【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801 ◆MMZZZ1200.
間違えて READY の行で CR キーを押したら、
(どうやら READ Y と解釈されていたようで)
1回目は
BREAK
READY
2回目以降は
DATA ERROR
READY
と表示されたような記憶がある。
802ナイコンさん:2006/09/29(金) 22:56:24
>>798
OS-9ですか?
803ナイコンさん:2006/09/30(土) 11:16:02
>>802
OS-9をベースにしたTOMATO-9とか多種多様な擬似マルチタスクOSが存在した希ガス。
当時はあの手この手でOS-9やCM/M86とかBASIC以外のOSを実用にしようと各社・各ユーザーがんばっていたよね。
正直、FDが基本となっていたApple][などが裏山椎と思っていたのも事実。
MZ-80K/CだとFORTRANかPascalあたりが限界だと思った。
804ナイコンさん:2006/09/30(土) 13:03:48
FORTRANもPascalも激しくなんちゃってだったけどねw
つーか、疑似マルチタスクするのにZ-80と6809でどっちが優位ってこともないはずだと思うけど。。
805ナイコンさん:2006/09/30(土) 13:13:11
そもそも8bitの能力では
806ナイコンさん:2006/09/30(土) 13:13:45
そういやH-DOSは?
807ナイコンさん:2006/09/30(土) 13:30:44
H-DOS最強だな
808ナイコンさん:2006/10/02(月) 01:07:43
MZ-80C、店頭でいじりまくった、いわゆる「ゴキブリ族」だったんだけど、
本体はとうとう買わなかったな。
BASICのテープをネ木1でコピーして自宅に持ち帰ったりしてたけど、
なんであんな無意味なことしてたんだろ…
809ナイコンさん:2006/10/02(月) 01:29:02
無意味ねぇ。
SP-5020にリナンバーやら自動行番号発生やら
マージやらつけるユーティリティが雑誌に載ってて、
SP-5030使いだった俺はSP-5030への変更点つーのを
見ながら入れたもののちゃんとウゴカネェぞゴラァ。
つーわけでマシン語学んで同等の機能+α付けてやったさ。
厨房は暇だな。
良く考えりゃSP-5020用ユーティリティのプログラムを
逆アセンブルしておかしな部分を直せば良かったんだわさ。
どうだ無意味なことだろ?
810ナイコンさん:2006/10/02(月) 02:08:06
ブラジルでは良くあること
811ナイコンさん:2006/10/02(月) 19:51:58
いや、昔はよくいきがって逆アセ逆アセなんていう人がいたけど、
あんなもん実際は読めたもんじゃないよw
人間が書いたアセンブラのコードだって読みにくくてしょうがないのに。

はっきり言って時間の無駄。
そんなことするぐらいなら自分で一から書いたほうが1000倍は早いよ。
812ナイコンさん:2006/10/02(月) 20:14:06
プログラムにはその人なりの癖があるからね。
Z80のプログラムは奇抜なの多いし。
確かに自分で書いた方が早い。
813ナイコンさん:2006/10/03(火) 00:30:06
そりゃまそうなんだけど、「なんでこんなことができるんだ?」
ってときはやっぱり逆汗したもんさ。
814368:2006/10/25(水) 02:23:02
483あたりで書いていたBEAN BALLですが,実家からLISTを掘り出し,
Windows(と言ってもF-BASICですが…)に移植してみました。
若干動きが悪いところもありますが,なんとか動作しました。

…音がまだです。
815ナイコンさん:2006/10/25(水) 13:39:03
羊と狼がでてくるライフゲームも移植しちくり。
816368:2006/10/25(水) 13:44:03
>>815
聞いたことはありますが…。

何に掲載されてましたか?PCユーザでして,
MZ系のリストはほとんど持っていないもので。
817ナイコンさん:2006/10/25(水) 15:14:46
マイコンゲームの本1じゃなかったかなあ。
新ライフゲームって名前だったと思うんだけど。ぐぐってもでてこなかたorz
818368:2006/10/25(水) 17:39:52
ゲームの本1ならば実家にありますので今度行ったときにひろってきます。

ただ,BEAN BALLとは違って,たぶんしたことのないゲームですので移植するかも
ふくめてあまり期待しないでくださいね。
819368:2006/10/26(木) 12:29:34
ゲームの本1を持ってきました。
「新ライフ・ゲーム」ありました。うーん,オールマシン語ですね。
アセンブラ表記なのがせめてもの救いですが…。どうしようかなぁ(^^;)
820ナイコンさん:2006/10/26(木) 21:32:50
うpまだー?
821ナイコンさん:2006/10/26(木) 22:32:45
新ライフゲームはモニタ上でキャラ配置して *GOTO$XXXX で起動っていう手抜きプログラムだったよな。
各キャラの出現条件がわかれば簡単に移植できそうだけど。
822368:2006/10/29(日) 05:13:41
>>821
なんとなく思い出してきました。そんな感じでしたね。やったことがあり
そうです。
ゲームの本1の説明はわりと詳しめにかかれているようなので,ルールを
反映するようにプログラムを組めば作れそうな感じがします。

で,BEAN BALLのほうは,音が鳴るようになりました。
今は機種(CPU速度)によらずほぼ同じ速度でプレイできるようにウエイト
の調整をしています。
823ナイコンさん:2006/11/03(金) 20:35:16
>>822
新ライフゲームはマシン語ソース解読しなくても生死の判定表を元にして
いちから作ったほうが数倍早いと思われます
824ナイコンさん:2006/11/04(土) 10:10:13
遺跡の番人


「オシクナイヒトヲ ナクシタ。」

    ○         .○    ○
   |■\ ○□= /■|   (■)
    | | ────  | |    | |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
825368:2006/11/04(土) 15:38:44
>>823
そのようですね。
時間ができたら挑戦してみようかと思います。
826ナイコンさん:2006/11/23(木) 18:01:30
オクにPCG-8000の動くのが出ているな。
当時はもの凄く欲しかった。
しかし、出品者の画像を見ても心が震えないのは俺が年をとった証拠なのかもな。
あの頃は「スゲー!」と心の奥底から思ったものだが…
827ナイコンさん:2006/11/24(金) 01:54:43
そこにしかユートピアがなかった頃と、
当時のユートピアを遥かに凌駕する環境が当然になった今とでは、
そりゃあ、ね。
828ナイコンさん:2006/11/24(金) 10:02:08
そうだね。スレ違いな話になっちゃうけど、
その昔ASCIIか何かに載ってたゴルフゲームをX1とかで遊んでた。
画面は当然2D表示。でも満足してた。
その後Windows3.0のころ、PCでLynx3Dとかいうゴルフゲームで遊んでた。
奇麗な3D画面だったけどもちろんシーンごとにしか描画しない。
でも満足してた。
そして今、Lynx以上のクオリティの画像に加えて、人心を惑わすような
プレイヤーの動作までがリアルタイムで動きまくる。
結構満足度は高い。
と、最近になってパンヤを始めた俺が語ってみる。
829ナイコンさん:2006/11/24(金) 12:27:02
青臭いこと言えば、当時は「俺でもいつかは…」みたいな
野心を持つことが誰にでも許された時代?
今はあまりに高度、且つ、大規模な構成になってしまっているし、
ゲームは大勢の人で作成するのが常識になってるので高望みするには壁が高い。

当時、MZ-80K2/K2Eなどを買う人達はPC-8001などの他機種を横目に
劣っているグラフィックスやCPUパワーをプログラムテクニックでカバー
出来ると信じていたチャレンジャーでもあったと思う。
今はそのチャレンジ精神すらも起きにくい環境だってことかもね。

「使いこなす時代」から「上手く使われる時代」と思っている。
830ナイコンさん:2006/12/14(木) 00:32:36
http://blogs.yahoo.co.jp/nagusa_kei
なんかあんまり話題になってないね・・・
831ナイコンさん:2006/12/14(木) 09:49:45
だってねぇ、CPUがH8じゃねぇ。
見た目がそれっぽいのができるだけでしょ。
ソフトウェアエミュレータ乗せるのも厳しそうだから
昔のソフトとか動かないだろうし。
832ナイコンさん:2006/12/14(木) 10:36:09
あくまで実機が欲しいわけよ。
復刊どっとこむあたりでsharpさんにお願いしてみようかなあ。
できるだけ互換性のある部品使って新品20万だったら買うわ。
833ナイコンさん:2006/12/14(木) 15:16:42
俺のMZ80K2E・MZ2500V2セットで20万でいかが?プリンターもオマケするけど
834ナイコンさん:2006/12/14(木) 19:32:05
せいぜい1万5千円相当、プリンターは粗大ゴミだから価値なし
835ナイコンさん:2006/12/15(金) 21:26:14
>>831
>>832

こーゆーのが出るといいのかな?w
ttp://macots.hp.infoseek.co.jp/pc88/report/mz80/mz80.html
836ナイコンさん:2006/12/16(土) 10:13:39
今どきの半導体技術なら楽勝で作れそうだけどな。
そのキーボードだけはいかんともしがたいが。
837ナイコンさん:2006/12/19(火) 13:33:42
>>835
それはまったく興味がない。
あの筐体だからこそだ。
838ナイコンさん:2006/12/19(火) 13:49:01
そこまでの思い入れと情熱があるなら、なんで自分でやらん?
口先だけかい?
20万出す気があるなら、方法はいろいろあると思うがねえ。
839ナイコンさん:2006/12/20(水) 00:34:11
うん。口先だけです。だって、面倒くさいじゃんw
金ならある程度は出せるけど、時間は使いたくない。
840ナイコンさん:2006/12/21(木) 11:54:19
IDにMZ記念age
841ナイコンさん:2006/12/21(木) 11:54:54
そうか…ここはIDが出ない板だったのか...orz
842ナイコンさん:2006/12/21(木) 15:31:50
>>838
あの筐体をちゃんと再現するだけでいくらかかると思っておるのか
843ナイコンさん:2006/12/21(木) 18:05:28
NCタレパンとベンダーで30分程度だと思うから5万以内ジャマイカ
844ナイコンさん:2006/12/22(金) 09:43:43
NCタレパンとベンダーがいくらするね?
845ナイコンさん:2006/12/22(金) 20:57:25
仕様書を書いて注文すればいいじゃん。
846ナイコンさん:2006/12/22(金) 21:48:03
>>844
自分で量産するなら工場も借りないといけないからイーッパイかかる
単品ならフリーソフトでNCデータ渡して特注品で...
847ナイコンさん:2006/12/26(火) 00:54:02
MZ-700系ってどうやって読み込んだテープのプログラムを走らせるのでしょう?
例えばP6ではcloadで読んだあとrunで実行、っていうように。
MZ系はガキの頃ほとんど触る機会なかったのでわからない・・orz
848ナイコンさん:2006/12/26(火) 08:36:19
>>844

工作機械から買おうなんて、頭ん中は花粉でいっぱいですか?
849ナイコンさん:2006/12/26(火) 15:50:08
>>847
たしか、
L
でテープをロードして、おわったら
G1200
とかでアドレス指定してジャンプじゃなかったっけ。うろ覚えだが。
ちなみにG1200は$1200番地へジャンプね。
あれGじゃなくてJだったかも… GはHuBASICのモニタの方だったかな…? (もう忘れた)
850ナイコンさん:2006/12/26(火) 20:46:00
>>948

SP-1002 だと

*LOAD
*GOTO$1200

だな。でもマシン語のプログラムは殆どがオートスタートだから
LOAD だけでOK。

BASIC SP-5030 だと
LOAD
RUN
でOK。