SHARP X68000 part10 【XVI-HD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
368ナイコンさん
おいらは変換ケーブル自作して使ってます。
369ナイコンさん:2007/09/17(月) 21:52:25
>>365
SYSTEMを3.0に書き換えてOPMDRVをV3にしてPCMDRVを削除
(OPMに入っている)で動くゲームも多かったけどね
(もちろん標準のを使っているやつでバックアップを取ってから書き換える訳だが)

今となっては懐かしい
370ナイコンさん:2007/09/17(月) 23:03:55
>>360
キョーヤジ。。。
371ナイコンさん:2007/09/18(火) 09:28:22
>>363
これはどうかな?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47695967
メモリは2MBだから一部のソフトはNG(増設すればOK)だけど。

こんなのも出てるよ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58963876
372ナイコンさん:2007/09/18(火) 18:36:28
俺も68本体欲しいからハードオフ探してるんだけど、
WINとMAC以外の機種を売ってるのを一度も見たこと無い
373ナイコンさん:2007/09/18(火) 23:50:06
去年、私が未開封のXVIコンパクトをハドオフに売ったんだが。
374ナイコンさん:2007/09/19(水) 00:20:32
X68K捨てようと思って調べたらリサイクル費\7000もするのかよ
数年ぶりで電源入れたら普通に動くもんだから決心が揺らぐ
375ナイコンさん:2007/09/19(水) 01:28:27
誰かXVIcompact売ってくれ。もしくは貸してくれ。
MO、HDDからデータを吸い上げたら返すから。
東京勤務
376ナイコンさん:2007/09/19(水) 01:31:54
>>374
じゃあ\7000で買います
差し引き\14000もお得ですね
377ナイコンさん:2007/09/19(水) 07:47:02
>>374
オクに出せば?
完動品なら証拠写真も付ければそこそこの価格になるよ
機種にもよるけどね
ゴミにするのはカワイソ
378ナイコンさん:2007/09/19(水) 20:15:21
XVIにメモリ8MB(本体内部)、外付けHDD1GB、箱、取説あり。結構美品。
CZ-614Dでコピーゲーム一杯、oh!mzの終わりの方からムックのoh!Xまで全部。
他、関連書籍多数。
電源はリフレッシュ済み。
これ、処分したいんだけど、オク面倒。
いくら位なら適価?
379374:2007/09/19(水) 20:31:25
先ほど、お亡くなりになりました。
スイッチを何度押してもpowerランプが赤のままです。
今日何度か動かしてみていたのですが、
本体つけっぱで外付けHDDの電源をOFFしたのがまずかったようで
本体も落ちてしまい、それっきり。
やはり捨てるしかないようです。どうもありがとうございました。
380ナイコンさん:2007/09/19(水) 20:50:59
>>379
普通に電源逝っただけのような
381374:2007/09/19(水) 21:15:27
ん?
まあ、そのようです。電源リフレッシュとかあるみたいだけどそこまでは。

便乗して..
PROにIO-DATA製増設メモリ4MB(計6MB)、純正SCSIボード、箱、取説あり。
色はグレー、電源は逝きたてほやほや、キーボードやや変色。
ディスプレイテレビはCZ-612Dで汚れひどい。リモコン紛失。
これ、処分したいんだけど、オク面倒。
いくら位なら適価?
382ナイコンさん:2007/09/19(水) 21:19:47
ハードオフに持っていけば?
すぐに処分できる
3日後には、両方とも映りましたって、ならんでそうだけど
383ナイコンさん:2007/09/19(水) 21:35:06
>>381
Proだし電源逝ってるしで微妙な存在になったなw
んー\3000て所じゃなかろうか
384ナイコンさん:2007/09/19(水) 22:25:46
茨城の乞食???
385ナイコンさん:2007/09/19(水) 23:32:39
PROの電源壊れにくいよね。
故障しているとしたら、コンザンサ以外の部分なの?
数百円でなおる命なら救え
386ナイコンさん:2007/09/20(木) 00:29:10
コンセント抜いてしばらく放置すると復活する。
修理とかオクとかエネルギー要るんでやっぱ捨てます。
皆さんありがとう。
387ナイコンさん:2007/09/20(木) 02:25:31
>>378
Oh!Xはまとまっていたら値段が付くよ、結構ね
本体他はオクで35kって所
何なら俺が貰ってやろうか?w
388ナイコンさん:2007/09/20(木) 10:01:05
埼玉の乞食???
389ナイコンさん:2007/09/20(木) 10:21:39
埼玉のドラマー?
390ナイコンさん:2007/09/20(木) 15:45:46
>>387-389
378さんが35kで身請けしてもいいって意味じゃないの??
391ナイコンさん:2007/09/20(木) 21:57:31
X68000のゲームをやるためのEMUで良いのありますか?
EX68は設定が難解でステートセーブなどがないので
もう少し扱いやすいのを試してみたいのですが
392ナイコンさん:2007/09/20(木) 22:07:48
結局は三択
393ナイコンさん:2007/09/21(金) 02:53:46
X68030をハードオフ某店で、美品・ジャンク扱いで\1500で買った(付属品ほぼ完備)。
あれはおととしの冬だった。バイクの後ろに箱詰めで縛り付けて恐る恐る運んだ。
メモリーもMAXの12Mに増設済みだった。

その後お約束どおりの電源故障、そしてリフレッシュ。MPUを68030 40MhzにしようとMacII fxを購入。
気がついたら、Vinage Mac収集に興味が移ってしもうた。本末転倒なり。
394ナイコンさん:2007/09/21(金) 21:00:49
正に絵に描いたような
本末転倒ですな。

ある意味お見事。
395ナイコンさん:2007/09/21(金) 21:49:20
>>393
妄想乙
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >  ブヒッ!
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
397 ◆59aw7uiiVg :2007/09/22(土) 05:13:01
SONY AX NEWS
398ナイコンさん:2007/09/22(土) 21:20:40
68ってテレビ録画できたの?
399ナイコンさん:2007/09/22(土) 22:26:15
録画つーか、イメージユニットで取り込みはできたな
400ナイコンさん:2007/09/23(日) 00:04:42
イメウニ
イメウニ2 (SCSI接続)
Superサイアン
映美

どれでもどうぞ。動画で取り込める。
でも映像と音声を同時に取り込めるツールってあったっけ?
401393:2007/09/23(日) 04:56:33
>>395
妄想じゃねぇよ、下衆が!
俺は真実の使者なんだよ。
死ね、メタボヲタ童貞ニート野郎が!!!!
402ナイコンさん:2007/09/23(日) 05:17:09
おれは関係ないけどもちつけば。シリアルナンバーさらして味噌、
うちの30と近ければすこし信じてあげる。
403ナイコンさん:2007/09/23(日) 06:15:02
ていうか写真うp
404ナイコンさん:2007/09/23(日) 12:36:57
スクラップにすればいいのに
405ナイコンさん:2007/09/23(日) 14:14:12
ていうかまだいきなり電源投入する奴がいるのか。。。
406ナイコンさん:2007/09/23(日) 21:08:45
ウチにメモリが1MBしかないPROが2台あるのだが、
内蔵増設メモリを自作した剛の者はいるか?

つぅか、あのコネクタの型番が判らないよママンorz
407ナイコンさん:2007/09/23(日) 22:00:36
ウチは電源部分以外の修理に失敗した030が2台…
1年半放置…
408ナイコンさん:2007/09/23(日) 22:22:19
なんで68の電源って経年劣化が激しいんだ?
98とかまだまだ平気で動いてるのがある。
コンデンサとか真だ良い時代だろ?('A`)
409ナイコンさん:2007/09/23(日) 23:40:25
当時、高級とされたコンデンサに塩分が入っていたから

初代機は使ってるコンデンサが違うので、電源の故障が少ないらしい
410ナイコンさん:2007/09/24(月) 20:52:57
シャープバカ。
411ナイコンさん:2007/09/24(月) 21:17:36
塩分って・・・マジか・・・
いや塩分って、しょっぱい作りだな。
412キッズ大鳥居TV ◆P6rBQWtf4. :2007/09/24(月) 21:45:22
>>400

つispr
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
414ナイコンさん:2007/09/25(火) 09:13:50
>>411
4級アンモニウム塩
415ナイコンさん:2007/09/25(火) 15:56:17
>>407
kwsk
416ナイコンさん:2007/09/25(火) 16:37:10
電源のファンってどれかえばいいでしゅか?
417ナイコンさん:2007/09/25(火) 16:40:25
418fontmaster10:2007/09/26(水) 00:23:09
>>417
おじちゃんの
うちょつき!
419ナイコンさん:2007/09/26(水) 18:59:53
誰かcompact売ってくれ
420ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:17:00
テクヤクマヤコン、テクヤクマヤコン
421ナイコンさん:2007/09/26(水) 22:44:34
>>419
だから去年、未開封品があるから誰か買わない?ってここに書き込みしたのに。
誰も興味なさそうだし、引越しがあったから取っておくには邪魔だし、ハドオフに1000円で売っちゃったよ。
422ナイコンさん:2007/09/26(水) 23:36:59
いや、それ以前に何で未開封なんて保ってるんだ?w( ゚д゚)ポカーン・・・・
423ナイコンさん:2007/09/27(木) 00:40:47
本体だけだけどコンパクトが4,5台置いてるリサイクルショップは知ってますよ,ただ見た目だけであきらかに動作しないと判断できる様なコンディションです。たしか2500円前後で販売されていました、よかったら買い付け後、出品など行ってもいいですよ。
424ナイコンさん:2007/09/27(木) 02:38:40
>>423
出品?
425ナイコンさん:2007/09/27(木) 04:33:57
ムッシュかまやつ
426コイツは朝からwww:2007/09/27(木) 04:59:47
425 名前:ナイコンさん :2007/09/27(木) 04:33:57
ムッシュかまやつ
427ナイコンさん:2007/09/27(木) 09:22:11
はやおきじじい乙
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >  ブヒッ
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
429ナイコンさん:2007/09/27(木) 16:59:55
コンパクトじゃなくて5インチXVI欲しい人とか居ないかね?
内臓電源死んだので満開のATX外付け仕様ですが。

XsimmやMIDIボード+SC55ならバラで売れそうだけど
ヤフオク出品めんどくせ。
430ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:24:07
>>429
ノシ
近場なら直接回収にいけます。捨てアド晒しておきますね。
431ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:30:10
ムッシュかまやつって68ユーザー?
432ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:46:03
>>431
漏れも>>425-426眺めてておんなじ事灌漑他.
433ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:57:09
MAMEもそうだけど、リフレッシュレート問題が解決しないと実機はやっぱ捨てらんないなあ。
まあ液晶TVも同じなんだけど。昔のスムーススクロールゲームをやるとがっかりするわ。
434ナイコンさん:2007/09/27(木) 18:58:43
>>430
メルおくた。期待せず待ってますw
435ナイコンさん:2007/09/27(木) 19:51:39
>>434
キテネーwwwww
晒したくないけど、gmailのアド晒してみるwwwwサーセンwww
ていうか漏れ東京なんだけどどうよ?
436429:2007/09/27(木) 20:02:01
>>435
あれ、届いてネーノ?
gmail送ってみる。こっちも東京なんで頼むよw
437ナイコンさん:2007/09/27(木) 20:23:27
茨城のキチガイ乞食には要注意!!!
438ナイコンさん:2007/09/27(木) 21:37:59
>>431
Oh!に載ってただけだろ?
439ナイコンさん:2007/09/28(金) 17:06:39
>>422
買ったのはいいんだけど、XVI(634C)が2台と、030もあったから使わなかったんだよねー
440ナイコンさん:2007/09/28(金) 18:13:52
大木ボンドも持ってたような
441ナイコンさん:2007/09/28(金) 20:43:06
最近の安くなって安価のPCならともかく、
昔のPCで買って使わないって凄いな。色んな意味で
442ナイコンさん:2007/09/28(金) 22:41:28
あれよ、当時満開から78000円で売ってた時に買ったのよ<Compact
もう10年も前の話じゃて・・・
443ナイコンさん:2007/09/29(土) 13:37:55
じじい乙
444ナイコンさん:2007/09/29(土) 14:34:33
いや、97年に新品ってのもなかなか難しいような
445ナイコンさん:2007/09/29(土) 15:20:17
>444
http://retropc.net/x68000/book/mankai_ad_library/index.htm
鎌田氏の満開広告ライブラリ見ると、1996/4に広告でcompct扱ってる出てるし
満開がX68撤退したの2000年だから十分ある話しじゃね?
446ナイコンさん:2007/09/29(土) 16:54:16
最後の方はコンパクトと030は投売りされてたからね
確か値段もそんな感じだった
030も12万とかだった気が
自分が買ったのも16万くらいのときで
もう取り寄せのみでメーカーに在庫があれば買えると言う状態だった
447ナイコンさん:2007/09/29(土) 17:33:26
030発表と同時に予約して定価で買った漏れ最強wwww
448ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:38:26
x68R-typeの製作インタビューでうちはグラディウスの2倍の画面でやっている
というのを呼んだ記憶があるけど
x68版は256*256dotだよね。
ACは384*256みたいだけど。
449ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:42:48
欲しくなりました、どなたか無償で030一式をくださいませんか?
ぼろくてかまいませんが、メモリやMC68換装機がよいです。
450ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:44:11
>>448
初代グラディウスならAC版も256x224だよ
451ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:44:44
って、R-TYPEか・・・すまん
452ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:47:55
>>449
メモリが標準4MBしか無くていいんだったらあげるけど。
あと、コプロは積んでるけど、CPUはEC030のままだったかも知れず。
453ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:14:16
030欲しいなぁ
最近、X68000をまたいじりはじめて、昔いろいろ遊んだこと思い出してる。
030は当時はとても買えなくて、結局触らずに終わった○| ̄|_
454ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:27:49
>452
ほしい!!
455ナイコンさん:2007/09/30(日) 00:27:07
おれも外装のフタだけ欲しい。
456ナイコンさん:2007/09/30(日) 01:01:56
>542ぼくのために68をご用意くださいまし感謝です。
メールが今使えないのでちょっと待てください。
x68.netメールがあったんですが何年も前にラッキョに削除された事に今気がつきました。
ちかぢか携帯作るのでそれにします、auです。

ちなみにR-TYPEがSLGになった記念でPSP版をコピーしたく思います。
バックアップでいいのでつけれますか?
457ナイコンさん:2007/09/30(日) 02:16:26
ヤフーメールならすぐ作れるのに。
458ナイコンさん:2007/09/30(日) 03:02:50
>>452
えっと、ケースを使ってATX化したいんだけど、タダでもいいんだったら
頂けませんか?大阪なら車OKです。捨てアド晒しておきます。
459ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/09/30(日) 04:37:18
そこで俺様が登場して全て持って行くというネタはどうよ。エーw

X68同人活動を頑張っていると思い込んでいる永井と申します。
X68K.NET とか X-PowerStation とかやってます。
僕も候補に入れてくだちぃ。[email protected]
460ナイコンさん:2007/09/30(日) 11:19:53
ラッキョ以外でおながいします
461ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:08:32
まずは住んでるところチェックしたほうがいいな
茨城にはキチガイの転売がいるからまっさきに外すべし
462ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:13:40
なにかあると脊髄反射で茨城茨城うるせーな
もっと具体的に言えよ。

ってゆーか何これ? 私恨? >茨城転売
463ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:25:10
030じゃなくても良いから
タワー型の68欲しいなあ
実家にProと030があると思うけど
多分もう処分してるし勘当のみだから家には帰れんしな
エイミちゃんとかマーキュリーとか
Mach2とか全部あるのにもう手に入れる事は出来ない
さびしいなあ
OH!XもMZからあると思うんだが
これも本だから確実に処分されてるだろうな
464ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:43:14
実家で030が捨てられてて
PROが残ってた
465ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:45:29
正月帰るから、PROいるならあげる
466ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:47:08
>>463
>(000の)タワー型の68欲しいなあ
オクで初代とか探したらどうです?

欠陥?コンデンサーでは無いらしい
から定格寿命を超えて使用可能な
確率が全盛期のモデルよりは高い?

>勘当の身だから家には帰れんしな

ははは!
何仕出かしたか聞いたら怒ります?
代わりに貰いに行ったりして(苦笑)
467ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:48:49
冠婚葬祭に出なかったとか?
468ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:53:20
>>465
ラッキョにおながいします