【富士通】FM-TOWNS 4代目【Fujitsu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ナイコンさん:2005/12/08(木) 23:40:31
そりゃ,98であんなのいらないし。
928はTOWNSならいけたと言いたいんだと思う。
932ナイコンさん:2005/12/09(金) 00:31:03
PC-CLUBのデザインは好きだった。
あの時代に286ってのがねぇ・・・
933ナイコンさん:2005/12/09(金) 00:33:30
マーティーに別売りのキーボード付ければ?
934928:2005/12/09(金) 09:55:17
>>931
そう、そういうこと。
マーティの価格(10万前後)で、ちゃんとTOWNSとして売る。
当時は10万のゲーム機と見られてたけど、パソコンとして
10万なら安くないか?

以下妄想

FM-TOWNS CLUB

CPU:386SX 16MHz
RAM:4MB
VRAM:512kB
グラフィック,サウンド UX同等
FDDx2,CD-ROM内蔵
パラレル、シリアル各x1
RGB出力、ビデオ出力
汎用拡張スロットx1
JOY,MOUSE各1

これで98000円だったら売れてたと思うけど。
935ナイコンさん:2005/12/09(金) 13:44:29
>>931
TOWNSなら余計に売れないと思うぞ。
936ナイコンさん:2005/12/09(金) 13:45:47
98にはエロという強いパワーを備えているからな
937ナイコンさん:2005/12/09(金) 15:31:50
>>934
確かに当時でそれは魅力だったかもしれないけど、
売れたかどうかってのは疑問。
938ナイコンさん:2005/12/09(金) 18:06:35
てゆーか、あの当時にそんなん10万以下で出せるワケねーじゃん。

ソニーやウイリアムヘンリーゲイツIII世の会社じゃないんだから
赤字になってまで売ろうとはしないよ。
939ナイコンさん:2005/12/09(金) 19:09:47
RGB出力がついてりゃ良かったんだがな
940ナイコンさん:2005/12/10(土) 23:37:24
TOWNSに386SXを混入させたUXこそ元凶
941ナイコンさん:2005/12/10(土) 23:49:04
そういえばUXPATCHにはお世話になったなぁ…
942ナイコンさん:2005/12/11(日) 09:37:06
いつもいつも時代を先取りしすぎなのが富士通
943ナイコンさん:2005/12/11(日) 22:03:25
UXPATCHって?
944ナイコンさん:2005/12/12(月) 16:36:09
おまえらんとこには廃品無料回収業者来ないのけ?
945ナイコンさん:2005/12/12(月) 19:26:00
>>944
来ないな。狸とか猪なら毎日現れるが
946ナイコンさん:2005/12/13(火) 00:39:44
>>902
東証のシステムまだバグがあったみたいだな
みずほ証券も古河系だし

ダメホ
947ナイコンさん:2005/12/13(火) 15:57:46
>>944
それって(とりあえず)動くPCじゃないと駄目なのか?
部品取り後のガラクタ状態でも持っていってくれるのか!?
948ナイコンさん:2005/12/14(水) 16:02:25
ガラクタパーツは秋葉原の路上に撒いておけば自動的に無くなります
949ナイコンさん:2005/12/15(木) 03:37:26
あのさ、Fresh TのTVカードあるでしょ?
あれって普通のPC用モニタでテレビ見れないのかな?
950ナイコンさん:2005/12/15(木) 04:52:09
>>949
チューナーユニットのほうが望みありそうな・・・

てか、TVチューナーカードなら3000円しないでそ。
951ナイコンさん:2005/12/20(火) 00:57:22
キーボードとPADとマウスが手にはいらない。
ヤフオクも目玉本体付きばっかりで、しかもクソ高くて買う気にならない。
どこか関東近辺で手に入らないですかね。
952通常のほうじ茶の●倍【 JJ016121.ppp.dion.ne.jp 】:2005/12/20(火) 11:39:10
今ウンズ買って何に使える?
953ナイコンさん:2005/12/20(火) 13:59:39
踏み台ぐらいにはなるんじゃないか?
954ナイコンさん:2005/12/20(火) 15:08:22
>>951
パッドとマウスだったら、MSX用のが使えるけどね。
ヤフオクで見たら、少しだけあったし。
955ナイコンさん:2005/12/20(火) 20:43:05
あれ、MSX用のパッドって使えたっけか。
956ナイコンさん:2005/12/20(火) 21:50:57
使えない。
RUN/SELECTボタンの問題だけでなく、
8番ピンと9番ピンだったかがつながってて
通常のMSXパッドだと認識しなかった。

マウスは使えることは使えたんだが分解能?が違いすぎて
必死こいてマウスを動かしても画面上で全然動かないという
ことがあった。もちろん、ソフト側の設定で移動量を最大にしても。
957ナイコンさん:2005/12/21(水) 00:12:15
一度抜き差しすると使えた記憶が・・・
958通常のほうじ茶の●倍【 JJ016121.ppp.dion.ne.jp 】:2005/12/21(水) 03:46:38
Vタウカードあるけどどうしよう
959ナイコンさん:2005/12/21(水) 19:07:15
ガンダムの記憶回路に取り付けるんだ!
960ナイコンさん:2005/12/22(木) 21:34:59
>958

カードってPCI(FM-Towns)とISA(PS55)のどっち?。
いゃ、興味半分に過ぎないけど。
961ナイコンさん:2005/12/22(木) 22:46:34
C-BUS
962通常のほうじ茶の●倍【 JJ016121.ppp.dion.ne.jp 】:2005/12/22(木) 22:57:36
PCIよ、使い道無くて困りんこ
ISAのが欲しいと思ったけどISAスロットとかもう今のママンに無いし
アスロンVタウでも作ろうかな〜
963ナイコンさん:2005/12/23(金) 22:41:51
>アスロンVタウでも作ろうかな〜

たぶんそれくらいしかないでしょうねぇ。
これならいくつかサイトあったようだし。
駄目元でのんびり、気長に行きましょう。

中古マザーを漁るのもまた楽し。
964ナイコンさん:2005/12/24(土) 17:39:37
引越で TOWNS 関連を処分したいのですが欲しいかたいらっしゃいます?

・TOWNS 本体(MX/HB)
・ソフト(ゲーム/Windows/High C など)
・周辺機器(NIC/MIDI/RS-232C <- 現在は HB にくっついています)

もし引き取って下さるかたや興味のある方がいらっしゃいましたら
アドレスをさらします。なお、状態やどのソフトがあるかなどについて、
さらにはお金などについてはメールで個人的にやりとりをしたいと
思います。
965ナイコンさん:2005/12/24(土) 21:36:51
>>964
多分、ヤフオクに出したほうが高く売れるよ。
本体を別々に出して、ソフトは単品で出品。
周辺機器も、出来るだけばらして売るか、HBとのセットにして出品。

ゲームのラインナップしだいでは、合計で3万ぐらいにはなりそうだが。
966ナイコンさん:2005/12/24(土) 21:38:16
自己レスを訂正

× ゲームのラインナップしだいでは、合計で3万ぐらいにはなりそうだが。

○ ゲームのラインナップしだいでは、合計で3万以上になりそうだが。
967ナイコンさん:2005/12/24(土) 21:52:40
>>965
仰るとおりです > ヤフオク

ただ、来週の月曜日(あさって)までに処分を決めねばならないのでヤフオクに出品するための準備
(写真を撮ったり動作確認をしたり…)が出来ないのでここで聞いてみました。儲けることが目的では
ありませんのでお金は送料+気持ち(先方の言い値)をいただければと思っています。

一応捨てアドレスを晒しておきますので興味のある方はご連絡下さい。
968964:2005/12/24(土) 21:54:13
>>967
晒し忘れました orz...

[email protected]
969ナイコンさん:2005/12/24(土) 22:11:59
>>967
なら近所のハードオフにでも持ってけ。
970964:2005/12/24(土) 22:33:34
>>969
ハードオフをすっかり忘れていました。近くにあるのかな。
アドバイスありがとうございます。
971ナイコンさん:2005/12/24(土) 23:02:15
972ナイコンさん:2005/12/24(土) 23:11:34
いまさらなものだし。
973ナイコンさん:2005/12/24(土) 23:11:48
「言い値でいい」は困るので、値段を決めてほしい。
974ナイコンさん:2005/12/24(土) 23:47:03
たしかに値段次第、だよなぁ・・・

ここの住人で競ってみる?(w
975ナイコンさん:2005/12/25(日) 00:29:40
欲しいけど、いくらか決めてほしいなぁ…
自分は物の価値のわからん人間だから法外な安値いっちまいそうだ・・・
976964:2005/12/25(日) 15:31:49
放出するものを値段も含めてまとめました。

ttp://www.milmil.cc/user/towns/diary.html

こちらに書くのはこれを最後とします。いろいろコメントありがとう
ございました。971 さんハードオフのサイトのリンクありがとう
ございます。
977ナイコンさん:2005/12/25(日) 19:08:00
お、本体全部掃けたんだ。おめ。
978 :2005/12/26(月) 10:32:29
FMユーザまた一人減り
979ナイコンさん:2005/12/26(月) 12:22:32
ところで>964氏のところ見てると、HBを120MHz化したって
書いてあるけど、方法とかわかります?
980ナイコンさん
>>978
一人から二台出てるから増えたんじゃないかと思ふ
>>979
Socket4だからゲタ穿いて乗せたか、ODPかと思ふ
高さ制限が結構キツいから筐体加工してあるかも