森田和郎さんを悼む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
コンピュータ将棋のパイオニア・森田和郎さんが2012年7月27日に亡くなっていたことが、週刊将棋6月5日号と将棋世界7月号で報じられています。

http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/06/01/3063/
2ナイコンさん:2013/06/02(日) 12:42:33.42
ナムナム
3ナイコンさん:2013/06/02(日) 16:10:43.10
>晩年は体調を崩され、歩行が困難になっていました。さらには歩行中に転倒して腕を骨折されるなど、まさに満身創痍の姿が目に焼き付きます。
>それでも、いささかも気力が衰えることなく、片手でキーボードを叩き、精力的にプログラム制作に励んでいらっしゃいました。
>会社経営者という立場でありながらも、生涯一プログラマーとして、よりよいプログラムを作っていくことにひたすら力を傾けていらっしゃいました。


57歳くらいか
まだ若いじゃないか

追悼で 森田将棋と,ローガスでもやるか
4ナイコンさん:2013/06/02(日) 17:50:05.52
オセロのアルゴリズムの本にはお世話になったなぁ。
なぜか昔居た会社の本棚に置いてあったんだ。
5ナイコンさん:2013/06/02(日) 20:35:37.26
ああ、亡くなっていたのか
合掌
6ナイコンさん:2013/06/02(日) 21:08:13.60
プロフェッショナル ザ・ベでしか拝見したことないけど
ご冥福をお祈りします
7ナイコンさん:2013/06/02(日) 23:48:51.24
森田といえばアルフォスだったな
8ナイコンさん:2013/06/03(月) 11:08:37.10
>>4
森田オセロ6.2のソースと解説が載った本だね。俺も買った。
今のPC(と言ってもMacだけど)でやるとLevel1のCPU同士で
数秒でケリがついてしまう。

亡くなったの去年なのか!!
9ナイコンさん:2013/06/03(月) 13:35:12.49
森田のバトルフィールドあげ
10ナイコンさん:2013/06/03(月) 17:03:33.83
80年代PCの古き良き時代の象徴だったな
11ナイコンさん:2013/06/03(月) 19:59:59.37
この機会に著書を読んでみるかな
12ナイコンさん:2013/06/03(月) 22:56:04.01
森田オセロ改造して、自分の手と相手の手を入れ替える機能つけて、
どうしようもなくなったときに入れ替えたら、その後逆転された悔しさ。
13ナイコンさん:2013/06/04(火) 07:37:19.87
小西六エニックスあげ
14ナイコンさん:2013/06/04(火) 23:24:48.63
電王戦見てると思ってたのに、見られなかったんだ...合掌
15ナイコンさん:2013/06/06(木) 11:49:34.95
キモオタ、キモデブの元祖?

合掌
16ナイコンさん:2013/06/06(木) 12:11:43.33
可視化された天才プログラマの元祖
17ナイコンさん:2013/06/06(木) 13:14:15.59
何で1年も経ってから死亡が発表された?
本人の意思?どっかの戦国大名じゃないけど。
18ナイコンさん:2013/06/07(金) 01:04:29.59
ゲームのタイトルに自分の名前を入れるのかっこいいな!
19ナイコンさん:2013/06/07(金) 10:34:36.02
最初の頃はゲーム会社の営業が入れたんじゃないの?
森田オセロで有名だったから。
20ナイコンさん:2013/06/07(金) 22:59:42.18
芸夢狂人の宇宙旅行
21ナイコンさん:2013/06/08(土) 11:16:49.11
>>1
将棋記事の中の二人のイギリス人が気になるな。
22ナイコンさん:2013/06/10(月) 20:59:27.37
スクロールがすごいだろ〜
23ナイコンさん:2013/06/13(木) 03:53:33.28
森田氏って気難しい人かと思ったら意外と気さくな感じなのね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21034072
24ナイコンさん:2013/06/13(木) 07:42:30.84
ぽっちゃりしてて可愛い
25ナイコンさん:2013/06/13(木) 12:38:14.78
>>22
リグラス乙
26ナイコンさん:2013/06/15(土) 15:57:27.56
アルフォス

初代8801でプレイしたのでサウンドはアレだし、動きはさほど速くない、所詮ゼビウスクローンだし、あまり面白いとは思わなかったが、低性能のマシンの能力を引出した凄く丁寧に作りで好感がもてた。
27ナイコンさん:2013/06/16(日) 07:57:42.34
やはり肥満は怖いなあ。。。
28ナイコンさん:2013/06/18(火) 21:01:20.42
森田和郎氏 率いるプログラマーズ集団ランダムハウス
X1用ソフト リグラス RIGLAS (ランダムハウス)1986年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11552737751.html#main
29ナイコンさん:2013/06/18(火) 23:28:22.90
肥満っていってもモリタンの場合はふっくらしてる程度でしょ?
30ナイコンさん:2013/06/19(水) 01:03:15.68
コオロギ氏ね
31ナイコンさん:2013/06/19(水) 07:03:46.85
あちこちで宣伝しやがって
本気でうざいわ糞コオロギ
32ナイコンさん:2013/06/19(水) 18:23:22.22
ふっくらモリタン可愛かったのに。
抱きしめてあげたかった。
33ナイコンさん:2013/06/22(土) 13:31:56.10
>>22
この人の印象ってこれに尽きるわw

森田将棋・アルフォスその他いろいろあるのはもちろん知ってるが、それでも…。
34ナイコンさん:2014/01/04(土) 13:27:05.79
あけおめ上げ
35ナイコンさん:2014/01/12(日) 08:26:33.09
保守age

森田さんと言えば、
・オセロや将棋等の自分も相手も全て情報が分かるゲームのAIを作るのが好き。
・スクロール・ルーチン(アルフォス→リグラス)を作るのが好き。
くらいしか知らないけど、他に担当したゲームでなくアルゴリズムで有名な話ってある?
36ナイコンさん:2014/01/23(木) 21:27:30.09
テクノポリス誌上でのプログラミング連載を思い出した。
BASICで組むと1分以上かかるグラフィック描画も
森田ルーチンにかかればわずか8秒
そのバカっ早さに驚いた。
ご本人をして「解決の目処すら立たなかった」と言わしめた「箱入り娘脱出パズル」を
パソコンで解こうとする特集も面白かった。
37ナイコンさん:2014/01/23(木) 21:54:08.44
そのバカさに驚いた。
38ナイコンさん:2014/01/23(木) 23:19:35.79
>>37
そんなに自分を責めるな
39ナイコンさん:2014/01/24(金) 11:18:20.02
BASICのCIRCLE文で円を描くアルゴリズムに言及し
F-BASICで正64画形を描いてごまかしていることを揶揄していたな。
N88-BASICは1/8の円弧を反転反転して8倍拡張することで円を描いていた。
40ナイコンさん:2014/01/24(金) 16:04:49.82
64角形だっていいじゃないか
41ナイコンさん:2014/01/24(金) 16:11:30.77
64角形じゃぜんぜんだめだな
42ナイコンさん:2014/01/24(金) 17:47:31.70
半径が大きい円ならそこそこまともだが
径が小さくなるとアラが目立ち
極小の円ではひし形みたいになってしまう。
43ナイコンさん:2014/01/24(金) 17:54:11.71
FM-7のBASICってN88のワールド座標みたいな仕組みってなかったの?
N88なら円の中心を画面外にして半径の大きな円を描き、画面上に円周の一部だけを
描くみたいなことできたけど、64角形じゃ粗すぎてどうしようもない結果になりそうだな。
44ナイコンさん:2014/01/24(金) 18:00:22.49
>>FM-7のBASICってN88のワールド座標みたいな仕組みってなかったの?
ない
N88BASICって当時としてはかなり機能豊富だと思う
45ナイコンさん:2014/01/25(土) 09:03:07.51
非公式だが「レベル4BASIC」と言われていた。
ワールド座標系やビューポートの設定が出来て
タイルペイントやラインスタイルの指定が可能
飛び先にラベルが使えて
モニタの中にはインテルニモニックの逆アセンブラやメモリテスト機能があった。
プログラムエリアとデータエリアは明確に区分されていて
ディスク付きでも広いフリーエリアが魅力だった。
46ナイコンさん:2014/01/25(土) 09:08:56.29
その一方でグラフィックの描画は極端にノロく
グラフィック消去が目で見える程だった。
Vブランクを無視した高速書き込みモードや
ビューポートを考慮しない拡張CLSなどの
涙ぐましい努力もあった。
4744:2014/01/25(土) 18:18:06.87
>>45
そうそう。初代88の時点でそこまでテンコ盛りなのは
かなーり気合入れて作りこんでるよね。
やっぱあの時代のNECは凄いわ。

速度は別として。
48ナイコンさん:2014/01/28(火) 10:19:38.21
でもN88BASIC 1.0は致命的なバグ付きでROMの交換は有料だったんだろ?
49ナイコンさん:2014/01/29(水) 11:07:02.60
それは N-BASIC 1.0 では
50ナイコンさん:2014/01/29(水) 11:18:17.26
>>49
あれは回避できるし致命的というほどではないと思うから違う話では
51ナイコンさん:2014/01/29(水) 11:25:12.08
N88のバグはディスク関係の不具合だったはず。
52ナイコンさん:2014/02/09(日) 16:49:01.57
>>42
ASCIIの投稿に
「circle文の描く図形が多角形なのに円と呼ぶのは文化に対する冒涜だ 」
と言うのがあったのを思い出すよ
53ナイコンさん
>>52
まあ有限である点の集合は円とは呼べないかもしれないが。