【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
151ナイコンさん
佐々木さんは今こちらに
http://www.alfasystem.net/awork/
え゛?!佐々木 哲哉!

佐々木 哲哉って、P6の初代I/Oモニタの人じゃなかったっけ?
(I/O1982年2月号だったな)

へー。BASEやWICSの作者さんだったのか。
153刑務所の星 ◆zhB56x0otM :05/01/24 11:21:08
>>152
そーよ。
ちなみにキャリーラボではWICS-6001やBASE-6001も販売していました。ただしどちらもEXASの後塵を拝する結果になりましたが。
WICS-6001で書かれていたソフトも出回っていました。
ちなみに氏は70年代後半からの業界人です。
154ナイコンさん:05/01/24 13:17:17
Oh!MZ誌で、S-OS版BASEやWICSが出るかも、みたいな話が載ってたけど、
結局実現しなかったね。期待してたのになぁ。
155刑務所の星 ◆zhB56x0otM :05/01/24 16:35:24
WICS・BASEプログラム集(工学社)がキャリーラボ名義で出版されていたので、載せてみるのはできなくもないけど。
ただあのソースはトリッキーなことようやってるからな。
156ナイコンさん:05/01/24 19:25:37
メモリが100KBも無いのにコンパイラ動かしたりして凄いね
157ナイコンさん:05/01/24 20:40:02
サイズ1Kバイトのアセンブラ/ディスアセンブラがあったりしたし、
GAMEインタプリタは数Kバイトだったし、
GAMEコンパイラは・・・300行、コンパイルして10Kバイト足らず
だったっけ?
158ナイコンさん:05/01/25 18:11:47
佐々木氏とは12年くらい会ってないな。
噂じゃ相変わらず妙なおっさんらしいが。
159ナイコンさん:05/01/25 20:38:25

160ナイコンさん:05/01/25 20:46:56
【PJ】ポケコン総合スレッドPart4【BASIC】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106276458/


91 :ナイコンさん :05/01/25 01:07:50
お前もゴキブリじゃん。
てか、ゴキブリがそんなに好きなら食えよ。俺は食ったことあるぞ。
味はしなかった。なんせアイスクリームの中に入ってたからな。
参考文献↓
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA

こんな煽り野郎が住人にいる限り、まだまだ荒れそうだなww
161ナイコンさん:05/01/30 22:10:36
声も出せたよ。結構感動した
162ナイコンさん:05/02/03 12:54:42
記念カキコ
163ナイコンさん:05/02/03 19:24:26
大阪十三・無職 児玉健二
164ナイコンさん:05/02/07 18:21:17
死して屍拾う者なし
165ナイコンさん:05/02/16 19:48:54
多層基盤じゃない簡単なマイコンて、MZ-80やPC-8001くらいまででしたっけ?改造しまくりでしね
166ナイコンさん:05/02/17 06:17:46
基板
167ナイコンさん:05/02/19 01:51:49
WICS、1万円だっけ あのころの1万円の壁は果てしなく高かったなあ 漏れは700だったけど
2000ボーでエラー出まくりで、過ぎたるは及ばざるがごとし、やはり1200ボーが正しかったのだと人生勉強させてもらいますた


そういえばセガの大ヒット作(違) ドットリ君基板がゲーセンの倉庫から大量に出てきたよ・・50枚くらいありそう

エミュレータもあることだし、このボードで誰かゲーム開発してくれませんか?
面白いゲームできたら、店長に店に入れてもらうように交渉して、売上の半分を折半ってことで・・って無理か
ヤフオクなら100円くらいつくかな

今計算したらドット数が128X96ドットしか無いわこれ 厳しいなー
168ナイコンさん:05/02/26 16:57:02
古いアスキー(83年10月号)に載っていた「CATCH UP」というゲームを打ち込んでみました。
エミュレーターで動かしてみたところ、仲間に追いついたところでハングアップ。
何度かチェックサムを見直したものの、打ち間違い等は無さそうです。
バグFIXの情報をご存じの方、お教え頂ければ幸いです。
169ナイコンさん:05/02/26 22:54:59
横スクロール鳥を飛ばすゲームだったかな?
遠くの山は尖ってて近くの山は丸い…みたいな文章を読んだ記憶がある。
人間って本当にくだらないこと程よく覚えてるもんだ。

しかし、2005年にMZのダンプリストよく打ち込む気になるなあ。。
170ナイコンさん:05/02/27 02:28:26
いやいや、今だからこそダンプリスト入力。
忘れられた喜びが今よみがえる。
171ナツコンさん:05/02/27 16:58:55
昔よくMZで遊んでてなつかしくこのスレ見てたんですが
ふとヤフオクみたら意外に安くでてたんで・・・ほしいなぁと
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32632585

まだまだ遊べるよね?
172ナイコンさん:05/02/27 17:27:19
(★)3
173ナイコンさん:05/02/27 17:47:18
>>171
出品者乙
174168:05/03/02 20:02:27
>>169
>>170
ちょうど友人からその当時のアスキーを貰ったので、OCRソフトの動作検証を兼ねて入力しました。
文字の誤認識が思ったより多く、全部手で打ち込むのと変わらないぐらい手間がかかりました。
動いたのを見ると、懐かしい思い出とかが沸々と蘇ってきますよ。
175ナイコンさん:05/03/03 23:08:01
懐かしい!
こんなスレがあったなんて。
GAME−MZでPC-8001用のゲームを一生懸命移植していたなぁ。
友人のPC-8001持ちは、MZのゲームを移植していたし。
176ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:57:05
サンツロケage
177ナイコンさん:2005/03/27(日) 21:41:41
ダイエーに行ってMZ80KによくI/OのPGをマシンランゲージで入力してたのを

思い出したよ。でもそのころAPPLEに入力した16進をマシンが読み上げてくれて、

入力チエックできる機能?があったのにはビクリした。
178177:2005/03/27(日) 21:45:31
連カキですが、後APPLEのゲームでスタートレックっていうシューティングゲームが

やけにできが良くて感動した。
179ナイコンさん:2005/03/29(火) 14:49:44
>>178 それってシューティングだったの?
確かにその当時 Apple][レベルの Startrekがやりたくてしょーがなかったけど、シミュレーションタイプだった
180ナイコンさん:2005/03/29(火) 15:15:15
シューティングゲームは、「STAR WARS」ではなかったかな。
181ナイコンさん:2005/03/29(火) 17:14:08
 
182ナイコンさん:2005/03/29(火) 18:53:44
>>180
作者は風来星人さんという人だったっけ。懐かしいな。
183ナイコンさん:2005/03/29(火) 19:58:07 ID:
MZ-80用ボイスモニタもI/Oに掲載されていたよ。
184ナイコンさん:2005/03/29(火) 21:51:57
 
185177:2005/03/30(水) 00:29:20
>>180

ごめん。おっしゃる通りです。STARWARSでした。Ж←こんなような敵の宇宙船を打ち落とすゲームです。

>>183

MZ80Cが発売された頃に私も見た記憶があります。
186ナイコンさん:2005/03/30(水) 00:38:35
ちょっとMZのスレからそれてしまうけど、

あの頃のAPPLEってもうすでにFDを搭載してたはず。(たしか5インチ)

やっぱりMACは偉大だったって事かなあ。

後継機のPC8001やオレンジ、はたまた日立の・・・・(忘れた。)

とかでも全て外部記憶はカセットテープだったはず。

このカセットテープが1200bpsで遅いくせにすぐハードエラーをおこしてしまうんだよね。
187ナイコンさん:2005/03/30(水) 01:40:23
 え〜っと、どこから突っ込もうかのぉ……
188ナイコンさん:2005/03/30(水) 02:45:31
錯乱し
189ナイコンさん:2005/03/30(水) 07:48:35
AppleにFDDついたらなんでMacが偉大になるん
PC8001にもFDD売ってましたよ(本体より高かったような?)
MZにももちろんFDDありましたよね
誰か買った人いたんでしょうか
違いは普及度が全然違ったってコトですね
190ナイコンさん:2005/03/30(水) 10:49:12
 
191ナイコンさん:2005/03/30(水) 12:59:56
そう言えば starwars なのに未知との遭遇音が流れていたやつあったね。
当時のMZの5インチFDDえらく音が大きかったよ。
192ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 14:15:38
MZ-80C/Kにはシャープが発売しているスタートレックのゲームがあった。
193ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 15:29:28
1200に付いてきましたが何か?
194ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 10:44:31
>>193
ついてたね
結構遊べた(元が有名なゲームだからあたりまえか)
あと女の子と犬が表示されるデモがあったような、もう一回見てみたいな。
195ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 14:03:59
>>186
FDが「内蔵で」付いたAppleはIIIからだったかと。
そしてAppleシリーズとMacintoshシリーズは別で…

( ゚д゚)<そいやOKI IF-800model30とかTandy TRS-80 model30てのもあったな。

PC-8001は600bps…


つっこみどころ多すぎて書ききれん。
196ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:34:23
 
197ナイコンさん:2005/04/05(火) 15:56:22
Apple ][e あたりが内蔵じゃなかった?
ノートタイプつうかラップトップタイムのホームベースみたいなAppleって ][e じゃなかったっけ?
違ったらスマソ
198ナイコンさん:2005/04/05(火) 16:08:38
>>197
IIeはIIと見た目一緒
FD内蔵型なのはIIcでかなりコンパクトになった
でも時代はMacへと
すれ違いスマソ
199ナイコンさん:2005/04/06(水) 12:57:38
そかベース型は][cだったね。
コンパクトになったけど値段はコンパクトにならんかったもんね。

MZというとやっぱりアルデバラン by Hudson
200ナイコンさん:2005/04/06(水) 20:31:57