SHARP X68000 part10 【XVI-HD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
250ナイコンさん
4倍速以降のTEAC東芝SONYなら多分なんでもいいよ。
251ナイコンさん:2007/07/20(金) 04:41:36
>>250
CD-ROMじゃなくて3.5MO(ヒカリジキ)の話.スマソ..
252ナイコンさん:2007/07/20(金) 06:08:59
オリンパスと富士通あたりが普通に繋がると思う

SUPERとXVIはMO起動にコツがいるけど、compact以降は普通にいけたと思う
253ナイコンさん:2007/07/20(金) 09:39:07
>>252
SUPERやXVI、および外付けSCSI-IFでも、HDDモードに出来ないMOでもSRAMに
パッチを置けばMOから起動可能。

68って何気にMO率高くね?
現役のころはMO巡回とかよくあったし。
254ナイコンさん:2007/07/20(金) 09:51:21
シャープの5インチMOって買った人いるのかいな・・・?
255ナイコンさん:2007/07/20(金) 11:52:36
>>253
NetBSD 0.xはMO巡回で貰ったような。
あとはmdx巡回、panic巡回、VDT巡回とかあったなぁ。
今なら128MBや230MB程度ならftp一発だけど。
256ナイコンさん:2007/07/20(金) 11:55:08
どこなぞMOとかあったねぇ
257ナイコンさん:2007/07/20(金) 21:05:59
「MOっとアニメーション」とか知らんか?
258ナイコンさん:2007/07/20(金) 22:12:02
知らんな
259ナイコンさん:2007/07/22(日) 22:35:25
うちにもあるな。本体についてる。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r38592963
260ナイコンさん:2007/07/23(月) 02:14:26
うちは2枚余っとるな
動かない本体も2台だがorz
261ナイコンさん:2007/07/23(月) 05:39:24
X68000のエミュは、どれがいいの?
262ナイコンさん:2007/07/23(月) 06:38:42
迷うほど数無いだろ。
263ナイコンさん:2007/07/23(月) 14:35:28
高速版かXM6かってとこだなWindowsなら
他OSは更に選択肢少なくなる
264ナイコンさん:2007/07/25(水) 13:24:07
家のX68が起動しなくなったorz

機種:X68030compact
症状:電源投入してもSHARPロゴ出ない
   システムFDD入れても読みに行かない
   キーボードのLED点灯しない
   ファンやHDDはまわってる
   電源が勝手に切れたりはしない

原因として何が考えられるだろうか
BIOSあたり?

メモリとかコプロとかいろいろ乗っけたので
できれば直したいんだけどなぁ…
265ナイコンさん:2007/07/25(水) 14:05:11
暑さ
266ナイコンさん:2007/07/25(水) 14:48:57
clr押し起動でSRAMクリアしてみる
267264:2007/07/25(水) 15:48:18
診断してくれる業者てもう無いのかな
復活できなかったらジャンクとしてオク行きしかないか
外接5インチFDDとか完調のディスプレイTVとか
いろいろあるのに悔しいのう

>>265
そんなに暑い部屋でもないんだが…
暑さで「どこが」おかしくなったか教えてくれるとウレシス

>>266
とりあえずやってみるす
268ナイコンさん:2007/07/25(水) 15:53:09
中を掃除してみれ
269ナイコンさん:2007/07/25(水) 23:10:37
ハンダコテ扱えるなら、ATX電源を突っ込んでみてまず、基板か電源かの
故障部位の切り分けが大切。
とりあえず、電源ランプが付くとかファンが廻るとかで電源が正常とは判断できないよ。

自分の場合、画面がゆれるように表示されてそれ以外は正常動作だったから、
基板のビデオ系が死んだかなと思ったけど結局電源ユニットのコンデンサ交換したら直った。

270ナイコンさん:2007/07/26(木) 09:44:42
どんなに浣腸でもCRTモニタは部屋に置きたくない漏れ
271264:2007/07/26(木) 12:23:33
ctrl押し起動でSRAMクリアするかね、とコンセント指したら
電源スイッチ押してないのにファンとHDD回り出した
俺ちゃん目がテンw

そんなわけで電源不良の可能性濃厚となりますた
とりあえず電源から修理してみまつ

>>269
マジその通りですた
慧眼に敬服しまっせ

>>270
漏れは逆でいまだにCRTしか使ってない
液晶はどうも…ねぇ…
272ナイコンさん:2007/07/26(木) 12:45:02
>>271
いや、CTRLじゃなくてCLR
273ナイコンさん:2007/07/26(木) 22:36:51
>>271
それ違う。
電源は生きている。
マザボの不具合。

マザボの電解コンデンサ液漏れで電源系の回路が断線したか、その他が死んだか・・・。
CPUが死んだか、メモリが不良か、そんなところ。
うちの030はマンハッタンシェイプだが、コンデンサ液漏れによる下部基板の断線で、コンセントを挿すと電源が即ON状態になった。
もっとも、その時メイン基板は生きていたので通常通り立ち上がったが、背面のメインスイッチをオフしないと電源が切れなかった。

ちなみにX68の電源を本体から外してコンセントに挿すと、背面のスイッチが入っていればファンが回る。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:21:45
電源の逝ってしまった ACE が 2 台あるんだけど、
ATX 電源化ってどうやったらいいんだっけ?
昔見たサイトが無くなってるようでよくワカラン・・・
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:10
わからないならやらないで、あきらめろ
いじって、不在中に、火災とかしゃれにナラン・・・
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:11
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6808/ace/ace1.html

>>274
の言っているとこはココ!?

>>273
そうだったんだ。前にもらったPROを電源コン全て、FAN交換してから
電源入れたけどその状態でしたな。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:54
電解コンは壊れやすい (と言うか寿命がある) けど、他の部品が
壊れないわけじゃないから。
278274:2007/07/29(日) 17:56:46
>>275
使わないときはコンセント抜くことにするよ。

>>276
ありがとう!
すごく参考になった。
多分、前に見てたのはそこのページにも書いてある、
『SaTaさんの「 X68電源補完計画」』だった気がする。
279ナイコンさん:2007/08/01(水) 03:03:51
X68030 Comact以前使ってたけれど、SX-Window使用時に急に画面出力が死んだりして
原因が判らず動かなくなる前に売り飛ばした。きっと空冷に無理があったんだろうけれど
280ナイコンさん:2007/08/01(水) 15:53:58
ACEが動かなくなったんでハンマーで壊してゴミの日に捨てたんだが
281ナイコンさん:2007/08/01(水) 16:04:50
ACEあたりだとオクでも大した値段にならんし、いいんでない?
282ナイコンさん:2007/08/01(水) 23:56:00
ニートが教育問題語ってるのにコメントなし・・・
283ナイコンさん:2007/08/02(木) 23:24:27
ニート(通称ACE)
が教育問題語ってるのにまだコメントなし・・・
284ナイコンさん:2007/08/02(木) 23:27:20
REM >>282 らっきょの話か?向こうのスレにコピペしとこうか?
285ナイコンさん:2007/08/02(木) 23:42:00
ACEあたりだと日記も大した話題にならんし、いいんでない?
286ナイコンさん:2007/08/05(日) 07:32:19
が教育問題語・・・ 一瞬教育勅語に見えた.

閑話休題.RETROPC(RPC)再開したみたいだな。。
果たして『X68000伝説』が刊行される日は来るのかな?
287ナイコンさん:2007/08/05(日) 10:07:44
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  オナニスト!                 ─( ゚ ∀ ゚ )<  要するにITヤクザ!
       \                           \_/   \_____
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ │ \
                   ∧_∧ <  高木!
         ∧_∧     ( ゚ ∀ ゚ )  \_____
         ( ゚ ∀ ゚ )   /⌒    ⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /,  /   /_/|     へ \     <   啓多!
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧\______
        /    /、    /    ./     ヽ ( ゚ ∀ ゚ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /       |  童貞!
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |.       \_ ____
      /    \       \ .\\    /    /  ,、  ((( )))∨  ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃  ( ゚ ∀ ゚ )    | |/ / <  彼女イナイ歴11年以上!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  )    |  |   \______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  /    ∧つ)  ∧∧
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   /   \   (゚∀゚ )   (゚∀゚) WWWC!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  / /⌒> )   (ぃ9 | |  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ(_) \_つ      ∪   / >  (゚∀゚) アニマルセクースス!!

http://web.archive.org/web/20011120054541/http://akari.bunkasha.co.jp/~molice/100q.html
288ナイコンさん:2007/08/05(日) 10:08:21
「07/07/01 追加修正版」
現時点の情報をまとめると、EGGは…
・セーブデータが破壊される等、バグ連発
・バグ対応を故意に遅延している
・会員は人柱にならなければならない
・会員でなければ修正版をダウンロードできない
・エミュレータを改悪したもの
・移植レベルが低い
・マニュアルをアップする予定が全くないにもかかわらず故意に遅延している
・リリース予定情報の公表が遅い
・毎月10本リリースの公約を守らない
・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
・新しめのソフトしかリリースされない
・シリーズものを後発のものからだす
・無償配布していたソフトも有償配布
・値上げ断行、暴利貪り
・ユーザーを蔑ろにしている
・ユーザーの意見を反映しないご都合主義
・サポート最悪
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
・ITヤクザを名乗る基地害DQNオナニストが関係している?
・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
・2ちゃんねるには更新チェッカで監視している粘着厨オナニスト高木が居座っている?
ってことでいいでしょうか?

EGGで買う香具師はアフォ
http://www.google.co.jp/search?q=EMUCHINA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
Tosec
username : emuchina
pass : emuchina
289ナイコンさん:2007/08/05(日) 11:52:17
>>286-288 なんか当分は無理そうだね。。之話題
290ナイコンさん:2007/08/09(木) 22:47:26
相変わらず嫌われ者だねえ
禿豚エミュ厨は
自分の干からびた糞ブログに引っ込んでりゃいいものを
291ナイコンさん:2007/08/09(木) 22:48:38
まぁまぁ
エミュ厨も極めれば金になるってことが分かっていいじゃないか
292ナイコンさん:2007/08/09(木) 23:50:06
あんたはさわらないで
293ナイコンさん:2007/08/12(日) 14:01:35
高木のAAが、どこかに貼られていたんだがまた見たい。
昔はあのブタも写真晒してたからな。あれそっくりだぞw
294ナイコンさん:2007/08/12(日) 14:24:13
68で高木というと、SXのサンプル画像の某氏しか思い浮かばん
295ナイコンさん:2007/08/16(木) 21:19:18
元Nifty SHARPフォーラムの皆さん 元気ですかー
296ナイコンさん:2007/08/17(金) 00:12:48
これ捨てたいんだが・・・家電品みたいに金取られる?
297ナイコンさん:2007/08/17(金) 00:24:37
はい
298ナイコンさん:2007/08/17(金) 19:07:06
温度によって起動速度遅くなる
299ナイコンさん:2007/08/23(木) 00:10:03
このスレ見てたら、
久しぶりに初代68Kを起動させてみようかなw
という妙な気分になっている・・・。

300ナイコンさん:2007/08/23(木) 15:02:42
>>299
起動させた途端に故障しそうで恐いな・・・.
電源を入れる前に念のため基板写真を撮ろう!
(初代の頃のコンデンサーのほうがむしろ安心?)
301ナイコンさん:2007/08/23(木) 16:58:15
初代とPROは使ってるコンデンサに塩分が入ってないんでなかった?

PROは違ったかも試練
302ナイコンさん:2007/08/24(金) 22:50:19
>>299
で、初代68Kを起動してみたのかな?
303299:2007/08/25(土) 01:09:24
休み前だし挑戦してみっかw
304299:2007/08/25(土) 01:38:03
押し入れから出してみた。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187973424602.jpg
305299:2007/08/25(土) 01:41:45
306299:2007/08/25(土) 01:55:44
グラディウス起動w

画面の反射はTVです。。。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187974499795.jpg
307299:2007/08/25(土) 01:57:41
ぼけててすまんが、これクリアーできた人っているの?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187974611777.jpg
308299:2007/08/25(土) 02:13:51
懐かしいソフトはたくさんあるのだが・・・。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187975592218.jpg
309299:2007/08/25(土) 02:15:28
フロッピーの袋にこんなのがw

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187975679043.jpg

当時は俺も若かったw
310299:2007/08/25(土) 02:19:55
勝手に独り言すいませんでした。

酔った勢いでX68K出してみた。
起動して感激です。
これからスペハリで遊びます。

汚い写真ですいませんでした。


最後に、、、
これわかる人いる?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187975796896.jpg
311ナイコンさん:2007/08/25(土) 02:38:42
ソフトでハードな物語
312299:2007/08/25(土) 02:46:20
>>311

やっぱ知っている人いるんだね。
当時は売れたんだか売れてないんだかよくわからなかったよ。
周りに68を持っている人いなかったしなぁ。。。
313ナイコンさん:2007/08/25(土) 04:54:58
アスキーの西氏が取締役を退任Part25
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1008922867/
314ナイコンさん:2007/08/25(土) 07:00:22
>>307
D-RETURN懐かしいな、クリアなんて簡単だよ。
315ナイコンさん:2007/08/25(土) 08:59:30
>>299
乙彼
実機は良いよな
316ナイコンさん:2007/08/25(土) 09:00:12
messってリプレイ保存できたか覚えてないけど
もし出来て、messがadpcmに対応したら是非リプレイを見せてくで
317ナイコンさん:2007/08/26(日) 13:31:18
あんたはさわらないで
318ナイコンさん:2007/08/27(月) 00:46:02
あそこはさわって
319299:2007/08/27(月) 01:35:23
酔っ払いにレスありがとう。
画像は消しました。
機会があればまた。
320ナイコンさん:2007/08/27(月) 16:22:23
>>319
そんなあわてて消さずにしばらく残しといてくれればいいのに…
321ナイコンさん:2007/08/27(月) 18:25:05
専ブラオヌヌヌ
322ナイコンさん:2007/08/29(水) 13:23:07
妄言?http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1177777454/814-
ご意見ご要望があれば パソコン一般@2ch掲示板 にお永井します.
323ナイコンさん:2007/08/29(水) 13:54:52
うはw
先客がいたwww

今でもX680x0ユーザー全員集合Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1177777454/820

「最近忙しい」と68ちゃんねるのなんかの板スレに書き込んだだけの奴に対して、
急に同人魂がわからない奴と勝手にファビョリ出した挙句、
金を返すから、板(ラッキョ謹製)を返せの名言を吐いた
あの彼がこっちを吸収合併したいとの事です。

ご返事お待ちしております。
324ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/08/29(水) 14:08:10
一般板のほうにある
今でもX680x0ユーザー全員集合
というろくでもないスレのほうを廃止して
こちらのスレ1本に統合した方がいいかなーと考えました。
特に反対が無ければあっちのスレは廃止する方向で
そこはかとなく運動したいと思います。
もしも反対意見があれば理論的に手短に書き込んで下さい。よろしく。
325ナイコンさん:2007/08/29(水) 14:18:57
     ●                                  ●
    ●     ●                       ●     ●
   ●     ●                         ●     ●
   ●     ●                            ●    ●
   ●        ●                    ●        ●    しらんがな
   ●              ●        ●              ●
   ●             ●    ●     ●             ●
    ●            ●     ●    ●             ●
     ●            ●●● ●●●              ●
326ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/08/29(水) 14:22:50
>>325
貴重なご意見どうもありがとう御座いました。
今後とも華麗にスルーでお永井致します。
327ナイコンさん:2007/08/29(水) 14:23:01
廃止するのは勝手だが、ラッキョは来るな。
328ナイコンさん:2007/08/29(水) 14:39:37
ラッキョたちがこちらに来たら、俺たちがあっちに行けば良くないか?
329ナイコンさん:2007/08/29(水) 14:43:55
俺もそうする
330ナイコンさん:2007/08/29(水) 17:17:41
このスレの上の方であれだけ嫌われたのに、もう忘れたのか。
331ナイコンさん:2007/08/29(水) 18:02:16
レトロ板の方をなんとかしてほしい。
332ナイコンさん:2007/08/30(木) 14:26:42
永井さんコテハンで活動してたのか
さすが肝が座ってらっしゃる
333ナイコンさん:2007/08/30(木) 16:46:18
というか、毎日PCの前に座りっぱなしだよw
334ナイコンさん:2007/09/01(土) 10:17:07
     ┌─ー┐    .      ┌─ー┐
     | 祝  |             | XSEL|
     | 一  |             | 小  |
     | 平  |             | 南  |
  ,,,.   | 之  | ,'"';,   .  ,,,.   | 之  | ,'"';,
、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、.  、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
.゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  .゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
 ‖  `i二二二!´ ‖ .   ‖  `i二二二!´ ‖
 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌    昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
..| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|    .| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :| . .| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :|
| :|::::::|┌─┐|::::|  :| . .| :|::::::|┌─┐|::::|  :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘  └‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
祝一平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9D%E4%B8%80%E5%B9%B3
XSEL68
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/?%5B%5BMorphy%CD%D1%B8%EC%B2%F2%C0%E2%5D%5D#content_1_37
335ナイコンさん:2007/09/01(土) 11:44:11
バカは死ななきゃ直らない?
336ナイコンさん:2007/09/01(土) 15:01:46
小南まだ死んでないだろw
337ナイコンさん:2007/09/01(土) 15:14:13
最高にみっともないオタの終焉だったな
338ナイコンさん:2007/09/01(土) 20:58:00
七回忌も過ぎたしもういいだろ?
339ナイコンさん:2007/09/01(土) 21:50:15
68における数々の詐欺歴史(満開、キーボードセレクタxsel68、ポリフォ
ンボード、etc)の一端を垣間見ることが出来る貴重な資料。
68が日本のコンピュータ界においていかに黒歴史であるかが伺える。

キーボードアダプター状況:主な経緯
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4358/

満開のログ:ESCシーケンスなども残っている未加工の状態
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6575/mankailog0409.txt

XSEL68サポートボード:破産宣告通知用レンタル掲示板
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6575/xsel68_01.htm
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6575/xsel68_02.htm

XSEL68サポートボード:上の2つのhtmlからデータだけを抽出したもの
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6575/xsel68.txt
340ナイコンさん:2007/09/02(日) 16:25:47
どうした? 夏休みは終わりだぞ?
341ナイコンさん:2007/09/02(日) 19:56:15
なんだかリンクいっぱい貼ってるけど一度も踏んだこと無い。他所スレもな。
342ナイコンさん:2007/09/02(日) 20:28:40
>>341
それはそれでいいんじゃないか?
>>334 >>339
マルチポストは自粛して欲しいが.
343ナイコンさん:2007/09/06(木) 14:58:41
>>340
だから何?
344ナイコンさん:2007/09/08(土) 00:40:26
あんたはさわらないで
345ナイコンさん:2007/09/09(日) 08:38:31
都内でX68000を中古で販売している店はありますか? 
一応、ネットで検索したのですが販売している店が見つからないので、このスレの住人の方に質問しました。 
346ナイコンさん:2007/09/09(日) 10:23:14
10年前はソフマップにあったけどもう扱ってないのかな。
347ナイコンさん:2007/09/09(日) 11:23:17
>>345
扱ってないわけじゃないけど店頭で見つけるのは難しい
一番有力なのはハードオフなんかのリサイクルショップ
足しげく通うしかないな
それが面倒だったり気力がないならオクで買え
348ナイコンさん:2007/09/09(日) 12:12:56
ハードオフで売っている、という意味がわからねえ。
昔、68を売ろうとしたけどWINが動かない機種は買いとれません
といわれたから。
でもMSXとか確かに置いてあるし?
349ナイコンさん:2007/09/09(日) 12:37:06
1年位前に地方のハードオフでProとX1をみたことがある
350ナイコンさん:2007/09/09(日) 14:45:13
近くならあげたのに
引越しで泣く泣く処分したよ
壊れてたのでジャンクだったが
電源はよかったけど、画像がでなっくたった
351ナイコンさん:2007/09/09(日) 14:47:09
探ししている機種は?
探してる機種はなんで巣か。
352ナイコンさん:2007/09/09(日) 15:07:23
>>348
店員の質に因る。いい値段で買うところもある。俺の場合、ソフト一本500円で買ってくれた。
353ナイコンさん:2007/09/09(日) 15:09:05
>>348
それは店による
ただし売値は良くても\1000で
大抵は\100で良ければ買い取りますって言われると思うよ

何故かと言うとWINやMAC以外は店では検証不可能で
(MSXなんかはTVに映せるしACアダプタじゃないから確認できる)
対応モニタもないから起動さえ確認できない
だから対応モニタのセットなら買い取りやすい
勿論売る時もジャンクだからプレミア店以外では
大して値段はつけられないし場所も食う
したがって買取してくれない店もある
廃棄するには金かかるしね

でもまあ自分もハードオフは結構行くが店頭で68を見た事はない
がX1は何度か見てるな
GとかTurboも何度か見た
98は結構見かける
88やその他FMシリーズとかは見ないな

そしてX1 TWINを2台見たことがある
今考えると買って置けば良かったと思うけど
確か値段が\6800とかで本体のみだったから
躊躇してるうちになくなった記憶がある
354ナイコンさん:2007/09/09(日) 21:07:48
例のエミュ厨がまた暴れてるみたい
さっさと死ねばいいのに
355ナイコンさん:2007/09/09(日) 22:59:34
去年引越しの際に、XVIと未開封のXVIコンパクトをハドオフに売ったよ。
XVIが1500円、XVIコンパクトが1000円だったが。
356ナイコンさん:2007/09/09(日) 23:11:53
compact、未開封なら結構な値段で買う人いそうだけどなぁ
357ナイコンさん:2007/09/09(日) 23:44:54
去年だったか未開封の030は30万くらいで売れたよね
あれにはマジびびった
358ナイコンさん:2007/09/09(日) 23:50:15
誰か、68用のプリンタケーブルとサイバースチック欲しい香具師おる?
送料負担してくれたら送るけど。

引き取り手がなければ捨てる。
359ナイコンさん:2007/09/10(月) 00:07:28
ウチもサイバスチック余とる
何かに使えるんじゃないかと放置で早16年…
360ナイコンさん:2007/09/14(金) 23:46:08
まだテレビが映るかな〜って思って
21インチディスプレイ(CZ-621D)を出してみたけど
良く考えたらテレビチューナーは捨てちまったのを忘れてた。
裏側を見てアーケードゲームが遊べる
今は亡き
キョーワインターナショナル製のコントロールボックスを
RGB21ピンで繋いでいたのを思い出した。
361ナイコンさん:2007/09/15(土) 05:50:24
CZ-621Dいいな
362ナイコンさん:2007/09/15(土) 10:04:52
日本橋とか行った時に展示してあったのを
いつも指をくわえて見てたなあ
純正モニターより安かった思うけど
でか過ぎて疲れそうだったし
PCラックには置けないし諦めるしかなかったなあ
363345:2007/09/17(月) 11:34:36
レスが遅くなってすみません。

>>347
ハードオフに置いてある可能性が高いんですね。
今度、近所のハードオフに行ってみます。
レスありがとうございました。

>>351
恥ずかしながら自分でもどの機種を買えばいいのかよく分からないんです。
つい先日X68000専用のゲームを買ったので、それでX68000を買おうと思ったので・・・X68000に関してまったくの素人なので
そのゲームのパッケージには「X68000シリーズ 5"2HD 5枚組」と書いてはあるのですが・・・
364ナイコンさん:2007/09/17(月) 13:25:48
>>363
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47654389
これとかどうですか
03012Mと614Dなら結構強力だと思います
落とすなら5万なはいと不安ですが。
365ナイコンさん:2007/09/17(月) 15:45:36
>>364
030では起動しないソフト多いよ
366ナイコンさん:2007/09/17(月) 16:31:02
>>363
手渡し可能ならSUPER-HD一式あげるけど、お住まいはどちらですか?
ゲームする分には全く関係ないけどXellent30とか付いてるw
一応、電源リフレッシュ済み。
367ナイコンさん:2007/09/17(月) 21:18:26
X68Kのモニタは、CRTで場所も取るし古いので、今の液晶タイプにしたいんだけど、コネクタや変換ケーブル使って繋げないのか教えて下さい。
368ナイコンさん:2007/09/17(月) 21:37:50
おいらは変換ケーブル自作して使ってます。
369ナイコンさん:2007/09/17(月) 21:52:25
>>365
SYSTEMを3.0に書き換えてOPMDRVをV3にしてPCMDRVを削除
(OPMに入っている)で動くゲームも多かったけどね
(もちろん標準のを使っているやつでバックアップを取ってから書き換える訳だが)

今となっては懐かしい
370ナイコンさん:2007/09/17(月) 23:03:55
>>360
キョーヤジ。。。
371ナイコンさん:2007/09/18(火) 09:28:22
>>363
これはどうかな?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47695967
メモリは2MBだから一部のソフトはNG(増設すればOK)だけど。

こんなのも出てるよ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58963876
372ナイコンさん:2007/09/18(火) 18:36:28
俺も68本体欲しいからハードオフ探してるんだけど、
WINとMAC以外の機種を売ってるのを一度も見たこと無い
373ナイコンさん:2007/09/18(火) 23:50:06
去年、私が未開封のXVIコンパクトをハドオフに売ったんだが。
374ナイコンさん:2007/09/19(水) 00:20:32
X68K捨てようと思って調べたらリサイクル費\7000もするのかよ
数年ぶりで電源入れたら普通に動くもんだから決心が揺らぐ
375ナイコンさん:2007/09/19(水) 01:28:27
誰かXVIcompact売ってくれ。もしくは貸してくれ。
MO、HDDからデータを吸い上げたら返すから。
東京勤務
376ナイコンさん:2007/09/19(水) 01:31:54
>>374
じゃあ\7000で買います
差し引き\14000もお得ですね
377ナイコンさん:2007/09/19(水) 07:47:02
>>374
オクに出せば?
完動品なら証拠写真も付ければそこそこの価格になるよ
機種にもよるけどね
ゴミにするのはカワイソ
378ナイコンさん:2007/09/19(水) 20:15:21
XVIにメモリ8MB(本体内部)、外付けHDD1GB、箱、取説あり。結構美品。
CZ-614Dでコピーゲーム一杯、oh!mzの終わりの方からムックのoh!Xまで全部。
他、関連書籍多数。
電源はリフレッシュ済み。
これ、処分したいんだけど、オク面倒。
いくら位なら適価?
379374:2007/09/19(水) 20:31:25
先ほど、お亡くなりになりました。
スイッチを何度押してもpowerランプが赤のままです。
今日何度か動かしてみていたのですが、
本体つけっぱで外付けHDDの電源をOFFしたのがまずかったようで
本体も落ちてしまい、それっきり。
やはり捨てるしかないようです。どうもありがとうございました。
380ナイコンさん:2007/09/19(水) 20:50:59
>>379
普通に電源逝っただけのような
381374:2007/09/19(水) 21:15:27
ん?
まあ、そのようです。電源リフレッシュとかあるみたいだけどそこまでは。

便乗して..
PROにIO-DATA製増設メモリ4MB(計6MB)、純正SCSIボード、箱、取説あり。
色はグレー、電源は逝きたてほやほや、キーボードやや変色。
ディスプレイテレビはCZ-612Dで汚れひどい。リモコン紛失。
これ、処分したいんだけど、オク面倒。
いくら位なら適価?
382ナイコンさん:2007/09/19(水) 21:19:47
ハードオフに持っていけば?
すぐに処分できる
3日後には、両方とも映りましたって、ならんでそうだけど
383ナイコンさん:2007/09/19(水) 21:35:06
>>381
Proだし電源逝ってるしで微妙な存在になったなw
んー\3000て所じゃなかろうか
384ナイコンさん:2007/09/19(水) 22:25:46
茨城の乞食???
385ナイコンさん:2007/09/19(水) 23:32:39
PROの電源壊れにくいよね。
故障しているとしたら、コンザンサ以外の部分なの?
数百円でなおる命なら救え
386ナイコンさん:2007/09/20(木) 00:29:10
コンセント抜いてしばらく放置すると復活する。
修理とかオクとかエネルギー要るんでやっぱ捨てます。
皆さんありがとう。
387ナイコンさん:2007/09/20(木) 02:25:31
>>378
Oh!Xはまとまっていたら値段が付くよ、結構ね
本体他はオクで35kって所
何なら俺が貰ってやろうか?w
388ナイコンさん:2007/09/20(木) 10:01:05
埼玉の乞食???
389ナイコンさん:2007/09/20(木) 10:21:39
埼玉のドラマー?
390ナイコンさん:2007/09/20(木) 15:45:46
>>387-389
378さんが35kで身請けしてもいいって意味じゃないの??
391ナイコンさん:2007/09/20(木) 21:57:31
X68000のゲームをやるためのEMUで良いのありますか?
EX68は設定が難解でステートセーブなどがないので
もう少し扱いやすいのを試してみたいのですが
392ナイコンさん:2007/09/20(木) 22:07:48
結局は三択
393ナイコンさん:2007/09/21(金) 02:53:46
X68030をハードオフ某店で、美品・ジャンク扱いで\1500で買った(付属品ほぼ完備)。
あれはおととしの冬だった。バイクの後ろに箱詰めで縛り付けて恐る恐る運んだ。
メモリーもMAXの12Mに増設済みだった。

その後お約束どおりの電源故障、そしてリフレッシュ。MPUを68030 40MhzにしようとMacII fxを購入。
気がついたら、Vinage Mac収集に興味が移ってしもうた。本末転倒なり。
394ナイコンさん:2007/09/21(金) 21:00:49
正に絵に描いたような
本末転倒ですな。

ある意味お見事。
395ナイコンさん:2007/09/21(金) 21:49:20
>>393
妄想乙
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >  ブヒッ!
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
397 ◆59aw7uiiVg :2007/09/22(土) 05:13:01
SONY AX NEWS
398ナイコンさん:2007/09/22(土) 21:20:40
68ってテレビ録画できたの?
399ナイコンさん:2007/09/22(土) 22:26:15
録画つーか、イメージユニットで取り込みはできたな
400ナイコンさん:2007/09/23(日) 00:04:42
イメウニ
イメウニ2 (SCSI接続)
Superサイアン
映美

どれでもどうぞ。動画で取り込める。
でも映像と音声を同時に取り込めるツールってあったっけ?
401393:2007/09/23(日) 04:56:33
>>395
妄想じゃねぇよ、下衆が!
俺は真実の使者なんだよ。
死ね、メタボヲタ童貞ニート野郎が!!!!
402ナイコンさん:2007/09/23(日) 05:17:09
おれは関係ないけどもちつけば。シリアルナンバーさらして味噌、
うちの30と近ければすこし信じてあげる。
403ナイコンさん:2007/09/23(日) 06:15:02
ていうか写真うp
404ナイコンさん:2007/09/23(日) 12:36:57
スクラップにすればいいのに
405ナイコンさん:2007/09/23(日) 14:14:12
ていうかまだいきなり電源投入する奴がいるのか。。。
406ナイコンさん:2007/09/23(日) 21:08:45
ウチにメモリが1MBしかないPROが2台あるのだが、
内蔵増設メモリを自作した剛の者はいるか?

つぅか、あのコネクタの型番が判らないよママンorz
407ナイコンさん:2007/09/23(日) 22:00:36
ウチは電源部分以外の修理に失敗した030が2台…
1年半放置…
408ナイコンさん:2007/09/23(日) 22:22:19
なんで68の電源って経年劣化が激しいんだ?
98とかまだまだ平気で動いてるのがある。
コンデンサとか真だ良い時代だろ?('A`)
409ナイコンさん:2007/09/23(日) 23:40:25
当時、高級とされたコンデンサに塩分が入っていたから

初代機は使ってるコンデンサが違うので、電源の故障が少ないらしい
410ナイコンさん:2007/09/24(月) 20:52:57
シャープバカ。
411ナイコンさん:2007/09/24(月) 21:17:36
塩分って・・・マジか・・・
いや塩分って、しょっぱい作りだな。
412キッズ大鳥居TV ◆P6rBQWtf4. :2007/09/24(月) 21:45:22
>>400

つispr
                      ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
414ナイコンさん:2007/09/25(火) 09:13:50
>>411
4級アンモニウム塩
415ナイコンさん:2007/09/25(火) 15:56:17
>>407
kwsk
416ナイコンさん:2007/09/25(火) 16:37:10
電源のファンってどれかえばいいでしゅか?
417ナイコンさん:2007/09/25(火) 16:40:25
418fontmaster10:2007/09/26(水) 00:23:09
>>417
おじちゃんの
うちょつき!
419ナイコンさん:2007/09/26(水) 18:59:53
誰かcompact売ってくれ
420ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:17:00
テクヤクマヤコン、テクヤクマヤコン
421ナイコンさん:2007/09/26(水) 22:44:34
>>419
だから去年、未開封品があるから誰か買わない?ってここに書き込みしたのに。
誰も興味なさそうだし、引越しがあったから取っておくには邪魔だし、ハドオフに1000円で売っちゃったよ。
422ナイコンさん:2007/09/26(水) 23:36:59
いや、それ以前に何で未開封なんて保ってるんだ?w( ゚д゚)ポカーン・・・・
423ナイコンさん:2007/09/27(木) 00:40:47
本体だけだけどコンパクトが4,5台置いてるリサイクルショップは知ってますよ,ただ見た目だけであきらかに動作しないと判断できる様なコンディションです。たしか2500円前後で販売されていました、よかったら買い付け後、出品など行ってもいいですよ。
424ナイコンさん:2007/09/27(木) 02:38:40
>>423
出品?
425ナイコンさん:2007/09/27(木) 04:33:57
ムッシュかまやつ
426コイツは朝からwww:2007/09/27(木) 04:59:47
425 名前:ナイコンさん :2007/09/27(木) 04:33:57
ムッシュかまやつ
427ナイコンさん:2007/09/27(木) 09:22:11
はやおきじじい乙
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >  ブヒッ
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
429ナイコンさん:2007/09/27(木) 16:59:55
コンパクトじゃなくて5インチXVI欲しい人とか居ないかね?
内臓電源死んだので満開のATX外付け仕様ですが。

XsimmやMIDIボード+SC55ならバラで売れそうだけど
ヤフオク出品めんどくせ。
430ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:24:07
>>429
ノシ
近場なら直接回収にいけます。捨てアド晒しておきますね。
431ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:30:10
ムッシュかまやつって68ユーザー?
432ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:46:03
>>431
漏れも>>425-426眺めてておんなじ事灌漑他.
433ナイコンさん:2007/09/27(木) 17:57:09
MAMEもそうだけど、リフレッシュレート問題が解決しないと実機はやっぱ捨てらんないなあ。
まあ液晶TVも同じなんだけど。昔のスムーススクロールゲームをやるとがっかりするわ。
434ナイコンさん:2007/09/27(木) 18:58:43
>>430
メルおくた。期待せず待ってますw
435ナイコンさん:2007/09/27(木) 19:51:39
>>434
キテネーwwwww
晒したくないけど、gmailのアド晒してみるwwwwサーセンwww
ていうか漏れ東京なんだけどどうよ?
436429:2007/09/27(木) 20:02:01
>>435
あれ、届いてネーノ?
gmail送ってみる。こっちも東京なんで頼むよw
437ナイコンさん:2007/09/27(木) 20:23:27
茨城のキチガイ乞食には要注意!!!
438ナイコンさん:2007/09/27(木) 21:37:59
>>431
Oh!に載ってただけだろ?
439ナイコンさん:2007/09/28(金) 17:06:39
>>422
買ったのはいいんだけど、XVI(634C)が2台と、030もあったから使わなかったんだよねー
440ナイコンさん:2007/09/28(金) 18:13:52
大木ボンドも持ってたような
441ナイコンさん:2007/09/28(金) 20:43:06
最近の安くなって安価のPCならともかく、
昔のPCで買って使わないって凄いな。色んな意味で
442ナイコンさん:2007/09/28(金) 22:41:28
あれよ、当時満開から78000円で売ってた時に買ったのよ<Compact
もう10年も前の話じゃて・・・
443ナイコンさん:2007/09/29(土) 13:37:55
じじい乙
444ナイコンさん:2007/09/29(土) 14:34:33
いや、97年に新品ってのもなかなか難しいような
445ナイコンさん:2007/09/29(土) 15:20:17
>444
http://retropc.net/x68000/book/mankai_ad_library/index.htm
鎌田氏の満開広告ライブラリ見ると、1996/4に広告でcompct扱ってる出てるし
満開がX68撤退したの2000年だから十分ある話しじゃね?
446ナイコンさん:2007/09/29(土) 16:54:16
最後の方はコンパクトと030は投売りされてたからね
確か値段もそんな感じだった
030も12万とかだった気が
自分が買ったのも16万くらいのときで
もう取り寄せのみでメーカーに在庫があれば買えると言う状態だった
447ナイコンさん:2007/09/29(土) 17:33:26
030発表と同時に予約して定価で買った漏れ最強wwww
448ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:38:26
x68R-typeの製作インタビューでうちはグラディウスの2倍の画面でやっている
というのを呼んだ記憶があるけど
x68版は256*256dotだよね。
ACは384*256みたいだけど。
449ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:42:48
欲しくなりました、どなたか無償で030一式をくださいませんか?
ぼろくてかまいませんが、メモリやMC68換装機がよいです。
450ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:44:11
>>448
初代グラディウスならAC版も256x224だよ
451ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:44:44
って、R-TYPEか・・・すまん
452ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:47:55
>>449
メモリが標準4MBしか無くていいんだったらあげるけど。
あと、コプロは積んでるけど、CPUはEC030のままだったかも知れず。
453ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:14:16
030欲しいなぁ
最近、X68000をまたいじりはじめて、昔いろいろ遊んだこと思い出してる。
030は当時はとても買えなくて、結局触らずに終わった○| ̄|_
454ナイコンさん:2007/09/29(土) 23:27:49
>452
ほしい!!
455ナイコンさん:2007/09/30(日) 00:27:07
おれも外装のフタだけ欲しい。
456ナイコンさん:2007/09/30(日) 01:01:56
>542ぼくのために68をご用意くださいまし感謝です。
メールが今使えないのでちょっと待てください。
x68.netメールがあったんですが何年も前にラッキョに削除された事に今気がつきました。
ちかぢか携帯作るのでそれにします、auです。

ちなみにR-TYPEがSLGになった記念でPSP版をコピーしたく思います。
バックアップでいいのでつけれますか?
457ナイコンさん:2007/09/30(日) 02:16:26
ヤフーメールならすぐ作れるのに。
458ナイコンさん:2007/09/30(日) 03:02:50
>>452
えっと、ケースを使ってATX化したいんだけど、タダでもいいんだったら
頂けませんか?大阪なら車OKです。捨てアド晒しておきます。
459ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/09/30(日) 04:37:18
そこで俺様が登場して全て持って行くというネタはどうよ。エーw

X68同人活動を頑張っていると思い込んでいる永井と申します。
X68K.NET とか X-PowerStation とかやってます。
僕も候補に入れてくだちぃ。[email protected]
460ナイコンさん:2007/09/30(日) 11:19:53
ラッキョ以外でおながいします
461ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:08:32
まずは住んでるところチェックしたほうがいいな
茨城にはキチガイの転売がいるからまっさきに外すべし
462ナイコンさん:2007/09/30(日) 12:13:40
なにかあると脊髄反射で茨城茨城うるせーな
もっと具体的に言えよ。

ってゆーか何これ? 私恨? >茨城転売
463ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:25:10
030じゃなくても良いから
タワー型の68欲しいなあ
実家にProと030があると思うけど
多分もう処分してるし勘当のみだから家には帰れんしな
エイミちゃんとかマーキュリーとか
Mach2とか全部あるのにもう手に入れる事は出来ない
さびしいなあ
OH!XもMZからあると思うんだが
これも本だから確実に処分されてるだろうな
464ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:43:14
実家で030が捨てられてて
PROが残ってた
465ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:45:29
正月帰るから、PROいるならあげる
466ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:47:08
>>463
>(000の)タワー型の68欲しいなあ
オクで初代とか探したらどうです?

欠陥?コンデンサーでは無いらしい
から定格寿命を超えて使用可能な
確率が全盛期のモデルよりは高い?

>勘当の身だから家には帰れんしな

ははは!
何仕出かしたか聞いたら怒ります?
代わりに貰いに行ったりして(苦笑)
467ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:48:49
冠婚葬祭に出なかったとか?
468ナイコンさん:2007/09/30(日) 13:53:20
>>465
ラッキョにおながいします
469ナイコンさん:2007/09/30(日) 14:19:10
いらないPROはラッキョに送るのがその筋
470ナイコンさん:2007/09/30(日) 21:15:03
うちの初代機はまだ動いてるよ〜
てかMach2とかXellentとか裏山死す
471ナイコンさん:2007/09/30(日) 22:59:09
そうだね
らきょならもし送った電源修理品で
他にも不具合があればパーツ取りして
ついでに直してくれるらしいし有効な方法かも
472ナイコンさん:2007/10/01(月) 00:15:51
いらないPRO以外はラッキョ以外に送るのがその筋
473ナイコンさん:2007/10/01(月) 01:23:40
030の殻にATぶち込む人に送るのが筋違い

まああげる人の自由だが
474ナイコンさん:2007/10/01(月) 05:40:01
それをネットで大々的に発表するから痛々しい
475ナイコンさん:2007/10/01(月) 06:52:35
030だったら意地でも直すよ
まあ電源はACアダプタ化してファンレスにするけど
でも他の部分が壊れてたら厄介だね
476452:2007/10/01(月) 11:15:14
>>473
でもまあ、使われずに死蔵されるのと、ケースだけでも第二の人生を送るのだとどっちがマシか
なぁ、という気もするけど。

と言うわけでメール送ったんで >458
手渡し不可なら送料半分持ってくださいw
477ナイコンさん:2007/10/02(火) 18:29:10
そして転売されるw
478ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:26:46
>>477
じゃあ製造番号でも控えとけば?(転売で値段が付く状態?)

過去の数々の悪しき実例?からすると疑り深くもなるのかなぁ?
人の好意を仇で返す転売香具師ってそんなに多いんですかねえ。。
479ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:40:48
そろそろ今手に入る電源のファンの型番と売ってるところ教えてくれよ
480ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:43:04
サイズと厚みだけ同じならいけるでしょ
481ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:48:46
AINEX CF-60SS(ケースファン60mm薄型超静音タイプ) とかですかね?
ドスパラで買うわ
482ナイコンさん:2007/10/02(火) 19:54:12
残念だけど流体軸受の消音ファン、本体の格子を切る風の音でちっとも静かじゃないんだ。
単品だと静かなんだけどね。
483ナイコンさん:2007/10/02(火) 21:27:31
本体の格子を切り取っちゃえ〜
484ナイコンさん:2007/10/02(火) 22:31:34
ノーマル美品12M持ってるんだぉ〜

改造してないよ〜

485ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:08:23
>>463
お前が何で勘当の身なのかの方が気になる(´・ω・`)
486ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:18:34
自己破産っ
487ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:31:53
>>485
タレントなんて言うあこぎな商売してたんで親がキレた
続けるなら家を出ろと言われた
そして出てから早10年以上
タレントなんてとっくに辞めているw
488ナイコンさん:2007/10/02(火) 23:36:55
Vシネマとかお笑いとか?
うらやましい人生
つらくても輝いてる瞬間の思い出があるもんなぁ
489ナイコンさん:2007/10/03(水) 01:52:02
>>477-478
ケースだけ欲しいっつーてるんだから、マザーとか電源は外して送ればいいん
じゃね?
490ナイコンさん:2007/10/03(水) 10:07:13
>>489
営業妨害だなwww
491ナイコンさん:2007/10/03(水) 10:57:14
お笑いです
492ナイコンさん:2007/10/03(水) 13:17:10
ご愁傷さまwww
493ナイコンさん:2007/10/03(水) 23:44:21
X68000とかみんな読み方が違うけど、

えっくす ろくまん はっせん

が主流?

えっくす ろくはち けー

あとペケろく?
みたいな読み方もあった気がする。
494ナイコンさん:2007/10/03(水) 23:46:22
まんはったんあきらやました
495ナイコンさん:2007/10/04(木) 10:10:41
68にDC-DCコンバータ内蔵してPC用のACアダプタを繋ぐ、つーページがあったと思うんだけど
誰かリンク覚えてない?マウンタ試作まで進んでた記憶がある。
496ナイコンさん:2007/10/04(木) 11:25:42
125 名前: ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 11:03:31 0
金返さないけど板返せ

みなさまおはよう御座います。

それではまた仕事が終わってからネタを仕込みにきます。

ごきげんよう。
497ナイコンさん:2007/10/04(木) 13:34:11
86 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/02(火) 18:20:39 0
ユーザーが仕事が忙しいと発言。
(この部分は諸説様々、ラッキョのインパクトが凄すぎてみんな覚えていない模様w)

何故か急にラッキョがファビョり出す。
「俺の同人魂をわからない奴は糞」
「金を返すから板を返せ」
何故そこでファビョるかについては不明。

ラッキョ、いつものように書き込んだ後に後悔。
「X68界を盛り上げるためにやったことだってみんな気づいてるよね?」
それによってどう盛り上がるかについては、識者の意見を聞きたい。

いつの間にか削除、無かった事に。

>>85=ラッキョよ、これであってる?


このスレの姉妹スレより
健忘症のラッキョのために情報提供をお待ちしております
今でもX680x0ユーザー全員集合Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189176756/l50
498ナイコンさん:2007/10/04(木) 18:00:10
よく分からんのだがラッキョって人は問題児ってこと?
499ナイコンさん:2007/10/04(木) 18:36:58
>>498
問題児つーか
35歳無職ニート、実家寄生中、彼女なし、童貞。んで、まあ普通に基地g(ry
言動が支離滅裂。

>497 のスレ見れば一目瞭然だから見てみたら?

厨妄想満載の060/Turbo-Xが机上の妄想で終わった時点で、もう終わった人だよ。
500ラキッ! ◆K22t6vccVc :2007/10/04(木) 18:55:18
僕の拙い同人ハードなんですけど写真撮ってみますた。
お暇のある方は見てやってくだされませませ。
http://x68k.net/diary/img/071004_164520_M.jpg