今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54
ティッシュおいてヨwww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
232 :
ナイコンさん:2012/08/26(日) 10:30:30.80
おいちゃん?!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
___
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
夏 ひまわり バス停 白いワンピース 麦藁帽子
あぼーん
あぼーん
夏が終わる・・・
あぼーん
水夏
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
285 :
ナイコンさん:2012/09/03(月) 01:20:15.30
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
えみゅでいいじゃん
あぼーん
>>295 一理あるけど、実機を触ったことがある人なら、エミュレータの
動作に幾つも不満が出ると思うよ。マジレスすまん。
ラッキョさんとは面識ないんだが、そろそろ060turboXのページ
みたいな期待を持たせるコンテンツの今後を考えてほしい。
出さないなら出さないでいい。もう68060は提供される見込みないし
アクセラレータを発売してくれる団体やメーカーはもうない。後継は
ColdFireってよく聞くけど削られた部分が多すぎて68000とは言えん
と思うし。
その気があったり、後のことを考えてくれるのだったら、以下の情報
を公開、提供してほしいな。ラッキョさんに限らず、志のある方、
どうか頼むよ。
・68060に対応したROM、その作り方
・060turbo等の回路図やアートワーク、GAL論理など
確かに実機と同じとは行かないけどTYPE-Gでかなり良くなったよ
ゲームに関して言えば不具合や再現性はほとんど問題なくなってる
んで開発とかやっぱり便利
一回やったらやめられなーいレベルだよ
いまの再現性ならFPGAで再現とか可能だと思うんだけど
この規模になると相当コストがかかるから
やっぱ実機修理して使ったほうがいいんだなー
100台とかだったら1台20万とかになるだろうなー
いろんなもん差っ引いて最低かかるコストが1000万とか
ラキしか出せないじゃん
出せよラキ
1ChipMSXみたいに出力やキーボードやイメージが扱えるとか
SDカードも使えるとかUSBも使えるとか
LANもついててマーキュリーもエミュレーションみたいな
こうなるとネレイドがお役御免な感じではあるけど
そうなれば微妙な価値は上がるかもだけんども
やっぱむりだろうなー
あぼーん
>>298 すまん、TYPE-Gはかなりいい線にきてると思う。音源もバッチリだしね。
(発音が飛んだりしなければいいんだが、Windowsだしなあ。)
>んで開発とかやっぱり便利
>一回やったらやめられなーいレベルだよ
ん、そーなのか。確かに、クロックを上げると快適かもしれない。
だけど、実機のキーボードの入力しやすさ(レスポンス良い)や
アクセラレータ付(040以上だが)のコンパイルの高速さ、リセットで
数秒起動とか、いいもんだよ。実機でしかない挙動とかもあるので
(これにかなり悩まされるんだが)最終的には実機が一番と思ってる。
>いまの再現性ならFPGAで再現とか可能だと思うんだけど
>この規模になると相当コストがかかるから
>やっぱ実機修理して使ったほうがいいんだなー
>100台とかだったら1台20万とかになるだろうなー
コストがかかるのは仕方がないと思ってるけど、1台20万円なら
買ってしまうと思うなあ。
FPGAって言っても、カスタムチップの塊みたいなハードだから
作るのは相当大変でないかい?
とりあえず、ボードとかのハードはそのまま使えるとうれしい。
3DアクセラレータはWindowsで間に合っているし、そんな使い方を
別にしたい訳ではないし。
普通に多重スクロールとかまだ表示おかしいけど
詳しく
検証してみます
おかしいとこはどんどん報告
特殊フォーマットのFDが読めない時点で問題外
2HSで1.66Mだとか。当時は+400kに喜んでたな
読めなかったっけ?
つか具体的な再現方法を挙げていってよ
つかあれだよね
実HDDや実FDDをUSBでいいので繋げて
読み書きできればかなり実用性も広がりそうだね
HDDの方は仮想ドライブとしてマウントしたり
イメージにコピーすればいいけど
FDDはそうは行かないもんねえ
えみゅ最高じゃんよ
でもまあTYPE-Gは色々良くなったけどちょいおかしい部分もある
プロセス進行が不安定で揺らぎが結構あったり
DMA周りのせいかちょいとADPCMがプチったり
キー入力がおかしかったり
深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、リストラか、
台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か――。
長引く不況と円高から抜け出せない日本経済にあっては、あらゆるサラリーマンにとって無縁の話ではない。
縮小が発表された栃木工場に勤務する30代後半のAさんは深い溜め息をついた。
「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。
工場では約1600人の従業員のうち、AV事業に携わる1500人から希望退職者を募ると聞いています。
地元で採用された人間全員がリストラ対象ということらしい。子供はまだ小学生でこれからもっと教育費がかかる。
この田舎に再就職先なんてないのに、どうしたらいいのか……」
社員の平均年収は700万円超で、福利厚生も充実――ところが、今年に入って急転直下、極寒の冬に突入する。
シャープは8月28日、グループで2000人の希望退職者を募集することを発表した。
http://www.news-postseven.com/archives/20120903_140813.html シャープの栃木工場って、X68000を製造してたところだっけ?
それが無くなる可能性も・・・
残っているからどうだった話だけど寂しいな
どうしてこんな事に
>>307 本来、複雑なタイミングでHW上で並列で動いているものを、そもそも
タイミングがかなり怪しい¥雑なWindowsの上でエミュレーションして
いるから、動作に不満が出るのは仕方ないかなーとも思う。
(んでも、音ズレとか巻き戻りとかはなんとかならないものかなあ)
タイミング制御に特化したようなOSってない?
やっぱり1チップX68000に期待なのか。
「テレビは家電の王様や。ほかの製品とはわけが違う。シャープは日本で最初に白黒テレビを作った会社や。
そやけど、カラーの時代になると松下(現パナソニック)やソニーに押されて、ブラウン管を自分で作れん時期があった」
――でもシャープはブラウン管のカラーテレビを売ってましたよね。
「簡単な話や。よそから玉を買うとった」
――玉ってなんですか?
「ブラウン管のことや。よそから買うてきて、テレビに組み立てて、シャープのブランドで売るわけや」
――アウトソーシングってやつですね。
「そんな格好ええもんとちゃう。よそは原価よりかなり高い値段でシャープに玉を売るから、
シャープのテレビの原価はよそより高い。ところが、うちはブランド力が無い。よそのテレビより安く売られる。
儲かるわけないやろ?せやけど、王様のテレビをやらんわけにはいかん。辛い仕事やった」
――でも、今は違いますね。
「そうや。亀山で自前の玉をなんぼでも作れる。まあ今は玉やのうて板やけどな。
うちが開発したぴかぴかの板を、よそが売ってくれと頼みに来る。
シャープは王様の中の王様になった。わしらはそれがうれしいんや」
テレビ敗戦「失敗の本質」 シャープ、パナソニックを惑わせた巨艦の誘惑
2012/3/20 11:07 日経新聞より
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん