【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
356ナイコンさん:2011/11/30(水) 21:35:52.53
つか、今のNECパソコンだけで動く88やら98のエミュ積めば
その頃のユーザー懐かしがってちょっとは釣れるだろし
そのPCを使う家族、特にガキが将来的な購買者になる可能性だって
生まれるだろうになー
357ナイコンさん:2011/11/30(水) 21:41:53.99
いいえ
358ナイコンさん:2011/11/30(水) 21:59:19.40
>>356
アホかw
359ナイコンさん:2011/11/30(水) 22:00:03.04
つうか一人で何してんの?
360ナイコンさん:2012/06/21(木) 20:16:01.06
DCの敗北はDC-ROM採用が原因だろ
SONYが独自フォーマット固執で敗北を続けているのと同じ理由だ
Windows採用もピピンの二番煎じだなーとかってユーザーから嫌われた
実際にはWindows API叩くと処理が遅くなるからゲームはハードを直に叩いていたらしいが
361ナイコンさん:2012/07/15(日) 18:44:17.20
メディアが気になるのってピーコ野郎だけじゃないの
362ナイコンさん:2012/07/15(日) 21:02:09.57
DCはCDちゃうんちゃう?
363ナイコンさん:2012/07/16(月) 01:46:14.10
GD-ROMな
364ナイコンさん:2012/10/11(木) 14:01:37.66
なんでPC-98(パソコン機種)とWINDOWS(OS)の勝ち負け争ってるんだよ。
そもそもPC-98でWINDOWS98まで動くだろ。

日本国内でPC-98がAT互換機に負けたのはソフトハウスがWINDOWS開発に移行したから。
PC-98、AT互換の両方動くWINDOWS対応ソフトの方が売れるというソフトハウスの判断。
PCゲームは暫くの間はサクサク動くPC-98版の方が人気あったけどスペックの向上と
DirectXがPC-98版へのトドメとなった。
365ナイコンさん:2012/10/11(木) 15:43:29.66
NECってゲーム機でも失敗してるからな
意外にダメ会社

でも9821は買った
MMX166
2chと音楽聴くので精一杯
366ナイコンさん:2012/10/11(木) 20:27:47.80
>>364
Windows2000まであるよPC-98版
367ナイコンさん:2012/10/11(木) 23:56:27.72
当時はwin2000環境で一生困らん気がしてたなあ
368ナイコンさん:2012/10/14(日) 17:07:11.61
>>365
>NECってゲーム機でも失敗してるからな
家電部門をないがしろにしてルーターとか携帯とかにのめりこんだ結果だよな。
昔はNEC製の電球とか売ってたんだぜ・・・
369ナイコンさん:2012/10/14(日) 20:14:32.23
>>368
蛍光灯は今でも作ってるよ。ライフライン・ライフルックHG・ライフルックHGX
370ナイコンさん:2012/11/22(木) 17:14:15.06
米国ウェスタン・エレクトリック(中略)ウェスタン・エレクトリックの代理人として
交渉に当たっていた岩垂が自ら会社を興して提携相手となった。
これは日本最初の合弁企業の事例とされる
(1992年まで使用されていたNECロゴの字体はウ社の当時のロゴに由来(中略)
ごく一時期であるが「住友通信工業」という社名を名乗っていた(中略)
例えば電話交換機では富士通と並び大手の一角と言われた

日本電気 - Wikipedia
日本電気株式会社(にっぽんでんき 、英文社名:NEC Corporation
岩垂 邦彦(いわだれ くにひこ
371ナイコンさん:2012/12/18(火) 12:30:32.93
昔MiniーAceというプリンターがあった。性能は普通のプリンタみたいだたが、値段がめちゃくちゃ高かった
そしてNECなのにNECと別の会社(系列?)でつくっていて、その広告はNECのプリンター広告とはいつも別だった
372ナイコンさん:2013/03/14(木) 21:11:30.52
>>364
> そもそもPC-98でWINDOWS98まで動くだろ。
これ言いたかっただけだろ。

>>367
性能的には何ら困らないと思う。
しかし悲しいかな、世の中が移行するからそれに追従せざるを得ない。
ただ、タスクバーにプログレス表示ができる 7 以降の機能はなかなかに捨てがたい。
373ナイコンさん:2013/03/28(木) 20:55:51.30
PC-98エミュにWINDOWS1.0〜WINDOWS98まで入れてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20456675
374ナイコンさん:2013/03/29(金) 02:30:58.52
ニコニコ会員制じゃないですかやだ〜
375ナイコンさん:2013/03/29(金) 03:15:39.81
Eメールアドレスがあればいい。それだけだろう
376ナイコンさん:2013/03/29(金) 03:22:55.76
ドラゴンボール(Z) ゲームシリーズその2(SFC)
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1534842
377ナイコンさん:2013/09/17(火) 18:21:48.40
>>364
負けた原因は国産PCの中でもずばぬけて低スペックだったグラフィック性能だよ
ビジネスの世界でも高解像度や多色が必要になってきたなかで640x400で16色はさすがに無い
PC-98でグラフィック性能を強化するにはWindowsが最も効率がよかったというだけだ
その流れに乗ってグラフィック性能を強化した9821をリリースするがWindowsが
載ってしまえば、過去の資産を活かす以外にはもはやPC-98にこだわる必要がない
378ナイコンさん:2013/09/20(金) 16:48:39.72
中生ドライブ

うまいビール

やれ

お前ら仕事「わー!!!
379ナイコンさん:2013/09/24(火) 12:31:10.11
ファームウェアのいいとこは
異なるプラットフォームでも同じソフトが使える事なのに
結局windowsというハードウェアに依存したソフトしか作れない
380ナイコンさん:2013/09/26(木) 08:28:04.38
Windowsはファームじゃありませんが。
381ナイコンさん:2013/09/26(木) 08:46:54.22
なんかつくりたくなったー
382ナイコンさん:2013/09/26(木) 12:41:18.30
WindowsCE
383ナイコンさん:2013/10/08(火) 14:22:53.06
>>377
>640x400で16色

68KやTOWNSやMACが幅を利かしても時代錯誤のこのスペックを貫き通したな。
おかげでゲーム画面は8ビット時代と大して変わらず。
DOS/Vが安くなってやっと焦って9821にしたわけだが、その後は・・・ NXか。
384ナイコンさん:2013/10/08(火) 19:11:24.24
9821の256色モードで描画補助が入るとか
9801で9821同等のビデオカード出るとかしてたら多少は状況変わってたかもしれないかも。
385ナイコンさん:2013/10/08(火) 20:49:23.83
98でも1120×750で256色とかあったじゃん
本体が超高価で一般人には買えるもんじゃなかったけど
386ナイコンさん:2013/10/09(水) 21:11:25.31
DOS/Vの640x480の16x19ドットのフォントが気に入らない。
なんでレジスタ弄って640x400の画面でDOS/Vにしなかったのかと
387ナイコンさん:2013/10/09(水) 22:28:35.71
ヒント: DOS/V の V
388ナイコンさん:2013/10/10(木) 02:44:12.86
今ではwindowsのなかでPC-98が動いてる
389ナイコンさん:2013/10/10(木) 19:54:57.84
>>385
H98はQUADRA並の価格だったな。
390ナイコンさん:2013/10/14(月) 23:02:59.31
>>27
教育機関だけじゃない?
391ナイコンさん:2013/10/15(火) 00:35:45.38
>>390
教育機関向けになんか出てないよ。
392ナイコンさん:2013/10/15(火) 10:49:49.14
教育機関垂れ流しはうんず。
一般ユーザーは68Kと比べてもかなり少ないだろう。
393ナイコンさん:2013/10/16(水) 11:26:56.84
小中学校の職員室に98RX1台だけ置いてあった。
高校時代は部活に2台TOWNSもらえた。職員室はたしか98が数台。
大学はFM-Rの大部屋、98Bシリーズ、UNIX機の部屋があった。

シャープ機だけ見なかったな。
394ナイコンさん:2013/10/19(土) 10:08:29.76
>>391
ETマスターはTRON
395ナイコンさん:2013/10/26(土) 00:10:31.36
のさばってた頃はエプソンの互換機に対してプロテクトかけまくり、
DOS/V に押され始めると互換機作ってくれと泣きつく。
アホかと。
396ナイコンさん:2013/10/26(土) 20:37:32.66
NECがEPSON互換機を邪険にしなくなった頃って
すでにMATE/FELLOWの後でEPSONの98互換機が死に体だった気がする
397ナイコンさん:2013/11/16(土) 02:49:32.14
>>383
そこで稼いだ金を一体どこにつぎ込んだ?

ハイレゾ機に魅力的な資産を作っておけば、480ラインなんて土俵に
のこのこ降りてきて比較されずに済んだんじゃないだろうか?
398ナイコンさん:2013/11/16(土) 03:42:28.88
>>383
TOWNS 68K MACの国内シェアは当時の98よりずっと低かったから
NECも危機感などなかったと思われ。
399ナイコンさん:2014/01/09(木) 15:05:27.71
トップシェアに乗っかってふんぞり返っていたからね。
高い価格に設定してユーザーに還元しようという雰囲気が全くなかった。

だから、DOS/Vが使える事がわかった時点で、早々に乗り換えた。
IBMのノートにしたかな。英語版ソフトがそのまま使えたりしたので、
世界観が変わった。

コロンブスの卵、同様なのに、なぜ出来なかったかねえ?
400ナイコンさん:2014/01/09(木) 20:32:17.66
日本語表示をソフトウェアでやっても大丈夫なレベルまでPCが高速化したから
DOS/Vが成立したんでしょ
401ナイコンさん:2014/01/10(金) 01:26:03.14
結構血みどろの争いやってたよな
NECも安いモデル出したり機能拡張モデルに必死だったし、ふんぞりかえってる暇はなかったんじゃね
空回りしてた部分は既に語り尽くされてるけど危機感は持ってたろう
402ナイコンさん:2014/02/05(水) 21:15:08.98
低コストハイレゾ機ってどうすればできたんだろうな?
っていうか4Kパソとか今だにあんまり聞かないような?
403ナイコンさん:2014/02/05(水) 21:27:47.61
>>402
低コストハイレゾ機なんて、デバイスメーカーがハイレゾ対応のビデオチップ作る事、低コストなモニタが出てくる事って揃わないと駄目
低コストなモニタってのも、結局はデバイスメーカーが低コストなチップ作るかどうかな訳だけど…

その意味では半導体大手でもありTVやモニタ大手でもあったNECやシャープならば、両方とも可能だっただろう
何故やらなかったのか?と言われれば、それこそ利益を上げる事を主命題にする私企業の問題だけど
つまりは、競合相手がいなかったからwwwって事に尽きる様な…


まぁ現代は液晶パネルなので昔よりは難易度が下がった気がしないでも無いわけで
LCD供給さえ整えば低価格化が進む訳だが…
LCDベンダ自身にはあまり開発意欲が無いってのが現実だ

つまりはAppleみたいな大口が尻を叩いて開発&大量供給させ
Appleの競合他社も載るしかなくなって、やっと安価に大量供給が始まるって訳だ

2560x1440の液晶パネル使ったノートPCなんかはハイエンドモデルに意外とあったりするけど
4kもMacProのおかげもあり、LGの低価格モニタが出始めるから、そろそろ数が出てくるんじゃないかな
404ナイコンさん:2014/02/05(水) 21:50:43.17
>つまりは、競合相手がいなかったからwwwって事に尽きる様な…
競合が無い時こそこっそりコストを下げれば利益は上がるわけで、
シェアが飽和している時にこそやるべきだったんじゃないかなあ?
ボッタクリ価格でも1チップとか出していれば、叩き売りアクセラなんて
アプリ対応の問題で淘汰できただろうに。
405ナイコンさん
dll移植して2000をXPにできそうな気がしませんか?