【富士通】FM-TOWNS 5代目【Fujitsu】
1 :
HR :
2005/12/28(水) 19:47:45
2 :
ナイコンさん :2005/12/28(水) 21:15:47
┏━━━━━━┓ ┃わ〜い新スレ ┃ ┗━━┳━━━┛ ニコニコ....... ┃ ∧ ∧ ⊂( ^∀^ )≡≡ \ )〜三三 ( ( / ∪
5 :
:2005/12/30(金) 09:56:08
>>5 Xpに完全対応させてから出直して来い!!!1!11!
…って、ウンズの起動画面に出てくるわんこが言ってましたよ。
>>1 z.
HB譲って貰った者です。前スレの質問のお答えです。 120Mhz化はIntel製ODPを使用してました。 CPUカードの裏面のジャンパ線が凄いことになってるけど、まさかココまでイジらないと乗らないなんて事はないよなぁ、キレイな配線だから元からだと思うけど。。。 ちなみにODPですらファンの隙間が1ミリ無いです、当たりそうです、拡張カードスロットのフレームに穴が無かったら大変な事です。 下駄履かせるにゃどう考えてもフレーム切るしかないっすな。 というわけで、久々のウンズライフを堪能してきますのでノシノシ
HC MO内蔵型 が、出てるね。
結構高くなる予感・・・。
11 :
ナイコンさん :2005/12/31(土) 20:48:03
助けて マーティのFDの、モータから動力を伝える、 ゴムのベルトが切れちゃった。 修理方法と言うか、ベルトの入手方法は?
12 :
ナイコンさん :2005/12/31(土) 20:56:19
又は、使えるFDDを教えてください。
14 :
ナイコンさん :2005/12/31(土) 22:39:33
>>13 書いた本人から。
松下電器のサービスルートで手に入ります。1本数百円のはずですが、取り寄せ代を電気屋が取るかもしれません。
松下の製品が置いてあるところなら、入手出来るはずとサービスセンターのお兄さんは言ってました。
問い合わせが多いようで、兄さんも慣れたものです。
フロッピーは、分解しなければなりませんが、ぐぐれば出てくるはずです。簡単だからがんばって>11
ここまで書いたんだから、
「CDから起動しましたジャンク扱い」
なんて期待させてベルト切れを売るなよな>オクのマーティ売りめ
15 :
ナイコンさん :2005/12/31(土) 23:43:10
16 :
ナイコンさん :2006/01/01(日) 00:01:58
明けましておめでとうございます。
!omikuji!dama
18 :
:2006/01/01(日) 09:34:56
マーティ使いが居たのに感動した
>>18 マーティいいよ。かさばる目玉TOWNS,白TOWNSを保存しておく訳にもいかないしね。
CDに焼いたJpegを、時々マーティで眺めて感傷に浸ってる。まもなく10年だもんね。
20 :
18 :2006/01/03(火) 00:29:31
て言うかCD起動なんてめったに使う気しない
外付けドライブから起動する方法無いかな・・・
>>21 ヒント:電源投入時にパッドABボタン同時押し
または、SETUP2コマンド
いや失礼、外付けCD-ROMから・・・・
こっちこそ失礼。 しかし外付けだとCD−ROMドライブもHDDみたいな認識させるんじゃない? あとは差し込むCD−ROMにブータブルのためのファイルを書いておくと。 使ったことないので推測のみでごめん。
ヤフオクに珍しい物出てたよ ビデオ出力ユニットFMT-417
>>25 なかなかの珍品ですな。 でも機能的には代替品がふつうに売っているのでは?
私も珍品持ってるけど、出品の時期をうかがってる状態。
いま出しても、落札者がひとりしかいないってのもなぁ・・。
ふつう落札者というのは一品に一人だけなんじゃないの?
>>25 マーティと同じビデオ用チップを入れた物ね。
このユニット実際に使うのは学校ぐらいだね
>>27 すまぬ。 落札者じゃなく、入札者でありました。
30 :
ナイコンさん :2006/01/06(金) 21:17:56
明日1月7日(土)の誕生日 ・1974年 高橋由美子さん (俳優) ゆみみみっくす の主題歌
あのめっちゃかわいかったグッピーが もう32歳か… 食べごろだな(;´Д`)
……… Fresh E の CD-ROM Drive が逝った ……
ご愁傷様・・・。 軸の所に紙とかテープ貼ってちょっとディスクを浮かせるようにすると 多少、読み取りミスが改善される 反って擦れるディスクにも有効
34 :
ナイコンさん :2006/01/08(日) 13:47:23
パソコンのことあんまり詳しくないので聞きたいのですが、MF460Rって相当古いですか?今でも十分使えますか?
35 :
ナイコンさん :2006/01/08(日) 16:57:15
何の型番かわかりましぇん
36 :
32 :2006/01/09(月) 02:10:34
>>33 レスthanks、さっそく試してみる。
それで駄目なようなら、レトロPCの本体/パーツも扱っている通販サイトを当たるか、
あるいは今度の休みに地元の Hard Off 巡りでもしよう……
>>34 その型番でぐぐってみたが、FMVみたいだな。
申し訳ないが、スレ違いだよ。
ここは、FM-TOWNSという、FMVより前の
パソコンのスレだよ。
一応調べてみたら、
HDD 12G 、メモリ 64M、OS Win98SEと書かれていたので、
ブラウザでネットを見るだけなら何とかなるけど、
それ以外はかなり厳しいと思う。
38 :
ナイコンさん :2006/01/11(水) 16:21:59
調べてくれた人めっちゃイイ人!ありがとうございましたぁ!!
39 :
ナイコンさん :2006/01/12(木) 23:12:56
富士通の株価5年振りぐらいかな千円台
40 :
ナイコンさん :2006/01/15(日) 14:49:20
. -―‐-....、 _,..‐'´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒)`ヽ、 /) ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ ,ゝ `ー、 /:::::::⌒) \:::::::::::::::::::::::::::::<`' _,.ノ:::::::ヽ::::ヽ /::::::::::/⌒ヽ `ー‐'(:::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::ヽ、| l:::::::::::/,ィ::::::::)〆∨⌒::i:::::∧::|:::::::::::::::::__::_::::| /:::::::::::l//::::::::::::::::::::::::::/l |/ |/__i..._r‐'´::::,r'`' ./::::::::::::::(`'ー-!-┬‐-、ノ,ノノ l,..‐'´|::,'´ /,ィ::::::::::::::::::oつ::::ノ '´,ri.ヘ´ /|レ゚} /( .//,l::::::::::::::::::( 乂:〈``< |.レ゚ノ i ー' /::::ヽ、 l/ ,l::::::::::::::::::::::`、_ヘl `¨´ .冫 |:::::::ト.l L:_:::::::::::,.ィ:::::::::/,.ヘ rー-‐ァ ノ::::::ノ ' ``ヽ、l.|/^∨//.:ヘ、 ヽ、_/ /⌒´ ` ヒノ`ヽ__∧ /‐、,.-‐‐-、 _,..r.:'´'´.:/| ` ー' i ̄.:.,r' ̄ ̄\ ,r'´ |.:.:.:./<`ー-‐'´r'.:.:.:.:l l l |.:.( l`'ー‐'´/.:.:.:.:.:|. | l l.:.:.:\ .| /./.:.:.:.:.:./ l l 〉.:.:./ | / <.:.:.:.:.:./ ∧ | |.:.:./`‐-|、__,\.:.:/ ∧:l | .l.:.:| /i!、. ∨ ./.:/\ .| ∧.:l、_ l!‐i:| / /.:.:.:.:.:.:.:〉 私の、素敵なAAを見てみたい!貼って、貼って!
Vじゃないピュアなタウンズに、今の大容量なHDDは使えないのかな? 2GBのを接続したら、512MBと認識されて、しかもフォーマットできないんですよ。
外付けSCSIだったらできるけど。 最近HDDで2GBのも見当たらなくなったので CF→IDE変換→SCSI変換→TOWNSってやってたりする。
実機の仕様上は8GBまでなら大丈夫だった気がするんだけど、それは後期のTOWNSだけかな?
とりあえず
>>41 機種も書かずに(ry
昔HRで2GB使ってたよ。。
白ウンズは多分、9GBも認識すると思う。 こっちはメインを4GB、Linuxと窓含めたサブで9GB使っているよ。
一見認識されて区画も作れるんだけど 8.4GB以降の区画に書き込みすると別の区画に上書きして ファイル壊してた気がする
て言うか今更TOWNSでそこまで不要だな 漏れのHCは内蔵3GB(ドライブ0)+2GB(ドライブ1)入ってるけどもう 埋まらなくてマダマダ空きあります。 外付けニューテックの1.6もあるけどバックアップ用で使うくらい ウンズ最近は全く触らんしな
48 :
ナイコンさん :2006/01/17(火) 10:56:05
俺のTOWNSは、 提督の決断専用機に、なってる。
Vタウほすぃ
41なのですが
過去ログ読み直してみました。 内蔵に入れるには、IDゼロにするんですね。
ゼロにしたら、容量は認識しました。んでも、区画設定しようとすると
空き容量ゼロになっていて、できない・・・手持ちのDOS5でやり直したら
あっけないほどうまくいきました。
>>43 機種はMXです。 Win95持っているので、127MB以上のパーティション
切れないか試してます。(DOS6.2は持ってないので)
Townsの増設Ram、高かったなぁ。 Towns終わってる時期に思い立って買ったけど、それでも当時の最新ゲーム機 複数買えるくらい万札が飛んでいった。 我ながら「何やってんだ」とも思ったが、帰ってぶち込んでみたら「流石俺」とか 満悦してやがった俺。 可愛い時代だったよ。純だった。
>53 お古だけど純正買った。 あの青に紫でロゴが入ってる箱に轢かれて買っちゃった。 起動したら本体RAM10メガ。ささやかな話だよ。
うちのタウンズは、FM−OASYS専用機になってる・・・
>>54 純正は高い。
私は定価32万円の32MB富士通純正SIMM 4枚買った。
その時点でTOWNSの時代は終わってた。
>56 すげー、軽なら車買えるよ。
当時の軽なら2台買えるね
うちのTOWNSはAV、アトラス、ライザンバー専用機になっとるよ。
ウチのは飛翔鮫&雷電伝説をささやかに廻してます。
座布団のせて椅子にしてるよ
HRのモニターが死んだ……
あげようか
V-TOWNSに移行するわ。
今更イラネ 廃棄処理の方が金かかる
おまえモナー
おお、しかもHC53Mまで・・・
69 :
ナイコンさん :2006/01/19(木) 07:19:55
うちのTOWNS-UR20はシムアース専用です。 小さな地球シミュレータです。
>>56 純正メモリーなのにサムソン製だったな(FMT-EM8M6の場合)
富士通OAは富士通製だった
>>56 当時の機器カタログを見ると軽く死ねます。
漏れ的な黒歴史はインパクトプリンタ(24ドット)\99,800 ナリ
しかも受け付ける制御コードは FMPR のみ。
印刷時は爆音である。
まあ当時は OS 側の ESC/P サポートもなかったが、それにしても泣ける。
その次は HP DJ505J にしたえ
今でも残ってるというか置きっぱなしだえ
昔は何でも純正は高かったよ タウンズじゃないけどPC-286LFに入れた1.5MBの増設RAMは128,000円だった(SRAMだったけど) タウンズは汎用SIMMが小改造で使えたからましだった
73 :
ナイコンさん :2006/01/19(木) 22:39:18
VTOWNSってCPU2個積んでるの?
>>73 まあ、そうだね。
本体マザーに1個、タウンズカードに1個
うんずカードの386は互換モード用なん? それとも他のことに使われてるの?
互換モードでベンチマークしたら初代TOWNSと同等だと思う。 やっぱFASTモードがVTOWNSの醍醐味じゃね?
でも動かないソフトあんじゃね?
78 :
ナイコンさん :2006/01/20(金) 13:12:01
>>77 動かないソフトは皆無に近い。私の記憶が正しければ、動かないソフトはかなりマイナーなソフト1、2本だけだったと思う。
※ XP Pro.にFMR版「MS-LANマネージャ」を再録してくれたらなぁ・・・いつでも買うのに。(滅
79 :
ナイコンさん :2006/01/20(金) 13:16:41
VTOWNSでVTTUNEUPを使ってスプライト750枚以上が1表示期間に転送可能のがすげぇ
80 :
ナイコンさん :2006/01/20(金) 13:30:56
メモリー多いと動かんかったよ
vtowns.comとかVTTUNEUPを使ってメモリを制限汁
まんどくさっ
83 :
78 :2006/01/20(金) 14:17:46
>>81 >匿名キボーンさん(笑)へ
それだっっっ!!(笑) ようやく某所のY氏の「信長の野望・天翔記メモリ8MB以上だと動かん!」質問の回答がわかったよ・・・。(^^;) 「VTOWNS.COM /m8」使えば解決したのね・・・。(滅)
※H20/SH20系で、データウエストのソフトが動かない件はカウントしていないのであしからず。w
>>82 :VMEM.bat
ECHO OFF
CLS
ECHO 搭載メモリを指定してください。[0-255]
IF EXIST C:\Program Files\vtowns\vtowns.com /m%1
----------------------------------------------
上記のようなバッチファイルを作って、起動アイコンをWindows上に置いておけば、楽だと思う。(バッチファイルは動作確認していないので、要注意。w)
85 :
ナイコンさん :2006/01/20(金) 21:38:32
>>78 VTではわかんないけど
HR使ってた頃に互換モードにしないとパッドがチャタって遊べないゲームとかそれなりにあったような
87 :
56 :2006/01/20(金) 23:13:08
>>85 HC53でWin95入れるときに買ったんだわ。
富士通デーラー勤務なので自社内で買った。
TOWNSだけは仕切り価格が高かった。
まあ、DOS/V用転用でも良かったんだがそこが拘るところで(ry
どなたか、 ・「太っ腹FD」の平成1号、5号、8号 ・同人ソフト「魔王の復活DX」のBディスク をお持ちの方いらっしゃいましたら、どこかにアップして下さいませんか? (できれば.disk形式に吸い上げたもので) さっき発掘したのでサルベージしようとしたらFDが腐ってました…
89 :
ナイコンさん :2006/01/21(土) 10:01:25
FDは捨ててもうた
>>88 そういえば太っ腹FDは死蔵してるなぁ。
きちんと読めるかどうか心配だ…
>どこかにアップして下さいませんか? >どこかにアップして下さいませんか? >どこかにアップして下さいませんか? >どこかにアップして下さいませんか? >どこかにアップして下さいませんか? はぁ? チネヨ
>>88 >・「太っ腹FD」の平成1号、5号、8号
Vたう付属の「アプリケーションCD」をどこかにアップしてくれたら、アップしてあげるよ。はぁ・・・アプリケーションCDをなくしてしまうとは不覚。(乙
93 :
ナイコンさん :2006/01/21(土) 20:45:20
富士通のLANドライバーとか入ってるんだっけ?
ハンザイシャ
SB 10,500 円で落札されましたね。
相場は10000〜20000くらいじゃね?
98 :
ナイコンさん :2006/01/21(土) 21:28:28
TOWNS OSでLANすんの面倒だお
マーティーの相場が上がってきてるね。 手軽にできるのはいいけど慣れてきたら性能不足で・・・・orz
MXについてる拡張スロットの仕様を見たら、 ビデオカード用×1、汎用×3ってあったんだけれど・・・。 どれがビデオカード用なのかわかる人いる? 太っ腹FDなら1から9まで持っているが・・・。
一番下だゆん
103 :
32 :2006/01/22(日) 00:01:48
落とせなかった……
うんずソフトの買取りを今でもやっている店があれば教えて下さいm(__)m
106 :
104 :2006/01/23(月) 08:16:38
うんずソフト50本以上、ダンボールに入れて放置していたのでそろそろ処分しようかと・・・
駿河屋かNewAgeが楽そうですね。
>>105 氏Thx!
108 :
ナイコンさん :2006/01/25(水) 10:12:39
↑パソコンは対象外みたいだけど
2001年より前で<PSE>マークが無いものは、 だめらしいすっよ。
オクとか個人売買は関係ナス?
個人でも何度も売買してると、 個人事業者とみなされ可能性があるみたいっすよ
114 :
ナイコンさん :2006/01/26(木) 01:21:58
骨董品としてお楽しみ下さいならOKよ。
よくよく考えると5代目はHG/UGだ罠
>>74 遅レスだけど…
それ、間違ってませんか?
確かに、Vたうよりずっと前にIBMから発売された、
うんず互換機(としても使えるマシン)はCPUを2つ積んでましたが、
VたうのうんずボードはCPUを積んでなくて、本体側のを使ってると思うのですが…
117 :
ナイコンさん :2006/01/28(土) 12:01:09
いえいえ積んでますよ(元Vうんず使い)
118 :
116 :2006/01/28(土) 12:40:32
さあ、盛り上がってまいりましたぁーーーーーーーーーーーーー?
VタウカードにもCPU積んでるよ、メインの処理をさせてるわけじゃないけど、I/O回りのエミュレートか互換モード動作用かと思われ。 Vタウ使ってるなら分解してカード眺めてごらんお intel製じゃないけど386SX互換チップか乗ってるから
盛り上がってまいりましたw 俺としては単純にCPU2つ積んでるわけじゃないと思うから、 386CPUは補完用に1ペリカ
123 :
118 :2006/01/28(土) 15:30:27
いや、だから。 「386を積んでるか?」って質問ならYesですが、 386をCPUとして使っているわけではないでしょ? CPUってのは Central Processing Unit の略で、 「中央処理装置」なわけで、中央処理なんかさせてないんだから、 「CPUを2つ積んでる」って言い方は少なくとも不正確だと思うのですよ。
124 :
ナイコンさん :2006/01/28(土) 15:36:42
Vタウカードにのってる836は、互換モード用なんじゃないの? 漏れは愛機のCPUをK-6Vに乗せ変えたら、「動くざんす」の動画 作成時間が大幅に短縮したよ。
16ビットCPU2個積んで32ビット級なんて言ってたWP専用機があったな 1個はCPUとしては使われてなかったようだが ちょっとスレ違い
FASTモードがマザーのCPUに依存して、互換モードがTOWNSカードのCPUになるんじゃね?
>124 それなんてCPU >125 64ビット級の衝撃セガサターン
ところでEUP player for MSWって開発潰えてるのかな? 明らかにPCMパートの音量小さいのだが、次バージョン待ち続けること早数年・・・(´Д`;)
>>130 うんづが出ちゃって需要ないと思われてんじゃね?
「EUP Player for MSWが」必要な理由明記してゴルァ汁
音をWAVファイルで書き出す機能が必要でして。 うんづには出力機能が無いという… サウンドカードの内部ミキサー使って録音すると動作が重くて演奏が不安定になるしでウツダ シノウ(-_-) 今ヤマハのMAチップ搭載した携帯にてFM音源+WaveTable音源使ってフリコレの音楽を着メロに移植してるんだけど 禿しく期を逃してる希ガス。
>>132 大丈夫だ、それは漏れも試行してみた。
FM音色の移植が('A`)マンドクセかった上にMA-3だと波形RAMが12.8Kというお仕置き。
ぬぉ、MA-3でやるとは! 漢ですなぁ(´▽`) 私の場合MA-5環境下でやってるので、RAMは何とかなるものの(それでも8kしか無いけど) FM音源の音色移植がめんどいのは同意w 音色コンバータ作れたらなぁ。 おまけに折角移植しても公開できない罠…(各作者に連絡とる術無し)
揚げ足の揚げ足を取ると、CPU(中央処理装置)とはPCの本体装置の事。 386とかPentiumとか言われてるのは、本来ならMPU(Micro Processing Unit)と言うべきなんじゃあ?
もとろーら
138 :
136 :2006/01/29(日) 03:59:44
スレ違いなんで見なかったことにしてください。
うんづ LEVEL30 マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
TOWNS版Win3.1にTOWNSコンバータなんてついていたけれど、それを使って EUPをMIDIファイルにしたり、SNDファイルをWAVにしたりして遊んだ記憶が。 当然、Win終了時のサウンドは女Aの「おつかれさまでした」だったが何か? それにしても、男の子の「jeaz」は今でも「ちぃーっす」に聞こえるぞ。
ちらしの
なんか久しぶりに女Aの話題が。
>>141 ちょっと自虐ネタばらしただけじゃないか。
RAMを52MBにしたとか、ハード方面語っていないし。
しつこくTOWNSをいじっているのはお互い様でしょ。
ノーリプライに徹してくれないかなぁ。
>>124 ,127
286〜386時代の9801シリーズが互換用V30積んでた事を
知ってる人にとっては、この程度はごく普通でした。
この辺が当時の国産メーカーの偉いところ。
MSXの終わり頃にも2個CPU積んだの有ったような。
>>144 同時期のエプソン製互換機はV30を積まなかったけど問題にされたことあったの?
エプソンはスゴイって感じの記事は見たことあったけど
互換機なんて動けばラッキーだから問題ない
>>145 何かソフト的に工夫していた気がする。
ところで、低価格機種で、PC286なのにi80286が載っていないV30の
マシンを出していたことは秘密?
そういやNECって98互換機でエプソンと揉めてたのに DOS/V機が売れ始めたら速攻和解したね。
>>148 発売当時はPC-9801というシリーズに対してのPC-286シリーズってことで無問題
別に搭載CPUを伏せてたわけじゃないし
後に386シリーズ出しちゃった時点で筋が通らなくなっちゃったけど
内蔵HDD用のSCSIコネクタのピンアサインの分かる方いらっしゃいますか? 電源はどこから取り出したらイイでしょうか
>>151 50ピンの中に電源も含まれている。
詳細は忘れたがドライブの電源コネクタ側の何ピンか使ってたとオモ
手持ちでメスコネクタしかないので本体側の純正HDコネクタ(オス)を利用したいと思うのですが、 そちらも電源はSCSIコネクタに含まれているんでしょうか? あと、純正HDコネクタの横に4ピン立ってますが、これはなんでせうか? あ、機種はHCです。
154 :
153 :2006/02/02(木) 17:13:18
自己解決しました。 純正HDコネクタの横のピンが電源だったので、そこから拝借しますた。
ウンズのHDはフラットケーブルに電源も入ってるからね
マウンタの接続部分じゃないの?HD自体は普通のSCSI?
157 :
ナイコンさん :2006/02/11(土) 22:51:31
>>108 ヤフオクにまだあまり出てきませんね
最近はACアダプターにもPSEマークありますね
158 :
ナイコンさん :2006/02/12(日) 09:12:19
ヤフオクでDOS6.2買うバカ居るのね TOWNS/FMR用は無制限にコピー出来るのに
>>158 マスターを持っていないときは買うしかないべさ
160 :
ナイコンさん :2006/02/12(日) 21:27:22
だから人からコピーしてもらえばヨシ
だから誰に?
162 :
ナイコンさん :2006/02/12(日) 21:37:44
あはははは 俺も知り合いが持ってればな〜
富士通が配ってくれればいいのにね。 ダウンロード販売だけで充分なのに。 別段富士通本体がやらなくても、 ベクターかその辺に丸投げでいいわけで…
MS-DOS配れるのはマイクロソフトだけだろ
ナイ!ナイ!探検隊!! ナイ!ナイ!探検隊!!
何となくタウンズ引っ張り出してきて昔のゲームやってるんだけど データウエストのは見るに堪えない なんか勘違いしたまま逝っちゃった感じだなw DAPSが凄いとかいわれて買ってみたものの あの当時でも微妙だと思っていたけど 今みると動かない汚い内容がない・・・こんなのが看板じゃタウンズが浮かび上がれるわけもなかったね 地味だと思っていたエターナムやモンキーアイランドは今やっても凄く面白い 投げ出してたキランディアにも再チャレンジしてみよう
いいなぁ、まだ持ってるのって。 俺のはCDの読取り不良で9年前に捨てちまったよ。 アフターバーナーだけでも手元に残しておくんだったと激しく後悔。
168 :
ナイコンさん :2006/02/14(火) 18:07:09
>>166 ヤフオク
モンキーアイランド1 美品 FM-TOWNS レアソフト
商品の情報
現在の価格: 27,000 円
残り時間: 1 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 30,000 円
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 27,000 円
レアなの?こんなに高くて買うバカ海豚
こんなのにプレミアが付くとでも思ってるのか…
>168 まあタマ数少ないのは事実だが 結構高値が付くんだねぇ も、漏れのハイパー奥の細道は……?!
モンキーアイランドってそんなにレアかねえ・・・ 好きなゲームだから手放す気はないがw オーガスタのフロッピーが死んで起動できないのが哀しい今日この頃
俺はリトルビックアドベンチャーがやりたい
175 :
ナイコンさん :2006/02/15(水) 23:43:43
宴会王って有ったけど、どんなゲームだった?
読めなくなったフロッピーが多くなるにつれ フロッピーなんていうへぼメディアにシステム入れてプロテクトをかけたアホメーカーには殺意をおぼえる バックアップさえとれないとか思考回路が異常だとしか思えん
>176 フロッピーと来たらサムスピ これ最強 延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次ぐ延期 やっと出たかと思ったら バグっててフロッピー交換だよー
まぁ、それでもちゃんと出してくれたし(結局開発中止になった初代「餓狼伝説」とかに比べれば・・・) タウンズであれだけ作り込んでくれたのは好感が持てたが。 正直感動したし。 むしろ6ボタンパッドの方が最(ry
FMダウンコ
180 :
ナイコンさん :2006/02/17(金) 17:52:22
>>175 環境ソフト(半分嘘w)
>>176 マーティーのスレでも嘆いている人いたなぁ。
起動ディスクだけでも、再配布許可してもらえんのだろうか?
既に修理交換も不可なメーカーもあるし、
起動ディスクだけ駄目なせいで、遊べる可能性ゼロというのはちょっと理不尽なような気がする。
「ミラーズ」ってゲームはよかったな。。 CDDAの音楽と深緑を主とした絶妙な色合いのリアルなCG、 FM−TOWNSの機能を生かしたような生かしてないようなシステムが良かった。
ヤフオクまた多く出てるな こんなのも たぶん未使用 10F と CX40 でもCMOSのバックアップ用電池取替えて再設定しないと動かないかも FM50L186 10BASE-Tは無いからね
183 :
182 :2006/02/17(金) 20:36:20
あれ今見たら出品減って消え?
('A`)ヒロシです… バイトで頑張って貯めたお金で10月にCXのセットを買いました。 高速モードがちょっぴり嬉しかったとです。 11月にHRの発表がありました。 ('A`)ヒロシです…
やっべ一体型のちっこいの
>>176 MUSIC PRO TOWNSはFD版だったけどプロテクトがかかってなくて、説明書に
「最初にバックアップを取り、以後はバックアップディスクにて作業してください」
とか書いてあったな。「おいおい、いいのかよ!?」と思ったが、おかげで今でも
うんづ上で使えてるし、開発者様には感謝してます。買って良かった。
ふとググってみたら今でもWindows版作ってるんだね。
欲しいけど、MIDI音源もソフトシンセも無いしなあ…
愛機HAが起動しなくなった 動いてるうちにbiosだけでも抜いておくんだったorz
修理!修理!
中古もURとかUXならほしいな
旧機種を買うとしてネックはスペースだけなので無問題
>186 プロテクトかけないカイシャはかけないよ ポリシーの問題
ゲ音版マサ斉藤スレで ヤフオクに出てる38万キロの虚空の買い手がいないって 元中の人が嘆いていたよ 買う子いねがー
うんずのマウス最近反応悪いと思ってたけど 分解して中見たらホコリの塊がLEDとセンサーの間にアッター
TOWNSソフトでシステムディスクにプロテクトかけてたメーカーなんてあったのか・・・
FJ2
FM-OASYSなんかもか?
ゲームソフトに結構コピープロテクトかかってたな。 サコムのFDコピー機でバックアップ取ってたけど。
>>197 FM-OASYSはインストールしてしまうとFDにPC個別のIDが書かれ
他のTOWNSにはインストール出来ないが予備ディスク(VOL.1)
が1枚付いているので実質2台までインストール可能だったね。
でもFDを元に戻すソフトがあったと思ったけど今もどっかに無いかな。
所でヤフオクに時々FM-OASYS出て来るけどあれはインストール出来るのか疑問である。(最近は出品なし)
>>197 というか、インストール回数に制限かけるタイプのソフトは、大抵バックアップとってから使ってたよ。
正規品でかつ修理サポートが受けられるとしても、FDの内容が新品時と変わってしまうのにはかなり抵抗があったし…。
OASYSも一太郎もLotus1-2-3もそうだったよね、たしか。
201 :
200 :2006/02/19(日) 16:37:09
>>168 あと 5 時間
再出品してたんだな
またこの値段で出す気かな
インディジョーンズを久々にやってみたらおもしろい 何でこのタイプのゲームってでなくなったんだろう? インターフェースをちょっと改善すればまだまだいけるシステムだと思う
まあ3D時代になって コマンド&ポイント式がフィットしなくなったからじゃろな
むしろ3Dでこの形式はたまらなくおもしろそうだがな 演出にも幅がでるじゃろうに
>205 まああってもいいんだけど 移動は自分でするのが基本になっちゃったっしょ Aボタン連打しながら歩くのが当たり前のバイオとか ゲームとしてなんだかなぁな状態になってるのも確かなんだけど
>>186 再出品・諦めろよと言いたい
ところで
【これが最後!!】FM-TOWNS(FMR)用Window95 アップグレードCD
なんてあるけどFMRで動くの?
>>207 動くよ。富士通からの正式な動作保証はないけど。
>>207 心配するな、パッケージ違いの同じものだ。
パッケージ違いってFM-R用の製品って公式には無いんじゃなかった?
>>211 有ったよ。ユーザー登録した正規ユーザーにダイレクトメールで広報した。
townsのwin98もそうだっけ?
釣れますか?w
FMRでNT3.51って有ったっけ
216 :
ナイコンさん :2006/02/21(火) 14:04:39
エミュいじっててR-TYPEの文字を見た。 涙が出た。
218 :
ナイコンさん :2006/02/21(火) 21:40:05
すみません TOWNSのことを教えてください。 当方 FM-TOWNS SNを所有しています。 LANカードとしてFM50N183を利用しています。 NETBUEIのプロトコルをインストールすると他のPC と問題なく通信できますがTCP/IPではうまく動作して くれません。 (NETBUEIならばファイル・プリンタの共有は問題なく できています。TCP/IPのみにするとPINGすら通りません。) フレッツ接続ツールを利用して光ファイバでのインター ネット接続はできているのでTCP/IPは動作していると 思っているのですが・・・ もしなにかご存知なことがありましたら、教えてください。
> TCP/IPのみにするとPINGすら通りません と > 接続はできているのでTCP/IPは動作していると思っている ってなんか矛盾してませんか? インターネットへのPINGは通るってことなんでしょうか? だとしたら、接続先のPCにファイアウォール系のソフトがインストール されてるとか…?
うちの宴会王が行方不明だ。どうしよう。
私は宴会王と呼ばれてますが 宴会やりますか?
222 :
ナイコンさん :2006/02/24(金) 19:58:12
なんか宴会王がほしくなってきたw
こっくりさぁ〜ん
オクに FM-TOWNSアプリケーションカード出てるな あれってIBM機種限定だっけ?
ISA カードの独立したやつ。 VTOWNSのカードとは、全く違う。
「多分未使用」に入札が、、
TOWNS2でインターネットつなげたお でもモデムが遅すぎて携帯用のページからしかカキコできぬ
>>227 それ、モデムのせいだし…。LANカード買えよ。
でも、買えよと言われてすぐ買える様な代物でもないんだよな。
モノが無いからねえ・・・・ パラレルポート〜LAN みたいなのないかな ドライバ無いと無理か・・・・・
と、、、、、10BASE-T使えるのがヤフオで一枚発見。
隣には100倍近い性能のBIBROが鎮座して50MBPS超えでLAN接続 反面TOWNSは14KBPS。さらに電話代が・・。LANほすぃ
BIBROにシリアルつけてpppサーバあげればいいんじゃねーの?
>>233 ひまがあったらやってみます。
にしてもPCに限らずゲームにしても昔のコンピュータはタフだ・・。
故障しないし落ちないし
てUTPじゃ接続できねえ
MAU無いとね
マウたんまでイラネ
Win95でPCカードって使える?
>>239 ピュアTOWNSのカードスロットの話?
あれはPCカードスロットの前の規格なので、OSが何であれ使えない。
SCSI接続のPCカードリーダ/ライタがあれば、ピュアTOWNSの95でも使えるはず。
ICメモリーカードもダメなの?
PCMCIA SRAMは使えるよ
あのスロット最薄の TYPE I なんだよな
あのカードはバッテリー無くなってデータ消えた悲しい思い出がある。
それって刺すだけでいいの?Win95の場合。
>>245 DOS(T-OS)でもWINでもドライブ設定してフォーマット掛ければ使えます。
でもまだ作ってるメーカあるかな?
漏れのはIO DATAの PCS-2M(容量2メガ)だけど
ICカードはフォーマットの仕方忘れてもうた
ヤフオクにFMVTが出てたけど設定値段が高いな 79,800 円じゃXPマシンが買えるじゃん ■□■[新品未開封] 最終上位機種 FMV-TOWNS SH20■□■ 79,800 円 - 5 日 ■□■[未使用品] FMV-TOWNS Fresh GE ■□■ 44,800 円 - 5 日
249 :
ナイコンさん :2006/03/15(水) 00:25:14
新品未使用はCMOS用電池がくたびれてるので交換必要です。
電池がヘタれるとどういう障害が出るのん?
>>248 ぼったくりだな。1年前に19800円で落札したものをこんな値段で出しているなんて。
未使用品って、確実に電池は切れてるよなぁ
>>250 電池なくなるとドライブ設定が消えるので起動しません(たぶん)
254 :
ナイコンさん :2006/03/15(水) 23:13:36
ファナックが悪い!
>>253 ありがd。なるほどね。
ウチのは今のところタイジョブそうだわ。
257 :
ナイコンさん :2006/03/16(木) 20:04:13
FMタウン酢が出たとき、タウン酢をラジオの製作はむちゃくちゃな 評価をしていた。 PC−9801RA2との比較でBASICでの動作が98より 遅いとかなんとか酷評していた。 ラ製は富士通機はお好きではなかったみたいだけどね。
ラ製も今は過去の物 子供向けの技術雑誌減ってるね。
ヤフオク ひゃくえんソフトいっぱ〜い出てるよ。
しかし、意外と食いつきが悪いね。最近ありがちな、終了15分前から価格急上昇ってパターンになるか? ちなみに、ヴェインドリームUも出ているから、要チェックかもしれないんだけど、起動ディスクが生きているかどうかわからないから、俺はパス。
数年前なら人気があったと思うけど最近はレアソフトしか人気ないと思うよ。
モデル1をオクに1円で出そうと思うけど、引き取り手有ると思う?
おもう
そか。 じゃダンボール手に入ったら出そう((((*´ー`) ♪
1円じゃイメージ悪いから、300円くらいにしとけ。
1円即決www
付属品も一通り出てきた。 あと、スカベンジャーとぷよぷよがどっかにあったなぁ・・・
ん売るのか? とie7からテスト
269 :
ナイコンさん :2006/03/19(日) 20:02:23
オク賑やかだな 漏れは今更買わんけど。
>>260 2100円で終了だった。もし、完動品なら落札者はラッキーだったな。
>>272 Marty ロゴ付きの親指シフトキーボードや
マウスは貴重品かなと
それにキーボードはともかくマウスはもう入手が難しいから、、
美品なのもいいし、無線のパッドも珍しい
それでも3万円はすごいな
出品者はびっくりしてるんじゃないだろうか
マーティのFDDってベルト駆動なんだよねえ MSXみたくAT用のドライブに換装できないかなぁ
最近はベルト以外で駆動する物があるのか、知らんかった_| ̄|○
276 :
ナイコンさん :2006/03/20(月) 22:47:15
昔からあるけどw
5インチだとベルトの方が珍しいんじゃない?
278 :
ナイコンさん :2006/03/21(火) 15:57:02
そういえば5インチでベルトって見たことないな。 3.5インチでもベルト使ってるのマーティとMSXくらいしか 聞いた事ないんだけど他のもある?
縦FMだうんこのCD-ROMドライブ2基 引き取ってくれんかのう
トライブ?ノミ?
ファミコンのディスクドライブもゴムだった予感。 あれはクイックディスクだったっけ?
ディスクシステムはベルト式だがクイックディスクだな。 ヘッドがカセットテープと同じなのが何とも言えんw MZ-1500のQDもゴムベルトなのかな?
>>278 ワープロ専用機もだな。部品の共用でコストを下げていたんだろうな。
>>278 エプソンのTF−20というドライブは、ディスクの回転はベルト駆動。ヘッドはリニアモーター。
285 :
ナイコンさん :2006/03/30(木) 21:00:27
ヤフオク入札入れてるよ 出品者は動作確認ぐらい汁! 金捨てるようなもんだな。 新品未開封] 最終上位機種 FMV-TOWNS SH20 69,800 円
ラップトップTOWNSいまだに欲しいと思っているオレ。
>286 手に入れると意外と遣わないもんだよ。UGとか。 今では専ら15KHzモニタとして頑張って貰ってる。
UGはヒザに乗せて使わねぇよw
>287 そう? SNを実際持ってるけどスピードはURと比べても速いし WIN95も問題なく動く。 HDDも手に入りやすい(アダプタが必要だけど) LANカードも手に入りやすいとかメリットは結構あるよ。 まぁ 次期バージョンのうんづがWin95とLANをサポート しちゃうと優位性は0になるがなw 現バージョンでもノートに入れたうんづの方が速いし・・・
初代タウンズ買ったときに付いてきた USERS' MANUALっていう非売品の ビデオ持ってるんだけど、持ってる人いる?
ノシ
TOWNS WORLDってCDは初代に付いて来たんだっけ?
293 :
290 :2006/04/06(木) 13:28:45
やっぱり持ってる人いたんだね。
これと、宮沢りえが印刷されたトレイは大事にとっておこうw
>>292 そういえばあったね。
今となっては確認のしようがないけどw
296 :
ナイコンさん :2006/04/13(木) 22:52:36
>158 亀かつDQNですまんが、T-OSとDOSって何が違うの?(コマンドライン限定で)。
>296 DOS3 であれば基本的に同じ DOS6 で言うならまあ DriveSpace とか デバイスドライバ最適化機能とかあったいね
>>296 コマンドライン状態ではTOWNS-OSは、核に入っているMS-DOSとほとんど同じになる。
ただ、MS-DOS3やMS-DOS6の状態では、RUN386.EXEがそのままでは動きにくい。
白以降はROMに入ってるDOSを6.2ベースにして欲しかったなあ。 そうすりゃ、6.2機能付のTOWNS-OSをCDブートできて、 再セットアップなんかも相当楽になってたはず。
300 :
ナイコンさん :2006/04/15(土) 20:15:55
たぶんMSとの・ ・ ・まあ色々ある分けで
TOWNSって売れなかったんでしょ?
当時としては売れたほう。
今のデスクトップPCでTOWNSより売れてるのって ほとんど無いでしょ。
普通にあるだろw
無い!
ある!
で、TOWNSで売れた機種って?何台?
今はノート型の方が主流だから、デスクトップPCに限ると少ないかもしれない。 ところで、売り上げや利益率からいってTOWNSはすごく優秀ではなかろうか? 初代機は40万円以上するのに最低1万台は売れたのではないだろうか? モニターもキーボードも別売だったし....。バブル時代の金使いは荒かった。
MSX以下か
MSXって何だか知っているのか? 来週からちゃんと学校行けよ。
312 :
ナイコンさん :2006/04/16(日) 19:12:49
松下、ソニー、FMX
MSX以下か
FMX wwww
MSX>FM-TOWNS
代金ベース MSX<<<<TOWNS
荒らすなよDOWNS厨
MSXの普及に貢献したのは実はカシオの超低価格機
TOWNSって学校とかに納入した台数が多いだけなんでないかな。 確かすごい安く卸してたと思う。 会社で入れるなら98だっただろうし。
当時Freshは「その年の意外なヒット商品」みたいのに数えられていたと思う 意外なのか…
NECでなければパソコンじゃないと思われてたんだろ
>>321 あれはTOWNSユーザーから見ても意外だった。
「ビデオカードII相当で、ハイレゾにも非対応なんでしょ?何で売れるの?」
と思ったもんだ。
安いから
動くざんす
>>323 >>324 も書いてるけど安いから(安くなった?よく覚えてない)じゃね?
俺も初TOWNSはFreshETだったし。
Freshシリーズはそこそこ売れたみたいだね。学校導入分が含まれるのかはわからないけど。
図書館じゃねw
行間が詰まってると読む気しないな...
FreshTVはテレバソの先駆け的存在だったな
X1じゃまいか?
333 :
ナイコンさん :2006/04/18(火) 13:29:39
今月号の月刊アスキーで、富士通はWindows95を自社アーキテクチャに 移植してないということにされているのに、一抹の寂しさを感じる今日この頃。 そりゃ、店売りはしてなかったけどさ、TownsやFM-R用のWindows95を、 闇に葬らないでくれよう・・・。
1円マシン
昨日、夢の中で昔所有していたFM-TOWNSの夢を見たので、 記念カキコ。 内容は、多分「フラクタルエンジンデモ」を観ていたんだと思います。 あのムービーって、もう見られないのですかね。
>335 メモリが 16MB 以上搭載されていると動作しません つーか、うんずで見たらええやん
>>335 テラナツカシス。
あのデモは衝撃的だった。
>>335 パソコンを“観る時代”が始まった感じがした
不治痛
>>340 CD-I?…でもあったと思う。
ハードウェアでやっているとかで、すごく速かった…。
おや?指師父と(笑)
344 :
元関係者 :2006/04/22(土) 21:41:47
>>320 使ってた会社ありますよ富士通です
まあ安いFMR50(互換)と言うことで
やっぱり、フラクタルエンジンデモ見たいぜっ!! 誰か、YouTubeにうpして下さいww ちなみに、前の職場でもTOWNSがあったな。 1台だけ。 音楽CD再生専用機になってたw あと、俺が時々F-BASICで遊んでた。
>>321 Fresh全部ではないが
Fresh T はTV機能内蔵で、今の流行りをずいぶん
先取りしていた印象が少しだけあるなぁ
>>338 Google で うんづ を検索(ォィ
エミュレータだね、、FM-TOWNSの実機を持っていれば
BIOSイメージを吸い出して、ふつうのPCのWindows上でTOWNSを再現できる
ゲームじゃなければ、そこそこのスペックでいけるよ
>>346 Freshと言ったら無印Freshの事ではないの?
>>349 そこは元々高い店だからあんまり参考にはならんけど、
こないだヤフオクに出品されてたのは完品で2万超えで落札されてた。
基板買えるだろw
コレクターさんやマニアさんはTOWNSのソフトが欲しいわけですから
HighCコンパイラとかヤフオクに出して需要あるかね…? そろそろ処分したい。
>>354 多分あるでしょう。何万もするとGCCがあるから誰も買わないけど...。
ひさびさに達人王ひっぱりだしたらステージ1も突破できねー。 覚えゲーのライザンバーなんかはすいすい進めるんだけどなあ。
あれを普通にクリアできるのはキチガイだから心配すんな。
え?ライザンバークリアできるのは基地外なの?
いや達人王でしょ。どう考えても対象としているレベルが一般人じゃないよ。
年寄(ry
ライザンバーは、定跡を覚えられるように、わざわざ作ってあった。
Townsのダイナソアの曲がきにいってて サウンドのデータ抽出したいんだけど可能ですか?
FalcomってTownsもソフト出してたんだ・・・ 内蔵音源なら98版と大して変わらないんじゃない?
TOWNSなのにメディアはFDだったけど何本か出してた。 まあ98のベタ移植だから音もステレオになってる位で大して変わりない。
ライザンバーの曲は、結構格好よかったな。
従来の98ライクなソフトも楽しめ、Townsならではのソフトもモチロン楽しめる、っていう広がりが良かった! 海外物にしろ、教育物にしろ、とにかく広かったよねぇ。 様々なOSも使えた。
TOWNSは海だからね。
とっさに…TownsのCD蓋と、ジュゴンの鼻が、オーバーラップして、、、 思わず笑ってしまいました(笑)。
>>367 (白以降の)TOWNSの内蔵音源は極めるとものすごい音を出すからなあ…
ただ、それにはFMB、PMBをチューニングする職人芸が必要だけど。
HEat での曲DATA作りは、幸せを感じるひとときを味わう事が出来ました。
自分は、Model1(初代機の1Mメモリモデル)だったのですが PCMには独特のノイズが乗っていて それが、まるで… “アナログレコード「で」聴くような” 感触の音を、醸し出していました。 また、ユニゾンというのか、同時に2音以上、同じ音色を同じ音程で 奏でると、「シュワーーー」とまるでエフェクトをかけたような面白い効果 になり、ストリングスなどでよく使ってました(ディチューンとは違います)。 おそらくは、オーディオ部分のアナログ回路の作り込みの甘さ(見切り発車?) が独特のノイズを生み、再生時に変にフィルターをかけない、そのままの 低容量サンプル(PCM音色データ)による音色が、独特のユニゾン時のエフェクト 効果を生み出したのだと思います。 そんな効果を、有効に使っていました。
あはは 色までそっくりなっ(笑)
ペチャンコなのは、ガラスに鼻を押し付けてるんですね(笑) ナルホドw
未だに、南野陽子のTOWNSメモ帳を大事に取っています。
378 :
ナイコンさん :2006/04/29(土) 16:22:12
Townsを未だに所有しています。 どなたか札幌(無ければ通販でも良いけど)でタウンズ用マウスを売っているところを 知らないでしょうか? それから、MSXマウスが使えるようですが、フレッシュE等の早い機種でも使えるのでしょうか?
379 :
ナイコンさん :2006/04/29(土) 16:59:17
>>378 ヤフオクでなんぼでも売ってる。
MSX用もOK。
380 :
ナイコンさん :2006/04/29(土) 18:02:08
>>379 ありがとうございます。
>ヤフオクでなんぼでも売ってる。
との事ですが、見つかりませんでした。
本体ならいくつか見かけたのですが、本体は我が家に2台もあるもんですから・・・。
もう少し遅い時間にもう一度ヤフオク他を探してみます。
>373 そりゃ 19.2KHz じゃからのー 波形メモリもう少し欲しかったなー
>>378 ちょっと前まではMKにあったのにね〜
俺はタウンズパッド買っておいたよ。
MSXマウスはハードオフに転がってる場合も。
あ、札幌駅高架下の名前なんだっけ?ジャンクあるとこ。
5インチドライブや初代PC-9801とか転がってるし、うまくいけばあるかもしれない…
384 :
ナイコンさん :2006/04/29(土) 23:31:16
>>382 情報ありがとうございます。
早速札幌駅界隈を探し回って見ます。
MSXマウスが有ったら迷わず買います。
>>383 ありがとうございます。
このサイトは検索に引っかかり、最後の望みにしようと思っていました。
それにしても富士通は「もう在庫もありませんし、サポートもしていません」
ときたもんだ。
385 :
ナイコンさん :2006/04/29(土) 23:51:40
年に一枚でいいから、またフリコレやってほしいねー
387 :
ナイコンさん :2006/04/30(日) 15:53:09
TOWNS or MSX マウスを探して札幌駅付近をうろつきましたが 結局ありませんでした。 今度暇見て、郊外方面を探したいと思います。
>>381 それはみんな思ってるよね。
「せめて128KBあれば」って。
でも、そうなればなったで今度は「せめて256KB欲しかった」となるのが人情なんだろうけど。
>>378 最初に買った時の付属マウスは残って無い?。
ICさえ生きてれば、(Townsより幾分入手性の高い)98マウスをつなげるよ。
TOWNS本体安く買えるところありませんか
>>388 8KBごとにしか割り込みかからないのが問題だったんだと思う。
う〜ん、今日マーティーが5000円で売ってた…
FRESH GT が、100円から出てるよ。 売れないから、下げたのかね。 うちは、もうこれ以上いらないし、うんづもあるしね。
ディスプレイ付きか・・・ GW効果で高く売れそうかな。
欠品多いね
マーティのFDDが壊れた・・・orz 空回りしてるような音が
ベルトを変えるんだ!
>>398 タッチパネルつきの白トリニトロンならあまってるけど・・・
みんなGWは買い物に金使わないから安く売れるとおもいます
マーティーってTOWNS OS使えんの?
FDDはMSXのパナソニック用ので良いらしいね 300円くらいだったからさっそくヤフオクで購入したw MSX用にあったベルトレスの交換ドライブは マーティ用は出てないんだろか?
>>402 使える。
DOSだけどTOWNSモニタってMAMEで使用できていい!
やっぱ15kHzだよなー
>408 あのシマシマ画面はあまり好きじゃなかったのう 31KHz 化で祭りだったあの頃…… お世話になりました
>>408 チューナユニット使うから15kHzが無いディスプレイなんてありえない
411 :
ナイコンさん :2006/05/04(木) 16:46:05
TOWNSで複合同期おkなのはFMT-DP531だけ?
TOWNS 複合同期 FMT-DP531 でググれ
533と534がダメなのね なるほど〜
そういや、周波数変わるたびにリレーの音してたなぁ… それも結構大きな音だった。
少なくとも533は複合同期を受け付けない
FMT-DP534を持ってるけどMSXが映ってるぜ。
裏ビデオ持ってるけどSMセックス映っ
うんづも更新無しで2年以上経っちまったな。
420 :
354 :2006/05/06(土) 14:09:11
ヤフオクにHighCコンパイラ出したので欲しい人どうぞ
>415 カッチョン! ってアレかw
モデル1のフルセット。 誰か要るかい?
送料払ってまで欲しい奴なんて残っているんだろうか・・・
ATX化して遊ぶにはいいんじゃねぇの!?
光学ドライブのマウント方法に拘る以外することがないような気が・・・
>>420 あれにあんな値段がつくのか・・・たしかに買った当時は凄い値段だったが
俺もHC1.7+拡張ライブラリI/IIだそうかな
>>422 フルセット=全オプション完備ならすごいなあ。
アフー
MAMEの画面をわざわざ荒い15kHzモニタに映すメリットが理解できん
雰囲気だよ、ふんいき(なぜか31kHzだと変換できない)
>431はスキャンラインも使わない派
ビデオカードUを使ってた俺はビデオプロセッサカードを見た時に すげー31kHzだ!とか思った覚えがある
435 :
431 :2006/05/11(木) 21:20:15
>>433 つーかMAMEはたいてい原寸ウインドウ表示にして
画面のすみっこにちっこく表示してるw
436 :
ナイコンさん :2006/05/14(日) 08:13:02
17インチのTOWNSモニタ(15KHz)とTOWNSII HB53CMは需要あるんでしょうか? あるならオークションで売ってみようかなと思ってます
437 :
436 :2006/05/14(日) 08:16:13
修正 TOWNSII HB53CM → HB53M
>>436 17インチモニタかあ。微妙だよねw
デカイ分送料がたくさんかかるのが最初から分かってるし
置き場所にも制限が。表示能力も15インチで十分だしね。
オークションのPCモニタで確実な人気があるのはやはり
適応周波数が幅広く、入力が豊富なNECのPC-TV系。
(何しろP6系、P8系、PC98、MSX、77AV・・・と殆ど万能なので)
これら機種なら状態によっては1万円超えもありうるけど
DSUB15ピンのみのTOWNSモニタには余り期待しないほうがよい。
本体の方は状態が美品でも運次第。TOWNSカテは人が少ない。
たまたま見てる人が少ない時に当たると10円でも売れない時がある。
逆にいえば、人が見てる時に出せば競走してくれてそこそこの値になる。
欲張らずに100円スタートで確実に引き取り手を見つける方が
良いだろう。今は17インチの処分には金がかかるんだから。
ただもう少し待って6月中旬からのボーナス相場の時期に出すのが
少しでも高く処分するコツだよ。がむばって。
PC−TV系は21ピン端子があるから現在でも コンシューマゲーム用に結構な需要があるんだよな
TOWNSモニターはTVチューナーユニット付きだと\5K以上で売れるんだけどな。
>>436 のHB53Mも状態が良くて付属品(マニュアルとか)が付いてれば
それなりの値段付くと思うけど。
あとタイトルにもよるけど最近オクでTOWNSソフトの相場上がってるような気がする。
こないだ出てたソフトだと1年くらい前\5〜6K台だったのが倍以上になってた。
442 :
436 :2006/05/14(日) 19:46:09
ご意見ありがとうございます。 期待できそうにないので、軽トラで付近を巡回している 無料家電回収に人に渡すことにします。 付属品がほとんどないため断念します。
Fresh以降の31KHz変換は便利だけど、15KHzの死亡だったのか。。。
うおおおおおおおおFM-TOWNSめっちゃ懐かしいー。 スピーカーだけ現役駆動です。
ハイレゾ表示させるのに15kHzが足かせになってできないから いっそ15kHzをやめてハイレゾ対応したって聞いたことがあるけど
本体のみでもHB53なら1万円は行くでしょ。 なんせ目玉でも数百円はつくし。
>>444 自分も YAMAHA for TOWNS 現役
448 :
ナイコンさん :2006/05/16(火) 23:36:31
H20に付いてたYAMAHAのスピーカ良かったな
449 :
ナイコンさん :2006/05/17(水) 00:01:35
FMT-SP102 はYAMAHAだったけど良くなかった 音が小さい
450 :
449 :2006/05/17(水) 00:27:45
間違ってました 型番は FMT-SP301 でした
部屋の整理してたら某AnotherTOWNSが出てきたんだが、 これ結局何号まで出たんだっけ?
2002/11月か12月頃に20号が出たのが最後>あなた〜
453 :
ナイコンさん :2006/05/18(木) 23:35:39
20F持ってたんですけど、あれでC言語とかプログラムの勉強を独学でやりたかったんですけど 可能だったんでしょうか? またパソコン通信も可能だったのでしょうか?当時興味あったんで。 買ったものの満足に使いこなせなかったもので。
>>453 そりゃ可能だったよ
High CとかBASICとか富士通が売っていたし
パソコン通信も当然できたよ
RS-232C(シリアル)が遅くて
ログをいっぱいDLしてくるときちょっと遅かったけどね
>>453 ハードディスクとメモリーが標準よりちょっと多めにあれば、C言語でゲーム開発できた。
その環境をそろえられたら、十分にC言語の勉強は出来た。
もちろん、コンソール表示用のソフトとテキストエディタが必須だった。
モデムが有れば、NiftyとかPC-VANや草の根BBSなんかにつないで楽しいパソ通は出来ました。
456 :
453 :2006/05/19(金) 00:04:36
>>454 、455
そうなんですか。
どうもありがとうございました。
なぜ値段を言わないw まあ漏れも BASIC は仕入れたけど 今思えば力技な処理系だったなー
値段は今知ってもなー、、 BASIC インタプリタが2万だか4万だか コンパイラが7万くらいだったっけ、、、? High Cが4万 拡張ライブラリ1と2がそれぞれ数万、、だったが 後にHigh C + 拡張ライブラリ1+2が4万になって ずいぶん既存ユーザが怒ったような まぁその後から、いろいろいいフリーソフトも 出てくれたのでよかったともいえるけど
F-BASIC386コンパイラは45000円
>>459 そういえばベーコンを誕生日に買ってもらったっけ。
今思うと、よくもまぁこんな高いものをねだったもんだ。
自分の小遣いも足した記憶があるけど。
いいなあ・・俺なんてせいぜいベーゴマだった
2F使ってたけど、 BASIC インタプリタは、結構使ったな。 High Cは、あまり生かせなかった。 そのかわり、GNUを入れてたので、大きな配列を取る技術計算をコンパイル するのにGCCをかなり使った。
高いHigh-Cセットを買えば確かにTOWNSのアプリは作れるけど、Cの勉強なら Cマガジンと、その付録フロッピーのLSI-C86試用版で十分Cの勉強は出来たとおもう。 CDブート出来て楽しい、RunRun Linuxでその後楽しんでいたが、486CPU以降のマシンで ないとちょっと非力だった気がする。かった。
>>464 肝心な文字が抜けた。
かった。→ 重かった。
467 :
ナイコンさん :2006/05/20(土) 20:24:26
>>464 >LSI-C86試用版で十分Cの勉強は出来たとおもう。
98だったけど、オイラモやった。
Turbo Cにくらべて参考書が少なくて大変だったけど。
>RunRun Linux
あれ懐かし。
長年の憧れだったX-WINDOWに初めて触れたのがTowns版だったな。
ちなみにLinuxを知ったのはおーたうの記事。
TOWNS版アフターバーナーのアレンジが松本孝弘というのは本当?
傾向が全然違うだろ ギターも違う
470 :
反68 :2006/05/28(日) 00:05:43
昔 タウンズ(笑 今 タウンズwwwwwwwwwwwwwwwwww
以前、FTと周辺機器もろもろをオークション好きの友人にあげて、 今手元に残っているのがT-OSのCD-ROMとwin95用のCD-ROM、そして未使用のマウス。
472 :
ナイコンさん :2006/05/29(月) 01:00:29
>468 浅倉大介クンだ! ……ヨソか
474 :
ナイコンさん :2006/06/01(木) 15:58:19
ヤフオク未使用マウス早い物勝ちだな(あっでも遅い方がいいか) しかも最終タイプの105
虎菊かよw
虎菊よりも落札してる方が気になるな MSX用のベルトレスFDD出してた人だ
479 :
ナイコンさん :2006/06/10(土) 10:32:36
>>474 その単品マウスは幾らで落札されたの? 標準価格7,800円
確か300円
481 :
ナイコンさん :2006/06/10(土) 20:34:11
マジカヨ
482 :
ナイコンさん :2006/06/11(日) 01:54:29
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。) あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!! それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ 最高の生活がおくれます!! ただしこれをしなかったら きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、) やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!! これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
483 :
ナイコンさん :2006/06/13(火) 01:26:03
>>480 はい、私です。
以前、札幌で大騒ぎしていた者です。
TOWNSが蘇りました。
出品者の方に感謝です。
ヨカッタネ! パッドは確かセガマークIII用とメガドライブ用が配線を一つか二つ変えるだけで使えたような・・・ 今となっちゃどっちもレアだけど、配線を変えてスーファミにも使えるマルチパッドとかも あるから、そっちを探してみるという手もあるかも。
うんずで高解像度モードを使用するには 高解像度モードを利用できる機種のBIOS が必要?
640X480なら全機種対応だぜ?
487 :
ナイコンさん :2006/06/14(水) 00:40:20
セミハイレゾなるモードなら、ソフトでなんとかなるがなあ。 生き返った我が家のタウンズはセミ! おまけに、EINやらなにやらで、TOWNSメニューのかけらも無い。 確かタウンズノートも2〜3冊有ったはずだが、どこに行ったやら。
488 :
ナイコンさん :2006/06/14(水) 00:42:18
あっ、ノートって言ってもPCじゃなく、Ohの白紙の奴ね。
489 :
ナイコンさん :2006/06/14(水) 01:13:05
>>488 おまいは正座のうえ、UGをラップトップで使用の刑。
おれも持ってる PC6001のノートキーボード ノートって言っても「こんにちはマイコン」の紙キーボードだけどな!
タウンズノートか。うちにも2冊あったような。ゲーム目安箱に投稿載ったん だったか…。オータウ、本棚を埋めてて邪魔なんだけどいまだに捨てられない。
>>492 万が一でも捨てる際はぜひオクに!
ノートも一緒だと高価かも(嘘)
モニター一体型のタウンズを、別の機械のモニタとしても使えますか? 例えばファミコンのモニタにしたり、別のPCのモニタにしたり
タウンズのゲーム(ナディア)を買ったんですが、他のタウンズ用ゲームもFDとセットで起動ですか? もしFDを間違って初期化したりするとアウトですか?
>>494 TOWNS-UXのビデオカード入力にモニタ切り替え機をつないで、
目玉TOWNSのモニター兼用にしていました。
大昔のファミコンなら、ビデオカードを使えばなんとかなると思うが、
21ピンマルチコネクターと火だと信号線を加工しないといけないと思う。
497 :
ナイコンさん :2006/06/16(金) 15:08:51
>>495 FD+CDのもCDのみのも両方あるよ。FDは基本的にセーブ用だから。
FDに起動用システム入ってるソフトは初期化(フォーマット)したら当然アウト。
心配ならバックアップしてそっちで起動した方が無難。
(プロテクトが掛かってバックアップ出来ないソフトが一部あるが)
あとナディアは確か市販の生FDで起動出来た様な気がする。
>497 ブートフロッピーの不具合で F29 Retaliator が起動しなかった地獄 サムスピも延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次ぐ延期に次いで よーやく出たが不具合でフロッピー交換になった地獄
1)タウンズのゲームをウインドウズで遊べるようにするソフトなどはありますか? 2)一体型タウンズ(UR20)の裏にアナログRGB(15ピン)の出力と、出力と入力を切り替えられる同じ端子が二つあったのですが、 どういうふうに使うのですか?
1)・・・「うんず」と言うエミュレータがあるよ。
一体型のURは2HDのフロッピーは使えないですか? ウィキペディア見て使えると思ったんですけど、URは2DDだけですか? >1992年秋のHR(486SX-20MHz)/HG(386DXのカタログモデル)ではビデオデッキのような横置き筐体になり、 >CD-ROMはディスクはめこみ式のフロントローディングタイプに変更され、3.5インチ対応のドライブベイはMO >なども使えるよう前面に配置され、フロッピーディスクドライブは1.44MBにも対応した。メンテナンスの容易な >プラスチック成型の筐体構造は踏襲され、487SXやODPも専用カードで載せられるようになっていた。UX同様 >のモニタ一体型のUR(486SX)も1993年2月に発売された(URはODPには対応していない)。
ウィキペディアなんか信用するなよ もちろんURは2HDも使える
2DDってどこに書いてあるんだ?
URはおろか2DDしか使えないTOWNSなんて存在しないぞ
507 :
503 :2006/06/18(日) 22:57:29
>>504 >>505 >>506 すみません勘違いしてました…。URも1.44MBに対応してますかと聞くべきでした。
それは大丈夫でしょうか?
あと1,44MBに対応してない機種に今売られてる1,44を入れても一応使えるんでしょうか?
1.44MBには対応していない。
確か、とあるドライバで読むだけはできたよな。
2DD 720KB 2HD 1.2MB 2HD 1.44MB HRから1.44MB対応だべ?
>>507 TOWNS用に使うだけなら今売ってる1.44MB FDを
1.2MBにフォーマット(初期化)すれば普通に使える。
513 :
507 :2006/06/20(火) 17:51:06
ざ・ほーど
516 :
出品者 ではないよ :2006/07/03(月) 20:08:22
ヤフオク ★中古・現状動作OK★ 富士通 FM-TOWNS Fresh ET + CRT LAN付 現在の価格: 100 円 残り時間: 6 日 (詳細な残り時間) 最高額入札者: なし 数量: 1 入札件数: 0 (入札履歴) 開始価格: 100 円 入札単位: 10 円 出品地域: 静岡県 開始日時: 7月 2日 21時 10分 終了日時: 7月 9日 22時 10分 う富士通の純正MAUとはめずらしい
517 :
出品者 ではないよ :2006/07/03(月) 20:12:12
修正 でもMAUの製造元はたしか古河だったね
519 :
ナイコンさん :2006/07/07(金) 20:15:29
そう言えばOh!FMでライターしてたTaroPYONさんって HP覗くとまだTOWNS使ってるみたいですね。凄いなぁ。 まぁ、ここの住人も凄いけどw 俺もう処分しちゃったもんなぁ。 あ〜あ、せめてCDROM位は取って置けば良かった
HEwin の発音を聞きたい
へーうぃんage
HEat がヒートだったからヒーウィンと読んでたが。。。
名前を付けてかわいがてた キム・ヘウィンちゃん
524 :
ナイコンさん :2006/07/08(土) 20:33:23
>>516 ★中古・現状動作OK★ 富士通 FM-TOWNS Fresh ET + CRT LAN付
15,000 円 - 50件 おと 1 日
うへ上がってテル
>523 いくらなんでも不謹慎だ。厳重注意!! ちなみにそれは幼名だから今なら キム・ウンウィンちゃん
526 :
ナイコンさん :2006/07/09(日) 16:57:59
TEST
今、二代目か三代目の40Hを使ってるのですけど、これにmidiカードとビデオカードがついています。 それに、テレビチューナユニットもあって、テレビが見れます。 本体は、一応完動のはずです。 モニターは、現在テレビとして使用していて、色調がややおかしくなっています。 あと、フレコレもほとんど有ったり、FMサークルのFD(これはもしかしたらFM−7用か?)も有ったり、 Oh!FMの天晴CDやら(Oh!FM雑誌も百冊くらいあるかもしれない。これもいるならつけても良いけど) 、ソフト多数ありますが、こういうのって、オークションで値段つきますかね? パソコンを買いたいのですが、置く場所が無くって、ちょっと処分を考えています。
>>527 100円スタートからなら全然大丈夫。というよりも、その内容なら余裕で売れますよ。
ソフトのラインナップによっては、もしかしたらびっくりするぐらいの値段がつくかもしれない。
あと、コツとしては日曜日の夜に終了時間が来るように出品すると吉。
もちろん、自動延長設定も忘れずにね。
本体は微妙だがMIDIカードとビデオカード付きなら需要あるかも。 テレビチューナユニットってFMT-TU101?リモコンついてるなら単品で売れる。 ソフトは以外に高価になるのもあるから面倒じゃなければバラで出品した方がいいかも。 oh!FM百冊ってことは結構古いのもあると思うから全部まとめて出品すれば値段付くよ。
>>528 >>529 早速ありがとうございます。
私は、オークションは素人で(未経験)。ヤフオクみてもTOWNSの値段って、数千円しか
出ていないので、躊躇しています。(でも売らなきゃ捨てるのみだし)
チューナーユニットはリモコンもあります。
動くかどうか分からないけど、プリンター(B4対応ドットインパクト)シティーライター(インクはない)
持っているソフトはだいたい次のような感じ。
パチンコ虹色電飾娘、アフターバーナー@とB、ハイパープラネット、F−BASIC386(インタプリタ)、
マイクロコズム、フラクタルエンジン、A列車で行こう4、大戦略90、ミュージックプロ、MS−DOS(3.5)、DOS用のアシストレターとアシストカルク
その他、エロゲーが1個か2個あったかな。
OH!FMは(百冊は大げさだったかな)、1〜3合併号以降、Oh!FM−TOWNS(途中3冊ほど購入漏れ)
まで(捨てた記憶がないので)あるはずです(蜘蛛の巣が張ってますけど)
また相場みたいなのを教えてください。
一応、VISTAが出てから処分の予定をしています。
>>530 儲けようとするな
捨てるのに金かかる時代だぞ
新しい人が使ってくれるだけでありがたいと思え 送料だけでゆずってやれ
>oh!FM百冊ってことは結構古いのもあると思うから全部まとめて出品すれば値段付くよ マジ? うちにもそのくらいの冊数あるからオクに出してみようかなぁ。
既にヤフオクにOh!FMTOWNSが数冊でてるけど誰も入札してない。 oh!FMでも同じようなもんじゃないの? MIDIカードも出てるけど、こちらもだれも入札してない。 ハードはだしても売れないんじゃないの? マーティとかU系ならまだ売れるかもしれんけど。
>>534 オク見たが1冊1200円じゃ入札するヤツはいないし、MIDIカード9800円も高すぎ。
前にOh!FMTOWNSまとめて出品されてたのは3・4000円くらいになってた。
今その値段で落札されるかどうか分らんけどゴミに出すよりはマシかと。
oh!FMは古いから最低1冊2・300円で売れると思う。
ハードは本体だけだと二束三文だけど、完動でマニュアルとか付属品がついてれば値段は付く。
536 :
530 :2006/07/16(日) 18:13:16
>>531-
>>535 みなさん、ご親切にありがとうございます。
お話を参考に、捨てるよりまし精神で、あるもの全部VISTAがでるころに売り払います。
どうもでした。
ザックマックラッケンって高値で売れるんだな
TVチューナー(FMT-TU101)ってそんなに需要があるんですか?もち、リモコン付。 現役で現在使用中。モニタはFMT-DP532。 むちゃくちゃ画質が良いのでなかなか手放せなくて... MIDIカードもI/O拡張ユニットもあります。Musical PlanのRS-232C MIDI I/Fもあります。 あと、スプラッターハウスとかVIEWPOINTとか、VING物は殆どそろってます。 需要があるならヤフオクに出してみるかな。
しかしリモコンが無かったらゴミ そんなゴミを3台も確保してる俺の家はゴミ屋敷だな
TOWNSのディスプレイって、トリニトロンじゃなくても質が良いと思う。
>540 当時は使えなかった…… しかし今になって活躍することになるとはな…… MA ユーザな漏れはオクで仕入れたけど IRコマンダの方だが
>>538 そんなモノ揃えるなよ・・・・・
あまりに懐かしすぎて涙が出そうになったじゃないか。
今はもう自転車屋ですらなくなってる・・・・・
>今はもう自転車屋ですらなくなってる・・・・・ 今HP見てきた。びっくりというかワロタ。
TOWNSメインだったころは、まだ東京事業所が無くて、 ログインの編集者が、秋田の自宅に取材に行ってたんだよな。 もうZOOMの某社長みたいに、表に出ずにマイペースで仕事してるだけなんだろうね。
>>545 つーか東京オフィスも自宅だ。
東京オフィスを作るためにマンションもう1部屋買ってそっちに引っ越した後
東京オフィスを作り、そしてサイ○ルとして逃げられたw
どうでもいいが、FM-Rに大事なテキスト残すなよ。
思わず読みふけったどころか、周りの連中と回し読みした記憶が・・・・・
元VING関係の方ですか?
誰かHRで前期VINGソフト動くようにしてくれ
今、アキバでタウンズの中古ソフト扱ってるところってある?
残念ながら無い
551 :
ナイコンさん :2006/07/23(日) 15:32:04
>>549 何年か前に18禁モノだったら見たことがあった気が…?
はぁ、また落札できなかった
>552 ん?何を落札出来なかったの? ソフト?ハード?
554 :
ナイコンさん :2006/07/24(月) 20:26:51
モンキーアイランド
555 :
◆UMAAAAU2ww :2006/07/24(月) 20:29:21
556 :
ナイコンさん :2006/07/24(月) 20:45:24
揃えとくか
この位のレトロPCのソフトって本当に入手しづらいよね。 中古専門の店だと高めの値段になってるし。 かといって、オークションにはいつ出品されるか分からないし…。
3、4年前だったかな、ソフマップ本店6F(かな?)にあったのがまとまった数のTOWNSソフトを見た最後だな。 確かこのスレにも書いたし。
559 :
ナイコンさん :2006/07/25(火) 01:47:17
>>554 高いな!開始が27,500円、希望が35,000円…
今現在で誰も入札してないけどね。
FM-DOWNS
また落札できなかった・・・ なんだよ、何も落札できないじゃないか・・・ 10秒切ってから入札してくんなよ
562 :
ナイコンさん :2006/07/26(水) 20:27:39
第4のユニット完結編まだー?
563 :
ナイコンさん :2006/07/26(水) 22:56:59
やってしまった ヤフオクで、新品未開封のV−TOWNS落札したんだが起動しない、ソフト前倒しで大量に落札したのが寂しく棚にならんでるよ。 ここの過去ログ見とけばよっかった。 今、空しくスペック表示の画面見てます。 これって直るのかな?知ってる人いますか?
564 :
ナイコンさん :2006/07/26(水) 22:59:05
やってしまった ヤフオクで、新品未開封のV−TOWNS落札したんだが起動しない、ソフト前倒しで大量に落札したのが寂しく棚にならんでるよ。 ここの過去ログ見とけばよっかった。 今、空しくスペック表示の画面見てます。 これって直るのかな?知ってる人いますか?
565 :
ナイコンさん :2006/07/26(水) 23:03:59
>>563&>>564です 初心者なので間違って二重に入れました。 すみません
バッテリー切れかな?
>>563 新品未開封…もう有償でメーカーに修理に出してみるしかない!?
568 :
ナイコンさん :2006/07/27(木) 00:24:01
折れも富士通に電話したけど、TOWNSは全てサポート外だってさ。 有料修理くらいしてくれてもいいのに、と激しく思ったよ。
まだサポートやってる時期でも富士通の繋がらない 居留守のサポート電話には泣かされたなあ
BIOSも起動しないの?
571 :
ナイコンさん :2006/07/27(木) 00:59:03
そうなんです
画面に何かエラー表示みたいなのは出ない?
>>563 スペック表示って、メモリカウントする画面か、青背景でデバイス一覧が出る画面を言ってるのか分からないけど、
まずATモードなら正しくWin95が起動するんだろうか?
AT側のBIOS設定が飛んでたりしてIRQがうまく当たってないとTOWNSモードがうまく起動しない場合がある。
とりあえず、参考。
つ
ttp://homepage3.nifty.com/vtowns/ >>568 もう部品を保管してないからでしょ。
サポートしないんじゃなくて、サポート出来ないんだと思われ。
574 :
ナイコンさん :2006/07/27(木) 01:36:28
皆さんありがとう御座います >>573 多分、デバイスですね。BIOS飛んだのかな。 情報ありがとう御座います。
モニターのケーブルの挿す場所を間違えてるだけだったりして。 AT側に挿してるとTOWNSの画面は出ないし。
おまんこに挿さねぇとな
577 :
元V-TOWNS H20持ちだった :2006/07/27(木) 19:46:18
>>563 前スレでHCの電池交換した者ですが
とりあえず内部バッテリーの取り替えてみてはどうだろう
マザーボド CR2032(V-TOWNS H20の場合だけど)
タウンズカードは CR2450(半田用金具付き電池)半田付け要す
あとドライブ設定のデータが消えてるのでVモードで設定しWIN動けば
TOWNSモードでドライブ設定し動くと思う
ごめんなさい、HCは手元にありますがV-TOWNSは無いので説明が細かく出来ません。
578 :
ナイコンさん :2006/07/27(木) 21:52:02
>>563 ディスプレイケーブルは正しく繋がってる?
>>575 が言ってるように接続ミスが怪しいような・・・。
ディスプレイケーブルは直接マザボのRGB出力に繋ぐのではなく、タウンズカードの
RGB入出力を経由して繋がなければ駄目だよ。
これを間違えて、直接マザボに繋いで、タウンズモードを立ち上げると、ちょうど
「今、空しくスペック表示の画面見てます。 」になる。
579 :
ナイコンさん :2006/07/28(金) 02:29:57
>>563 です
>>577 >>578 さん、ご指摘ありがとう御座います。
ディスプレイケーブルは説明書を見ながらつけたので大丈夫です、HDDが動いてないみたいなので、>>577サンの言われてるトラブルかもしれませんね。
半田付けがあまり得意ではないので、今度詳しい人に見てもらいます。
580 :
ナイコンさん :2006/07/28(金) 04:24:29
>>579 フロッピーからの起動は可能?
もし、可能ならメンテナンスディスクのfdiskコマンドでHDDの状態
を、まずチェックしてみては。
皆、親切だなぁ。うまく動くようになるといいね!
ウチのV-TOWNSも何故かタウンズ側のシステムファイルがトんで HDD起動が出来なくなった。 不幸中の幸いでシステムCDからの起動が叶うんで HDD内の乙女座とかMIVが使えるから何とかなってるけど。 バックアップはとったし、再インスコだな、コリャ('A`)
結局ハードディスクが 死 に ま し た。 ジャンクのV-TOWNSからHDDをぶっこぬいて換装、おかげで半日潰れる。 ハードには弱いからこういう時てこずるなぁ…。
584 :
ナイコンさん :2006/07/29(土) 20:53:46
V-TOWNSも純TOWNSも分解には苦労する
目玉TOWNSはバラしたものの組み立てられなかった
586 :
ナイコンさん :2006/07/29(土) 22:37:39
V-TOWNSはDOS/V機だから、同機種のジャンクを入手する 必要はないよ。 普通のDOS/V用ハードディスクで間に合うよ。
>>586 いや、今回はたまたま「こんなこともあろうかと〜」と
手に入れておいたジャンクVTが手元にあったので。
動作の怪しかったCD-ROMドライブも一緒に交換。
それよか今度はUXやFresh.Eに長らく愛用してた
バッファローの外付けHDD(824MB)から異音が…。
588 :
ナイコンさん :2006/07/30(日) 00:56:01
VーTOWNSのCPUをPen120MHzから、K6-V366MHzに載せ変えたら、 ”動くざんす”の動画作成が大変スピーディになりウットリ。 その後、Boodoo bansheeを挿したところ、モード切替スイッチが効かなく なったので、VーTOWNS.COMを導入。 すると、速くなったはずの動画作成がPen120MHzと変わらないくらいに、 遅くなってしまった・・・。 これ何で?回避方法とかありますか?
589 :
ナイコンさん :2006/07/30(日) 01:17:14
すみません↑はタウンズモードでの話です。 ”動くざんす”とは、タウンズ用の動画作成ソフトです。
>586 TOWNS は全自動で SCSI だったな 昔は今ほど価格差がなかったとはいえ ちょいと高くついたな Fireball >589 そんな解説が必要な ご時世になっちまったのか音姫七変化
591 :
ナイコンさん :2006/07/30(日) 19:16:24
>>588 一般的にはvoodoo外せば良い。
・・・・といっても解決しないので、とりあえずT-MODEではvoodooを眠らせるのがいいんじゃない?。
IDSELのパターンカットして適当なスイッチ(但し直付けは勧めない)を付ける。あとはモニタ切り換え器でも繋ぐべし。
Trio64でしかやってないから確証ないけど。
>>591 アドバイスありがと。
・・・でも、せっかく教えてくれたのにゴメン・・、漏れには難し過ぎる。
ってか、この板見ているといつも思うんだけど、住人のレベル高杉。
使う用語とか見た事ないものがバンバン出てくるし、内容もやたら深いし。
最初は漏れもPC中級者くらいは自負していたんだけどなあ・・・。
初級シスアドと基本情報に一応合格しているし。
でも、この板に来ると身の程を思い知らされる。いい刺激だ。
>>592 ソフトウェアに関しては中級かもしれんが、ハードウェアに関しては素人ってな感じだろうな。
そんな漏れは赤本買って必死に読んだ。
未だに半分ぐらいしか理解できていない。
>>592 昔のPC版には、草創期から仕事をしていた、当時でも神々的な人が
きまぐれに降臨されるときもあるしね。 懐かしいよ。
>>592 というか、“基本情報”っていう時点で若僧だなって感じはするけどね。
旧2種の時代に取ってたら、印象もだいぶ違ってくるけど。
>595 「1種持ってる?」 「あー、今ないからダウンロードすれば?」 「はぁ?!」 あの頃の日々……
小学校のパソコンが、二年までFM-TOWNSだったなぁ。 校舎建て替えと同時にWindowsパソコンが導入されたけど。 黒と白の横置き方の奴が半々で二十台ほどあった。 また使ってみたいなぁ。
大学のパソコンが、三年まで FM-R だったなぁ。 DOS 環境が無意味にハイレゾ Windows 3.0+MME がインストールされてたが画面は VGA しかもソフトがまったく入っていない 授業で使うのは DOS 版一太郎か Turbo Pascal C に至っては Telnet して SunOS 上で作業 FORTRAN/COBOL はこれまたエミュレータ経由で 汎用機(FACOM)しかもこれがクソ遅い 購買担当者はいったい何を考えていたのでしょうか TOWNS は抱き合わせかなんかで買わされたらしく 2台が場末の教室に放置されてた(CX20) つーことで一部有志wが勝手にソフトを突っ込んで無法地帯と化していた
600 :
ナイコンさん :2006/08/04(金) 10:37:37
教員が汎用機(M・GS)欲しがるからエミュレータでFMRを使う所は多かったね。
601 :
ナイコンさん :2006/08/04(金) 11:17:52
つーかFの文教営業に釣られ杉 Mシリーズ検索すると嘗て導入した経歴WEBに載せてる学校多いね
602 :
元F取引関係者 :2006/08/05(土) 09:19:25
FMRかまだ出荷してるのかな 2002年はまだ出荷してたようだが
603 :
ナイコンさん :2006/08/05(土) 09:29:47
タウンズのソフトが、何故か外人の方々に売れて行く・・・ 何故なんでしょう? ヨーロッパにもタウンズファン(?)が存在しているのは嬉しいのだが。
>>604 なるほど。
>>603 どこで売れてるの?
V-TOWNS同梱のキランディアは
ロードランナー以来の洋ゲーだったが、すんごく面白かった。
俺もヤフオクが無料のころ、ブランディッシュ(箱説明書付FD3枚)を外人に売った。 国際郵便つかったのアレが最初だ。 プレイできたんだろうか・・
いい加減モンキーアイランドの値段下げろよ
609 :
ナイコンさん :2006/08/06(日) 22:51:25
>608 誰も買わないよ
小学生のとき学校のTOWNSで遊んでて、 家にも中古機が欲しいなと思ってたところに先日MARTYを思いがけず入手 …したのはいいんだけど、FDDが鈍い音しか立てずチェックランプが点かない ベルト交換しようにもいいHPが見つかりません… どこかに詳しく書いてあるところや、 交換方法をご存じでしたら教えていただきたく存じます。 クレクレ君ですみません
俺のMARTYは異常音と共にもくもくと煙を出しながら壊れたな MARTYのFD怖すぎ
MARTYって9万もしたくせに何であのスペックなのかね・・ メモリ少ないし、I/Oコネクタ開放してないし MARTYなければTOWNSがもっと伸びたという神話を信じたくなる。
>>614 あのスペックであの値段なら妥当だろ。
当時のPCの値段を知らない人ですか?
MARTYはパソコンじゃない。 パソコンとして値段を語るのは間違いだ。
あの当時、いきなり高価なTOWNSを買うのは躊躇したから 試しにMARTY買ってみて、それからずっとタウンズ一筋です
>MARTYはパソコンじゃない。 >パソコンとして値段を語るのは間違いだ。 そうじゃなくてもパーツごと加算していっても あのくらいの値段になっただろうね。 最近のユーザは386/486のころを知らなくて いけない。 今のゲーム機本体は売れただけ赤字。
PS3の記事を見てるとMARTYを思い出してしまう
>620 N天は昔からハードで無茶はしないよ
>>616 でもMartyを買うような酔狂な人はパソコンとして使ってたのが多いんじゃないかな
PCカードに挿したRAMディスクをやり繰りしてFB386使ったり
俺だけ?
Marty買う前からTOWNSも所有してたけどw
確かに当時の似たようなゲーム機、まぁ具体的にはPCエンジンなんだけど、 本体だけだと、ユーザー側から出来ることはどっちも変わらなかったから、 高いと感じるのも無理はないかな。 明確にゲームに特化していた分だけPCエンジンの方がソフトも多かったし。 でも初代TOWNSとほぼ同じスペックがあの値段なのは、初代機を買った人間としては ショックを受けた。初代機も発売当時は32ビットとしてはメチャ安だったんだけどね。
プリンタなど繋ぐ事が出来ず、パソコンとして使うには 多少物足りない仕様だったけど、フリコレなどからタウンズメニューに 接する事で、初心者でも解り易いTOWNSという物を広く認識させ ライトユーザーを引き込む事にある程度貢献したんじゃないかな?
>625 プリンタはつなぐ前に高くて買えなかった FMPR 地獄 つーか買ったけど orz ESC/P 対応は朗報だった…… あと「引き込む」というほど売れてません orz
N のハードはまず赤字は出ないな キューブもDSも、最初からシンプルに考えられているからそんな心配はない マーティーね、、TVに出力でき、その画質もよかったのが印象的 ただ売られているソフトだけではやはり限界があるし TOWNSもないとどうしようもない ってのは同意かなぁ
>>619 MARTYを見てるとピピンアットマークを思い出してしまう
MARTYはともかく、何でピピンは全く売れなかったのだろう・・・
>628 まあ安直な後追い商品は大成せんわな プレイディアしかり…… ま、MARTY にしても似たようなもんだが
Oh! FM TOWNSが、高値で落札されたが、大丈夫なのだろうか? 落札者が信用できそうに無い。
631 :
ナイコンさん :2006/08/19(土) 15:36:51
>>627 NのPC−FXとかってどうだったの?
Nの人たちゲームは美少女ゲームしか売れないと勘違いしたらしいけど
本当か?
>>631 そっちのNはなー、、、
まぁあれは、中身の割には高かったよね
、、そのくらいの記憶しかないな
PC-FXの本体デザインは好きだったんだけどね。
>>619 マーティーは、倍速CD、メモリ4MB、69800円で売り出せば、そこそこいけたかも。
あと、教育ソフトを徹底的に宣伝して、Marty=教育用マルチメディアコンピュータみたいな印象を
親に抱かせることができれば、多少は健闘できたんじゃないか。
ただ、実際には当初の98000円でも赤字すれすれだったらしいからなあ。
当時はタウンズが教育向けで マーティーはゲーム機のイメージだったが。
>>634 ごめんね!
あの3ボタンはブラン○ィアのためにつけてもらったの!
ごめんね!
本当にごめんね!
マジ話なところが怖いな・・・・・。
昨日久しぶりにV-TOWNSを使おうと思って電源ボタンを押したが電源が入らない。 調べてみたら電源が逝ってた。 仕方無しに激安電源(それでも300W)を買ってきてさっき交換した。 SATAラインとか24pinラインが禿げしくイラネ('A`)
638 :
ナイコンさん :2006/08/24(木) 23:47:51
富士通の技術はある意味最高だと思いますが、 最高点を超えるとどーでもいいと思います。 タウンズは技術的には最高だったけど 富士通の人にはアレですが、 このまえ上海の会社行きましたが、ファナック0Mのコピー機ありました。 サーボは松下製でしたが、操作はファナック0Mでした。 最近の工作機械事情はしらんけど、どうなのよ?
639 :
ナイコンさん :2006/08/25(金) 08:39:36
初めて来ました。まだTOWNS使ってる人って意外にいるもんなんだね。 なんかチョト嬉しい。 CX20とHC53M持ってるけどHCですらもう5〜6年位電源入れてない でも手放せない
640 :
ナイコンさん :2006/08/25(金) 09:43:32
使わなくてもコンセントに入れておかないと 電池の死亡が早くなるよ
641 :
ナイコンさん :2006/08/25(金) 10:10:38
>>640 そこんとこ気になってました(汗
CMOSとかRTCだよね。起動できなくなるって話もあるようだけど
しばらく通電しておいたら復活するものなのかな?
642 :
ナイコンさん :2006/08/25(金) 20:34:46
充電池ではないので無理
初期のは充電池だったと思ったけど、いつから充電池じゃなくなったんだっけ・・・
生きてる内にROM抜いとけ
Windwowsは電源切れるまでが遅い!その時間もいつもバラバラだし。 設定のクリアや保存なんかしてるのかもしれんが、正直ウザイ。 Townsは、瞬時にoffできるのがイイ。
ウィンドウォゥズプチワロタ
「坊ちゃま、Windows が、到着しました」 「爺……」
649 :
ナイコンさん :2006/08/30(水) 01:35:34
テスト
あああ〜 インビテーションとかメモリーズとか AYA がやりたい〜〜〜〜〜
俺はタウンズと言うと、 主よ、人の望みの喜びよ が思い浮かぶ。思い流れる。
>>650 オーケストラヒットのPCM音欲しさに買いました
俺はROOMとドラッケンとダンマスやりたい・・
LOOMの間違い? こないだヤフオクで1万6千円くらいで落札されかかってたような気がする。
>655 え?そんな値がつくのか…… ハイパー奥の細道でも出してみるか…… と、ここまで書いて思い出した漏れ >171 やっぱり……orz
657 :
ナリ :2006/08/31(木) 13:40:14
パソコンの猛者の皆様にお願いがあります(TT)起動してから動作環境がありませんって変な文字が出てOKを押しても、そのあとに画面にはマイコンピューターやインターネットエクスプローラーなどの項目がでなくで何もできません↓↓どうか解決方法を教えてください!お願いします! ちなみにPCは富士通のウィンドウズ95です。
658 :
ナリ :2006/08/31(木) 13:42:02
すいません、スレ間違えました(T_T)でもわかる方がいればお願いします!
TOWNSと言えば、ゲームよりもむしろ鑑賞系のソフトのイメージが強い。
>>656 のハイパー奥の細道とかね。
そういえば、末期に出た、どこかの美術館の所蔵作品を集めたCD−ROM、
買おうと思いながら、結局買わずじまいだったな。
今でも買えるものなら、コレクションとして買いたい。
660 :
ナイコンさん :2006/08/31(木) 20:13:08
>>657 95なんてもう使わない方が良いと思う
漏れもウンズの95あるけど最近は全く立ち上げしてねぇ
>659 TOWNS TV とか…… こっくりさ〜ん
TOWNS TV なら、持ってるよ マウス体操〜〜 あと、何気にエンディング曲が好きだったりする。 〜 あこがれが本当になる場所 テレビジョンへようこそ 〜
>>645 OSとマシンをくらべても、、
Windowsマシンだって、コンセントを抜けば瞬時にOFFできる
T-OSだって、後期のものではちゃんと右上から終了させないと
設定とかが保存されないし
そもそも必要なHDD容量が違いすぎるしね、、
Windowsも3.1のころはものすごいスピードで終了できたよね
俺はつい数年前までチューナーカード付けたUXが愛用のテレビだった。
PC-9801の話だけど、シリコンディスク上に展開していたWindows3.1は、 起動まで2秒、終了は瞬時だった・・・
モンキーアイランドが値上げされてるぞ!
668 :
ナイコンさん :2006/09/01(金) 22:01:20
モンキーアイランド うんづで動かないぞ とんだ糞エミュレーターだな
モンキーアイランドの話題が定期的に上がるけど、その先代とも言う べき、LOOMの話題はあまりでないな。 漏れの中じゃ結構名作なんだけど。
670 :
ナイコンさん :2006/09/02(土) 00:36:53
PCエンジン版 このまえROMサイトで見つけたな。
>>669 あれはグラフィックが最高だね。
海外のVGA版(リメイク)より先に出たんじゃないかな。
国内じゃTOWNSでないと出せない作品だった。
>>663 > 〜 あこがれが本当になる場所 テレビジョンへようこそ 〜
「あこがれが本当になる場所」、これはまさに「タウンズ」であり、「ニフティー・サーブ」であり、
「◎h! FM」であり、「フリコレ」だった。富士通Habitatも。草の根BBSとかもねっ。
>>673 ちょっと先行きすぎて時代が受け入れないものも多いよね。
CD-ROMにしても「そんな大容量なんに使うんだ?」とか。
「ハイパーテキスト」もインターネットの普及でやっと使われだしたし。
「フリコレ」はパソコン通信できない人にとっては福音だったね。
F通は昔から時期尚早という言葉を知らないのである
スカベンジャーってマーティでも動く?
678 :
ナイコンさん :2006/09/06(水) 22:26:52
>>675 たしかに。富士通機って時代を先取りしすぎてやっている
本人達もよくわかっていなかったのでは?と思う。
妙な所に保守的だったり
例:専用コプロボード 安いのが使えない
エプソンプリンターがあまり使えない(痛すぎ)
純正HDDがアホみたいに高い
と。
失敗作には違いないけどその後の方向性をつけた物の一つでは?
>678 そりゃタダの囲い込みじゃろ プリンタなんて初期は FMPR オンリーだったし あー買ったさ、10万さ、クソうるさかったさ
>>678 専用コプロボード 安いのが使えない
←動作が安定しないからだと思う。
エプソンプリンターがあまり使えない(痛すぎ)
←当時、エプソンが98互換機を作っていた関係だろうね。(企業の力学)
純正HDDがアホみたいに高い
←98も純正はアホみたいに高かったですよ。(汗
ウィンドウズはXPにおいて、初めてCDブートを実現したが、 タウンズOSは初代からCDブート前提に設計されていた。 こういうところにも時代先取りぶりがうかがえる。
TOWNSが初めからDOS/V機で出てたらどうなってたかな。
>ウィンドウズはXPにおいて、初めてCDブート ん?
95でもCDブートできた様な
というか、96年以降のPC/AT互換機にはBIOSにCDブート項目があるでしょ。 WinMe、2k、xpはCDからブートしてインストール可能。(98SEもかな?) Linux系もCDからブートするものがある。 ただ、TOWNSアプリみたいにCD自体からアプリケーションが立ち上がるものは見たことがない。 ちなみにWin95のCD自動実行は別物。(あれはOSが起動している状態からなので)
686 :
ナイコンさん :2006/09/07(木) 19:00:49
確かTOWNSは「C」と「D」を同時押し起動でCDからのブート。 H*でSCSIHDD*から起動、F1でFDD1から起動。。。 確かICカードからの起動も出来たような、、、、 OS自体もCDから起動してアプリもそこから起動。 すごく先進性があったと思う。
>TOWNSアプリみたいにCD自体からアプリケーションが立ち上がるも OS無しのアプリだけでブートできんの? つうか昔からあるLiveCDはOS+アプリだけど。
>>687 そこなんよ。 TOWNSはROMにOS持ってるし、CDにもサブセットT-OSが入ってるけど
今時のマシンで同じことは出来ないんだよね。MSがOSバンドル許可するはずないし。
フリーのOSなら可能だけど。実際、HDDバックアップソフトでLinux採用していて
CDブートで使えるものもある。でも所謂Winアプリは無理だわな。
>>688 OSがハードウェアの差を埋めてるのに…
固定されたOSになんの利点があるのだ
システムの改竄や破損が無いとか?
↑欲しかったけど、挫折・・・orz アッチの獲物は漏れが頂く!щ(゚▽゚щ)
全部持ってたが完全に引越しで昔捨てたな・・・
おとしたからいいや
TOWNSって良く出来たゲームって少ないな
>>682 不可能じゃないだろうけど、当時は多色画面モードの規格が固まってなかったから
そこが富士通独自になるだろうし、ビデオ関係やスプライト関係で独自部分がどんどん増えていく。
特に、TOWNSの画面周りをISAのバス幅で実装するのはかなり苦しいし、
EISAは時期的にギリギリすぎて間に合わないと思う。
結局、I/O空間を決めうちで実装することになって、互換性がかなり損なわれそうだ。
>>697 でも98で評判良かったゲームをグラフィック面、サウンド面を強化して
移植する事も多かった。
それが98ユーザーに対する優越感を持たせてくれた。
不思議の海のナディアのTOWNS版とか、3x3EYESのTOWNS版とか、採算は取れたんだろうかと心配になった。 ぱらPARAパラダイスなんかは富士通本体からの資金援助があったみたいだけど。
YU-NOないの?
>>685 PC DOS等でも自分で作ればCDブート&インストール出来るぞ。
703 :
ナイコンさん :2006/09/09(土) 17:22:38
9801じゃんか
YU-NO移植しようぜ
まってるよ
98エミュのV98を思い出した。登場が数年早かったらなぁ・・・・・・・
HDD無しのUXでウイングコマンダープレイしてエライ目にあった事を思い出した。
UXだとサークIIIも処理速度がかなりキビしかった…
宝魔ハンターライム ナツカシス、TAKERUで買ったなぁ…
711 :
ナイコンさん :2006/09/09(土) 22:34:41
>>700 当時はほぼコピー不可だから、
ディスクメディアな他のPC版よりかはモトが取れたんじゃないかと(w
HRでダンマス(スカルキープ)はマジきつかった・・・
CXでサイベリアをプレイするよりはマシっしょ
>708 マンガ本を携えてプレイしよう 後に 486 機で遊んで なるほど、こーゆーゲームだったのか と知った
なんかフリコレあたりに入ってた 上視点でコースが回転するF1ゲームにハマッタ思い出がある。
あと妙に内容があったドラゴンバスターもどきとか。
>716 VSGP であるな ひたすら Monza Oh! 誌でもランキングやってた
俺がHDD買った原因もWingCommanderだったなw M&MとWingCommander、StrikeCommanderとルーカスアーツ。そしてVING。 今遊んでもどれもが途方も無く面白い。いい時代だったよ。
>>720 そういや、VINGが何でブランディアの移植なんてしようと思ったのか、未だに理解できない。
>>720 俺達を色んな意味で楽しませる為じゃないのか?
マぁジック
スカベンジャー4のサントラがこの世に存在しない事が、神の最大のミスだ。
724 :
ナイコンさん :2006/09/18(月) 20:03:42
通ぶってんなよ キモいな
>723 Microcosm はオーディオトラックに入ってたけど でもスカ4短い曲が多いからねぇ
氷の面とかのBGM好きでVHSに録画してあったのに消してしまった・・('A`) アー マククロゴズムはCD-Rに残してあるヽ( ・∀・)ノ
マイクロコズムの曲は凄みがあったよな。作曲は元Yesだっけ。 ウィングコマンダーも良い味出してた。
728 :
ナイコンさん :2006/09/20(水) 15:28:33
自演乙
729 :
ナイコンさん :2006/09/20(水) 20:14:26
ho
>>721 Martyで3ボタンが使えるようになるんでそれを使って格ゲー作ってくれって言われたから。
スト2とかは許してもらえなかったんで、安く済むのを探した。
初代が出たばかりでろくなゲームがない頃、VINGのニュージーランドストーリーは神ですた。 VINGBIOSなつかし。
サムスピの移植はよくできていたな。 がろうは結局発売された?
画廊
そう言えばこの中でタウンズとか68とかでインターネットしてるのいる?
たまに起動しては動作確認がてらにやってるけど>TOWNSでネット ちなみにFreshETです。
>732 >177>178 >734 もうブートしねぇ orz
>>732 出たよ。
魔法(ホームデータ)株式会社からだね。
俺、末期にはセガサターンに移行しちゃってたんだけど、
あの頃のスタークラフトやVINGゲーを何で買わなかったのかと後悔しまくってるよ。
TOWNSはテキスト通信でイッパイイッパイだよな orz
738 :
730 :2006/09/24(日) 00:37:03
リアルな回答したのにスルーかw
>>738 だって、なぁ。
大抵そんなところだと皆思ってるし。
いっそ豪血寺とかブレイカーズとかの色物を移植してくれればある意味で神だったんだが。 ゲーム性で言えばブランディアよりは遥かにマシだし。
マッハブレイカーズだったら確実に買ってたな もはや格ゲーでもなんでもないが
>>734 X68でWebXpressionを使って見てるよ。
メールも68で書いてるし。
でも、95インストールすれば普通にWebブラウズ出来るTOWNSがちょっと羨ましい。
そっか、TOWNSでもVNCを使えばT-OSでネットできることに気がついた。
>>742 95インストールすると俺は普通に何も出来なくなりますが何か?
なじむッ!TownsOSは老人の手に実になじむぞッ!
>>738 ああ、ひょっとして過去スレにも出てきていた中の人?
社員乙(w
今俺は猛烈にストライクコマンダーをプレイしたい!!
ストラ 逝く こまん だー
h**p://rapidshare.de/files/34313383/_FM-...mander_Plus.rar
h**p://rapidshare.de/files/34313383/_FM-TOWNS_Strike_Commander_Plus.rar
>746 Hola, commander. Have a muffin?
>>746 駿河屋あたりでも安く売ってるよ。
まあ、普通にnyで転がってるみたいだけどな。
TOWNSが最盛期だったころ 将来CDやDVDのISOイメージがネットでやり取りできるようになるなんて 思ってもみなかったなwww
>>752 リッピングしても置いておくHD容量もないし
ダウンロードなんて何十日掛かるんだよっていう世界だからねーw
CPUクロックやメモリなんかもケタが違うもんなー
754 :
ナイコンさん :2006/10/01(日) 21:05:00
ほ
た
る
っ
紅音ほたる=秋月杏奈
Windows95までは載るから、何かとアプリの使い回しには都合がいい。 今となってはHDの増設は絶望的だけど・・・
760 :
ナイコンさん :2006/10/04(水) 19:42:05
おお、要らないけど欲しい!
うわっwだっせーw かっこわるーw
最近の小型PCで復活して欲しい
今だったらPSPくらいで再現出来そうだね。難点はCDが入らないくらいか。 ポータブルDVDプレーヤーくらいの大きさなら可能だろうね。
PSPってScummVMがあったはず。もしかしたらLOOMとかモンキーアイランドが動くんジャマイカ?
現在 No.2353【送料無料】FMV-TOWNS最高峰!FMVTS-H200 200/64M/3.2G 現在の価格: 5,750 円 残り時間: 3 日
767 :
ナイコンさん :2006/10/08(日) 19:51:52
未使用 FM−TOWNS MARTY マーティ 現在の価格: 20,000 円 残り時間: 4 時間 (詳細な残り時間) 最高額入札者: なし 動作確認していない模様
FM TOWNS用ソフト ザック マックラッケン■ZAK MCKRACKEN 現在の価格: 18,101 円
ソフトも入札者減ってるね もうゴミか
>768 そんな高値がつくのかい すごいね
H20 いくらくらいまで行くかなぁ 5 6万くらいは行きそうな、、 そんなこといってて3万程度で止まる気もするけど
大きくて遅いマシンはもうイラネ 元H20餅 でもHCは手放せない もう何ヶ月も電源入れてないけど
H20ってPCI2.1だっけ? 元GS餅だったけどPCI2.0だったからUSBカードやIEEE1394カード がうまく使えなくてかなり昔に放出しちゃった。 うんづがある今、何故高値になるのか理解できないな。 やっぱコレクションなのかねぇ?
やっぱりH20はほしいよ H20はチップセットが新しくなっていて、PCの制限が若干少ない あと今じゃあまりメジャーではないが、TOWNSカードをほかのPCにさして使うとき できるだけ新しいカードの方が良いとかもある TOWNSとして使うときも、本物TOWNSはマウスやキーボードそのほか SCSIハードディスクやCD-ROMドライブの入手が、、とかね 意外と値段上がってないね、、やっぱこの程度なのかなー
うちGEだけどUSBカードは一応使えてるなぁ。 グラボにATI XPERTを入れててPCIスロットに空きがないので USB2.0/Ethernet/IEEE1394複合のやつ入れてる。 ちなみにIEEE1394は動作してない。USBも一部の機器は認識しない。 H20系はチップセットが新しくてメモリ回りが速いらしいのでうらやましい。 メモリ自体もEDO使えるし。うちのではEDOはATモードは動くがTOWNSモードは起動時フリーズする。 でも今H20手に入れたいとは思わないなぁw
776 :
773 :2006/10/09(月) 22:28:53
>775 情報さんくす。 難ありみたいだけど、USBは使えているのね。 LANまで付いてるのはイイね。 もしVTOWNSを放出してなかったら使っていたかも。 Windows2000入れればUSBメモリとか使えるし確かに 面白い使い方出来そうね。 >774 TOWNSカード載せかえるのは高度な技術が必要だし 新しい古いは関係ないと思われ。 ハードディスクやCD-ROMもうんづを使っちゃえば意味 ない。キーボードは確かにうんづは問題なところ有るけど それはVTOWNSも同じだしね。 GS買ったばっかりのときマニュアル見ながらTOWNSモード でキーボードを使ったの思い出したよ。
自作する前はGEに128MBのメモリ乗っけて 下駄付K6-2の乗せて、VoodooBanshee乗せて と拡張したりしたけど、今はどノーマル状態に 戻してる。
V-TOWNSマシンでWindows2000っていけますかね?
いけなくはないが起動にものすごい時間がかかるぞ。
>>778 775だが2000入れてるよ。
MMX200だけど不要なサービスはことごとく切ってるから
起動時間はあんま気にならない。起動直後のFP使用量は56Mほど。
ただ素の状態だとハードディスクコントローラのドライバにMS謹製を入れられて
DMAが効かないので、driver.comだかで落とした奴使ってる。これでDMAモードが有効になった。
最近のFlashバリバリのサイトはかなり重くて閉口するw
>>779 、
>>780 ありがとう。2000いけるならオクでも探してみます。
検索でAthlon1GHzで動かした人の話とか出てたけど、そのスペックなら2000でも問題なさそうでウラヤマスイ
まぁ今となっては、どうせTOWNSモードしか使わないと思うんだけどw
そういえばH20系だとCPU換装しても起動時のF1押下は不要なんだっけ? 俺はそれがイヤでMMX200に留まってたなぁ。
>>773 Winnyで流れてるのに何で買うの?ってのと大差無いな、それ。
やっぱ実機は気分良いよ。手触りはエミュレーションできないからねぇ。
初代ってなんでメモリ1Mなんだ
>784 PS3 の安い方みたいなもんじゃろ まあ実質2Mないと金縛り状態だけど
>>783 いやPS2の106キーボードとマウスを使うVTOWNSで
実機の手触りと言われてもw
ハードウェア・ソフトウェアの違いはあってもどっちも
エミュレーションだし・・・
>>781 Windows2000はインストールにえらく時間がかかった
覚えがある。ほぼ一晩かかった。
でも780と同じで起動時間は気にならなかったな。
>>786 あー、VTOWNS限定か。
俺、オークションTOWNS全般のつもりで話してたわ。すまん。
>>787 773からの流れの話だったからね。
そっちはTowns全体の事を言ってたのね。
そっか こっちこそすまん。
>>784 1M、1FDDのモデルと2M、2FDDのモデルがあったと思う。
1M、1FDDのモデル → モデル1 2M、2FDDのモデル → モデル2
当時はメモリが高かったからね
BURAI上巻は1Mでも動いてたっけな。
ラストハルマゲドンも1Mでも動くらしい。 2Mだと1Mをキャッシュに使う、とか聞いた。 でも結局多くのソフトで「要2M」になったし、 本体も2Mが最低ラインになったよな。
メモリ2MBではラップマンは出ません ふ ざ け る な
795 :
ナイコンさん :2006/10/13(金) 14:30:43
フラクタルエンジンのデモって元ネタはAMIGA?
元ネタって言えばそうだが、作ってるトコは同じ。
見たときはあっと驚いたね。フラクタルエンジンデモ。 見た目は驚かされたけれど、あれは、フラクタルエンジン『デモ』 であって、 『フラクタルエンジン』がFM−TOWNSに移植されたわけではないからなあ。 ノーマルTOWNS(386DXの16MHzで3WAIT)であのマッピングが綺麗な CGをリアルタイムで生成するのは事実上無理だった。 標準のスプライト回路以外に、初代プレイステーションに載った程度の、初期の 3Dアクセラレーター回路ぐらいはオプションボードで提供して欲しかったね。
>797 えっ、あの名前このときに付けられたモンじゃないの さらにはデモと言っているのは見てるだけだからであって その後ゲームとしての実装例である コズムなりスカ4なりモーフが出てきたわけで モーフは散々延期した上に CD に敗北宣言が入ってたのには萎えたが
スカベンジャー4は発進前の敵機の表示がカコヨカタ あぁ、そういう企業が作ったのかーって。
フラクタルエンジンの技術ってポリゴンをリアルタイムに生成するのが目的じゃなくて 一旦計算済みのポリゴンデータをメディアに収めて読み込みながら生成(再生)する技術じゃなかった? 確かMCDのシルフィードもそんな感じだった様な・・・
>>797 あれって元はAMIGAのデモで、2DDフロッピー、68000 7MHzで動いてたらしい・・・
>>775 V-TOWNSはあと一回モデルチェンジして欲しかった。
98年半ばに登場すれば、USB1.1、AGP、SDRAM、スロット1という構成になるだろうから、
パーツをアップグレードしていけば今でもまともに使える(ゲームとかは無理だけど)気がする。
つーか現行機でも機能するタウンズカード売ってくれれば、万事解決なんだがなぁ。
>>803 画面周りがネックになりそうだなあ…
最近のビデオカード、各色5bitのモードって持ってるんだろうか?
本家富士通がエミュレーターを出して解決! ・・・んなわけねーな
806 :
ナイコンさん :2006/10/14(土) 17:36:47
unzでモンキーアイランドが動かない これはプロテクトという奴ですね。
エミュ自体はその辺にあるのでいいから、 要は富士通が(C)持ってるBIOSとかだよな。 OSも含めて、ダウンロード販売でいいからしてくれないかなぁ。
もしくはX68Kみたいに本家が配布とか
>808 それくらいのことはしてくれてもいいとは思うが そこにかかるコストすら出せんだろ 今のF通じゃ
FM-TOWNSのBIOSにはMS-DOSが含まれているから 配布は難しいと思うな
>810 えっ、そうだったの C ドライブに別枠でじゃなくてか
>>806 CPU設定でエミュレーション方式をリコンパイラからインタプリタに変更
それで動くかは分からないけど
>>810 開発環境も、コンパイラが米社製だから配布するわけにはいかないしなあ…
だから「ダウンロード販売」で…
ハドオフ逝ったらTOWNS売ってた。 さすがにディスプレイセットだと手がだしにくいな。
型番は?
>>806 動くよ。イメージ化失敗とかCDドライブ設定ミスとかじゃないか?
自分の頭では無理そうなのであきらめるよ。 ありがとうでした。
さらばTOWNS。 残るはカタログとチラシだけ。
つーかあれか? TOWNS捨てるにもリサイタル料金とかって奴を取られるのか? 捨てるに捨てられないじゃない 捨てないけど
TOWNSがリサイタルをするのはちょっと難しそうだ。
ボエ〜〜〜
リサイタルと言えば剛田武!これ定説
いや、ボエ〜〜〜もある
郷田剛ファンスレッドへようこそ!
あうっ、剛田武だった・・・orz
ジャイアンシチューとよんでくれ!
831 :
ナイコンさん :2006/10/18(水) 23:15:21
今日休みだったので巡回してる廃品業者にガラクタ引き取ってもらった 68K用14インチモニター(テレビチューナ付き)1台 FM-TOWNS用14インチモニター1台 〃 専用TVチューナユニット1台 汎用PC用17インチモニター1台 SONY24インチテレビ1台 PC9801、2台 →弟が使用してた物 その他バラパーツ等 全部で1万円で引き取ってもらった ****************************************************************** 残るFM関連機器はFM-TOWNSU HCと外部HD1.2GBのみ
ヒント 早朝ハードオフの店の前に置いてバックレ
>832 笠地蔵かw
ヤフオク出したら良いじゃん。 最低でもお昼の弁当代にはなるよ。
>>831 68用ディスプレイとTOWNS用TVチューナーユニットだけで1万円以上にはなるはずだが・・・
TOWNS用TVチューナーユニット アレはいいものだ!
リモコンが無くてもそう言えるかな?
840 :
ナイコンさん :2006/10/20(金) 18:03:27
俺は10年ぐらい前までチューナーカード付けた10インチのUXが愛用のテレビだった。
今はプリンター用紙が上に乗って置き場になっとる。
俺もURをこたつの上に置いてテレビが見たい・・・ 市販のRGBチューナーで出来ないかな。 つーか、出来るよね。31KHz入力出来るんだから。
UR重たいよ?
845 :
ナイコンさん :2006/10/21(土) 15:43:47
>>843 複合同期の信号線処理しないと移らないよ
タウンズ用モニタは何気に画質がいい。
機種による
848 :
ナイコンさん :2006/10/21(土) 21:51:06
フリコレ10&11(未開封)って売れるかな?
849 :
ナイコンさん :2006/10/21(土) 22:24:33
タウンズ用モニターは全て壊れた3台(本当です)
850 :
843 :2006/10/22(日) 00:44:55
あーそうか、信号線処理しなけりゃならないんだっけ。 どこかのページに載ってたような・・・ちとぐぐってみます。 難しいようだったら諦めます。
>>849 白タウンズからデスクパワーの初期ごろの富士通ブランドCRTモニターは壊れやすかったみたいだね
急激なコスト引き下げが原因だったのかもしれないけど
>>851 店頭販売の2割が初期不良だったの覚えてる
トリニトロンモニターは色が鮮やかに見えた。今のツルツル液晶と一緒かも。 複合同期だったおかげでゲーム機の21pinケーブルをチョコッと改造するだけで接続できて2度美味しかった。
855 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 06:03:15
質問をしますぜひ回答願います! 富士通FMTOWNSのアフターバーナーですが初期のTOWNSではカクカクしてました。(フレーム表示) そののちに、CPUとメモリが大幅にパワーアップしたFMTOWNSが発売しましましたが 高性能のTOWNSならアフターバーナーは完全再現できてるのでしょうか? あの動きは改善されていますか?
あんまり変わらん
857 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 10:25:23
Fはアフターバーナーをデモして販売開始したよね。
858 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 12:07:00
初代タウンズからあれだけ大幅にCPUの性能がアップしたのに あんまり変わらん?そんなわけないでしょう。 説明がつかん・・・。
859 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 13:05:58
イメージファイトは滑らかになったのか? 13重スクロールはしなやかになったのか? シャーロックホームズは息継ぎしなくなったのか? 高性能を備え持ったFMTOWNSはその後どうなったのというのだ?!?!
初代で作られたゲームは初代と同じ速度で動くように注力されてたくらいだしねぇ。
861 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 17:51:59
>>858 スペック上は最大1024個のスプライトを表示できるTOWNSだが
1/60秒で表示できるのは300個に満たない
1024個同時表示した時は秒間15コマになる
この速度はCPUとは関係ない
862 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 18:07:31
>>862 後の機種でもスプライト部分は強化されてない。
864 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 18:38:31
>>861-862 逆に300まで60コマで動かせるなら、2Dならそれなりにやれるでしょ。
少し落ちたかなーっていおう50〜55コマ程度にとどめておけばそれなりにイケルはず。
スーファミで128、メガドライブで96だっけ?忘れた。
ネオジオで386だったよな?
それを思えばイケルはずなのにあのアフターバーナーの動きは悲しい。
グラフィックは最高なのに。
それに比べてギャラクシーフォースUの動きはピカイチだった。
あれだけやってくれるなら大満足。今の技術で作り変えれば
アフターバーナー再現できないかな。相手は680003つ積んでる化け物だが。
回転機能縮小拡大機能もあるしいろいろ問題はあるだろうが。
865 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 18:43:23
アフターバーナーは音楽も最高。 家庭用、アーケード、PC、全ジャンルにおいてタウンズのアフターバーナー ほか、もろもろその他、全てCRKの音楽はピカイチだった。 今聞いてもピカイチ。 あーゆー感動をもう一度手にしたい。 PS3ではなく、自分だけが最高のマシンで楽しむ感覚・・・。 もうあの感動はこないのか・・・・。orz
866 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 18:46:28
X68000でも、スパファミでも、糞アーケードでもなく、 あの高級マシンFMTOWNSの体感ゲーム、アドベンチャーゲーム 3Dを駆使したドラッケン、ずば抜けて高級ゲームをたのしませてくれた。 あんぼ感動をもう一度。。。もう一度・・・・ WINがせめて、PS3以上のゲームをあじわせてくれたなら。。。
遥かなるオーガスタが好きでした。 3Dマップ上空を飛んで感動 音楽と鳥の声に感動 パッケージのデカさに感動
サターン版買っとけ。アナログ入力対応でほぼ完璧だから。 16x16のスプライト290個程度じゃアフターバーナーは無理...
869 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:10:57
マメでいいじゃねえかw そういう話はしてないw
870 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:13:55
>>867 リアルな音声に感動。
かくわしい新しいPCにいつも感動。
いつも音声で語りかけてきて、リアルな交換、
色鮮やかな画質に感動。
ハイパーマルチメディアパソコン・・・あの感動。。。
いろいろ言われてるがWINDOWSのハシリはタウンズでした。
CDAROM!アニメーション!OS!
FMTOWNSがなければ今のWIN業界はなかったでしょう。
871 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:20:30
スプラッターハウスは完全移植!! ドラッケンのあのリアルな効果音!あのアニメーション! レインボーアイランド!完全移植! オルゴール!ナイトメア!名作中の名作!! 遥かなるオーガスタなんてタウンズは一番綺麗で速かった!! 俺だけに高級ゲームを味あわせてくれ。あのタウンスが俺にくれたあの時の感動・・・、。 フラクタルエンジンのあのリアルなコンピュータグラフィックスを俺だけにあじあわせてくれ。・・・ タウンズでしかできなかった、あの高性能グラフィックス!! 俺だけに。。。俺だけに・・・・俺だけ高級マシンを持っている おまえらはスパファミでいいじゃない、X68000のボソボソアフターバーナーでいいじゃない。 汚い絵と音のPC98でいいじゃない。 俺だけは高級マシンのタウンズ持ってるのだから・・・ 俺だけが高級ゲームできるのだから、誰もしらないところで俺だけが・・・・www
>スプラッターハウスは完全移植!! >レインボーアイランド!完全移植! これは激しく否定しておく。
873 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:23:25
タウンズでストUって発売したよな? 初期のストUだっけ、あれは完全移植できたのか? 発売してなかったらすまそw確かしたはず。
874 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:24:12
>>872 しておけよかってにw
そっくりで何の遜色もなかったが。
875 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:26:49
タイトーチェイスHQのあのなめらかの道の動き!!! 体感ゲームでは当時最高に滑らかな動きだった!!! あの動きはタウンズでしか味わえなかった。 さすがはCDROM搭載の32BITマシン、おそれいった。
876 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:30:11
>>872 煽りか何か知らないが嘘までついて適当な発言はするなよな。
本当に良く似てた名作だぞ。
>>873 スパIIかな。
スーファミのちょい上くらいの移植度だった
>>874 すまん、基板持ってるといろいろ不満あるんだ。
よくできてたと思うけど。
プリルラは基板買えなかったのでよく遊んでたなぁ。
878 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:36:40
タウンズはまず、ハングオン、スーパーハングオンを完全移植しておくべきだった。 それから、ギャクシフォスのように、少し画面を縮めてアフターバーナーの完全移植。 こうすればよかったんだwまじでな。 あとは一本グラディウス系でぱわーをみせつけておけばよかった。 別にスプライト系だってSPFCONに負けるようなモノはなかったはずだ。 まー普通に力を入れて移植すればグラ系もそれなりにやれたはず。 もっと他を圧倒してほしかった。 あの感動を俺だけに・・・・w タウンズありがとう!!
879 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:39:32
あのリアルな写真のような画像はなんなんだ!すげえじゃねぇかタウンズ! あのグラフィックソフトはいったいどういうことだ! X68000のように1つ数字を変えれば、段が付くほどに色が変わったが まぁ〜なんとも滑らかな色調だったのだろう。 神のようなPCだったな。
880 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 19:57:49
PCM音源をなんと8つも搭載して、十分だというのにFM音源まで6つ搭載していた。 いったい何音同時に鳴らせるつもりだ、クラシックもロックもかかってこいって感じだった。 CDさながらのミュージック&サウンド。 ひとつもふたつも先がけした、パワフルな高級マシンだったな。
タウンズって15bitカラーじゃなかったっけ・・・
882 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 20:05:26
ツゥルーカラーだ。つまりフルカラーだ。フルなのだ。 ・・・・中256色だが。それがどうしたのいうのだw
そうだったのか・・・カタログだと32768色ってなってるから、今まで15bitカラーだと思ってたよ;
俺のタウンズ史 ・アキバでMODEL2を「勉強の為」と騙し買って貰う ・友達はペケロクを購入。凄い勢いで違法コピーしていた←正直羨ましかった ・草の根ネットでパソコン通信デビュー。 その後ニフティーと進化し、課金にビクビクしながらエッチ画像をチマチマとダウンロード ・ニフティー→ハビタットと進化するも、いきなりキャラの”頭”を盗まれすぐ止める ・CD-ROMの特徴を生かしたゲーム(サイレントメビウス、インディージョーンズ等)に感動の嵐 ・その後もチマチマとゲームを買いつつも、金が無いため、大半はOh!FM(TOWNS)の付録や フリーウェアコレクションのゲームで遊ぶ ・Oh!FM付録のレイトレーシング「EAST-RAY」で3DCGに目覚める ・「動くざんす」と組み合わてCGAに挑戦。余りにレンダリング時間が掛かる為、 コプロセッサ(387)が欲しかったがとても手が出なかった。 ・学校のMACで「六角大王」に感動。「ゴリポン君」にさよならしマカーへ・・・。 まだTOWNSは捨ててません
885 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 20:16:44
ヤフオク 美品 FM−TOWNS MARTY とソフト22本セット 現在の価格: 94,500 円 残り時間: 3 時間 (詳細な残り時間) 数量: 1 入札件数: 58 (入札履歴) まじかよこの値段
音楽ならアフターバーナーより ギャラクシーフォースの方が好きだった
888 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 20:58:09
>>886 なんをいってるんだwこまかいことをおとこのくせにw
>>887 おうけい、はッ! おうけい、はッ!
おうけいっは!はーはーうッウッ!あうぽぽあうぽぽあ゛ーーーーッ!!
これは違うなw
そうだよな。良かったな。ギターシブス。
889 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 21:09:27
この板IDが無いのか・・・
>>885 あの、セットそこまで逝ったのかヨ!
てか、珍しいソフトなんか含まれてなかったが...不思議だ
特に何って事は無いけどPCのデモやゲームのデモ、 あの当時の電気屋の雰囲気がなんか思い出深いし結構鮮明に覚えてる 今の子供も将来そんな事を考えたりするんだろうか・・・
893 :
ナイコンさん :2006/10/23(月) 21:55:09
今、一番暑いのはエフエムタウンズなのか? 大人気だなw
102,000 円 出品者 (´・ω・)ウラヤマシス
急にスレが伸びてるけど、何か変なのが湧いたのか。
>895 変すぎる どーもうさんくさい おそらくユーザじゃ、ないな
897 :
ナイコンさん :2006/10/24(火) 05:50:51
>>896 本当の事をいいます。もう全てが終わりました。
この一連の流れは全て私です。
こんな出品者ですが生活の為とお許しくださいませ。
以上で立ち去りますね。色々有難う御座いました。
アホかw
899 :
ナイコンさん :2006/10/24(火) 07:03:58
>>898 そう言われても仕方ありませんよね。
申し訳なったです。数々の自作自演と悪ふざけをお許し下さい。
全てを終えればきちんと詫びるつもりでいました。
おかげで少し財布が潤います。
>>877 TOWNSのスパIIは酷いぞ
キャラのドットが違うのはアスペクト比の仕様で仕方ないが、背景処理が駄目すぎ
多重スクロールがばっさりカットされてて泣けた
その面に関してはSFC版はおろか、MD版よりも劣っている
デスブレイドも背景が只の1枚絵で「FCかよ?」という感じだった
タウンズってスプライト使うとグラフィック1面占有、256x256限定なのが痛かった
アーケード移植の完成度は 1.リブルラブル 2.VIEWPOINT 3.PuLiRuLa といったところかな
やっぱり達人王に尽きる気がする。 これは未だに移植もされてないメジャー作だからね。 やっぱり2重スクロールが省かれてたりするんだけど。
縦シュー240x320が256x256になった時点でアウトだと思う
TOWNS版達人王のBGMは神
イメージファイトみたいに変態縦スクロールされても困る
>>900 スパIIの背景は、「床のラスタースクロールを再現することだけに全力を尽くしました」という感じだったね…
スプライトがそんなに逼迫してたにしても、白TOWNSを検出して演出が増えるくらいのことはやってほしかった。
スプライト70個余計に使えれば、だいぶいろんなことができるだろうし。
…あと、あのラスター遠近感がゲーセンと逆だったような。
奥のほうが手前より大きくスクロールしていた気がする。
>907 Towns Magazine に出てた広報の人がミョーに好き 猛烈に抽象的な説明だったw もういないんだろうけど
909 :
ナイコンさん :2006/10/24(火) 22:52:09
音楽はCSK研究所でユビオリベイベーでしょう。 あとはサイキックディティクティヴシュリィーズ。
910 :
ナイコンさん :2006/10/24(火) 22:53:57
13重スクロールの横スクロールアクションゲームがあった。 TOWNSはスクロールが大の得意。CDROMは読み込みながら再生もできるという 今の技術をもってしても難しいとされる機能まで付いていた。
つまらん 自演野郎は巣に帰れ
雑誌の付録に入ってた”遠心重力”って曲 TOWNSの内臓音源使い切っててよく聞いたなぁ〜
>909 シュリィーズって・・・ ありえない間違え方じゃね?
何語読みなんだろw
>>912 PONKARAさんでしたっけ。俺も好きだった。
>>915 そうそうPONKARAさん。
どっかで聞けないかなぁ〜
実家のタウンズがまだ存命なら聞けるかもだけど
googleでFMP移植版のMP3がでてきた
>>917 FMP MP3 PONKARAで出てきた!
ありがとう!当時にちょっとだけ戻れた気がする
>汚れているように見えますが、全てクリーニングしてありきれいです。ノーリターン、ノークレームです。 クリーニングした写真載せろよ
>>917 すんごい懐かしいです! Thx!
・・・でも、こんなにキレイな音じゃなかったな(w
グレーうんずのノイズ載りまくりで汚い音も、今にしてみれば味が有って良かった。
923 :
ナイコンさん :2006/10/26(木) 18:13:08
ゴミは素直に廃品回収に出せよ
だが、断る。
ゴミ屋敷住人かよ
ゴミ屋敷の人間はヤフオクなどしない。
>>919 ID見るとほかにもいろいろ出してるが
どれも入札ないし高いなー
てか倉庫の奥から出てきたというかそんな感じ
そんなレベルの品物だったら無料で手に入ります
玄関や、会社のフロアーや、展示ルームなどに飾って置くと 懐かしさの余り話題が弾みます。 ワロタ
コレはひどい。漏れのモデル1なんかオクに500円で出したってのに。。。
あぁ なんかパズルゲームっぽい映像が 脳裏に
どう聴いてもPANIC BALL IIです。本当にありがとうございました。 だけどステージBGMの音色が一部化けてるね。
うぁ〜 懐かしぃ〜
あぶねぇあぶねぇ
ヤフオクのvip_uhaokとかいうストア 最近VTOWNSを何度か出品しているようだが 小出しに出品して高く売るつもりかなw
思うがもうゴミだ 捨て!
今は真空管マニアみたいなもんだが まあいいさ
くしだたかおLOVE
バーテンダーというアニメを見てたら 本体に付いてきたカクテル作るソフトを思い出した MODEL2でした
やっぱ6人の容疑者でしょう
俺は未だに安原さんをさがしてまつ
>>931 懐かしいな。
T−OSに標準で入ってた「パニックボール」じゃないかな。
このタイトル曲をまた聴けるとは。
当時子供の俺にはタウンズOSで流れるいろんな曲が 妙にリゾート感たっぷりに感じた。 海辺の日曜の朝のような、わたせせいぞうのイラストみたいな。
女Bのスレはこちらですか?
948 :
女B :2006/11/01(水) 22:57:53
ダメダメ。 ダメよ。
いくらでしょー
タウンズ版スト2はドット単位で色換えれたので キャミーの水着の色を肌色にして全裸風にして遊んでたわ そのかいあって今だ童貞
>>950 いやいや、お前の場合はゲームとか関係なしにその小汚いツラのせいで童貞なだけだから(笑
>>947 TOWNS でウチのぬこにケンカを売ってみた
若干反応はするも
乗っては来なかった orz
マイフェイヴォァリットは足音(女性)
953 :
947 :2006/11/03(金) 00:02:29
ここで女Bなら「あらあら」だろう
げろり〜ん
マンション屋上に女性を連れ込み乱暴したとして、警視庁は東京都あきる野市、富士通不動産株式会社指定協力会社 株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)取引主任者 西田隆史容疑者を強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。 調べによると、西田隆史容疑者は11月2日午後11時半ごろ、あきる野市の路上で帰宅途中の20代の女性の後をつけ、女性の自宅マンションのエレベーターに一緒に乗り込み、ナイフを突きつけて脅したうえ、屋上に連れ込み乱暴した疑い。 西田隆史容疑者はこのほか、強制わいせつ事件数件について「自分がやった」と認めており、動機について「仕事でストレスがたまっていた。女性が無抵抗なので犯行を重ねるようになった。」などと供述している。警視庁では余罪があるものと見て調査を進めている。 西田隆史容疑者は富士通不動産株式会社指定協力会社である株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)の取引主任者。 アイ・シー・エスは「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
富士通関連ですがスレ違いですよ
映画トロンをパクったようなゲームが好きでした。 LEDがナイトライダーage
書庫の整理をしていたら、Oh!FM TOWNSが二年分ぐらい出てきたんだが ヤフオク等で需要あるかな?
Oh!FM TOWNSは初心者向に偏り過ぎて情報価値が
持っておいてたまに見るのがヨロシ。 古いアルバムみたなもんだ。
962 :
ナイコンさん :2006/11/08(水) 21:46:54
ゴミは素直にゴミに汁
初代TOWNSのリチウム電池の交換方法を教えて下さい。
誰かPanic Ball 2をWin32に移植してくれ・・・ ゲームだけ手に入れても動かせないこのもどかしさ・・・
966 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 14:47:22
音楽が鳴らないです。IOCTRLに設定しています。 効果音はでますが音楽が流れません。やはりCDを読み取って流れえうものですか?
>>966 うんづの事だったら、俺も音源を外付けのUSBに変えたらCD-DAが再生
されなくなってトホホだったけど、CDドライブのプロパティでデジタル再生する
ように設定したら鳴るようになった
968 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 15:21:11
>>967 そんな設定項目ありませんけど・・・OSからの設定ですか?
それともうんづ?そっちにしてもないですが・・・。
969 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 15:39:08
スレ違いなら誘導して下さい。困っています。 すいません宜しくお願いします。 早速ですがうんづというFMTOWNSのエミュなんですがCDROMを入れるものの 音楽が再生されないんです。本体が悪いのかソフトのほうが悪いのか良く解かりません。 TOWNSには思い入れがあって映像と音楽を少しばかり楽しみたいです。 仕様ならば仕様と教えて下さい。何か間違ってるなら間違ってるで教えて下さい。 本当にお願いします。悪意はありません、所有していた(買ったものだけ)懐かしみたいだけです。
>>969 >>967 さんも言ってるが、
CDドライブのプロパティで"デジタル再生する"にチェックを入れなさい。
これはOSからの設定です。
音量プロパティーでCDの音量がゼロになってないかも確認。
それでも駄目ならDaemonを使いなさい。
971 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 17:01:16
>>970 ないんですって。そんな設定項目。
DVDだからとか?関係ないのな、ドライブによるとかないか?
>>971 レスくれてる人に向かってなんて言い方してんだよカスが、死ねよ
>971 あるからそういう説明をしているわけで…… どうして「どこですか?」と聞けんのだこのバカチンは ま、最近この手のアホだらけになってきてるけどな 滅びるね、この国は
974 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 17:17:27
ギャラクシーフォースの容量なんぼよ?13.3メガってことないよな?w
975 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 17:19:38
んな設定項目ないないない。ないドライブもあるんだろないんだから。
976 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 17:24:57
つーか、最初からチェック入ってるでしょ?意図的にチェック外すやつなんているのか? てか、このメディアがあやしいよな?
977 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 17:33:24
ナイトメアは最初に文字が出てきて依頼すすまないし、どうなってやがんだ!
デジタル再生の設定項目がないのならドライブ自体買い換えるしかないね 多分買い換えても鳴らないだろうけど
幾つかのエミュでは、起動ごとに勝手にCD音量を動かすのがある。 エミュ側で保存されたCD音量の設定が反映されるんだか何だか知らんが。 今リュームコントロール表示させつつunz起動したところ、勝手にボリュームが動いたよ。 TOWNS版ギャラクシーフォースは音楽最高だなぁ。 アフターバーナーIIやなんちゃってストライクファイターに比べてよく出来てるし。
その実態は……核兵器の研究施設だっ!
981 :
964 :2006/11/11(土) 18:35:46
そうです、「うんづ」なるものがあると知って、やってみたんだが、動かないんですよ・・・ MS-DOS6.2入れて、run386もとあるCDイメージに入っているものを拝借して run386 panic ってやってみたんだけど、何も起こらない。 free386とかexe386とかあるらしいので入れてみても、変化なし。 DiskExplorerでhddイメージに直接ゲームを入れこんで起動させようとしたんだけど、CDイメージからじゃないとだめなのかな? それとも、何か見落としてるところがありますか?
982 :
ナイコンさん :2006/11/11(土) 21:47:04
MS-DOS6.2は動きませんよ!、HIMEM.SYSの関係で現バージョンのうんづでは動きません。 OSはTOWNS OSでないとダメでしょう。
普通はTOWNS OS使うだろ・・・・・
984 :
ナイコンさん :2006/11/12(日) 00:45:52
M.J.KOZOU氏のゲームで遊びたい
985 :
964 :2006/11/12(日) 20:17:56
ugyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa そーなんですか・・・・・・orz ご返事ありがとうございました。 TOWNS OS探してきます。。
986 :
ナイコンさん :2006/11/13(月) 02:20:28
うんづのソフトの焼き方教えて。察してお願いします。 特殊だとしたら音楽鳴らないのも容量が少ないような気がするのもわかるので…
割れ厨に与える餌など無い
988 :
ナイコンさん :2006/11/13(月) 14:35:22
うんづって音楽なるの、いわゆる一般的な にーで。
CD/DVDドライブの「デジタル再生」チェックボタンは”必ずある”。 まぁバカには見つからないかもな。
デジタル再生の項目はWin98以降は必ずあるね。デバイスがサポートしてるかは別として。 確かにXPのデフォ状態では見つかりにくいところにあるね。 外付けドライブだとしても音声出力端子とかヘッドホン端子から音は出力されてるんだけどね。 そうでなければ単純にCD/DVD音声がミュートされてるとか。
散々叩いてる割になかなかヒントが出ないツンデレっぷりにワロスw
993 :
ナイコンさん :2006/11/14(火) 00:27:31
デジタル再生っぽいところにチェックはデフォで入ってた、あれがそうだよ思う。 なんだけど音が出ない、これはどういうこと、たとえばアフターバーナーの要領が81メガとか変じゃないか? メディアのほうのエラーかな・・・。
994 :
ナイコンさん :2006/11/14(火) 00:33:16
デジタル音楽CDを使用可能にする。。。。。。デフォでチェック入ってるが・・・。 他に音が出ない理由はなにかと言えばメディアかな?どうだろ?
995 :
ナイコンさん :2006/11/14(火) 00:34:10
994
996
100000
998 :
ナイコンさん :2006/11/14(火) 00:38:58
私の実体験:MVK(組み立てメーカー?)とかいう、無印的パソコンでの話です。 Win98SEで、ラストハルマゲドンの場合たしかにBGM(FM音源?)は出ましたが、CD-DA部分の音は聞こえませんでした。しかし、XP SP1上では正常に聞こえました。 マニュアルを見ると、98SE用のドライバは非保証ということでした。 可能性としてサウンド関係のドライバが適切なものが入ってないのでは?
999 :
ナイコンさん :2006/11/14(火) 00:39:27
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。