究極の8ビット機を妄想するスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
185ナイコンさん
激しく遅レスだが。
>>72
>1文字あたり8ビット(256種類)+4ビット(16色)で、12ビット必要だよな。
>で、80*30*12/8=3600バイトで足りるんじゃないか?

正直、アトリビュートが全然足らない。

文字色(15色+透明):4ビット
背景色(15色+透明):4ビット
点滅(周期的に文字色が背景色と同じになる):1ビット
太字:1ビット
イタリック:1ビット
アッパーライン:1ビット
アンダーライン:1ビット
ストライク(打ち消し線):1ビット
ANK/PCG判別:1ビット
が必要。アッパーラインはアンダーラインと一緒に文字を( )や[ ]で囲うのに使う。

漢字表示するなら
ANK/漢字判別:1ビット
漢字上下バイト判別:1ビット
も必要。実際は 00:ANK、01:PCG、10:漢字1バイト目、11:漢字2バイト目とすれば2ビットで済む。

総合するとアトリビュートだけで16ビットは必要だな。

さらにPCG表示の場合
左右反転:1ビット
上下反転:1ビット
もあると便利。(太字とかと重複ビットにする)
186185:2007/11/13(火) 02:19:27
色だが、15色+透明としたい。
灰色が2つ(明るい灰色と暗い灰色)ある必要は無いと思う。
それよりも重ね合わせをサポートするためにも、透明(透過色)の方が必要と思われる。

 GGRRBB
0 ------ 透明
1 000000 黒
2 000080 暗い青
3 0000FF 青
4 008000 暗い赤
5 00FF00 赤
6 008080 暗い紫
7 00FFFF 紫
8 808080 灰色
9 FF0000 緑
A 800000 暗い緑
B FF00FF 水色
C 800080 暗い水色
D FFFF00 黄色
E 808000 暗い黄色
F FFFFFF 白

奇妙な並びだが、これには理由がある。
4bitの2の補数回路を通せば、補色になるように並べてる。
さらに2の補数では、0の透明と8の灰色は演算後も変化しない、というのがこの方式のミソである。
187ナイコンさん:2007/11/23(金) 17:33:19
>>186
黒青赤紫緑水黄白+8色でいいよ。
8色のうち6色は青−水−緑−黄−赤−紫−青のカラーリングの中間色
残り2色は灰色と透明色
188ナイコンさん:2007/11/24(土) 13:08:20
久しぶりに来ました。やはり微妙にスペックに拘りすぎになる感があるようです。
グリーンモニターと一体型で内部部品に最近の集積回路を使用しない事が条件だとおもいます。
これはいつ何時でも入手可能なパーツで構成される事で、マシンの寿命を
長く出来、結果末永くユーザーを持つ=さらに洗練された8bit機に仕上がって行くという
何世代も先を見越したクリーンの中のクリーン機でありすなわち古時計が目標となります。
189ナイコンさん:2007/11/24(土) 16:49:28
>>188
どい。Webにつなげるや色をいっぱい出したい気持ちはわかるが、そんなのどうがんばってもいまどきのPCにはかなわんのやから、違う方向性の究極がいいではじゃまいか?
いつまでも使われる、シンプルであること・・・う〜ん「無印8ビット機」なイメージか
190ナイコンさん:2007/11/25(日) 00:43:35
スレ違い上等、海外ドラマ「LOST」season2以降に登場するハッチの中のPCが何か問いたい。
191185:2007/11/26(月) 03:07:24
>>187
色々調べてみた。
分かりやすかったのは、ここ。
ttp://color-sl.sakura.ne.jp/hyousiki/pccs.html
PCCSといって、色相が1〜24、トーン(明度と彩度の組合せ)が12種類で表す色システム。

>>187さんのは、ビビッド12色+明度3色+透明色になる。
色相が豊富だが、彩度は2階調のみのパターン。

俺のは、ビビッド6色+ダーク6色+明度3色+透明色になる。
色相がまあ普通で、彩度は気休めの3階調のパターン。

さて、どちらが良いか・・・


>>188-189
シンプルでいいのなら、いっその事、7セグLED4つでも良い。
それなら、VDP or CRTCや、TVRAMもフォントROMも不要になり、すっきりする。

もしくは16文字×2桁の白黒液晶モジュールとか。
これもI/O叩けばOKなので、テキスト回路は不要だな。

でも個人的には8ビット機を名乗るには、テレビ画面に色付きの文字が
出せるぐらいの機能は必要だと思う。
192ナイコンさん:2007/11/26(月) 12:30:21
もうSDのTVなんてものが既になくなりつつある状態なわけで
HDを相手にしようと思ったら32bitでも正直きついってのが実情なわけで
193ナイコンさん:2007/11/26(月) 13:08:20
それは動画を再生する場合だろ
194ナイコンさん:2007/11/26(月) 17:09:24
出力にアプコンかませればいいだけじゃね?