PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
992 ◆xE.z4Nvkx6 :2012/11/30(金) 11:47:14.92
名探偵登場がほしいな
たしか7版はやったことがあるけど
993ナイコンさん:2012/11/30(金) 22:26:42.81
>それを考えるとMSXのROMカセットはどこが音頭取ってやったんだろう?
アスキーじゃね
994ナイコンさん:2012/12/01(土) 05:18:23.70
アスキーがやってたっぽいね
初期の頃のアスキーのROMカセットに、零細っぽい開発元の名前が書いてあったりする

PC-6001の頃は、そういう事をメーカーがやるって発想が無かったのかな…
MSXは当初ファミコンみたいにソフト出すのもライセンス料を取るビジネスモデルで考えてたそうだ。
結局それはオープン路線に変更になったけど、変更前にそう考えていたからそういう発想が出てきたのかも。
995ナイコンさん:2012/12/01(土) 09:15:25.27
MSXの場合、超初期のカセットはアスキー、パナ、カシオがoem供給してたっぽい。
拡張RAMなんかみんな同じ形だったね。

P6といえば、水色カセットのコナミしかないんだけど、NEC純正とは金型は違うみたい。
実物は秋葉原のスーパーポテトの非売品のケースで見れます。
996ナイコンさん:2012/12/01(土) 21:33:06.76
NECとKONAMI以外の会社もROMカートリッジ出してたような気がする。
KONAMIの水色はNECの短いやつと形状が似てるような気がする。
997ナイコンさん:2012/12/02(日) 00:50:53.88
コナミはファミコンのカートリッジも独自だったな
自分で金型起こすだけの力(資本力?)があるって事なんだろうな

当時そんなにデカい会社だったっけ?
998ナイコンさん:2012/12/02(日) 03:38:13.96
>>997
まあ、自社ビル建てるくらいにはデカいんでないの?

http://www.konami.co.jp/ja/corporate/history/history80.html
> 1982(S57) 10月 パーソナルコンピューター用ゲームソフト事業に参入
> 1983(S58) 12月 「MSX」パーソナルコンピューター用ゲームソフト事業に参入
> 1984(S59) 3月 大阪府豊中市に新・技術研究所ビル完成
> 1985(S60) 4月 「ファミリーコンピュータ」用ゲームソフト事業に参入
> 1986(S61) 8月 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目3番地の2にコナミソフト開発ビル完成 本社を移転
> 1986(S61) 10月 大阪府豊中市に新生産管理部、流通センター完成
999ナイコンさん:2012/12/02(日) 10:57:56.78
コマニの社史には触れるな、、、あの会社は
1000ナイコンさん:2012/12/02(日) 11:04:14.11
pc-100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。