SHARP X68000 part10 【XVI-HD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
700ナイコンさん
パソコンサンデーX68グラディウス制作秘話
ttp://www.youtube.com/watch?v=k394QiGkSJo
移植のためにビデオ録画とかすごい時代だな
701ナイコンさん:2007/10/31(水) 22:20:54
>>700
当時はゲームタイトルのライセンスを提供するだけで
それ以外の協力を得られる時代じゃなかったからな
702ナイコンさん:2007/10/31(水) 22:38:10
地方だからこの番組目見れなかったけど
SHARPの番組だったんだな

キャラのエディットにMZ2500が一役かってたのか
703ナイコンさん:2007/10/31(水) 23:09:10
久々に見て泣いた。宮永さん…
小倉はまだ髪の毛に困ってはなさそうかw

「1ドットでも違っていたら腹を切る」→「1ドットくらいは違うようだ」
という話もあったが
具体的にどこが違ってたのか知りたい
704ナイコンさん:2007/10/31(水) 23:37:59
>>703
それはPCE版のファンタジーゾーンの話ではなかったか
705ナイコンさん:2007/11/01(木) 11:20:41
PCEのR-TYPEも移植は目コピーらしいな・・・
706ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:00:25
そういや、68kのR-TYPEはなんでゲーセンの音より音程が高かったんだ・・・?
すげー違和感があったんだが・・。長調の違いかね。
707ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:12:52
X68000がYM2151に仕様通りのクロックを使ってないから。
708ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:39:54
>>707
ああ、そういうオチだったのか・・。音程が上がってるって事はクロックが高かったのかな・・・?
709ナイコンさん:2007/11/01(木) 20:13:45
YM2151の仕様は3.579545MHz
68は4MHz入れてる そのままのデータ食わせるとだいたい+2va高くなる

ちなみにセガのAC基板も4MHz入れてるのが多かった
710ナイコンさん:2007/11/01(木) 21:31:05
イメージファイトの音程を下げるパッチ自作したなぁ。
711ナイコンさん:2007/11/01(木) 21:55:03
>>700
最初のラジカセCM見て噴いたwこれ家にあったわwww
712ナイコンさん:2007/11/02(金) 00:28:31
>>700
あのマッチ棒みたいな博士、今はどうしてるかな?
713ナイコンさん:2007/11/02(金) 00:38:14
死にましたよ。
714ナイコンさん:2007/11/02(金) 01:32:11
せめて「亡くなりました」って書けよ。
715ナイコンさん:2007/11/02(金) 07:48:07
パトラッシュと一緒に天に召されましたよ。
716ナイコンさん:2007/11/02(金) 15:07:12
717ナイコンさん:2007/11/02(金) 15:18:02
>>716
つ眼科
つ精神科
つ自殺サイト
718ナイコンさん:2007/11/02(金) 16:23:52
>>717
脊髄反射杉
719\____________/:2007/11/02(金) 22:36:25
                       /::::::::::::::\
                      /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
                      /    ''-,::::::::::::i  
                     i / \  /::::::::::::!  
                   r゙゙゙゙''ノ●) (●> |:,r=、:/`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.   l , (_,、)、_   ι/        , ゙',   
               r´     ヽトtェェヨイ )  トr'        /   ノ    
             _,f'、   ,,   ヽニノ _,ノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´     ` ー一'´      ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
720ナイコンさん:2007/11/03(土) 02:56:09
AA貼るほど悔しかったのか
721ナイコンさん:2007/11/03(土) 18:35:58
とりあえず、君たち。

これからの合い言葉は
「上手に使って
上手に節電」だ。
と、丸一日エアコンのスイッチを入れっぱなしで外出していたオレ
722ナイコンさん:2007/11/07(水) 19:42:18
723ナイコンさん:2007/11/08(木) 15:59:02
>>691
そういうオマイにはこのスレを捧ぐ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1180094482/l50

724ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:03:43
ところでヲクでこんなものが出てるが、何だこれ?EXIO(X68K)だ?はぁ?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83397201


おまけに出所不明のRAMボードもどきも出品してやがる。
出品する奴もする奴だが、入札者がいるのが驚き。98のボードとかだったらワロス。
725ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:27:21
>>724
でもどっちのボードも買いじゃないか?
726ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:50:41
なんだろね、右からプリンタポート、JOYポート、232C?
EXIOはEX-I/Oってことなのかな
727ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:59:28
>>724
出品者乙
728ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:10:00
商品説明で死蔵なんて言葉がよく使えるね.
見ていて寒気がする,死ねばいいのに.
729ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:23:34
>>728
シヌノハオマエダ!シュッピンシャバンザイ!!
730ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:28:32
>>724-729
出品者乙
731ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:14:50
GPIPボードとかじゃないの・・?良くわからんが・・。
732ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:27:38
そのボードの使い道が分からんかった
733ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:47:37
>782 が何をキレてンだか良く分からんな。
お前が死ねばいいのに(ゲラゲラ
734ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:50:17
これまた随分とロングパスがきたな
735ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:54:50
ちょーうけるんですけどーーwwwwwwwwwwww
出品者まじギレーーー\(≧▽≦)丿
しねばいいのにwwwwwwwwww
736ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:58:52
>>733
俺にも分からんし、

誰にも分からん。
737ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:03:27
732か?
カタログのGPIPボードが何なのか分からなかったといういみだが
もちろん赤の他人

735は早とちりして失敗するタイプか?
これ知って自分の暴走に恥なんて思わないんだろうな
738ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:07:56
いじわるなので今赤面している姿を想像してみるw
739ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:11:19
>>737必死すぎwwwwwwwwww
ちょーうけるんですけどーーーーo(^-^)o
もうブラックリストの仲間入りーーwww
えぐい転売やるからだ しねばいいのに
740ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:13:58
キタガイさん後戻りできなくなっちゃった
741ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:15:56
オクネタは必ずレスが伸びるな
742ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:23:57
>>739 は脳の疾患か何かだろうか?本気でちょっと心配だ。
743ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:45:39
>>731
>>737
× GPIP
○ GPIB
744ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:50:57
で、それはどんなことに使うの?
FM7とかにもあったけど
あとユニバーサルボードというのも分からん
745ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:01:50
それ単体で使える物か?
以前、イメユニ繋げてた時に使ってたけど
それはそれでただの中継基盤としか考えてなかったなぁ。
746ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:10:49
あと、燃料投下じゃないが、>>728に非常に似た文章を書く
某氏を知ってるが、一応2ちゃんもお気に入りに登録してるらしい。
747ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:18:39
今更紹介するまでも無いが、例のボードの入札、残り一時間だ。
幾らまであがることやら。

一つかけないか?
RAMボードは1500円、I/Oボードは1100円ってとこだろ。

他のみんなはどうかい?
748ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:30:29
>>747は出品者確定wwwwwwwwwww
終了時間が待遠しかったんたねwwww
賭け?はい?そんな釣りにだまされるのはもまいだけ!w
ウシャシャ! ちょーうけるんですけどー(*‘‐^)-☆
749ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:35:02
こんな処で希望落札額を公開してるばかが
いるんですけどーーーーー\(≧▽≦)丿
そんなもん欲しくも何とも無いんですけど〜〜〜(*^_^*)
こいつちょーうけるんですけどーーーo(^-^)o
750ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:41:12
このゲームには必勝法がある
751ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:45:51
>>748-749
アホか、お前。頭おかしくねぇ?>>739だろ?
第一出品者なら何で安値の希望落札価格出すかよ。ヲクの仕組み知らないだけじゃね。

お前の言葉借りると、"こいつちょーうけるんですけどーーーo(^-^)o"

社会の迷惑だ。2ちゃんにいる限りでDQNですむが、悪いこと言わない。病院行け。
752ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:47:34
最近基地外多すぎ。まとめて檻のついた病院行けや。
753ナイコンさん:2007/11/09(金) 01:01:36
以上自作自演でした。
754ナイコンさん:2007/11/09(金) 08:32:39
よくわかったね
755ナイコンさん:2007/11/09(金) 08:41:44
>>746
よくファビョる、あっちのスレ主のことかー!
756731:2007/11/09(金) 08:52:25
>>743
あ・・。本当だ。気が付かなかったよ・・・orz
757ナイコンさん:2007/11/09(金) 14:07:47
上の一件でX68kのオークション覗いてて、気になるのがあったんだけど、
XVIの出品で画像の横に拡張BOXも写ってるんだけど、それが出品に
含まれるのかそうでないのか気になる。
BOX目当てで落札したら、「それは関係ない」とか言われそうで。コメントも何も書かれて無いしね。
なんだか痛い出品者の匂いもするし、誰か代りに質問してくれないかい?
758ナイコンさん:2007/11/09(金) 18:53:56
万能基盤売ってるとこしりたいです
759ナイコンさん:2007/11/09(金) 19:54:05
うちの親父が何やらねずみ色の物体を処分しようとしてたんで
何となく勿体なくて引き取ったんだが
かと言ってどうすれば良いのか分からない俺はどうすれば良い
760ナイコンさん:2007/11/09(金) 19:55:47
処分すれば良い
761ナイコンさん:2007/11/09(金) 20:33:00
ネズミ色ってTOWNSか
762ナイコンさん:2007/11/09(金) 21:26:07
パナのWOODYだったりして(98キャンビーみたいな筐体)
763ナイコンさん:2007/11/09(金) 23:03:10
きっと、FM TOWNS MarTy2 だ。
764ナイコンさん:2007/11/09(金) 23:40:58
>>755
句読点のかわりにカンマとピリオドを使ってるから別人ジャマイカ
句読点のかわりにカンマとピリオドを使う陰湿な文章が得意な人というと一人しか思い浮かばないや…
765ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:19:42
また犯人さがし!wwwwwwwwww
鉄格子スレにはたまにくる一見さんの書き込みが唯一のカンフル剤
(屮゜Д゜)屮ねたかもーん
そーやって一極集中でほじくり返すからみんなキショイwwww
そんな言わなくていーじゃん!!!!
独りは嫌だ!独りは嫌だ!!
40たーぼ本は大事にしてくれてるのに???
(・_・)......?

\(◎o◎)/あっ!
リアルじゃなんにもできない集団でした!そうでしたぁ!wwwww
ちょーうけるんですけどーーー\(≧▽≦)丿
766ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:40:46
>>758
サンハヤトのユニバーサル基板?
秋葉原でも久しく見てないなぁ。
767ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:45:49
>757
純正の拡張IOボックスはクロックアップに弱いと聞いたけど。
1-slot潰して線を引っ張ってきて2-slot拡張だっけ?
結局1-slotしか増えないと考えていいのかな?

768ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:51:31
>>768
4スロット拡張される。-1+4だから3スロット増えるよ。
でも電源きついのか、かなり不安定になる。
769ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:19:03
この拡張BOX、無駄に大きいし、裏も豪快にハーネス束ねてあるし
色もデザインも初代黒と同じだからうちの030と並べると違和感がね。
せっかくの縦置きでも本体・拡張BOXと置くともはや横置きPCに匹敵できる
770ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:28:22
んで、スロット目当てならPROがいいよね。
68は縦置きってイメージ強すぎてうけが悪かったけど、一番実用的。
実用的といえばPROのキーボードは好きだけどなんであんなふにゃふにゃなんだろ。
あと、ひそかなマイブームだけどXVIや030にはPROのキーボードはデザインが良くあいます。
771ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:33:20
PRO、CompactXVI、030と、
030になるまでマンハッタンシェイプと縁が無かった俺。
772ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:49:34
でも一部のボードがPROじゃキチンと動かないんだよなぁ
773ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:51:32
しかしPROはPROで、SRAMが壊れやすいとかスロットが誤動作しやすいとか
何気に鬼門な気がするんだけど。

スロットの件は電源が弱いから、と言う話も聞くんだけど、ATX電源でも使
って電源強化してやれば対処できるような話なんだろうか。
774ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:08:47
一部のボードってネプチューン・ネレイドみたいな同人品だけで
コプロボード・232Cとかの純正品はフルスロット挿入しても大丈夫だよ。(PROはね)
動かないのってなに?ハープ?
775774:2007/11/10(土) 02:17:00
ゴメン、ウソ書いた。
俺以前PROに対応してないの避けるように
生活してたの思い出した。
運がよけれゃ4スロット埋めるレベルっス。
776ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:29:28
mach2がテラ遅いとかじゃないの?
777ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:31:56
せっかく36回ローンで一番安かったPRO買ったのに・・・・・
横置きってたけで77ユーザーはまだしも同じ68ユーザーにまで叩かれ・・・
家に帰ってこっそり縦置きにしてはみたが・・・・かっこよくない

ローンを30回以上残し売られていくPROを見送るまでにそう時間はかからなかった・・
778ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:34:08
半年かよw
779ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:36:07
まあ、PROは互換機とまで言われてたからな、当時は。
780ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:45:42
キーボドだけ98マウス使えるように改造したproのをつかとる。
781ナイコンさん:2007/11/10(土) 05:49:17
しかしProはOCの流れを作った
そしてキーボードも打ちやすかった
後悔してない

030も良かったけど
Mach2を載せてしまうと後1スロットしか空きが無くて
M-UnitとMidiボードをとっかえひっかえ面倒だった
結局ゲーム用にProにMidiボードを差して
プログラムや動画キャプチャ用に030みたいな事になってた
HDDとCDはSCSIで共有
782ナイコンさん:2007/11/10(土) 06:35:52
正直PROのデザインはかっこよくなかったな
98の方がまし
783ナイコンさん:2007/11/10(土) 07:54:40
>>774
ネレイドはPROでも動くよ。
ってゆうか

純正SCSI
計測技研の8MB-RAM+コプロボード
MIDIボード
ネレイド
Xellent-PRO

全部装着して動いてるよ。
ついでに12.5MHzにクロックアップしても安定しているし。
PROで使えないボードって、Mach2ぐらいしか知らないなぁ。
784ナイコンさん:2007/11/10(土) 11:05:13
Proがカッコ良かったら、皆Pro買ってただろが
商売理解しろよ
785ナイコンさん:2007/11/10(土) 13:03:59
ヒント:値段
786ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:03:40
PROの方がFDドライブの音が静か
787ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:04:06
プロのスロット云々は漏れにはワカラン。拡張カード2枚しか持ってないし。
ただ、上でも言われてるように、なぜかSRAMの内容は頻繁に壊れた。

プロのキーボードは正直好きくない。
でも筐体デザインは悪くないと思う。悪くないと思う。
少なくとも横置き98よりは(E)
788ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:15:34
(2of2)ってことは、1も流れてる?誰か持ってない?
789ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:40:22
PROはX1turboと同じラインで生産出来たのでとても安く仕上がりました
マザーを1枚、ケースも箱状にと簡素化した上で拡張IOを増設したにも関わらず
タワー型では不可能だった30万円の壁をクリアいたしました。
また、特にこのモデルは学校法人、店舗への発注が事前契約されていたため先行きが
不透明だった68事業では初めての「黒字ロクハチ」と称えられ、その後のシリーズ展開に大きく役立ちました

豆知識としてはこのPROシリーズは4ヶ月サイクルでX1シリーズとライン共有しており
一時、好調すぎるPROの販売のためX1の生産を1サイクル引き伸ばした事がきっかけで
のちにX1は衝撃的な短期間新機種発表をおこなうはめになってしまいました ゴメンナサイ
790ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:00:20
学校法人って・・・どっか68入れてたとこあるの?

専門学校系だとタワーしか見たことないわ
791ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:25:37
>>787
> ただ、上でも言われてるように、なぜかSRAMの内容は頻繁に壊れた。

PRO2で良く起こった症状ですね。
ただうちの場合は、6年間押入の中で眠っていたPROを引っ張り出して起動したら、SRAMにインストールしたXellent-PRO用のプログラムが問題なく起動して驚いた。
ちなみに初代PROの方。
792ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:28:51
>>789
> 一時、好調すぎるPROの販売のためX1の生産を1サイクル引き伸ばした事がきっかけで
> のちにX1は衝撃的な短期間新機種発表をおこなうはめになってしまいました ゴメンナサイ

これって具体的にはどの機種?
時期的におかしな話だよ。
793ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:58:52
>マザーを1枚、ケースも箱状にと簡素化した上で拡張IOを増設したにも関わらず

うろ覚えだが、2枚が横に並んでるんじゃなかったっけ?1枚なの?
794ナイコンさん:2007/11/10(土) 16:05:40
>>792
完全にうろ覚えスマソ

漏れが大学生になったその年にEXPERT(1)を中古で買った。
その年の夏?か冬にコミケに行った際、秋葉のT-ZONEでturboZ3の新品を\9800
で買った。たしか、受注生産したが発注元が倒産したか何かで流れてきた、正
真正銘の最終ロットだったはず。(店頭に何箱も積まれてた)

なので、PROを作ってる時期にturboZ3のラインは残ってた可能性はある。
795ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:07:13
>>794
turboZ2が'88年でturboZ3が'89年生産
(因みに私は'90年に九十九でZ3を購入した。)
'90年当時までは生産されていたから
proと言ってもpro2ならそのくらいの年代だったんじゃないか?
796ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/10(土) 17:37:24
ユニバーサル基板の生産プロジェクトでもブチあげましょうか?
797ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:39:41
それより、キーボードカバー生産してくれ
798ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:57:18
>>796
こっちくんなカス。
相互に不干渉を守れよ。二度とくんな。
799ナイコンさん:2007/11/10(土) 18:07:54
>>798
あぼんしてたから全然気づかなかったwww
久々にこの最低コテを見たよwwwwwwwwwwwww
800ナイコンさん:2007/11/10(土) 21:43:56
レスしなければ気づかなかったものを…orz