PC98規格なんてものが出てきたからややこしくなったのだけれど、元々はPC-98x1の略称はPC98だった。
これは、当時の販売店の商品コード(バーコードに使用する都合)が4文字だったことに由来する。
X68Kとかも同様。
当時商品名そのままの商品コードだったのはMSX2位のものだった。
PC98規格が発表されて以降、混同を避けるためにコードではない本来の商品名についていたハイフンを
付けてPC-98と表記する人が増えた。(PC98規格以前にもPC-98と表記していた人がいなかったわけではない。)
80年代頃の日経パソコンでは、PC-9800と表記されてたな。
90年代に入ってほとんど読まなくなったのだが
いつ頃までこの表記だったんだろう。
雑誌「Oh! PC」では
「“PC98”規格と言うのが出来たので、区別するためにNEC PC-9800シリーズの事は“PC-98”と記述するヨ!!」
とか書いてた。