SHARP X68000 part10 【XVI-HD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
459ラキッ! ◆K22t6vccVc
そこで俺様が登場して全て持って行くというネタはどうよ。エーw

X68同人活動を頑張っていると思い込んでいる永井と申します。
X68K.NET とか X-PowerStation とかやってます。
僕も候補に入れてくだちぃ。[email protected]
460ナイコンさん:2007/09/30(日) 11:19:53
ラッキョ以外でおながいします
461ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:08:32
まずは住んでるところチェックしたほうがいいな
茨城にはキチガイの転売がいるからまっさきに外すべし
462ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:13:40
なにかあると脊髄反射で茨城茨城うるせーな
もっと具体的に言えよ。

ってゆーか何これ? 私恨? >茨城転売
463ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:25:10
030じゃなくても良いから
タワー型の68欲しいなあ
実家にProと030があると思うけど
多分もう処分してるし勘当のみだから家には帰れんしな
エイミちゃんとかマーキュリーとか
Mach2とか全部あるのにもう手に入れる事は出来ない
さびしいなあ
OH!XもMZからあると思うんだが
これも本だから確実に処分されてるだろうな
464ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:43:14
実家で030が捨てられてて
PROが残ってた
465ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:45:29
正月帰るから、PROいるならあげる
466ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:47:08
>>463
>(000の)タワー型の68欲しいなあ
オクで初代とか探したらどうです?

欠陥?コンデンサーでは無いらしい
から定格寿命を超えて使用可能な
確率が全盛期のモデルよりは高い?

>勘当の身だから家には帰れんしな

ははは!
何仕出かしたか聞いたら怒ります?
代わりに貰いに行ったりして(苦笑)
467ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:48:49
冠婚葬祭に出なかったとか?
468ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:53:20
>>465
ラッキョにおながいします
469ナイコンさん:2007/09/30(日) 14:19:10
いらないPROはラッキョに送るのがその筋
470ナイコンさん:2007/09/30(日) 21:15:03
うちの初代機はまだ動いてるよ〜
てかMach2とかXellentとか裏山死す
471ナイコンさん:2007/09/30(日) 22:59:09
そうだね
らきょならもし送った電源修理品で
他にも不具合があればパーツ取りして
ついでに直してくれるらしいし有効な方法かも
472ナイコンさん:2007/10/01(月) 00:15:51
いらないPRO以外はラッキョ以外に送るのがその筋
473ナイコンさん:2007/10/01(月) 01:23:40
030の殻にATぶち込む人に送るのが筋違い

まああげる人の自由だが
474ナイコンさん:2007/10/01(月) 05:40:01
それをネットで大々的に発表するから痛々しい
475ナイコンさん:2007/10/01(月) 06:52:35
030だったら意地でも直すよ
まあ電源はACアダプタ化してファンレスにするけど
でも他の部分が壊れてたら厄介だね
476452:2007/10/01(月) 11:15:14
>>473
でもまあ、使われずに死蔵されるのと、ケースだけでも第二の人生を送るのだとどっちがマシか
なぁ、という気もするけど。

と言うわけでメール送ったんで >458
手渡し不可なら送料半分持ってくださいw
477ナイコンさん:2007/10/02(火) 18:29:10
そして転売されるw
478ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:26:46
>>477
じゃあ製造番号でも控えとけば?(転売で値段が付く状態?)

過去の数々の悪しき実例?からすると疑り深くもなるのかなぁ?
人の好意を仇で返す転売香具師ってそんなに多いんですかねえ。。
479ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:40:48
そろそろ今手に入る電源のファンの型番と売ってるところ教えてくれよ
480ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:43:04
サイズと厚みだけ同じならいけるでしょ
481ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:48:46
AINEX CF-60SS(ケースファン60mm薄型超静音タイプ) とかですかね?
ドスパラで買うわ
482ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:54:12
残念だけど流体軸受の消音ファン、本体の格子を切る風の音でちっとも静かじゃないんだ。
単品だと静かなんだけどね。
483ナイコンさん:2007/10/02(火) 21:27:31
本体の格子を切り取っちゃえ〜
484ナイコンさん:2007/10/02(火) 22:31:34
ノーマル美品12M持ってるんだぉ〜

改造してないよ〜

485ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:08:23
>>463
お前が何で勘当の身なのかの方が気になる(´・ω・`)
486ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:18:34
自己破産っ
487ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:31:53
>>485
タレントなんて言うあこぎな商売してたんで親がキレた
続けるなら家を出ろと言われた
そして出てから早10年以上
タレントなんてとっくに辞めているw
488ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:36:55
Vシネマとかお笑いとか?
うらやましい人生
つらくても輝いてる瞬間の思い出があるもんなぁ
489ナイコンさん:2007/10/03(水) 01:52:02
>>477-478
ケースだけ欲しいっつーてるんだから、マザーとか電源は外して送ればいいん
じゃね?
490ナイコンさん:2007/10/03(水) 10:07:13
>>489
営業妨害だなwww
491ナイコンさん:2007/10/03(水) 10:57:14
お笑いです
492ナイコンさん:2007/10/03(水) 13:17:10
ご愁傷さまwww
493ナイコンさん:2007/10/03(水) 23:44:21
X68000とかみんな読み方が違うけど、

えっくす ろくまん はっせん

が主流?

えっくす ろくはち けー

あとペケろく?
みたいな読み方もあった気がする。
494ナイコンさん:2007/10/03(水) 23:46:22
まんはったんあきらやました
495ナイコンさん:2007/10/04(木) 10:10:41
68にDC-DCコンバータ内蔵してPC用のACアダプタを繋ぐ、つーページがあったと思うんだけど
誰かリンク覚えてない?マウンタ試作まで進んでた記憶がある。
496ナイコンさん:2007/10/04(木) 11:25:42
125 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 11:03:31 0
金返さないけど板返せ

みなさまおはよう御座います。

それではまた仕事が終わってからネタを仕込みにきます。

ごきげんよう。
497ナイコンさん:2007/10/04(木) 13:34:11
86 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 18:20:39 0
ユーザーが仕事が忙しいと発言。
(この部分は諸説様々、ラッキョのインパクトが凄すぎてみんな覚えていない模様w)

何故か急にラッキョがファビョり出す。
「俺の同人魂をわからない奴は糞」
「金を返すから板を返せ」
何故そこでファビョるかについては不明。

ラッキョ、いつものように書き込んだ後に後悔。
「X68界を盛り上げるためにやったことだってみんな気づいてるよね?」
それによってどう盛り上がるかについては、識者の意見を聞きたい。

いつの間にか削除、無かった事に。

>>85=ラッキョよ、これであってる?


このスレの姉妹スレより
健忘症のラッキョのために情報提供をお待ちしております
今でもX680x0ユーザー全員集合Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189176756/l50
498ナイコンさん:2007/10/04(木) 18:00:10
よく分からんのだがラッキョって人は問題児ってこと?
499ナイコンさん:2007/10/04(木) 18:36:58
>>498
問題児つーか
35歳無職ニート、実家寄生中、彼女なし、童貞。んで、まあ普通に基地g(ry
言動が支離滅裂。

>497 のスレ見れば一目瞭然だから見てみたら?

厨妄想満載の060/Turbo-Xが机上の妄想で終わった時点で、もう終わった人だよ。
500ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/04(木) 18:55:18
僕の拙い同人ハードなんですけど写真撮ってみますた。
お暇のある方は見てやってくだされませませ。
http://x68k.net/diary/img/071004_164520_M.jpg
50168ISM? ◆8KFfEA7.UM :2007/10/04(木) 18:58:35
問題児ってよりは暴れ馬?(まあ昔気質のろくはちゆ〜ざ〜?)ある意味ぺけろく使いの鏡?
502ナイコンさん:2007/10/04(木) 18:59:57
[レトロゲーム] >>331<<(こぴぺ?)荒らしに対してはスルー。これ基本。>>2-468<< [i4004]
503ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/04(木) 19:01:47
68ISM様、こちらでははじめますてw

僕から言わせてもらえれば、きっとそのらっきょさんってのは
ついでに名カメラマンでいらっしゃるのではないかと思いますですです。

エーw
504ナイコンさん:2007/10/04(木) 20:18:01
誤爆?>>500【堀の中の懲りない面々?】68ISM 愛が無いから 68SM?【今日モ反省ノ色ナシ?】越境?>>6
505ナイコンさん:2007/10/05(金) 14:19:35
506ナイコンさん:2007/10/05(金) 14:20:27
507ナイコンさん:2007/10/05(金) 21:49:54
>>495
たしかそんなんあったよね(誰のページだったか?

似たようなコンセプトで車載PC化ってのはあるが?
DC-DC電源回路製作開始 - Google 検索 で此処の
本日のリンク元のキーワードにX68000とか足してみたら?
508ナイコンさん:2007/10/05(金) 22:41:14
あんたはさわらないで
509ナイコンさん:2007/10/06(土) 22:37:44
あー
510ナイコンさん:2007/10/06(土) 23:24:38
googleニートウザス
511ナイコンさん:2007/10/06(土) 23:27:00
ヨシハる
ニートがgoogleのアドをはって、はぐらかすこと
512452:2007/10/07(日) 00:05:36
>>458
メール送ってンだけど、届いてない?音沙汰無いんだけど。
513ナイコンさん:2007/10/07(日) 00:39:57
くれくれニートウッザス
514ナイコンさん:2007/10/07(日) 13:23:22
>>512
じゃあ452万円で譲ってやるよ。
515ナイコンさん:2007/10/07(日) 14:18:32
うちに5台あるが飽きてきたので1台残して処分したい。場所ねーし。
ACEとかでいいならやるよ
516429:2007/10/07(日) 15:15:44
>>429で声かけた者ですが本日430氏に引渡しますた。
人の良さそうな方で安心したわ。

部屋からなくなると結構寂しいもんだが
俺の68が第二の人生を歩めると思えば満足だ。
517ナイコンさん:2007/10/07(日) 15:27:21
プログラマーのためのX68000環境(エンバイロメント)ハンドブック がいまだに売っている
518ナイコンさん:2007/10/07(日) 15:27:38
そしてヤフオを通じて即座に第三の人生が始まる
519ナイコンさん:2007/10/07(日) 15:34:36
あげるネタはもうおなかいっぱい
520ナイコンさん:2007/10/07(日) 15:55:07
オクに出しても030じゃないとたいした金額にならんかもね
521ナイコンさん:2007/10/07(日) 16:20:38
オクに中だし!
522ナイコンさん:2007/10/07(日) 16:25:39
このまえ廃品回収の軽トラに白いPROが乗ってた。
本体結構でかいんだな。
523ナイコンさん:2007/10/07(日) 18:24:32
マクセルの5インチFD未使用品を200枚(20箱)ほど捨ててしまったけど、もったいなかった?
524ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/07(日) 18:26:59
>>523
うーそれ欲しかったでつ。
525ナイコンさん:2007/10/07(日) 18:37:37
送料負担してくれればあげたんですがねー
私は先日もCompactXVIをハドオフに処分したと申告した者ですが、他にも
XVI、PC98DA2、PC88FA、TownsFreshE 2台、TownsModel2、NeoGeo、NES、PCenginSG、PCゲーム200本くらいと
大量に処分してしまいますた。おかげで荷物がカナーリすっきりいたしましたw
526ナイコンさん:2007/10/07(日) 18:45:29
今は030(060Turbo付)とXVIがあるだけです。エミュがあるし、いつかは処分するようですかね。
68のソフトはCコンパイラとマチエールに、ゲームを合わせて200本くらいはまだあります。箱と説明書は90%のソフトで無い状態ですがw
527ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/07(日) 18:49:07
来年の5月4日にオリゲー・フェスタ☆68というイベントをやるのですが
その中でバザーを開催しますのでもしも処分するその時が来たら
知らせて下さい。私はオリゲー・フェスタ☆68運営者の永井と申します。
[email protected]
ココやあっちのスレではコテハン・本名でキショいと有名です。どうかよろしく。
528ナイコンさん:2007/10/07(日) 18:57:19
知っています。永井さんを思い出しました。
何年か前にネレイドを購入いたしました。今でも030に付いていますよ。
529ナイコンさん:2007/10/07(日) 19:02:54
了解いたしました。処分の際はよろしくです。

あと、FDで配布されていた迄の電脳倶楽部も全部処分してしまったんですが、引越しさえなければ取っておきたかったなー
530ナイコンさん:2007/10/07(日) 19:28:42
>>522
タワーはもうちっと小さい
531ナイコンさん:2007/10/07(日) 20:25:27
874 名前: ナイコンさん 投稿日: 03/03/06 07:11

3.5"FDDのドライブ0に改造(パターンカット&ジャンパ)を施しており“2HDCOMPACT.X”というソフトを組み込むことで1.44MBの読み書きができ、Windows機とのデータのやり取りが可能です。

これの具体的なやりかた、知っている人おらん?
ohX!に載ってたっけ?

875 名前: ナイコンさん 投稿日: 03/03/06 09:10

>>874
電脳倶楽部74号と79号に載ってるにゅ。
ただしCompactXVIの場合は先に2DD対応化しておく必要があるにゅ。
2DD対応化の記事はどこにあるか分からなかったけれど確かOh!Xにも載ってたと思うにゅ。

やっと探し当てたんだけど、誰かこの74号と79号の内容わかる方いませんか?
532ナイコンさん:2007/10/07(日) 21:50:25
昔やり込んだゲームがあって
今現在は本体が壊れたり手放したりして
エミュがあるからと思ってやってみてもがっかりするよ
余りにも色々違いすぎて遊んでると悲しくなってくる
リアルタイム性の低いゲームなら問題ないけど
68はアクションやシューティングが多いんで
やっぱりエミュでは厳しいと思う
533452:2007/10/07(日) 21:54:19
悪魔血ドラキュラをエミューで6周しましたが何か?
エミューでも特に実機と大きく違うと言う感じはしませんでしたが。
534452:2007/10/07(日) 21:56:14
>>514
いや、漏れの030を放出するつーてるんで、別に漏れが欲しいと言ってる訳じゃ
ないんだが?良く嫁。

>>458
月曜中にメルが無ければこの話は無かったことに。
535ナイコンさん:2007/10/07(日) 23:33:37
フレームレートの違いとか、わからん人にはわからんしなぁ・・・

古くからのゲーマーでも
アスペクト比が違う!とか、スキャンラインが入ってないとダメって人もいれば、
そんなの全然気にしない人もいるし
536ナイコンさん:2007/10/07(日) 23:37:19
>>534
その話が無かったことになるなら私が頂きたいものです。
送料もつので。
537ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:05:45
お断り
538ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:09:37
茨城の乞食には注意しろよ
送り先が茨城だったら音信普通にすればいいだけ
被害は未然に防ごう
539ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:14:48
あげるネタとおまえの私怨ネタはもうおなかいっぱい
540ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:19:27
茨城の粘着キチガイには要注意!
サラ金でとうとうクビがまわらなくなった模様wwwwwwwww
541ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:19:34
わかりました
1台しか用意できなかった私に非があると思われてもいやですし
7台用意しましょう

ひとり1台捨てアド記入の先着順です
8日までです
542541:2007/10/08(月) 00:21:15
ただし中、四国、九州、埼玉は除きます
543ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:25:26
544ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:33:19
>>540
誰のこと?
545ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:36:26
546ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:39:46
163 ラキッ! ◆K22t6vccVc sage 2007/10/07(日) 18:29:10 0
すみません、某イベントの広告を打ちたいのですが
誰か資*援*してもらえませんか?すみません
伏してお願い申し上げます。
特に以前お助け頂いた神よ。おぉ神よ。メールするのは
直結で怒られそうなのでこの場にて(汗


*←ケツ
547ナイコンさん:2007/10/08(月) 00:44:56
168 ラ*ッ! ◆K22t6vccVc sage 2007/10/08(月) 00:29:10 0
要約すると
G-menに広告を出したいっ
548ナイコンさん:2007/10/08(月) 09:16:48
79 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 09:16:50 0
>俺様は気が短くて頭に血が上りやすいから勢いで
>過激な内容を書いちゃって後で穏便な表現に修正
>ってパターンが過去にあったんだけど

これの好例が、かの「金返すから板返せ」事件だね。
後で急に弱腰になって苦しい言い訳でごまかした挙句、
どう考えても言い訳になってないのに気がつき、
削除するんなら、最初からファビョらなきゃいいのに・・・・・

80 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 09:21:25 0
>最初からファビョらなきゃいいのに

ご好評を頂いておるようなので、これからも爆裂全開で
ファビョりまくりたいと思いまつw

で結局、金返すから板返せの元ネタって何なの?
よく分からないけど面白いなら何でもいいやwww
549ナイコンさん:2007/10/08(月) 09:17:24
82 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 09:50:58 0
これは俺様の推測なんだけど
『金返すから板返せ』っていうのは多分
『Nice boat.』と同じ意味や使い方をするものだと思われ。

なのでこれから事あるごと、相槌のように

金返すから板返せ

と言う事で何となく気分が良くなるとか、恋愛運上昇とかの
効能が期待できないまでも勝るとも劣らないかのように感じる
かも知れない効果があるんだかないんだか分からないw
ような感じで兎に角も、このスレでは合言葉のようなものに
していこうじゃまいか!!!(>_<)/

85 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 18:09:22 0
金返すから板返せってどういう状況なんだろう。本体が調子悪いのに板のせいにして
交換要求しまくりの人がいたとかなら仕方ないか。ググっても引っかからないから、捏
造なんだろネ。
550ナイコンさん:2007/10/08(月) 09:18:23
86 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 18:20:39 0
ユーザーが仕事が忙しいと発言。
(この部分は諸説様々、ラッキョのインパクトが凄すぎてみんな覚えていない模様w)

何故か急にラッキョがファビョり出す。
「俺の同人魂をわからない奴は糞」
「金を返すから板を返せ」
何故そこでファビョるかについては不明。

ラッキョ、いつものように書き込んだ後に後悔。
「X68界を盛り上げるためにやったことだってみんな気づいてるよね?」
それによってどう盛り上がるかについては、識者の意見を聞きたい。

いつの間にか削除、無かった事に。

>>85=ラッキョよ、これであってる?

92 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 19:07:51 0
>>86
それの一体どこにオチがあるのかについて小一時間問い詰めたいw

94 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 19:26:07 0
>>92
>>86に詳しく語ってもらうってのがいいと思う。
95 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 19:29:48 0
>>94
そうだね。じゃ>>86よ、詳しくw
551ナイコンさん:2007/10/08(月) 09:19:04
105 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 10:01:42 0
>>94=>>95
1日も晒さないうちに速攻削除したからと言って、しらを切りすぎw
106 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 10:53:19 0
>>105

捏造するんでももう少し必然性のある内容を盛り込まないと
いくらネタとはいえ、誰も喰い付きようが無いと思うよw

例えばそうだなぁ。
>何故か急にラッキョがファビョり出す。
のところの『何故か』について、あーそれならそのラッキョという人が
いかにもファビョり出しそうだなぁと客観的に納得させる内容を簡単で
構わないので書いてみるとかしないと。

何故そこでファビョるのか不明という程度の想像力では客観性に
乏しいにも甚だしいし、不特定多数を納得させるだけの説得力がまるで無い。

星の大海を行く大詩人の俺様から言わせてもらえば
おまいの文学的感受性の乏しさは日本の教育レベルがいかに低いかを
露呈する全世界に誇れる恥ずかしさだと断言できるぜ(嘲笑w

だいたい、捏造でも構わないからもちっとマシにストーリーを描いてみろと
何度も何度もアドバイスしてやっているのに、おまいのその成長の無さは
いったいどんダケ〜!なんだゴルァ!w

あ。そのアドバイスしている先生に問題があるのかしら・・(汗
552ナイコンさん:2007/10/08(月) 09:20:54
118 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 17:00:31 0
>>105
相手は誰、スレタイは何だった、仕事でキャンセルした集会の議題は何、諸説諸々も全部かいとけ。

122 名前: 105 [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 10:40:07 0
>>118
>相手は誰、
>仕事でキャンセルした集会の議題は何、

正直覚えていないので、>>118さん補完よろしくお願いいたします。

127 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 11:27:47 0
>>122
俺は人生なげうってX68にかけている、俺の人生を返せみたいなこと言ってたっけ?
掲載期間が短かったから難しいけど、誰か削除全文保存していない?
553ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/08(月) 09:24:12
またウチの糞スレの宣伝厨がコピペしてすみません。
皆様華麗にスルーでスープカレーでお永井します。
スープカレーウマウマー。
554430:2007/10/09(火) 14:24:15
>>516
その節はありがとうございますた。転売なんかせずに大切に使いますよ。ええw。


所で、XVIバージンの漏れはとある事に気が付いてしまったんだがッ!
XVIは、実はVRAMアクセスエラーに致命的な問題があるんだよッ!

ΩΩΩ<ナンダッテー!


誰かあれの修理方法に関する資料もってね?確かどっかの74の足を切ってジャンパ飛ばす
程度だと思ったんだけど。ていうか、あの持病って全個体?
sundayかftzの過去ログひっくり返せば出てくるかなぁ(ぽわわ

compactのPCMといい、XVIは鬼門
555ナイコンさん:2007/10/09(火) 21:56:52
そんな話聞いたこともないXVIユーザーの俺涙目wwww
556ナイコンさん:2007/10/09(火) 22:42:23
カレーって糞の隠語らしい
557ナイコンさん:2007/10/10(水) 00:24:27
>>525
本当に売ったのか??
あそこは一年ちょっと前にXP以前は買い取らないくらいの宣言してたが・・・
実際それだけ売っていくらになるのか知らないけど。
558ナイコンさん:2007/10/10(水) 01:39:47
>>555
XVI(の初期ロットのみだった記憶があるんだが)は、VRAMに対してDMA転送する
と転送に失敗して画面に盛大にゴミを撒き散らすバグがある。
どうやって確認するんだっけなぁ。。。pic2で事前になんかcgを読み込んだ後
でmfged立ち上げたら、とかだっけ?

不具合自体はSHあRPも認めてて、言えば無償で修理してくれた。
多分、今持って行っても受け付けてもらえんと思うが。


compactXVIはPCMの音質が極端に劣化する不具合がある。
パッチ基板で改修だったと思う。こっちを自分で治すのは難しそうな気が。
559ナイコンさん:2007/10/10(水) 02:33:13
TVRAMにDMA転送でバケるのは初期ロットのみ
560ナイコンさん:2007/10/10(水) 10:20:19
働きマン本日放送
561ナイコンさん:2007/10/10(水) 16:01:05
うるせーバカ
菅野美穂は慶応遊撃隊で終わってんだよ
562ナイコンさん:2007/10/10(水) 16:03:07
今更だけど、X68のキーボードをPS/2で使おうとPICのプログラム書いてるけど
ttp://kyoutan.sakura.ne.jp/uts/pc/pic/x68key/
ここのプログラムちょっと変じゃね?
割り込みのかけ方は転送速度と同じでいいだろ?


たぶん誰もレスつけてくん無いだろうな・・・・・
563ナイコンさん:2007/10/10(水) 16:07:19
全く参考にならんレスなら付けてやる!
まごの手本舗さんのソースを参考にしてみれ。いちお、問題なく動いてる。

ところで、もうまごの手さんは更新されないのかねぇ、、、
564ナイコンさん:2007/10/10(水) 20:57:23
儲からないだろうから更新しないんじゃない。

まごの手さんはソースの説明が少ないからまだ読んだ無いだけだよ。
条件判定が多くてめんどくせ〜
565ナイコンさん:2007/10/10(水) 21:03:32
X68と菅野が何の関係在るんだ?
566ナイコンさん:2007/10/10(水) 21:49:21
>>562
スタートビットの真ん中を取れた後なら転送速度と同じでいいんじゃない
567ナイコンさん:2007/10/10(水) 22:04:34
>>566
そんなの関係ないよ。
ともかく、下げる直前に読む、上げる直前に書くだけでいける。
568ナイコンさん:2007/10/10(水) 23:04:50
>>567
??? それはPS/2の話?
X680x0のキーボードのほうの話をしてるのかと思ってた
569ナイコンさん:2007/10/10(水) 23:16:34
宍戸留美は関係あるな
うん
570ナイコンさん:2007/10/11(木) 07:31:31
荻野目洋子の方が
571ナイコンさん:2007/10/11(木) 10:01:36
>>568
なんだ、そっちか。
X68はめんどくさいからUSARTにした。ちゃんと動くな。
572ナイコンさん:2007/10/11(木) 10:02:28
PS/2もほとんどI2Cなんだけど、そのまま動くか調べてない。
573ナイコンさん:2007/10/11(木) 10:07:11
うおっ、めっちゃかんちがいしてた。
ごちゃごちゃになってる。orz
574ナイコンさん:2007/10/11(木) 14:10:06
姉妹スレの方が勢いがある件について

今でもX680x0ユーザー全員集合Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189176756/l50
575ナイコンさん:2007/10/11(木) 14:34:05
そこキチガイ隔離スレだから。
576ナイコンさん:2007/10/11(木) 17:09:48
>>559
ロット番号分からん?
577ナイコンさん:2007/10/11(木) 18:38:31
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 吉本いるか  
     \            
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 吉本いるか 
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 吉本いるか 
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |     
      /    \       \ .\\    /    /  ,、  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃  
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、     
(   _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   
578ナイコンさん:2007/10/11(木) 22:15:44
働ラキマンがなんの関係あんのか説明を
579ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:08:26
菅野美穂なんだから「働きマンコ」だろう。


なんか違う意味に誤解されそうでヤバいが…
580ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:20:24
森林林檎の「ウルトラ○○○」と同じだね
581ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:31:08
ラキマンは出してないから働いてないよ
582ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:33:22
昔写真集買ったっけ
583ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:51:32
隔離スレから溢れてこないでくれ
584ナイコンさん:2007/10/13(土) 00:55:23
現在メンテ中なのよ
585ナイコンさん:2007/10/14(日) 18:48:42
     ┌─ー┐    .      ┌─ー┐
     | 祝  |             | XSEL|
     | 一  |             | 小  |
     | 平  |             | 南  |
  ,,,.   | 之  | ,'"';,   .  ,,,.   | 之  | ,'"';,
、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、.  、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
.゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  .゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
 ‖  `i二二二!´ ‖ .   ‖  `i二二二!´ ‖
 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌    昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
..| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|    .| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :| . .| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :|
| :|::::::|┌─┐|::::|  :| . .| :|::::::|┌─┐|::::|  :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘  └‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
祝一平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9D%E4%B8%80%E5%B9%B3
XSEL68
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/?%5B%5BMorphy%CD%D1%B8%EC%B2%F2%C0%E2%5D%5D#content_1_37
586ナイコンさん:2007/10/14(日) 20:01:58
「働きオバン」でいいよ
587ナイコンさん:2007/10/14(日) 22:37:11
コナン死んでないだろw
588ナイコンさん:2007/10/17(水) 15:57:58
実家に帰ったら
1987年の創刊号から1995年の休刊までのOh!Xと
1983年〜1989年まであったベーマガが廃品回収に出されていた・・・
589ナイコンさん:2007/10/18(木) 06:58:42
ひどいな
個人の持ち物を勝手に処分したら家族といえど犯罪者だぞ
590ナイコンさん:2007/10/18(木) 09:26:24
>>589
本人が意思表示しない限り
捨てられても仕方ないな
591ナイコンさん:2007/10/18(木) 13:42:44
>>590
じゃあおまいのエロ本コレクションを勝手に捨てられてもいいんだな?
592ナイコンさん:2007/10/18(木) 14:01:18
エロ本は、箱にしまわれて捨てられてないのに、68の本は捨てられてたよ
593ナイコンさん:2007/10/18(木) 14:15:05
>>591
そう言う物は元々見つからない所に隠してある
親父が確保するかもしれんしなw
594ナイコンさん:2007/10/18(木) 14:29:30
>>590
じゃあおまいのエロ本コレクションを勝手に捨てられてもいいんだな?
595ナイコンさん:2007/10/18(木) 15:02:50
エロ本コレクションなんて、実家に置いて放置したら
真っ先に捨てられる候補だろ
596ナイコンさん:2007/10/18(木) 17:50:04
えっと、一桁幼女の内臓まで見えるようなエロ本を実家に保管してる漏れは一体、、、
597ナイコンさん:2007/10/18(木) 18:08:02
>>588
漏れは>>463=>>487=>>588なのかも試練とか妄想しとった.

// >>588-597
// >一桁幼女の内臓...
// 内臓?内性器じゃなくて
// ま、まさかとは思うが実写だったりしないだろうな、、、
598ナイコンさん:2007/10/18(木) 21:05:49
↑コイツも粘着ニート認定か?w
599ナイコンさん:2007/10/18(木) 22:46:07
あんたはさわらないで
600ナイコンさん:2007/10/18(木) 23:56:11
68000とPC-Eのゲーム両方やったヤシなんて居るの?
601ナイコンさん:2007/10/19(金) 00:28:51
今時「ヤシ」とかw
602ナイコンさん:2007/10/19(金) 01:46:53
今時「w」かよ ('A`
603ナイコンさん:2007/10/19(金) 02:58:08
今時顔文字
604ナイコンさん:2007/10/19(金) 05:38:10
今時2chw
605ナイコンさん:2007/10/19(金) 09:35:01
今時68000
606ナイコンさん:2007/10/19(金) 18:43:31
イマドキ!68000新発売
コプロは競る風呂−板東w
607あんたはさわらないで:2007/10/20(土) 10:21:38
あんたはさわらないで
608ナイコンさん:2007/10/21(日) 04:25:49
誰かPGAの68882とPLCCの68882を交換してくれ
609ナイコンさん:2007/10/21(日) 07:40:58
>>608
これ使えば?少々値が張るけどね。
ttp://www.tokiwaelenet.jp/member/MProductDetail.do?id=18522
610ナイコンさん:2007/10/21(日) 17:56:21
鉄の大陸が早くプレイしたいなああ。
611452:2007/10/21(日) 21:02:16
亀レススマ

>>449
458氏から結局連絡が無いので、もしよければ引き取ってください(ぉ
ちなみに、あれからECじゃない68030RC40を手に入れましたので(海の向こうか
ら輸入w)68EC030RC25と換装しました。
メモリ増設はやっぱり無理ですた。その代わりじゃありませんが、押入れから
MIDI-IFとヲタ版Mercury(YHL製)が出てきたので挿してあります。

と言う訳でまだ所望でしたら連絡下さい。ずいぶんお待たせしてしまったので
送料もこちらモチでええよ。
612 ◆O7Iv9iFpd2 :2007/10/21(日) 22:01:36
名乗りを挙げて居れば良かったorz
もし連絡が無ければ譲ってください
613ナイコンさん:2007/10/21(日) 22:25:52
茨城のキチガイ乞食にだけは要注意だ!
614ナイコンさん:2007/10/21(日) 22:56:48
>>611
送料もこちらモチでええよ

うそくさー
615ナイコンさん:2007/10/21(日) 22:58:39
>>613
おまえきもい
616ナイコンさん:2007/10/22(月) 00:13:29
ココサベジ
617ナイコンさん:2007/10/22(月) 02:51:29
>>613-616
お前ら全員キモイよ('A`
618617:2007/10/22(月) 04:16:27
619ナイコンさん:2007/10/22(月) 07:36:06
送料もこちらモチでええよ。の一文がなければ
信憑性があったのに、残念
620ナイコンさん:2007/10/22(月) 15:19:37
信憑性云々はどうでもいいよ。もし可能性が少しでもあるのなら、漏れは人の善意って香具師
を信じる。
と言うわけでもし引き取り主が居なかったら譲って頂けませんかね。
68030の筐体にCore2Duoを入れた最強PCを作ってみたいんで。

場合によっては送料の半分くらい負担してもいいです。
621ナイコンさん:2007/10/22(月) 16:08:17
>>620
ガワを使うだけなら、わざわざMC68030(MMU内蔵)に換装したものを潰す必要はないだろ?
なんで030に拘るの?初代とかのジャンク品で十分じゃね?
622ナイコンさん:2007/10/22(月) 16:53:27
>621
別にMMUに拘ってる積りはないんだけど。
ぶっちゃけ、ガワさえあれば良いんで、基板とかFDDは不要。

ケースとしては030のガワがピカ一。あの赤いエンブレムは68の最高峰である事を
示してる訳で。GT-Rのエンブレムが赤いのと同じ、てoh!xに書かれてたような。
623ナイコンさん:2007/10/22(月) 17:09:23
じゃあ中身の方は俺に譲ってくれ。
624ナイコンさん:2007/10/22(月) 17:23:42
XVI以降のガワは正直興味が無いな〜
625ナイコンさん:2007/10/22(月) 17:30:07
>611
気前がいいねぇ。起動するならオクに出せば50k下回ることはない品だね。
626452:2007/10/22(月) 17:39:06
>>625
よく「ヲクに出せばxxxになるのに」って言う人多いけど、皆が皆オクをやって
ると思わないほうが良いと思うが。ぶっちゃけ、面倒くさい。

あと、アフターとか面倒。
ジャンクにつき動作保証無し、と書いていても、実際に動かなかったら速攻クレー
ム入れてくることも多いと聞くし。

もう何年も電源入れてなかったし、ぶっかけ引き取り手が無ければ燃えないごみの
日に捨ててるかも。実際そうやって68を捨ててる香具師は多いと思う。
漏れの知人も気が付けばcompactXVI捨ててたからなーw
627ナイコンさん:2007/10/22(月) 17:49:34
>>626
捨てるくらいなら下さい。大切に使わせて頂きます。
勿論送料着払いで結構です。捨てアド晒しておきます。
628452:2007/10/22(月) 18:01:09
>>672
えっと、すみません、
まずは449氏の連絡待ちで、連絡が無ければメアドを晒した順に、次は620氏に
なるかと、、、620氏からも連絡が無ければメールします。
629topstrike@ .goo.ne.jp ◆O7Iv9iFpd2 :2007/10/22(月) 18:16:07
では望みは薄いかもしれませんがメアド晒しておきます
自分も昔030にマーキュリー普及版を付けてDATに落としたりしてましたが
今はもう手に入れるのは難しいですから
未だにこれを超える音源に出会ってないですしね
630 ◆O7Iv9iFpd2 :2007/10/22(月) 18:17:55
@mail.goo.ne.jpでした
名前欄だと長すぎて入らなかったよ
631ナイコンさん:2007/10/22(月) 18:29:19
>>629
DigitalInでサンプリング目的なら、当時はともかく今ならいくらでも選択肢はあると思うんだが。
632ナイコンさん:2007/10/22(月) 18:29:53
633ナイコンさん:2007/10/22(月) 18:32:44
>場合によっては送料の半分くらい負担してもいいです。

普通ありえねーだろ、常考
634 ◆O7Iv9iFpd2 :2007/10/22(月) 18:54:07
>>631
まあ自分の好みとかありますからね
それを言われると
何をやってもPCATの方が高度な事が出来るのに
何故わざわざ今更68なんだと言う事になっちゃいますし
今は持っていないので美化もあると思いますけど
それも含めて確かめてみたいですしね
635ナイコンさん:2007/10/22(月) 18:58:15
>>624
だよね〜
デザイン的には初代〜SUPERがいい!
636ナイコンさん:2007/10/22(月) 19:07:59
XVIの角ばったデザインはSHあRPの営業的にはえらく不評、と某Xで見たような気
がしないでもない。

68を代表するのは、やっぱり初代〜EXPERT2のマンハッタングレイじゃないかと。
なんでSUPER以降はあのグレイカラー無くしちゃったのかね。そりゃ、汚れが目立
ちやすいとかあるけどさ。

>>622
030のエンブレムの赤は赤字の赤

637449:2007/10/22(月) 19:56:21
あの書き込み後、便乗レスのいきおいに流された感があったのでとうに諦め、
「今でも」スッドレしか見ていませんでしたが本当に神様があらわれたと先の書き込みで確信しました。
既に予告どうりauの携帯をつくっておりまして辛うじてネットが閲覧できる地位にまで到達しています。

なので下記にぼくのアドレス記しておきますよ。
当方、九州は熊本という劣悪な立地条件にもかかわらず無償、かつ送料負担とはありがとうございます。

[email protected]
638ナイコンさん:2007/10/22(月) 20:24:27
いきなり団子200個送ります
639ナイコンさん:2007/10/22(月) 20:45:22
>>635
当時X68000ユーザーの間ではXVIのデザイン人気あったけど
どう見ても変だよね。
ツインタワーは角ばってるのに土台部分は以前の丸みのままなのでちぐはぐ。
640ナイコンさん:2007/10/22(月) 20:49:45
しかしながら大事な問題を忘れてました
電気を使用できる地位に到達するまで事態させていただきます。
641ナイコンさん:2007/10/22(月) 21:38:07
お待たせします他
上司の承認とれました
電気を使用できる地位に到達しました
届きましたらお礼にいきなり団子200個送ります
642ナイコンさん:2007/10/22(月) 23:08:57
>既に予告どうり
ゆとり確定w
643449 ◆LPdCKIf3m2 :2007/10/22(月) 23:35:32
449です
すっかり諦めていただけにちょっと興奮してます。
本当に貰っちゃっていいんですか?嬉しすぎます!!!

フリメの捨てアドを取得したんで以降こっちへ連絡お願いします。
本当に感謝してもしきれません!

[email protected]
644ナイコンさん:2007/10/23(火) 00:12:31
茨城のキチガイ乞食にだけは要注意だ!
645ナイコンさん:2007/10/23(火) 01:13:12
>>642
他機種用だが、99が販売してた外付けFDDのドライバ・ディスクの中にも、
そんなゆとり文書がしっかり入ってた。

昔からこの業界ってディスクトップ、プリント基盤、○年保障※、と耳から
入ってきた言葉をろくに確かめずに使っていた気がする。そのおかげか、
古参の改造siteなんかも誤字だらけ。

※一部で特殊な保証形態をあえてこう呼んでたりするけど。
646452:2007/10/23(火) 01:44:36
>>637
その・・・・なんだ・・・・すまん・・・・・
漏れ、あっちのスレ住人ダメなんだわ。ごめんな。お休みな。

>>620
メルした。48時間以内に返事が無ければ自動的に次の人。
んじゃ、この話題コミで漏れは消えます>ALL
620の中の人と連絡が付いたらそのことだけ書いてこの件は終わりにします。
647620:2007/10/23(火) 09:24:56
メルしました >452
以降はメールでおながいします。
648620:2007/10/23(火) 09:28:17
>>623
送料全額負担してくれるならメイン基板だけなら構わんけど。
底基板はATX化の際に各種コネクタを流用する予定なんですまん。
あとLED基板もそのまま使う予定。
649ナイコンさん:2007/10/23(火) 09:41:23
>>648
FDDは?
650ナイコンさん:2007/10/23(火) 10:29:43
>>648

030は、メイン基板に直接LED付けてるのでLED基板無いよ。
底基板だって、コネクタ流用つても、ユニバーサル基板に新しいコネクタ付けたほうが楽な気もするが。
電源スイッチだってATマシンの電源スイッチとまったく一緒だし。
651620:2007/10/23(火) 10:42:53
>>650
パーツ購入とか、微妙な位置あわせとか考えると、底基板のパターンをカット
して、既に存在してるコネクタを流用する方が楽でしょ。
ボリュームとかも、あのデザインのままで流用出来るし。
652ナイコンさん:2007/10/23(火) 13:09:23
しかし動く030をばらしてガワだけ使うのは勿体無いと言うか
この世から68が1台消えると思うとさびしいっすね
653ナイコンさん:2007/10/23(火) 14:46:04
壊れた68が修理できなくて外観だけでもATマシンとして復活するんなら
68も本望だろうけど、動く68が生贄てのがなぁ・・・。
俺の68じゃないから止められないけど、悲しい。
654ナイコンさん:2007/10/23(火) 15:45:51
俺もそう思うなぁ。潰さずにそのまま使う気ない?
655ナイコンさん:2007/10/23(火) 15:50:19
放出主さんはそれでも構わないのかな?
ちょっと気になる。
656ナイコンさん:2007/10/23(火) 15:54:54
ていうか、ネタかどうか分からんけどわざわざ68030RC40を購入してECと差し替え
た上でガワ流用の生贄?

アリエネーだろ。何のために載せ替えてんの?馬鹿?
と言うわけで漏れは一連のあげます下さいはネタだと判断してる。
ネタじゃなけりゃ、申し訳ないが提供主は相当のキ(ry
657ナイコンさん:2007/10/23(火) 15:55:33
ザやろう!
658ナイコンさん:2007/10/23(火) 15:58:08
最初に申し出たあめくん(三十路ニート)にあげるのが筋でしょ
659ナイコンさん:2007/10/23(火) 16:02:25
>>656
>一連のあげます下さいはネタ
そうかもね。どう考えても不自然だもんなぁ。
660ナイコンさん:2007/10/23(火) 16:11:36
この流れの中発言し辛いけど('A`
PLCCの68882欲しい香具師いる?030/030compact用
661ナイコンさん:2007/10/23(火) 16:17:30
>>660

欲しいです。メール連絡お願いしますm(__)m
662ナイコンさん:2007/10/23(火) 16:33:26
>>660
欲しい!先着でなければ応募します。
663ナイコンさん:2007/10/23(火) 16:39:24
>>452
もしネタじゃなくて未だ発送してないんなら、屠殺場に送り込むような
ことはやめて欲しい。
664ナイコンさん:2007/10/23(火) 23:19:52
二択問題。好きな方を選んでくれ。
まだまだ動くX68030だが

1) 押入れに死蔵
2) ガワだけ流用して基板は燃えないごみへ

どっちがマシ?あくまで二択でよろ。
665ナイコンさん:2007/10/23(火) 23:24:59
>>664
1)
666ナイコンさん:2007/10/24(水) 02:39:41
>>664
本当に死蔵してしまって
今後一切日の目を見ることがないと言うなら2
まあ自分ならガワ流用して基板は死蔵かな

つかどれを選んでも勿体無いがな
もうあと10年もすれば030で動く個体は殆ど無くなるだろうし
まだオクに出した方が誰か使ってくれる可能性があるわけで

昔みたいにBBSでもあれば個人取引もしやすかったし
あげますとかも良くあったんだが
667ナイコンさん:2007/10/24(水) 08:47:09
>>664
1だな
息絶えたものならまだしも、生きているものをわざわざ殺して
剥製を作るような行為には寒気がする
668ナイコンさん:2007/10/24(水) 09:37:25
持ってる奴の勝手でいいんじゃね?
669ナイコンさん:2007/10/24(水) 10:55:05
ネタだから
670ナイコンさん:2007/10/24(水) 11:32:59
私も買いました、PS2。
で、スイッチをいれた瞬間、X68000だ!と思いました。
知らない人の為に説明しておきますと、X68000というのは、当時パソコンの代名詞だったNEC製のPC98に対抗した、エレガントさを武器にしたパソコンです。
黒くて格好いいBODY。

また性能についても色々特筆すべき点はあり、なかなかマニア受けしましたが残念ながら主流にはなりませんでした。
で、何がこのX68000とPS2を結びつけるかというと、その外観もさることながら、そのスイッチについてなのです。
私はX68000の機能の中で一番着目すべきはその電源機構だと思っています。
これは私の友人(というかX68000に洗脳した人間)が絶賛していましたが、まずメインスイッチを通常ONにしっぱなしにしておき、起動するときは前面にあるスイッチを押すことで行なうのですが、これを別途ソフトで制御することもできました。
例えば不意のパワーOFFをソフトから抑止することが出来ましたし、タイマーでON/OFFが可能だったのです。
PS2も主電源は背面にあり、ソフトスイッチでON/OFFをしますよね。

こんなこと家電では以前から当然のことで、見渡せばAV機器には必ずついています。
X68000はAV機器を意識していました。
PS2もその節があると言えるでしょう。
なんたってDVDついてるし。
いずれ電源を制御した、なにか面白い事をする何か、が出るのではないでしょうか(もちろんゲームに限りません)。
ひょっとするともうそういうソフトが出ていて私が知らないだけ?
もしそうならこの話は笑って無視して下さい。
671ナイコンさん:2007/10/24(水) 17:41:45
今のマザボも普通にソフト制御でOFFできるし、
タイマー起動機能付いてると思うんだけど
672ナイコンさん:2007/10/24(水) 19:32:20
>>664
何も言わずに見ろ”愛着”あれば1)になるだろう
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
ようつべ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
ニコ動
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1254646
673ナイコンさん:2007/10/24(水) 20:07:17
【派遣、フリーター涙目】大企業冬のボーナス、初の90万台
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193221129/
674ナイコンさん:2007/10/25(木) 14:56:32
>>672
愛着があれば押入れに死蔵とかありえんだろ、常考
つまりあの二択問題は、すでに愛着が失われ、X68030も道端の石も同じ、無価値なものとしか
写らないという前提の上に成り立ってる。

675ナイコンさん:2007/10/25(木) 16:07:55
>>674
昨年、5年以上死蔵に近い状況だった030を引っ張り出して
環境整備し直し、現在も使用中の俺がいる
676ナイコンさん:2007/10/26(金) 00:54:59
電源死で5年くらい放置してたSUPERの電源を
何気なく入れてみたら
物凄い臭いとともになぜか起動したw

だがしかし、すでに5インチFDの山は処分済みだし
映せるモニタもない
さすがに10MHz機引き取ってくれる酔狂もいないだろうし
もう一生このままオブジェだな…
677ナイコンさん:2007/10/26(金) 08:42:37
>>676
お約束だけど、オクに出せば?
それがいやなら、ここで募集かけてみたら?
引き受け手はいると思うよ。
678あめくん:2007/10/26(金) 10:26:34
外付FDに入魂入札したにだめでした。
そもそも本体ないのに周辺入札はきあいがはいりませんな。
引き続き本体ただでくれる人まちます。
030本体とCRTのセットです、傷などはどうでもいいです。
040turboやま〜きゅり〜などが万が一混入されていましても
全て引き受ける事ができます。
679ナイコンさん:2007/10/26(金) 10:46:04
680ナイコンさん:2007/10/26(金) 14:13:37
あめくん、消費者金融の過払い取り戻せるのしってるけ?
681ナイコンさん:2007/10/26(金) 20:07:46
>>676
それもまた良し。
682ナイコンさん:2007/10/28(日) 00:24:36
海の向こうから買った68030RC40が届いた記念age
最も、別にNetBSDを動かす訳でもないので自己満足でしかないけど。

あー、でもEC030RC25からの交換だから、クロッキ32MHz程度を狙ってみるべきか?
683ナイコンさん:2007/10/28(日) 13:14:40
あめくんここで引き下がったら、漢がすたる
つア○ム
684ナイコンさん:2007/10/28(日) 14:36:00
>>676
>物凄い臭いとともになぜか起動したw

次はもう起動しないと思う
685ナイコンさん:2007/10/28(日) 21:45:58
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1185884110/708.jpg
686ナイコンさん:2007/10/28(日) 23:26:47
物凄い臭いとともになぜか勃起したw
687ナイコンさん:2007/10/29(月) 08:04:11
COWBOY BEBOPもスタッフに68ユーザーいるんだなぁって個所があったな
688ナイコンさん:2007/10/29(月) 15:16:41
先日、家の整理で初代をばらして処分したんだけど
初代専用の1M増設メモリって欲しい人いるかなぁ?
689ナイコンさん:2007/10/29(月) 16:15:26
微妙すぎるアイテムだな>初代専用1MB
ぶっかけ、今でも初代を使ってる香具師は限りなく少ないんじゃない?
その上、初代を1MBで使ってる香具師となると。。。

690ナイコンさん:2007/10/29(月) 17:21:14
ヤフオにだすといいよ
691ナイコンさん:2007/10/29(月) 20:02:11
>>682
普通にmacIIFXから引っこ抜いた奴だろw
68だと動かなかったんじゃなかったっけ
692ナイコンさん:2007/10/29(月) 20:04:10
>>691
うちはmacから抜いたXC68030RC33が動いてる
693ナイコンさん:2007/10/31(水) 01:42:40
しかし今何に使ってるんだ皆。
俺060turbo以降はBSDでLinux齧った程度だがどうしても積極的に使えん。
そのうちどうも電源が逝きかけたようでハードディスクをクラッシュしまくるようになり危なくて使えなくなってきた。
今じゃSCSIのドライブなどそう見かけなくなってしまったしどうしようって感じ。
電源一度直したいんだが最終的にはメイン基盤のコンデンサも入れ替えなきゃなんねんだろうし、弱ってる俺。
694ナイコンさん:2007/10/31(水) 01:57:29
HDイメージ吸い出して以降死蔵中。
695ナイコンさん:2007/10/31(水) 02:17:36
>俺060turbo以降はBSDでLinux齧った程度だがどうしても積極的に使えん。

BSDでLinux齧った程度

誰か解説頼む
696ナイコンさん:2007/10/31(水) 08:26:05
BSDでemurator走らせてそこにlinux入れて動かしてたんだろう。だよな?な?
697ナイコンさん:2007/10/31(水) 08:40:05
68はnet-BSDあったけど
やり方が難しそうで結局できなかった
エミュでできるのかなコレ
698ナイコンさん:2007/10/31(水) 08:58:25
>>697
現状で、MC68030以降+MMU対応のエミュレータ無いから無理。
699ナイコンさん:2007/10/31(水) 09:41:43
手持ちのソフトすべて吸い出して本体は欲しい人にあげてしまい、
完全にエミュ環境に移行した。

エミュはWin68k高速版を使ってるんだけど、
ゲームを立ち上げるとどうもサウンドのスピードが安定しないんだよね。
たまに早くなったり遅くなったり、なんだかつっかかる感じ。
フレームレートはしっかり出てるんだが。みんなこんな感じ?
700ナイコンさん:2007/10/31(水) 22:16:30
パソコンサンデーX68グラディウス制作秘話
ttp://www.youtube.com/watch?v=k394QiGkSJo
移植のためにビデオ録画とかすごい時代だな
701ナイコンさん:2007/10/31(水) 22:20:54
>>700
当時はゲームタイトルのライセンスを提供するだけで
それ以外の協力を得られる時代じゃなかったからな
702ナイコンさん:2007/10/31(水) 22:38:10
地方だからこの番組目見れなかったけど
SHARPの番組だったんだな

キャラのエディットにMZ2500が一役かってたのか
703ナイコンさん:2007/10/31(水) 23:09:10
久々に見て泣いた。宮永さん…
小倉はまだ髪の毛に困ってはなさそうかw

「1ドットでも違っていたら腹を切る」→「1ドットくらいは違うようだ」
という話もあったが
具体的にどこが違ってたのか知りたい
704ナイコンさん:2007/10/31(水) 23:37:59
>>703
それはPCE版のファンタジーゾーンの話ではなかったか
705ナイコンさん:2007/11/01(木) 11:20:41
PCEのR-TYPEも移植は目コピーらしいな・・・
706ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:00:25
そういや、68kのR-TYPEはなんでゲーセンの音より音程が高かったんだ・・・?
すげー違和感があったんだが・・。長調の違いかね。
707ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:12:52
X68000がYM2151に仕様通りのクロックを使ってないから。
708ナイコンさん:2007/11/01(木) 18:39:54
>>707
ああ、そういうオチだったのか・・。音程が上がってるって事はクロックが高かったのかな・・・?
709ナイコンさん:2007/11/01(木) 20:13:45
YM2151の仕様は3.579545MHz
68は4MHz入れてる そのままのデータ食わせるとだいたい+2va高くなる

ちなみにセガのAC基板も4MHz入れてるのが多かった
710ナイコンさん:2007/11/01(木) 21:31:05
イメージファイトの音程を下げるパッチ自作したなぁ。
711ナイコンさん:2007/11/01(木) 21:55:03
>>700
最初のラジカセCM見て噴いたwこれ家にあったわwww
712ナイコンさん:2007/11/02(金) 00:28:31
>>700
あのマッチ棒みたいな博士、今はどうしてるかな?
713ナイコンさん:2007/11/02(金) 00:38:14
死にましたよ。
714ナイコンさん:2007/11/02(金) 01:32:11
せめて「亡くなりました」って書けよ。
715ナイコンさん:2007/11/02(金) 07:48:07
パトラッシュと一緒に天に召されましたよ。
716ナイコンさん:2007/11/02(金) 15:07:12
717ナイコンさん:2007/11/02(金) 15:18:02
>>716
つ眼科
つ精神科
つ自殺サイト
718ナイコンさん:2007/11/02(金) 16:23:52
>>717
脊髄反射杉
719\____________/:2007/11/02(金) 22:36:25
                       /::::::::::::::\
                      /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
                      /    ''-,::::::::::::i  
                     i / \  /::::::::::::!  
                   r゙゙゙゙''ノ●) (●> |:,r=、:/`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.   l , (_,、)、_   ι/        , ゙',   
               r´     ヽトtェェヨイ )  トr'        /   ノ    
             _,f'、   ,,   ヽニノ _,ノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´     ` ー一'´      ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
720ナイコンさん:2007/11/03(土) 02:56:09
AA貼るほど悔しかったのか
721ナイコンさん:2007/11/03(土) 18:35:58
とりあえず、君たち。

これからの合い言葉は
「上手に使って
上手に節電」だ。
と、丸一日エアコンのスイッチを入れっぱなしで外出していたオレ
722ナイコンさん:2007/11/07(水) 19:42:18
723ナイコンさん:2007/11/08(木) 15:59:02
>>691
そういうオマイにはこのスレを捧ぐ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1180094482/l50

724ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:03:43
ところでヲクでこんなものが出てるが、何だこれ?EXIO(X68K)だ?はぁ?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83397201


おまけに出所不明のRAMボードもどきも出品してやがる。
出品する奴もする奴だが、入札者がいるのが驚き。98のボードとかだったらワロス。
725ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:27:21
>>724
でもどっちのボードも買いじゃないか?
726ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:50:41
なんだろね、右からプリンタポート、JOYポート、232C?
EXIOはEX-I/Oってことなのかな
727ナイコンさん:2007/11/08(木) 16:59:28
>>724
出品者乙
728ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:10:00
商品説明で死蔵なんて言葉がよく使えるね.
見ていて寒気がする,死ねばいいのに.
729ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:23:34
>>728
シヌノハオマエダ!シュッピンシャバンザイ!!
730ナイコンさん:2007/11/08(木) 18:28:32
>>724-729
出品者乙
731ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:14:50
GPIPボードとかじゃないの・・?良くわからんが・・。
732ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:27:38
そのボードの使い道が分からんかった
733ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:47:37
>782 が何をキレてンだか良く分からんな。
お前が死ねばいいのに(ゲラゲラ
734ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:50:17
これまた随分とロングパスがきたな
735ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:54:50
ちょーうけるんですけどーーwwwwwwwwwwww
出品者まじギレーーー\(≧▽≦)丿
しねばいいのにwwwwwwwwww
736ナイコンさん:2007/11/08(木) 20:58:52
>>733
俺にも分からんし、

誰にも分からん。
737ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:03:27
732か?
カタログのGPIPボードが何なのか分からなかったといういみだが
もちろん赤の他人

735は早とちりして失敗するタイプか?
これ知って自分の暴走に恥なんて思わないんだろうな
738ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:07:56
いじわるなので今赤面している姿を想像してみるw
739ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:11:19
>>737必死すぎwwwwwwwwww
ちょーうけるんですけどーーーーo(^-^)o
もうブラックリストの仲間入りーーwww
えぐい転売やるからだ しねばいいのに
740ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:13:58
キタガイさん後戻りできなくなっちゃった
741ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:15:56
オクネタは必ずレスが伸びるな
742ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:23:57
>>739 は脳の疾患か何かだろうか?本気でちょっと心配だ。
743ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:45:39
>>731
>>737
× GPIP
○ GPIB
744ナイコンさん:2007/11/08(木) 21:50:57
で、それはどんなことに使うの?
FM7とかにもあったけど
あとユニバーサルボードというのも分からん
745ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:01:50
それ単体で使える物か?
以前、イメユニ繋げてた時に使ってたけど
それはそれでただの中継基盤としか考えてなかったなぁ。
746ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:10:49
あと、燃料投下じゃないが、>>728に非常に似た文章を書く
某氏を知ってるが、一応2ちゃんもお気に入りに登録してるらしい。
747ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:18:39
今更紹介するまでも無いが、例のボードの入札、残り一時間だ。
幾らまであがることやら。

一つかけないか?
RAMボードは1500円、I/Oボードは1100円ってとこだろ。

他のみんなはどうかい?
748ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:30:29
>>747は出品者確定wwwwwwwwwww
終了時間が待遠しかったんたねwwww
賭け?はい?そんな釣りにだまされるのはもまいだけ!w
ウシャシャ! ちょーうけるんですけどー(*‘‐^)-☆
749ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:35:02
こんな処で希望落札額を公開してるばかが
いるんですけどーーーーー\(≧▽≦)丿
そんなもん欲しくも何とも無いんですけど〜〜〜(*^_^*)
こいつちょーうけるんですけどーーーo(^-^)o
750ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:41:12
このゲームには必勝法がある
751ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:45:51
>>748-749
アホか、お前。頭おかしくねぇ?>>739だろ?
第一出品者なら何で安値の希望落札価格出すかよ。ヲクの仕組み知らないだけじゃね。

お前の言葉借りると、"こいつちょーうけるんですけどーーーo(^-^)o"

社会の迷惑だ。2ちゃんにいる限りでDQNですむが、悪いこと言わない。病院行け。
752ナイコンさん:2007/11/08(木) 22:47:34
最近基地外多すぎ。まとめて檻のついた病院行けや。
753ナイコンさん:2007/11/09(金) 01:01:36
以上自作自演でした。
754ナイコンさん:2007/11/09(金) 08:32:39
よくわかったね
755ナイコンさん:2007/11/09(金) 08:41:44
>>746
よくファビョる、あっちのスレ主のことかー!
756731:2007/11/09(金) 08:52:25
>>743
あ・・。本当だ。気が付かなかったよ・・・orz
757ナイコンさん:2007/11/09(金) 14:07:47
上の一件でX68kのオークション覗いてて、気になるのがあったんだけど、
XVIの出品で画像の横に拡張BOXも写ってるんだけど、それが出品に
含まれるのかそうでないのか気になる。
BOX目当てで落札したら、「それは関係ない」とか言われそうで。コメントも何も書かれて無いしね。
なんだか痛い出品者の匂いもするし、誰か代りに質問してくれないかい?
758ナイコンさん:2007/11/09(金) 18:53:56
万能基盤売ってるとこしりたいです
759ナイコンさん:2007/11/09(金) 19:54:05
うちの親父が何やらねずみ色の物体を処分しようとしてたんで
何となく勿体なくて引き取ったんだが
かと言ってどうすれば良いのか分からない俺はどうすれば良い
760ナイコンさん:2007/11/09(金) 19:55:47
処分すれば良い
761ナイコンさん:2007/11/09(金) 20:33:00
ネズミ色ってTOWNSか
762ナイコンさん:2007/11/09(金) 21:26:07
パナのWOODYだったりして(98キャンビーみたいな筐体)
763ナイコンさん:2007/11/09(金) 23:03:10
きっと、FM TOWNS MarTy2 だ。
764ナイコンさん:2007/11/09(金) 23:40:58
>>755
句読点のかわりにカンマとピリオドを使ってるから別人ジャマイカ
句読点のかわりにカンマとピリオドを使う陰湿な文章が得意な人というと一人しか思い浮かばないや…
765ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:19:42
また犯人さがし!wwwwwwwwww
鉄格子スレにはたまにくる一見さんの書き込みが唯一のカンフル剤
(屮゜Д゜)屮ねたかもーん
そーやって一極集中でほじくり返すからみんなキショイwwww
そんな言わなくていーじゃん!!!!
独りは嫌だ!独りは嫌だ!!
40たーぼ本は大事にしてくれてるのに???
(・_・)......?

\(◎o◎)/あっ!
リアルじゃなんにもできない集団でした!そうでしたぁ!wwwww
ちょーうけるんですけどーーー\(≧▽≦)丿
766ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:40:46
>>758
サンハヤトのユニバーサル基板?
秋葉原でも久しく見てないなぁ。
767ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:45:49
>757
純正の拡張IOボックスはクロックアップに弱いと聞いたけど。
1-slot潰して線を引っ張ってきて2-slot拡張だっけ?
結局1-slotしか増えないと考えていいのかな?

768ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:51:31
>>768
4スロット拡張される。-1+4だから3スロット増えるよ。
でも電源きついのか、かなり不安定になる。
769ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:19:03
この拡張BOX、無駄に大きいし、裏も豪快にハーネス束ねてあるし
色もデザインも初代黒と同じだからうちの030と並べると違和感がね。
せっかくの縦置きでも本体・拡張BOXと置くともはや横置きPCに匹敵できる
770ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:28:22
んで、スロット目当てならPROがいいよね。
68は縦置きってイメージ強すぎてうけが悪かったけど、一番実用的。
実用的といえばPROのキーボードは好きだけどなんであんなふにゃふにゃなんだろ。
あと、ひそかなマイブームだけどXVIや030にはPROのキーボードはデザインが良くあいます。
771ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:33:20
PRO、CompactXVI、030と、
030になるまでマンハッタンシェイプと縁が無かった俺。
772ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:49:34
でも一部のボードがPROじゃキチンと動かないんだよなぁ
773ナイコンさん:2007/11/10(土) 01:51:32
しかしPROはPROで、SRAMが壊れやすいとかスロットが誤動作しやすいとか
何気に鬼門な気がするんだけど。

スロットの件は電源が弱いから、と言う話も聞くんだけど、ATX電源でも使
って電源強化してやれば対処できるような話なんだろうか。
774ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:08:47
一部のボードってネプチューン・ネレイドみたいな同人品だけで
コプロボード・232Cとかの純正品はフルスロット挿入しても大丈夫だよ。(PROはね)
動かないのってなに?ハープ?
775774:2007/11/10(土) 02:17:00
ゴメン、ウソ書いた。
俺以前PROに対応してないの避けるように
生活してたの思い出した。
運がよけれゃ4スロット埋めるレベルっス。
776ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:29:28
mach2がテラ遅いとかじゃないの?
777ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:31:56
せっかく36回ローンで一番安かったPRO買ったのに・・・・・
横置きってたけで77ユーザーはまだしも同じ68ユーザーにまで叩かれ・・・
家に帰ってこっそり縦置きにしてはみたが・・・・かっこよくない

ローンを30回以上残し売られていくPROを見送るまでにそう時間はかからなかった・・
778ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:34:08
半年かよw
779ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:36:07
まあ、PROは互換機とまで言われてたからな、当時は。
780ナイコンさん:2007/11/10(土) 02:45:42
キーボドだけ98マウス使えるように改造したproのをつかとる。
781ナイコンさん:2007/11/10(土) 05:49:17
しかしProはOCの流れを作った
そしてキーボードも打ちやすかった
後悔してない

030も良かったけど
Mach2を載せてしまうと後1スロットしか空きが無くて
M-UnitとMidiボードをとっかえひっかえ面倒だった
結局ゲーム用にProにMidiボードを差して
プログラムや動画キャプチャ用に030みたいな事になってた
HDDとCDはSCSIで共有
782ナイコンさん:2007/11/10(土) 06:35:52
正直PROのデザインはかっこよくなかったな
98の方がまし
783ナイコンさん:2007/11/10(土) 07:54:40
>>774
ネレイドはPROでも動くよ。
ってゆうか

純正SCSI
計測技研の8MB-RAM+コプロボード
MIDIボード
ネレイド
Xellent-PRO

全部装着して動いてるよ。
ついでに12.5MHzにクロックアップしても安定しているし。
PROで使えないボードって、Mach2ぐらいしか知らないなぁ。
784ナイコンさん:2007/11/10(土) 11:05:13
Proがカッコ良かったら、皆Pro買ってただろが
商売理解しろよ
785ナイコンさん:2007/11/10(土) 13:03:59
ヒント:値段
786ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:03:40
PROの方がFDドライブの音が静か
787ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:04:06
プロのスロット云々は漏れにはワカラン。拡張カード2枚しか持ってないし。
ただ、上でも言われてるように、なぜかSRAMの内容は頻繁に壊れた。

プロのキーボードは正直好きくない。
でも筐体デザインは悪くないと思う。悪くないと思う。
少なくとも横置き98よりは(E)
788ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:15:34
(2of2)ってことは、1も流れてる?誰か持ってない?
789ナイコンさん:2007/11/10(土) 14:40:22
PROはX1turboと同じラインで生産出来たのでとても安く仕上がりました
マザーを1枚、ケースも箱状にと簡素化した上で拡張IOを増設したにも関わらず
タワー型では不可能だった30万円の壁をクリアいたしました。
また、特にこのモデルは学校法人、店舗への発注が事前契約されていたため先行きが
不透明だった68事業では初めての「黒字ロクハチ」と称えられ、その後のシリーズ展開に大きく役立ちました

豆知識としてはこのPROシリーズは4ヶ月サイクルでX1シリーズとライン共有しており
一時、好調すぎるPROの販売のためX1の生産を1サイクル引き伸ばした事がきっかけで
のちにX1は衝撃的な短期間新機種発表をおこなうはめになってしまいました ゴメンナサイ
790ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:00:20
学校法人って・・・どっか68入れてたとこあるの?

専門学校系だとタワーしか見たことないわ
791ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:25:37
>>787
> ただ、上でも言われてるように、なぜかSRAMの内容は頻繁に壊れた。

PRO2で良く起こった症状ですね。
ただうちの場合は、6年間押入の中で眠っていたPROを引っ張り出して起動したら、SRAMにインストールしたXellent-PRO用のプログラムが問題なく起動して驚いた。
ちなみに初代PROの方。
792ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:28:51
>>789
> 一時、好調すぎるPROの販売のためX1の生産を1サイクル引き伸ばした事がきっかけで
> のちにX1は衝撃的な短期間新機種発表をおこなうはめになってしまいました ゴメンナサイ

これって具体的にはどの機種?
時期的におかしな話だよ。
793ナイコンさん:2007/11/10(土) 15:58:52
>マザーを1枚、ケースも箱状にと簡素化した上で拡張IOを増設したにも関わらず

うろ覚えだが、2枚が横に並んでるんじゃなかったっけ?1枚なの?
794ナイコンさん:2007/11/10(土) 16:05:40
>>792
完全にうろ覚えスマソ

漏れが大学生になったその年にEXPERT(1)を中古で買った。
その年の夏?か冬にコミケに行った際、秋葉のT-ZONEでturboZ3の新品を\9800
で買った。たしか、受注生産したが発注元が倒産したか何かで流れてきた、正
真正銘の最終ロットだったはず。(店頭に何箱も積まれてた)

なので、PROを作ってる時期にturboZ3のラインは残ってた可能性はある。
795ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:07:13
>>794
turboZ2が'88年でturboZ3が'89年生産
(因みに私は'90年に九十九でZ3を購入した。)
'90年当時までは生産されていたから
proと言ってもpro2ならそのくらいの年代だったんじゃないか?
796ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/10(土) 17:37:24
ユニバーサル基板の生産プロジェクトでもブチあげましょうか?
797ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:39:41
それより、キーボードカバー生産してくれ
798ナイコンさん:2007/11/10(土) 17:57:18
>>796
こっちくんなカス。
相互に不干渉を守れよ。二度とくんな。
799ナイコンさん:2007/11/10(土) 18:07:54
>>798
あぼんしてたから全然気づかなかったwww
久々にこの最低コテを見たよwwwwwwwwwwwww
800ナイコンさん:2007/11/10(土) 21:43:56
レスしなければ気づかなかったものを…orz
801ナイコンさん:2007/11/11(日) 12:39:00
黒字はPROだけだったのか
PROは神やの
802ナイコンさん:2007/11/11(日) 16:18:06
>>757
これかよ。いけよ!落とせれば超お得なブツだぜ、俺が補償するぜ!!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56333403
803ナイコンさん:2007/11/11(日) 16:46:25
>>801
でも法人以外のユーザーが買ったのはツインタワーの方だぜ
PROはツインタワーより電源弱いって噂があったし

それと法人で最後('94〜'95頃)にコンパクトを大量に九十九に発注していた所もあるし
804ナイコンさん:2007/11/11(日) 16:48:29
うぜーよ出品者
805\____________/:2007/11/11(日) 17:04:15
 ク    ク    || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}       
  / _____  // /          //      ..{_____ニート_|       
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )      
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ     #かっこいいじゃん!ナウいジャン!!  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__     #うぜーよ出品者
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  粘 ≡ :::: (、  ヽ   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  着 ≡ :::: |___|     
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .無職 ::::.  |  |    
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ         (うーたん萌え.(t  )   
806ナイコンさん:2007/11/11(日) 18:45:46
うぜーよ、クソ住民。俺様の宣伝を理解できないゴミは死ね。
807ナイコンさん:2007/11/11(日) 19:08:14
PRO2の電源はEXPERTの電源と同じユニットなんだが。
ついでに言えば、EXPERTから030までの電源は基本的に同じ。

ツインタワーより電源弱いていうよりは、ツインタワーの時点で既にギリギリ
なので、まともに動くのは拡張カード2枚まで。3枚以上はカードに依存した
り運だったり、てことだと思うが。
808ナイコンさん:2007/11/11(日) 21:01:18
話は変わるがExpanderIV 
っていう拡張スロットを使っている人でどのくらいいるんだろうな
(私は使っているが)
809ナイコンさん:2007/11/11(日) 21:38:11
PRO初代の電源のがいいのがなんとも
810ナイコンさん:2007/11/11(日) 21:44:12
>>793
パッと見1枚に見えるが、
2枚の基板を真ん中でつないでいる。
811793:2007/11/12(月) 00:18:48
>>810
サンクスコ。うろ覚えな記憶で合ってたか。
しかし、68暦1年未満の漏れでも分かるようなところで堂々と嘘書いてる >789
の文章はあまりに酷いw
812ナイコンさん:2007/11/12(月) 08:26:42
コピペ改編に反応してもしかたがない
813ナイコンさん:2007/11/12(月) 10:15:41
>>808
XVIで使ってたけど、0x0Excel載っけたら不安定になったので外しました。
814ナイコンさん:2007/11/12(月) 18:26:32
>>757
勇気ある御仁が質問しているぞ。拡張スロットBOXも含まれるってよ。

さぁ、みんなこぞって入札だー!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56333403

815ナイコンさん:2007/11/12(月) 18:39:06
TNには色合わないな
816ナイコンさん:2007/11/12(月) 19:23:52
>>815
だったら自分で塗れ
817ナイコンさん:2007/11/12(月) 19:48:53
あれって市販の塗料だとどこのメーカーの何番だ?
818ナイコンさん:2007/11/12(月) 22:37:06
なにが何番だよガンダムカラーじゃあるまいし
しねばいいのに
819ナイコンさん:2007/11/12(月) 22:43:21
どう考えても調色市内と色は合わないと思われる
820ナイコンさん:2007/11/13(火) 00:15:48
おい、おまいら。
NECの関本が死んだぞ!
821ナイコンさん:2007/11/13(火) 00:24:12
それは南無南無
しかしなぜXスレで?
822ナイコンさん:2007/11/13(火) 00:26:48
鳥居隊長は元気してるかな
もうとっくに定年してるんだよね
823ナイコンさん:2007/11/13(火) 00:28:43
>>818は氏の生涯最後のかきこみになりました
824ナイコンさん:2007/11/13(火) 00:41:14
NECって家電としては松下、三菱、日立、東芝としたらピンとこないけど
でも住友系で大手でコンピューター業界ではちゃっかりトップとっちゃたりして なんであるな

#は家電のなかではわりと小さい方なんだよね
本で日立となにか資本関係あるみたいなのを見たことあるけど
財閥のなにかの分岐ってわけではないのよね
825UzdcASkqNpnPbEyEEgZ:2007/11/13(火) 01:41:27
826ナイコンさん:2007/11/13(火) 01:45:05
そんな昭和のしがらみは関係ないんだよ
もう戦後は終わったんだよ しねばいいのに
827ナイコンさん:2007/11/13(火) 01:47:41

ばががいます → >>825
828ナイコンさん:2007/11/13(火) 15:01:10
出来るだけ価格を抑えたネットワークカードを少数量産する計画があったりなかったりするんだ
が、藻舞ら幾ら位なら買うよ?

Ether + メモリ の組み合わせで某板の半額くらいを目指してるが、少なくとも50は出ないと無理
って時点で限りなくダメポだw

スペース余りまくりだからCF載せてみたいなぁとか思うけど、そう言う余計なのは一切無しの方向
でおながいします。
829ナイコンさん:2007/11/13(火) 15:13:51
初代をワンチップにして4つくらい積んでくれ
そしたら1枚買う
830ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 15:20:17
確かに某ネレードは高すぎて手が出ないとは言わないがやんわりと
そういう空気が読めなくもないので、>>828さんが出したら漏れも
燃料追加させて頂きたいです。
でもメモリとEther部分の基本的な変更が無いならネレイドの基板を
使ってしまった方が効率よいのでは?
基板の色とか普通ので良ければ基板を安く提供しますよ。
それに手実装して安く出してくれると嬉しいです。
831ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 15:28:22
なにしろ基板の版下を作り直したばかりで勿体無いんですよね。
ネレイドの基板なら、買った人が後からSL811乗っけたりして
楽しめると思いますし。
手実装のハンドメイド仕上げをして、オリジナルの同人作品名を
付けて頂いて、ますますX680x0同人ハード界を盛り上げて
頂きたいです。
如何でしょうか。
832ナイコンさん:2007/11/13(火) 19:42:32
それでネレイドが今の半額で出せるならそれでもいいんじゃね?
半額が無理なら新規プロジェクトの方に期待が集まるわけで。
833ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 20:00:24
安く作るのも技術だからね〜。
僕も期待しています。
834ナイコンさん:2007/11/13(火) 20:38:15
数が増えて安くなる、元々完成してるから詐欺だと煽られない、メリットはこれくらいか。
835ナイコンさん:2007/11/13(火) 22:06:23
いや、それで、ネ○○ドからUSB関連を省いて、基板仕上げ等も極力コストを抑えた上で基板と
部品だけ実費提供?されて、部品実装は手で行ったと仮定して、コストはどの位になるの?
取りあえず実装コストを\0と仮定すれば、ようは基板と部品代で幾ら?て話なんだが。
836ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 23:09:03
それは>>828さんの部品の入手先とかその後の活動の為の糧とするとか
色々とあるでしょうから、あまり細かく突っ込むべきじゃないと思うんだけどなぁ。
俺はそう思う。まぁ程々に。

俺の方で提供できる生基板はネレイドと同等の電気的に完全である事を
保証したものを通常のグリーンレジストならば7000円くらいで今ならば出せる。
カードエッジは当然だけど金メッキ。X68同人ハードとしてこれ以上のコスト的
妥協はできればしたくない。
それでも値段を引けというなら引いてやろうじゃないかいつもの身銭作戦だっw
837ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 23:20:05
あ、って。ネレイド生基板採用してくれくれ厨の俺ウザですね。
ごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。

でも、もしも版下とかイニシャルコスト削減の部分でお役に立てれば
幸いです。
838ナイコンさん:2007/11/13(火) 23:34:55
同人はあっち!<<o(>_<)o>>
839ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/13(火) 23:44:34
>>828さん、試しに手実装テストしてみたければ遠慮なく言って下さいね。
ネレイド生基板送ります。当たり前だけどもちろんサンプル価格:タダですです。
もしも必要ならメール下さい。[email protected]
840ナイコンさん:2007/11/14(水) 04:01:23
今日はあぼ〜んが多いな
841ナイコンさん:2007/11/14(水) 07:51:31
空気読むのに時間かかるんだな
842ナイコンさん:2007/11/14(水) 11:26:19
グリーンレジストの生基板が\7000て・・・・
じゃあ、ispLSI付属とはいえ、倍以上の\15000で売ってるのは何なんだ一体・・・

ていうか、無意味に白だの青だのに拘らなければネ○イドはあと\8000下がって\32000で出せる
ってことか?なんかおかしくね?だったらさっさとUSB無し版を\29800程度で出せよ
843ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/14(水) 11:33:28
>>842
アナタ、頭ワルイですね。
DRAMも付いてますよ。

了解しました。
普通にグリーンにします。

そして更に、その半額の>>828さんのプロジェクトも同時進行で
よろしくお永井します。
>>828さんは僕を信じてそのシナジー効果に期待して下さい。
信じて。
844ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/14(水) 11:39:36
200枚単位じゃないと無理なんだけど
ネレイドのフルスペックのままで30000円で何とかできます。

友達100人集めるのも大変なんですけど、更にその倍
いけますかね?
現在残っている全てのX680x0にLANとUSBとMemory全部盛りを!

僕も頑張りますので皆さん、オリゲー・フェスタ☆68にも
是非いらっしゃってください。
生リアル空気読めないデブラキ見れます。お触りOKです。
845ナイコンさん:2007/11/14(水) 12:52:58
ホントにデブなの?
846ナイコンさん:2007/11/14(水) 13:04:15
このたいみんぐでネレイド200個!?エーwww
これは危険なかをりがプンプンですぞい!
激しくおすすめできません!もう需要がないんですから!
代表的な作りすぎハードま〜きゅり〜の二の舞いだ!
そこに余生を使うなら20万越えよろしくRC75版をオーダー敢行願います!
今日日68でオナニーしといて出費をおしむのはご理解いただけない!
むしろレジストリの色なぞどうでもいいあたりがころしてやりたい!
青は確かにおれがいいたしっぺかもしんないけど
あとのは全部豚がかってにやってんじゃん!
しねばいいのに
847ナイコンさん:2007/11/14(水) 13:27:51
>>844
本当に触るぞ、何されても拒否るなよ!








ごめん、嘘。
848ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/14(水) 13:37:01
すみません、ホントにリアルデブです。
生まれてきてごめんなさい。

いつもの通り、申し込み200まで届かなければ実行しませんので
ご安心を。
ネレイドのシェアは既存ユーザの半分にも達していません。
実は需要は大いにあるのです。ただちょっと高かったりタイミングを
逃してしまったり。そんな感じです。
その他、信用できない担保云々のお話しであれば、預金残高証明を
提示させて頂きます。
ネレイド伝統の担保カーがその担保価値が無いくらいに
古くなってしまったもので(^^;

青も最終的に決定したのはこの私です。
全て、私にその責任が御座います。
X68同人界初カラフルな基板の同人ハードを作ってしまった
という暗黒の歴史の1ページに深くその名を刻み込んで
しまいました。ごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。

これからもっと色々とX68銀河の歴史ページに刻み込み続けて
やろうと思います。

我に続け!ジーク・バビンチョ!
849ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/14(水) 13:38:46
>>847
そ、そういうプレイは経験が無いので

こういう時どういう表情をしたらいいのか分からないの。

という台詞あたりでイィすか?

850ACE:2007/11/14(水) 15:56:28
今、X68000で1ドライブだけ壊れています(0番)、この状態で
2枚組・3枚組のゲームソフトを読み込みたいんですが何かいい
方法はありませんか?
851ナイコンさん:2007/11/14(水) 16:35:35
メインメモリ何MBよ?

ちなみに、BIOSをフックして、RAMDISKやHDD上のDISKイメージを仮想的にFDDに見せか
けるツールもあった気がする。ていうか、多分あった。ツール名思い出せんけど。
852ナイコンさん:2007/11/14(水) 17:01:40
BIOS・・・?


イメージ起動なら2hdbootとかあった気がするな
メインメモリの後ろにイメージ置いておく感じだったと思う
853ACE:2007/11/14(水) 21:22:39
メインメモリは2MでHDはないんですが…。
854ナイコンさん:2007/11/14(水) 22:57:50
>>828
あとSCSIが欲しいな
ネットワークはネレイドあるからもう需要はないでしょう
実際LANに一度繋げてメモリの役割しかしてないひと多いと思う
SCSIのほうがまだ現実的

25000円までなら買いたい(保存目的になりそうですが(;´Д`)

>>850
CD-ROMとHDDは必須です。

ヤフオクみてるとゲームの詰まったHDDがたまにでてますよ
ゲームしたいならエミュのほうが一般的だし、実機はもう寿命でしょう


855ナイコンさん:2007/11/14(水) 23:59:36
ホントのホントにデブなの?
BMI値教えて?
856ナイコンさん:2007/11/15(木) 00:03:55
たあこさん、いる?
857ナイコンさん:2007/11/15(木) 00:47:55
>>854
SCSIは本体に内蔵されている
EtherIFは本体に内蔵されていない。

そういう事だろ。今更SCSI-IFはさすがに意味が無い。
さすがに意味が無い。
858ナイコンさん:2007/11/15(木) 02:20:27
68ならエミュでまかなえる。そういう事だろ。

実機自体意味がない。まったくもって意味がない。
859ナイコンさん:2007/11/15(木) 19:58:18
LAN端子はあってもいいし、欲しいって俺
無線LANだったので端子の空きがなくて、C.LINK申し込みできたので
3個空く(2台で110,500円!!安い・・がアンケートがあるそう)
TVもBフレッツ経由だが問題ないらしい
X68をLANに繋げる事がしたい、、、、、、ただそれだけ
860ナイコンさん:2007/11/15(木) 20:38:21
あんた日本語おかしいよ
861ナイコンさん:2007/11/15(木) 22:50:01
すげえな。普通少々おかしくても内容は理解できるもんだが、ここまでくると訳がわからん
862ナイコンさん:2007/11/16(金) 01:56:31
韓国語ってこんな感じらしいね
863ナイコンさん:2007/11/16(金) 05:29:28
自動翻訳レベルw
864ナイコンさん:2007/11/16(金) 18:59:07
>>857
漏れもネットワークの口なら欲しいかな。SCSIは本体内蔵があるからいらねーや。
あと、SCSI載せるくらいなら、IDEかSATAのほうが今となっては使い道がありそう。
865ナイコンさん:2007/11/16(金) 19:27:49
最低3.5FDDもCD-(ROM)もHDDもSDカードもプリンタもスキャナも対応させられるUSBがほしいね。
866ナイコンさん:2007/11/16(金) 19:51:56
それこそSCSIでいいだろ・・・
867ナイコンさん:2007/11/16(金) 21:23:17
ヒント:探しやすさ
868ナイコンさん:2007/11/16(金) 21:49:52
くだらん、こんなクソスレ幾つも読めるか!
869ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:10:00
本体すてたからもういらないのが本音

870ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:20:20
MZ-2000もX68000も、なんだかんだで捨てずに持ってるな
最期に通電させたのがいつだか思い出せないくらいだが
この2台だけは死ぬまで捨てられない・・かもしれん
んが、今更X68をLANに接続したいとは思わないw

ちなみにへぷそんのPC-486GFやPC9821-V13あたりは
6台ほど転がってる。こいつらはもうオクに流すかな・・
871ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:25:03
いらんだろ
872ナイコンさん:2007/11/16(金) 22:31:23
LANにぶらさげられると昔のデータをX68kから拾うのにもしかすると便利かも、とは思うが
(たぶんシリアル経由なんかよりは速いと思うし)
それ以外に使い道は思いつかないな…。
現役X68kユーザってどれくらいの数生き残ってるんだろうね。
873ナイコンさん:2007/11/17(土) 00:33:06
まぁコピーやいまだに同人など偽って同胞を食い物にしてる連中がいるみたいだし
やっぱりユーザーは(厳密にはオーナーw)まだまだいるんだろうネェ。

ただこの安易にネットで有志を募ったり、配布も数字を全面に出したりするのは
いかがなものかネ。彼らは同人活動というものを少し勘違いしてるんだろう。
こんなレスをするおじさんはやっばり現役です。
874ナイコンさん:2007/11/17(土) 00:45:05
>>873
OOく〜ん???さげろよ〜.こつちは。。
875ナイコンさん:2007/11/17(土) 01:12:45
今でも68のソフト作ってる人なんて片手で数えられるくらいじゃない?
876ナイコンさん:2007/11/17(土) 01:46:27
>>873
誰かさん曰く究極の同人魂だそうですwww
誰がどう見ても商売入ってるし
今の同人誌みたいに同人の皮をかぶった商売だね

奴にしてみれば儲けは全て次回作の資金とか
同人活動?に捧げてるらしいが
同人に資金をストックすると言う考えは無いし
何かを人に対して表現したい発表したいというのが同人活動であって
赤が出るのが当たり前で金払ってでも趣味でやるもんだ
877ナイコンさん:2007/11/17(土) 02:16:12
>□□魂だそうですwww

>>876
偉そうな事云ってた割には。。
って悪しき前例が多々在るから.
どうしても疑心暗鬼に?##界隈

>>850-876
(『www』って熱くなるのも。。でも
(やっぱ別のスレでやったほうが。。
878ナイコンさん:2007/11/17(土) 04:56:52
同人活動だからって足出さなきゃいけないって訳でもあるまいに。
>>876は昔同人活動で儲けようとしてシッパイした痛い思い出でもあるのかね。
879ナイコンさん:2007/11/17(土) 08:42:16
>>878
だからね
別に足出さなきゃならんて事も無いが
基本は自分が作りたいものを利益度外視で作るのが同人でしょ
どれくらい数が出るかとか客が求めているものは何かとか
そう言うリサーチと言うか思考構造があったら
もう同人じゃなくて商売と言って差し支えない

要するに数を売るために
自分の本来作りたいと思うものを曲げるわけだから
表現したいとか成果を見てもらいたい認めてもらいたい
と言う基本がすっ飛んでしまってる

もしこれが作者が作りたかったものやりたかった事と
一致していれば売れるだろうけど
それでも基本的に儲けなんて殆ど発生しない筈
これがずれていた場合はかなりの赤になる
だから殆どの場合は足が出る事になる

キャパシタ交換だって奴は手間賃取ってるし
手間かかる事をやってやってるって思ってるから
やりたくない事をやらなきゃならんからと言って
手間賃取るくらいだったらやるなと言いたい
それはもう同人活動じゃないよね
880ナイコンさん:2007/11/17(土) 08:57:32
商売なら68なんぞとっくに止めてWinに移行するだろ常識的に。68触ってる自体で
同人と行って差し支えない。飯の種にしてる人は商業同人だが。
881ナイコンさん:2007/11/17(土) 10:37:36
>商業同人

これ、どういう意味だ?wwwwwwww
882ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 10:42:04
やっぱここは盛り上げていくとこだろという空気を読んだ。

んま確かにその程度の議論は俺の中では既に完了している。
商売と思いたい人がそう思うのはその人の自由ではなかろうか。
また、商売として見、その上でお申し込み頂いている方も1/3くらい
いらっしゃる感じだし、その辺をどう見るかという事で俺の同人活動の
本質が変化する訳でもないので、別に。(沢尻良晴風)

最終的にその同人魂を具現化するにあたり、とっている手段が云々
言われる事はまぁ、少々はあるのだが、どうにも他に手が無くて仕方なく
選択しているのだし、文句があるなら自分で同人活動をやって下されば
良いのに、何をご遠慮なさっているのかしら。
とか、思ってしまうのだが、どうよ。
883ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 10:45:04
それと、ネレイドが利益度外視だと思ってない奴が居たら
目を食いしばれ。

それと、俺のX680x0修理作業も利益度外視だと思ってない奴が居たら
目と口を食いしばれ。

そして、カエレw
884ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 10:46:36
>誰かさん曰く究極の同人魂だそうですwww

正直言うと、究極とは思っていない。

全部無料でないところは、大いに妥協してしまっている。

無限の経済力を持ち合わせなくて、本当にごめんなさい。

生まれてきてごめんない。
885ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 10:49:42
あとさ、同人の品物を言う時に『売れる』とか言うなよ。
『売る』んじゃなくて、『頒布』だし。

んまぁ、同人活動の何たるかもちっとも分かっていないご様子なので
仕方が無いとは思うのですが、できれば、もう少し勉強してから云々
言い始めて欲しい気がします。
886ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 10:54:14
あとさ、同人の作品について云々言う時に『客』とか言うなよ。
それ概念として間違っているよ。
『客』じゃなくて、『同志』だよ。
887ナイコンさん:2007/11/17(土) 11:06:51
同志様が自分を「客」と呼べば客だ、アホ
888ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 11:07:54
それはその通りですね。禿しく同意。
889ナイコンさん:2007/11/17(土) 11:12:01
金返すから板返せ
890ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 11:15:47
それ、3回繰り返さないとあっちのスレみたいには
なかなか盛り上がらないみたいです。
891ナイコンさん:2007/11/17(土) 11:23:03
>>885-886
それこそ口先三寸だから
その’頒布’活動に参加してくださる同士の内
1/3はお前にとって客じゃねえの?
別にお前に賛同してるわけでもなく
商品として’買って’るわけじゃねえの?
それは客だろw

頒布とやらに拘るならそう言う輩は排除しろよ
金出してくれるから頒布活動が楽になるって理由で
そう言う輩を利用しているなら

例えば殺したいほど朝鮮人が嫌いだが
安いから朝鮮製品使ってるってのと同列だ
日本の事(68に関わる魂の問題)を考えるならば
こんなものは考慮に値しない

どうせどこかに朝鮮製部品が使われてるから
電化製品を買うなとかそれは詭弁
明らかに表立って認識して居るのに買うのと
そうでないのとでは全く違う

お前は68ユーザーだったら全肯定か?
お前の言動から判断するとそうは思えんがな
増してやユーザーでもなくオクで高値がつくからと言う理由で
転売する輩が買っている場合もあるし
もしそれが予め判ってたらお前は売らねえだろうが

何を言い繕おうが購入者の1/3が
商品として買いそれを認識して売っている以上言い逃れは出来ない
例え2/3は同士でも1/3は客であって商売だし頒布ではなく販売だから
892ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 11:41:17
>>891
アナタ、頭ワルイですね。

そりゃ中には個人的な部分で賛同して参加して下さる方も
多くいらっしゃるけれども
そういう事で『自分自身が評価されている』なんて勘違い
しちゃうのは、それこそ程度の低い人なんじゃないですかね。
俺は自分自身を評価してもらう為になんか同人活動しちゃいないよ。
俺の同人魂を分からない奴はぁ〜○×△◇!www

それに、おまいもそうだけど、必ずしも正確に同人の意味や意図を
理解している方ばかりではないだろうし、その事が罪であるはずもない。
人それぞれに想いや考えもあるし、こと『同人』にしたって様々な
見方や考え方があって当然。
その程度の事も分からずに同人云々言って欲しくないです。

それに、俺が何と言おうがここ日本は資本主義の社会です。
その社会体制下において行っている同人活動なので、それを
常識的に考えて『商売』と見るのは極めて極普通のことです。
それを何を非常識にもムキになってキーキー言っていらっしゃるのか
俺は理解に苦しみます。
そんな常識的な部分について何か云々する必要は全く無いと
そう思いますが、必要があれば他の方がやっといて下さい。

それと基本的に、俺はX68ユーザであれば全皇帝派です。
X68ユーザの皆さんは友人であり同志であり尚且つ、俺にとって
光り輝く眩しい存在です。
どうかこれからも眩しく輝き続けて下さい!ジーク・バビンチョ!
893ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 11:46:38
>増してやユーザーでもなくオクで高値がつくからと言う理由で
>転売する輩が買っている場合もあるし
>もしそれが予め判ってたらお前は売らねえだろうが

俺なら、売ると思います。
その戦略の内容はこうです。
転売とか言われますが、やっている本人達にしてみれば純粋な
商業活動なんだろ?(嘲笑)という事でその部分は華麗にスルー。
結果的に、最終的には必要な人のお手元に届くのだから、全く問題ない。
そこで、無限に価格が吊りあがってしまうのを防ぐ意味でも、いつでも
『適正な価格で新品が売られているよ』という状況を確保しておく必要が
ある。それがネレイドの在庫。
大切なのは、最終的に必要な人のお手元にある事だと思います。
894ナイコンさん:2007/11/17(土) 12:17:34
朝から独身同士の喧嘩レスなど読んでおられるか!
895ナイコンさん:2007/11/17(土) 12:25:36
何言ってんだかw
おまえ自身が同人とはこうあるべきだと
一番拘ってるんじゃねえかよwww
だからそこ商売とか売るって言葉に過剰反応するんだろうが
本当に程度が低いと言うか
確実に切実に尿実に(未訂正)人格分裂支離デブデブだな

まあそうやって過去の自分や言動の支離滅裂を省みず
ズンズンガンガン全てをぶち壊しながら腐臭を撒き散らしながら
本人だけは前に進んでいってくださいよw
裸のピザデーブよしはるとはお前の事だなw
ああ醜い
896ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 12:25:53
せっかくいまちょっと盛り上がりつつあるので
心底羨ましい妻帯者はすっこんでろw

俺に関係するであろうネタ振りがあると、これ幸いと俺が演説を
始める事になるので、もしもそれを希望しないのであれば
>>891みたいな頭の軽い人が出てこないように皆で注意して下さい。
897ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 12:29:55
>>895
あぁ、またそうファビョらずに・・ファビョる君はちっとも変わって
ないですね。その痛々しさに心底同情します。

拘りなくしてこの活動を継続できるはずもない。
見てくれが悪かろうが、格好悪かろうが、そんな事は全くどうでも
構わないのですよ。
結局、鼠は獅子の気持ちを理解し得ないのですね。
残念だ。まったくもって残念だ。ファビョる君にはガッカリしたよ。

エーw
898ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 12:31:48
>裸のピザデーブよしはるとはお前の事だなw

あの写真がネットに流出した時には正直ちょっとビビったw
流出元の友人が堂々と高らかに嘲笑していたので俺も思わず
爆笑してしまったw
しかし、ピザは食ってなかったけど、なんで皆ピザピザ言って
おるのかね?
899ナイコンさん:2007/11/17(土) 12:40:52
おめえも全然変わってねえな
最近NGにしてたからお前の存在自体忘れてたがなwww
手違いでNGIDがすっ飛んだんだが
ついにこのスレでも暴れだしたとはな
相変わらずの馬鹿さ加減に父ちゃん情けなくて下半身から汁が出るわ

しかも未だに根零度とか進歩が全くねえ
壷’X MARKIII V3はどこ行ったんだよカス が
900ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 12:47:38
>壷’X MARKIII V3はどこ行ったんだよカス が

今ちょっとつまづいてるトコ。

ほっといてくれYp!!!エーw

あのね、人間の本質なんてそうそう変わるモンじゃないですよ。
仮に何かを反省しても、また繰り返すのが人間というものです。
だから俺はファビョる君のファビョりようを否定しようとは思わない。
その馬鹿さ加減に一部シンパシーを感じて楽しんでいる自分を
否定できないし。アヒャッwww

いいんだよ、人間馬鹿な位のほうが。
賢く経済的な側面で検討しちまったら誰も同人活動なんか
してくれなくなっちゃうよ。

俺はX68馬鹿の分野でとことん馬鹿になってやろうと思うよ。
今のところ俺はその分野の馬鹿としてはかなりの斜め上に高い
ところに評価されているようだから、このまま独走首位をキープ
し続けようと思うよ。プッ

来年もオリゲー・フェスタ☆68やります!
ジャンケン大会でWii(新品)が貰えるかも知れません。(予定)
901ナイコンさん:2007/11/17(土) 12:54:58
68ヲタで金巻き上げられた人って多いんだなw
つーか出来てもないハードに金払うなよ
902ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 12:55:43
自分で言うのもなんですが

ネットの海に自分の個人情報を晒し
2ちゃんねるコテハンで堂々とブチギレ演説をし
次々とX68同人プロジェクトをぶち上げては
成果も出せば失敗も繰り返し
ファビョる君に事実無根の誹謗中傷を繰り返されても
それでも尚、その活動を継続する真性マゾ

そんな俺様のリアル中の人は普通に腰の低いオッサンで
本当は2ちゃんねるに書き込むのもドキドキしながらやっているw
そんな小心者だって事が実際会えば良く分かるので
そういう所を楽しんで頂く意味でも
来年のオリゲー・フェスタ☆68には是非、このスレからも
多くの皆さんにご参加頂きたいと思います。

これからも同じX68ユーザとして、どうかよろしくお永井します。
903ナイコンさん:2007/11/17(土) 13:01:16
まあ、俺は基本的に誰がなにをどうやって儲けようが精神的自己満足を
得ようが、文句を言うつもりはないけどな。
器が小さく好戦的な人間は、なんであれ荒を見つけては攻撃する。
オクの転売厨も、基本的には単なる商業活動。仕入れ先が問屋でなく
小売店のバーゲンセールだ、というだけの事。
非難するような事ではない。すくなくとも断罪されるほどの事ではない。
それでも、毛嫌いする奴は毛嫌いするし、それはその人間がその程度の
認識しか持てない器の小さい人間だ、というだけの事で。
まあ、俺も転売厨はあまり好きになれないけどねw
ラキが何者で何をやってるかに興味はないし、やりたい事があるなら
やればいい。周囲を巻き込みたいなら巻き込めばいい。
ま、どうせなんかやるなら派手にやれ。ほれ踊れ。
904ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 13:06:55
そうだな、俺の活動にはこれまで、いまいち華が無い。

派手さも足りない。だから、泣かず飛ばずで閑古鳥なんだ。
もっと派手にやってもっと派手にX680x0の名を世に広めたい。

こうなったら本でも出すか。ムック本を。
      (⌒⌒⌒)...             
      |||.               
     _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /::::::::::::::::::::ニート:::\〜プーン      
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜        
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          ._______________________________
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < 
  \        ⌒ ノ______    | そんな俺様のリアル中の人は普通に腰の低いオッサン
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \   アヒャッwww
___/  粘着  \ |  _|    | ̄ ̄|   \  裸のピザデーブよしはるとはお前の事だなw
|:::::::/ 厨\___   \| 2ch専用 |__|    \_____________________________
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    
906ナイコンさん:2007/11/17(土) 13:39:08
Q 〜○×△◇!www
A 金返すから板返せ
907ナイコンさん:2007/11/17(土) 13:44:25
68ってハードは出るけどソフトはまるこっきし出てこんね。
商業ベースの満開も同じことやってたしソフトは採算取れないんかな。
違法コピー・不正コピー・無断コピー・コピー転売の第一人者、68ユーザー教えて。
908ナイコンさん:2007/11/17(土) 13:53:49
                     ______
                   /::::::::::::::::::::::::::\
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  |_|_|_|_|_|_|_|
                  /     \,, ,,/   ヽ
               ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                 (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                  <∵∵   3  ∵∵ >  <金返すから板返せ
                   ゝ    ,_,     ノ
                 /:::::ゝ_______ ノ:::::\
909ナイコンさん:2007/11/17(土) 14:06:14
>>907
専用パッド同梱のゲームだと、俺の周りでは買ってるやつが多かった。
910ナイコンさん:2007/11/17(土) 14:15:26
>>907
オレもこれ一つで何でもできると言うソフトでを作りたいが
今はそんな気力も無い
モジュール構造の68用OSかミドルウェアとか欲しいよな
勿論ゲームに向いたやつでSTGとかADVとかRPGなら
誰でも簡単に作れてしまうような
かと言ってWinでプログラムを組みたいとも思わないしな
911ナイコンさん:2007/11/17(土) 14:36:45
金返すからパソコン一般板返れ
912ナイコンさん:2007/11/17(土) 14:54:38
>オレもこれ一つで何でもできると言うソフト

はて。具体的には何を意味しているんだ?なんか、とてもじゃないが
コード書ける奴の書き込みとは思えないんだが
913ナイコンさん:2007/11/17(土) 15:24:50
いちいち聞くな
914ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/11/17(土) 15:29:37
>>912
コード書けるゾって奴じゃなくても書けるくらいの仕組みが
できれば良いという空気を読んだ。
915ナイコンさん:2007/11/17(土) 16:15:11
て言うか、ハードに特にこだわりが無くてソフトで一旗上げたい!つーなら
68に拘る必要も全く無い訳で。

ユーザも露出の機会も圧倒的に多いWindowsへ移動するだけ。
916ナイコンさん:2007/11/17(土) 16:31:43
Windowsでもたいした物作れんくせに。
何を偉そうにw
917ナイコンさん:2007/11/17(土) 17:23:09
>>914

そうではなくて>>910は自分がコーダーであるかのような書き込みを
しているが、書き込みを見る限りとてもコード書ける人間とは思えない

という意味だ。
918ナイコンさん:2007/11/17(土) 17:44:27
>>881
ググれば141万件ヒットするから全部読んでこいwwwwww
919ナイコンさん:2007/11/17(土) 18:23:15
えらそうに
920ナイコンさん:2007/11/17(土) 19:01:06
KONAMIのPSPソフトでグラディウス・サラマンダ・ツインビーの
サウンドテストには必ずX68000版のオリジナル音源が収録されてて
こだわりをかんじるなぁ。KONAMIはもう墜ちたメーカーだけど、こんな感じで「68」の匂いを
まだ残しているのはすこしうれしいよ。
KONAMIとか何かやってくれそうな気がしなくもない予感。逆手に取ればあの会社、金になるなら
なんでもやる所だし。
なお、PSP版グラディウスの中に収録されているSPS版ですが、KONAMI側からの逆ライセンス料は支払われて
おりません。どこまでもヒールに徹底されるKONAMIさん、さすがです。
921ナイコンさん:2007/11/17(土) 19:10:57
SPS版のグラディウスとツインビーの音とかどうでもいいわw
922ナイコンさん:2007/11/17(土) 19:27:06
>>920
PSPはスレ違いだろ・・。PSPで68のエミュでも出れば別だろうが
923ナイコンさん:2007/11/17(土) 19:50:28
>KONAMIはもう墜ちたメーカー

BeatManiaとDDRで音ゲーというジャンルを築きあげ、
かと思えば、オトメディウスのような正統横シューも出してくる。

コナミは今でも業界の頂点にいるよ。
ナムコ→バンダイに吸収、セガ→アルゼに吸収、SNK→プレイモアに吸収
アーケードの分野で今でも生きてる老舗ってタイトーとコナミだけ。


924ナイコンさん:2007/11/17(土) 20:11:19
タイトーってまだ自社開発してたっけ?
925ナイコンさん:2007/11/17(土) 20:47:11
>>923
すみません、SEGAから毎月15日に43万円位支給され
そのお金でご飯を食べたりローンの支払いをしている者ですか……
ゐウゐソゐ言ゐっゐてゐるゐとゐ殺ゐすゐぞ。
926ナイコンさん:2007/11/17(土) 20:54:26
オトメディウスが正統派?本気ですか?
アップライトのシューティングが正統派?正気ですか?
萌えキャラだから正統派? 納得です。
927ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:15:48
タイトーはスクエアにやられた
独立保ってるのはカプコン
928ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:18:25
>>925

ひょっとしてせいくん?
まさかね
929ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:21:01
>>912
ゴメン
昔プログラマでした
しかもゲームの正にそう言うライブラリをアセンブラで組んでました

これ一つで何でもできるソフトと言うのがミドルウェアであって
ライブラリの集合体みたいなものだから
必要なものを揃えてやるだけで機能すると言う便利なもの
但し使われない機能分のコードは余計なメモリを食うけど

プログラマから見れば入出力のパラメータを受け渡しするだけで
色々できるので決まりきった泥臭いコードを書かなくて済むので
メインに集中できる

まあX1や68ならMAGICとかそう言うもの

あなたは相当出来る方のようですが
ちょっとはプログラマらしい事を書けましたかね?
930ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:21:10
オトメディウス>なんでも萌え路線になって いいんだか
931ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:24:50
>>923
タイトーはとっくにスクエニの子会社で
元々自社開発は殆どしていなかった
買ってきたゲームをロゴを入れて筐体作って売ってただけだから
932ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:28:23
なんかRPG/STGツクールの匂いがする!
933ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:32:24
>>925
一般の人と中の人では見方や考え方が全然違うから
言いたいように言わせておけばおk
自分もタイトーの中の人でしたがもうとっくにダメぽ
京セラからは見放されインベーダー資金は底をつきカラオケは斜陽
カードダスは今でも売れてるけど
アレは中のソフトも権利もバンダイのものだもの
一番儲かってるのが携帯コンテンツだと言うのだから
開発力はそこらの個人ソフトベンダーと変わりない
違うのは大型筐体を作れるノウハウがあるだけ
と言っても殆ど中国と韓国に頼ってるけど
934ナイコンさん:2007/11/17(土) 21:50:35
>>923
あんたの意見は俺とは邂逅しない 気がする
935ナイコンさん:2007/11/17(土) 22:00:02
>>923=ヒデト(エミュ厨、音ゲ厨、グラ厨)
936ナイコンさん:2007/11/17(土) 22:34:22
>>934
その難しい漢字はなんと読みますか?
937ナイコンさん:2007/11/17(土) 22:56:15
KAIKOU
938ナイコンさん:2007/11/17(土) 23:00:47
解りました。意味は調べました。
あれで使い方はあっていますか?
939ナイコンさん:2007/11/17(土) 23:24:00
かい‐こう【邂逅】 [名]スル思いがけなく出あうこと。偶然の出あい。めぐりあい。「旧友と―する」

他人の意見どうこうに使う言葉では無いかと。
940ナイコンさん:2007/11/17(土) 23:26:39
>>929

レゴブロックベースでは既定のものしか生まれない
生み出す価値のある物はゼロから造られる
ゲームみたいなものは、特にそう
根本的に勘違いしてないか?
941ナイコンさん:2007/11/18(日) 00:05:51
>>940
それこそ邂逅っていうんだよ
そう、人間もゼロからつくられる
よってクローンなんて反対とういうことであるかのオヌシ
942ナイコンさん:2007/11/18(日) 01:32:54
現役プニグラマの漏れ様がちょっと通りますよ。

>>940
根本的に理解出来てないんじゃないか?
今時、ゲームのエンジンをゲームごとに開発なんてやってられんぞ。
3Dエンジンなんて、それだけで外販されてるものもあるし、そうじゃなくても
自社でエンジン開発して使い回すなんて常識。
そうしないと短期間で開発が終わらないし、利益も上がらない。
943ナイコンさん:2007/11/18(日) 01:41:09
>>923
ぉぃぉぃ、925に蹴りいれられる前に詫びいれて訂正しとけ。
セガを吸収したのはサミーだろ。
944ナイコンさん:2007/11/18(日) 01:51:15
>>942
68k自体がハード依存の強いソフトを作ってナンボ(ゲームに限ってだけど)
マシンパワーはないんだからオールマイティーな組み方じゃ大したものは出来ないでしょ。
945ナイコンさん:2007/11/18(日) 01:58:41
最近のソフト組みって重過ぎないか
あんな高ヘルツ高グラボで3Dやって
処理落ちがおきるなんて
946ナイコンさん:2007/11/18(日) 02:05:04
エロゲーしかやらないくせに
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|   
                   /     \,, ,,/   ヽ  
                 ( 6 |   ─◎─◎─  |∂) `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.(∴∴  ( o o ) ∵∴)         , ゙',   
               r´   <∵∵   3  ∵∵ >       /   ノ    
             _,f'、   ,, ゝ    ,_,     ノ  ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´    ゝ_______ ノ  ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
948ナイコンさん:2007/11/18(日) 03:04:01
たった今XVI死亡した。HDアクセス中だったし本体よりこっちが気になる…。
また電源修理だ、こう何度も壊れるのはまるごと交換になるの?
949ナイコンさん:2007/11/18(日) 03:38:50
いっそATX電源化したほうがよくないか?
950ナイコンさん:2007/11/18(日) 07:57:16
うん。
951ナイコンさん:2007/11/18(日) 09:03:47
ATX 電源化&コンデンサ総取換したのに使用中に POWER LED が点滅しだしたり
電源落ちたりして挙動不審なんだが、SX-WindowUpdate すれば直るんだろうか
952ナイコンさん:2007/11/18(日) 09:18:15
もうね電源だけ直してもだめみたい
953ナイコンさん:2007/11/18(日) 10:50:18
共産党中央委員会に相談したら。
954ナイコンさん:2007/11/18(日) 12:26:44
電源だけってことじゃ最近はなおらないよ
さすがに寿命かと思われ

955ナイコンさん:2007/11/18(日) 14:53:51
>>951
あーそれね、ウィルスです。ウィルスに感染してますよ、それ。
ウイルスに感染してますよ、その68。

68はバッテリでメモリ内容がずっと保持されるのが災いして、メモリ常駐型
ウィルスが存在するんですよ。
あと、LEDも電源ONOFFもPGから簡単に制御可能なので、ウイルスが
勝手に電源を落としてる可能性がありますね。

ネタじゃなくマジです。
956ナイコンさん:2007/11/18(日) 15:09:46
>>951
解決方法
「OPT1」を押しながら起動する。
そうすればFDDから立ち上がるはず。
あとは自力でS-RAMを書き換えれば大丈夫!
957ナイコンさん:2007/11/18(日) 15:21:46
ウイルスごときで祝氏の肉声入りSRAM消せるか!
958ナイコンさん:2007/11/18(日) 15:29:49
おぉ、まさにそれ!
起動時や電源を落す時にチュルル〜やらいっくぽ〜んやら言わせるには
どうしたらいいのか教えてキモい人。
959ナイコンさん:2007/11/18(日) 15:48:19
祝氏の肉汁入りSRAM搭載と聞いてdできますた
960ナイコンさん:2007/11/18(日) 16:03:09
死んだことにして老人雑誌を創刊したらしい
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|   
                   /     \,, ,,/   ヽ  
                 ( 6 |   ─◎─◎─  |∂) `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.(∴∴  ( o o ) ∵∴)         , ゙',   
               r´   <∵∵   3  ∵∵ >       /   ノ    
             _,f'、   ,, ゝ    ,_,     ノ  ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´    ゝ_______ ノ  ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
962ナイコンさん:2007/11/18(日) 23:01:32
誰も立てて無さそうだから立てといたyo

SHARP X680x0 part11 【XVI compact】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1195394341/
963ナイコンさん:2007/11/18(日) 23:16:02
>>962:いいんだけど。。でも
スレタイを変更してる(なぜ
site:find.2ch.net X680x0
964ナイコンさん:2007/11/18(日) 23:17:36
もういらない 削除依頼やっといて
965ナイコンさん:2007/11/18(日) 23:26:50
>>963
あんたMSXと68スレ粘着しすぎなんだよ。気持ち悪いマジで。
966ナイコンさん:2007/11/19(月) 00:06:22
>>952-954
うすうす「だろうなぁ」とは思ってましたが、やっぱりですか。
ライブで使うんで電源断だけはこらえてほしいんですが。もうビクビク。

>>955-956
ch30_omake.sys のインスポに何度も失敗して
エッスラームの中身は何度も消去してるんでそのセンはなさげですが。
sps しても妙なもんは居ませんね。そういうのじゃ見えないようになってるのかな。

あと、なぜか c:/home/foo が a: に自動マウントされて、
subst -d してもどこかに cd するとまた自動マウントされてしまう
謎の症状に見舞われた事がつい最近あったんですが、これは一体なんでしょうか。
いつのまにか治っていたんで対処法も原因も不明。
967ナイコンさん:2007/11/19(月) 00:43:10
yumimimi.xどこかない?
968ナイコンさん:2007/11/19(月) 00:52:10
タウンズユーザから譲ってもらえ
969ナイコンさん:2007/11/19(月) 01:03:53
X68Kで使ってたMOが出てくる → SCSIカード発掘してMOドライブ接続
→ X68フォーマットで読めない/(^o^)\. → DiskExplorerにたどり着きファイル救出成功!
→ MIDIデータがLZM.Xで圧縮されてて(.MDF)再生できない/(^o^)\ → エミュレータ導入
→ ちょwFDの容量じゃミリwww → SxSI発掘(うはwwCONFIG.SYSwww)
→ ファイル名8文字の呪縛w → 持ってるtwentyoneがver対応してねー
→ 昔使ってたTF(ファイル操作ソフト)がそのまま立ち上がってすげー感動!
→ ちまちま解凍の最中にBATファイルとワイルドカードの存在を思い出すw
→ うはwRCPファイルwww → RCPプレーヤー探し → ようやく鳴らせる

十数年の壁の厚みを体感できたよ…
970ナイコンさん:2007/11/19(月) 01:10:00
そこまでして聴きたかったの?x68000のテーマ
971ナイコンさん:2007/11/19(月) 01:32:15
音源の再現度がかなり良くないからたいていヘロヘロ
CM-300は残ってるけどMIDIカード買うほどの情熱はもう残ってない
972ナイコンさん:2007/11/19(月) 02:43:28
タン タタンタン♪ タン タタンタン♪ ってやつだっけ?
973ナイコンさん:2007/11/19(月) 03:31:44
昔システムDISK壊して友達にコピー作ってもらったのを暫く使ってて
ある日そのX68Kのテーマが話題に上った時、切なくてカッコいいよなーと言うと
みんなにかなり冷ややかな目で見られたんだけど、自分的にはお気に入りでたまに聴いてたよ。
後で気付いたが、それは友達が打ち込んだザ・コクピットの曲だった…。いい仕事してるよ。
974ナイコンさん:2007/11/19(月) 08:55:11
寒くて寒くて仕事さぼっちゃったよ。
975ナイコンさん:2007/11/19(月) 09:40:19
折角なので楽しいこと書こうかな。
以前TV番組の東京フレンドパーク内で登場したソバハンというのをご存じだろうか。
蕎麦を落とさずバイクに乗って進むゲームだが、元はX68K版のスーパーハングオンのプレイヤーを
番組で登場するカブに書き替えたもので、見て気がついた人は多いでしょう。
ところでこのソフト、TV放送がされていた当時から既にユーザーの手中にあったと
いう話は案外知られていません。
これはソフトの制作者が番組内ADだったようで、各コーナーの発案に当人の意見が通り
自宅で作って来たもののそのまま採用されてしまったというものでした。
勿論、SEGA・SPSになんのアナウンスもしていません、AD氏は毎日ドキドキパークです。
そこで思い付いた策が他の68ユーザも同一の内容を持っていれば自分の罪を軽減出来る、
と考えて、配布をはじめました。
そんな流れで比較的はやく我が家にやってきたソバハン。コピーをまわす友達もいないので
どうもウチでバッサリ繁殖をストップしてしまったようです。
976ナイコンさん:2007/11/19(月) 14:03:06
現行のソバハンはポリゴンになってるよね。
977ナイコンさん:2007/11/19(月) 14:08:37
TVを見なくなって久しい俺にはまったくちんぽこかんぽこな話しだ
978ナイコンさん:2007/11/19(月) 16:00:33
ファンタジーゾーンの3Dモードで使われている
画面アジャストはどうやるのか早く教えて下さい。
979ナイコンさん:2007/11/19(月) 16:03:01
追加です、スプライト画面は通常でBGだけブルブルしたいのです。
980ナイコンさん:2007/11/19(月) 18:07:52
>画面アジャストは

ってもう答出とるやん
981ナイコンさん:2007/11/19(月) 22:46:53
新スレできたね。
982ナイコンさん:2007/11/19(月) 23:09:18
今日の夕方アキバ散策してたら、PCエンジン用のコネクタキャップが20個105円で
売ってあって即買い。確かサイズも68と同じだと記憶するも帰宅後撃沈。
明日捨てます。
983ナイコンさん:2007/11/19(月) 23:20:53
削ればいいよぉ
984ナイコンさん
マウスポートのキャップなんぞいらんし。
でもまだ68が店頭にディスプレイされていた頃、ジョイスティックポートのキャップを根こそぎぱくり
MSXやMk-V持ってる友達に1個300円とかで売ってたオレ。