国産PCゲームがダメになったのは何故か? Part.18
「ユウナの下痢便を肛門から直飲みしたい奴の数→」というスレがFFDQ板に
立っていた頃が一番平和だったな
あれから糞ゲーばっかり
>VM以降シリーズと上位機を併売してくれたらステップアップが
>必要になったとき移行できたのに
いやだから売ってただろV30機を。
当時を知らずに規定の架空シナリオを前提に騙るからこんなトンチンカンな事を言う。
954 :
ナイコンさん:2010/12/02(木) 20:52:25
次はFA辺りを持ち出すか?
理由なくトップシェアを維持できたなんて思ってるのは当時を知んニワカだけ。
>>953 VM以降シリーズがそのV30機だろ
上位とは9821的なものだ
956 :
ナイコンさん:2010/12/02(木) 21:51:16
エミュモードはV30コード動かないのか?
PC-9801FAは壮絶なヒザカックン的マシンだった
これかよ・・な日本中のため息が聞こえるようだった
>>955 上位機種といえば1985にでたPC-98XAから繋がるハイレゾ機の系譜だろ
XL、RLと続いていたよな
PC-H98とかそれを受けついで9821MATE Aシリーズで統合されて消滅したけどね
PC-H98は1990〜1993に登場、NESAバス対応で
1120×750ドット(80桁31行)最大1677万7216色中256色表示のハイレゾモード
ただ当時の価格では個人ユースなんて考えられんぐらいバカ高くて専用のゲームも
無かったような・・・・・・最終的には486DX2 66MHzも搭載されてたけど如何せん価格と
シェアの低さが災いしてって感じだったか
959 :
ナイコンさん:2010/12/03(金) 06:57:25
>>958 何故、H98なんて出したのかわからん。
同じNECのEWS4800やSUN-SAPRCと言ったunixマシンの方が性能で上だったし
EWS4800があるのに出す必要あったの?
(当時は486DX2でも EWSのMIPSやSUNのSPARC-CPUの性能に勝てなかった
特に浮動小数点演算性能は当時のx86はRISCに比べかなりお粗末)
>>959 うーん直接的な理由は良く解らんが、名前の通りEWS4800はPC(パーソナルコンピュータ)では
なく「エンジニアリング ワークステーション」=メインフレームワークに使われる
高性能な端末的位置づけだからだったのでは?
メーカー側の考えでは用途、使い方など違う方向性を考えていたと思われるふしもありそう
H98をだしたのはPC-98XAのラインナップを埋めただけ
または当時隆盛を極め始めていたPC/ATとその互換機に対してNECもラインナップ上では
対抗出来うるフラッグシップといえる機種があるということを業界などに示したかった?
程度の理由かも・・・・
NESAバスやハイレゾ256色を積極的に導入してるのもそういうところじゃないのかな?
まあx86系を使ってるものをPCと呼ぶのであればEWS等は高性能な端末であって
パソコンではないって位置づけなんだろう。
x86系にRISCチップが使われるようになったのはPentium Pro以降だったよね
ExpressサーバとPC-98NXの違いについて
80年代半ばなら、メインフレーム>ミニコン>ワークステーション>パソコン
みたいなメインフレーム神話がまだ生きていたからな。NECはとりあえず
メインフレーマーでもあったし。9801とほぼ同時期のPC-100は潰されたが、
N5200は残った。98XAとか、多色広画面上位機は時代の要請でもあったん
だろうし、特にCAD用途にはソフトもユーザもいたらしい。小金持ちの98ユーザ
にも、上位機欲しさのXA買いとかした奴いたなあ。
MacII対抗であったかどうかは知らないが、個人ユーザでMacII(無印ci/cx/fx)を
所有していることにステータスはあった。SonyNewsをもっていたら尊敬されてたな。
98XAとか、H98はどうだろう。98のソフトが動かないという愚痴は聞いたことがある。
C-BUSは本体とのクロック同期に問題ありすぎで、本体CPUが速くなるにつれ、
昔の基板が動かない。とかトラブルが多出するようになってたね。一説には普通でも
10waitだとかの超遅延バス。岩崎のICEの制御基板には高速・ノーマル切替DIP-SWが
あって、286機以降だと高速SW設定。それでも9821の高速機だと動かない。とか。
PCIは苦肉。NESA本命だったみたいだけど、時遅しで、普及する前に本体が逝ってしまった。
あと、98XAとか、H98とか、高級品なのに、
投げ売り価格で秋葉原の路上でたたき売りされてたりしていた。
ルート販売だと定価の1/10とかで買えたらしい。
価格が安くてもたたき売りしたら、おしまいだよな。終了。
H88や88XAを出せばゲームが盛り上がったのにな!?
88VAが…
966 :
ナイコンさん:2010/12/04(土) 00:18:47
秋葉原の投げ売りは潰れた販売店の流れ品だからなぁ
恒常的に投げ売りされてなかったからなぁ
潰れた店の投売りと言えば、昌平橋のロケットが閉店した時の9821の放出には、
正月だってのに徹夜組まで出たっけなあ。目玉は9821Asが3万とかだった。
だからってそんな数字を論って「9821の相場は3万円台だった」とか言わんし。
あと投げ売りの事情として多かったのは、当時はまだ生産・在庫管理も今ほど厳格では無かったから、
大手メーカーが需要予測を見誤った過剰生産品を投げ売りする事もあった。
2000年頃を境に生産管理が劇的に進歩・普及して、そういう事もなくなったけどね。
ロジスティクスは湾岸戦争を機に効率化が進んだと聞いて、兵站は軍隊でも企業でも重要だなあと思ったもんだ
969 :
ナイコンさん:2010/12/04(土) 07:36:06
>>968 アジアの巨龍、偉大な中国が今のPCのスタンダードに変わる物を
作れば13億の市場で爆発的に普及し、アメリカITシリコンバレーなど
勝てなくなる。ロジスティクス?、、馬鹿め、そんなものが中国
人民13億の力に勝てると思うか?
>>969 コピー天国の中国がそんなものマジで作れると思ってるの?
とマジレスしてみる
コピーフリーのマシンが出回ればWinny以上にコンテンツ業界が崩壊するけど、
不況では貧乏人に爆発的人気はでるだろうねw
マジコンの人気を超えるだろう。
972 :
ナイコンさん:2010/12/04(土) 19:29:59
>>969 マジレスすると、中国ってmipsのパクリCPUとかGPU搭載スパコンとか
作って、コンピューター関連で米国に対抗意識持ってるみたいだな。
ついでにもって人民解放軍にはウィルスやスパイウェア作る部隊が
あって米の省庁関係のコンピューターへの不正アクセスの大半は
中国。
、、、
PCでのグローバルスタンダードであるPC-AT互換機@Windows&x86軍団は
この中国の戦略に対しどういう手を打つのか?
, -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
/ ヽ
l. rー--、___,. --‐、 l
. |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
| l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
|(|l. / | | \ l|)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll. / | l ヽ ll l | 俺に依頼するのか
ヽll. =し= ル' <
|ヽ ィニニニュ / ! | 費用は前金で$200万。
. | ヽ 个 / │ \__________
|\ ヽ ___ ノ /|
はるか昔のBASICやDOSの時代には,PCの画面に線でも書こうものなら
大騒ぎだったのです.ところが,日本ではBASIC言語の標準として
長い間君臨してきた,N88BASICが線を引いたり円を描いたりという
命令を標準でサポートしていたため,これらの行為には無頓着で
いられました.
時代がDOSに移った時にも,日本ではNEC製PC-9800シリーズに
μPD7220という,名チップが初代から搭載されていたため,C言語
などを使うときでも,チップ任せで,これまた基本グラフィック描画
アルゴリズムには無頓着だったのです.
NEC製PC-9800シリーズはWindowsが普及するはるか以前からμPD7220,
今でいうところの2Dアクセラレータを搭載していたのです.
世界中がIBM PCのCGA,EGA,VGAというVRAM管理機構しか
乗っていないノンインテリジェントなグラフィックカードに
対応するため,基本グラフィック描画アルゴリズム習得に
右往左往していた時代に,楽々とBIOSの機能を用いて
グラフィック描画機能が使えていたのです.
Windows2.0が出たころIBM PCに比べ,PC-9800シリーズが
ウィンドウを描画した際に,異常なまでに速かったのは
そのためだったと思われます
PC-ATが事実上のオープンハードだったというのが大きいな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まぁ落ち着けや、カス共
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
と言うかNECはGDCとかEGCをAT用に外販すべきだった
978 :
ナイコンさん:2010/12/09(木) 05:29:43
高校時代にFM-TOWNSユーザーだった俺が、エミュでPC-9801ゲームをやった感想
とにかく、グラフィックがへぼい 後まるっきり面白く思えない。
98はSLGが得意とか言われたが、そのSLGもつまらんものにしか感じられんよ。
>>978 こういう見た目で内容を判断する人が今の業界の衰退の原因を作っています。
え?TOWNSってエロゲーマシンじゃなかった?
ガキ「ファミコンって画面汚いからつまんないよ。」
983 :
ナイコンさん:2010/12/09(木) 20:11:57
タウンズエミュのショボサはどうなんだろなぁ…
画面汚いなら掃除すればいいのに。
984 名前:ナイコンさん :2010/12/10(金) 00:31:29
画面汚いなら掃除すればいいのに。
984 名前:ナイコンさん :2010/12/10(金) 00:31:29
画面汚いなら掃除すればいいのに。
987 :
ナイコンさん:2010/12/10(金) 19:31:30
タウンズもエロゲー機だしな。
タウンズ汚いなら掃除すればいいのに。
汚いのは、すぐ黄ばむ98や88だよな
汚いのはアンチの心と精神と根性と顔。
つ鏡
992 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 14:03:39
このスレのアンチは人格も性格も品性も卑しいからな。
アンチは嘘を息するようにつくしデタラメを声高に叫ぶし、ロクな奴じゃないよ。
>すぐ黄ばむ98や88
使ってなかったと自白したねw
995 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 14:29:10
根拠なくデタラメを言うのがスタイルです。
996 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 14:35:28
坊主憎けりゃ袈裟までもと言う狭量な奴だし。
997 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 14:54:24
無知で馬鹿だし。
998 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 14:55:58
おまけにケチで貧乏だ。
風呂にも入らないから臭うしな。
999 :
ナイコンさん:2010/12/11(土) 15:02:14
違いない。
>>994 おまいさんは98RX以降しか知らんのだろw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。