【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
851ナイコンさん
>847

WICSなら$2C00だtったっけ?
852ナイコンさん:2006/12/27(水) 16:42:45
LOAD:RUN
853ナイコンさん:2006/12/27(水) 19:34:29
>>852 なー
854ナイコンさん:2006/12/27(水) 20:59:54
まあ、なんだ。あの頃はほんとおもろかったね。
今じゃすっかりメシのタネになってるけど・・・・・
855ナイコンさん:2007/01/03(水) 08:38:32
あけおめ。
来年でMZ-80Kが発売されてから30年になるのかな?
俺のはK2Eだけど今年の7月で入手してから25年になる。
鼻水垂らしていたガキもオサーンになっちまったけど、
こんな貧弱なPCで心ときめいたものだ。
何も出来ないから、何か出来るんではないかと期待していたんだな、きっと。
856ナイコンさん:2007/01/03(水) 10:30:44
何も知らないから・・・の間違いだろ
今は何ができて何ができないか知ってるからシラー
857ナイコンさん:2007/01/03(水) 18:28:08
まずおまえが何ができて何ができないのか知っていることを言え。
858ナイコンさん:2007/01/03(水) 19:00:22
>>857
新年そうそう痛げなのが湧いたな
859ナイコンさん:2007/01/03(水) 19:07:51
(・∀・)ニヤニヤ
860ナイコンさん:2007/01/04(木) 06:45:29
>>855
ROM-BASICのPC8001より安価で
クリーンコンピューターと言うキャッチコピーを宝刀として
様々な不便を耐え(堪能)してきた訳だが...
861ナイコンさん:2007/01/07(日) 23:08:00
PC8001よりMZ-80Kの方が高くなかったけかな
862ナイコンさん:2007/01/08(月) 00:31:44
MZ-80K2EでPC-8001より安くなったはず。
MZ-80Cが278,000?、MZ-80K2で198,000だった記憶。
863ナイコンさん:2007/01/10(水) 13:41:00
PC-8001はモニタとデータレコーダが別売りなので
単純な比較は出来ないと思われ。
864ナイコンさん:2007/01/29(月) 23:43:54
あのー某所のPC-98でZEPLISのページに書いてある、'MZ80_CG2.ROM'というファイル名のCG−ROMというのは
どうやって吸い出したらいいのでしょう?

もしくはドットフォントをどういう形式で作ったらいいんでしょう?

知ってる方教えてください、お願いします。
865ナイコンさん:2007/01/30(火) 23:47:05
>>862
PC-8001: 168,000円
MZ-80K:  198,000円
MZ-80K2: 198,000円
MZ-80C:  278,000円
MZ-80B:  298,000円
MZ-80K2E:148,000円

でした。P8が本体のみの値段だったのは>>863のとおり。
(K2E持ってた人)
866ナイコンさん:2007/01/31(水) 00:23:11
MZ-80C:  268,000円
MZ-80B:  278,000円
じゃね?
867ナイコンさん:2007/01/31(水) 05:23:03
調べりゃわかるのになw
868ナイコンさん:2007/02/01(木) 23:39:37
昔からパソコンの値段てあまり変わらんのね。
バブル期以外は。
869ナイコンさん:2007/02/03(土) 11:47:21
>>866
調べずに書いてすいませんでした。
870ナイコンさん:2007/02/06(火) 19:13:58
20年間探していましたが見つかりません!
誰かカンニング大作戦のテープイメージを下さい!

ハドソンさんごめんなさい。
871ナイコンさん:2007/02/06(火) 20:29:47
872ナイコンさん:2007/02/06(火) 22:54:43
>>870
残念だか織れはない。
他を当たってくれ
873ナイコンさん:2007/02/07(水) 09:46:55
アイテテヨカッタ!

今なら、掲載したら大問題になりかねないゲームだ。
874ナイコンさん:2007/02/07(水) 10:19:36
それは万引き少年ゲームでは?
875ナイコンさん:2007/02/07(水) 11:29:44
踊るヤツか
876ナイコンさん:2007/02/07(水) 23:37:38
正月実家に帰ってMZのテープ発掘していたら、なっちゃこパックのエアチェックしたのも見つかって嬉しかった。
877ナイコンさん:2007/02/12(月) 00:51:31
>>864
今更ですが、

フォント事自体はmz700のエミュ関連のところのを流用できたはず

もしくは、256個のキャラクター一覧がおまけでついていたと思うので
一つ一つ8ドットのキャラフォントを16進数に置き換えてバイナリィツール
等で書き込む。たとえばAなら1060828282fe8282とか。これを256個分作る。


878ごぶりん:2007/02/15(木) 03:58:37
おおっ!こんなスレがあったのか
レコーダに48Ωの抵抗つけて音声を取り込む記事がI/Oにのってましたね。
間違えて48KΩつけてレコーダを壊してしまったけど。。。
879ごぶりん:2007/02/15(木) 04:02:39
自動実行の機械語プログラムを実行せずに読み込み、コピーするとき、VRAMにキャラクターでコードかいてましたね。
ネ木1 ネ木4 あとなんだっけ
GOTO$D000
880ごぶりん:2007/02/15(木) 04:07:18
PCGをもっていないのに、九十九のPCG版ガンダムゲームを購入したが、
自分も敵もカタカナの塊りで悲しかった。
ロータスのPCG互換ゲームボートつけた後やり直したら、カタカナの塊り
がガンダムやザクになっていて感動した。
881ごぶりん:2007/02/15(木) 04:11:01
オートリピートいかすのは、
POKE 17828,1
だっけ???
882ナイコンさん:2007/02/15(木) 10:19:35
子供の辞書には主な意味しか載ってなかったけど、今考えると
とんでもない組合せだよな
poke
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=poke&stype=0&dtype=1
peek
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=peek&stype=0&dtype=1
883ナイコンさん:2007/02/15(木) 21:45:33
>>877

返答ありがとうございます。

しかし、
MZ700エミュ関連のとこのフォントをファイル名変えて使っても、キャラが化け化け。
付属のテキストファイルのドットパターンを、教えていただいたやり方で、自力で(ベクターの各種ツール
使って)2進数→16進数変換→テキストからバイナリ変換しても、キャラが化け化け。

どちらも4096バイトになるのに……なぜ??
0番から255番まで順番に並べてるのに?

そちらはうまく行ってるのですか?
884ナイコンさん:2007/02/15(木) 23:51:44
>>883

もう何年も前のことで手元に98実機も無いので確認しようも無いのだが、当時はちゃんと表示できてた。

で、4096バイトというのが気にかかる。8ドットフォントであれば1文字当たり8バイトで8*256=2048バイトで済むはず。
擬似的に8*16ドットフォントにしていたかも
885ナイコンさん:2007/02/16(金) 00:41:23
8ドットフォント
□□□■□□□□ 10
□■■□■■□□ 6C
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■■■■■■■□ FE
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82

8*16ドットフォント:同データを二重に置く
□□□■□□□□ 10
□□□■□□□□ 10
□■■□■■□□ 6C
□■■□■■□□ 6C
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■■■■■■■□ FE
■■■■■■■□ FE
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
■□□□□□■□ 82
886ナイコンさん:2007/02/16(金) 13:36:21
実機買えよ
887ナイコンさん:2007/02/17(土) 00:13:57
20年間探していましたが見つかりません!
誰かカンニング大作戦のテープイメージを下さい!

ハドソンさんごめんなさい。
888ナイコンさん:2007/02/17(土) 00:40:54
オクで探せよ
889ナイコンさん:2007/02/17(土) 00:51:41
890ナイコンさん:2007/02/21(水) 15:55:58
MZ-700WINをMZ-1500モードで使ってるんだけども、プログラム打ち込んでセーブしようとしたら、
"QD:Write protect error"って…。mztの属性が読み取り専用というわけでもないのに…。

どうすればSAVEできますか?知ってる方、ご教授願います。



また、OCRで昔の雑誌掲載リストをテキストファイルにしたんですが、アスキー形式のBASICプログラムファイルとして、
ヘッダつけてQDイメージにすることは、できるんでしょうか?
891ナイコンさん:2007/02/21(水) 18:46:46
質問age
892ナイコンさん:2007/02/23(金) 01:06:06
>>890
BASIC? パッチ当ててある?
893ナイコンさん:2007/02/25(日) 10:50:13
ROMカートリッジスロットを標準搭載して
BASICとか市販ソフトを一瞬で読み込めたら、
クリーンコンピュータの利点と相まって
PCとMZのシェアは逆転していたかも
894ナイコンさん:2007/02/25(日) 11:55:01
>>893
当時ROMが小容量で高価だったって忘れた?
895ナイコンさん:2007/02/25(日) 15:53:15
>>893
ROMカートリッジスロット:VIC-1001/PC-6001/M-5
PCとMZのシェア:ゲームは芸夢狂人氏がダントツ/ビジネスは…ワカラン

ROMはデバイスも高いしバグ発生時に交換が面倒だしと敬遠されてたな。
どちらかっつーとMZ-80K/Cで気分良くしたシャープが
NECみたいに低価格機を本気で開発していなかった怠慢にあるんではないか?
基本性能が良くても、無理なカラー化で失敗したBasicMaster Jr.という事例を
気にせず同じ轍を踏んだMZ-700シリーズなんてのも出している訳だし。
PC-1500があと2年早く出ていれば(QD無しでも)違っていたかもね。

もっとも、あの頃の2年は今じゃ考えられないくらいに日進月歩ではなく、
時進日歩ぐらいの進化だったかもしれないけどな。
そんな俺はMZ-1200が出てからK2E買った負け組さ...orz
896578:2007/02/25(日) 17:55:59
>>893>>895
 確か、ROMボードからBASIC等を起動させるのが有ったよ〜な……
897ナイコンさん:2007/02/25(日) 21:42:23
>>895
>>PC-1500があと2年早く出ていれば(QD無しでも)違っていたかもね。
ドットグラフィックが可能なポケコン・PC-1500は
MZ-700よりもずっと先に出ていましたが?

REM いや、MZ-1500の入力ミスなのはわかるが
898895:2007/02/25(日) 22:50:58
>>897
orz...ソノトオリデゴザイマス

PC-6001を頭に残していたのでつい…その…
しかしPC-1500も出たときは驚いた、ドットグラフィックスだもんなー。
さらにHC-20やら出てきて、とどめはPC-1245あたりか。
最初は「ドットグラフィックらめぇ〜」とか言われていたのに
しばらくしたら解析されちゃって「いいよ、いいよ、可愛い僕のPC-1245」状態。

ま、それでもFP-1100とかは流石に俺も心動かなかったwww
(JR-200は入手しちまってたけどね、アレはアレで面白かった)
899ナイコンさん:2007/02/26(月) 09:58:46
芸夢狂人より風来星人の方が好きだった・・・
900ナイコンさん:2007/02/26(月) 11:14:43
>>892
え?パッチとは?…