民に伝えようか
http://g2shop.tuzigiri.com/osusumeiyahon.html
496iPhone774G:2008/09/11(木) 08:41:18 ID:7BetMIs30
>>495
なにこれ、高いじゃん。
ここでは絶対買わんな。
497iPhone774G:2008/09/11(木) 12:57:03 ID:qO8alhuPi
>>494
少し前に買ったんで書いたけど、アナログボリュームがついてるよ
何気に便利
音は低音が多い目

そのスイッチとボリュームが少し重くてぶらぶらさせとくと耳から抜けやすい
クリップ使えば問題ないけどね
498iPhone774G:2008/09/11(木) 15:42:05 ID:DmSegQHH0
iPhone 3Gのイヤホンは新iPod nanoでも使える、ということは……
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2008/09/iphone_3gipod_n.html

期待は高まる。
499iPhone774G:2008/09/11(木) 16:21:33 ID:bnwQCrNm0
こちらは10月発売の「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」。バランス
ド・アーマチュアタイプのドライバーを2個ずつ搭載とうい贅沢仕様。アップルらしくこ
だわり抜かれたケースに納められている。右のカプセルは、イヤーピースを収納するも
の。肝心の音質について。短時間試聴しただけだが、まず印象に残ったのがきらびやかな
高音。低音部もくっきりと鳴っており、メリハリがある。かなりの好印象だ。発売が待ち
遠しい。
500iPhone774G:2008/09/11(木) 17:25:56 ID:7iPk/1kUP
( ゚д゚) … 「nano、classic、touchのみ対応しています」
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) … 「のみ」
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
501iPhone774G:2008/09/11(木) 18:28:57 ID:rms22N5h0
>>498
少なくとも、一時停止・再生、早送りなどはiPhoneでも使えそうだね。
502iPhone774G:2008/09/11(木) 18:35:39 ID:rms22N5h0
ところで、>>498のURLの記事によれば、
結局、>>493の言うとおり、
後戻りはトリプルクリックなんだね。
503iPhone774G:2008/09/11(木) 20:35:44 ID:xr6iGpyc0
リモコンはフルに使えるが肝心の着信応答ができない、ってことはない?
504iPhone774G:2008/09/11(木) 21:27:32 ID:xr6iGpyc0
リモコン無理みたい。 orz

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/apple.htm

> アップルの公式コメントは、「現時点では、iPhoneには対応しておらず、
> アップデートでの対応予定もない」とのこと。持ち込んだiPhone 3Gに
> 差し込んで使ってみたが、確かに「音量調整」はできなかった。
505iPhone774G:2008/09/11(木) 22:00:59 ID:7iPk/1kUP
こんなiPhoneで使えて当然ぽい物出しておいて、
これはないよなー。iPhone用は来年以降かね。
506iPhone774G:2008/09/11(木) 22:31:38 ID:VJXkGKX00
iPhone用もどうせ出てくるって
安心しろ
507iPhone774G:2008/09/11(木) 22:34:04 ID:rms22N5h0
>>505
たしかに来年発売の3代目iPhoneは、
今回のリモコンに対応すると思う。

現行のiPhone 3Gは、アナログボリューム以外、
イヤホン端子では、ハード的にボリュームの調整は
できないってことでしょ。

まあ、でも、ボリューム調整だけ本体ですればいいじゃん。
iPod nanoと違って専用のボリュームボタンあるわけだし。

508iPhone774G:2008/09/11(木) 23:05:52 ID:ARtRUI+X0
一時停止/再生、着信応答だけでもできりゃ欲しいんだがなぁ
今のところ人柱に期待するしかねえのか
509iPhone774G:2008/09/11(木) 23:06:48 ID:FD/NczKw0
停止/再生/曲送りと電話の着信ができれば買って
しまうんだが……。

て、要するに自分が人柱覚悟で突撃すればいいわけか。
510iPhone774G:2008/09/11(木) 23:08:23 ID:ARtRUI+X0
>>509
任せた
511iPhone774G:2008/09/11(木) 23:09:45 ID:FD/NczKw0
>>510
ポチれるようになったら炒ってくる。
512iPhone774G:2008/09/11(木) 23:16:42 ID:rms22N5h0
しかし、>>504の記事、
>>確かに「音量調整」はできなかった
って、再生/一時停止は試さなかったんだろうか?
513iPhone774G:2008/09/11(木) 23:46:22 ID:lG+GS8Mi0
>>512
「音量調整」"は" できなかったんじゃないか?

期待を込めて、SmartTalkの注文キャンセルした
514iPhone774G:2008/09/12(金) 00:24:03 ID:xanITZ720
まあ、こんな無計画な規格変更は最近のアップルにしては珍しいな。
515iPhone774G:2008/09/12(金) 00:46:26 ID:OFRVORHrI
当然かもしれないけどプラグの形状は一緒だな。
マイクぐらいはつかえてほしい
516iPhone774G:2008/09/12(金) 00:51:00 ID:68rnnBXX0
待ちに待った純正のリモコン付きカナル型が来たと思ったら・・・
音量調節はまったく使わないので、「次へ」だけ機能してくれればそれでいい。
517iPhone774G:2008/09/12(金) 00:52:30 ID:oMnlH/0u0
これはiPhoneのハードアップデートが遠くないのかもしれん
518iPhone774G:2008/09/12(金) 01:08:11 ID:u7yOqrC20
>>514
去年はいきなりビデオ出力の仕様が変わったけどね。

ちなみに、イヤホン端子の変遷
5G iPod/iPod photo(2004-2005) 4極(4極目はビデオ端子)
iPod classic/3G iPod nano/iPod touch(2007) 3極
iPod classic 120GB/4G iPod nano/2G iPod touch(2008) 4極(4極目はマイク端子)
519iPhone774G:2008/09/12(金) 01:49:30 ID:zcYrth330
そもそもリモコン付のものなんか音を悪くするだけだから
使ってこなかったおれ。
でも、付属ヘッドセット使ってその使い勝手の良さに惚れてしまった。
音質面は多少目をつぶっても、これを使おうと思った。
なのに、なぜすぐ落ちる。なぜこんなにデカイんだ。
馬用か?

そんなおれには、10月の純正カナル型は垂涎のブツ。
電話着信だけ使えれば、何もいらない。
520519:2008/09/12(金) 01:52:22 ID:zcYrth330
間違えたぜ、この野郎
( ̄▽ ̄)
電話関連機能だけ使えれば、だ。
マイク使って話す方が若干音もいいらしいし。
521iPhone774G:2008/09/12(金) 15:10:53 ID:nYHjAjL30
カナル型、ドングリなんだけどマイクアダプタ接続して喜んでたら
相手の声は普通なんだが、自分のしゃべり声が変に聞こえるからちょっと使えないかな。
具体的には耳塞いで喋ってる感じで気持ち悪すぎ。
ま、片側外せばいいんだけどな。

ほかのカナル型のヘッドセットもそうじゃないの?
522iPhone774G:2008/09/12(金) 15:34:31 ID:2k8mI4690
>>521
勿論そうよ?
慣れないと気持ち悪いかもしれないけど、相手の声がとてもクリアに聞こえるから
普通にハンドセットで話すよりも話しやすいわ。
523iPhone774G:2008/09/12(金) 16:20:16 ID:u7yOqrC20
自分の声質にもよるのかも。
普段からダミ声なら、
カナル型はめても変わらんとか。
524iPhone774G:2008/09/12(金) 19:29:27 ID:23H9ZIlq0
音質の傾向は、「元気にはっきり」といった印象。低音よりも高音重視の作りだが、低音
が出ていない、というわけではない。第一印象は良好で、とても1万円以下の製品とは思
えない。あくまで第一印象ではあるが、2万円クラスのバランスドアーマチュアタイプの
製品に勝るとも劣らない、といったところだろうか。1万円以上のカナル型を今買おうと
思っているならば、10月まで待って、「Apple In-Ear Headphones with Remote and
Mic」が好みに合うかを試してからでもいいだろう。そのくらいのポテンシャルはありそ
うだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/apple.htm
525iPhone774G:2008/09/12(金) 20:29:13 ID:Hup84wznP
やっぱり音量ボタンは機能しなかったってあるな。
マイクのテストまで出来なかったのが残念だ。
526iPhone774G:2008/09/13(土) 03:25:37 ID:dD0ti1Eo0
2.1入れたらトリプルクリックで前曲戻しが使える。
こりゃ音量操作も対応してたりして>新ヘッドフォン
527iPhone774G:2008/09/13(土) 05:06:53 ID:KZAhiZZB0
>>526
Shure Music Phone Adapter for iPhone でも出来た。
情報サンクス。
528iPhone774G:2008/09/14(日) 11:16:52 ID:juZvlKck0
>>526
トリプルクリック、純正だけじゃなく
他メーカーのでもできるようになってるな。
曲途中3回で曲の頭に戻り、曲の頭で3回押すと1曲巻き戻し。
こりゃ便利だ。
529iPhone774G:2008/09/14(日) 19:24:16 ID:NK6HHI+Ei
レイアウトの買いました。通話したらよく伝わらない。ボタンが反応しません。初期不良品つかんだかな。。。
530iPhone774G:2008/09/14(日) 22:48:42 ID:J31n+PRd0
>>529
販売店行って換えてもらうよろし。
531iPhone774G:2008/09/15(月) 03:53:51 ID:d1fgVBad0
レイアウトのオレは接触不良で右が聞こえなくなった
あした購入したヨドに凸ってくる
532iPhone774G:2008/09/15(月) 21:14:33 ID:4rhvcLwN0
BoseR QuietComfortR 3 mobile communications kit

が日本で発売しないかなぁ。

もうそろそろ付けても汗かかなくなる季節なのに。
533Living:2008/09/16(火) 14:11:03 ID:t3oQvt2V0
KOSS ヘッドホン SPARKPLUG を購入、バラしてコードを純正品と取り替えた。
音がよくなったし、もちろん、マイク、クリック全般正常にできました。
音がよく、耳にもフィットして良好です。\1,980でした。
ただし、純正をばらすと接着剤なのでたぶん壊れます。KOSSはきれいにばらせます。
軽くハサミで白とグレーの部品を切るように力を入れると外れます。後はハンダ部分を純正のコードと入れ替えるだけです。
コードの色はまったく同じなので(LオレンジRグリーン)間違えません。難関は純正コードを抜け防止に入れるときです。ねじりながらゆっくりと。
バラせる気に入ったイヤーフォンヘッドをお持ちの方はぜひ。
534Living:2008/09/16(火) 14:30:24 ID:t3oQvt2V0
535iPhone774G:2008/09/16(火) 20:13:47 ID:xGVSK81Ei
>533
大変恐縮なんだが、画像込みでブログとかにアップしてくれないか?
536iPhone774G:2008/09/16(火) 21:13:41 ID:HAg4K8BZi
ray-outのはガリが多いみたいね。
ボリュームをグリグリやったりプラグをグリグリ回したりするとしばらく復活。
純正カナルが使えない以上、しばらくこれで凌ごうかと。
幸い音質もそこそこだし(俺は低音弱めにして使ってるけど
537iPhone774G:2008/09/16(火) 21:25:30 ID:oQiDv1CZ0
>>534
教えてくれてthanks
即購入した。
538iPhone774G:2008/09/17(水) 01:13:19 ID:EVQb9AJX0
>>532
それ、惜しいことにリモコンボタンがないんだよね・・・
539531:2008/09/17(水) 01:22:46 ID:lSkVAAzr0
>>536
オレもそんな状態だった。
買って1週間くらいして536みたいな状態になって、そこから数日で完全に右が死んだ。
スイッチ部のコードをつまんだりするとたまに復活するけどすぐ死ぬ感じ。
保証書とか元箱とか幸い全部あったので、購入したヨドにもってったらすぐに交換して
もらえたが、この様子だとまた死ぬのかもな。

普通のカナルも手元にあるけど、リモコン一度使うとそれだけでも、もう戻れないね。
540iPhone774G:2008/09/17(水) 01:22:48 ID:m714u16H0
SHUREと同じく「イヤホンもマイクも作ってるぜ!」
なメーカーであるオーテクに期待しているのだけれど、
いまだに何の動きも見せてくれないなあ…
541iPhone774G:2008/09/17(水) 02:37:31 ID:/7bkNS+k0
>>538
しまったぁ〜
もう遅いポチってしまった。

ボタンなきゃ意味ないじゃん。

英語読めるのに怠けたせいだ…。
542iPhone774G:2008/09/17(水) 03:08:54 ID:m714u16H0
>>541
> お取り寄せにお時間が少々かかります。
ってことだから速攻で
「ごめんまちがった取り消してお願い!」
ってメールしておいたらキャンセルにしてもらえるかも。
でもクレカ払いにしてたらキャンセル処理めんどいのかな…
543iPhone774G:2008/09/17(水) 03:13:28 ID:/7bkNS+k0
>>542
クレカ払いだわさ
544iPhone774G:2008/09/17(水) 03:21:16 ID:m714u16H0
>>543
そ、そうか…
ええとじゃあ、これはこれとして、
何か他の幸運が君に訪れますように…
545iPhone774G:2008/09/17(水) 03:33:31 ID:/7bkNS+k0
あぁ、こうなったらこの冬はコンフォート3ばっかりで過ごそう。
リモコン付きが出るまで酷使してやるさ。
546iPhone774G:2008/09/17(水) 08:27:51 ID:3v3URK3Ui
>>539
徐々に劣化が進んで完全にダメになるのか。
それは困るな。分解して接点復活剤吹くにもなぁ。
それにしてもトリプルクリックで1曲戻しは便利すぐる…。
547iPhone774G:2008/09/17(水) 21:48:11 ID:xJZerZ9ni
radiusのclearの方、shure掛け前提の形状なのに
shure掛けするとマイク位置が上過ぎるという
これ欠陥品だよ…
548iPhone774G:2008/09/18(木) 14:16:03 ID:XZVYnLBPi
SmartTalk一ヶ月も使ってないのに断線した。
出張で週末まで家に帰れないから修理出来ん。

暫く片耳か(;_;)
549iPhone774G:2008/09/18(木) 15:45:19 ID:eU9NHZTh0
>>548
昔、昔は、イヤフォンと言ってな...
550iPhone774G:2008/09/18(木) 18:10:06 ID:ZAmwuBA80
昨日Ray-outのヘッドセットを見かけたので試しに買ってみたよ。
値段からして音には余り期待してなかったけど、思ったほど悪くもなくてちょっと意外だった。
全体的に音が籠ったような感じにはなるんだけど、この辺は使い込むことで
多少改善されるかも。

で、さっきiPhoneからプラグを抜こうとしたら、プラグ部のカバーだけ
スルっと抜けて、中身が剥き出しになったwww
この調子じゃ使い込むのは無理っぽいねw
551iPhone774G:2008/09/19(金) 18:07:10 ID:CNlM7EtK0


安かろう 悪かろう
552iPhone774G:2008/09/19(金) 18:33:54 ID:T8CvF+iS0
>>428
バイクだと手元で音量調節できるのがいいね
553iPhone774G:2008/09/19(金) 21:07:11 ID:Kq+KSF/Yi
>>550
やっぱ安もんだわな。
でもU字コードでカナルでリモコンマイク付きで
手頃なのは他に無さそうだし。
中低音太すぎに感じた俺はBass Reducerで丁度よく感じる。
そこそこ聴けるのが救い。
554iPhone774G:2008/09/19(金) 23:56:10 ID:07R6MQnh0
>>553
UltimateEars Superfi 4viもそこそこ聴けるぜ。
555iPhone774G:2008/09/20(土) 00:48:00 ID:4T2avtNMI
4viなんてUEじゃないだろ。
556iPhone774G:2008/09/20(土) 00:52:57 ID:iIls7t7Z0
4viは音聞くとほんとガッカリする…
557iPhone774G:2008/09/20(土) 01:01:12 ID:4T2avtNMI
UEは5proから…
ブランドイメージにおどらされて4vi買うくらいなら、C700+SHUREアダプタとかの方がいいんでない。
558iPhone774G:2008/09/20(土) 01:33:42 ID:t+egSuXx0
だから、そこそこって言ってるじゃん。
外で劣化音聴くのにこれ以上金はだせん。
559iPhone774G:2008/09/20(土) 15:17:45 ID:YTZtDKOti
中途半端に金かけるから、(ry
560iPhone774G:2008/09/20(土) 16:30:20 ID:t+egSuXx0
しつこいなァ
日本語、わかる?
そこそこ = 中途半端
561iPhone774G:2008/09/20(土) 18:15:33 ID:7kuPC03Ni
ばかのあいてをするな
562iPhone774G:2008/09/20(土) 22:00:14 ID:Q2fV1GZT0
iPhoneのオーディオ出力に一般的な3.5mmステレオイヤフォンを繋げられるようにする
アダプターってありますか?
563iPhone774G:2008/09/20(土) 22:45:39 ID:d1Kt3VC00
>>562
そのままつなげ。
564iPhone774G:2008/09/20(土) 22:52:10 ID:XhfWQhdQ0
例の新カナルヘッドフォンっていつ発売?
人柱になっても良いから即買いますよ
565iPhone774G:2008/09/20(土) 22:55:38 ID:Q2fV1GZT0
>>563
知りませんでした・・・
ありがとうございます。
566iPhone774G:2008/09/21(日) 00:17:13 ID:lRcjgL7g0
>>562

コネクターならこういうの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^ASN212^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GMP112^^

オレはこういうでかいモノを挿すのは怖い。
ので、こういうケーブルタイプのほうがいいかも。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^92595^^
567iPhone774G:2008/09/21(日) 09:37:56 ID:nTEz1TuX0
UltimateEars Superfi 4vi
そこそこどころか十分聴けるよ! 俺の糞耳にはもったいないほどだw
通話感度もすこぶるよいが、聞こえすぎて音量注意だな。
マイクも声をよく拾うみたいだし、壊れるまで使うよ。
568iPhone774G:2008/09/21(日) 15:16:35 ID:l8PuYmC30
しッ。
俺も、実はそう思うが、
そんなこと言うとまた半可通どもがなんだかんだいうから、
そこそこ、って言っといたんだ。
そこそこ、でも、ああなるくらいだから、さ。
バカ高くなくても、ちゃんとしたオーディオ・セット使って
日常的に聴いてるやつなら、
あんなちっこいプレイヤーの、しかもヘッドセットなんて、
どれもどんぐりの背比べなのは間違いないけどな。
569iPhone774G:2008/09/21(日) 20:58:59 ID:et2mYl3X0
>>568
煽る気もないんだが10vi使った後に4viなんか使ったらそこそことしか言えなくなる。
570iPhone774G:2008/09/21(日) 21:24:56 ID:w+Fh/clkI
10viってどこで買えるんですか?
聞いてみたいなあ。
571iPhone774G:2008/09/21(日) 22:30:31 ID:et2mYl3X0
>>570
俺はApple Storeで買ったけど、amazonでも楽天でも売ってる。安いとこだと4万ちょっと。
572iPhone774G:2008/09/22(月) 00:21:04 ID:xSidvA+N0
l8PuYmC30が一番粘着だね…
キモ〜
573568:2008/09/22(月) 00:23:32 ID:cdMGIqGY0
>>569
うん、知ってるよ、10viも。
そりゃ、10viと比べりゃ、10viの方が良いけど、
だからって、どっちも大差無し。
オーディオ的に考えればな。
お金があるなら10viの方が良いって程度。
574iPhone774G:2008/09/22(月) 18:20:50 ID:Zx2gBa960
1年半使い続けたイヤフォンが断線した('A`)
これで心置きなく新型純正インイヤー型に突撃できる!
575iPhone774G:2008/09/22(月) 19:23:11 ID:wJxnKP8W0
うむ、問題は消耗品だって事だ。平日2時間使用で、寿命2年くらい?
576iPhone774G:2008/09/23(火) 00:31:14 ID:ur4pxu7YI
まーハイファイ(w)使ってても、肝心の音楽センスが皆無のオーオタ多いもんな。
そういう奴に限ってiPhoneは音質が悪いだの(ry
577iPhone774G:2008/09/23(火) 00:32:27 ID:PHHBB+5vP
>>576
荒れるからやめような
578iPhone774G:2008/09/23(火) 01:40:08 ID:v7AofWCi0
うちは発電所から直接引いた電気で充電してるからすごいよ。
579iPhone774G:2008/09/23(火) 01:54:33 ID:qPp7aJqo0
うちは200Vだから倍の速度で聴こえるよ。
赤く塗ると6倍になるんだぜ。
580iPhone774G:2008/09/23(火) 03:34:41 ID:xBJqHfUd0
>>578
原子力発電所の電気は音が悪くなるよ
581iPhone774G:2008/09/23(火) 15:53:48 ID:jv77DCQEi
クリエイティブのEP630iってまだでてないの?
個人的にはすごく気になる。
582iPhone774G:2008/09/27(土) 03:17:06 ID:R3lWCiB8i
Apple Store に、B&O A8のマイク付きの、Earset 3 予約中ですぞ。
583iPhone774G:2008/09/27(土) 10:14:38 ID:pszLYbUPi
>>582
A8に3万とか意味わかんないから
584iPhone774G:2008/09/27(土) 22:22:24 ID:o8vDeS0v0
いいじゃん。
どうしても耳に何か深くつっこむのが嫌な向きには。
音は、密閉型じゃないぶん抜けるっちゃ抜けるが、
道を歩いてる時なんか、そっちのほうがいいし。
家ではふつうにもっとずっといい音で聴けるし。
俺、iPhoneの為にカナル型のヘッドセット買っていまはげしく後悔中。
A8も、Form2も、iPodやiPod touchで使っていたけど、
B&Oのはほどほどにいい音提供してくれるし、
使いごこちの良さまでいれたら、Aクラスとしかいいようがない。
まァ、3万はたしかにいきすぎだとは思うけど。
585iPhone774G:2008/09/28(日) 12:14:42 ID:dvh3itdJI
appleからの新カナルは発売と同時に新ファーム発表でiPhoneに対応するとみた。
586iPhone774G:2008/09/28(日) 12:17:22 ID:OBwnZh6Q0
>>585
それならそれで初めからアナウンスすると思う。
587iPhone774G:2008/09/28(日) 12:19:02 ID:G3T7mHoti
しないよ。
iPhone用が出るといいんだけど。
588iPhone774G:2008/09/28(日) 13:15:34 ID:3N2bopzrP
新カナル、音量以外の機能が使えるなら買うわ…
しかしiPhoneだけ未対応ってのも何だかなぁ
589iPhone774G:2008/09/28(日) 22:28:37 ID:hqMNJEBm0
発売日前後のファームアップで対応になったりして
590iPhone774G:2008/09/28(日) 22:32:18 ID:juI90ME00
>>585 >>589
残念ながら対応しないことが明言されてます
591iPhone774G:2008/09/29(月) 01:15:39 ID:NkAaiCJa0
>>590
明言しててもころっと方針を変えるのがAppleです。
592iPhone774G:2008/09/29(月) 01:18:21 ID:eotJlbbP0
>>591
そうじゃなくてハードウェア的なものだと思う
593iPhone774G:2008/09/29(月) 07:32:00 ID:dsGlBnRz0
音量コントロールとボイスメモ以外は使えるのだから、
付属イヤホンの代わりと割り切って使えば良いのでは?
594iPhone774G:2008/09/29(月) 08:11:41 ID:V1EQ4bBji
それも使えないはず。ただのヘッドフォンになると思う。
595iPhone774G:2008/09/29(月) 11:40:56 ID:x/+XppGE0
なぜに使えないはず?
596iPhone774G:2008/09/29(月) 14:25:41 ID:Kbw6D1HXi
ハードウェア的に仕様が違うんでない?
わからんけど。
597iPhone774G:2008/09/29(月) 14:36:13 ID:MIIkqq3B0
わからんやつらどうしが語り合わないように!

それはともあれ。
iPhoneに未対応なのは、電話関連機能がだめだから。
むろんボイスメモもだめなんだろうけど。
ふつうそう考えられるよな。
だから、音楽関連機能は使えると思うがな。

わからんけど。
598iPhone774G:2008/09/29(月) 14:50:18 ID:0yEcYVDl0
最初についてたのが切れて使えなくなっちゃったんで、
マイク付きのを買おうと探してるんですが、
どれがいいのかわかんなくて。
ここでは音を重視した方達ばかりみたいだから、
スレ違いなのかもだけど・・

これを見てるんだけど、どうですか?
v-moda vibe duo Headset
これ買うならこっちのがいいとか、ないですか?
599iPhone774G:2008/09/29(月) 16:16:48 ID:IMr8o7/E0
>>598
自然故障なら保証効くよ
600iPhone774G:2008/09/29(月) 16:23:03 ID:2wjTJUXX0
>>598
音云々に関しては個人的にはイマイチ。
何よりも気に入らなかった箇所は、
価格の割りに素材が安っぽい。
主観になっちゃうけど、あんまりオススメはできんかな。
もっと安くても高くても他の買った方がイイとおも。
601iPhone774G:2008/09/29(月) 17:48:07 ID:BTg+mfrB0
>>598
近日発売の純正の方が5000円安いし、待ってみたら?
602598:2008/09/29(月) 17:50:54 ID:0yEcYVDl0
>>599-600
壊れついでなので他のを買おうと思うんですが、
マイクが付いていることと、できるだけ中の線が
切れちゃわないことで選んでたんです。

v-moda vibe duo Headsetは切れにくいとは書いてありましたが、
確かに安っぽいというレビューもあり悩んでました。

なんか他にも探してみることにします
603598:2008/09/29(月) 17:55:53 ID:0yEcYVDl0
>>601
そんなのが出るんですね。
そっちも見てみることにします
ありがとございました
604iPhone774G:2008/09/29(月) 19:17:13 ID:Kbw6D1HXi
つうか音気にしないんだったらもっと安いのでいいんじゃん?
605iPhone774G:2008/09/29(月) 20:36:38 ID:5AuYosux0
>>598
あと2,000円プラスして、Ultimate Ears super.fi 4viを買った方が幸せになれると思う。
606598:2008/09/29(月) 21:01:25 ID:0yEcYVDl0
音は気にしないんだけど、
あんまり安いのは好きじゃないんです。
とりあえず2万以内でと思ってたんで、
>>605さんが教えてくれたのにしようかと思います。
607iPhone774G:2008/09/29(月) 21:17:18 ID:x4p6iySi0
値段で決めるのかw
608iPhone774G:2008/09/29(月) 21:30:59 ID:5AuYosux0
>>606
ちょっw即決し過ぎw
一応v-modaも買ったんだけど、fi 4viに買い替えたのね。
買い替えた理由は、耳にかかるマイク部分の重さが気になったのと、
決定打は1ヶ月くらいで断線したこと。
保証期間内だったけど、断線を気にしながら使う気にはなれなかった。
音質はどちらも同じレベルだけど、fi 4viのほうが少し高音寄り。
装着感は人それぞれなんで何とも言えないけど、
fi 4viには低反発イヤーチップがオマケで付いてるからオススメ。
低音が前に出てきてシリコンチップよりバランスが良くなるよ。
好みもあるだろうから、可能であれば両機種とも試聴したほうがイイよ。
609iPhone774G:2008/09/29(月) 21:38:19 ID:6zF6ClRI0
値段でイヤホンを選ぼうとしてる人に高音寄りとか低音寄りとか言っても馬の耳に念仏
610598:2008/09/29(月) 21:50:39 ID:0yEcYVDl0
そですね。
高音寄りとか私にはわかんないと思います。
とりあえずないとすごく不便なので早めに決めようかと。
値段も安いより多少高い方が、とんでもなく悪いことも
ないんじゃないかなと思ったんです。

だからやっぱり>>608さんオススメの物にしますw
ありがとございました
611iPhone774G:2008/09/29(月) 22:10:23 ID:x4p6iySi0
安くても良い物はあるし、高くてもクソ(好みでない)なのはあるよ。
もちろん、確率は低くなるかもしれないけど。

多分、音にこだわらないならiphone対応のものでデザインで選んでも良いと思う。今はまだヘンテコなメーカーからも出てないし。
612iPhone774G:2008/09/30(火) 00:26:42 ID:HGjBAtZc0
もし待つのなら、Ray-outのはつなぎで試してみる価値はあると思うよ。
何しろ3000円でボタンとマイク付きだからな。
低音はKOSSのPLUGくらいあるよ。つかそれだけが特徴かな。

ここの人の多くは高級指向でこういうのには手を出せないのかもしれないけど。
613iPhone774G:2008/09/30(火) 01:16:36 ID:2BlWKpzu0
ラディウスのはどうなんだろう。
まぁ音は期待できないだろうけど。
614iPhone774G:2008/09/30(火) 08:58:36 ID:jD1pyfJ30
>>613
ラディウス1週間でマイク部分が断線。
音はそれなり。
615815:2008/09/30(火) 12:09:18 ID:YzHzdknSi
一週間で断線ならrayoutも似たようなかんじだったな
もちろん新品交換して、その後は無問題だけど
616iPhone774G:2008/09/30(火) 23:35:19 ID:M+OEv/Cx0

>>610

1泊おくれたがこだわりないなら
これでよくね?ちょっと安い。
http://www.senncom.jp/mm50ip/

617815:2008/10/01(水) 10:32:23 ID:7p/bvAwNi
ゼンハイザーのこの手のってだいじょぶなん?
一度オープンエアのインイヤーを買って、なんぞこの500円クオリティとか
思って以来あんまりいいイメージがない
スタジオ用には実績あるだろうけど、このへんはブランドネームだけで、
真面目に取り組んでる気がしないんだが
618iPhone774G:2008/10/01(水) 10:36:06 ID:tOLAx95b0
>>616のやつじゃないけど、ゼンハイザーのcx300使ってたことある。
cx300はあの値段にしては良いと思うけど。
619iPhone774G:2008/10/01(水) 19:05:29 ID:Gg3AlpxC0
純正、この記事見る感じだとスイッチとマイクは機能しそうだから予約しちゃおうかなあ。
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2008/09/iphone_3gipod_n.html#more
620iPhone774G:2008/10/01(水) 21:04:56 ID:tOLAx95b0
もう予約はじまってる?
5 viが10/1かららしいけど、さすがにまだレポはないよね。
621iPhone774G:2008/10/01(水) 22:56:09 ID:/MeVUHiu0
5viって値段決まった?
5が19,800円だから2万オーバーは確実。
5proが尼で21,800円で買えるから微妙だな。
5proなら10vi proの別売ケーブルが発売されれば利用できるし、
マイクアダプタ買ってもいいし。
この価格差でシンブルBAとデュアルBAの差は大きい。
622iPhone774G:2008/10/02(木) 04:42:11 ID:XYs2Kvbo0
AKGのiPhone対応ヘッドセットでたら即購入したいんだが。
623iPhone774G:2008/10/03(金) 01:55:07 ID:Oc1C8Bq/0
>>616
俺も、EP630使ってたんで、これにした。

mm50って、↓のマイク付きでしょ?
http://www.h-navi.net/cx500.htm

やっぱりフォスター電気製なのかね?
624_:2008/10/03(金) 19:23:19 ID:z8CVbgb6i
遅ればせながらmonsterのを買って見た
想像以上に本体がかっこ悪くなり使いづらくなった
625iPhone774G:2008/10/04(土) 18:36:07 ID:7icNS2Gj0
はやく新カナル発売されないかな。
ボリュームが使えなくても買いますよ
626iPhone774G:2008/10/05(日) 12:03:55 ID:uWvj/C210
ボリュームどころかマイクも再生停止もできない恐れが。
それでも買うけど。
ほとんど乗り物の中でしか音楽を聴かないので
音楽再生中に電話に出る必要が無いんだよ。
627iPhone774G:2008/10/05(日) 12:06:49 ID:VvgWuf+c0
>>626

購入したら是非レポート頼む!
628iPhone774G:2008/10/05(日) 14:21:35 ID:3EH6M8KV0
あれ?
マイクと再生停止は実際使えたって記事
どこかレポートしてなかったっけ?
629iPhone774G:2008/10/05(日) 14:52:16 ID:PFC9aZiT0
>>628
正式に対応してない以上、1個体のレポなんて当てにならないでしょ。
iPhone付属のヘッドセットが先日発売されたnanoで使えるってのも、
個体によっては録音できたり、録音できなかったりするし。
630iPhone774G:2008/10/05(日) 16:02:29 ID:3EH6M8KV0
そうなんだ。もうすぐ発売だし、まぁいいや。

5viってレビューでてる?
海外も含めて探してるんだけど、まだだよね。
631iPhone774G:2008/10/05(日) 16:13:49 ID:5WEoDaeGI
個体によってまちまちって何だよそれ。
仕様に個体差があるのか。
632iPhone774G:2008/10/05(日) 17:09:06 ID:uWvj/C210
>>628
そんなレポあったっけ?
アドレスプリーズ。
633iPhone774G:2008/10/05(日) 17:30:11 ID:3EH6M8KV0
この前の発表の後にさわらせてもらった的なレポがあった。
アドレス忘れたけど、日本のどっかのIT系メディアサイトだった希ガス。

もうすぐ発売だし、speculationはもういいやw
634iPhone774G:2008/10/06(月) 09:46:57 ID:ucva2HAY0
>>631
iPhoneイヤホンはnano用に設計されたわけじゃないから、
仕様とは言わないでしょ。
CPUとかGPUだって製造ロットによってクロックアップできたり、
できなかったりするし、そんな感じの事だと思う。
俺と嫁の新nanoにiPhoneイヤホンさした事あるけど、
俺のnanoは認識しなかった。
初期不良だと思ってすぐにAppleStoreに持ち込んだけど、
「新イヤホンがnanoで使えないなら交換対象になるけど、
iPhoneのイヤホンは元々使えないので・・・」で終わり。
当然だわな。
635iPhone774G:2008/10/06(月) 10:22:41 ID:50lsUGe10
なんかおかしいなこのひと
636iPhone774G:2008/10/06(月) 10:43:59 ID:pPEk9ybv0
うん、おかしい
637iPhone774G:2008/10/06(月) 11:16:54 ID:WRA7Jp6E0
なんかじゃなくて間違いなくおかしい
638iPhone774G:2008/10/06(月) 11:42:22 ID:veQD60vB0
2ちゃんでおかしくない人いるの?
639iPhone774G:2008/10/06(月) 12:40:52 ID:PSYJKIvbi
レポとか見て新カナル買ってもあくまで自己責任なんだから、
リモコンやマイクが使えなくてもアップルストアに持ち込んだりしねーつーの。
アホか。
640iPhone774G:2008/10/06(月) 17:50:10 ID:WIm2ivLn0
>>634
こういうヤツって自分が絶対に正しいって譲らないよな。
おかしいのに。
641iPhone774G:2008/10/06(月) 17:58:37 ID:WrUKcPTy0
>>640
特定の分野のマニアなんかだいたいそうだよな。
持論が絶対正解だから、他人の意見はまったく聞かない。

つまり俺が一番詳しいんだ!!ってみんな思ってるんだろうなぁ。
642iPhone774G:2008/10/06(月) 18:28:56 ID:pPEk9ybv0
>>641
気の毒だなあ。
本当に分かってるひとは柔軟だよ。
頑なひとは大抵間違ってるね。気の毒になあ。
643iPhone774G:2008/10/06(月) 20:09:21 ID:veQD60vB0
634の何が叩かれてるのかわからない俺は頑な人なんかな?
644iPhone774G:2008/10/06(月) 22:39:10 ID:ePqIWsNt0
634は言っていることは殆ど正しいんだけど、
初期不良だと思ってAppleStoreに持ち込んだ点が、
激しくおかしい。自分で当然とか言ってるのに。
645iPhone774G:2008/10/06(月) 23:23:20 ID:QixnLvD5I
つうか
「当てにならないでしょ」「仕様とは言えないでしょ」とか言い回しが
すげームカつくんだよな。何様。
AppleStoreに持ち込んだとか堂々と書いちゃってる時点で、
推して知るべしだと思うけどね。
646iPhone774G:2008/10/06(月) 23:38:33 ID:tG53NZii0
なんか伸びてると思ったら・・・

>>645
そんなことにムカついてるのかw
2ちゃん耐性上げたほうがいいと思うぞw
647iPhone774G:2008/10/07(火) 20:23:45 ID:gFy8a5/W0
で、純正カナルはいつ発売なんだ?
付属イヤホン合わないからUE5pro使ってるんだが、
イヤホン抜かないと通話できないから不便なんだよ。
イヤホン抜かないとマイク使えないの知らなくて、
「もしも〜し!もしも〜し!」って大声で叫んじまった。
648iPhone774G:2008/10/07(火) 20:26:42 ID:9fYlBT0c0
>>647
それって全てのイヤホンでそうなの?
俺ドングリつけたまま通話した気がする。
ずっと前だからわすれたけどw
649iPhone774G:2008/10/07(火) 20:38:09 ID:gFy8a5/W0
>>648
ドングリって付属イヤホンのこと?
試した事ないけど、iPhone対応のマイク&ボタン付いたイヤホンなら
差したままでも使えるんかな。
手持ちのUE5proとUE3stはダメだった。
650iPhone774G:2008/10/07(火) 20:40:48 ID:YA8lgxrD0
俺は電話かけてもイヤホンから音でなかった事あるわ
再起動するまでなんどやってもダメだった。
相手からしたらハタ迷惑な話だな…なんて電話だiPhone
651iPhone774G:2008/10/07(火) 21:20:13 ID:9fYlBT0c0
すまん、ドングリってvictor HP-FX500のこと。
さっき試してみたが、だめだった。
俺の記憶違いかもしれん。
652iPhone774G:2008/10/07(火) 21:32:49 ID:NfZ3/Jdj0
純正の旧カナル型は、刺したまま通話しても問題ないぞ。
相手の声はイヤホンから、自分の声はiPhone本体のマイクが拾ってくれる。
653iPhone774G:2008/10/07(火) 22:32:57 ID:gFy8a5/W0
>>652
じゃ、マイクとスイッチの有無は関係ないのか。
Apple純正なら差したままでも通話可能って、
イヤホンの中に何か仕込んでんのかね。
何だかよくわからん仕様だな。
654iPhone774G:2008/10/07(火) 23:14:13 ID:71VuzfeG0
自分はUEでいい音楽も聴けて通話もできてるから満足
655iPhone774G:2008/10/07(火) 23:55:19 ID:hJK3TOim0
Metro.fi 200v ってどう?
656iPhone774G:2008/10/08(水) 02:26:27 ID:TUwU/CfLI
並。
657iPhone774G:2008/10/08(水) 03:08:18 ID:uKx85XLS0
>>653
純正じゃなくてもちゃんと音はイヤフォンからこっちの声はマイクから…で通話できるぞ

>>655
低音がCX300の3割増
658iPhone774G:2008/10/08(水) 06:45:58 ID:5xDcVvOn0
音が聞こえない問題はイヤホンじゃなくて多分iPhone側の問題。
ときおり着信しても声が聞こえなかったり
逆に終話押して切れた表示になってるのにしばらくお互い聞こえてたりする。
特に後者は危険。切ったつもりで変な事言ったら…
2.1でもときたまある。
659iPhone774G:2008/10/08(水) 19:42:47 ID:rKu4bwsO0
3極のステレオイヤフォンなら、本体のマイクを使い、
4極のマイク付きイヤフォンならイヤフォン側のマイクを
使うような気がするけど。
あんまりないとは思うけど、
たとえば、別のイヤフォンマイクに付属していたような、
4極の延長ケーブル使ってない?
660iPhone774G:2008/10/08(水) 20:00:34 ID:Kvh2Ow8O0
俺651だけど、普通に3極だったよ。
延長コードも使ったこと無い。
でも、過去に通話出来た気もするっちゃーするw
HP-FX500はコード短いから、ここしばらく純正に切り替えてたんで
記憶違いだとは思うが。
661iPhone774G:2008/10/08(水) 20:23:05 ID:KPWb3Ilr0
今、手元にiPhoneないんで試せないんだけど、
イヤホンに関係なく、着信音スイッチの状態で、
本体マイクが有効/無効になるとかはないか?
662iPhone774G:2008/10/09(木) 06:52:05 ID:/yNxEbZP0
経験上,音楽再生中にプラグ抜き差しすると
今現在の入出力デバイスの状況をシステムが見失うような気がする………
抜き差しする前にポーズかけるように心がけてるせいか,最近は問題無い感じ
663iPhone774G:2008/10/09(木) 10:07:03 ID:yZRO7eTg0
NDA無くなるからいいだろう。プラグ抜き差しするとCore Audioのルーティング
が変わるんだけど、CPU重いと切り替えに時間がかかる時がある。特に、3rd
partyのアプリでAudioSessionの割込設定きちんとやってないと怪しい。電話が
かかって来た時も同様。iPod再生中だと、プラグ抜くと止めるし、刺すと再開
処理も入る。それがHardware Decoder使ってるのか、CPUだけのPCM処理か
どうかでも変わってくる。
664iPhone774G:2008/10/10(金) 00:46:07 ID:MlGTw1xYI
そんな話どうでもいいよね
665iPhone774G:2008/10/10(金) 09:23:53 ID:IJCrQMMP0
どっかのスレにアナルが10月10日発売とあったんだが、どうなんだ?
今日出るのか?
666iPhone774G:2008/10/10(金) 13:21:37 ID:DRuPlqNhi
>>665
それ僕もどっかで聞いて気になってたから、さっき渋谷のアポスト行ってきたけどなかったお。。。
667iPhone774G:2008/10/10(金) 16:11:36 ID:b4bi/f210
14日にイベントあるみたいだけど、その時のと一緒にでないかねー。

super.fi 5viって日本で売ってる?
待ちきれないから海外から買ってしまおうと思ってるんだけど。
668iPhone774G:2008/10/10(金) 16:28:23 ID:IJCrQMMP0
>>666
そっか、今日じゃないのね。
報告乙でした。

>>667
林檎店や他の店も無印しか入荷してないみたい。

5pro持ちなんで10vi proの別売りケーブル待ちなんだけど、
アナルの出来次第ではviケーブルが発売されるまで、
乗り換えようかなと思ってる。
669iPhone774G:2008/10/10(金) 20:40:36 ID:MlGTw1xYI
アナルの出来次第で乗り換えって・・・
670iPhone774G:2008/10/11(土) 09:13:14 ID:yyH5xl0d0
>>667
Apple Storeで売ってる。
671iPhone774G:2008/10/11(土) 10:37:33 ID:0LeQfmy/0
>>669
おれはやっぱりヴァジャイナ派だな
672iPhone774G:2008/10/11(土) 11:09:43 ID:Zais85p50
>>669
人工肛門の話?
673iPhone774G:2008/10/11(土) 11:31:53 ID:du6+GIcK0
>>670
super.fi5じゃなくて、super.fi5viだよ?
super.fi5にマイクとファンクションスイッチが付いたやつ。
Webストアはsuper.fi5しかないけど、リアルストアにはあるん?
674iPhone774G:2008/10/11(土) 14:01:51 ID:PGRwUZNxi
>>673
670じゃないけど、渋谷のアポストに間違いなくあったお
675iPhone774G:2008/10/11(土) 14:30:38 ID:x72ZSPls0
>>674
いくらだった?
676iPhone774G:2008/10/11(土) 15:32:49 ID:Zl+Yguwk0
この情報を目にして買いに行ったときにはもう売ってないんだな
これが世の常ってもんだ
677iPhone774G:2008/10/11(土) 15:55:26 ID:x72ZSPls0
いや、家からアポストまで車で3時間だからどうせ無理なんだけどねw
参考までに知りたかったのよ。
678iPhone774G:2008/10/11(土) 16:40:42 ID:178OkcfXP
休み明けくらいには純正カナルくるかなー
679iPhone774G:2008/10/12(日) 00:57:24 ID:dmQLtT+kI
>>677
そんなん電話で在庫と値段聞けばいいじゃん。
680iPhone774G:2008/10/12(日) 01:01:45 ID:daX4axd/0
>>678
たしかにそうだな。すまんかった。
681iPhone774G:2008/10/13(月) 00:47:46 ID:d2/4jqXT0
で、こだわり衆はどれくらいのレートのファイルを?
682iPhone774G:2008/10/13(月) 00:58:08 ID:/4dhcHRAI
683iPhone774G:2008/10/13(月) 01:04:35 ID:d2/4jqXT0
>>682
おいおい、イヤホンこだわってまさか128kbpsのMP3って訳じゃないよな?
684iPhone774G:2008/10/13(月) 04:23:15 ID:O2/FYvSY0
オレはアップルロスレス。
ヘッドセットはこだわりのRAY-OUTの3000円。重低音びしばし。
685iPhone774G:2008/10/13(月) 08:52:47 ID:iV5ni/dT0
アポーの新作発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
686iPhone774G:2008/10/13(月) 17:04:55 ID:S7i0pACg0
>>684
重低音の意味知ってる?
687iPhone774G:2008/10/13(月) 21:20:27 ID:BwstfpN/i
>>686
じゃあ重なしのただの低音でもいいよ
rayoutの聴いたことある?
688iPhone774G:2008/10/13(月) 23:07:01 ID:jyBR1sb10
レイアウトは中域と高域が死んでるだけ
689iPhone774G:2008/10/14(火) 00:03:10 ID:hQc4ncWi0
まあ外で聞くのに中高強調されても耳痛いし音漏れて恥晒しだしな。
690iPhone774G:2008/10/14(火) 00:22:54 ID:VgqO7HFu0
こんなの出たらしい。

Etymotic Research HF2 Hands-Free Earphones / Headset
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0012OP7HE/
691iPhone774G:2008/10/14(火) 00:26:13 ID:Acg+2hzI0
ちょーーーーーーがいしゅつ。7月に注文して8月頭に届いたぞそれ
692iPhone774G:2008/10/14(火) 01:37:31 ID:7e5rJPXh0
>>688
別にrayoutが素晴らしいというわけじゃないけど、中高域は死んでる(出ていない)ということはないよ
低域に比べて小さめではあるが
693iPhone774G:2008/10/14(火) 02:15:16 ID:qLQaICt50
首にかけられるタイプで、カナル型、リモコン・マイク付き、
1万以内のイヤホンって現在あるんですか?
694iPhone774G:2008/10/14(火) 07:14:45 ID:nHftXjFmI
SLEEK AUDIOのマイク付きの交換ケーブルが出たらいいのになと思った。
695iPhone774G:2008/10/14(火) 18:56:42 ID:lfz5V/1B0
なんか、新しいのが発表されましたね。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081014/prince.htm
696iPhone774G:2008/10/14(火) 21:29:47 ID:lAVg2skq0
>>692
死んでるはちょっと言い過ぎた。でも低域が太過ぎてバランス悪いと思う。
イコライザをいろいろいじってみて、結局いまはBass Reducerにしている。
値段を考えたらあれこれ言うのも何だけどね。とりあえず音量調整は激しく便利。
697iPhone774G:2008/10/14(火) 23:06:08 ID:t93R4t1/0
なぜわざわざオーディオメーカーでもないものの製品を追いかけるのか
698iPhone774G:2008/10/14(火) 23:12:18 ID:1Co/ntKD0
>>697

それを言い出すと、apple製品自体を否定してしまうぞw
699iPhone774G:2008/10/14(火) 23:25:52 ID:t93R4t1/0
>>698
意味わからん。
ヘッドホン買うんだから、もともとヘッドホンを作ってるところのを
買えばいいのにと普通に思うだけ。そりゃ好き好きだけどさ。
レイアウトだのプリンプリンだかなんだかだののをあえて買うのはなんでだろうかとね。
安いってだけなら大作創価ショップでいいわけで。
700iPhone774G:2008/10/14(火) 23:47:15 ID:cqyzuns1P
そこまで否定しなくたっていいじゃん
許容範囲狭いといろいろ大変よ
701iPhone774G:2008/10/14(火) 23:49:57 ID:Q8jiURoE0
>>698
>それを言い出すと、apple製品自体を否定してしまうぞw
今や世界最大のオーディオメーカーなのでは?
702iPhone774G:2008/10/14(火) 23:56:36 ID:BfP04SS60
>>699
今まさにスパイラル中の人もいるだろうし、低価格で様々なメーカーがイヤホンを出してる価格帯だと
オーディオメーカーの物より、もしかしたら自分好みの音を出す物が他社から出てるかもしれない。
そう考える人じゃないかな。実際ダイソーのが良い(コスパも含めて考えたとき)って人もいるよ。
その人のこだわりだったり資金にもよる。まぁ、いろんな人がいるってことよ。
実際そういう人がいないと、おもしろくないと思うよ。どこいっても。
703iPhone774G:2008/10/15(水) 00:02:28 ID:lAVg2skq0
>>699
ポケットに手を入れて手探りで音量調整するのが面倒だから。
Appleの新しい奴がiPhoneに対応するか、音量調整付きのヘッドホンが
オーディオメーカーから出たら買い替えるかもしれない。
704iPhone774G:2008/10/15(水) 00:04:09 ID:0vxCLE9QP
そういえば純正カナルも今週くらいじゃなかったっけ?
705iPhone774G:2008/10/15(水) 00:28:36 ID:Betwlrg/0
純正カナル今日出てくんないかなー。
今日のイベントってどっか実況やるの?
706iPhone774G:2008/10/15(水) 14:35:52 ID:s6A7dnTN0
アップルストアのiPodヘッドホン一覧のApple Earphones with Remote and Micの写真が製品の箱?見たいのに変わったが
純正カナルともども来る合図かな。
707706:2008/10/15(水) 14:38:50 ID:s6A7dnTN0
げ、今見たら元の写真に戻ってた待ちすぎて幻でも見たか
708iPhone774G:2008/10/16(木) 01:22:42 ID:JnLOH5V80
まあ、好き好きだからいいけど、やっぱり、インイヤータイプに万単位ってのはオレはダメだな。
オレ自身、オーディオに金を掛けないわけではないけど、ヘッドセットってどちらかと言えば
消耗品だし、あんなにちっちゃくて物量投入できないものだから、値段相応の価値を認め
にくいというのもあるし。

今日そのへんの万単位するヘッドセットのWEB見てて、交換用イヤチップが10個(5ペアと思われ)
で2000円とか3000円とか!? 少なくともこういうのは100均で売ってる値段が適正価格だと思うわ。

もうオレはRayoutでいいや。YじゃなくてUケーブルのがいいし。
709iPhone774G:2008/10/16(木) 01:41:54 ID:wzgLw+Oai
まぁ何を使うにしても、自分が満足できればそれでいいよね。
710iPhone774G:2008/10/16(木) 07:03:41 ID:+I6EOWCX0
>>690-691
> Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.
711iPhone774G:2008/10/16(木) 07:56:18 ID:Tplkjfyi0
>>708
がさつな40代オッサンって感じか。損な人生だなあんた
712iPhone774G:2008/10/16(木) 10:17:41 ID:iI0btjF90
Metro fi200v
二カ月使ったらケーブルが固くなった………
713iPhone774G:2008/10/16(木) 10:38:48 ID:ArF6GUuS0
>>710
うん...まあ言いたいことはわかるが他のサイトで買えばちゃんと日本にも送ってくれるんだ。
714iPhone774G:2008/10/16(木) 11:22:35 ID:U0ixXHTA0
>>710
もしかして買いたい?
Currentlyが7月から続いていたとも限らないよ。
まぁ、他にも買う方法はたくさんあるから探してみるといい。
715iPhone774G:2008/10/16(木) 14:08:16 ID:+I6EOWCX0
Etymotic直で買っても送ってくれるみたいだね。
>ER23-HF2-RUBY hf2 Headset + Earphones (Ruby) 1 $179.00
>Sub Total $179.00
>Tax $0.00
>Shipping $20.00
>Grand Total $199.00

しかし、この値段なら日本の通販屋で買う方が安いかな。¥19,800 税込み送料無料とか
あるし、SHURE MPA-3C + SE110-J でよければ、手軽にamazon.co.jpで¥14,662
……いやいや、ER-6iに慣れた耳だから、やっぱりEtymoticにこだわるべきかなぁ。悩むよ。
716iPhone774G:2008/10/16(木) 14:23:45 ID:TxbaJD6n0
7月にethmotic直販で買った
717iPhone774G:2008/10/16(木) 16:49:02 ID:y1QturmR0
1ドル80円くらいになるまで待つぞ
718iPhone774G:2008/10/16(木) 19:27:48 ID:1+bfUEkA0
>>717
1ドル80円になったら、俺やおまいはリストラされてるかもしれんぞ?
719iPhone774G:2008/10/16(木) 19:58:01 ID:y1QturmR0
>>718
シャレにならんねwww
720iPhone774G:2008/10/19(日) 11:08:39 ID:aUcbTkxO0
721iPhone774G:2008/10/19(日) 11:16:03 ID:aUcbTkxO0
v-moda vibe duo 買った。
音質云々以前にがっかりしたのが、端子の形状。

この形状を期待してたのに
http://www.focal.co.jp/product/v-moda/vibe2/series/material.html
こっちだった orz
本国サイト
http://www.v-moda.com/headphones/vibeduo.aspx

合わせて本国サイトもチェックしなかった自分も悪いが
Focalのやり口は腹が立つ。
フォトショップかよ。

Focalサイト
http://www.focal.co.jp/product/v-moda/vibe-duo/design/
http://www.focal.co.jp/product/v-moda/vibe-duo/spec/
722iPhone774G:2008/10/19(日) 12:52:09 ID:/ZzrFkcX0
super fi 4 viって、アテニュエータってやつがついてるって聞いたんだけど入ってないよ。
ほんとはついてるの?
723548:2008/10/19(日) 19:44:57 ID:mroCYCXo0
断線したSmartTalk、大須の電機街で4極ミニプラグを探し出して直した。
唯一手に入ったマルシン無線のプラグ...
デカイよ!!デカ過ぎだよ!!治ったは良いけど、めちゃめちゃカッコ悪い仕上がり....

皆に「見てみてーカッコ悪くなっちゃったー(´・ω・`)」って面白がって見せてた次の日。


プラグ差したままのiPhoneをお尻のポケットに入れたまま、友達のクルマのバケットシートに座ったら...メキョっ...
プラグが折れただけでなくてiPhoneにもダメージがっ(´∀`;)



結局新しいSmartTalk買い直したよ...
(ヒシチューブで断線防止だけ施した)
724iPhone774G:2008/10/19(日) 19:59:06 ID:t3J/oGX1I
変なヤツ
725iPhone774G:2008/10/19(日) 20:52:56 ID:epwbXfCV0
そんなに格好悪い自慢をするなら
写真をうpするべきだと思うんだ………
726iPhone774G:2008/10/19(日) 23:30:54 ID:nCDm/gaC0
>>721
WEB最悪だね。断りもなく音を出すサイトにろくなところはない。
727iPhone774G:2008/10/19(日) 23:57:01 ID:GyzIw2aKP
純正カナル出ないねぇ
728iPhone774G:2008/10/19(日) 23:57:39 ID:fF1efQ/s0
>>721
型番が違うじゃん
729iPhone774G:2008/10/20(月) 00:08:26 ID:D91f5aSV0
>>721
上の方のプラグより下のほうが断線しにくい形状してるじゃん
どっちがセンスいいか悪いかは主観だろうが、総合的には下のほうが断然いいだろ
730iPhone774G:2008/10/20(月) 07:36:21 ID:+pfQl7260
7月の終わりにiphone買って、もう2本目のイヤホンが逝きました。
音質じゃなくて頑丈さで選びたいです。

オススメはありますか?super.fi 5vi?
731iPhone774G:2008/10/20(月) 07:52:21 ID:frWFtnqvI
>>730
そういう使い方する奴は何を使っても壊すよ。
732iPhone774G:2008/10/20(月) 14:59:10 ID:wgaFlJCV0
んだ。使い方を見直す方が良い。
俺なんかiPod U2、iPod touch、iPhoneと、
それぞれ一つずつ使っているけど、壊れたものなどいままで一つもない。
733iPhone774G:2008/10/20(月) 17:05:20 ID:1TS25QtA0
amazon で shure の MPA-3C 買ってみたけど
クリップってマイクを固定するためのものじゃなくて
ケーブルを束ねるためのものなのね...
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20378042,00.htm
こりゃ気付かんかった...
ケーブルの一番上に付けてもクリップがくるくる回るので
マイクの重みで横向いちゃう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4825/tmp/pma-3c_1.jpg
試行錯誤してクリップをイヤホン側のコネクタの根っこに
付けるようにしたらぶら下がって上に方向定まった。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4825/tmp/pma-3c_2.jpg
とりあえずこれで何とかなったけど
なんで本体にクリップ付けなかったかねー
734iPhone774G:2008/10/20(月) 17:38:12 ID:wgaFlJCV0
>>733
本体につけてあったら格好わるい。
そもそもこれ、とっちゃう人もいるくらいだし。
写真一番下の使い方でいいんじゃない。
マイクを生かすならもっと上、
あれば胸ポケットあたりのほうがいいと思うけど。
俺は、バックパックの調整紐につけてあって、
いつもはうしろに置き、
しゃべるときはその(長い)紐を口もとへ持ってくるって
使い方でまあまあうまくいってる。

でもやっぱちょっといまいちなので何とかしようと思っているところ。
735iPhone774G:2008/10/20(月) 18:13:05 ID:1TS25QtA0
>>734
手に持つのはハンズフリー的に駄目かとも思うんだけど
歩きながら独り言言ってるのも不審なんだよね結構w
その辺は悩みどころだけどとりあえずマイク的には
この距離でも十分みたい。
でも近ければ声は大きくなるみたいなんでもう少し上にしてみるよ。
口元だとうるさい言われたw
736iPhone774G:2008/10/20(月) 19:03:26 ID:LIuFXabd0
昔は携帯電話で話しながら歩いてると十分に不審だった
737iPhone774G:2008/10/20(月) 21:39:46 ID:+ZH8l/vy0
ヘッドセットのマイクで話してるのに
何やらジロジロ見られる時はiPhoneを耳に当ててみせたりして
738iPhone774G:2008/10/20(月) 22:28:00 ID:LIuFXabd0
気にしなくていいよそんなのw
別に独り言言ってるんじゃないんだから。
739iPhone774G:2008/10/21(火) 00:48:31 ID:INLBRe0/0
逆に考えるんだ。”ひとりごと言っちゃっても、iPhoneの
ハンズフリーで電話してると思ってくれる”って考えるんだ。
740iPhone774G:2008/10/21(火) 12:36:58 ID:5vbEjYG30
またうしろで誰か電話してるな、と思っていたら、
いつの間にか脇腹にナイフが..........な、ん、て、ね。
741iPhone774G:2008/10/23(木) 20:22:14 ID:xBWSohsWi
あまりの寒い発言に一同ドン引き。
742iPhone774G:2008/10/23(木) 21:53:22 ID:V9An0ugs0
>>740
お前のあだ名今日から「スレッドストッパー」な。
これからはちゃんとコテとトリ付けて書き込めよ。
743iPhone774G:2008/10/25(土) 17:48:51 ID:OCxIy9x40
ラディウスのredなんちゃらってのはほんと地雷。
何回か換えてもらったけどことごとく不良品。こんなに呆れたのは久しぶりw

少し高くても長く使えるもん買った方がいいわ。アップルの新しいの、iphoneで使えるようになったら買うお。
744iPhone774G:2008/10/25(土) 19:20:18 ID:5Zth2VzW0
>>743
おれもラディウスを使ってるが、別段壊れた事がないぞ?
ただ、差込のところが長いのでちょいと取り回しが悪いが。
745iPhone774G:2008/10/25(土) 21:55:23 ID:dn5YtSWM0
耳には当てないけど、iPhoneを取り出して通話中なんだぞとアピールする
746iPhone774G:2008/10/26(日) 02:27:45 ID:r0zMLr7k0
>>744
相性なのかもしれんの。全然ダメ。音も純正に負けてるし。ありえない。
二度と買わない。こんなの初めて。でも君は使い続けてくれ。せっかく当たりだったんだからな。
747iPhone774G:2008/10/27(月) 04:54:06 ID:wAa/kYwD0
マイク付きじゃないけどSleek Wirelessはもう出荷されてるんだね。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/108461570.html

iPhoneとの接続がやっぱり微妙かなぁ。内蔵される日を待って他のを買うことにしよ。
748iPhone774G:2008/10/27(月) 10:43:58 ID:e63m8+110
Apple In-Ear Headphones with Remote and Micは
iphone2.2アップデータと同時に発売。
発売日は10月予定から11月未定へと延期する。
ボイスメモ、ボイス操作に対応し、音質も向上。
ボイス操作はMap起動時に住所を話すことで自動で検索でき、
日本でも可能となるルート案内などで使用できるようになる。






















という、妄想。
749iPhone774G:2008/10/27(月) 10:47:25 ID:UWtOK/wo0
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね老いぼれ糞爺死ね
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎはやく死ねよ
その老いたすがた気持ち悪すぎはやく死ねよ
その老いたすがた気持ち悪すぎはやく死ねよ
その老いたすがた気持ち悪すぎはやく死ねよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
750iPhone774G:2008/10/27(月) 11:31:11 ID:YWkEwEya0
最近、奮発して10viにしてみた

これまでも通勤の時にiPhoneで音楽は一応聴いてはいたんだが
あくまでiPhoneで2ch見たりアプリで遊んだりってのがメインだったのが
10viに替えてからは、完全に音楽聴くのに没頭して
あんまアプリとか弄らなくなった
良いのか悪いのか…

ちなみに未だにヘッドセットでの通話は
独り言してる変な奴に思われるのが怖くて慣れない…
751iPhone774G:2008/10/27(月) 11:53:25 ID:/QHOPtWL0
>>750
iPhoneにfi10vi奢ってる時点で、
充分に変(ヒトとは違うという意味で)な奴だから大丈夫だよw

ウラヤマシス
752iPhone774G:2008/10/27(月) 20:24:22 ID:w28unUwz0
>>750
5pro持ちなのでviのケーブルだけほしー...
セカンド携帯で殆ど通話しないから予備でしかないけど
753iPhone774G:2008/10/27(月) 21:02:35 ID:r32Hsvri0
>>750
ナノとかシャッフルでよくね?
いや、iphone持ち歩きたい気持ちは良く分かるけど。
754iPhone774G:2008/10/27(月) 21:04:06 ID:aM3h1/baI
次のアップデートで、ピンプラグからの録音に対応するらしいけど、
純正カナルと何か関係する?
755748:2008/10/27(月) 22:54:57 ID:e63m8+110
「iPhone 2.2 Beta 2」、オーディオ入力デバイスをサポート
iPhone Atlasが、Apple Inc.がデベロッパに配布している「iPhone 2.2 Beta 2」では、サードパーティー製アプリケーションでオーディオ入力デバイスをサポートしていると伝えています。












妄想が現実になるぅ〜?
756iPhone774G:2008/10/27(月) 23:14:50 ID:HAgXIJiPO
10viのケーブル断線。
9月の頭に買ったから2ヶ月持たずに断線したことになる。
断線箇所はプラグの根本近辺。
扱いは特別丁寧ではないけど、雑でもなかった。
プラグがストレートなんで弱いのかな。
ケーブル売ってないから修理扱いで持ち込むしかないんだろうが、面倒くさいなぁ…。

今は元々使ってた10proに戻してるけど、
マイクよりも手元のスイッチがないのが痛い。
使ってるときは、感じてなかったんだけどね。
757iPhone774G:2008/10/28(火) 03:46:24 ID:WoXTd5Jo0
インイヤーヘッドホンなんて、丸めて持ち歩くことになるし、消耗品でしょ。
758iPhone774G:2008/10/28(火) 12:24:16 ID:0Mmqk+WT0
>>756
そうは思っていないかもしれないが、雑だったんだよ。
たとえばちょっとしまう時、つけっぱなしにしてないか?
俺は必ず抜いておくぜ。
だからiPod、iPod touch、iPhoneと使ってきているが、
純正合わせて計7本のイヤホン、ヘッドホン、ヘッドセット、
すべてストレートだけど、1本も壊れていない。
759iPhone774G:2008/10/28(火) 15:32:24 ID:zRjrF1PT0
プラグの根元断線とか、9割がた扱いが荒いだけ。
皮膜の素材が粗悪な場合ってのもあるにはあるが、
大事に使えばそうそう壊れるもんじゃないって。
760iPhone774G:2008/10/28(火) 15:47:12 ID:kHBngRd10
iPhoneやiPodは断線よりもジャックのガリガリノイズの方が脅威だわ。
他の機器でガリガリノイズが出たら接点クリーナーをティッシュに染み込ませてグリグリしてたけど、
あんな所に水没判定紙仕込まれたら怖くて接点クリーナー使えないだろ。
761iPhone774G:2008/10/28(火) 23:53:56 ID:7KZggRkl0
>>760
あんなところって、どこにあるの?
762iPhone774G:2008/10/29(水) 00:12:22 ID:mK628y5I0
>>761
イヤホンジャックの穴の中にあるよ。
763iPhone774G:2008/10/29(水) 13:00:48 ID:x0Zu1XD90
別名処女膜って呼ばれてるよ
764iPhone774G:2008/10/29(水) 14:33:09 ID:lxxEMW2/0
ヌレヌレになったらピンクに染まるんですね?
765iPhone774G:2008/10/29(水) 14:55:15 ID:E2fUUym60
10vi、今なら円高で安く手に入る罠
766iPhone774G:2008/10/29(水) 15:09:54 ID:kmwOjrsz0
>>765
現地から個人輸入だと3万切るか切らないかでいけるしな
ただ、いくら安くなったと言っても
イヤホンごときに3万払う奴はバカ


まあ、俺は5万近く出して10vi買った大馬鹿者ですが・・・
767iPhone774G:2008/10/29(水) 16:27:31 ID:WCeqvf230
>>763
いやん・・・
768iPhone774G:2008/10/29(水) 16:28:10 ID:WCeqvf230
>>764
いやん・・、想像して濡れちゃったじゃない・・。
769iPhone774G:2008/10/29(水) 22:50:02 ID:xdOhG+Pb0
>>762
マジ?
ローションつけて突っ込んでグリグリやっちゃったよorz
770iPhone774G:2008/10/30(木) 18:19:51 ID:izd+9ViY0
マイク付き純正標準が一番安く買えるのはどこですか?
アップルストアくらいしか置いてないの?
771iPhone774G:2008/10/30(木) 21:27:12 ID:2CUOr80Q0
ER-4S使ってるんだけど、この音質に近いと思われるヘッドセットを教えてください
772iPhone774G:2008/10/30(木) 21:59:24 ID:beckAJx20
etyユーザーならhf2じゃね?
773iPhone774G:2008/10/31(金) 03:17:47 ID:cIKPvKen0
hf2って日本で買えるとこある?
774iPhone774G:2008/10/31(金) 09:35:43 ID:zwkx7ANZ0
新宿とかアキバのヨドバシで見たけど
775iPhone774G:2008/10/31(金) 12:26:51 ID:w83ed1gt0
自分はety直販で発売してすぐ買ったよ。2週間くらいで届いた
776iPhone774G:2008/10/31(金) 18:49:06 ID:79XRI+co0
hf2付けてるの見ると笑っちゃうよ
マイクでか杉
777iPhone774G:2008/10/31(金) 19:05:55 ID:w83ed1gt0
ER-4,ety8とかもブサイコだしねえ
まあでもはっきりマイクって判って
しゃべってても基地外と間違われない効能が…
まあetyユーザーはそんなは気にしねえんだよ
778iPhone774G:2008/10/31(金) 20:19:57 ID:rMVsdxDB0
>>...と間違われない

hf2使ってんのに、そうじゃないとでも...
779iPhone774G:2008/10/31(金) 21:15:34 ID:76SS4n4X0
これはiPhone用のヘッドセットになるんかな?

http://store.apple.com/jp/product/MA850G/A
780iPhone774G:2008/10/31(金) 21:30:41 ID:tNkf+B4y0
まだiPhoneでリモコンが使えるとアナウンスしたことは無い
ソフトアップデートで対応できるのかどうか
781iPhone774G:2008/11/01(土) 00:46:08 ID:KhvJIT760
>>777
あんなでかいマイクぶらさげてたら
しゃべってなくてもキモイって思われるよw
782iPhone774G:2008/11/01(土) 01:22:47 ID:vv36JX3A0
写真だけ見て言ってねーか?
783iPhone774G:2008/11/01(土) 14:12:37 ID:j7Fwc7Vm0
逆に一見ただのイヤホンみたいなのでしゃべってるほうが
気味が悪いかもしれん。

どっちにしろあの程度のマイクでキモイとかなんとか心配する
のは自意識過剰でしょ。
784iPhone774G:2008/11/01(土) 22:51:17 ID:XCOBy1QC0
iPhone電話でとくに不便さを感じたことないけどなあ。
みんなそんなスゴ技を使って電話してたのか…。みてみたいな。
785784:2008/11/01(土) 23:23:56 ID:XCOBy1QC0
誤爆すんませまんす。
786iPhone774G:2008/11/01(土) 23:25:13 ID:DcAScXDvP
ヘッドセットしてる時にでんわかかってくるの好きで、フリーハンドでラクでいい

いままで2,900円の使ってたが
今日は予算6万でヘッドセット買うつもりで
クリプシュ10Xとか、16,000万以上のを10コ視聴しました

メーカーや仕様で音がぜんぜん違うので感動...

結局買ったのは
耳にしっくりきてマイク付のsuper.fi 4vi
いい買い物が出来ました
787iPhone774G:2008/11/01(土) 23:48:10 ID:MAe2Mtfj0
>>784
違和感ないけどどこの誤爆よ
788iPhone774G:2008/11/02(日) 00:02:26 ID:IJq77EPn0
オレも気になる。
iPhoneで何をそんなスゴ技使えるんだ?
789784:2008/11/02(日) 01:10:42 ID:5v2IyAgd0
>>787
総合です
790iPhone774G:2008/11/02(日) 05:20:55 ID:/2Ody6H10
道歩いてる時にヘッドセットで会話するのは慣れたので別に人目とか気にならないけど
先日スーパーで買い物中に仕事の電話がかかって来た時はすっげ〜恥ずかしかった
791iPhone774G:2008/11/02(日) 17:26:36 ID:d5PWgN5b0
hf2、人気無いみたいで安売りしてたよ
792iPhone774G:2008/11/02(日) 19:15:39 ID:RSzo3yEjP
マクドでヘッドセットで話してる時に周りにじろじろ見られたけど、目立ったもん勝ちじゃねw
俺はiPod聞いてる時電話大歓迎
793iPhone774G:2008/11/02(日) 19:28:10 ID:+9bfNjMC0
あ〜、食い物屋で通話してるバカたまにいるよね。www
794iPhone774G:2008/11/02(日) 22:38:45 ID:ubNzUMV10
迷惑がられてんのを目立ってるって勘違いするアホもね。www
795iPhone774G:2008/11/02(日) 22:47:15 ID:RSzo3yEjP
どう思われようと。目立つってなんぼw
フリーハンドで会話できて幸せだね
796iPhone774G:2008/11/02(日) 22:49:55 ID:8t3m1ivf0
ドライバーにはイヤホンマイク付きが一番いいと思うよ
797iPhone774G:2008/11/03(月) 00:03:05 ID:V0sbjviNP
>>796
俺は車の運転中はカーナビで音楽かワンセグ観るからBluetooth片耳ヘッドセット
バイクの運転中の時はヘッドセットで音楽&会話がめっちゃ便利で最高
798iPhone774G:2008/11/03(月) 00:14:58 ID:2rA8d7WY0
Brightonのヘッドセットってどうなん?
カナル、U字ケーブルで、スイッチ/マイク部がかなりコンパクト
(といっても純正には負けるけど)で気になっている。
799iPhone774G:2008/11/03(月) 00:48:04 ID:nlyTbAPu0
俺はもう最近人の目が快感になりつつある。
大きな独り言人間、いいじゃないか。
800iPhone774G:2008/11/03(月) 02:00:27 ID:uYRsHjsh0
完全に池沼です
801iPhone774G:2008/11/03(月) 09:14:00 ID:056nGWEH0
マクドナルドど目立ちたいってどこの貧民だよ
802iPhone774G:2008/11/03(月) 09:50:08 ID:gqBIV3yC0
まーまー、いーじゃねーか、やっと成り上がったんだからさ。
憧れのiPhoneとヘッドセット手に入れて、故郷のマクドに錦を飾ったんだろ?
いずれ「あの頃は俺、ちょっとブイブイ言わせてたんよ」なんて、
場末のスナックで寂しげに独りごちる、ニヒルで空っぽの薄汚れた
独居老人に仕上がるんじゃね?見守ってやろうぜ。
803iPhone774G:2008/11/03(月) 10:31:42 ID:V0sbjviNP
田舎者のヘタレはダメだなw
なんのためにマイク付きが発売されてるとおもってんだ

目立つのいやなヘタレは
マイク付きは使うなよw

804798:2008/11/03(月) 22:59:09 ID:2rA8d7WY0
Brighton買ってきた。
ついでに、980円で見た目は一番カワイかったので、OSMAというヤツも買ってみた。
それまで使っていたRAY-OUTのと3つ比べての安物ヘッドセット感想。

・RAY-OUT RT-P1ME1/S 2980円
 やたらと低音が出る。静かなところだとうっとうしいくらいだけど、騒がしい乗り物の中とかで
 ベードラとかベースとかをはっきり聞けたほうがいいなら、このくらいあってもいいと思える。
 中高域を押さえて(だからといって、出てないわけではない)相対的に低音を出しているようで、
 ボリューム(感度)は低め。
 マイク/スイッチ部のアナログボリュームはちょっとしたアナウンス聞くとか意外と便利。
 欠点は、そのマイク/スイッチ部がちょっと重いのと、Uケーブルのバランスが悪いので、
 ぶら下げておくと引っ張られて耳から抜けてくる。クリップついてるけど、かっこわるい。
 プラグが長くて、ぶつけたらiPhone本体含めダメージ大きそう。

・Brighton BI-IP3EAR/SL 2780円
 RAY-OUTと比べると、ずいぶんバランスがいい。網目のバックだけど、反対から聞いても
 そんなに音漏れしないのでそんなに開いてないだろうけど、セミオープンエア的な響き。
 それでも、オーテクの安いカナルに比べたら全然しっかりした低音出る。
 リモコン部は軽い。クリップがなくてもヘッドホンが耳から抜けてくることはない。
 ヘッドホンのハウジングは長さがやたらと短いので、奥まで入れようとするとケーブルが
 耳穴の入り口に干渉する。普段より一回り大きいイヤピースにする必要があった。
 リモコンスイッチの動きが渋くて(たぶん成形が悪くて引っかかっている)スムーズに戻って
 来ないので、ダブルクリックしにくい。トリプルクリックなんて成功しない。
 不良品レベルだと思うので数日使って馴染んでこないようなら交換要求だな。

・OSMA ESI-207 980円
 他の2品がメタルハウジングだけど、これは真っ白。イヤピースも真っ白。いちばんカワイイ。
 だけど、音は最悪。変なピークのあるミドルしかない。高音も低音もない。
 がんばって使い道さがそうと思って、英会話のPodcastとか聞いてみたけど、やっぱりダメ。
 絶対買うな。
805iPhone774G:2008/11/04(火) 20:53:39 ID:MCms/E+V0
>>804
乙。安物買い好きの俺には参考になったw
ボリューム付きのがもっと出てくれるとうれしいな
806iPhone774G:2008/11/05(水) 02:00:03 ID:NnN8gx5b0
ホントは、Radiusのにも惹かれてるんだけどなあ。
Yケーブルなので買わない。

ちなみに、804の3つはみんなUケーブルのな。
807iPhone774G:2008/11/05(水) 04:22:42 ID:joweS3rnP
安物しかしらなけばそれで満足出来るな

super fi 4vi買って、付属のグレーのイヤフォンパッド変えた音で聴いたら幸せになれた
808iPhone774G:2008/11/09(日) 23:13:04 ID:ecpFWN7a0
別に多少値段出してもいいんだけどな。
だけど、Yケーブルのばっかりなんだよな。
809iPhone774G:2008/11/10(月) 02:01:04 ID:RZH5/RlM0
Bose QuietComfort 3 mobile communications kitにボタン付いてりゃ速攻買うのに
うーん、おしい・・
810iPhone774G:2008/11/11(火) 00:10:10 ID:jJ2wCpgn0
そうだなー、1万円を超えて金出してヘッドセット買うんだったら
BOSE QC行くだろうな。
811iPhone774G:2008/11/11(火) 02:45:26 ID:cEQw3qiH0
BOSEの音のバランスが好きになれないから10vi
812iPhone774G:2008/11/11(火) 10:55:48 ID:ccok1dctP
Bose(笑)
813iPhone774G:2008/11/11(火) 11:19:45 ID:olB/phcy0
BOSEのイヤホンつけてるやつ見ると情報弱者のミーハーなんだなと苦笑してしまう
大きめのスピーカーは別としてちゃんとした小型製品を作る技術持ってないでしょ
814iPhone774G:2008/11/11(火) 11:22:04 ID:9my6+2e30
Boseが屁をこいた
815iPhone774G:2008/11/11(火) 11:35:32 ID:oiWcEtT90
坊主が坊主に坊主に坊主の絵を描いた〜♪
816iPhone774G:2008/11/11(火) 16:32:23 ID:4C5JyVx70
そう。
BOSEは広い場所で環境的に流して聴くにはとてもいいスピーカーを作る会社。外とかでもいい。
そもそもそこから始まったんだしな。
じっくり聴いたり、耳の極近で鳴らすとちょっと変。
817iPhone774G:2008/11/14(金) 22:23:03 ID:yHiTfNLY0
アナルは、もうでないのかなぁ〜。
10viのマイク付きの交換ケーブル、でないのかなぁ〜。
4vi にでもするしかないのか、@3st使いのチラ裏....
818iPhone774G:2008/11/14(金) 22:26:00 ID:+3zQ6FCi0
アナル!?
819iPhone774G:2008/11/14(金) 22:39:44 ID:BJpn3AgEO
アナルは脂肪しますた
820iPhone774G:2008/11/15(土) 23:18:06 ID:DnrvZRta0
SmartTalk使ってるけど胸ポケットにiPhone入れて
マイクを襟にとめるとコードが2本たれて気になる、
上着の袖を通して袖口にとめるといい感じ。
821iPhone774G:2008/11/17(月) 12:08:42 ID:KbPTP2XQ0
ラディウスのこれ
ttp://www.radius.co.jp/products/iphone/headphone.html

なんか、耳にはフィットしてるんだけど音量が小さいな。
音源によるが80〜100%で常用する感じ。
ま、音質は値段を考えれば使えるレベルだから純正カナルが正式対応するまで
コレでいっかな?って感じ。

ちなみにソニーのキャップに変えたらユルくてキャップだけ耳に入ったまま
取れなくなって焦った事は内緒。。
822iPhone774G:2008/11/17(月) 14:08:06 ID:AtFplHv0P
「ATH-CK300i」でiPodとiPhoneのコントローラーが共用ってことは、
iPhoneでも「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」も
ボリューム調節以外は出来るってことだよな?

http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ath-ck300i.html
823iPhone774G:2008/11/17(月) 15:33:28 ID:oeesB3IQ0
ゼンハイザーMM50購入。
今までこの手のイヤホンは正直バカにしていた。
イタズラで昔の山水のアンプにつないでCD聴いてみたらイケルじゃない。
見直したよ。
iPodやiPhoneのソースが悪いんだと再認識しまスタ。
まあ圧縮してるんで仕方ないか。
824iPhone774G:2008/11/17(月) 20:42:20 ID:qhpBw0580
まぁ糞耳なら仕方ないか
825iPhone774G:2008/11/20(木) 00:09:49 ID:yadfH2QL0
いつになったらSuper.fi 5 viが国内で出回るわけ?
826iPhone774G:2008/11/20(木) 01:07:36 ID:hZS+FmHUP
>>825
まだ国内販売ないのか?
4vi 付属のグレーのイヤーパッド仕様で大満足してるから
買い替え時期の半年後の販売で丁度いい
827iPhone774G:2008/11/20(木) 09:34:32 ID:SNSyJdHG0
でも純正カナルいつ出るんだ?

使えるかわからないけど買う気マンマンなのにいつまでたっても出ない
828iPhone774G:2008/11/20(木) 13:51:00 ID:CZPKqf8L0
2.2待ちでしょ
829iPhone774G:2008/11/20(木) 15:54:13 ID:wiG+Ln+X0
>>826
4viってコードが固くなったりしない?
metro fi200vi使ってるんだけどコードが固くなって我慢の限界なので
買い替えようかと思ってるんだけど………
830iPhone774G:2008/11/20(木) 15:58:19 ID:4Pe3KTt00
>>829
3ヶ月くらい(毎日8時間以上)使ってるけど固くなってないよ。
ケーブルの被膜割れが怖いんで、週に2回くらいウェットティッシュで拭いてるけど。
831iPhone774G:2008/11/20(木) 20:19:46 ID:hZS+FmHUP
>>829
硬くならないね。
付属のグレーのインイヤーパッドも調子良いい
俺も週1回ぐらいウェットティッシュで汚れ拭き取る

832iPhone774G:2008/11/20(木) 22:25:53 ID:qkEqxftx0
>>829

http://www.kure.com/line_up/car/detail/contents2.html#scpm

余っていたコレで吹いたら艶も出てしなやかになったよ
833829:2008/11/21(金) 00:50:19 ID:HlEcaY9M0
>>830,831
なるほど
そんじゃ次は4vi買うかな〜

>>832
ありがとう
俺もサビ取りクリーナー吹いてみるw
834iPhone774G:2008/11/21(金) 02:10:30 ID:dBb9v+KD0
>>833

いや、それはサビ取りじゃないぞ!!
「クレ・ポリメイト」だ!!
835829:2008/11/22(土) 00:26:49 ID:SZ6Ja1Gs0
ポリメイト無いのでプロテクタントアーマオール吹いてしみ込ませた
………つやつやにはなったけど柔らかくはならないっぽいorz
836iPhone774G:2008/11/22(土) 19:11:17 ID:XDscMZ3bi
おーい純正◯ナルー。
もう12月になるぜ…。
837iPhone774G:2008/11/22(土) 19:48:07 ID:gO0W1meg0
おれは純正オーバーヘッドフォンが欲しいな。
JBL(つうかAKG)か、ゼンハイザーのOEMでいいから出してくんないかな。
838iPhone774G:2008/11/24(月) 08:43:02 ID:cryuMhObP
純正カナルはかさばらないマイクが魅力的
839iPhone774G:2008/11/27(木) 22:20:50 ID:5EohUGOV0
アポストがWe'll be back soonになってるよ
純正カナルが来るの?
840iPhone774G:2008/11/27(木) 23:46:29 ID:4M1l4h1VP
カナル来てほしいなぁ。
もう今の純正のスイッチが馬鹿になりかけてる…
ボリュームが使えない程度なら買うよ。
841iPhone774G:2008/11/28(金) 00:14:53 ID:2Yf9g4GH0
842iPhone774G:2008/11/28(金) 02:20:44 ID:DwshP6HY0
来てたよ。まだなのはviの方。
843iPhone774G:2008/11/28(金) 12:57:39 ID:REgEciLX0
完全独立3way構成のWestone 3のヘッドセット出て欲しいね!
844iPhone774G:2008/11/28(金) 13:58:04 ID:+mYRtlexi
Westone 3 のヘッドセット!!
iPhone 本体の値段よりも高くなりそう〜。
でも、買う人はいるのだろうね。
845iPhone774G:2008/11/28(金) 14:05:02 ID:oC5AZa5H0
Westone3ってケーブル脱着できるんか?
今まで3スタ→5プロ→10プロとUE一筋で来たけど、
いつまで経ってもvi交換ケーブルを出さないんで、
Westone3に乗り換えようかと思ってる。
846iPhone774G:2008/11/28(金) 14:45:02 ID:mbsQBd7C0
847iPhone774G:2008/11/28(金) 14:52:00 ID:upjiNIBX0
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at335i.html

このヘッドフォンアダプタ安いから買ってみようかな。
デザインがイマイチっぽいけど一応ホワイトもあるし。
848iPhone774G:2008/11/28(金) 14:54:59 ID:H0gitapOi
>>846
3スタ使いですが、ありがとうございます。
しかし、高くて買えないなぁ〜。
純正カナルがはやく出てくれないかな。
849iPhone774G:2008/11/28(金) 15:31:34 ID:oC5AZa5H0
>>846
いくらなんでも通常ケーブルの3倍以上って足元見過ぎだろw

以前オクでviケーブル(10プロvi純正品)が出てたけど、
それでも落札価格7000円以下だったぞ。
最後に競り負けたがorz
850iPhone774G:2008/11/28(金) 15:49:39 ID:upjiNIBX0
ヘッドセットをiPhoneのジャックに差すと本体のマイクって無効になるという
書き込みを他サイトで見かけたんですけど、本当ですか?
iPodのコントロールは手元でできると便利だと思うけど、電話するときは普通に手に持って話したいんですよね。。。
851iPhone774G:2008/11/28(金) 15:56:22 ID:upjiNIBX0
×本体のマイクって無効になる
○本体のマイクが無効になる
852iPhone774G:2008/11/28(金) 16:02:14 ID:oC5AZa5H0
>>850
ヘッドセットの場合は本体マイクは無効になる。
ヘッドセット/本体の切り換え設定も見当たらないから無理。
もし両方有効になるとiPhoneを鞄とかに入れて歩きながら通話した場合、
声と鞄の中のノイズが混ざり合って相手に迷惑かかると思うし、
iPhoneで普通に話すとヘッドセット/本体両方のマイクが声を拾って、
ディレイやコーラスかかったように聞こえるんじゃないか?w
853iPhone774G:2008/11/28(金) 16:06:50 ID:Vk34oYGe0
iPhone対応って書いてない物でも、聴くだけなら普通に使えるんだよね?
854iPhone774G:2008/11/28(金) 16:09:52 ID:j4UKgzRP0
>>847
違う製品で同じようなの使ってたけど
コードが余ったり、コントローラー部分が重かったり
純正マイク&ボタンの使い勝手が良すぎる
結局、純正のイヤホン部分バラしてカナル型取り付けた

855iPhone774G:2008/11/28(金) 16:37:49 ID:Z2sXoGuMI
>>850
いいじゃない手ぶら。慣れると楽しいよー。頑張って大きな独り言人間になろう。
856iPhone774G:2008/11/28(金) 16:46:59 ID:+SqI/VDbP
>>847
それ使うと音が悪くなりそう
実際どうなのかな?
857iPhone774G:2008/11/28(金) 17:36:40 ID:upjiNIBX0
>>852
解答さんくすです。
やっぱそうなんだあああ。

>>855
恥ずかしいけどチャレンジしてみようかなw

>>856
安いけど一応オーテクだし…たぶん大丈夫じゃないかな?
もしダメだったらこのスレに書いとくよ。
858iPhone774G:2008/11/28(金) 19:02:18 ID:M1aHn4oz0
>>854
結局、純正のイヤホン部分バラしてカナル型取り付けた

なんか、目からウロコがぽとりと.....。そういう手もありですね。
付属のヘッドセットは、最初一回使用したきりでそのまま箱の中へ。
5pro用になんとかできないか、ググってきます。Thanks!!
859iPhone774G:2008/11/29(土) 09:55:10 ID:QoN97KZi0
総合的にコスパがいいのはやっぱ4viだな
860iPhone774G:2008/11/29(土) 11:31:41 ID:qCIUBRGU0
>>859
そうか?
あの音だったらBAにこだわる必要もないと思うけどね
4viにするんだったら1万以下のダイナミックで充分だわ
861iPhone774G:2008/11/29(土) 11:35:09 ID:hsUY9TaX0
>>857
恥ずかしかったらヘッドセット付けたままiPhoneを耳のあたりに持っていっといたら?
すぐにめんどくさくなって手ぶら派になると思うけど。

862iPhone774G:2008/11/29(土) 15:02:57 ID:Hc2r+tYK0
純正アナルいつまで持ってもこないので、5viポチッたー!
UPSで送られてくるのでしばらくの間、正座して待ちます。
863iPhone774G:2008/11/29(土) 16:02:28 ID:M7oJ816r0
>>854
すまんが、詳しくおしえてくれないか?
やってみたいんだがぐぐってもいいサイト見つかんない><
864863:2008/11/29(土) 17:27:10 ID:M7oJ816r0
事故解決しました
これで音漏れとちょっとした拍子でも外れるの解決。
865iPhone774G:2008/11/30(日) 00:45:08 ID:vpAiwY3M0
>>864
どうやって解決したの?
866iPhone774G:2008/11/30(日) 10:15:56 ID:fYyH2LvC0
>>865
純正のイヤホン部分と手持ちのカナルを付け替えたのら
867iPhone774G:2008/12/02(火) 16:05:19 ID:gdIscGkf0
868iPhone774G:2008/12/02(火) 16:16:31 ID:lPmSRffs0
>>867
やっとか。
iPhoneユーザーのレビュー待ちだな
869iPhone774G:2008/12/02(火) 18:17:57 ID:4z3p9n4X0
iPhoneに対応してねえのは何でだ(゚Д゚)ゴルァ!!
870iPhone774G:2008/12/02(火) 19:05:11 ID:ZDjGe62O0
ほんとだ。対応機種にiPhoneが入ってないw
871iPhone774G:2008/12/02(火) 19:38:41 ID:6ZhCMTpC0
iPhone対応を加えるために発売が遅れてるのかと思ってた。
いったい何の理由で遅れてたんだろう…
872iPhone774G:2008/12/02(火) 21:23:17 ID:mAxqXqyk0
今更何言ってるんだよwww最初からiphoneには対応予定なしだっただろw
873iPhone774G:2008/12/02(火) 22:08:35 ID:y0ZWBVQC0
やっとキターー、純正カナル!
しかし、やっぱりiPhoneには対応していないのね。
もしかしたら、とは願っていたのですけど orz
874iPhone774G:2008/12/02(火) 22:29:43 ID:4z3p9n4X0
純正アナル残念だな
875iPhone774G:2008/12/02(火) 23:27:52 ID:cy4hxfo/P
CompryFoamTipsのiPhone.iPod 用【低反発イヤーチップ(1,500円)】は
純正にイヤーチップ取り付けるだけで、カナル風になって音も良くなるのでお薦めです

音質を語るスレにリンクを貼ってある
876iPhone774G:2008/12/03(水) 11:19:14 ID:F/PHSqNs0
Apple In-Ear Headphones with Remote and Micは
iPhone・iPod touch ラボの中の人がヒトバシラーになってくれそうだから
レポートを待つとするかー。
877iPhone774G:2008/12/03(水) 11:51:29 ID:pFIF3lCD0
ラディウスのradHeadphones TALK with MIC使ってたら
リモコン部分のスイッチ側が剥がれて無くなっちまったよ。
やっぱ安物はダメだわ。
純正カナルのレポ見るまで、基盤丸出しで使うとするか。
878iPhone774G:2008/12/03(水) 12:21:30 ID:F/PHSqNs0
イヤホンにはそれほどコダワリはないが、カナルタイプじゃないと
すぐに外れてダメなのでMetro.fi 150vを購入して使っていたが、
2度ほどシャツと一緒に洗濯しちゃってついにマイクがダメになったw

純正カナルのレポ楽しみだ
879iPhone774G:2008/12/03(水) 14:46:48 ID:kb8sy+kA0
>>878
とりあえずMetro.fi 150vのレポを頼む
880iPhone774G:2008/12/03(水) 17:54:03 ID:d1wJV7QU0
ttp://www.iphonealley.com/news/apple-in-ear-headphones-available-not-iphone-compatible

iPhoneでも使えるけど、ボリュームコントロールはできないみたい
881iPhone774G:2008/12/03(水) 18:09:51 ID:Wrod3jU10
じゃあ意味ねえな
対応版でるまでまったり待ってやるぜ
882iPhone774G:2008/12/03(水) 19:04:08 ID:9B1fmjRt0
>>880
純正カナル。
ボリュームコントロールはできないみたいですが、マイクとセンターボタンは機能するみたいですね。
ま、人柱の方々の報告待ちに....期待したいですね。
883iPhone774G:2008/12/03(水) 19:28:02 ID:Qxu1YYvIi
純正カナルのボリュームボタンってiPhoneのUPデータで対応しそう
884iPhone774G:2008/12/03(水) 19:51:15 ID:CooZeXQK0
tesu
885iPhone774G:2008/12/03(水) 22:26:49 ID:gg/+m/nY0
>>883
ハードの問題だからiphoneでは使えないと発表の時にあれほ(ry
886iPhone774G:2008/12/03(水) 23:44:54 ID:SBIln1pc0
ボリュームくらい本体ヨコ押せばよくね?
887iPhone774G:2008/12/03(水) 23:49:50 ID:yIXrOqmT0
>>880
ありゃ、駄目元でポチッたけど、マイクとボタンが
使えるのなら十分実用になるな。
888iPhone774G:2008/12/03(水) 23:52:04 ID:+g4Ew/7E0
はっきりいって音さえ良ければ後はどうでもいい。
マイクもボタンもおまけ以下の存在だよ俺にとっては。
でもせめてボリュームは欲しかったってのは内緒な。
889iPhone774G:2008/12/04(木) 00:47:53 ID:5Y6wE5As0
アナルって、NGなのはボリュームだけ?
ボタン使えるなら俺はOK
あとは伸びのある高音域があればポチるのだが…
レポまだかな
890iPhone774G:2008/12/04(木) 00:59:23 ID:MZPPaqsR0
アナルなんでiPhone対応しなかったんだ!
微妙な出し方しやがって〜
891iPhone774G:2008/12/04(木) 01:33:21 ID:nHKtOfsE0
>>866
詳しく!
892866:2008/12/04(木) 12:44:51 ID:91o1PcU4i
純正イヤホンのスピーカー部?をマイナスドライバ差し込んでこじ開ける→半田付け部にコテあててスピーカー部を取る→使いたいカナルをすげ替えて完成
簡単だったお。運が良かっただけかもしれんがw
893iPhone774G:2008/12/04(木) 14:18:49 ID:JDuNW7KM0
カナル、まだ実店でも売ってないね。
WEBで買うか店で買うか悩むや
894891:2008/12/04(木) 21:52:20 ID:nHKtOfsE0
>>892
アラッ? 結構面倒なのね・・・。

素直にアポのカナル買おかな。thx
895iPhone774G:2008/12/04(木) 23:18:06 ID:iwFhovjZ0
ULTIMATE EARS TRIPLE.F 10VIを朝注文したら夕方には出荷されていた
明日が楽しみでござる
896iPhone774G:2008/12/04(木) 23:22:52 ID:71IrM25c0
iPhone、素でジーンズに突っ込むとたまにボリューム変わっちゃうんだよな。
純正カナルの対応、期待していたのだけどねー
897iPhone774G:2008/12/04(木) 23:32:11 ID:TTaBLTpGP
>>895
うちの近くのイアホン屋さんで
44,100円で売ってたから買ったでこざる。いいよ
898iPhone774G:2008/12/04(木) 23:32:14 ID:Sm256rTh0
>>895
10viいいよ〜
hf2から乗り換えたんだけどレベルが違います!
899iPhone774G:2008/12/04(木) 23:32:19 ID:MZPPaqsR0
iPhone対応にしねえのが謎だな
900iPhone774G:2008/12/04(木) 23:39:40 ID:iwFhovjZ0
>>898
E5からの乗り換えなので方向性がどう違うか楽しみです
ヘッドセットとして使うためにアダプタにしようかとも思ったのですが
やたらコードが長いのしかなくてね
901iPhone774G:2008/12/05(金) 02:30:04 ID:lu8Bikms0
10vi...うらやます(ボソ
UEから完全独立3way構成が出たら買う!
902iPhone774G:2008/12/05(金) 02:49:23 ID:YNaI1P3m0
海外から取り寄せたらもっと安くなるのにこの円高の時期にもったいない。
903iPhone774G:2008/12/05(金) 03:04:25 ID:yezETAYb0
日本に送ってくれる店教えてくれ
904iPhone774G:2008/12/05(金) 03:11:34 ID:QePnLngYi
5viだけどeBayで買った。こっちの方がデザインいいし、圧縮音源視聴だからこっちで十分。
多分明日届く。10viも出品されてるよ。
905iPhone774G:2008/12/05(金) 09:10:01 ID:lu8Bikms0
eBay、この時期めちゃ安く買えるけど、ちゃんと届くか不安...
906iPhone774G:2008/12/05(金) 10:00:15 ID:QePnLngYi
EMSとかトラッキングできる方法で送ってもらえば少し安心かな
907iPhone774G:2008/12/05(金) 10:08:06 ID:FR0yJzqb0
納期が全然違うからねw
たかだか数千円をけちっても仕方ないし
908iPhone774G:2008/12/05(金) 11:33:50 ID:OuLkfHnB0
4万も5万もするイヤホン必要なのか疑問。
そりゃ忠実に再現してくれるだろうし、音も良いだろう。
でも、元音が糞なんだからそれを忠実に再現されてもなぁ.....。
どーなん?
909iPhone774G:2008/12/05(金) 11:45:27 ID:LK9xQjw0P
>>908
4、5万払えばプラシーボ効果で良い音に聞こえるから価値は0では無い。
910iPhone774G:2008/12/05(金) 12:22:22 ID:BQU0lZm8P
>>908
視聴してこい
わからないなら買うな
違いがわかったから4viや10pro買った
911iPhone774G:2008/12/05(金) 12:54:00 ID:X0Yv74rV0
違いなどわからないが、金が有り余ってたから買った それだけ
912iPhone774G:2008/12/05(金) 13:38:49 ID:/6zPB5nr0
>>908
5万ぽっちで良い音なんかでたら苦労しねえ〜
気休め
913iPhone774G:2008/12/05(金) 13:41:51 ID:BQU0lZm8P
>>912
音は値段じゃなく好みな
914iPhone774G:2008/12/05(金) 13:48:04 ID:/6zPB5nr0
(゚Д゚)ハァ?
915iPhone774G:2008/12/05(金) 16:33:43 ID:mzwc48wN0
元の音が悪いとか書いてるやつ、
ちゃんとしたオーディオ・セットにつないで聴いたことないだろ。
ビットレート192kbps以上(256kbps以上ならば間違いなし)で
とりこんだものなら、予想外に良い音で聴けるぜ。
ただしアンプも、スピーカーも、50万円台以上のクラスのものならな。
916iPhone774G:2008/12/05(金) 17:32:08 ID:pgZ+eE9DP
そこまで金かけるんなら圧縮なんてするなよ。
917iPhone774G:2008/12/05(金) 17:52:49 ID:BQU0lZm8P
音楽聴くのにいくら以上かかるとか語るヤツは、痛々しい
音質語りたい人はスレ違いですから、退場してください
918iPhone774G:2008/12/05(金) 18:00:49 ID:FR0yJzqb0
金額だけで判断するってさもしいよなw
安くたって好みの音はあるわけでさ
919iPhone774G:2008/12/05(金) 18:13:17 ID:Af1jBn0l0
10viって偽物ある?
パッケージが違うのとかあるけど。
920イヤホン初心者:2008/12/05(金) 21:15:46 ID:xXMc8Adz0
ラディウスのRK-CA511ってのはどうでっか?
921iPhone774G:2008/12/05(金) 21:19:08 ID:mzwc48wN0
>>916
>>917
>>918
お前ら、みんな早とちり!
オーディオはそもそもiPodの為にそろえたわけじゃない。
金で言ったのはそのほうが話が早いから。あえて言ったに決まってんだろが。
好みとかそんなん関係無い。
俺は、ホントに良い音を聴いこともなく、
iPod のことなんぞ何も知らんくせして、
「元の音が悪い」と言うヤローに言っただけだ。
頓珍漢に脊髄反射起こしてんじゃねえよ。
922iPhone774G:2008/12/05(金) 21:38:00 ID:/6zPB5nr0
>>921
自称ホントに良い音聞いてるお前のアンプとスピーカーうPしてみろや
923iPhone774G:2008/12/05(金) 21:57:27 ID:L+4483LX0
Super.fi 5 vi届いた。4 viできこえなかった音がはっきりきこえる幸せ。
美しいデザインで満足でございます。
924iPhone774G:2008/12/05(金) 22:17:31 ID:BQU0lZm8P
>>923
4vi持ってるなら
10viか10pro買えばよかったのに
925iPhone774G:2008/12/05(金) 22:21:31 ID:L+4483LX0
>>924
見た目です。Triple.fiは聴いたら負けだと思っている。
926iPhone774G:2008/12/05(金) 22:26:11 ID:FR0yJzqb0
10viやっと届いたわ
shureのE5と比較して音がすごくゆったり聴けていい感じ
耳あたりがいいのに高音もすごく細かく鳴る
ヘッドセットだから頭の後ろ回せないのでタッチノイズはでまくるな
927iPhone774G:2008/12/05(金) 23:01:17 ID:RFG2yl/V0
別にマイク付いてなくても、本体のマイク使えば、イヤホン外さなくても会話できるだろ・・・
928iPhone774G:2008/12/05(金) 23:03:51 ID:BQU0lZm8P
>>925
不幸な事に、徒歩圏内にイヤホン専門店や大型家電屋がたくさんあるから
ほとんど視聴してしまったから

デザインは好みだね
デザインはklipsch Image X10好き、もうすぐ出るWestone3が気になる
929iPhone774G:2008/12/05(金) 23:14:09 ID:WFaRJbvVi
しまった〜
ヘッドセットを会社に忘れてきた〜
930iPhone774G:2008/12/05(金) 23:47:33 ID:jEMGSKCv0
>>920
RK-BL511Kなら買った
931862:2008/12/06(土) 01:02:05 ID:7wWyABG80
5viキター
普段は通勤でiPhone使ってるので休みの間は使わない……
しかも待ってる間にApple In-Ear Headphones with Remote and Mic発売されたのでこれもぽちってしまった……
嫁さんに小遣い増やししてもらおかな
932iPhone774G:2008/12/06(土) 09:59:16 ID:TSBLMZX00
5viってまだ国内で売ってないの?
933920:2008/12/06(土) 13:07:37 ID:YssnOQyH0
>>930
で、どう? やっぱ、それなり?
934iPhone774G:2008/12/06(土) 14:18:59 ID:Ji+haU2p0
>>908
一般に音質が一番劣化するのはスピーカーやイヤホンなど、アナログ電気信号→音波への変換部分だよ。
(デジタル音源の)圧縮、DA変換、増幅に比べて、歪みの発生も周波数特性の凹凸も桁違い。
高価なだけでダメなものも多いだろうけど、スピーカーやイヤホンは視聴すれば一発で違いはわかる。
935iPhone774G:2008/12/06(土) 15:08:24 ID:AWrZQJbRP
視聴すればするほど
現実を知らされる...
聴くジャンルでアンプやスピーカーが決まってきたり
視聴しない幸せもある
936iPhone774G:2008/12/06(土) 17:50:17 ID:de+aKSC40
>>935

ヘッドセットで「視」てるの?
937iPhone774G:2008/12/06(土) 19:42:53 ID:YJuoxM3MP
appleの音量ボタン以外は使えるみたいだね。
音はかなり良いらしいし、ぽちるかな…。
938iPhone774G:2008/12/06(土) 22:34:56 ID:c2WV+FAR0
In-Earってそういえば外側に穴空いてるよな
音漏れするんじゃない?
939iPhone774G:2008/12/06(土) 22:44:35 ID:LpulntuG0
旧型から同じように開いてるけど
特別音漏れが酷いとかそんな事は聞いた事無いよ
もっとも、そのものの話もあまり聞かなかったが
940iPhone774G:2008/12/07(日) 00:59:00 ID:dBam6b/j0
10Pro欲しいけど遮音性が高すぎるのがなぁ・・・バスとか徒歩での使用じゃちょっと
危険だ。やっぱB&OのEarset3かな・・・
941iPhone774G:2008/12/07(日) 01:55:03 ID:CV2Ety1P0
>>940
カナルタイプとしては遮音性はそれほど高くないよ
942iPhone774G:2008/12/07(日) 02:01:33 ID:Ehsl3jiz0
あのタイプはetyのフランジとかに比べて遮音性が高いようには見えないけど
実際はどうなの?
943iPhone774G:2008/12/07(日) 02:12:07 ID:69FOdDhJ0
944iPhone774G:2008/12/07(日) 02:52:26 ID:HGrOHv8j0
>>942
電車なんかは全然問題ないと思うけど、それなりに
車の通る道だとちと危ない気がするくらいには遮音されてる。

京都は一方通行の細い道をDQNカーとタクシーが駆け
抜けるのでなー……。
945iPhone774G:2008/12/07(日) 03:04:00 ID:qa+kyHRoP
10proは基本的に遮音性高いが
イヤーチップで遮音性は調整出来る
946iPhone774G:2008/12/07(日) 03:09:15 ID:RnK15k+/0
遮音性というより音楽聞きながら歩くってことがそもそも危ない
947iPhone774G:2008/12/07(日) 03:36:35 ID:qa+kyHRoP
>>946
そんな貴方は
音楽を聴きながら歩くのは止めなさい
948iPhone774G:2008/12/07(日) 07:23:41 ID:b4V+MU9l0
10vi Pro 使ってるけど、歩行時は足音が響くし、遮音性が高すぎるのが不満。

音のバランスはA8も好きなので、Earset3が良さそうなもんだけど、A8より
妙に高いし、マイクでかいし、着脱が面倒なのは分かっているから、踏み切れない。

そんな私にお勧めありませんか。
949iPhone774G:2008/12/07(日) 10:47:13 ID:MZK/UZJ60
>>943

MagSafe for Audioか。
ポータブル機器向けではないみたいだね、ちょっと大きすぎる。
小さくなれば(・∀・)かもしれない。
950iPhone774G:2008/12/07(日) 12:08:21 ID:9KLT2zLw0
951iPhone774G:2008/12/07(日) 13:15:54 ID:RqmQKx0N0
>>943
MagSafeみたいで面白いし、よく引っ掛ける俺にはいいかもしれんが
どこか気に入らない
952iPhone774G:2008/12/07(日) 16:41:17 ID:52fpgft/0
長すぎると思う
953iPhone774G:2008/12/07(日) 17:45:24 ID:jAL7jZCu0
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic ポチった。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/apple.htm
■ 音質は良好。アップル純正カナル型は要注目
音質の傾向は、「元気にはっきり」といった印象。低音よりも高音重視の作りだが、
低音が出ていない、というわけではない。第一印象は良好で、とても1万円以下の製品
とは思えない。あくまで第一印象ではあるが、2万円クラスのバランスドアーマチュア
タイプの製品に勝るとも劣らない、といったところだろうか。
954iPhone774G:2008/12/07(日) 17:48:21 ID:/TLg0Mh70
要するに微妙なんだな
955iPhone774G:2008/12/07(日) 17:49:20 ID:u5nRGpW60
>>953

音調調整、再生、停止、レビュー、プレビュー
できますか?
956iPhone774G:2008/12/07(日) 19:32:18 ID:RqmQKx0N0
使えないのはボリュームのみだとこのスレでも出てたろうに
957iPhone774G:2008/12/07(日) 19:46:39 ID:rjpcffQf0
>>953 なぜわざわざ古いレビューを出してくるんだ?
958iPhone774G:2008/12/07(日) 21:11:02 ID:NJvXW+dh0
低音最高にズコズコ出る
純正そっくり白
マイク付き
カナル

ある?
959862:2008/12/07(日) 23:59:08 ID:Ww6k2B0O0
5viにComplyをつけて昨日出かけてみた。
前はCK9を使っていたので遮音性はUP。
思ったよりもきれいに聞こえて満足。
通話は普通に話をすれば相手にも十分聞こえるレベルでうまく声を拾ってくれる。
ただ、普通につけているとタッチノイズが気になるので、耳にかけて使用したが違和感はあまりなし(当方、眼鏡使用)。
来週、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが届く予定なので比べてみる。
960iPhone774G:2008/12/08(月) 20:59:28 ID:WAEav4ba0
>>959
来週、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが届く予定なので比べてみる。

そんなにはやく届くのですか? store 見ると、出荷予定が2-3週間になっているのですが....。
ぜひ、レポをお願いします。
961iPhone774G:2008/12/08(月) 21:51:11 ID:sUUl/cu50
>>960
注文可能になった当初は7-10日で出荷になってて、
そこで注文していれば今月の15〜19日に届く予定に
なってるみたい。
962iPhone774G:2008/12/09(火) 00:34:44 ID:R2ZvzmHB0
見当ハズレかも知れんがapple in-ear…ってiPhoneで使えるの?
ストアの表記には対象になってないようだけど。
963iPhone774G:2008/12/09(火) 01:20:53 ID:bovVfxzN0
>>962
公式には対応してないが、実際のところボリューム
ボタン以外は使えるらしい。
不安だったらこのスレに人柱の報告が来るのを待つのが吉。
964iPhone774G:2008/12/09(火) 01:59:36 ID:/DRytE+60
>>962
このスレでもそれ以外でも話題に挙ったがな
紹介ページに「対応機種以外でもオーディオ機能は動作する」と書いてあるし、
サポートにもちゃんとボリューム以外動くと書いてある
レビューでもマイクとボタンは使えたとある
965iPhone774G:2008/12/09(火) 19:19:14 ID:2ILGG2LK0
で、結局のところ、apple in-earってiPhoneで使えないんだろ?
966iPhone774G:2008/12/09(火) 19:29:15 ID:cGH+wAF40
967iPhone774G:2008/12/09(火) 19:44:21 ID:iE9h2Eu/0
iPhoneの付属ヘッドセット。はじめて使ってみたら、ボリュームの調整ができないのですね。
3スタ使いなので10vi の交換ケーブルを、と思っていたのですがApple In-Ear ポチった。
発送予定が、12月31日.......orz
968iPhone774G:2008/12/09(火) 19:49:46 ID:5H0/OMoXi
おっ!In-Earの出荷案内が来た。
969iPhone774G:2008/12/09(火) 20:03:26 ID:/DRytE+60
>>967
まあ、In-Earも出来ないけどね
970iPhone774G:2008/12/09(火) 20:13:41 ID:n+5mN5OX0
APPLE IN-EAR HEADPHONES W/RMTE & MIC-GEN
出荷予定日: 2008/12/31
お届け予定日: 2009/01/06

...orz
971iPhone774G:2008/12/09(火) 20:21:29 ID:iE9h2Eu/0
>>969
iPhone用の、ボリューム調整可能なヘッドセットが見つけられなかったので in-Ear もいいかな、と。
値段もお値打ちな感じだし.....。

>>970
ナカ−マ 発見! お年玉、ですね。もういくつ寝ると〜.....。
972iPhone774G:2008/12/09(火) 20:34:08 ID:x8AtmC0s0
来週東京に一週間ほど出張なんだけど、この調子じゃ来週アップルストアに出向いても手に入らなそうだね。おとなしく待つか。視聴くらい出来るといいなぁ。
973iPhone774G:2008/12/09(火) 20:40:19 ID:TMFm3cBVi
いちお、ray-outの音量調整リモコン付き使ってる。
音はそんなに悪くないけどアナログの音量調整はダメだね。接触不良で。
結局本体のボタンで調整してる。
普通に買えるようになったら純正カナル買っとくか。次のモデルで音量調整にも対応するだろし。それまではray-outでいいや。
974iPhone774G:2008/12/10(水) 07:43:00 ID:v28Rdo4P0
アップルのやつ、発送メール来たみたいね
975iPhone774G:2008/12/10(水) 11:01:24 ID:87+hjtAI0
Appleのやつ、銀座で華麗にゲット。4Fにいくとある。
今試聴中。ちょっとクリアさがないかな。
今晩までいろいろ試してみる。
976iPhone774G:2008/12/10(水) 11:43:04 ID:rXVgbRpJ0
今日ストアで手に入れる予定の人で、誰か田舎物の俺に送ってくれる人はいないかな?
977iPhone774G:2008/12/10(水) 12:15:17 ID:bSTklmGM0
通報しました
978iPhone774G:2008/12/10(水) 12:21:45 ID:gjE+a0eFi
まじか!結構ある?
あとで行くわ。
979iPhone774G:2008/12/10(水) 13:53:55 ID:Pad1k90Ui
秋淀でハッケン!
980iPhone774G:2008/12/10(水) 14:57:01 ID:B0HKEwBUi
淀は全店舗で入荷未定。
秋淀にも入っていません。確認済です。
981iPhone774G:2008/12/10(水) 15:10:06 ID:7W1Urw03i
>>975
とりあえず付属のヘッドフォンで出来ていた事は出来るんだよね。
982iPhone774G:2008/12/10(水) 15:58:35 ID:zk3mtFRNi
AS銀座
新アナルは入荷分完売とのこと。次回入荷未定です。
983iPhone774G:2008/12/10(水) 16:01:57 ID:gjE+a0eFi
まじかよ…。六時前に行けば大丈夫とタカをくくってた。
渋谷行った人いる?
984iPhone774G:2008/12/10(水) 16:15:49 ID:w2Dl595Ri
AS渋谷
銀座と同じく。
985iPhone774G:2008/12/10(水) 20:20:45 ID:Wz6a+KT/i
as銀座で聞いたけどマイク、通話につかえないってよ。ボイスメモにしか対応してないって。
986iPhone774G:2008/12/10(水) 20:45:05 ID:ojReRik0P
純正カルナのレビュー発見
ttp://gadgetlove.blog18.fc2.com/blog-entry-374.html
987iPhone774G:2008/12/10(水) 20:50:53 ID:J/wuY3byi
?普通に通話で使えているよ、マイク

繊細な音なのは素晴らしいのだけど低音が…へぼい
その内慣れるのだろか…?
988iPhone774G:2008/12/10(水) 20:51:48 ID:3JiLZMkj0
大体のレビューが
・中低音よりで低音は弱め
・フィット感は良い
・買い
って感じだな
989iPhone774G:2008/12/10(水) 20:56:35 ID:oaWFzBZfP
>>987
イヤーパッドをCompryに変えたら、低音も出てよくなりそうな感じだね
990986:2008/12/10(水) 21:06:18 ID:ZZMmSpy50
>>987

ホントっすか?
ER-6iに比べると低音強いです。
解像度も今ひとつ。ER-6iの3段フランジに換装したら
結構マシになりました。

傾向が何となくE2cに似てませんかね?
991iPhone774G:2008/12/10(水) 21:19:29 ID:yMeJ3ZozP
>>990
e2cには似てないと思う。
992iPhone774G:2008/12/10(水) 21:19:34 ID:PQpu4I6Mi
>>990
ていうか
エティモは低音が極端に弱い
993iPhone774G:2008/12/10(水) 22:02:05 ID:q+6gmd4X0
【レビュー】音質にこだわったアップル純正ヘッドフォン『Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic』
http://ipodtouchlab.com/2008/12/apple-inear-headphones-with-re.html
994iPhone774G:2008/12/10(水) 22:15:09 ID:PpnHkv8c0
>>988
まさにその3行で終わる。
あと解像度は低めでシンバルの金物感がない。でも目立った欠点は
ないし、値段を考えるとかなりお買い得な音ではあるなあ。
背中に穴があるけど音洩れは相当少なく、コンパクトで取り
回しもよくて、通勤や通学には丁度よさそう。

パッケージは全インイヤーイヤフォン中でもトップクラス。
イヤーチップのケースとか、ちょっと昔のイヤフォンみたいな
雰囲気のある本体ケースとか、ほんと感心するわ。
995iPhone774G:2008/12/11(木) 01:21:41 ID:1ANKKVrG0
中高域よりじゃね?
解像度は低くもないだろ、音の輪郭はそこまではっきりとしてないけど、
分離感はいいし、細かい音も結構拾うし。
タッチノイズが多いから電車やバスにはいいけど、徒歩にはつらいな。

ただ、これといって何を聴くのにいいかが思いつかない
996iPhone774G:2008/12/11(木) 01:49:48 ID:5kIdr3XK0
>>995
>中高域
俺のミスだようん
997iPhone774G:2008/12/11(木) 01:51:40 ID:kBNPdko60
>>973
保証書で交換してもらえよ。明らかに不良だろ。
オレもあのスイッチ/ボリュームユニット部で接触不良が出たけど
ヨド持ってったら即現物交換だったぞ。
998iPhone774G:2008/12/11(木) 06:13:22 ID:ku7gg1IP0
イヤホンほどエージングで音変わる物ないんだし現時点のレポは参考程度でしょ
999iPhone774G:2008/12/11(木) 07:26:20 ID:eKInz6F70
iPhone用ヘッドセット(マイク付イヤホン) Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1228947222/

次スレ
1000iPhone774G:2008/12/11(木) 07:47:34 ID:ojUyTIC8i
せんえん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。