DEC/digital/Alphaを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
DEC復活まだぁ?
2ナイコンさん:05/01/04 16:55:29
まだだよ
3ナイコンさん:05/01/04 17:18:33
とうとう昔のPC板に・・・
4ナイコンさん:05/01/04 23:41:30
ネタがないからフォント置いとく
http://homepage1.nifty.com/cosmic/font/notcompaq.html
5ナイコンさん:05/01/05 16:32:34
バカヤロー。Alphaはまだ現役だっつーの。
6sage:05/01/07 15:11:32
DECと言えば思い出す。まだ学生だった頃、秋葉原で見たDIGITAL HiNoteに一目惚れ
その時は高すぎて買えなかったけど、いつかは手に入れようと思ってた。
結局、すぐにDECが吸収されてHiNoteのブランドも無くなってしまったけど
スペックは別にして、あの外観は今でも他のNotePCに劣ってないと思う。
7ナイコンさん:05/01/08 00:36:36
HiNoteあるよん
98SE入れてちゃんと動いてたんだが
ある日updateしたら起動しなくなった
後で調べると既知の障害らしかったな

ネットやメールならならギリ使用できるかなってとこだねー
8ナイコンさん:05/01/08 05:52:50
DEC station 3100 を大学で使ってた。
丸いマウスにびっくりしたよ。

人気がなくていつも空いてたのでお気に入りだったな。
ただ、X端末としてしか使ったことないのは、ちょっと申し訳ないけど。
9ナイコンさん:05/01/09 01:19:01
Alphaが復活するにはどうすればいいのか?
10ナイコンさん:05/01/09 01:38:59
Hewlett-Packardの株を買って株主総会で(ry
11ナイコンさん:05/01/09 03:01:50
そして、Alpha21364PCなんて物を出して・・・
12ナイコンさん:05/01/09 10:24:41
ぶっちゃけ、Opteronでいいじゃん。
13ナイコンさん:05/01/09 22:53:11
カトラーが開発に参加したCPUだしな。
14デジたる:05/01/10 00:47:53
LSI-11(PDP-11/03) Memory16Kbyte、紙テープアセンブラの頃を
思い出しました。1975年製の初期のマシンでしたが、ユーザーでも
コンピュータの素肌(アーキテクチャー)が楽しめた時代です。
15ナイコンさん:05/01/13 20:51:02
Alpha21364ってSPECfp2000のスコアが1700弱なんだよな。
L2キャッシュ1.75MBでこれは凄いと思わん?まだまだ現役だよ。
16ナイコンさん:05/01/14 12:30:02
↑マルチポストイクナイ
17ナイコンさん:05/01/18 17:31:50
DECの思い出というと...

学生のころ外部の研究所に丁稚奉公に出された時初めて使ったミニコンがVAX-11で、
OpenVMSてのは、もの凄く使いやすいOSだって思った。
初めてInternetに触れたのその時だったな。
(Alphaのミニコンもあったんだけど、導入されたばっかで調整中なので下っ端には使わせてもらえなかった)

あと就職して1番最初の仕事は、計測機器に組み付いていたPDP-8の解体と撤去だった(笑)

18ナイコンさん:05/02/11 16:19:48
こないだの仕事のマシンがAlphaだった
データベースがSybase
10年前に戻った気分だった
19ナイコンさん:05/02/18 17:17:17
こんなスレあったんですね。
会社にころがっていたPERSONALWORKSTATION 500aにLINUX入れて、
WEBの自動ログ集計に使ってます。
なにせAlphaと言うだけで攻撃にはめっぽう強い。
20ナイコンさん:05/03/12 20:07:40
オクで入手した21164。
300MHzのはDECと書いてあったが、533MHzのはSAMSUNG Electronics
と書いてあった。
そういえば提携してたんだっけ・・・
21ナイコンさん:05/03/15 23:54:30
ハイトラ2現役で使ってまつ
22ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 02:06:44
>>20
何年か前の日経エレクトロニクスに、今のSAMSUNGがあるのは、AlphaでDECと提携したから、みたいなこと書いてあったな。
StrongARMも提携してたし、結局、低消費電力高速チップとかマルチコアとか、DEC由来の技術はSAMSUNGダントツだもんな...
23ナイコンさん:2005/07/11(月) 15:09:44
すいません、質問なんですが、DigitaPC 5510にPentiumIIIって搭載可能でしょうか?
24ナイコンさん:2005/07/11(月) 21:21:09
鉄人>>21
25ナイコンさん:2005/07/28(木) 02:01:26
>>21
漏れもハイトラ2使ってますが、液晶がホワイトアウトします。
画面の両端をくりかえし強く押すと、ゆっくりと戻ってくることがあります。

21さんはどうされてますか?
26ナイコンさん:2005/07/31(日) 14:10:02
>>25
ディスプレイがじわーと白くなる現象すか。
蓋の開け閉めで気付いて、やっぱりそうしてました。
余裕のない造りなんで経年劣化で接触もわるくなるのかなと。
後日インバータが逝って二度目の修理はかなわず。

二台目の現機は最近ディスプレイがときどきモンドリアン調になってコワイです。
やっぱインバータがらみかと。
ディスプレイ左端を握って背面から力を加えてると復調します。

銘機堂はみつからないし、HiNoteリペアセンターはまだ機能してるんだろか。
ここで対応してくれると涙流して感謝するんですが
ttp://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
27ナイコンさん:2005/08/02(火) 02:20:48
>>26
なるほど、九十九は、一度問い合わせてみようかな。

PC救急バスターズ(ttp://www.pc99.co.jp/monitor/)には、「ホワイトアウトは修理不可」とあって、すっかり諦めていました。
28ナイコンさん:2005/10/07(金) 16:29:56
はじめまして。ちょくちょくこのBBSに来る者です。
今、PDP-11の事で少し勉強しているのですが、どういうものか
実際の実物をみていないのでわかりません。
誰かしっている人がいれば教えていただくようよろしくお願い致します。
29ナイコンさん:2005/10/08(土) 10:20:33
30ナイコンさん:2005/10/08(土) 23:41:20
29さん、ありがとうございました。
ウィキペディアは日本語しか見ていなかったのでしりませんでした。
助かります。
31ナイコンさん:2005/11/14(月) 20:53:46
PDP-11のエミュレータのソースって無いのかな?探しても見つからないよ。
32ナイコンさん:2005/11/14(月) 21:17:30
>>31
つ[ttp://simh.trailing-edge.com/]
もうちょっと丹念に探しましょう。
33ナイコンさん:2006/04/03(月) 22:15:17
過疎スレage
34ナイコンさん:2006/04/06(木) 00:48:52
NetBSD/pdp10触ってる人っていないのかな
35ナイコンさん:2006/04/06(木) 18:36:31
PDP-10ならばITSやWAITSの方が面白そう。ITSはバイナリ一式
公開されてるからエミュレータで頑張ればなんとかなるのか?
36ナイコンさん:2006/04/12(水) 14:58:58
TadpoleのAlphabook1にOpenVMS 載せた奴が欲しいな。ノートで
OpenVMSが動くところを見てみたい。
37ナイコンさん:2006/04/12(水) 22:57:11
ハイトラもセレブリスも持ってるけどもう使い道がない
38ナイコンさん:2006/04/18(火) 12:59:44
観賞用として
39ナイコンさん:2006/06/29(木) 17:05:15
HiNote Ultra IIがいまさら欲しいのです。
バイト先にあったのですが、あの薄さそしてトラックボール
何を言っても超かっこ良いw
持ち歩いて電車の中で広げたりした日には羨望のまなざしが
注がれる感じがしますよ。そろそろバッテリー死ぬころかな。そこはセル交換で対処できるか。
Pentium100くらいあれば普通にメール、テキスト打ち、MP3再生くらい出来そうですし。
SVGAならWebブラウジングも可能ですよね?
HDDも2Gくらいにすれば、ToHeartくらいは出来そうですね
いやー欲しいなぁ。かっこいいもんなー
40ナイコンさん:2006/06/29(木) 23:45:10
MP3再生は出来るけど再生しながら何かやるのは厳しい感じ。
最近のブラウザは、というかWEBページ自体がJAVAやFLASHのせいで
重くなってしまって快適とは言えないかも
41ナイコンさん:2006/06/30(金) 00:58:06
ToHeartならmp3のBGMつきでもなんとかなったぞ
42ナイコンさん:2006/07/03(月) 23:22:09
それなんて自意識過剰?
43ナイコンさん:2006/09/23(土) 23:57:52
decのLPv+ 466d2のパソコンって
どこかで手に入らないかな。
秋葉とか探しても古すぎて見つからん。
44ナイコンさん:2006/09/24(日) 00:23:16
>>43

ハードオフ

 何に使うのよ?
 DOSか・・
4543:2006/09/24(日) 19:44:34
>>44
MY PCがお亡くなりに…

340MのHDDを手にいれたい。
46ナイコンさん:2006/09/26(火) 00:53:05
>>43
340MBで十分なら
IDE−CF変換アダプタと512MB_CFカード
買った方が良いような気がする。
47ナイコンさん:2006/10/10(火) 21:18:52
職場の Prioris XL Server をメンテする事になってしまいました。

電池内蔵CMOSも逝きそうなので、bq4287
http://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/bq4287.html
をDigikeyで買ったのですが…単に差換えでおkなのでしょうか?
48ナイコンさん:2006/10/10(火) 21:47:17
なんだかかつてのFLANVBのようなスレだな。
49ナイコンさん:2006/10/15(日) 16:49:02
>>43
なんか見覚えある型番だと思ったら、前に使っていました。
6年前にハードオフで300円で買ったんですけどね。
50テスト:2007/05/04(金) 14:01:33

゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ遊戯王だけ語れって
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )何度言ったら分かるんだ!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
51テスト:2007/05/04(金) 14:04:26

゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ遊戯王だけ語れって
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )何度言ったら分かるんだ!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
52テスト:2007/05/04(金) 14:07:30

゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ遊戯王だけ語れって
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )何度言ったら分かるんだ!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
53テスト:2007/05/04(金) 14:13:25

゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノずれてんのかずれてねーのか
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )わかんねーや!!!!!!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
54ナイコンさん:2007/05/05(土) 00:33:44
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
55ナイコンさん:2007/05/10(木) 00:36:45
56ナイコンさん:2008/01/05(土) 21:55:22
XP1000なのですがケースの開け方がわかりません。
57ナイコンさん:2008/02/15(金) 03:42:33
DECの英語キーボードいい!
58ナイコンさん:2008/11/28(金) 11:25:17
>>57
型番は?
59ナイコンさん:2009/04/05(日) 01:34:51
保守
60ナイコンさん:2009/08/12(水) 01:53:03
61ナイコンさん:2010/04/20(火) 03:54:19
hinote ultra
当時メモリ込みで50マン近くしたけど買っちゃったなぁ。新入社員だったのにw
15年経った今では、何百倍もハイスペックなVAIOXが10マン以下で買えちゃうんだよな・・・

62ナイコンさん:2010/05/01(土) 15:29:33
確か、ALPHAのCPUって自社のミニコンがダウンサイジングの波に飲まれ
やばい状況だったから起死回生のために開発されたんじゃなかったか?
63ナイコンさん:2010/05/05(水) 09:12:58
昔AlphaChipマシンもらったけどしまったままだな。
64ナイコンさん:2010/05/05(水) 10:44:17
電気食うからな。
何が厳しいかって、アイドルだろうがフルパワーだろうが100W以上食うこと。
65ナイコンさん:2010/05/08(土) 17:00:22
Pentium4やAthoron64のクロックが上がってきた辺りから性能面での優位性が無くなって
きた。
66ナイコンさん:2010/05/29(土) 22:47:07
>>60
なんとなく保存した。
67ナイコンさん:2010/08/07(土) 10:58:13
Pen4はともかくAthlon64(というかOpteron)で置き換えられた印象
68ナイコンさん:2010/10/10(日) 19:55:56
うちの会社、未だにAlphaserver使ってる箇所があるよ。もういや。
69ナイコンさん:2010/11/04(木) 06:54:04
digital HiNote と、書かれた中古PCを入手しました。
色々と凄いな、これ(良い意味で)。
70ナイコンさん:2010/11/26(金) 23:47:16
今日も仕事でAlpha使ってた。
いつも思うのだが流石にAlphaも1GHzになると速い。
71ナイコンさん:2010/11/27(土) 00:00:31
初期も初期の評価用マザーであるAlphaPC64(Cabriolet)がここ10年24時間動かしても壊れないのは不思議。
こんなに良い物だったんだねぇ、貰い物だけど。
72ナイコンさん:2010/11/27(土) 00:27:50
さすがに21064はないだろ。
73ナイコンさん:2010/11/27(土) 07:58:31
そういれば昔UP2000のマザーボードとCPU、電源を手に入れたんだが、どこに片付けたかな。
久しぶりに発掘して組み立ててみるか…。
74ナイコンさん:2010/11/27(土) 10:19:26
UP2000はいいニャ
持ってるのはUP1100とUP1500だにょ
75ナイコンさん:2010/11/29(月) 04:04:44
Cabrioretは21064Aだよ、275MHzで動作する。
このあいだまで64MBでApache動かしてたけど増設して256MBにしてる。
簡単な作業用としては普通に使えるよ。
76ナイコンさん:2010/11/29(月) 10:03:03
275Mhz版とか超高速
77ナイコンさん:2012/01/15(日) 00:52:50.94
パーソナルスーパーコンピュータというフレーズを思い出した。
建築事務所とかに出してたんだっけ。
78ナイコンさん:2012/01/28(土) 23:47:09.04
Digital HiNote Ultraの広告モデルをやってた北條久美子さん。
何気にググってみたらキャリアカウンセラーとして活躍していることが判明。

しかし、相変わらず美しい。今いったいいくつなんだろうか?
79ナイコンさん:2012/01/29(日) 18:11:48.81
単なる同姓同名では?
80ナイコンさん:2012/04/15(日) 15:12:43.58
VAXのエミュレータってないもんかな。
といってもVMSがなければどうしようもないか。

またDCL使ってみたい。
81ナイコンさん:2012/04/15(日) 15:26:12.06
ho
82ナイコンさん:2012/04/16(月) 00:05:48.03
>>80
互換機ならある。
ttp://www.logical-co.com/prodinfo.htm
83ナイコンさん:2012/04/16(月) 00:41:44.95
>>82
おお、ありがと。
ハードか…ホビーで買うにはちょっと厳しいけど、いつか欲しいな。
84ナイコンさん:2012/04/25(水) 13:28:51.52
中国独自のスパコンのコアはMIPS互換と、もう一つがAlpha互換だそうです。
85ナイコンさん:2012/05/07(月) 21:47:26.53
97年頃だったと思うけど、DECのPCのキーボードがお気に入りで、
新品箱入りのままストックしておいた。
GW中に倉庫の片づけで十数年ぶりに箱からだしたら黄色い埃かカビが付着していた。
綺麗に拭き取ったけど少し変色した箇所ができた。
オークションに出したら需要が有るかな?
86ナイコンさん:2012/05/07(月) 21:50:28.52
お気に入りなんだからお前が使えばいいじゃん
87ナイコンさん:2012/05/08(火) 21:00:51.19
E-VAXというエミュがあったが、いつのまにか更新が止まっていたな。
http://www.stromasys.jp/virtualization-solutions/virtual-alpha-on-windows/download-personalalpha/
Windows環境で動く、無償版のVMSエミュ
利用に会員登録必要
88電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【9.8m】 :2014/03/09(日) 18:42:20.26 BE:567571878-PLT(12081)
もう語らないのか
89ナイコンさん
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ