昔のベーマガを懐かしもう!! DELUXE III

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ないの&ないの ◆a.NAINO1.I
一生懸命入力して、テープにセーブしましたねぇ。

ここは、251ヶ月の歴史を刻んだベーマガ投稿者たちと語れるスレです。
前のスレッドはこちら。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008512212/l50 DELUXE I
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1028388850/l50 DELUXE II

これまでに、たくさんの神たちが現れてくれました。
さらに、本名だったためとかでここでは名無しの神たちも、
少なくありません。

このスレに登場した神(レジェンドと読む)達 一覧は>>2以降に。
2 ◆a.NAINO1.I :03/04/10 15:46
このスレに登場した神(レジェンドと読む)達
・お楽しみはこれからだ氏
・はとぽっぽ氏
・へのへのへ太郎氏
・VR-MTS氏
・TOHT氏
・ヘルニャン・バウマン氏
・第?代目ドクターD氏
・Random田村氏
・ウイングマン氏
・きむらく〜ん氏
・ねこりん氏
・ヴァンダー氏
・諸星旦氏
・趙雲子龍氏
・ないの&ないの氏
・元チェッカーズ(PANDA)氏
・うっかり八衛兵氏
・断空我氏
・Fredy☆なおちゃん氏
・S.N-Soft氏
・色瀬秋代氏
・くりひろし氏
・Q.ten(○藤久典)氏
・らいとはうす氏
・YK Soft氏
・なまちゃん氏
3 ◆a.NAINO1.I :03/04/10 15:46
匿名希望レジェンド
・Tmb氏
・NRO氏

当時の名前かどうかが不明なコテハン達
・Kenzoo氏
4過去ログ置き場:03/04/10 16:18
コソーリ見ることが出来ます。
昔のベーマガを懐かしもう!!
http://ellsworth.hp.infoseek.co.jp/past/basic.html
昔のベーマガを懐かしもう!! DELUXE2
http://ellsworth.hp.infoseek.co.jp/past/basic2.html
5 ◆a.NAINO1.I :03/04/10 16:38
サイトはいつまで残るかなぁ・・・?
http://www.basicmagazine.net/
6ナイコンさん:03/04/10 17:56
>>1
スレ立て乙。
ただ、「このスレに登場した神(レジェンドと読む)達」の記載は
100レスか200レス毎くらいにしてホスィ
しょっちゅう書いてあると読みづらいYO
7 ◆a.NAINO1.I :03/04/10 18:08
>>6
すまそ

誰かがスレを立てる際に、単純にコピペで済むようにと思ってね。
結局自分がスレ立てに成功しちゃったけど・・・
8tantei:03/04/10 18:25
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

9ナイコンさん:03/04/10 19:27
最終号手に入れた。
昔買ってた頃とずいぶん変わっちまったな。
これじゃ休刊もやむなしか。
10ナイコンさん:03/04/10 19:33
ぺーパーアドベンチャーやってた頃が全盛期かな?
スーパーソフトマガジンが付録についてたころも分厚かったけど。
11ナイコンさん:03/04/10 20:05
昔投稿した作品を今見てみると何をやっているのか理解できない。
ゲーム作りから離れてノウハウをすっかり失ったようだ。
これではムック向けに新作を作ることも出来そうにない。
悲しい。
12Kenzoo:03/04/10 20:49
>>1
乙〜。
>当時の名前かどうかが不明なコテハン達
漏れ一人? ガーソ……
13NY:03/04/10 21:31
最近ベーマガのプログラムコーナーさみしいなぁってことで、
去年の暮れに送ったプログラムが偶然最終号に載りました。
今日、本誌が送られてきてはじめて休刊を知りました・・・

記念ムック出したいなぁ。
作ったまま送ってないプログラム送るか・・・
14ぼん:03/04/10 21:54
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
地方TV関係者からもらいました。。モームス控え室
下から画像アクセスうp
15ナイコンさん:03/04/10 22:05
>11
俺なんかステートメントすら忘れてるよ。
でも当時の気持ちだけは胸に残ってるんだな。
今、俺は、その気持ちを思い出して、会社は辞めたも同然だけど
新しいことしようかなーって。なんか自分でゼロから始めることが
楽しくって。

>13
p99の人?
16ナイコンさん:03/04/10 22:16
特別号出して欲しい。
今までの歴史、総集編。そして今までに載った投稿プログラムで
機種ごとのBEST1。ところで掲載された機種はのべで何機種なんだろうね?
17NY:03/04/10 22:34
>15
そうです。
去年このスレ見つけて、ベーマガ思い出して、前スレ399で応募しました。
それがこんな結果であります。
18ポール:03/04/10 22:44
発行部数が一番多かったのって96〜97年ぐらいだったかと
で急にきたね
19ポール:03/04/10 22:46
自分の機種はPC6001
毎月3本載せられていた

マシン語作品が多かった機種です
20ナイコンさん:03/04/10 22:56
ぱぴこんは、CPU(μPD780CC−1)が実質1MHz以下で、
マシン語じゃないと遅すぎたからなぁ。

などといっている自分も元P6ユーザー。
(拡張ユニットとか、
システムソフト(福岡)のマシン語モニタ(PaPaMonitorとかいうやつ)
買って使ってた記憶があるなぁ。)
21ナイコンさん:03/04/10 23:03
BASICでサポートしない機能を機械語で処理させたな。
隠し画面モードとかグラフィックキャラクターの表示とか。
22ポール:03/04/10 23:05
今考えると
ほぼ毎月マシン語作品が掲載されるの機種ってP6以外無かったな
23ポール:03/04/10 23:05
アーケードゲームやゲーム機の記事をやめなければよかったのに

CDROMつけて売ればよかったのに
そしてキーボードからの入力にこだわらず、ただ単に『ソース公開』ってしておけばよかったのに
24Kenzoo:03/04/10 23:35
>>23
前スレの607あたりにも書いたけど、市販ゲームの紹介や考察は他に専門誌がいくつもあったわけで。
ちなみにCD-ROMは95年に何号か付録で付けてたけど、定価が高くなってかえって若年層離れを招いてしまった気がする。
実売部数のピークは85〜90年あたりのどこかじゃないかな、多分。
25ナイコンさん:03/04/10 23:37
ぱぴこんはDRAM使ってCPUとVDCが共用してたから画面描画中にCPUが
止まるという最悪構造だったから…
そのかわりメモリに何画面も画像データを持って直接VDCにマッピングできたり
かなり変わった機種だったよね。PAGE切り替えキーなんかもあったし。

P6のプログラム大全集持ってたっけなぁ。
26ポール:03/04/10 23:41
>>24
部数最高は、96年みたい
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/about2.htm
27ナイコンさん:03/04/10 23:42
最盛期の記事をまとめたムック本なら魅力だけど、歴史があるだけに取捨選択が
難しいだろうね
単なる復刊なら要らないよ
最終刊だから今回は購入したけど、毎月この内容ではちょっと(ry
28ナイコンさん:03/04/10 23:54
CD-ROMつき790円の時、小遣いで買えなくなった小学生がいたんだろうな。
29ナイコンさん:03/04/11 01:07
俺もCDが付いてた頃はCDの中身を見れる環境を持ってなかったし、
誌面は(俺自身格ゲーは好きだったけど)格ゲーの記事だらけでつまらなくなりつつあったから
何度も買うのを止めようと思ってたよ。結局97年までは買ってたけど。
30ナイコンさん:03/04/11 01:11
ようやく買えたよ。なぜか八王子のまんが王で売ってた。
「さらば我が青春のBASICマガジン」ってポップが手書き文が貼ってあったのにちとワラタよ

個人的にはくりひろし氏の作品で単行本を出して欲しいね。
つぐみさんの左手薬指に・・・・゚・(ノД`)・゚・
31ナイコンさん:03/04/11 01:51
むかーし6001ユーザーだったころ買ってたな。
当時はゲーム記事も無くて広告とリストだけが載ってるような雑誌だったけど、
何かやけに面白かったなあ。
ほんと隅から隅まで読んでたよ。
32ナイコンさん:03/04/11 01:54
ベーマガについていたCD-ROMっつーのは
もしかしてパソコンサンデーの副音声みたいなやつが
入っていたんですか?
33ナイコンさん:03/04/11 02:01
ちゃう。
34ナイコンさん:03/04/11 02:32
そういえばOFコーナーが下だけでなく、上にもついてるのを見て
ちょっと驚きでした。
結構、あれを真面目にネタまで考えて対応するの大変だと思うんだよね。
編集さんたちもがんがってたな、と。

後、影さんの性格がちょっと変わったような気がするけど、あんなキャラ
だったかなー?。ビスケットと間違えてディスケット食べちゃうとか、
もっとお馬鹿でワイルドな気がした。今はかわいい、って雰囲気。
35ナイコンさん:03/04/11 13:04
ワイルドというより、貧乏っぽい
36ナイコンさん:03/04/11 13:52
昨日通販が届いた。本誌の他にクリアファイルが入ってた。(電波新聞社さんありがとう)
久しぶりに手にした本誌は表紙も本誌も紙質がよくなっていた。
中を見ると…所々に休刊っぽい雰囲気はあるものの、あんまり湿っぽい雰囲気は
無かった。
37ナイコンさん:03/04/11 13:53
>>26
それは最高部数じゃないと思うよ。
なんで96年かというと、ベーマガ96年5月号(だったかな?)のOFコーナーで、
編さんがちらっと部数を言ったから。それが27万6千部。
末期は…2万部ぐらいだったっけな、落ちすぎ…。
38ナイコンさん:03/04/11 13:55
>前スレ241

>エミュレータ―をCD-ROMに入れて、
>それで昔みたいなプログラム投稿募集してくれねーかなー。
>思い切って「昔のPC雑誌」ってのにしてもいいと思うが、どーだろー


あーこれだったら自分も欲しいかも。
エミュつうかWIN上で動くオリジナル仮想8ビットマシンなんて形でも
いいかもしれない。



つか休刊されたのか。
おつかれ。
39ナイコンさん:03/04/11 14:06
>>32-33
入ってましたよ。
ポケコンとMSX用の。
「このトラックには音声によるプログラムデータが収録されています。」
っていうアナウンスを影さんがやってるってOFで書いてあったっけ。
40ナイコンさん:03/04/11 14:29
>>37
今月号に最高部数28万3千てあるからね。いつだったのかな。
50号のとき、ついでにめざせ50万部とかやってたけど
さすがに無理だったか(w
41ナイコンさん:03/04/11 14:33
>>38
ついでに当時のリストを読みとる事に特化したOCRソフトを…
って、やっぱり直接タイピングしなきゃだめか?
42ナイコンさん:03/04/11 15:04
>>41
打ち込んで、ERROR出して、ゲームがようやく動いた感動は味わえ
ないからねぇ。
・・・って、今時そんなメンドウなコトする人はいないだろうから、
現実問題としてはCD-ROM添付とかになるのかな。
43 ◆a.NAINO1.I :03/04/11 15:39
アーキテクチャも統一化されてきてるし、
プログラムを組むということもやらなくなったし、
ゲームも増えすぎたしで、
ベーマガの特徴が、全部裏目に出ちゃったんだよね、
今の時代。
44ナイコンさん:03/04/11 15:52
気合を入れたゲームを作って、それがベーマガに載るかどうかで
0,1の世界の評価を受けるよりは
Vectorとかに登録した方がはるかに多くの人数の目に触れるし
評価もされるわけで。雑誌にも小さくだけどすぐ載りやすいしね。

「俺はこんなすごいもの作ったんだぜ!」を主張したいPGにとっては
残念だけど対象にはなりえないでしょう。賞金とか出ない限り。
やっぱり時代が違うとしか言えない気がする。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46 ◆a.NAINO1.I :03/04/11 16:30
公開するなら、ワザワザVectorに登録しなくても、
ウプロダ使って、ここにリンクのURL貼っちゃえば
いいんだもんねぇ。
47ナイコンさん:03/04/11 16:40
今のOSでアプリ作るのは敷居が高すぎない?
48 ◆a.NAINO1.I :03/04/11 16:52
>>47
Windowsの場合、開発ソフトを手に入れる段階で敷居が高いから、
Linuxでいこうかねぇ・・・

実は開発環境は、UNIXのが充実してたりする。
しかもタダ同然。

「Tux Racer」みたいに、3Dポリゴンものも・・・
49ナイコンさん:03/04/11 16:57
MファンもFD付けてから買わなくなった(ノーマルMSX2時)
ベーマガもCD付けてから買わなくなった(98DA時)

>>47
開発ソフトが、本体に付いてこなくなったし
肝心の開発ソフトもウン万円するからね。


まー持ってる誰かさんがピー○してくれればいいんだろうけど
50ナイコンさん:03/04/11 16:57
Tux Racerね(やったことないけど)。
たとえばちょっとプログラム技術あったとしても、
そうはつくれないじゃん。
グラフィックとか音楽とか。
51 ◆a.NAINO1.I :03/04/11 17:08
なんでもできて制限がなくなった分、
チャチなのじゃ通用しないってとこかな。
X68000の頃から言われ始めたけど・・・

音楽はたしかに敷居が高いかな。
MIDファイルがバイナリのせいで。
52ナイコンさん:03/04/11 17:20
昔のPCのエミュレーターでプログラム作って公開してる人とかいるのかな。

プレイヤーいなければなかなか作る気にもなれないよな。。。
53http://www.agemasukudasai.com/movie/:03/04/11 17:34
54妄想記事屋:03/04/11 17:49
昔は、ソフト高かったし、ベーマガとかに
のっていたプログラムを打ち込むだけで、
PCが動くってのが感動でもあったのだが...。
CとかJavaみたいな言語は、とっつき難いし、
万人が組みやすい言語が搭載されれば、今でも子供向けに
歳出しやすいと思うんだけどな。ちょっと無理あったか?
55 ◆a.NAINO1.I :03/04/11 18:05
ちょっと、昔作ったものをウプしてみよう。
http://homepage2.nifty.com/hgd00711/sonota/noinar.lzh

これは、1989年7月号、日立S1用の「NOINAR WARS」を、
X68000に移植してみたもの。

EXでも動作します。 自分の調べでは。
56ナイコンさん:03/04/11 18:35
なんかね、X68が出たころ、山下さんとか盛んにCはすごいとか言ってたでしょ。
俺、それについていけなくて、Win95が出るまでパソコンから離れてたんだ。
で、仕事でパソコン使うようになって、Cの勉強したらね、BASICからCに行け
なかった人は落ちこぼれとか書いてあってね(ナツメ社『はじめてのC言語』)、
いろいろと悔しい気持ちが多段で襲ってきてね。
今さら高い開発言語買って、何をしようとも思えなくて。CGIやJavaScriptなんか
書いたうちに入らないし。
なんか、こう、不可能を可能にするような感じで、あの頃の気持ちに戻れるような
ものってないんだろうかなーって。
今、電子ブロックが復活してるけど、マイコンも復活してくれないかな。
思考の訓練には最適だと思うんだけど…。
57ナイコンさん:03/04/11 18:46
現実問題basicオンリーじゃ落ちこぼれ扱いされても仕方ない気が…
漏れはあの風潮の時にcを学んだおかげでいまだにどの言語にも違和感ないよ
逆にbasicなんかを最初に覚えることの弊害を
>>56は地で行ってしまったんでは?
5856:03/04/11 18:59
はは。そうね…。俺、馬鹿。
つーか、パソコン時代が来ることすら考えられなかったんだ…。
59ナイコンさん:03/04/11 19:16
漏れは今PG&SEだが、Cをまともにやったのは95年くらいからだぞ。
それまでは、BASIC+アセンブラで、主に後者で勝負してたよ。
組み込み系とかには需要があったんで。
60ナイコンさん:03/04/11 19:21
おれも落ちこぼれだ。
当時BASICコンパイラ使ってて
他の言語覚えようというつもりもなかった。

最近特に理由もなく15年振りくらいになにかプログラムでも作りたいと思って、
おれはMACでOS9なので開発環境はフリーでMPWとかうのがあるからいいんだけど。
んでちょっとネットでC勉強してC自体は別に問題ないんだけど。

実際アプリ組もうとしたら、APIやらなんやら、やたら知識が必要じゃん。
ウインドウ1つ開くにしても、そのコードなにしてるのか理解するのは大変。
なんかやたらめんどくさいし、道は遠い。
気楽にプログラム楽しむってのは無理すぎ。


んで疲れて2chしてたらベーマガ休刊ってスレにぶちあたったわけなんだけどさ(笑。
61ポール:03/04/11 19:22
>>54
そうでしたね
カセットテープに16KBほどのゲームソフトが
1本3000〜4000円とか
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63ナイコンさん:03/04/11 19:27
ただ落ちこぼれの立場から言うとさ。

昔は簡単にプログラムの楽しみ、つくる楽しみが味わえたんだよ。
実際、最近でも「Hello World!」って表示させて
それだけでちょっと「おお!!!」って嬉しかったし(笑、
だけどそこから次に進むのが、昔に較べてなんかすごく面倒なんだか大変なんだか。

プログラムを作って楽しむ側とそれを使う側の差が開きすぎてる感じ。
作って楽しむことができるようになるまでの苦労がでかそう。

しょうがないんだろうけどさ。
ベーマガが休刊せざるをえなくなったのも、理由はきっとそんなところでしょ。
64ポール:03/04/11 19:47
一昔前のベーマガ = ミーハー
最近のベーマガ = ストイック
65ナイコンさん:03/04/11 19:50
落ちこぼれもベーマガを愛してたって話。
あんまりいじめるなよ。
66ナイコンさん:03/04/11 20:52
別に誰もがプログラマーになるわけじゃないし。

ふと思ったが、今からアセンブラとCを勉強してみるスレ、ってのはどうだろう(笑)
67ナイコンさん:03/04/11 21:24
WINで?
6857:03/04/11 22:02
>>63
いや、手軽に使える言語がないんだよ。それが廃刊の理由じゃないだろうか?
昔は電源入れればスタンドアロンで(シャープ以外は)BASICが立ち上がった。
あの手軽さは今のパソにはないよね。
BASICは良くない点(たとえば変数宣言も型の認識も少ないし構造化しにくいとか)
も多いけれど、手軽な対話型言語だった。
VB使っても昔のBASICの感覚では使えないし、根本的に今のパソに昔のBASICの
代替になるものがないんだよ。

そういう意味では今の小中高生には不幸な時代だな…
69妄想記事屋:03/04/11 22:22
クイックCだっけ?
インタプリタぽく使えるものがあったよね。エディタも備わってて。でもC言語じゃんって
ツッコミはなしで...(^^; 結局、言語以前に、画面表示でもなんでも、その手続きが
クソ面倒臭いってのが良くないよね。 > 今の環境。
CだろうがJavaだろうが、Hello Worldって表示するだけで、やれWindow作ってみたいなね。
70ナイコンさん:03/04/11 22:22
まあCだとポインタとか出てくると
ある程度コンピュータわかってないと難しいかもしれないな。

MacだとMULTI BASICってのがあるんだよね。フリーで。
日本語サイトはないみたいだけど、
ちょっといろいろ試してみて、
MULTI BASICのサイト作ってみようかな。

あ、でもたぶんOS9なんだよな・・・
7157:03/04/11 22:36
即レスですまん。
>>70
みんな言うけどさ、ポインタってそんなに難しい?
アセンブリ言語をちょっとでもカジれば、むしろ便利な表記だと思うけどなぁ…。
それより、cの醍醐味は構造体だと思う。アレは確かに難しい。
basic出来てcがわからないなんてないと思うよ。ヤル気の問題だよ。
今ならfreeのc(turbo c)とかあるし、金銭面のハードルは劇少なんだがなー。
72ナイコンさん:03/04/11 22:40
>>71
ポインタが分かれば構造体も分からんか?
つーか、当時BASICなんかでゲーム作ってたひとでも
マシン語まで進んだひとは一握りだったと思われ
やはりポインタの理解はハードルなのだ
73ナイコンさん:03/04/11 22:41
いや、おれは別に難しくなかった<ポインタ
でも厨房当時だったらよくわかんなかったと思う。

構造体も理解はしてるつもりだけど、
実際プログラム組んでちゃんと扱えるかはどうだろう。
ポインタもだけどね。
で、Cまでわかっても今の問題は結局>>69だと思うんだ。


あと、この板ってむやみにageはダメなの?
74:03/04/11 22:40
いや、おれは別に難しくなかった<ポインタ
でも厨房当時だったらよくわかんなかったと思う。

構造体も理解はしてるつもりだけど、
実際プログラム組んでちゃんと扱えるかはどうだろう。
ポインタもだけどね。


で、Cまでわかっても今の問題は結局>>69だと思うんだ。
75ナイコンさん:03/04/11 22:41
しまった・・・・・失礼。
76ナイコンさん:03/04/11 22:44
乳って??
77ナイコンさん:03/04/11 22:46
他板でのコテハンっす・・・・
         
78ナイコンさん:03/04/11 22:50
笑うところですか?
7957:03/04/11 22:51
また即レスだ。張り付いてるわけじゃないんだが…
>>72
確かに(藁。
でも漏れはつまずいた。構造体で(藁

それにしてもC++でクラスなんか出てきて
漏れもちょっと落ちこぼれ気味なんだよな。
膨大なクラスや関数なんて把握できない。職業でもないと無茶だよ。
つい最近X88000(8801のエミュ)のリスト読んで死んだよ。
時代の移り変わりって早いよな…。
80ナイコンさん:03/04/11 22:52
呆れるところです。
81ナイコンさん:03/04/11 23:24
昔の勘を取り戻すためHSP勉強中
82妄想記事屋:03/04/11 23:49
>>54>>69 の縦読みに誰も気付いてくれない
・゚・(つД`)・゚・ ウェェェン





  _, ._
( ゚ Д゚) と言ってみるテストと。
83ナイコンさん:03/04/12 00:00
あ、ほんとだ
84ナイコンさん:03/04/12 00:18
>>82
Turbo Cしか使ったことがないから気づかなかったよ。てへっ。
85ナイコンさん:03/04/12 00:46
>>69が縦読み?
86ナイコンさん:03/04/12 01:04
なんか、「今の子供たちは手軽に使える言語がなくて可哀想だ」って意見を
よく見るが、初心者用のフリーの言語ってのは結構出回ってるぞ。
HSPなんかはベーマガでも扱ってる(扱ってた)。
(有料だが)FLASHを使ってもいいし、それこそ88互換BASICだってあるし。
市販ゲームとの差にしたって、GBレベルで見ればあの頃とそんなに
違うとは思えない。
それなりの思考力のある子供に、「自分でゲームが作れる」ということを
啓蒙すれば、作る奴は作ると思うなあ。
ただ、今はツクール類が結構出回ってるのと、子供の数自体が少ないのがネックだが。
87妄想記事屋:03/04/12 01:31
結局のところ、コンピュータが動くって事が、当たり前になったのが大きいのかなと。
果たして、今時、どれくらいの子供が自分で作りたいと思うのだろうか?
オイラなんか、電気屋で即興でプログラム打ち込んでCGを表示した奴の影響だもん。
一応ベーマガのプログラムとかも打ち込んだけど、それ以来、熱心に独習したよ。
ライン文とか組み合わせて、簡単な絵を表示させる程度しか出来なかったけど、
インプット文とかよりは結果が派手なんで、面白かったな。

以下、独り言。
PC-6601SP初期デザイン凝りすぎた。スリットとか面倒だ(ノД`)
記事用の写真3枚作ったところでギブアップ。
ついでに、縦読みで文章作るのも疲れた。今日は寝る( ´Д⊂ヽ
88ナイコンさん:03/04/12 01:33
こどもじゃなくてオッサンだが
比較的簡単に日曜プログラミング楽しみたい。
89ナイコンさん:03/04/12 01:42
TRONと聞いて坂村健氏を思い浮かべるのは普通のPCに詳しい人。
ディスプレイに行番号がいっぱい出てくるのを思い浮かべる人はベーマガ読者。
90ナイコンさん:03/04/12 01:43
映画を思い浮かべるのは?
91妄想記事屋:03/04/12 01:46
>>89
どちらも思い浮かべるけど、実際TRONなんか使い物にならなかった罠(w
あ、TROFFできる方の話ね。OSの方は超時漢字とかで細々と生きているんだっけか。
どっちも時代を感じさせるものだよね。そういえば、TRONって言うCGの映画が
あったような記憶もあるな。
92妄想記事屋:03/04/12 01:47
>>90
縦方向の文章を考えている間に、ケコーン出来なかった。・゚・(ノД`)・゚・
93ナイコンさん:03/04/12 02:10
TRONは確かに実行行番号だけだから…(藁
無限ループに陥ってるかどうかとか、どこで止まってるのかぐらいにしか使えなかったな。

BASICを使いやすくするツールも雑誌に沢山載ったよな
変数リスト(バリアブルリスト)とか、
TRON L (プリンタにトレースする)の移植とか、
変数だけ大文字でプリントアウトするリスタとか色々。
いい時代だった…(ヲヤジ
94ナイコンさん:03/04/12 03:34
みんなActiveBASICと99BASIC知らないですか?
あの敷居の低い行番号つきBASICはWindowsにも健在ですぜ。
あとはLGPなら(微妙に違うけど)BASICライクな言語で、
YGS2Kなら(Cを噛み砕いたような)簡単な言語でDirectXをバリバリ扱えたり。
ゼロからのきっかけはつかみにくいけど、敷居の低さは
むしろWindowsの初期よりもずっと低くなっると思う。
でもベーマガではこれらを全く積極的な扱わなかったな。もったいない。
95ナイコンさん:03/04/12 04:54
やっとベーマガ最終号を買うことができました。
あまり客のいない何だか漏れのために1冊だけ仕入れてくれているような本屋で。

特集のパソコンの歴史が中途半端なところで終わりになるのが残念だな。
1ページでもいいから昔のライターのコメントを入れて欲しかった。
ドリマガには山下章さん、やんまさんのコメントが出ていたが。
山下さんがベーマガライターズの再結集の舞台を作るとか言っているけど
投稿プログラムも載るのだろうか?
96ナイコンさん:03/04/12 05:10
97m:03/04/12 05:54
98 ◆a.NAINO1.I :03/04/12 06:50
RedHat Linuxなら、
あまり知られていないマイナー言語もイロイロ。

perlとかtcl/tkとか・・・

perlはメジャーか。
99ナイコンさん:03/04/12 08:56
>82
ガーン
100ナイコンさん:03/04/12 09:46
>>98
tcl/tkってマイナーだったの?Σ( ̄Д ̄;)
101ナイコンさん:03/04/12 09:49
もう10年近く買ってないし、あぁやっぱり位にしか思えないけど、
名実ともに漏れの中のパソコン魂が死んだ気がする。
102 ◆a.NAINO1.I :03/04/12 10:11
>>100
自分の周りでは、
あまり身近って感じじゃない。

一応本は持ってるけど、
仕事で使ったことないし・・・
103ナイコンさん:03/04/12 10:19
Pythonは?
Winでもマクでも使えるし
PyGameというモジュールインスコすると
ゲームも作れるZO!
なにより手軽だ
104ナイコンさん:03/04/12 10:27
前スレで、ひぃろぉ神が光臨しておりますです。


ワタシ的には「画像ファイルを用意」しておく、つーのがなんだかつらい気がした。
むかしはプログラムの後半は 0〜F の羅列だったなあ。
105ナイコンさん:03/04/12 11:30
今更ながら、最高部数について記述されたページを見つけました。
85年に25万部達成。最高部数は28万部。96年の時点で27万6千部。
95年にCD-ROMをつけたせいで読むのやめた人が多いって話もあったけど、
96年の時点では部数は全く落ち込んでなかったんだ。

ってことは激ヤセ騒動があった1999年からの3年ぐらいで落ちた分が20万部以上ありそう…
今まで多くあったベーマガ読者のページも、1999年から激減しちゃったしなあ。
106ナイコンさん:03/04/12 11:51
>>105
それはもうわかってるって。
わからないのは最高28万がいつだったのか。
107105:03/04/12 11:56
>>106
だからこそ「今更ながら」なんですヨ(w
108ナイコンさん:03/04/12 11:57
正確には28万3000部。
109ナイコンさん:03/04/12 11:58
ちなにみ、この価格帯の雑誌としては異常な部数ですね。
110ARTHUR:03/04/12 12:00
厨房〜工房の頃、よく読んでたなぁ。
昔、ダライアスの設置情報を↑の名前で投稿した事がある。
北海道砂川市のマルゼンベンダーランド(笑)
8801が家にあったから、プログラムもよく打ち込んでたな。
もっとも、N88-V1の投稿が少なくて、N-BASICでばっかり遊んでた気がする。
111 ◆a.NAINO1.I :03/04/12 12:37
N88-V1か・・・

グラフィックの描画が遅くてゲームではマトモに使えず、
そうすると8001と大して変わらないから、
より多くで使える8001モードでみんな作ってたってわけか。
112はとぽっぽ:03/04/12 13:24
>111
私もその一人です…
LINE文等でテキストを描画できるので、演出などに使いやすかったし、
N-BASICは手軽にゲームが作れて楽しかった。

そして今更ながら、やっとベーマガ最終号ゲット。
しみじみ読書ちう…
113ナイコンさん:03/04/12 14:13
スレ違いスマソ。
てか、過去スレでも話題になったあそこがすんげえことになってるぞ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36385880
114ナイコンさん:03/04/12 14:23
>>113
(;ノ ̄□ ̄)ノ ススス、スゴー!
115ナイコンさん:03/04/12 14:57
うわたた・・・
確かに、博物館でも作るつもりじゃないと、コレハ…(;゚Д゚)
116ナイコンさん:03/04/12 15:07
ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太, ぴゅう太(TP1000)
TUTOR, TUTOR, TUTOR(TP1000)(海外版ぴゅう太)
ぴゅう太 mkII, ぴゅう太 mkII, ぴゅう太 mkII(TP1007)
117ナイコンさん:03/04/12 15:15
>>113
ひょ、ひょっとしてベーマガ編集部?!
700台は半端じゃないなぁ。5階建てビルがいるぞ(w
118ナイコンさん:03/04/12 15:34
>>113
コイツ,カメラ小僧の古パソマニアね
119ナイコンさん:03/04/12 15:46
何とか理解のあるマニアに落札して欲しいものだ
120ナイコンさん:03/04/12 16:11
送料はさすがに落札者の負担だな
121ナイコンさん:03/04/12 16:59
>>87
「結果オーライ」?
122ナイコンさん:03/04/12 18:07
>>121
そうだよん。 >>91 は どあどあ。
123妄想記事屋:03/04/12 18:34
>>113
春の珍事だな。全部は要らんし、金も無いが、ネタ写真撮影用に何台かホスィ...。
厨房の頃から憧れてたPC-8201だけでも手に入れたいが、それだけ売ってくれないかな?
ダメかなやっぱし...。ネタのKBが8201なのも、それが原因だったりするんだが。
ネタと言えば、黒いGBA-SPもつい買っちまったYO。金が益々無くなる罠(;´Д⊂)
124ナイコンさん:03/04/12 20:39
>>1
アラー以外に神は無し!!
アラー以外に神は無し!!
125ナイコンさん:03/04/12 21:33
ジャンプでアイシル連載してる稲垣も追悼
126ナイコンさん:03/04/12 21:44
あの文字数で「ベーマガ」としないとは!
127ナイコンさん:03/04/13 00:12
>>113
虎菊さんとこのサイト閉鎖されていたな(w
つーか700台も置ける家なんてねえよ。
128ナイコンさん:03/04/13 00:17
>>113
100万も銀行振込したら税務署がやってくるぞ
129ナイコンさん:03/04/13 00:26
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/yearbook/index.htm
ガイシュツかもかもしれんが関連サイト
200号越えてからは青息吐息だったのがよくわかる。
そこからよく50号も持ったもんだよ
130ナイコンさん:03/04/13 00:45
で、ベントが手を引いたのはなんで?
131ナイコンさん:03/04/13 01:08
>>113
有名どころの8ビットマシンが完動状態で博物館作ってくれればすばらしいのだが

PC-6001ユーザだったがPC-6001Aにワラタ
132EM-Z ◆MZ80mR.MEM :03/04/13 05:22
遅ればせながら5月号と、ついでに4月号も通販で購入しました。
86年から買っていませんでしたが、随分と様変わりしていたんですね。

他誌では見られなかった「アイディア」が、ベーマガの最も特徴的なところ
だったと思います。
また、個性的な雑誌として復刊してもらいたいものですね。
133AKD ◆WMTix8Czv2 :03/04/13 09:58
>>132
私も最終号買いました。
最終号までN-88BASICのプログラムが載ってるのが良いですね。
134ナイコンさん:03/04/13 12:03
>129
200号までは俺も買ってたよ。
でもそのあと急に内容が薄くなって買わなくなった・・・
やっぱりあそこで買わなくなった人多数いるんだろうな。
135ナイコンさん:03/04/13 14:47
上の方の書き込みを見て思ったんだが、
RedHatLinuxを入れる時点で敷居が高すぎるな
Windowsでプログラミングやるよりきつすぎ
136ナイコンさん:03/04/13 18:22
出版関係者です。
ITバブルな関係で96〜99年頃ってすごく初心者向けPC雑誌が
売れたんです。で、00年頃から売れなくなってきた。
というか深刻に売れなくなった。今「初心者向けパソコン雑誌」を
名乗ってるもので生き残ってるのは1誌あるかないかくらい。
10誌くらいあったのに、ほとんど潰れたと思います。
あーちなみに当時は「インターネット入門雑誌」というのも
異常に流行ってましたが、かなり廃れました。
ですからベーマガの内容の転向が部数減の理由であるとは一概には
言えないんじゃないかな。
96年くらいがベーマガ売り上げのピークと言われて私も意外
でしたが、当時の初心者誌ブームを考えるとうなずけるような気が。
むしろこの内容でITバブル期を乗り切ったのがすごいなあ。
137ナイコンさん:03/04/13 19:53
今週のプロジェクトXはトロンだね。

いや、昔のベーマガ引っ張り出して眺めてたら
サイトロンレーベルの別冊GMカタログが出てきたもので
急に思い出した。
138ナイコンさん:03/04/13 19:59
ベーマガはパソコン誌なのに
家庭用ゲームやアーケードゲーム等も広く扱っていたので
「初心者向けパソコン誌」としての分類では
当てはまらない読者層があると思うな
139ナイコンさん:03/04/13 20:30
で、ベントが手を引いたのはなんで?
140ナイコンさん:03/04/13 20:59
10軒回って、やっと手に入れた、ふう。
表紙めくって九十九のアイキャッチにジンと来た。。
影さんは及川さん?
141ナイコンさん:03/04/13 21:23
んにゃ、創刊当時(からいつまでか知らないけど)なら家庭用ゲームや
アーケード等ひっくるめての本で「初心者用パソコン誌」ってことで作ってた
んじゃないかと私は思いますよ。ライトなホビーとしての「コンピュータ」の
可能性を示したってことで。今じゃとてもそうはいかないですね。
アーケードゲームとプログラミングが同じ平野にあるなんて、大げさにでも
言えない。笑われそうだ。
ベーマガが岐路に立たされたときにゲーム関係減らすように
なったのもその辺が関係あるのかな。知る由もないけど。
142ナイコンさん:03/04/13 21:53
ほかのゲーム雑誌などがエロ路線に行ったのにベーマガは頑固に(?)がんばったね。

143T.C.:03/04/13 22:03
影 :あれ? 何この箱? (■_■ 
Dr.D:知らんのかね?これはハードディスクといって、
   何メガもの容量を持つ記憶装置なんじゃよ!( ̄Д ̄
影 :やだなぁ、知ってますよ、そのくらい……(■▽■;
   あ、つぐ美さん、そのソフトディスク取ってくれる?
つぐ美:フロッピーでいいんだけど(−−; 
144ナイコンさん:03/04/13 22:26
雑誌がエロ路線にいったのは
ユーザーがエロ路線にいったからだろうから

ベーマガが偉いと言うよりは
ユーザーが・・・・・・・・
145ナイコンさん:03/04/13 22:32
5年ぶりに買いました
正直、休刊しても別に…って思える様な内容でした

はぁ…
146ナイコンさん:03/04/13 22:41
言語の話に戻るけど、Javaはどう?
Cほど面倒じゃないし、開発環境はタダだし、言語としての素性も
それなりに良いし。
最近読んでなかったけど、Dr.Dはどう思ってたのかな、Java。
147刑務所の星:03/04/13 23:03
どういうわけか秀○の郷でベーマガを購入しました。
これでは廃刊になるのも仕方ないのかなあと思いました。
方向性としては中等教育を受けている人をターゲットとしたプログラミング雑誌に持っていこうとした意図は見えるのですが、
どうもそれとて中途半端になってしまい、ジリ貧となったようですね。
あと、雑誌の製本がDTPになると廃刊が促進されるのはどうも定説のようで・・・。すると次はアレ?
・散文過ぎるのでsage進行。
148ナイコンさん:03/04/13 23:16
>146
Javaっすか ユーザーの絶対数の問題とか
最近はC#におされてるなとか
Cほど面倒じゃないと言っても
OOPの理解は必要だし
携帯用JAVAだと実行するのにパケット代かかるなー
とか問題多いと思う。JAVAのみで毎月買う?

とくに問題はユーザーの絶対数の問題だろうな
「パソコンを持つ=プログラムを作る」
っていう平和な時代はもう終わってるしね
そもそも、現在ある他のJAVAの雑誌だって
それほど好調とはいえない
だから、あえて言語をしぼらなくても良いのでは?

ベーマガの歴史みてみると
BASICがすたれてVBやF-BASICやWINのCDにおまけで入ってる
Qbasicに活路を見出そうと必死になってるのがわかる
最終的にはCだろうがDELPHIだろうがJAVAだろうが
HTML+JAVAスクリプトだろうが
雑誌名とは関係なく乗せるようになっていったから
雑誌名のBASICに固執して失敗したわけではないと思うよ
149ナイコンさん:03/04/13 23:29
>>147
今時DTP化してない雑誌なんかあるんだろうか?
それとも全ての雑誌が廃刊へ促進していると?
ごもっともな気もするが、論理的でない気もする
150ナイコンさん:03/04/13 23:36
(若い層で)プログラミングを趣味とする人の絶対数はやっぱり減ってるんだろうか。
151ナイコンさん:03/04/13 23:53


北海道 高橋はるみ当選ーーーー!!!!


152ナイコンさん:03/04/14 00:09
>>151
なんか嬉しい響き
153ナイコンさん:03/04/14 00:44
私から見るとベーマガを読まなくなっちゃったのは和製パソコンがなくなっちゃった
のが大きいですね。
1980年代は新機種発表があるたびに胸がワクワクしたもんです。
ほとんどの機種を網羅した特選プログラムコーナーでその新機種のプログラ
マ側から見た実情をかいまみることのできるのがベーマガの魅力の主軸だった
と思います。
ゲームソフトもパソコンの機能に密着した内容で、電波のナムコゲームが今の
ベンチマークテストの役割を果たしててあの濃密な紙面を構成してました。
1980年代のベーマガは当時のコンピュータシーンのエッセンスを凝縮していて
本当に面白かったと思います。
154ナイコンさん:03/04/14 00:52
もはやあの頃のように、
厨房、消防がゲームをプログラムして遊ぶって事自体が
現実じゃなくなってしまってるんだろうな。。。
155ナイコンさん:03/04/14 01:01
>>154
でもほとんどの厨房・消防は紙面の通りに打ち込むだけの手動ロードランナー
だったよーな。
156ナイコンさん:03/04/14 01:02
>>154
どうかな?
遊んでる子供は多いんじゃない?
今はPCは一家に1台の時代なのでナイコンの苦労はないだろうし。

パソコンに言語が標準でないのはつらいけど本屋に行けばC言語とかの
初心者本はたくさんあるし、フリーのコンパイラも入手し放題。

当時の小学生だった俺が今の時代にいたとしたらフリーのBC++とか
を落としてコンパイルして遊んでいると思う。
もちろん2chにもはまってね(w
157ナイコンさん:03/04/14 01:05
>>156
ナイコンって言葉もベーマガで覚えたなー。
あのころはベーマガがネットの役割を果たしてたんだよね。
158ナイコンさん:03/04/14 01:26
昔だと雑誌のプログラムを入力して理解して・・・

今だとインターネットにつないでコミュニケーションを図る

昔みたいに開発言語から入りづらくなっているからどうなのかな?とか
あとVBとかを紙面で掲載しにくくなったというところも大きいのかな?

159ナイコンさん:03/04/14 01:28
最近の小学生はLOGO言語とかいうのを使ってるみたいだな。
160ナイコンさん:03/04/14 01:35
今時の高校生は「情報」という時間でプログラミングを勉強しているらしいです。
http://www.johoka.net/jugyoyousu.htm
今さらN88Basicかい、先生・・・(w
161ナイコンさん:03/04/14 01:37
子供でプログラムする奴増えてるなら、
当然発表したくなると思う。
しかも今はネットがあるわけだし。

でも、自分が知らないだけかも知れないけど、
あんまそういうのってない気がする。
子供ならやっぱしゲーム作りたくなると思うんだけど、
今のフリー/シェアウェアとかはユーティリティが多いし・・・

まあ今ゲームって言ったら昔と違ってとんでもないしな。
162ナイコンさん:03/04/14 01:47
>>159
PC立ち上げて、即LOGOなり、Squeakが立ち上がればいいんだけどねぇ。
ちゅうか、3Dの何億も掛けたゲームしかしらない子供たちにとって、
わざわざプログラミングを勉強する原動力ってなんだろう。
163ナイコンさん:03/04/14 01:51
たしかに今の3Dゲームとかはすごすぎ。
昔ならワイヤーフレームで3Dの物真似しても感動だったけど今じゃなぁ・・・。
164ナイコンさん:03/04/14 01:57
昔、N88-BASICなんて高機能で使い切れない!と漏れは思っていたが、
今、N88-BASICなんて何もできない!と高校生は思うにちがいない。

そもそもゲームのビジュアリティが今と昔とでは違いすぎる。
今の子供にN88-BASICレベルのゲームが受け入れてもらえるかは非常に疑問だ。
165ナイコンさん:03/04/14 02:03
市販ゲームが凄すぎて、マネしたものなんて到底作れないから
今はもぐらたたきとタイピング練習ゲーム作って終わり
166ナイコンさん:03/04/14 02:06
今の世代にとって
ワイデス40みたいなキャラなんて、ギャグでしかないのでは・・・
167ナイコンさん:03/04/14 03:28
>>143
つぐ美さんて、5インチドライブにCDつっこんでなかったっけ?

>>144
昔はファミコンが相手でしたから。
解像度も表示能力も音源も上でした。
それ以上に、PCゲーには性能から来る個性がありましたからね
固定8色のドット絵技術とか、FM音源が奏でる音色とか

で、時がたつとスーファミや次世代機などがどんどん性能があがっていって
PC関係でゲーム出すメリットがどんどんなくなっていきましたから
今じゃ解像度も音源もほぼ同じ土俵です

で、そうなるとPCゲー業界が生き残るためにはPCの特権・エロに
どんどん片寄るしかなくなるわけで。
168ナイコンさん:03/04/14 04:44
ここの住人なら感涙するのではないかと、禿しくスレ違いなのを承知で貼ってみる
ttp://www.onoda-pro.com/black/project/bd/game/deathzeny/
169ナイコンさん:03/04/14 10:57
今は子供の人数も減ってるしな。
このスレの主な住人(恐らく現在30〜33歳)は、一応ベビーブームのピーク付近。
8bitパソコン全盛という時代性も手伝って、ヒットしてたんじゃないかな。 > BM
170ナイコンさん:03/04/14 13:02
>>166
メールとかやってれば顔文字使うだろうから意外と抵抗無かったりして…。

171ナイコンさん:03/04/14 17:19
誰かベーマガ5月号を通販で買う方法を教えてきぼんぬ。
本屋9軒まわって、なおかつ本屋で電波出版社に問い合わせてもらったら在庫ないって。
いつも2週間くらいは残ってるからって油断してた。ピンチ!
もしくは常磐線沿線(柏近郊)で売ってたとかいう情報とか。秋葉原くらいまでならいく。
172ナイコンさん:03/04/14 17:40
>>171
ベーマガのオフィシャルサイトから通販できるけど。
173 ◆a.NAINO1.I :03/04/14 18:15
'94年のベーマガを読んでみた。
ゲームの記事でいっぱいだった。
「俺を信じてコレを買え!」とかあった。
174ナイコンさん:03/04/14 18:15
>172
どれや?「▼オンラインショッピング」ってヤシか?
ちなみに「書店で注文」はアウト。「直接注文」もアウトくさい。
175ナイコンさん:03/04/14 18:24
「オンラインショッピング」って雑誌のデータ入ってないっぽいな。
ベーマガDELUXEとかは検索でひっかかるけど。さてどうすっか…
176171、174、175、:03/04/14 18:25
171=174=175ね。
177ナイコンさん:03/04/14 18:46
http://210.255.112.187/dempabooks/08.html
5月号(おかげさまで完売いたしました)

もうないのでは?
178171、174、175、:03/04/14 19:14
いくら最終号だからっていつも買ってない人が買いすぎだよー。
いつも買ってる漏れが買えないなんて…
秋葉原の石丸アウト、八重洲BCアウト、三省堂アウト。
179171、174、175、:03/04/14 19:24
紀伊国屋アウト。本当に5月号発行してんの?
180171、174、175、:03/04/14 19:56
秋葉原のラオックスBOOK館にあった!あと35冊あるって。
181ナイコンさん:03/04/14 20:50
>>151
昔っから、1画面プログラムの高橋はるみをgoogleとかで検索するたびに
北海道で役人やってるこの人の話ばかりヒットしてたんだよね。

北海道民で名前だけでこの人に投票した人居るだろう、正直に白状せよ。
182171、174、175、:03/04/14 21:00

┏━┓┏━┓┏┳┓┏━┓ ┏━┓┳  ┳┳━┓┳━┓
┃  ┓┣━┫┃┃┃┣┫  ┃  ┃┃  ┃┣┫  ┣┳┛
┗━┛┻  ┻┻ ┻┻━┛ ┗━┛┗━┛┻━┛┻┗┛

ズレたかな?
183ナイコンさん:03/04/14 21:35
>>182

GEME のあとが読めない
184168:03/04/14 21:52
思いっきりスルーされてて鬱・゚・(ノД`)・゚・。
185ナイコンさん:03/04/14 23:11
>>168
間が悪かったね。今はいかにして最終号入手するかで燃えてるし。
186ナイコンさん:03/04/14 23:54
>>178
ごめんなさい…

でもいつも買ってるんなら発売日に買えばよかったのでは。
俺は4/12に書泉ブックタワーで普通に買えた。

…と言い訳してみるテスト。
187X1ユーザーだった:03/04/15 00:08
Dr.D:昨日教えたことを忘れるとは、君の頭は空っぽか!?
影 :クリーン思想なブレインと呼んで欲しいな。
Dr.D:……やっぱ使えんわい。(・々・
影 :目のつけ所はシャープでしょ?(■▽■;
188ナイコンさん:03/04/15 00:11
ジャンプの巻末コメントで、ベーマガの話があったね。
189ナイコンさん:03/04/15 00:15
山下章いなかったけど死んだの?
190あぼーん:03/04/15 00:16
191ナイコンさん:03/04/15 00:18
で、ベントが手を引いたのはなんで?
192ナイコンさん:03/04/15 00:25
Dr.Dの句は、影さん編さんDr.Dとつぐみさんなのか!?
O川、O橋、H越、N雲、どれがだれ???
193ナイコンさん:03/04/15 00:26
放浪の末10件目にしてやっとGET!
小机のラスト1冊はおれがいただきますた!ごめん、小机住人はほかをさがしてくれ。
194ナイコンさん:03/04/15 01:03
>>191
何回かかれていても知らないからレスつかないんでしょう
私も知りたい
195ナイコンさん:03/04/15 01:24
電波新聞社のお偉いさんと金銭トラブルになって(別冊のお金か?)、
波を引くかのようにベントは講談社その他に仕事を鞍替えしてしまった
ばかりにベーマガ本体も委託してたゲーム記事自体が記事にできな
かったために苦肉の策として教育雑誌の看板をあげたんじゃないのか
な。結果、部数の減少、休刊・・・。お金をケチってしまったから結果ベ
ーマガがこうなるんだから、っもっとギャラを弾めばよかったのに。




196ナイコンさん:03/04/15 01:48
>>195
それ、裏を取った書き込みなの?
197ナイコンさん:03/04/15 02:05
>>196
‥‥じゃないのかな
って言ってるから単なる予想だろ。野暮ゆーなよこんな匿名掲示板で。
つーか上記以外のパターンなんかないだろ。
198ナイコンさん:03/04/15 02:15
>>197
わかってて突っ込んでいるに決まってんじゃん。

野暮言うなよこんな匿名掲示板で。

199ナイコンさん:03/04/15 06:10
200インサイダーケソ:03/04/15 08:04
おまえら嘘ばっかかくなよ。

電波新聞社というカタい体質の会社で、ベーマガだけが
コンシューマ(パソコンという意味では無い)のゲームを
あつかっている事が、しかもそれなりに部数を確保できて
いる事が上層部から問題視された。金銭トラブルじゃなくて、
ゲーム系の仕事が全部ベントがからんでいたので、そこに
まとまったカネが落ちてるのも気にくわなかったんだろうな。
個別のライタに払う場合のカネと総額はそう変わらなかった
はずなのだが…
営業面から見ると、広告収入の減少予測、ファン層の離反など
悪材料しか無いのだが、本来の主旨に立ち戻れという上層部の
決定には編集部も逆らえなかった。自動的にベントを含むゲーム
記事関係者は切られたわけだ。
で、結局休刊の憂き目なのだが。もうアホかと。バカかと。
ソース元は関係者の知り合い。
二次情報だから信憑性はそれ以上では無いがな。
201ナイコンさん:03/04/15 08:26
最終号、先月近所の本屋に予約したのにまだ入ってこない。
こりゃ駄目かな・・・
202ナイコンさん:03/04/15 09:15
つーか195楯黄泉
203ナイコンさん:03/04/15 10:28
>>200
もう、アホかとバカかと。それが本当だとしたら、その上層部はアホだとしか言えない。
でも、ベント関係者を切っただけであそこまでページが減ったり、
「ハロー! C言語ワールド」等のような、プログラミング言語記事まで同時に予告なしに
ごっそり打ち切られたりしたのは謎だなぁ。
204 ◆a.NAINO1.I :03/04/15 10:38
ゲーム関係の記事をなくしたら休刊か・・・

やっぱり、コンピューターを支えていたのは、
ゲームだったんだねぇ。
改めて思い知らされた。

我々ソフト技術者は、決してゲームを軽く見てはいけない。
205ナイコンさん:03/04/15 11:44
ゲームの記事が無くなったとしても、かわりにベーマガらしい
プログラミング系等の記事が充実していれば大きく読者は離れなかったはず。
突然500→550円に値上げしたと思ったら、その後半年後にページ数が2/3に以下なった
ってのはあまりにも致命的だったと思う。

よ〜く見たら、休刊号は130ページしかない。
ページ数激減を、1ページの紙を厚くすることでごまかしてたことに嘆いてた
1999〜2000年頃(一番読者離れが進行したであろう時期、私もこの頃に購読やめた)の
ベーマガがまだ厚く見えるほど…(^^;;
206ナイコンさん:03/04/15 11:51
薄くなったのは、
広告が少なくなったからじゃないでしょうか?
普通の雑誌は、どんなに売れていても、
広告がつかないと続きません
(広告批評とかは別)
>>200にも書いてあるけど

ゲーム記事がなくなったのが、
やはり致命傷だったのかと...
207ナイコンさん:03/04/15 12:08
まあゲーム雑誌としてベーマガが続いてても
別に嬉しくはないがな
208 ◆a.NAINO1.I :03/04/15 12:24
94〜96年のベーマガを読み返すと、
各ゲームソフトメーカーのコーナーがあったんだけど、
ああいうのが実は重要だったのかねぇ?
209ナイコンさん:03/04/15 12:36
SHHIコーナーって、メーカーの広告ページだったんだよな。
単なる投稿コーナーだと思ってたよ。
他社のゲームの話題が載ってたりしたし。
210ナイコンさん:03/04/15 12:43
わかる!動かせる!プログラムが組める雑誌



つーか学校訪問にページ取り過ぎ。なんだよありゃ。
211ナイコンさん:03/04/15 13:39
おまいらがベーマガベーマガって騒ぐからこんな香具師が出てくるんだよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53098590
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53098700
212刑務所の星:03/04/15 14:17
>>211
絶頂期のベーマガなら開始価格はそんなもんです。
ただしオークション市場全般が冷え込んでいるので開始価格で落ちる可能性もあります。
213ナイコンさん:03/04/15 15:23
ベーマガ2003/5月号、1冊余ってます。
差し上げますので、希望者はトリップつきで書き込みしてください。
214ナイコンさん:03/04/15 15:33
>>210
>つーか学校訪問にページ取り過ぎ。なんだよありゃ。
同意。
215ナイコンさん:03/04/15 16:15
>>213
マジならナイス善意だと思うが、「差し上げます」じゃ警戒されるぜよ。
定価+送料くらいもらっとくべきでわ。
216ナイコンさん:03/04/15 16:22
>>211
以前から'85モノは1000円じゃ落ちませんが何か?
217ナイコンさん:03/04/15 16:26
>>216
希望落札価格が5000円だから晒したんでしょ。
俺も欲しいと思ったけど、5000円は辛い
218ナイコンさん:03/04/15 16:50
>>217
気楽というストッパーが付いているだけラッキー、と考えるほうが健康に良いでがす。
219ナイコンさん:03/04/15 17:53
ただ、ベントを切り捨てて
ベーマガが休刊になったからこそ
回顧スレ連立などの
同窓会的なお祭り騒ぎができたわけで・・・

220ナイコンさん:03/04/15 18:24
ベーマガがゲーム雑誌になったら、それはもはやベーマガではないでしょう。
今のI/OがもはやI/Oとは別の雑誌になってしまっているように。

ゲーム雑誌が売れるなら別の名前の雑誌を出せばいいだけのこと。
その点でベーマガがベーマガのスタイルを20年間維持したまま
休刊になったのは個人的には拍手したい。
221 ◆a.NAINO1.I :03/04/15 18:42
ゲームとパソコンの世界は、大きくなりすぎて、
分野別に専門特化していったからねぇ。

総合誌としての位置付けだったベーマガは、
さわり程度の記事しか、書けなくなっていった
というのもあるだろうね。
222ナイコンさん:03/04/15 18:46
でもゲーム攻略情報を載せたのはゲーメストよりもファミ通よりも早かった。
エポックメイキングだよな。
223ナイコンさん:03/04/15 18:55
カタログ化せざるを得なかった、と。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225ナイコンさん:03/04/15 21:12
ドリマガに「82年のピーク時には28万部」とあるけど
これはさすがに間違いだよな。92の誤字かな?
226ナイコンさん:03/04/15 21:24
プロジェクトX〜
トロン〜
ものづくりの魂〜
227うさだ萌え ◆DeJICotUuI :03/04/15 21:37
228ナイコンさん:03/04/15 21:46
ゲーム記事と一口に言うけども、
ベーマガの記事は新作紹介にしろ攻略記事にしろ、
いい意味でマニアックというか、独特の味があった。

他のゲーム雑誌と同列で比較して
あったから売れた、なかったから売れなかったと
一概には言えないと思うんだがどうだろ。
229 ◆a.NAINO1.I :03/04/15 21:57
>>228
ゲームを遊ぶのと作るのをリンクさせていたという点が、
ベーマガの最大の特徴だった様な気がする、今思えば。
230ナイコンさん:03/04/15 21:57
>>206
広告はさほど関係なさそうです。
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/yearbook/wariai/w.htm
231230:03/04/15 22:08
改めて見てみると、99年のリニューアルなんてまだ可愛いもんだったんだなぁ…
232ナイコンさん:03/04/15 22:10
>>227
>>
233ナイコンさん:03/04/15 22:11
>>232
みすった
>>113
234ナイコンさん:03/04/15 22:32
というか、投稿プログラムもゲームばっかだっただろう。
プログラムコーナーとスーパーソフトコーナーは決して相反する記事ではなかったと思う。
実用ソフト+プログラミング講座だけのベーマガなんて誰も買わんよ。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236ナイコンさん:03/04/15 23:54
昔の表紙は見ているだけで楽しいですね。
ここ数年はPCの写真ばっかりだったので面白みにかけていたと思います。
237へのへのへ太郎:03/04/16 00:09
これでー青春も終わったなとぉつぶやいてぇ〜♪
238へのへのへ太郎:03/04/16 00:10
探しましたが、横浜周辺では見つけられませんでした。最終号。
とほほ
239ナイコンさん:03/04/16 00:18
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ PC-9801 / .| .|____
      \/____/ (u つ
240ナイコンさん:03/04/16 01:00
最終号最終号って、廃刊じゃなく休刊だぁヽ(`Д´)ノ
ベーマガは生きてる!きっと生きてるんだ!
遠い宇宙から俺たちのことを見守ってくれるさ。
そして、いつか元気な姿で帰ってくる!
241ナイコンさん:03/04/16 01:06
TOWNS出たときに、宮沢りえのおっきなポスターがおまけについてたな・・・
242ナイコンさん:03/04/16 02:20
>>241
出た当初は宮沢りえは使われてなかったが。
最初はキャラなしで、そのうちナンノ、宮沢りえ、キャラなしの順。

年末掃除したときにナンノのタウンズうちわやら、メモ帳ブロックやら出てきた。
243ナイコンさん:03/04/16 02:22
>>242
ナンノは最初から使われてたよ
それにありさを忘れるな〜
244ナイコンさん:03/04/16 03:18
>>189
山下章はドリマガにコメント出してる!!
245ナイコンさん:03/04/16 12:12
ボロボロだけどいまだにTOWNSの観月ありさのうちわあるYO!
246ナイコンさん:03/04/16 13:20
>>244
なんて書いてあるの?
247ナイコンさん:03/04/16 13:39
ベントのスタッフが書いてるんじゃねえの?
どらいもんだって,作者氏んでも続いてるじゃん
248ナイコンさん:03/04/16 17:28
>>246
山下、古代、やんまの3人のコメントあるから
立ち読みした方が早いかも
249ナイコンさん:03/04/16 20:24
>>245
すまんがドリマガって何?
250ナイコンさん:03/04/16 21:32
>>242
 カケフくんはどうした。
251ナイコンさん:03/04/16 21:44
>>249
Beepの系譜を受け継ぐゲーム誌。
「ドリームキャストマガジン」だったが、「大人の事情」で「ドリマガ」に。
252ナイコンさん:03/04/16 22:26
ドリカムみたいな名前で紛らわしい・・・
253ナイコンさん:03/04/16 22:40
「大人の事情」で「ドリマガ」が「ドキュマガ」に。
254ナイコンさん:03/04/16 23:49
久しぶりにベーマガ買って気になった記事は、PIECEと巻頭の二足歩行ロボの広告。
30万か・・・。
でもアイボより楽しそうだ。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256ナイコンさん:03/04/17 01:06
ベーマガバックナンバーって需要あるんですか?
1985年あたりから6年間分くらい捨てれずに実家に眠ってます。
一度だけ投稿した音楽データが載ったときは嬉しかったなぁ…。
257ナイコンさん:03/04/17 01:11
>>256
PC−98でMPUを使ってBASICでDTM音源を制御するプログラムは96年11月号だったかな?

その号ならほしいなぁとか昔思っていた
258256:03/04/17 01:21
>>257
そうそう、私が載ったのはそれを使ったMMLデータです。
欲しい人いるなら、実家戻ったときにでもまとめておこうかなぁ。
259257:03/04/17 01:34
>>258

あっていたのかw
くだらねーこと覚えているもんだな<おれ
260256:03/04/17 01:50
>>259
あ、年号はそれであってるかわかりません。
確か本体はPC-98でMT-32を制御するプログラムで16進コードばっかりでしたよ。
見ても役に立たない気が…。

最初に買ったのは親が買ってきたポケコンのプログラムがベーマガに載ってるのを
偶然見つけたから。
今は制御系PGなんですけれど、これで良かったんだろうか…。
261ナイコンさん:03/04/17 02:14
>>234
おれも同じ事思った。
当時のマイコンとゲームとは切っても切り離せない。
皆がコンピュータゲームに対して飢えていた。
ゲームをプログラミングすることは夢を実現させる‥という感覚だったよーな。

今の子供はゲーム作りたいなんて思わないんだろうね。
262ナイコンさん:03/04/17 03:28
>>261
でも、小学生のなりたい職業トップ10には入ってるんじゃないの?
ただし、ゲームプログラマじゃなくてゲームデザイナだけど。。
263ナイコンさん:03/04/17 10:16
264ナイコンさん:03/04/17 10:56
山崎が来るぞ。
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266山崎渉:03/04/17 11:56
(^^)
267 ◆a.NAINO1.I :03/04/17 12:59
山崎が来たら、ものすごく下に移動してしまった・・・
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269i-san:03/04/17 15:06
ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!
ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!
ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!
ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!
ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!ベーマガ万歳!!

『万歳』を「ばんざい」と読むか「マンセ」と読むかは勝手です。
270ナイコンさん:03/04/17 16:13
>>263
出品者は全部同じか。
小出しにしたほうが儲かると踏んだのかな。
それにしても、何であんなに綺麗に保存できるんだ…(悔
271ナイコンさん:03/04/17 16:14
ところで山崎ってなにもん?保全age係?
272ナイコンさん:03/04/17 16:19
・・・あと5ヶ月頑張れば256号で終われたのでは!?

>>271
板、スレ、お構いなしの
無差別爆撃スクリプト
273ナイコンさん:03/04/17 22:08
最後の方はどのくらい売れてたんだろう?
2万部ぐらいかな
274171、174、175、:03/04/17 22:24
やっとこさ最終号を入手。
そういや、電波のゲームソフトはX68のアンソロジー以来出てないのかね?
275256:03/04/17 22:31
ヤフオク結構高値だよねぇ。
別に高値で売りたいわけじゃないんだけどな。
最終号買おうと思ったけれど、立ち読みでやめときました。
記事ががらっと変わってて、思い出にしておいた方がいいかな。

今ってプログラミング普通にみんなしてるのかもね。
エクセルマクロやらHTMLやら割とみんな使えてるし。
これだけネットが普及すると、雑誌作ってるところ厳しいんだろうなぁ。

264の山崎予告オモシロカッタ。
276刑務所の星:03/04/17 22:38
「つまらないこと」で片付けるのはどうかと思うのですが、キャッチコピーが
1985-01(ナムコと組んだ絶頂期):「わかる!動かせる!プログラムが組める雑誌」
1991-11(創刊10周年):「わかる!動かせる!パソコンの楽しさを伝える雑誌」
というようにこの頃から迷いが見え出したのでしょうか。
ちなみに最終号は「プログラムが組める雑誌」でした。
>>275
ツボにはまりましたね。
277ナイコンさん:03/04/18 00:19
多分入力も…
スキャナ使ってOCRかけて細かいところを手直し、で済んじゃうんだろね、今の時代。
どんなにショボいゲームでも、必死こいて打ち込んだプログラムは忘れなかったもんだ。
打ち込みながらコマンドを覚えていったりもしたし。
278ナイコンさん:03/04/18 00:23
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280ナイコンさん:03/04/18 00:41
>>276
「パソコンを動かせる雑誌」になったのは90年4月(大判化と同時)。

編集部の迷いというより、
FMTOWNS以降ほとんど動きがなくなったBASIC業界自体に
問題があるかと。
281ナイコンさん:03/04/18 01:36
>>280
BASICが事実上必要無くなったからでしょ。

そういえば今でこそOSの元でアプリケーションが動くというのが常識だが
8ビット時代のPCに置き換えるとOSってどこにあったのかな?という初歩的疑問が
282ナイコンさん:03/04/18 01:46
ナムコとセガの合併話ってベーマガ世代には衝撃だね。
っていうかわけわかんないよ。
パックパンとソニックの共演とかありになっちゃうんでしょ?
283ナイコンさん:03/04/18 01:54
>>281
BASICがOS
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285ナイコンさん:03/04/18 05:02
>>282
バーチャと鉄拳の融合もあるわけで
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287ナイコンさん:03/04/18 16:03
>>281
パソコンレクチャーを読め
288ナイコンさん:03/04/18 17:36
>>281
シャープ機使ってるとそんな疑問出ようもないわけだが。
289ナイコンさん:03/04/18 18:22
みんな参照先がおかしいぞ。わざとやってるのか?

>276
つーかプログラムはベーマガのHPから落とせるし。
大体、プログラムが部分的にしか本誌に載ってないし。
画像ファイルとかも多いし。
290ナイコンさん:03/04/18 18:23
神保町の酸性堂に休刊記念号3冊あった
立ち読みしたら
いろんな意味で悲しくなったので
結局買わなかったが
291ナイコンさん:03/04/18 18:36
>289
ウソ、漏れそこ電話したよ。ねーって言われた。その後入荷したのかな?
292289:03/04/18 18:56
スレ削除→リロードしたらレス番号がかわった。なんでかJaneがちとバグったみたい。
293ナイコンさん:03/04/18 19:06
>>292
スレ内で発言があぼーんされるとそうなる。
Janeに限らず他の2ちゃんねるブラウザでもそうなることがある。
294ナイコンさん:03/04/18 19:13
持ってるので一番古いのが85年2月だなあ。ぼろぼろだが。
立ち読み始めたのがその数号前だったっけ。
295ナイコンさん:03/04/18 21:26
>>292
Janeなら「スレ→再読込みβ」で簡単に直るよ
296289:03/04/18 21:55
>293、295
サンクス。いいこと覚えた。
297ナイコンさん:03/04/19 01:55
BIOSがAPI
298ナイコンさん:03/04/19 03:04
大昔のゲームスレが山崎渉に下げられたか?
ベーマガに載ってたP/ECEって意外と盛んなんだね。
シンプルアタックス 2002/01/14 完了
ギャラクシーウォーズ、ロットロット、QIX、テトリス、リブルラブル、
琉球、ヘクシオン、クォース、スペースマウス、ボスコニアンなんかが
もどきで移植されてるね。 スクリーンショットを見るとなかなか。
299ナイコンさん:03/04/19 03:05
大昔のゲームスレが山崎渉に下げられたか?
ベーマガに載ってたP/ECEって意外と盛んなんだね。
シンプルアタックス、ギャラクシーウォーズ、ロットロット、QIX、
テトリス、リブルラブル、琉球、ヘクシオン、クォース、スペースマウス、
ボスコニアンなんかがもどきで移植されてるね。
スクリーンショットを見るとなかなか。
30027色6重和音:03/04/19 14:44
思い出すなぁ
QIXもどきをBASICで組もうとして
自機(マーカー?)のどっちをペイントすりゃいいのか
分からずに断念した消防の頃 ヽ(´ー`)ノ
301ナイコンさん:03/04/19 20:39
パソコン700台、引き取り手募集中 歴史的な名機も
http://www.asahi.com/national/update/0419/021.html
302ナイコンさん:03/04/19 20:42
>>301
おおお、すげえ(笑)
303ナイコンさん:03/04/19 21:02
>301
なぜかぴゅう太が充実してる罠。
304ナイコンさん:03/04/19 21:05
一人1万ずつ出し合って博物館建設するファンタジー
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306ナイコンさん:03/04/20 03:44
>301
この人のホームページってこの板でもさんざん紹介された所だよね

古パソコン補完計画
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa.htm
307ナイコンさん:03/04/20 04:45
ではでは次のお手紙です。

●えーと、こんにちは。僕は高2(今度3年さ!)のWIZARDユーザーです。
「100%採用」ということなので、これを書いています。1番初めにWIZAR
Dに出会ったのは2年前の12月でした。それ迄はコピーなんて事は考えたことも
ありませんでした。学校の帰りに友達に誘われてI・ツーに連れていかれました。
そこで見たのがこのWIZARDでした。その日僕もそこでレンタルして確か最初
にコピーしたのは「カサブランカ○愛を」だったと思います。その時、WIZAR
Dもコピーしました。僕はそれから今年の2月迄コピーユーザーでした。このコー
ナーはいつも楽しく見てましたが是非、僕も載ってみたいと思ってました。でもこ
のコーナーに載せてもらうのにはちゃんとしたユーザーじゃないとだめなんじゃな
いかなぁーと思ってついに買ってしまいました。(お金借りて迄ね!)この時僕の
頭の中にはどんどん手紙送ってバンバンレポート券をもらってレポート代を浮かせ
ばすぐにお金は返せるという考えがプカプカ浮かんでいました。ですから是非とも
レポート券下さい。他のコピーユーザーの皆さんもWIZARDを早く買いましょ
う。それとコピーユーザーのくせにこのコーナーに載ってレポート券をもらった人、
てめーのような奴ぁーWIZARDを持つ資格はねぇーんだ
よ!フォーマットしちまうか、カッターでビリビリにするか中のディスク盤を引っ
張り出してライターで焙るとか(これは生ゴミが焼けているような匂いがします)、
して神様・仏様・ウエストサイド様に今迄の悪事を白状し頭を丸めて早瀬未沙さん
に土下座して謝るしかねーな。その後もちろんWIZARDを2つ3つ買ってウエ
ストサイド様にも儲けさせるしかねぇーよ!正規の皆さんもそう思うでしょ?
308ナイコンさん:03/04/20 04:45
ちょっと感情的になってしまいましたか終わりです。今回はWIZARDとの出
会いを書かせて頂きました。最後ですが僕の名はTomです。この名だけは覚えて
おいて下さいね。読みずらい文章ですが(だっていつも国語と英語は2だモン!)
ここ迄読んで下さった人ありがとうございます。それと文章を打ち込んでくれた方
汚い字ですみません。(これは紙に書いているのでウエストサイドの人がパチパチ
と打ち込んでる訳さ!
ちなみにこの手紙レポート用紙に書いているんだ、だって便せん無いんだもん)で
は、皆さん、さよなら、さよなら、さよなら

Tom●

う〜んひさびさに壮烈な文章です。自分は3ヶ月前迄コピーユーザーだったこと
を宣言してるくせに堂々とコピーユーザーをけなしている・・・ほんでもって「頭
丸めろ」だって・・・Tomさんは頭丸めましたか?WIZARD2つ3つ買って
くれましたか?(つっこむ、つっこむ)これからもお手紙は下さい。それは有難い
事です。ハイ。
309山崎渉:03/04/20 05:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310ナイコンさん:03/04/20 10:15
ところで
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956.html
コレってどのくらい動くの??
F-basicとどっちがいい?
311ナイコンさん:03/04/20 12:35
Watayanと名乗る虎菊掲示板に粘着していた人が紹介してたね。

>もちろん、PC-8801/9801シリーズとIBM-PC互換機とのハードや
>OSの違いもあるので、100%、昔のPC-8801/9801シリーズ用のプログラムが、
>このN88互換BASICを使って動くというわけではありません
>(機械語プログラムを呼び出しているようなのは、無理でしょう)。
312310:03/04/20 13:29
ふーんどうもね
後いろいろ調べたらけっこうあるね
ActiveBasic
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamadai/index.html
とか
99BASICインタプリタ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se123748.html?site=n
とか
basic/98
http://www.dennougumi.co.jp/cat/win.html
など
ACTIVE BASICはEXEかもできるんだね

で、おすすめはどれなの?
っていうかN80BASICとかN60BASIC互換はないのかな
313ナイコンさん:03/04/20 16:17
市販のパッケージの香具師もでてたよな?>Windows版N88BASIC
314ナイコンさん:03/04/20 17:16
F-basic(富士通)とbasic/98は市販品
ActiveBasicと99BASICインタプリタは互換いまいち
ActiveBasicはEXEにできる
99BASICインタプリタは早いMSXbasicからの移植にも有利
n88互換basicは互換性がかなり高い

f-basicは富士通が小中学校にPCを売ろうとしたが
学校の先生に「BASICがないと授業ができない」
と言われ、なくなくNECの互換BASICを作った

ちなみに本家NECからN88-日本語BASIC(86)コンパイラと
インタプリタが出て売ってる

他にも無料のBAICはいろいろあるけど過去の資産を生かすなら
このうちのどれかだろ-な
あ、あとWINDOWSのCDの中にQBASICが無料でおまけで入ってるよ
315ナイコンさん:03/04/20 17:40
捨てろ すてろ すてちまえ
316ナイコンさん:03/04/20 17:51
X68のX-BASIC使ってみぃ〜
エミュで合法的に配布されてるしCに似た書式。

317ナイコンさん:03/04/20 21:10
ドリマガのベーマガ休刊記事に、82年に最高28万部と
書いてあったけどネタだよね?
92年頃じゃないの?
318ナイコンさん:03/04/20 21:13
ネタってなんだよw
319ナイコンさん:03/04/20 21:56
>>317
ネタじゃなくて誤植だろ?
320ナイコンさん:03/04/20 22:15
>>317
>>225でガイシュツ
321ナイコンさん:03/04/22 13:29
322ナイコンさん:03/04/22 14:28
やっとベーマガにありついた。
仕事で長野に来てるんだけど数ヶ月前でもなかなか手に入らない。
で、当然最終号も長野市、松本市などくまなくいあたっても置いてない。
最後の手段でネットを使っても電波新聞社は完売。
大きな書店でも見当たらない。 で、ちょっとマニアックな店にかけてみた。
やっとあった〜(゚∀゚)!! ひと安心。 一生手に入らないのかと思ったよ。
323ナイコンさん:03/04/22 21:43
>>322
お疲れ
俺は結局買わなかったが
324へのへのへ太郎:03/04/23 00:04
今週の日曜日に電波新聞社のホームページから購入を申し込んだら
今日無事に配達されてきました。10年振りくらいに読んでみると、
薄くなって、字が大きくなって、内容もずいぶんかわって、驚き。
それでも、昔の名残があって、ちょっぴり嬉しくもあり、悲しくもあり。
キャラの変更も増減も無しなんですね。モー娘なみにキャラのチェンジが
あっても良かったのでは?なんて思いました。
価格が高くなって、内容が薄くなって、これでは休刊(≒廃刊)もやむを
得ずですかねぇ。誰のせいなのか?買わなくなった僕らのせいかなぁ?
325ナイコンさん:03/04/23 00:40
良い解釈をすれば、最後に初期の頃に近い構成
(ラ製の付録の頃)に戻ったって感じもします。
広告も少ないし(これは泣きどころでもあるが)
内容については仕方ないかも…取り巻く環境も
当時とは全然違いますしね…

生まれて、そしてやがて老人になり、最後の時に
また赤ん坊の頃に還るという…まるで人生の様。
言ってて自分で泣けてきた…
326ナイコンさん:03/04/23 02:45
はとぽっぽ
327ナイコンさん:03/04/23 03:52
TOHT
328ナイコンさん:03/04/23 03:59
バグ太郎マンセー
329ナイコンさん:03/04/23 07:45
鈴木有人さんのイラストが好きだった。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332ナイコンさん:03/04/23 11:36
ベーマガはB5版のときが一番面白かった。
それからA4になって各機種のソフトコーナーがあって重宝してた。
今、PCゲームの情報が少ないのに(Login、電撃GAMESだっけ?しかないし)
それもなくなり、入力しようのないVBの投稿が増え、連載講座ものはいつも
中途半端で終わる。
言語も知らない人には?のものばかり。 HSPとかなんて普通知らないだろう。
せめて説明ぐらい欲しいものだ。 これも載ったと思ったらいつも中途半端。 
で、今はスカスカな内容だったけど、初心者向けの情報誌として君臨していれば
まだ持ったのかも・・・。 


>>328
Bug太郎 = X68、メガドラのソルフィースだったよね。

>>323
今日の午前中届くはずだけどまだ来ません・・・

333 ◆a.NAINO1.I :03/04/23 11:43
>>326 >>327
その二人は、このスレに降臨実績あり。
334ナイコンさん:03/04/23 17:48
ミュージックプログラム、MML投稿の曲名(ゲームタイトル)、投稿者、号数などが
取りまとめられているところありませんか?
335ナイコンさん:03/04/23 23:06
Yahoo掲示板の「注目のトピック」に載ってたYO!
336ナイコンさん:03/04/24 19:09
ここ寂れちゃってるけど、雑談はどっか他のスレで進行してるとか?
それとも、こんなもん?
337ナイコンさん:03/04/24 20:40
寂れてなどいない! この板の他のスレに比べれば。
338ナイコンさん:03/04/27 11:49
寂の中の人などいない!
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340ナイコンさん:03/04/27 14:18
俺のベーマガ知りませんか?
実家帰っても本棚ごと消えてるんですけど。
341ナイコンさん:03/04/27 14:33
とっくに捨てたよ
342ナイコンさん:03/04/27 14:47
ベーゴマと取りかえますた
343ナイコンさん:03/04/27 14:58
クロゴマと取り替えますた。ゴマアエになって美味しくなってまつ。
344ナイコンさん:03/04/27 18:57
>>342-343
おまいら藁しべ長者か(藁
345ナイコンさん:03/04/28 23:23
ベーマガ廃刊は知っていたけど、こんなに懐かしんでいるとは!
25万部を目指す25キャンペーンとかの成果なのかな!?
かなりマニアな本だと勘違いしていたかも。
にしてもベーマガ坊やとともにみんな成長したんだねえ。
300円のときから買っていたよ。買わなくなったのは'90頃かな。
ちなみに漏れ、二作掲載されたことあるんですよ。
機種はMZ-1500です。二作とも酷評された!(´・ω・`) ショボーン
でも、寸評されるだけでもありがたかったよ。うん
346ナイコンさん:03/04/29 04:46
>>345
http://newsplus.jp/~tokono/030326.html
↑ここ行って+板の過去ログ見たらもっとビビルヨ
347ナイコンさん:03/04/29 18:15
下らん質問させてくらさい。
電波新聞社のページから'97くらいのプログラムは落とせますか?
348ナイコンさん:03/04/29 18:49
96年9月以降はできる。
電波新聞社のページからは無理だが。
349347:03/04/29 20:16
じゃあ、どこからできるんですか?
350347:03/04/29 20:17
エンター押しちゃった・・・。
>>5からは無理なようですが?
351ナイコンさん:03/04/29 20:33
>>350
もう一度ベーマガのサイトをよく確認してみれ
352347:03/04/29 22:43
解決。ありがdございました。
こうしてみてみると、VBとかの方がクオリティがいいはずなのに98に内容負けしている感じだね。
昔Dr.Dの言っていた「絵や音楽に凝りすぎて内容を疎かにしている」の通りだと思った。
353ナイコンさん:03/04/30 00:55
VBはスタープログラマーというか、
牽引役となるような影響力のある投稿者がいなかったからね。

目指すべくプログラムがどんなものかわからず
他機種のように過去に蓄積されたノウハウもない
(ダウンロードするので他人のリストを吟味しなくなった)ため
レベルの上がりようがなかった。
354ナイコンさん:03/04/30 01:36
いまさらだが、オフィシャルゲーム掲示板潰されてたのか・・・
過去ログだけでかまわんから見たいよ〜〜〜〜〜!!!
355ナイコンさん:03/04/30 07:22
最終号がどこにも売ってない・・・
356ナイコンさん:03/04/30 11:37
秋葉原になら日曜日にはまだあったよ。漏れも一冊買いますた。
東京に知り合いがいたら頼んでみては。
357ナイコンさん:03/05/01 00:18
北海道か沖縄は運送の関係で発売日が遅いからそちらもねらい目では?
私も深夜に他スレで廃刊を知ってどうにか5件ほど探してGETしました
10年前POPCOM(小学館)の休刊を経験してたから自分としては案外長生きしたほうだと思うよ
次はアレかな・・・
358ナイコンさん:03/05/01 00:37
発売から20日以上も経過してるんだから
地方の発売日ずれなんてなんの意味もないだろ
359ナイコンさん:03/05/01 11:14
新雑誌が刊行されるとして、どんくらい期間が空くのだろうか?
360ナイコンさん:03/05/01 16:06
もう復活はむりだろうな
商売にならないから休刊なんだし
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362ナイコンさん:03/05/01 16:44
でも最後のマンガで編さんが、
「編集長、新雑誌のアイデアなんですが…」なんて言ってるとこをみると
新雑誌あるのかなあ、なんて希望が。

気休めかな…先の見えてる話でもないしな。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365ナイコンさん:03/05/01 17:50
どうでもいいけど広告が凄いなw
366ナイコンさん:03/05/01 20:23
GWだから必死なんだろ

そういやウザイ広告業者の鯖を落とすって祭りあったねw
367ナイコンさん:03/05/01 23:48
368ナイコンさん:03/05/02 00:25
>367
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1048944424/l50
こっちの休刊スレに既出
369ナイコンさん:03/05/02 01:07
>「タイニーKanon」や「タイニーみずいろ」など、
>有名エロゲーのPC-6001への移植も行われる。

ワロタ
370ナイコンさん:03/05/02 02:19
例の野球拳を見たら
MSX版天使たちの午後(単色ラインのみ)を
MZ80に移植の方が現実味ありそうな。

スレちがいスマソ
371ナイコンさん:03/05/02 02:25
タイニーって付ければいいってもんじゃないと思うが
372ナイコンさん:03/05/02 09:13
発売前に本屋に予約した最終号、やっと届いた。
どっかの返品が巡ってきたのかな。とりあえず良かった。
373ナイコンさん:03/05/02 11:36
「一時休刊」とか言って、その後復活したパソ雑誌って、ある??
(Mマガみたいな一回限りの除く)
374ナイコンさん:03/05/02 13:20
そもそも一時休刊とういう雑誌も聞いたことがない
375ナイコンさん:03/05/03 00:14
>>373
Oh!Xがあるけど。
376ナイコンさん:03/05/03 02:45
タイニー鉄拳3の発売 期待してるYO!
377ナイコンさん:03/05/03 04:03
>375
それも単発の復刊。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
お出かけ前にソフトバンクパブリッシング「Oh!X」雑誌コードをちょいと。
1998:雑誌65184-36
1999:雑誌65184-57
1999:雑誌65184-82
2000:雑誌65185-09
2001:雑誌65185-51
ttp://home.att.ne.jp/gold/sasaki/code/MCode.html から拝借すれば5桁のコードのどたまが「6」はムック。
だから上記の場合ムックカテゴリーで使いまわされているのではと・・・。

ついでにいうと手元にあるもので
PiOプレ1号:雑誌61473-16
PiO1985-11:雑誌17673-11
PiO Special(2):雑誌61473-26
モロに使いまわしてますな・・・。
380ナイコンさん:03/05/04 20:56
>>367
すごく・・・欲しいです
381ナイコンさん:03/05/05 07:08
でもベーマガの造語とかパロディーとかに使われるのって80年代のものだよな。
「ナイコンさん」「タイニー」「山下章」「高橋はるみ」…全部80年代。
90年代のベーマガが残したものって?売れてはいたみたいだけど。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383ナイコンさん:03/05/05 22:19
インターネットがこれだけ普及しちゃうとパソコン雑誌はどこも厳しいわな。
初期のベーマガはマイナー機種まで網羅したソフト流通媒体として、
全盛期はパソコン情報のポータルとして、
90年代はパソコンユーザの意見交換場所としての機能を果たしていた。
.
ただ、本当に媒体なんだよね。
媒体を利用する送り手と受け手がインターネットへ全部移ってしまった。
ベーマガの廃刊は発端で、実はパソコン雑誌全部が直面してる問題じゃない
かね。
384ナイコンさん:03/05/05 23:35
 ちと懐かしくなったので、記念カキコ。
 本名だったんで詳細は書かんけど、掲載された時には嬉しかったもんです。
385ナイコンさん:03/05/06 15:01
80年代に読んでた者ですけど、最近の投稿ゲームは見栄えがしないと思いました
昔は見た目が楽しそう、よし打ち込もう、という感じでした
そう思いませんか
なんでこうなっちゃたんでしょうね

あと市販ソフトも昔の方がわくわくするものがありました
よってそれに関する記事も楽しめたものです

こんな事ばかり書くと年より臭いかもしれませんが、ネットの普及ばかりが衰退の要因とは思えないんです
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387ナイコンさん:03/05/06 16:59
今は当時ほどゲームに餓えてないとか、心理的な要素もあるのでは。
388ナイコンさん:03/05/06 19:15
与えられることに慣れちゃったんだろ
作ることと遊ぶことが連動してて、
どちらにも参加できた頃とは違う

もちろん当時もプロのゲームプログラマーは
簡単に手の届かない存在だったけど、少なくとも上を見あげりゃ
まっすぐに伸びた階段が見えてたからな
アマのゲームとプロのゲームは、遠くても地続きではあった

いま、アマがゲームを作ろうとしても
プロの作るものとはまるで別物になっちまうだろう
両者の間の断絶は深くて高い
389へのへのへ太郎:03/05/07 00:52
いやいや、そうとは限らない。
「テトリス」や「ぷよぷよ」の例に見るように、アイディアしだいと思うけど、いかが?
あきらめてしまっては、何も出来ない。若い人たちには、挑戦する気持ちと発想する喜びを持ち続けて欲しい。
脳みそ死後硬直状態の私には、ムズカシイけれどネ。
390385:03/05/07 01:10
へのへのへ太郎さん、こんばんは

ネットの普及云々という話が出ていますが、かつてのベーマガにとってかわるような場が、今のネットにあるんでしょうか。
それは知らないのですが、雑誌形態のメリットはあると思います。
それが廃れたのは、やはり掲載プログラムに魅力がなくなったからではないかと考えています。
ベーマガはなくなってしまいましたが、おっしゃるとおり若い人たちには頑張ってもらいたいですね。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392385:03/05/07 01:19
別にプロと競合する必要もないと思っています
技術だけでなく、アイデアも含めてです
ただ作るだけで楽しい、遊ぶ側もそれを共有する
それでいいのではないでしょうか
昔のベーマガ作品も、別にプロ作品を意識しているわけではなかったと思います
393へのへのへ太郎:03/05/07 01:33
同感!>385
ミスターDO!、ムーンクレスタ、ゼビウス、タイトル思い出せないけどカプコンの時期が丸い戦闘機のゲーム、
レディーバグと、ユニバーサルのゲームが好きだったなぁ。
あと、そうそうペンゴ!!ナムコの矢印で囲むやつ、スペースハリヤー!ダライアス!!
うわー!思い出すだけで、わっくわく!!今でも十分楽しいと思うよね。
あーいう楽しめるゲームが無いよねー!なんでだろう?最近のゲームで面白いと思ったのは、
太鼓の達人くらいだなぁ。それも、必ず3面で終わっちゃうし・・・
やっぱり、昔のゲームの方が夢があったというか、楽しかったと思う。なんでかなぁ?
394へのへのへ太郎:03/05/07 01:37
ちなみに実家に帰ると、ゼビウス1000万点への道(?)があります。
ぼろぼろだけど。ぼろぼろになる程読みました。
16エリアクリアできた時は、嬉しかったなぁ。
395ナイコンさん:03/05/07 01:41
関係ないかもしらないが、
新ナム語大辞典、だったっけか?
あれ、ちょっぴり欲しかった。背表紙がイカしてたな。
396ナイコンさん:03/05/07 01:54
>>393
個々のゲームに(当時)初めての要素が多かったからでは?
(常に前例がないのだから当然ですが)

あと、過去は美化されるっていうのも…
397あろん:03/05/07 17:56
ここに宮永いるだろ?
398ナイコンさん:03/05/07 19:27
>>385
全く同感ですよ。
91年ぐらいから、みんなゲーム画面をまじめに作らなくなりましたよね。
やっぱりpc98を始め、画面が640*400ドット以上のハードになると、
内蔵の文字フォントが細身でひどく事務的な感じのものだし、
キャラを作るにしても解像度と色が増えれば絵を描くのは力仕事じみてきて、
いい加減に描くか、LINEとPAINTで描いたような画面にするかの
どっちかになってしまった。
MSXだけは昔のゲーム画面の雰囲気を結構保ったな、と思いますけど。
399ナイコンさん:03/05/07 19:54
本誌の大判化と一緒に画面写真もデカくなったから
それでスカスカしてる印象が強くなっているかも。
400ナイコンさん:03/05/07 20:28
400get
401ナイコンさん:03/05/07 20:48
BASICにこだわらず何の言語でも掲載すれば良かったのに。
402ナイコンさん:03/05/07 20:51
>>401
やってたって。
403ナイコンさん:03/05/07 22:49
ゲーム批評100号記念号のゲーム表彰で選ばれてた「ZOOKEEPER」は
結構いい感じだと思う。
それほどオリジナリティがあるわけではないけど、素人が短期間で作ったゲームで
面白いという意味では、まだまだ十分やりようはあるということでは?
404ナイコンさん:03/05/08 15:42
ベーマガどこかでうっていますか?

アキバは、とりあえずさがしましたけどどこにもありませんでした。
もう手遅れですかね???
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406ナイコンさん:03/05/08 15:52
>389
>カプコンの時期が丸い戦闘機のゲーム、
>ナムコの矢印で囲むやつ、

上バルガス、下リブルラブル ですね。
407406:03/05/08 15:54
間違えた。>389じゃなくて>393ね。
408ナイコンさん:03/05/08 18:17
昔は、
ゲームやりたい
→雑誌のプログラムを打ち込んで遊ぶ
→やがてプログラミングの面白さに目覚める

ってパターンが通用したけど、今じゃ
ゲームやりたい
→ゲーム機用の市販のゲームがいくらでもある

で終わっちゃうもんなあ。
ゲーム市場の拡大と質の向上には勝てなかったってことなのかねえ。
最初からプログラミングに興味のある人だけが相手じゃ部数出ないし。
寂しいけど、「教育誌」であるベーマガの役割は終わったんだと思ってます。
409ナイコンさん:03/05/08 18:55
今はゲームコンテストってやってないのかな。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411Kenzoo:03/05/08 20:19
ベーマガの出ない8日。
寂しい。
412ナイコンさん:03/05/08 21:00
TechWinが毎月投稿ゲームを載せてる。
まあ見てくれも評価の対象になってるようだからベーマガのノリとは
ずいぶん違うけど。
エンターブレインのゲームコンテストも年一回くらいやってるんじゃないっけ。
413412:03/05/08 21:00
>>409
へのカキコですた。
414ナイコンさん:03/05/08 22:50
競馬は大好きっス。ぶひひ〜ん!
415ナイコンさん:03/05/08 22:53
ぶひひーんはいいから、さっさと借金かえしてください!だっけ?
416へのへのへ太郎:03/05/09 22:00
>406
そうそう!バルカス!リブルラブル! ありがとうございます!
昨日横浜のゲームセンターに行ってみたけれど、大きいキャラが、対決する
ゲームがほとんどでした。
やはり、昔のゲームの方が面白かったと実感。
417ナイコンさん:03/05/09 23:54
>>404
大学生協とかを当たってみては?
418ナイコンさん:03/05/10 00:42
>>416
昔のゲームって言ってもハードウェアが貧弱なだけでリソースは
それなりにつっこんでるからね。
パックマンでも開発人員3人×1年半をかけてゲーム性を練りこんで
いる。作品世界が狭いだけに局所的な密度では昔のゲームのが濃
いのかもしれない。
ベーマガのゲームにしてもしかり!・・・かな?でもないか?
でも今のアマチュアの「どっかでみたゲームもどき」よりはアイデア
が新鮮で面白そうに見えたぞ。
419ナイコンさん:03/05/10 19:17
>>417

生協調べたんですけどもう扱ってないみたいでした・・・。
絶望的です。横浜周辺の大型書店は軒並みダメでした。
ヤフオクに1冊出てたと思ったら1,900円超えてるし・・・(T-T)
420ナイコンさん:03/05/10 21:48
!!!!!!!
廃刊になったの?
すげー悲しい。最近買ってなかったが悲しい。
oh!Xの廃刊時と同じぐらい悲しい。
ちょっと調べてみたら、うちに残ってるもっとも古いべーマガは
87年のものだった。べーマガ坊やが色ついてないよ。
421ナイコンさん:03/05/10 22:06
>>420
ぴゅう太のページupきぼん。
422ナイコンさん:03/05/11 00:38
スキャナー壊れててつかえねっす。
423ナイコンさん:03/05/11 13:31
>>414-415でBMダービーを思い出して急にやりたくなったが、どうもWin上のBASICでは動かないようだ。実機もないし困ったもんだ。
424ナイコンさん:03/05/12 16:54
今、プログラミング入門誌を作るとしたらどんなのかな?
雑誌CDにフリーの開発環境付、とかかね?JavaとかフリーのKDE
とか多いし。
 んで、ゲーム画面とかのクラス(スプライトとかPCG的なもの)を
雑誌側で提供してある程度の制約(登場するキャラは雑誌側で
提供した影さん、Dr.をはじめとするベーマガキャラのみ、あと
ステップ数制限とか)かますとか。

 あとは、雑誌オリジナルの言語をイチから作っちゃうとか?
425ナイコンさん:03/05/12 18:25
>>424
今となっては、どんなマシンの言語でもOK。みたいな雑誌は無理かと。
かといって専用言語なんか作る意味も無いし。
結局、特定の環境に依存した雑誌しか無理では?
まぁ、Java全般でゲーム作るぜ!みたいな雑誌ならありかもしらんが。
426ナイコンさん:03/05/12 18:50
休刊になった雑誌の名前が今でも生きている例として、モーターファン
があるかな?戦後以来のド硬派な雑誌でダメなパッケージングとか
設計にはダメ、と言う雑誌だった。

で、これは5年以上昔に廃刊になってるけど今でも新車が出るたび
「○○のすべて」(RX-8のすべて)というのが出てていちおう名目上は
「モーターファン別冊」ということになっている。いうなれば
「All Aboutシリーズ」が休刊後も出てる感じね。
427ナイコンさん:03/05/13 11:38
O氏「パソコンHSPマガジンは?」

編「うーん、、。」
428ナイコンさん:03/05/13 12:13
どの言語にしろプログラムオンリーじゃ部数が出ないだろ。
読めるゲーム記事がないと。
429ナイコンさん:03/05/13 14:52
あるとしたら今後、電波が出すプログラミングの解説書に
「マイコンBASICマガジン別冊」の冠をつける程度かな。
PIECEのハンドブックみたいな感じで。
430ナイコンさん:03/05/13 16:43
っていうか、電波新聞社そのものは大丈夫なの?
431ナイコンさん:03/05/13 16:54
PC8001キボン
432ナイコンさん:03/05/13 22:20
>>430
電波新聞があるから大丈夫じゃないの?
433ナイコンさん:03/05/14 00:23
でもこの時代、「電波」ってつくとまずいだろ。

俺はベーマガ好きだったからそれほど抵抗はないけど、、。
434ナイコンさん:03/05/14 01:37
公式サイト消えた?
435ナイコンさん:03/05/14 02:04
あるぞ。
436ナイコンさん:03/05/14 02:07
>>430
この間本屋に行ったら
情報処理技術者試験(ネットワーク)の参考書出してたぞ
437ナイコンさん:03/05/14 02:31
タイニー・FF−X2。


                         、、、、想像できん。
438ナイコンさん:03/05/14 07:11
>>437
こんなASCIIキャラで全編進んでいく。
音楽は単音BEEPのみ。
<●>

>>
439ナイコンさん:03/05/14 21:08
公式ページが今見られなくなってるようなのだが、ついに削除されたのかな…
440城崎 レイ:03/05/14 21:14
ベーマガ最終号。手違いで2冊余りますた。
キボン者はこちらにメールしてください。定価(送料サービス)でおゆずり
します。
[email protected]
441城崎 レイ:03/05/14 21:45
残数1冊です。お早めに。
442ナイコンさん:03/05/15 08:31
公式ページマジで無くなったのかなぁ?
無くす前に一言言って欲しかった…
誰か公式ページ保存している人いませんか?
443ナイコンさん:03/05/15 09:51
>>438
フルグラフィックですよもちろん!128×192dotで
BEEP音でもメロディ演奏しちゃうし
モーター音も加えて二重奏ですよ!
444ナイコンさん:03/05/15 11:58
マシンの健康のために、10分〜15分プレイしたら1時間程度の休息を取りましょう
445ナイコンさん:03/05/16 00:47
メイド イン ワリオ発売後のベーマガを見たかった
446ナイコンさん:03/05/16 11:57
http://www.basicmagazine.net/
公式ページが消えましたね・・・。(´・ω・`)ショボーン
447ナイコンさん:03/05/17 00:21
最終号が、いまだに近所の本屋にあった。
448ナイコンさん:03/05/17 00:25
でもベーマガは他の雑誌と比べてなんか暖かかったよね。

寂しいものです。
449ナイコンさん:03/05/17 07:43
電波はもう新聞本体しかほとんど残ってないのでは、
かつての雑誌はみな潰れた・・・・

さびしいねぇ・・・
初期、中期のころは若い連中がキャッキャキャッキャ
動き回っていた。

青春をかの地でバイトした者より
(だんだん社中の雰囲気が殺伐としてくのを感じてた。
最後は私もくび。)
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451ナイコンさん:03/05/17 08:43
電波新聞のページ(ttp://www.dempa.co.jp/)に行ってみたが、
無料だけど会員登録しないとコンテンツが見れない。
無料なら、会員登録なしに見せてほしい。
なんで、わざわざ登録を要求するのかな。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453ナイコンさん:03/05/17 09:39
>>440
まだある?
454城崎 レイ:03/05/17 10:18
>>453
あります。メールTHX。返信しますた。

これで終了です。ありがとうございました。
455ナイコンさん:03/05/17 10:19
最終号、ちょっとつっこませて下さい。

P.25。 「PC-6601mkII」って、、ナニ?

あったら欲しいぞ!

(参考ページ)ttp://www.dosanko.co.jp/hid/hokuten/pc-6001/
456ナイコンさん:03/05/17 12:32
>>455
開発途中で放棄された機種です。
SRの開発が間に合ったので、mkIIを出さずに
6601から直接6601SRの発売となりました。



…とデタラメを言ってみるテスト。
457ナイコンさん:03/05/17 17:05
多分、mkIIより、リックディアスの方が好きです
458ナイコンさん:03/05/17 21:48
95年11月号で1回だけスキャナの記事書いたなぁ・・・
それっきりだけど。
459ナイコンさん:03/05/18 00:38
公式HPの消滅、担当してた人も知らされていなかったようです
460ナイコンさん:03/05/18 08:59
えっ!? 酷いなぁ。今やドメインなんて年千円程度でしょうに…
461ナイコンさん:03/05/18 10:12
本誌が休刊したから、公式ページが消滅するのは仕方がないけど、
せめて事前に「○月△日で閉鎖します」とアナウンスしてほしかったよね。
462ナイコンさん:03/05/18 11:02
>>460
サーバの維持費があるだろ
463ナイコンさん:03/05/18 11:33
編集部がないんじゃどうしようもないね
464ナイコンさん:03/05/18 11:35
廃刊なら仕方ないけど、休刊なんだから公式HPも更新を休めばいいだけで。

ttp://www.dempa.co.jp/basicmagazine/
↑みたいな感じでフカーツして欲しいな。リンクの変更がマンドクサそうだけど。
465ナイコンさん:03/05/18 14:28
休刊=廃刊に等しい
466ナイコンさん:03/05/18 23:46
休刊状態の雑誌でもサイトは残している場合はあるが。(というか放置)
更新しなくても良いからメモリアルページぐらいは作れよ!って思った。
ホントに最後らへんは全然読者への仁義を果たしてない雑誌だったな・・・・。
467ナイコンさん:03/05/19 00:22
日本のコンピュータゲームが世界NO1になったのもベーマガなどのアマチュア
コンピュータ文化と決して無縁じゃない。
アマチュア文化の衰退はプロの世界のレベルダウンにもつながるような感じが
するよ。
468ナイコンさん:03/05/19 01:18
思うに、上戸彩とか表紙にバーンと出して今風にすればまだまだ行けたはずだ。
469ナイコンさん:03/05/19 01:25
>>468
そーゆーのはコンプティークが担当
470ナイコンさん:03/05/19 01:38
時代のながれやね、、。
471ナイコンさん:03/05/19 01:44
>>468
逆。
松田聖子や工藤夕貴をバーンと表紙にして昔風にした方がいけたはず。
472ナイコンさん:03/05/19 02:20
みんな古本と勘違いして買わない罠。
473ナイコンさん:03/05/19 08:50
物置にDELUXE III があったよ。
474ナイコンさん:03/05/19 18:45
>>466
> ホントに最後らへんは全然読者への仁義を果たしてない雑誌だったな・・・・。

同感だね。ページがなくなるにしても、>>461が書いてるように
閉鎖日の事前告知があるだけでも印象が違ったろうに・・・。
475ナイコンさん:03/05/19 19:58
理不尽な思いをしたのは
(元含む)読者だけではないヨカーン
476ナイコンさん:03/05/19 23:03
漏れ様は、3週間前に全部ページ保存したぞ。
477ナイコンさん:03/05/19 23:28
I/Oはまだあるね
478ナイコンさん:03/05/19 23:41
関係者に確認しました。ドメイン管理側と編集部の行き違いで
更新されなかったんですって。

URLは変わってしまうらしいですが、復活予定だそうです。
479ナイコンさん:03/05/20 00:19
>>478
あぁ、良かった〜。http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/ でもくりひろしさんが
この件について書き込まれていますね。
480ナイコンさん:03/05/20 12:53
関係者がいるんだったら、廃刊までの経緯を詳しく教えて欲しい。
481ナイコンさん:03/05/20 13:33
経緯っても…

見りゃわかるっつうか
ここまでもったのがむしろ驚きっつうか
482ナイコンさん:03/05/20 15:39
関係者がいるんだったら、なぜここまでもったのか経緯を詳しく教えて欲しい。
483ナイコンさん:03/05/20 15:50
>>475
過去ログ嫁

つーかそこまで求めるのは酷だろ...
484ナイコンさん:03/05/20 20:18
それよりもなんでこう変わり映えもせず旧態依然の雑誌のまま徐々にコーナーを
リストラしながらフェードアウトしていったのかと・・・・。
まあゲーム記事をリストラした時点でホスピス逝き状態だったんだが。
485ナイコンさん:03/05/20 20:24
関係者さんへ

老舗誌が消えていく中、ベーマガは勝ち組だと思っていました。

だのに、なぜ、自分からコケたんですか? (99年4月号)
なぜ、『実は苦しいんです』みたいなポーズをしたんですか

486ナイコンさん:03/05/21 00:21
>>485
詳細きぼん
487ナイコンさん:03/05/21 07:01
>>485
苦しかったから。
488478:03/05/21 08:24
関係者によれば、そもそも廃刊では無くて休刊だそうで。
経緯について聞きましたが、前のスレと今のスレに
正解が含まれているそうです。一個じゃなくて複数を
合わせてだそうです。そのくらいしか教えてもらえませんでした。
489ナイコンさん:03/05/21 09:59
って、雑誌って廃刊ってことはほとんどなくて、
休刊=実質廃刊、なんじゃなかった?
490ナイコンさん:03/05/21 10:38
おめでたい香具師だぜ!
491ナイコンさん:03/05/21 10:48
>>490
おまえがな
492ナイコンさん:03/05/21 13:32
     ∧∧ 旦~~         
     (=^ω^)っ マアマア、マターリト    
   〜(  x ) 
      U U  
493ナイコンさん:03/05/21 18:02
>>489
「雑誌コード」を確保するためでしょ>休刊=実質廃刊
494ナイコンさん:03/05/21 23:17
たぶん、2chのアク禁だろうな。
495ナイコンさん:03/05/21 23:35
第一、投稿雑誌が長続きするわけないじゃん。
496ナイコンさん:03/05/21 23:55
>>495
十分続いたうちにはいると思うが…
何にでも終わりはくる。それだけのこと。
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498山崎渉:03/05/22 01:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
499ナイコンさん:03/05/22 01:51
たぶん>>495の中では50年続いたらようやく一人前なんだろうな。
500ナイコンさん:03/05/22 07:50
age
501ナイコンさん:03/05/22 12:54
>>488
ってことは、関係者は2ちゃんねらーだったのか。
休刊祭はさぞ感慨深かっただろうなあ。
502ナイコンさん:03/05/22 21:39
おや、投稿雑誌と書いたとたんに過敏な反応。
闘技場に出したことあるな。
そもそも何を闘技するのやら。
503ナイコンさん:03/05/22 23:01
プログラム投稿雑誌ですがなにか?
504ナイコンさん:03/05/22 23:16
たて
505ナイコンさん:03/05/22 23:47
>>502
初代の闘技場を知らない若者
506ナイコンさん:03/05/23 03:28
>>505
そもそもあのページを見るたびに生理的に嫌悪感を
覚えたもんだ。
キモかったねぇ。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509ナイコンさん:03/05/23 20:20
闘技場が一番面白かったのは服部陽一郎が担当の時か?
510ナイコンさん:03/05/23 20:34
>>509
いーや、間違いなく赤烏龍吉の時だろう。
と言うよりは、ストIIやF-ZERO関連の記事が充実してたあの頃が一番好きだった。

俺的読んでて楽しかった時期
90〜92年>85〜87年>>88年〜89年>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>93年以降
511ナイコンさん:03/05/23 20:43
>510
F−ZEROっていえば、「1分58秒への道」なんていう短期連載がありましたな。
確かにあのコーナーは熱かったな。

俺は90年代組なんでそれ以前はチョトわからないけど
俺も90〜92年がよかったなぁ。 ALL ABOUT対戦格闘を発刊しだしてから
微妙にノリが変質してたな・・・。
512ナイコンさん:03/05/23 21:17
>>511
うん、あの記事を見てSFCとF-ZEROの購入を決意した人は多いと思う。俺もその一人。
92年頃までは、面白く読ませる事に長けてるライターが活躍してたのも大きかったと思うよ。
まさに各分野のエキスパートという感じだった。

山下章:AVG、家庭用機全般
手塚一郎:RPG
見城こうじ:良質ACG、レトロアーケード
ベニー松山(TOMMY):RPG、家庭用STG
猪野清秀:SLG

やんま以降のライターの記事は、俺的には魅力を感じなかったっス(´・ω・`)
ALLABOUTを買わせるためか、本誌では格ゲー一つ一つに対する掘り下げ方が甘く、
それでいて誌面全体が「どこを開いても格ゲー記事」という感じで、
格ゲーをやらない人を完全に置き去りにしていたような。
パソコンゲームや格ゲー以外のアーケードゲームが衰退し始めてた頃だから、
ああいう構成にするしかなかったのかもしれないけどね。

何やら長文になってしまいスマソ
513ナイコンさん:03/05/23 21:27
SFCそのものに憧れててまだ買えなかった頃にあの連載を読んで、
「F-ZEROとはMUTE CITY Iのタイムアタックをするもの」と思い込んでますた(w


それよかダトル・オブ・スト2…
514511:03/05/23 21:41
>512
あ〜、わかりますよソレ。確かにやんまさん以降妙なノリの記事が多かった。

俺が個人的にかなり引いたのは、火皇(←変換できなかった。コウと読みます)竜っていう
ライターなんだけど、なんかバーチャのアキラの技にいちいち
リアルさが足らんとかいう、ある意味ゲームライターがそれいっちゃいかんような
ツッコミをしていたのが、俺にはかなりショックだったよ。

山下氏ややんま氏と違って、ゲームに愛情を感じなかったな・・・。
まあソイツもわりとすぐ消えたような記憶があるが。
俺も長文&ちょっと怒りカキコゴメン
515ナイコンさん:03/05/23 21:58
煌竜は他に仕事持ってて、ライター職専門ではなかったはず。
うろ覚え。
516512:03/05/23 22:23
言うまでもなく>>510も俺っス。

>>513
俺も品薄&金欠でなかなか本体を買えず、ようやく手に入れた後は
当然MUTE CITY Iのタイムアタックばかりやってますた。
ベストが1'58''70で、当時申請してた人には全然かなわないけど。

ダトルオブストII、俺は「山下−赤烏」と予想してます、今でもw

>>514
あー、それ覚えてる。FINAL STAGEでの「煌竜」だね。IMEパッドで書いたら出て来たw
きゃつは他にも「○○(ゲーム名)をやる前に××(漫画名)を読んでおくと吉」とか、
いちいち言う事がマニアックで個人的すぎたのがどうも…ね。
あと俺は、FM TOWNSにまつわるオレ話に終始する「MUNEPI♪」の記事もつまらなかった。

山下氏ややんま氏の記事は、確かにゲームへの愛情を感じたね。
「19XXを語る!」とかも面白かったなぁ。赤烏が参加してた回は特に。

俺のカキコもほとんど愚痴みたいになってるけど、
懐かしんでるうちにこういう流れになるのは必然かと(ぉ
517511:03/05/23 22:54
>516氏
俺も「19XX年を語る!」シリーズは好きでした!あの内容ならたとえ
6ページあっても読みふけっていられる良連載でした。
80年代のアーケード事情に携わっていたライター諸氏の語りは
原体験じゃない俺でも思わず「いいなぁ・・・」と思わせるものがありました。

ダライアスにまつわるライターさんたちの笑い話、今でもほのぼのするなぁ。
518ナイコンさん:03/05/23 23:41
>>510
あかがらす
あをばにかえれば
ばかがらす
519ナイコンさん:03/05/24 12:27
むねぴーは月刊マイコンの記事はおもしろかったんだけどね。
ベーマガでは浮いてたな。
多部田−松田ラインに近い人だったのかも。
520ナイコンさん:03/05/24 14:16
むねぴ氏は個人的には地味な印象しかないな・・・
(好きな方申し訳ない)

いや、まかりなりにもベーマガだってパソコン誌なんだから、
ああいう人がいた方がいいとは思うけど、やっぱベントスタッフ系メンバーが濃すぎたのかな?

あと地味?な印象の人がいたな。
猪・・・なんだっけ?名字のアタマしか覚えてない(汗
521ナイコンさん:03/05/24 14:35
522520:03/05/24 14:55
>521 dd。 猪野清秀というのか(恥

むねぴ氏も猪野氏もいた頃はやけに洋物に力いれてたような。
リンクスとか、IBM版ストUとか(笑
523ナイコンさん:03/05/24 19:12
やっぱり売れてた時期と記事の面白かった時期は同じっていう事ね
投稿雑誌だからといって読み物がないとダメダメだね
524ナイコンさん:03/05/24 19:38
確かに。>523

ベーマガってCDつけた頃から読者が
一気に離れていったような気がするなぁ。
俺もそのうちの一人だけど(笑
525ナイコンさん:03/05/24 21:14
>>524
CD付いて無くなったあとの96年頃でも、27万部をキープしていたよ。
526ナイコンさん:03/05/24 21:47
部数はともかく、質は大きく変わった気がする。
527ナイコンさん:03/05/24 22:51
発行部数は言い値みたいなもんだからね
返品がシャレにならなくなってきてから
じわりじわりと減って行く・・・
528ナイコンさん:03/05/25 00:56
公称発行部数って、かなり怪しいらしいよ。PC雑誌は特に。
ベーマガの場合、ずっと25万部(27万部?)と言いつづけてきたのが、
インターネットか何かで実際の部数が見れるようになって見たら3万部だった、
ということがあった。
実際、読者の実感としては、CDが付く頃なんて全盛期(85年頃?)から
相当失速してる感じで、その時に25万部で変わらず、というのは
かなりウソ臭い感じがしたものだ。
529ナイコンさん:03/05/25 01:23
普通雑誌の場合、返品率4割だと半年も持たずに休刊するんだが・・・
(出版社による)
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532メイコンさん:03/05/25 02:56
ペーパーアドベンチャーって、あまり話題にならないね。
確か別冊が2冊出てたはず。
初期のものは、ちょっと選択肢を間違えると即死だったりした……。
533ナイコンさん:03/05/25 06:23
>>532
ペーパーアドベンチャーって言葉、10何年ぶりかに聞いた。
ある意味感動(w
534ナイコンさん:03/05/25 09:51
>>528
その3万部というのは2002年の値だからなぁ…
突然ベーマガの激ヤセ騒動が勃発し、
インターネット上から「ベーマガ読者のページ」がみるみる消え、
公式ページやAAベーマガの掲示板に「今月で読者やめます」発言が
もの凄い勢いで書かれていったのは1999〜2000年頃なので
3万部というのはこの時期誰もが予想していた数値ではないかと。
535ナイコンさん:03/05/25 10:46
>>532-533
俺はペーパーアドベンチャーって聞くと、なぜか「ジウコウヨ=ジンケ」という
言葉が真っ先に思い浮かぶよ(w
536ナイコンさん:03/05/25 12:52
>>534
いつからだったか、急に薄くなりだしたのは・・・。
537ナイコンさん:03/05/25 13:26
自分がライターやってたのは84〜88なので、
一番いい時代だったのかもしれませんねぇ。
くりひろしをベーマガに誘ったのも俺だし。
538<リΩ3L:03/05/25 21:00
結局べーマガの最期を看取ってしまいました。
539ナイコンさん:03/05/25 21:54
(´-`).。oO(愛情なのか惰性なのか・・・)
540ナイコンさん:03/05/25 23:50
新聞読んでいたら、電波新聞社(金沢支社)の求人広告があった。
541ナイコンさん:03/05/26 00:01
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |  
     |  ・   ・   |  
     |    ●    |   < マジ?
     ゝ   ー   /       
    / \__ ノ ヽ       
   |            |   
   |─|   無職  |─
542ナイコンさん:03/05/26 00:58
もう末期でゲーム記事リストラ後は実売一万部は切ってたんじゃないかな?
都内でも大型家電店系の書店でしかみかけなかったし。

でもI/Oって今どのくらい売れてるのだろうか?正直ベーマガよりも見かけない感じだけど。
543ナイコンさん:03/05/26 01:52
>>538  3文字目がひっくり返っててちょっとワロタ
544ナイコンさん:03/05/26 08:48
>>542
I/Oは近所のTSUTAYAとかでも良く見かけるけど

#DQN厨房雑誌みたいなサイズはやめてくれ>I/O
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547ナイコンさん:03/05/26 12:06
くりひろし先生に質問です。
次はどんな本にマンガを書かれるのですか?
すでに予定など入っているのでしょうか?
548ナイコンさん:03/05/26 14:09
549ナイコンさん:03/05/26 15:35
 ベーマガ全盛期ならI/Oと比べるよりはコンプやログインと比べるほうがシックリ
くるんだがな。しかしあれらは部数をだいぶ落としたとはいえなんとか廃刊せずに
やっているのに・・・。前にも出たように山下章氏やくり氏なんかのOB組を集めて
どこか新しい出版社で雑誌でも立ち上げてくれないかな?
550ナイコンさん:03/05/26 15:40
>549
エンターブレインが「BASICアルカディア」出せばいい。
創刊号の表紙には「帰ってきたぜ!」の文字が
551ナイコンさん:03/05/26 16:11
pioが復刊すればいい。
目玉は、iアプリのpippioとHSPのうる星ゲーだな。
もちろん、他のプログラムはオールマシン語で。
552ナイコンさん:03/05/26 16:21
Pioは86年であっさり休刊しちゃたねー。ログインみたいにeログインにヨゴレ分岐したりして
残していくよりは、あれはあれで潔かったのかもしれない。
しかし、ポケコンジャーナルがある意味Pioの生まれ変わりみたいな感じだった
ような気がするけど、そのポケコンジャーナルも…(ry
553ナイコンさん:03/05/26 21:32
>>537
神?
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555ナイコンさん:03/05/26 22:49
Pioはいい雑誌だったよ。表紙を描いていたいた、はらJINさんが途中
で亡くならなければもっと続いていたと思う。あの人が初期のPioの楽し
い雰囲気を作っていたからね。ただ雑誌のレベルは相当高くて、ゲーム投稿
してもベーマガは通ってもPioは落ちるっていうのが常識だった(後半は
そうでもないかもしれないけど)。

あとゲーム作成講座とか、当時としてはそれなりに面白かったしね。今では
考えられないけど「ウォールゲーム特集」とかあって、最初なんだそれ?
って思いながらも当時としてはそれなりに勉強になったもんなぁ。

おっとスレ違いだな。すまん。
556<リΩ3L :03/05/26 23:23
>>547
くりひろし先生の漫画が読めるのはべーマガだけ!!
557ナイコンさん:03/05/26 23:29
>>555
>ベーマガは通ってもPioは落ちるっていうのが常識だった(後半は
>そうでもないかもしれないけど)。

というより、Pioはそれなりの長さのプログラム向け、ベーマガは短いプログラム向け、
って感じでうまく住み分けされていたと思う。
(長いプログラムはI/Oやマイコン行きでw)

Pioはポケコン関係の質が良く、ベーマガはショートプログラムの質が良かった印象がある。
558ナイコンさん:03/05/27 01:40
ま、I/O,Pioの掲載作品はそのまま商品化とか多かったから確かにレベルは高かった罠。
ベーマガはゲーム攻略が当たって部数が伸びたって感じがある。

ちなみに正直いうと、ベーマガのプログラムは打ったことあるけど、プログラミング覚え
たのは別の本だし、連載はゲーム系しか読んでなかったなぁ。。
559ナイコンさん:03/05/27 03:51
Pioは商品化されるような作品(漏れは走れスカイラインが好きだったなぁ)はレベル高かったけど、
ソノシートに収録されてる程度のゲームはプログラムのボリュームはそれなりだが質は並だった印象がある。
(注:並といっても、当時としては十分立派なものだったが)
あと、Pioはショートプログラムコーナーもレベル高い作品と、初心者が始めて
作るようなかなりオードックスな作品が同居していたような印象がある。
高レベルと初心者向けに二極化していたのは編集部の幅広い層への心づかいだったのかもしれないね。

ベーマガは、どちらかというとプログラムの出来よりアイデアを買っていたから
プログラムの出来に問題が多少あってもゲーム自体破天荒なものが散見されたせいか
こっちの方が今にして思えば後々思い出せるようなインパクトはあったとは思う。
レベルが低いというより、初心者の間口が広いという感じで、それが結局長生きにも
つながったのかもしれない。当時は、BASICさえ難しくてついていけない人も多かったから…。
(まあ、業界初のゲーム攻略モノとして出る事になったスーパーソフトマガジンが当たったのには異論はないけどw)
そういや、商品化で思い出したけどベーマガの掲載作品がある程度まとめられてテープに収録されて
商品化された事も一応あったよね確か…。
560ナイコンさん:03/05/27 05:57
基本アイディアはどっちにもどっちでpioも面白いもの沢山あったよ。
掲載数とゲーム攻略系の連載陣ではベーマガの方が全然上田とは思うけどね。
ただ投稿者のレベルは、、やっぱり圧倒的にpioだろな。セミプロ多かった。
561ナイコンさん:03/05/27 09:31
たて読みなの?
562ナイコンさん:03/05/27 12:09
>>561
sureba
563ナイコンさん:03/05/27 12:23
>>559
ファミベーなんか多少バグっていてもアイデアがよければ採用したよ
今のゲーム業界なんかアイデアなさ過ぎ
飯野が音で敵の位置を判断させるアイデアなんてベーマガからの朴離かとおもーたよ
逆を言えばベーマガのゲームを洗練させれば面白いゲームができるんじゃない?
564ナイコンさん:03/05/27 14:50
MSXFANの掲載プログラムの転載を正式に許可もらったサイトがあったけど、
あれみたいに電波から正式に許可取るサイトでないものか・・・
ベーマガ投稿物ってたしか電波に著作権帰属してたはずなので、あとは
投稿神との連絡次第で転載できそうな気が・・・

つーか、今引き出し開けたら応募カードでてきたよ(´Д⊂
結局投稿しなかったんだけど・・・
565ナイコンさん:03/05/27 21:07
>>563
うむ。個々のアイディアは光っているからそれを今風仕立てにすればそこそこの販売数を誇るゲームの完成。
正直なところ、今のゲームはアイディア性に乏しすぎ。
おかげでRPG以外プレイしなくなってしまった漏れ。
566ナイコンさん:03/05/27 21:17
漏れはRPGすらプルウェイしなくなったYO
時間かかるんだもん
それに、他におもしろいことたくさんあるし
567528:03/05/28 00:06
>>534
いや、自分がその値を見たのは、確かその激ヤセより前だったと思う。
少なくとも、2002年よりはかなり前。
それに、休刊時のカキコを見ても、85年前後のみ買っていた読者が
圧倒的に多い。それを考えると、90年代に(全盛期と同じ)25万部
というのは、かなり怪しいと思う。
568ナイコンさん:03/05/28 01:07
>>566
 プルウェイ藁他。
 ん?何処の2ch用語だよ…と思った次の刹那、軽く5,6年は放置されてたシナプスが繋がったよ。
569ナイコンさん:03/05/28 01:16
>>563
というよりもゲームのシステム的なアイデアは基本的にに出尽くしてるから。
一応末期ベーマガでも扱っていたロボットとかビデオゲームに限定されない方向性
を出すのが必要。
570ナイコンさん:03/05/28 02:16
>>567
95〜96年頃までは、格ゲー・PS・SSなどに関する情報が早く、
ゲームの総合情報誌としての需要は大きかったんじゃないかな。
ある意味ゲーム市場の全盛期だったし、25万部売れても不思議じゃないと思う。

休刊発表時の祭りに90年代以降の読者が少なかったのは、
プログラム話がメインの流れに乱入しにくかったんだと思いまつ。
誰かが闘技場やらの話を振ってもスルーされまくってたしね(苦笑)
571ナイコンさん:03/05/28 02:55
>570
90年代組(俺含む)の読者にとっては、ゲーム情報&連載と
読者の闘技場くらいしかほぼ全員が一致するような話題がないんじゃないかと(苦笑)
プログラムを真面目にやっていた人には悪いけどね・・・・。

80年代の雰囲気がつくづく羨ましいなぁ。
572ナイコンさん:03/05/28 05:06
でも部数急落はゲーム記事を無くしてからじゃないのかなあ?
そのころから急速にネット上でベーマガの話題が無くなっていったし。
でも休刊祭りでプログラム誌として偲ぶ人の多さ(常駐かげん)に個人的には驚いた。
573ナイコンさん:03/05/28 12:02
>>569
出尽くしたと思った瞬間、
ゲームプログラムの世界に明日はなくなる。

今は疎遠だが、友達にプロの企画の奴がいた。
そいつ、現在でも通用しそうな面白いアイデアをいっぱい抱えていた。
ゲームから遠ざかった俺には、それが
モノになったのかどうか分からないが。
574ナイコンさん:03/05/28 12:13
2000年で6万部
http://web.archive.org/web/20010622005437/www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm
激ヤセ前(1999以前)のデータは出てこなくて残念
575ナイコンさん:03/05/28 20:38
アイデアだけで企画は通らないからね
今のゲーム業界で画期的なゲームは出辛いと思う
SCEなんかの後ろ盾が無いとね
576ナイコンさん:03/05/28 20:49
漏れは自分の持っている機種がランダムコーナー行きになってからと言うもの、
定期的に買わなくなってしまった…(´・ω・`)
で、CDが付くようになって完全に卒業してしまったなぁ。
577ナイコンさん:03/05/28 20:50
10 売上=売上-(ゲーム離れ+ソフト不足+不況)
20 冒険心=冒険心-損失
30 シリーズ物=シリーズ物+1
40 GOTO 10

自分の足を喰い続ける蛸だな
578ナイコンさん:03/05/28 21:54
>>577
次の1行を追加してください。

15 IF 売上=0 THEN END
579ナイコンさん:03/05/28 21:59
CDって何が入っていたの?
投稿プログラム?
580ナイコンさん:03/05/28 22:43
闘技場は言わずもがな、
ゲーム記事しか読まない読者って、そんなにいたのかねえ。
そういう人にとっては、ゲーム専門誌のほうが断然コストパフォーマンスいいと思うのだが。
581ナイコンさん:03/05/28 23:28
闘技場に昔投稿してた知り合いは、郵便局員になったな。
582ナイコンさん:03/05/28 23:33
>>579
動画ファイル (CGAコンテスト作品、ゲームソフト紹介など多数)
体験版ソフト (ゲームやVB試用版など多数)
オーディオファイル
投稿プログラム、OF、プログラム講座など

盛りだくさんでしたよ
583ナイコンさん:03/05/29 02:04
>>574
内容よりも何よりも価格アップが痛かったな。
投降プログラムも自分のPC以外必要ないし…。
584ナイコンさん:03/05/29 09:22
>>577
これも追加。
35 開発費=開発費*1.5#

>>578
それだと売り上げがマイナスになると終わらないw
585578:03/05/29 13:34
>>584
「変数‘開発費’は使われておりません」

以下の1文を変更して下さい。
15 IF 売上<=0 THEN END

(本当は「売り上げ」はマイナスになる事は無いけどね)
(「利益」じゃないんだからさ)
586ナイコンさん:03/05/29 19:04
>>585
10 売上=売上-(ゲーム離れ+ソフト不足+不況+開発費)
にすれば問題なし
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589ナイコンさん:03/06/02 19:17
age
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591ナイコンさん:03/06/03 17:38
>>580
闘技場は敷居が低くて、ファミ通やログインとかの投稿レベルの高すぎる雑誌
に出しても載らない身には良い気慰みになったものだ。
592ナイコンさん:03/06/11 12:31
age
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594ナイコンさん:03/06/11 16:00
>>542
ここにマンガ書いていた香具師ってベマガに投稿してなかった?
595ナイコンさん:03/06/11 23:13
http://basicmagazine.homeip.net/
とりあえず暫定復活した模様。
596ナイコンさん:03/06/12 01:41
本当にとりあえず暫定って感じのURLだな。
でも久々に見られてうれスィ
597ナイコンさん:03/06/12 23:39
>>595
おぉ、暫定ながらもちゃんと復活してるヽ(´ー`)ノ
ベーマガの灯火はまだまだ消えない!!
598ナイコンさん:03/06/14 21:07
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
599ナイコンさん:03/06/18 02:28
Aすさんとともこさんてケコーンしたのでつか?
600ナイコンさん:03/06/18 12:40
600
601ナイコンさん:03/06/22 23:18
昔、ゲーム関係の長文投稿コラムのコーナーの文章の最後の締めが必ず

○○のため○○なのだから。

って書き方ばっかりで同じ人がずっと書いてるのだと思ってた。
602ナイコンさん:03/06/23 20:20
Pioは永遠に休刊?
603ナイコンさん:03/06/23 23:19
ペーマガは’83・4月〜’84・4まで買ってたな〜
その後Pioを廃刊まで買ってまたペーマガに戻ってたっけ。
ペーマガは市販ゲームソフトの記事に力を入れだしてから急速に魅力が無くなった。
投稿プログラムが楽しみだったのに、
手を抜かれた感じでやるせなかったな。
604ナイコンさん:03/06/25 12:00
むしろ、送られてきたプログラムを動作確認して載せるだけのほうが
編集部側にとっては、手抜き感覚なのだが……。
モノクロで載せられるし、原稿料もページ数に関係なく一律だから
安くつくしな。
605ナイコンさん:03/06/25 16:19
で、ムック化はしないのか?
606ナイコンさん:03/06/26 20:23
過去にバグ入りのプログラムを投稿してしまいました。
掲載後に気が付いたのですが、軽微なバグなのでそのままにしてしまいました。
どうもすいません。
607ナイコンさん:03/06/28 12:06
>>606
何年何月号の、どのプログラムですか?
608ナイコンさん:03/06/29 19:00
>>607
それを教えちゃったら匿名掲示板じゃなくなるでしょ。
609ナイコンさん:03/06/30 15:31
>>549
山下章はヒッポンスーパーでもうこりごりなんだろう
610ナイコンさん:03/07/01 10:12
ベーマガでも、もうこりごりだと思うよ!
611ナイコンさん:03/07/05 01:08
ゴラァ、なにたそがれてんだよ。
お疲れ様会出席者は何か書き込めってんだ。(藁
612ナイコンさん:03/07/05 03:12
http://up.isp.2ch.net/up/4b935548f05e.jpg

めでたし、めでたし。
613ナイコンさん:03/07/05 17:19
元某ライター氏の日記に画像出てるね
画像のキャプションに軽い衝撃を受けたのは漏れだけではないだろうて(w
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615ナイコンさん:03/07/06 08:08
>>613

who?
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617ナイコンさん:03/07/06 22:19
わしも逝きたかった。>お疲れさま会
618ナイコンさん:03/07/06 22:44
 おー、どれくらいの人が来たの?どっかの会場貸切みたいだしね。
つーか某氏のサイトでは歴代の編集者の方々やライターの人なん
かはいたみたいだけどね。
 レスキューはいらん。他のライターの写真を見たい。特に魔中年
様が(w。
 でも今じゃこの方々はゲーム業界を支えているトップなんだろう
し、人材を育てたベーマガの役割って凄かったんだなー。
 ただこのおみやげが気になる。すごいグッズでも貰ったのかな?
619ナイコンさん:03/07/07 03:01
>>618
ねぎらいの言葉が出るということは、あんたも参加者だったんじゃ
ないんか? レポートを公開している元ライターのサイトを知って
いるんだったら、オレにも教えておくれ。マジで読みたい。

ここんとこ、ベーマガの話題も少なくなってたから情報に飢えてん
だけど、いきなりの大ニュース。しばらくは、この話題で盛り上が
れんじゃないのかな。つっても、住人の反応ニブな。どーうしたん
だか。もっとみんな書き込んでくれよ。
620ナイコンさん:03/07/07 20:38
 EXCHANGERさんの再光臨期待age
夏祭りの準備でひどく忙しいです・・・うぐぐ
あれ、トリップ、これだったっけ? まぁ、どうでもいいんですが。
623ナイコンさん:03/07/09 18:33
>>619
ごりー先生のとこじゃないかな。ぐーぐる先生に聞けば一発。

今見たら、>>613の言ってるとおぼしき写真は
キャプションを残して削除されてるな。
624sage:03/07/10 23:22
画像じゃないな。HYPERTEXTだ。
嫌なら最初から掲載するなよ。つかキャプションなんか鬱なよ。
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627ナイコンさん:03/07/13 05:58
628ナイコンさん:03/07/14 18:38
毎月、ベーマガを何冊買ってた?
629ナイコンさん:03/07/14 21:32
保存用と観賞用とスキャン用と…
630ナイコンさん:03/07/16 12:29
age
631ナイコンさん:03/07/16 22:01
俺がガキの頃、マシンを手に入れたら自然とBASICに興味が向いた。
今の消防、厨房たちは、敷居の高いスタンドアロンの開発言語よりも
まずHTML、JavaScriptに興味がいくんだろうな。
632ナイコンさん:03/07/16 23:48
HTMLは開発言語とは言えないな。
自由度全くないし。

ってもVC、VBじゃ覚えること多すぎてとてもじゃないが手軽に使えないモンな。
そのくせ制限も結構多いし。
WindowsはPCを使いやすくさせた反面、
プログラムを作る楽しさを失わせたね。
633ナイコンさん:03/07/17 10:05
ところが、今の世の中VBやDelphi・Perl・HSPなどに手を出す小学生は意外と居る罠。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
635ナイコンさん:03/07/22 13:36
>>629
そんな事するヤシがいるから
ベーマガが売り切れちゃうんだよ!
636ナイコンさん:03/07/25 01:37
いや、もっとひどいのがヤフオク転売厨だぞ
637ナイコンさん:03/07/27 15:18
ベーマガっていったら仙台名物「萩の月」だな。
俺は一度しか食ったこと無いが、ドラ焼きとたいして変わらんと思うぞ。
638ナイコンさん:03/07/27 15:46
>637
どら焼きとは全くの別もんだろ
639ナイコンさん:03/07/27 20:31
>637
ナマドラと間違えてたんじゃねえのか?
640ナイコンさん:03/07/28 00:59
>>637
お前、萩の月食ったことないだろ?
641637:03/07/28 09:30
食ったことあるって言ってるだろ。
カスタードとチョコレート味の2種類だけどな。
ドラ焼きという表現は適切でなかったかもしれんが。
642ナイコンさん:03/07/28 11:58
637はドラ焼きを食ったことが無い
643ナイコンさん:03/07/28 12:41
637はドラ焼きを想像上の食べ物だと思っている
644637:03/07/28 13:36
ドラ焼きくらい食べたことあるよ。
みんな萩の月信者なのか。
まあ俺も必死だなw もはや夏厨化してるw
645ナイコンさん:03/07/28 18:18
637はサンドイッチを食べてもドラ焼きだと思っている
646ナイコンさん:03/07/28 18:45
637が食ったのは萩の月ではなく荻の月だった。
647ナイコンさん:03/07/29 02:42
そろそろ昔のベーマガを懐かしもうぜ。
みんないい大人なんだからさ。
いや・・・偉そうに言って悪い。
漏れもベーマガ読んでたクチさ。まだ薄っぺらの時にな。
あの雑誌に載ってたベーシックのリストは丁度いい長さだったからよ、
ベーシックの勉強とか、そんなつもりではなく、ただ他機種用の
ゲームが遊びたかったから移植してたもんさ。
マイナー機のほうが、秀逸なゲームが多くてな、たとえばFP-1100用
とかJR-100用をX1に。ポケコンならPC1245用のドット絵のゲームを
PB100のショボいキャラクター画面で何とか再現したりしてなw
PB100なんて、何千円か投資して増設RAMパックを入れたって本体
と合わせて1KBか2KBくらいだぜ?今じゃ考えられないが、リア厨だった
漏れには最高の玩具だった。楽しかったよあの頃は。
微妙にスレ違い臭いから、ここらへんで。
648ナイコンさん :03/07/29 20:09
JR-100とかJR-200でゲーム投稿してた常連の人は
毎回感心したけどな。
俺JR持ってなかったけど
649ナイコンさん:03/08/02 01:17
こんなスレあったんだね…
当時、2クール目だったかの闘技場に投稿しまくってたよ。
650ナイコンさん:03/08/02 01:17
こんなスレあったんだね…
当時、2クール目だったかの闘技場に投稿しまくってたよ。
651ナイコンさん:03/08/02 01:23
windows95使ってますが何か?
652ナイコンさん:03/08/02 01:31
>>650
名前晒せ
653ナイコンさん:03/08/02 01:59
>>652
自分から名乗るのもどうかと思うんでヒントだけ。

・初掲載時(違うPN)のネタがまんまPN
・最終順位2位(多分)
・途中で住所変わった(函館→横浜)
・水爆大冒険、殿様ガイル、TMNT、半身ザンギ、etc
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657ナイコンさん:03/08/03 10:17
ほしゅあげ
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661ナイコンさん:03/08/03 16:20
休刊に対する旧ライターのコメント集めようぜ!
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665ナイコンさん:03/08/03 17:28
集まるのは広告だけのようだが…
666ナイコンさん:03/08/04 01:45
あの当時の常連って俺と大して変わらない年だったのね・・・・・・。30だけど。
一番びっくりしたのがタイニーゼビウスを造ったのが、俺より年下の小学生
だったってことだ。
667ナイコンさん:03/08/04 09:35
小学生って凄すぎ
668ナイコンさん:03/08/05 00:20
>>653
 ヒャダルコビデ男 さん いらはいー。
669ナイコンさん:03/08/05 20:40
>>667
大人だったらP6移植なんて考えないよね
670ナイコンさん:03/08/06 01:07
当時自分の持ってるマシンでゼビウスをやりたいから機械語やってみたりしてたんだよな。
今から考えると凄いパワーだ。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672ナイコンさん:03/08/10 20:39
age
673ナイコンさん:03/08/12 16:07
あのさぁ、VECTORに九龍っていう麻雀牌パズルが有るんだけど、これって昔ベーマガに乗った
PC98用「中国」ってヤツにクリソツなんだけど、作者一緒なのかなぁ。もしかして、ガイシュツ?
674ナイコンさん:03/08/12 19:56
ベーマガの「中国」は、MSXFANの「香港」の盗作。
つまり、この「九龍」も「香港」の盗作。
675ナイコンさん:03/08/12 21:53
あ、その香港っていうの聞いたことあるな。そうか、中国も盗作だったんだ。
当時98以外にも移植(J3100とか)して遊んだんで、結構思い居れあったんだよ。
教えてくれてありがとん。
676ナイコンさん:03/08/13 21:58
age
677へのへのへ太郎:03/08/15 01:26
最近、落ち着いて着ましたね。
廃刊になったのだから、それも当然ですかね?
今更ながら思うのですが、14回も掲載されたのだから、編集部に行って
みれば良かったなぁ。ライターというのを1度やってみたかった。
あ、自分のアホ度を忘れてた。 ^^;
678ナイコンさん:03/08/15 01:35
「THE 編集ぶっ!!」
っていう投稿4コマが好きでした

BUK って人だったかな・・・
679ナイコンさん:03/08/15 02:09
Dr.D


つぐみ

これらの人物は実在するモデルがいたんですかね。
680ナイコンさん:03/08/15 02:26
あちこちのマシンに移植されてた「ロッカー」
フリーウェアとして公開している人が居るね
681ナイコンさん:03/08/15 10:48
>>677
漏れは10回以上掲載されたし編集部へも行ったが仕事をもらったことは一度もないぞ。
多少のお手伝いくらいはしたが無償奉仕(w
682ナイコンさん:03/08/15 15:04
>>681 さん、編集部に行ってお手伝いの経験があるなら、 >>679 に答えてやってくれませんか?
漏れも激しく興味ありまする。
683ナイコンさん:03/08/15 17:17
>>682
過去ログに全員でとるわ。よく読め。
あーぁ、バトルオブスト2の結果が知りてー。同人誌でもいいから作ってよ、ベントさん。
684山崎 渉:03/08/15 22:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
685山崎 渉:03/08/15 22:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
686ナイコンさん:03/08/16 13:34
ルパン三世みたいな人が、ベーマガに記事を書いてたよ。
687456:03/08/16 23:51
・・・そういや結局あのストU大会は誰が優勝したんだ?
688ナイコンさん:03/08/22 22:06
おれおれ。
689ナイコンさん:03/08/23 07:51
 ベーマガが増刊号で一度限りの復活をするって本当?
690ナイコンさん:03/08/25 16:54
>>689 ソース希望。
691ナイコンさん:03/08/26 23:48
692ナイコンさん:03/08/27 11:01
切り抜きありで二万円って…
693ナイコンさん:03/08/27 23:15
ファミコン“行方不明”ソフトハウスを探してます ACCS
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/njbt_05.html
694ナイコンさん:03/08/28 02:06
>>693
つーか、テクノスジャパンって倒産したよな・・・?
695ナイコンさん:03/08/28 02:27
ヒューマンもだよな
696ナイコンさん:03/08/28 04:30
倒産後の権利(著作権)の移動(売却)先を探してると思われ。
697ナイコンさん:03/08/28 07:50
まだ「ラ製」の付録だった頃にポケコン特集があって、
それを読んでHPのやつ(型番忘れた)を購入。後にな
ってシャープのやつにしとけばよかったと禿しく後悔。
でもHPの赤色LED表示はなかなか格好良かった。
698ナイコンさん:03/09/01 19:17
age
699ナイコンさん:03/09/02 02:50
ベーマガかあ。
懐かしいなあ。
プログラムは組まなかったが、ペーパーアドベンチャーの方で採用してもらいました。
それが無ければ、今ゲームを作ってる俺は無いわけで・・・。
ここで初めて休館を知り、かなりショックです。
というわけで、age。
700ナイコンさん:03/09/02 10:53
某板で懐かしいベーマガつながりの名前を白鍵
【オクムラ】奥村印刷【プリンティング】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1061381000/
701ナイコンさん:03/09/02 20:24
ウイングマン氏はどのへんに書きんでいるのでしょう?
702ナイコンさん:03/09/02 20:35
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
703ナイコンさん:03/09/02 20:57
704ネ兄一平:03/09/06 01:46
まだ死んでませんけど何か?
705天国よいとこ:03/09/13 01:02
昔のスレを漁ってたら自分の名前が!!
すごく古いスレ(ニュー速+の マイコンBASICマガジン休刊…10)ですが、
レスさせてください。
これを書き込んだご本人はもう見てらっしゃらないだろうなぁ...。

> 321 名前:名無しさん@3周年 :03/03/27 01:51 ID:KMJl4SZ3
> ベーマガに載ったプログラムで、一番感動したのは、
> 天国よいとこ氏の「The BEATLES」(MZ-80B)だったな。
(略)
> その方の、「MZアサルト」は、打ち込んでないからやってことないけど、
> MUSIC文に"%"が入っていて、どういう制御をしていたのか、
> 未だにわからないまま。どなたかわかる方いませんか?

私が作者です。こんな風に言ってもらえてうれしいなぁ(涙)。
MUSIC文の"%"は「ビブラート」です。標準のMUSIC文処理ルーチンを元に
発音周波数を周期的に揺らせるようにした発音ルーチンを自前で作って、
標準ルーチンの先頭にJP命令を書き込んで自前の処理で乗っ取ったんです。
%はそのビブラートの深さを指定するものです。
あのころゲームミュージックが盛り上がってたから触発されたんですわ。
懐かしい...。
706ナイコンさん:03/09/14 00:10
>>705
おお!天国よいとこさん!・・・って僕は知らないんですが(すいません)、
昔活躍していた人たちが、突然こうやって現れてくれる。この板のいい所ですね。
707ウイングマソ:03/09/14 00:23
>>701

このへん
708ナイコンさん:03/09/21 12:23
709ナイコンさん:03/09/21 23:52
今更な話題だと思うんだけど、
ベーマガHPから落とせる壁紙の、編集長の似顔絵はご本人に似ているなあ。。。

かなり昔(80年代後半)、編集部に見学に伺ったときの編集長は脚を怪我して
松葉杖をされていたけど、その後は大丈夫だったのだろうか。
710ナイコンさん:03/09/22 00:32
GORRYさんの日記で削除されちゃってる、
ベーマガ編集部の方々の写真落として持ってる人いない?
711ナイコンさん:03/09/22 21:59
外出かもしれないけど編さんのことを
なぜマイナーさんと呼んでいた時期があったのか
知っている方いたら教えてください。
712711:03/09/22 22:06
もう一つ
ペーパーアドベンジャーコーナーの発案者、手塚一郎氏は
禁無断類似記事連載と掲げていましたが
なんらかの権利を有していたのでしょうか。あちこちで類似記事を見かけたものでした。
713ナイコンさん:03/09/22 22:54
>>709
俺も編集部見学に行ったけど編集長が似顔絵と同じなのですぐにわかりました
714ナイコンさん:03/09/23 00:25
メストのイシター無断転載うんぬんってホントのトコどうなんでしょう?
715ナイコンさん:03/09/23 23:38
>>714
前スレの258以降
716ナイコンさん:03/09/24 00:17

エクスチャンガー氏と読んでいた
赤面の過去
717ナイコンさん:03/09/24 21:31
>>715
サンクス
読んでみたけど結局真相は分らないんだね
718ナイコンさん:03/09/25 09:18
現在のスタッフ…
編さんは、すっかり新聞肌になりまして…現在は記者
影さんは、ベーマガなくなってしまって単行本の影さんになってます。
つぐみさんについては、ねえ。

他、関係者さんは皆さん元気ですよ。
719ナイコンさん:03/09/25 21:39
>>718
素敵な情報をありがとう。
あれだけ楽しませてくれた雑誌を作ってくださった方々ですから、
お元気で活躍していただきたいものです。

ところで編さんや影さんって、創刊時から交代ナシだったの?
まともに考えると編さんって2〜3人くらい居て、
20年もやってればスタッフの異動もあるだろう、と思ったんだけど。
このあたりはシークレット部にかかわるのかな。
720ナイコンさん:03/09/26 12:27
電波新聞社の主力雑誌だった編集者が
20年間昇進なしだったら恐ろしいな。
実際には数年で昇進→異動、後任が読者コーナー引き継ぐ
という形だったのだろう。
ていうか、まさか編集部員5人で雑誌作ってたわけではあるまい。
721ナイコンさん:03/09/26 22:23
>>720
事実はもっと恐ろしい…
722ナイコンさん:03/09/26 22:24
>>721
もったいぶらないで教えてよー。
723ナイコンさん:03/09/27 03:11
編さんって、創刊以来2人?
今どき、発行部数数万のパソコン誌で
原稿あんまり書かない
純粋な編集部員5人というのは
ゴージャスな布陣かもな(;´Д`)
724_:03/09/27 03:46
725_:03/09/27 03:49
726_:03/09/27 03:55
727_:03/09/27 04:00
728ナイコンさん:03/09/27 16:09
 ずっと編集部員の入れ替えはなかったんだよ。OHさんは立ち上げから
別冊、ソフトの管理までも手がけて、獅子奮迅の大活躍。
 OKさんも編集一筋で休刊までずっとベーマガに尽くしてくれた。
 本当にお疲れさまでした!
729ナイコンさん :03/09/27 21:32
編集部、基本的に入れ替わりなかったですね。
個人的には開発、デザインと同じ階でオープンだった八階時代が一番よかったです。
デバグと称してドラスピ、デザ部の人と編集の人とやりまくったり…w
ライター部屋ができてから少し方向性が変わってしまったんですよね…

はげしく既出かもしれませんが、SACOMの出してた
「ソフトでハードな物語」にちょこっとベーマガ編集部がちょっと変名ででてます。
電話の受け答えがそのままで大爆笑でした。
このソフト、よく考えると、その当時の関係者(パソゲー開発、雑誌編集)への
壮大な(?)楽屋ウケゲーですな…。
730ナイコンさん:03/09/27 23:05
OKさんの前に
KKさんがいたはずだけど
731 ◆a.NAINO1.I :03/09/30 19:53
一時期、編さんJr.っていう人物がいて、
しばらくしたら消えたことがあったような記憶が・・・

そのときに、一度メンバーチェンジしたんじゃあ・・・?
732ナイコンさん:03/09/30 23:37
あれはバイトだろう
733ナイコンさん:03/10/04 18:52
で、結局
編集部に入れ代わりは
あったのか?
なかったのか?
734ナイコンさん:03/10/09 08:01
基本は変わらずに、オプション部員がついたりつかなかったり。
つぐ美ちゃんがいたときが一番人数が多かったかな?
投稿チェッカーズもたくさんいましたねー。
735ナイコンさん:03/10/17 03:07
OFコーナーに投稿してた頭文字OFさんっていたよね。
自分の平凡なイニシャルが悔しかったのを思い出す。
736ナイコンさん:03/10/19 03:37
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/knightnn?

べーマガ大量に出品されてるね
すごい値段だ
737ナイコンさん:03/10/19 21:33
すごい出品数だね。
1985年だけがなぜか妙に高い。
あれだけ処理するだけでも大変そうだ。俺なら捨てちゃう。
738ナイコンさん:03/10/19 21:41
俺捨てちゃった
739ナイコンさん:03/10/20 18:41
俺捨てられちゃった。



96年から数年分を親にごっそり。子供時代の思い出を返せやゴルア。
740ナイコンさん:03/10/20 22:25
96年から数年分?
ここは君の来るところではないんでは?
741ナイコンさん:03/10/20 23:07
ラ製からの独立創刊号やそれ以前の単発試験販売号なら持ってるけど・・・
742ナイコンさん:03/10/21 00:13
>>736
む〜。ボーナス前だからあまり上がらないかと思ったら甘かった・・・・・
12冊あるから25000円、2000円/冊は妥当といえば妥当。
古書店で売ってたら買ってしまうだろう。
743ナイコンさん:03/10/21 06:13
>>740
86年だった。俺何歳だよ∧||∧
744ナイコンさん:03/10/22 07:06
けっこういい値がつくんだね。
漏れもそろそろ手放してみようかな。
いくら昔のでも、1年分揃ってないと意味ないのかな。
745ナイコンさん:03/10/23 22:31
そう言ってる間に、また85年1年分出品されてるね

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44124088

前回のやつ意識してるのか、即決金額3マソというのが笑える
746ナイコンさん:03/10/23 22:32
>745

間違えた。86年だったスマソ
747ナイコンさん:03/10/23 23:14
>>745
ま、本当に欲しい奴なら出すかもね。
関係ないけど背景がまっくらなのはなんかコワイ。よほど部屋が散らかってるのかな。
748ナイコンさん:03/10/30 00:26
>>745
なにげに売れてるし
749ナイコンさん:03/11/01 07:36
だれかDeluxe売ってくれよ〜
一冊2万円は出す。
750ナイコンさん:03/11/01 10:50

                                                                      エリ
751ナイコンさん:03/11/01 19:15
昔、デラックスI,II,IIIまとめて捨てたのは失敗だった・・・・・
752ナイコンさん:03/11/01 22:16
大失敗だね
753ナイコンさん:03/11/02 10:54
昔町中歩いてたら、ある民家の前に
廃品回収に出すとおぼしき本の山が積んであり
よく見ると上の方にデラックスが…

オクで1マソ数千円で売れますた(実話)
754ナイコンさん:03/11/03 15:41
ベーマガデラックスは、
・まんがパソコンゼミナール(ヤフオクで取得済み)
・I/O マイコン・ゲームの本[4](ヤフオクで取得済み)
と同じく、俺がPCの世界に足を踏み入れて、今こんなことになっちゃってる
記念碑みたいな本なので、ぜひとも手に入れたいのであります。
755ナイコンさん:03/11/05 19:56
活用研究シリーズはあまり価値ないのでしょうか?
PC-6001活用研究っての持ってた
756ナイコンさん:03/11/05 19:59
活用研究シリーズは工学社じゃなかったかい?
757ナイコンさん:03/11/06 00:12
87年ごろのベーマガを見ると、Macintoshが本気で100マソ近い。
当時はFMシリーズ以外全く興味がなかった俺だが、当時こんな値段でも
買った人がいたと思うと感慨深い。
Towns出てから、HyperCardとか憧れたなー。 懐かしいなー。
758ナイコンさん:03/11/06 02:30
>>756
工学社は知らんが電波でも同じタイトルの本がでてるぞ
759ナイコンさん:03/11/07 02:40
広告と言えば「ガイア」は忘れられん。
1ページ使ってめっちゃ寂しい広告。
途中から書き文字でいろんな煽り文句が追加されたのだが
さらに寒さを増幅していただけだった。
760ナイコンさん:03/11/07 02:42
ところで俺の上司、今でもPB100を愛用してるよ(w
さっきもそれで計算してるの見た。
761ナイコンさん:03/11/09 11:14
>>759
「遊びは僕らのカルシューム」はゲーム広告史上に残る名コピーだ
762ナイコンさん:03/11/10 00:09
>>761
一方
「クーソーは頭のコヤシです」はどう思うかね、諸君。
763ナイコンさん:03/11/10 00:39
クーソーしてから寝てください。
764ナイコンさん:03/11/10 16:10
デラックスってさ、OFコーナーはカットされてなかったけ?
765ナイコンさん:03/11/10 17:58
カットされてる
766ナイコンさん:03/11/10 20:53
’90年代半ばだったと思うが、電波新聞社に直接注文すれば
DELUXEは簡単に買えた。それで全巻揃えて今でも持ってるよ。
高橋はるみが各パソコンの特徴を紹介してたりするんだよね。うーむ。

だから『MZ-700くん』は『新人!』でも もう4年もまえからの『ソフト』の
蓄積があるっていうおっそろしい『マイコン君』なわけなの。恐怖!!
767ナイコンさん:03/11/16 00:03
>>759
ガイアを知ってるとは…
もしかしてイラマガとか知ってますか?
だとすれば…
オネガイ…モヤシテ…_| ̄|○
768Kenzoo:03/11/16 02:00
>>767
そ、そんな……
イラマガIII燃やさなきゃダメですか?
769ナイコンさん:03/11/16 13:35
>>767
火も水も効きません。
770ナイコンさん:03/11/16 19:50
>>767
それは、スキャンしてupキボンってことですか?
771ナイコンさん:03/11/16 23:57
>759
漏れはモリコ脅迫事件の方がインパクト強かった

モ  リ  コ

772ナイコンさん:03/11/17 17:40
つか、WINGは重爆投稿ヤメレ
773ナイコンさん:03/11/19 19:26
OFだけの別冊を出してほしかった。
774ナイコンさん:03/11/19 22:20
>>773
面白いのは一部でリア厨の厨なコメントがほとんどだったような気がするが
775ナイコンさん:03/11/22 00:12
>>773
つぐみ嬢が登場してからは影のセクハラばっかりだし。
776ナイコンさん:03/11/22 07:34
>>770
たぶん、うPされたのを見て死ぬ人間出てくるのでやめましょう。
つーか、すまん…あれは若気のいた…グフ_| ̄|○
777777:03/11/22 10:32
すまんということは……筆者の方?
778 :03/11/22 13:03
ベースボールマガジン!?
779ナイコンさん:03/11/23 00:22
ttp://osaka.cool.ne.jp/boma/bm_gaia.jpg

拾い物だけど投下 (・∀・)
780ナイコンさん:03/11/23 00:48
ワロタ
781ナイコンさん:03/11/23 05:06
とうとう自作板で死人が出てしまいました。
782ナイコンさん:03/11/23 05:07
間違った。
783ナイコンさん:03/11/23 05:08
まだ間に合うかも。
>>776さん
>>779は見ないほうがいいですよ。
784779=はとぽっぽ:03/11/23 10:43
いや、ただのガイアの広告だしw

クッキー切れてて名無しの上にageちゃったゴメン
785Kenzoo:03/11/23 13:49
>>784
なんか自分の記憶より書いてあることが増えてるなぁと思ったら、2回目に載ったバージョンですね。
ってか、なぜわずか2号分しか載らなかったのにこんなに印象に残ってるんだろう(w
786ナイコンさん:03/11/23 14:15
>>785
一回目のバージョンは↓こちらですな。
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/photo2/727.jpg

確かこの広告、ベーマガだけじゃなくログインにも載ってませんでしたっけ。
(ログインの読プレになってたような)
787ナイコンさん:03/11/24 10:48
サムソンSOFTワラタ
788ナイコンさん:03/11/25 00:49
まずー
俺印刷屋にいるのにこれくらいしかレイアウトできないよー
おれも776たんといっしょに氏ぬか・・・
789ナイコンさん:03/11/25 00:50
779と786はまちがいさがしですか?(W
790ナイコンさん:03/11/25 01:32
「日本の企業です」
791ナイコンさん:03/11/25 10:05
懐かしいー、タイトルはすっかり忘れていたけど、あの広告だけは忘れない
792776:03/11/26 07:24
>>784
申し訳ないがはずれでつ。
でも彼も殺せそうw

ちなみにガイアでは死なんぞw
なんたってぼくらのカルシュームなんだから
793はとぽっぽ:03/11/26 22:37
いやほんとに俺なんですけどね ;´Д`)ノ >779
794776:03/11/27 09:20
>>793
にょ〜!!!失礼しますた!!
795ナイコンさん:03/11/28 02:34
いい感じで錯乱してますね>>776
796ナイコンさん:03/11/28 22:34
と言うわけでここは>>776さんの当時の名前を推測するスレになりました。(ウソ
797ナイコンさん:03/11/29 18:19

現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第3位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
798ナイコンさん:03/12/02 01:08
Deluxeと書いてなかった上、誤字まであったから
誰も気づかなかったみたいだけど、
ヤフオクでDeluxeのIIとIIIが出品されてたよ。
もう終わったけど。
799ナイコンさん:03/12/08 00:51
そろそろアーカイブとかの話はないのかyo
800ナイコンさん:03/12/19 23:39
>そろそろアーカイブとかの話はないのかyo
yoro
801ナイコンさん:03/12/29 00:09
お年玉としてベーマガPDF収録DVDとか出ないかなぁ・・・
802ナイコンさん:03/12/31 01:27
広告まで全部載ってるなら8000円くらい出してもいいな
803ナイコンさん:04/01/03 19:15
マイコン別冊・パソコン移植テクニックという本を持ってる。
電波新聞社の本で、Dr.Dとか影とか出てくるんだけど
これはベーマガとどういう関係なの?
804ナイコンさん:04/01/04 00:39
>>803
だから別冊だろ!
805ナイコンさん:04/01/04 16:51
なんでマイコン別冊なの?
806ナイコンさん:04/01/04 18:08
同じ会社なんだからいいぢゃん
807ナイコンさん:04/01/05 01:36
マジレスすると、別冊ってのは流通やらなんやらの関係で色々あって、
○○別冊、っていう名前自体にはあんまり意味はない。

808ナイコンさん:04/01/05 08:59
>>803
漏れも持ってる!その本!w
かなりいいかげんというか、やっつけな本だよね
809ナイコンさん:04/01/10 02:54
なんか復刊ドットコムで別冊が復活するらしいよ。
A.V.G&R.P.GのWとXがでるらしい。
810ナイコンさん:04/01/10 10:56
そんなの持ってるし。
バトルオブストIIでも売り出せや
811ナイコンさん:04/01/10 22:17
>>810
その話はタブーでしょ?
812ナイコンさん:04/01/21 21:41
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪   Å
  ♪    / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪     Å
     ♪  / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
813ナイコンさん:04/01/21 22:06
(・∀・)ミタヨー
814ナイコンさん:04/01/28 00:00
Σ(´Д`;) ミラレチャッタ
815XXXXXX:04/02/14 12:07
マイコンBASICマガジンwebサイト
http://basicmagazine.homeip.net/bm/index.htmOpen
816ナイコンさん:04/02/15 00:31
http://210.255.112.187/dempabooks/
【速報】マイコンBASICマガジン2003年5月号の在庫が多少あります。
ご注文の際は当社まで在庫の確認をお願いいたします。2004.1.8
817ナイコンさん:04/02/15 01:30
コラ、奥村印刷!
縮刷版出せや!
818ナイコンさん:04/02/22 17:23
奥村印刷って、月刊マイコンも担当していたの?
819ナイコンさん:04/02/22 20:15
月マは大日本印刷
820ナイコンさん:04/02/26 11:20
そういや見城こうじさんは結局メガドライブを購入したんだろうか?
MDにゲイングランドが出たら買う!と宣言してたけど。

ゲイングランド発売日記念書き込み。
821ナイコンさん:04/02/26 13:21
記念age
822ナイコンさん:04/02/26 16:00
ゲイングランドってバトルロワイヤルにぱくられたやつ?
823ナイコンさん:04/02/27 14:18
ゲイングランドってどう区切るの?
 1.ゲイン・グランド
 2.ゲイング・ランド
 3.ゲ・イングランド

その後、「ゲッ! イングランド」という投稿作品が掲載された。
824ナイコンさん:04/02/28 09:37
正解は
ゲイングラ・ンド。








というのはウソで、1番のゲイン・グランド。
つづりにするとGAIN GROUND。
825最近どうしてたんだ:04/02/28 21:31
こ、この絵…
ttp://d.hatena.ne.jp/sonodam/
ひょっとして、くりひろし!?
826ナイコンさん:04/02/29 10:44
>>825
>有名漫画家さん特に名を秘すの作画による
そうかも。
827ナイコンさん:04/03/03 21:30
>>820
もしメガドラ買ってなかったら、この時の宣言思い出して「カポシッ!」と呟いているのかも。
828へ野への経たろう:04/03/11 01:59
ベーマガ復活しないの?
せめて、Windowsで動くS-BASICが欲しい。
CPUパワーすげーんだから、昔のマシン語以上のすごーいゲームが
作れそうなものなのになぁ。
そう思いませんか?
829 ◆a.NAINO1.I :04/03/11 09:57
今はもう、勝手に作って勝手にウプする時代だからねぇ。
「投稿」という作業は必要なくなってしまった。
強いて言えば、投稿プログラムサイトとして復活ってとこかな。

VBとDirectXの組み合わせで、
十分なものが作れるのは確かだけどね。
830ナイコンさん:04/03/11 10:19
投稿プログラムサイトにしても、何か見返りがなければ投稿と言う衝動に結びつかないだろうな。
四半期ごとにコンテストと言う形式で開催するのがいいかも。運営するほうは広告収入だけじゃ
無理だろうから、特選1〜3位の作品をシェアウェアまたはパッケージ化、プログラマーの人材
バンク併設、起業支援体勢、など表に出る部分以外のほうをしっかり作らないと難しい。
831ナイコンさん:04/03/11 12:35
なんといってもボツのある緊張感がたまらん。
発売日にハラハラしたり。
832ナイコンさん:04/03/11 12:59
>>830
>投稿プログラムサイトにしても、何か見返りがなければ
>投稿と言う衝動に結びつかないだろうな。
そうでもないよ。原稿料の出ない漫画雑誌さえあるくらいだし

もちろん原稿料目当て賞金目当てもいるだろうけど、無報酬であっても
プログラムを発表したいという欲求・衝動が大きいと思う。
833 ◆a.NAINO1.I :04/03/11 14:27
この場合、権威やステータスの問題なんだよね。

東京ウォーカーみたいに、紹介されることで自慢になるかどうか
みたいな。
834ナイコンさん:04/03/11 14:56
>>825,826
らしいぜ。
835へ野への経たろう :04/03/11 23:57
やっぱり、雑誌に掲載される事に意味があると思うよ。
インターネットで自分にあげるのじゃぁ喜びが無いよぉ。
836ナイコンさん:04/03/12 00:36
http://d.hatena.ne.jp/sonodam/20040307

> そういえば漫画家さんは誰か、正解が出ていなかったような。っていうか誰も回答してくれてないし(笑)。
> 正解は「くりひろし」さんですね。ベーマガで17年間連載されていたので、業界にゃあご存知の方も多いでしょうねーヽ(´ー`)ノ。っていうかいきなりそんなすごい人と一緒に仕事できるなんて、運がいいっていうか何ていうか。
> 出来上がりをお楽しみにー。

837ナイコンさん:04/03/14 11:17
Beepも復刻版出るみたいですし
ベーマガも頑張ってほすぃ…
838ナイコンさん:04/03/14 15:12
ベーマガの場合、毎月刊行しないと意味がない
839ナイコンさん:04/03/14 22:56
いや、プログラムが投稿されないと意味がない
840ナイコンさん:04/03/16 20:11
>837がらみで、ベーマガDELUXEの復刊リクエストも
あるみたいだよ。復刊購入希望者はリクエストするのだー。
ttp://www.fukkan.com/
って、既出?
841ナイコンさん:04/03/17 21:34
むしろデータ残ってる範囲でpdf化してDVD-Rに焼いて10万で売ってくれ
842ナイコンさん:04/03/18 03:25
技術評論社のムックでくりひろし復帰(原作付き)。
ttp://www.gihyo.co.jp/magazines/issue.php/tcpipnetwork/Vol2
843ナイコンさん:04/03/28 05:42
そろそろ休刊一周年
844ナイコンさん:04/03/29 02:33
影さんとつぐ美さんって車だん吉と川島直美のパクリだろ
845ナイコンさん:04/04/01 01:04
なんか、そんな番組あったな。
846ナイコンさん:04/04/02 00:44
>>842
つぐ美タンとドクターが特別出演ー!
847ナイコンさん:04/04/10 23:20
>>843
気が付いたら過ぎていた。
848ナイコンさん:04/04/14 22:06
 最終号買い逃してもうベーマガ読めない。
あんなに楽しみだったのに目も通さない。
だけどこんなに胸が痛むのは、何の本に例えられましょうか。
萩の月買って食べたこんな味だったけな。
849ナイコンさん:04/04/15 16:40
支離滅裂だが、まあ元気だせ。
850ナイコンさん:04/04/15 21:23
>>848
くるりかよ
851ナイコンさん:04/04/16 18:10
>>848
>>816。更新日時がアレなので、ダメ元で確認してみれば?
852ナイコンさん:04/04/20 04:02
>>709
編集長はベーマガの初期(83〜84年くらいの何月号か)に唯一マジで顔写真出たからな・・・
その次の月くらいに「円丈にそっくり」という読者からの投稿も載ってたしw
(漏れもあの写真見て円丈に似てると思ったw)

いれかわりなかったって事は、結局あの円丈に似た人がずっと編集長やってたのだろうか?

>>848
漏れ最近まだ普通に買えたよ。
853ナイコンさん:04/04/26 21:05
>>848
先週、最終号買いましたよ。
べーマガサイトにあるメールアドレスへ問い合わせてみると良いと思います。
自分がメールで問い合わせた時は
>在庫はあります、但し書店からの返品しかありませんのできれいではありません
>購入でしたら
>郵便番号・住所・氏名・電話を着払いのブック急便送料(210円)です
と返事が来ました。
そのまま「お願いします」と返信した所、数日後に届きました。

「きれいではありません」と書かれてありましたが、
コンビニで人がベタベタ触った雑誌に比べれば全然きれいでしたw
854ナイコンさん:04/04/26 21:31
モウ1ネンカ・・・
ハヤイモノダノウ
855ナイコンさん:04/04/26 21:35
>>809
漏れは全巻
衝動買いしちゃったYO!(w
856840:04/04/27 23:47
>>853
 私も1月程前に2003/5号を注文しました。
気が短いので「在庫あったら注文します」で問い合わせたら、2,3日後、物が来ました。
しかし、5月号の「・・・ルーツを探る後編」だけじゃ、片手落ちなので4月号も後から
購入しました。
 最近のWINDOWS寡占の中でポケコンもPDAに置き換わり、PIECEなんかが昔の情熱を
蘇らせてくれそうですね。初版のメタリックカラーがあれば手に入れたいなぁと思う
今日この頃。
 で、ベーマガDELUXEの復刊リクエストの票の集まりが悪いのでageさせてもらいます。
857ナイコンさん:04/04/29 22:58
はとぽっぽ氏もマンガ誌デビューか
858ナイコンさん:04/05/01 11:31
>857
詳細キボン
859最後の真実:04/05/02 16:43
この雑誌は社員2名で作っていた。
残りはバイトとか
全員男性
860ナイコンさん:04/05/03 13:14

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
861はとぽっぽ:04/05/04 20:04
>858さん
今はボマーンと名乗って活動しております。
ttp://osaka.cool.ne.jp/boma/
4コマ誌の仕事ではありますがこちらに一応詳細?を…
862ナイコンさん:04/05/04 20:56
>>861
わあご本人さまご光臨〜♪

筋肉ガン●ムワロタ
863ナイコンさん:04/05/06 00:07
なんだか投稿プログラム関係の話題が多い中恐縮だけど、
読者コーナーは変な熱がこもってたなぁとしみじみ回想中。

読ホンは、山下章があからさまにやる気ない時があって
そのギャップを楽しんでいたもんだったが、どういうわけか’93年頃に
大出綾太が入ってから平凡になっちまったな。
たしかコピー議論が一応ひと段落してから入ったと思ったんだが・・・。
864Kenzoo:04/05/07 21:41
>>861
なんだかすごく萌えな絵を描く人になっておられたのですねぇ〜。びっくり。
というかサムソンソフトの広告張られたときになぜ気が付かなかったのだろーか……。
865ナイコンさん:04/05/09 00:41
どっかにXE-1シリーズの一覧て無いですか?
自分で知っているのは

XE-1(レバーが右・ゴムボタン・ちゃちぃ)
XE-1 PRO(基本。LED連射インジケーターがかっこいい)
XE-1 ST2(MDや、タウンズのsel/start対応3ボタン。連射無し)
PCエンジン用XE-1(マルチタップ内蔵)
ファミコン用XE-1
XE-1 SFC(プログラム可能)
866Kenzoo:04/05/09 02:04
>>865
ジョイスティック関連は大体以下のとおりだと思う。
ちなみにXE-1bまでは底面のスイッチでレバー左右を切り替えられる。

XE-1(白筐体)
XE-7/XE-77(FM-7/77用変換基板付き、ゼビウス同梱版には金メッキ筐体もあり)
XE-1b(黒筐体、標準で左レバー、ボタンが大きくなった)

XE-1PRO
XE-1PRO HE
XE-1PRO FC
XE-1PRO SFC

XE-1ST(PROの連射機能なし)
XE-1ST2

XE-1AJ(サイバースティックと同一品)
XE-1AP(アナログパッド、通称カブトガニ)

XE-1AS(PC/AT互換機の15ピンゲームポート用アナログスティック、既製品の流用っぽい)
XPD-1(PC/AT互換機のPS/2キーボード端子につなぐ7ボタンパッド、既製品の流用っぽい、広告は出たが発売中止)

XO-1(連射なしジョイスティックに連射機能を付加するアダプタ)
XF-1(ファミコンにアタリ仕様ジョイスティックをつなぐアダプタ)
XHE-2(PCエンジン用2人マルチタップ)
XHE-3(PCエンジンにアタリ仕様ジョイスティックをつなぐアダプタ)

XPDL-1(X68k用キャメルトライ同梱、マウスをパドルとして使うアダプタ)
型番なし(X68k用チェルノブ同梱、MD用3ボタンパッドをX68kにつなぐアダプタ、基板型とコード型あり)
XPD-1LR(X68k/FMTOWNS用リブルラブル同梱、十字キーx2+2ボタンのパッド)
型番なし(X68k用パックランド同梱、レバーなし3ボタンパッド)
867ナイコンさん:04/05/09 21:24
http://www.fukkan.com/information.php3?no=20997&action=input&type=9
> 情報のご提供
>
> 『山下 章のレスキュー! AVG&RPG』への情報提供
>
>
> 印刷会社
> この本をお持ちの方は、本の奥付(最終ページ付近)に記載されております「印刷会社(印刷所)」の調査にご協力ください。復刊交渉時の原本確認等がスムーズになりますので是非ともよろしくお願いします。
印刷会社の情報キボンヌ
868Kenzoo:04/05/09 21:57
>>867
著者サイン入りを持っている義理がある(?)ので情報提供してきた。
しかし、ベーマガ本誌やこのシリーズで奥村印刷以外で印刷されているものを探すほうがむしろ難しい気がする。
869867:04/05/10 10:13
>>868=Kenzoo氏
情報ありがとうございました。
870ナイコンさん:04/05/10 10:15
>>861さん
トリップを使われてはいかがでしょう
こんな感じかなー >トリップ
872ナイコンさん:04/05/10 21:08
ハードオフにXE-1PROがジャンク品であった・・・
昔欲しかったけど ウチのMSXはもう死んでるからなぁ
873ナイコンさん:04/05/10 21:52
Winnyでタイホされた金子氏は年齢(33)から考えるとモロに
"ベーマガ"とか"こんにちはマイコン"とかの世代だよな。
今回の件についてはイロイロ意見が分かれるだろうけれど、
同世代としては氏の才能がこのまま闇に埋もれないよう願うよ。
874870:04/05/10 23:04
>>871さん
本人光臨ワショーイ
トリップ維持を
おながいしまつ!!
875ナイコンさん:04/05/11 09:05
イラスト常連→プロで活躍
してる投稿者って多いナ
876ナイコンさん:04/05/11 19:47
>>866
現物もってるから言うが、
× XE-1 PRO SFC
○ XE-1 SFC


>>874=862か?
「降」臨だぞ・・・・
877Kenzoo:04/05/11 20:25
>>876
すまん、割とうろ覚えで書きますた。
広告で確認、確かにPROの文字はないですな。

ちなみに

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E5%85%89%E8%87%A8&match=beginswith&itemid=06928700
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%99%8D%E8%87%A8&match=beginswith&itemid=06929000

別に間違いじゃない。
878ナイコンさん:04/05/11 22:59
>>872
偶然にも、おととい買ってきた。
すげえ汚かったし、ボタンが1つ死んでたが
なんとか復活

ちなみに、アタリ仕様は単純だから、パッドとかから
配線ひっぱってくるだけで各機種に繋げる事は可能
879ナイコンさん:04/05/19 00:04
>648
田辺健一と高橋はるみぐらいしか覚えてないなぁ、
JR-100の投稿してたの.
880ナイコンさん:04/05/20 10:11
べーマガ投稿者同士のカプールは
数組いらっしゃいますなw
881ナイコンさん:04/05/20 22:35
なんか多重投稿になるけど、変なスレに書いちゃったので、
本家の方にも書いておき□。

編集部の変遷・おぼえている限り編。

編集長+旧編さん

編集長+旧編さん+影さん

編集長+旧編さん+影さん+編さん

編集長+旧編さん+影さん+編さん+つぐみちゃん

編集長+影さん+編さん+つぐみちゃん

編集長+影さん+編さん+つぐみちゃん+新編さん

編集長+影さん+編さん+新編さん

編集長+編さん+新編さん

編集長+編さん+古つぐみさん

編さん+古つぐみさん+古編さん

編さん+古編さん

いじょー
882ナイコンさん:04/05/20 22:47
古つぐみさん、古編さんて(w
883ナイコンさん:04/05/22 10:39
hage
884ナイコンさん:04/05/24 00:14
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20569364

おまけの教本はレアっぽいが
885ナイコンさん:04/05/25 13:28
懐かしいな、ベーマガ。
初めて出会ったのが中学の部室か。
ファミリーベーシックとかも載ってたな。
懐かしい。
そう言えばホームページも消えちゃったんだよね。
残してくれれば良かったのに・・・。
886ナイコンさん:04/05/26 14:43
ええい、この お つ け も の めが !
887ナイコンさん:04/05/26 17:40
そうか、ベーマガは無くなっちゃったのか。
このスレを見るまで知らなかった・・・。

パソコン買ってもらって、一番最初に買ったパソコンの本がベーマガだった。
プログラムが判らないと何にも出来ないからって、知り合いに教えてもらったんだ。

ガキの頃にペーパーアドベンチャーを採用してもらったのが俺の原点なんだなあ。
今だに、ゲーム作って飯食ってるのも、ベーマガのおかげだよ。

そうそう。
在籍していた会社がベーマガにページを持ったときは、すごくうれしかったよ。
内容はまあ、かなりのクソだったけど。

あの形態でとは言わないけど、何らかの形で復活して欲しいな。
888ナイコンさん:04/05/26 20:43
>>885
ドメインの更新ミスで一度消えましたが、サイトは別アドレスで復活してますよ。
ttp://basicmagazine.homeip.net/
889ナイコンさん:04/05/30 13:45
ダトルオブぷよぷよ
890ナイコンさん:04/05/30 14:53
最終号が出てからもう1年経つのか。
891ナイコンさん:04/05/30 23:04
X68000の音色とかは分からんかったけど、
ゲームミュージックの3重和音、MSXで打ち込んだり、MZ80Bで3重和音可能にしてくれたプログラム上で
打ち込んだり。

楽しかったよ。
892ナイコンさん:04/06/05 11:19
報告

ついにPC60エミュが音声合成を実現しますた(涙
893ナイコンさん:04/06/06 23:10
>>882
古つぐ美さんってのは、つぐ美タンとは別人なんだけど、
当時の編集部に在籍してた女性の方なので、一応ベーマガの
女性アイドルはみな「つぐ美」を世襲するって意味で古つぐ美。
…もちろん本物のつぐ美タンよりもズギャッ!と年上。
894ナイコンさん:04/06/06 23:11
>>882
古編さんってのは、編さんより年上なので(以下略)
895ナイコンさん:04/06/07 09:56
昨日机の引き出しを整理していたら、某ベーマガ編集部員氏の名刺が出てきた。
20年前に引き戻されたような不思議な気分になった。
今でも元気に活躍されているのだろうか。
896ナイコンさん:04/06/08 20:34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22897885
申し訳有りませんが、素人にはおすすめできない。
897ナイコンさん:04/06/09 20:07
84年〜95年の頃の読者です。
ここのスレ見て懐かしくなって最終号を注文したんですが、
昔読んでた時のと全然違っててでショックでした。
読者の入る隙の少ない味気の無い雑誌になったもんだ。
898ナイコンさん:04/06/09 22:04
>>897
雑誌も変わったかもしれないけど
PC業界自体が変わってしまったことの方が大きい。
899ナイコンさん:04/06/10 11:26
BASICと共に衰退していったのは道理といえば道理だな。

付録CD-ROMに読者の投稿プログラムが全部入ってる!とか
そういう時代が来ると思ったら来なかったなぁ。
900ナイコンさん:04/06/10 12:18
CD-ROMの無い機種のプログラムはどうするんだろう?カセットの時代には
レコードになっててそれをテープにダビングして読み込ませるって荒技を使っ
た例があったそうだが。結局それがネックになったのでは?
それに例えばPC−98でもCD−ROMはあるのだが、BASICでは使えなか
ったし。DOS版BASICもあるにはあったが、一般的ではなかったし。
901ナイコンさん:04/06/10 18:11
プログラムを自分で作る時代ではなくなったということだな。PC人口は昔より遥かに
増えているだろうが、自分でプログラムを勉強して作るという香具師は減っていると
思われるわけで、割合から言えば激減といっても過言ではあるまい。
そうなるとプログラムの投稿は減るし、質も落ちる。でも少ないから昔なら没確実の
ようなものでも載せなきゃいけなくなる。それを続ければ雑誌の質が落ちて、購読者が減る。
購読者が減るから休刊せざるを得なくなる。

時代の流れだな。
902ナイコンさん:04/06/10 22:18
わざわざ雑誌投稿でなくても自分の作品を(ネットで)公開する事もできるし。

時代の流れだな。
903ナイコンさん:04/06/10 23:00
今みたいにプログラム(ソフト)が気軽に買える時代じゃなかったからな。
放っとけばまさにタダの置物でしかないマイコンは使うとなったら自分で
プログラムを作るしかない。誰もがみんなできるわけじゃないから、
プログラムが掲載されている雑誌の存在は、あの時代欠くべからざる物だった。
いまやネット上にフリーソフトがごまんとあり、どれ一つとっても素人が
おいそれと作れるようなレベルではない。そんな環境にあってはプログラムを
掲載する雑誌の存在意義など皆無。マタイまで言うOSがそのままBASICだった
時代だから、何から何までキーボードから作業するのは、普段の仕様の
延長線上であり、それほど苦痛に感じられなかった。マウスでほとんど
すべてが出来る今日、たとえ昔の単純明快なBASICを持ってきたとしても、
その精神的障壁は山の如しと言うところだろう。

時代の流れだな。
904ナイコンさん:04/06/11 10:37
最後にプログラムを投稿できて良かったよ。
あのときはいつかまた投稿しようと思ってたけどなくなっちゃうとは・・・。
905ナイコンさん:04/06/11 17:21
ラウンジ用に撮影したものだけれど、何かのネタに。
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040606214246.jpg
906ナイコンさん:04/06/11 17:49
>>905
画面はMZ80Bと見た!
907ナイコンさん:04/06/11 19:34
>>906
color7
908905:04/06/11 22:29
>>906,607
どうもこの号で掲載されているプログラムの部分みたいです。
ということでPC-8001かな。
909ナイコンさん:04/06/11 22:55
LET文というのが
悶えるほどに懐かしい
910ナイコンさん:04/06/12 21:35
あのフォントといい、コマンド間のスペースが省略できることといい、
時代から見ても、あの画面は8001だな、間ー違いない。
911ナイコンさん:04/06/14 00:57
コマンド間のスペースって、結構省略できるBASICは多かったのでは?
P8で省略できるなら他のMS系BASICでも省略できそうだし、確かファミベーでも
省略できたから、ハドソン系でもできそう。
まあでも、「BEEP1」「BEEP0」「BEEP」があることを見ても、P8で間違いなさそうなのは同意。
LOCATEもそれっぽい。
912ナイコンさん:04/06/14 07:53
MZ80BはLOCATEじゃなくCURSORだったね。
913ナイコンさん:04/06/17 23:50
PRINTCHR$…で切れてるけど、普通に画面クリアだとおもた。
よく考えたら根拠ないな。
914ナイコンさん:04/06/18 11:05
ファミベーは命令文の区切りのコロンも略せるんだよな
これが意外とメモリ節約に役立つ
915910 ◆a.NAINO1.I :04/06/18 12:06
>>913
8001は「CLS」の命令がなかったから、
PRINT CHR$(12)で代用されていたねぇ。

何よりもこの緑。
昔グリーンディスプレイで8001を使ってた者にとっては、
なんとも懐かしい限り。 一目でわかる。

変数も2文字しか識別できなかったんだよ、N-BASICは。
916ナイコンさん:04/06/27 10:04
俺のプログラム、掲載されてるリスト打ち込んでも、スプライトぐちゃぐちゃで遊べないのがいくつかあったなぁ…ごめんな〜
917ナイコンさん:04/06/27 14:22
昔、いきなり電波からベーマガ送られてきて
見てみたら7年以上前に投稿したプログラムが載ってて
チェッカーフラッグで「古臭い」「もっと凝るべき」ってボロクソに書かれてた
918ナイコンさん:04/06/27 15:52
いい迷惑だが的確な評だな。それで掲載料貰えるんだし
919ナイコンさん:04/06/27 23:24
>>911
そんなCF昔見たな。もしかしてPC−8001?
920ナイコンさん:04/06/28 03:20
X1でも余裕で省略OK

5 C.:CO.7
10 F. I=0 TO 100
20 LO.10,10:P."ウンコ"
30 NE.

みたいに。
正しい省略形は忘れたけど。
921ナイコンさん:04/06/29 00:41
>>914
さすがにそこまでできるBASICはなかなかないと思うが。
少なくともPC−8001では、変態的なプログラムでBASICを拡張しない限り
省略コマンドは使えなかったはず。
X1のBASICもハドソン作か?そしたらファミベーでもできるのか?
922ナイコンさん:04/06/30 16:57
>>921
X1もファミベーもX68もハドソンのBASIC。
JR800もたしかHu-BASIC。
ぶっちゃけ、ハドソンのはかなり使いやすいよ。 そして楽しい。
NECのはなんて堅いんだろう・・・ ダンプリストも入力しづらいしと思った。
SHARPの機種はX1turboやFDじゃないとBASIC読ませなきゃならないけど
それは、BASICじゃなくハードの仕様だしね。

ちなみに、「10 LO.」と入力するとリストではちゃんと「10 LOCATE」に変換されている。
923922、920:04/06/30 17:14
ん。
いま、ちょっと68でやってみた。
LO.はLOADだった。 LOCATEはLOC.だね。
まあ、>>921さんも68エミュがBIOSもシステムディスクもフリーなんだし
遊び半分で試してみるとよくわかると思うよ。>省略形

X-BASIC for X68000 version 2.02
Copyright 1987,88,89 SHARP/Hudson
128 kbytes free
Ok.

↑あ、ユーザーメモリは自由に変えれます。
924ナイコンさん:04/06/30 17:16
>SHARPの機種はX1turboやFDじゃないとBASIC読ませなきゃならないけど
>それは、BASICじゃなくハードの仕様だしね。

モニターでダンプ入力するにはの意味。

925ナイコンさん :04/07/05 01:08
そろそろ、新スレを作る時期だと思うのだが・・・・
926ナイコンさん:04/07/05 01:49
980まで我慢しても全然平気だと思う
927ナイコンさん:04/07/05 15:49
ゲーム攻略法みたいなのが後ろの方に掲載されるようになってから、
なんか面白味がなくなってきたように思う。

創刊された頃は、本がボロボロになるまで読んだなぁ。

928ナイコンさん:04/07/07 18:33
しかし初期にもゼビウス研究があったりしたし
チャレハイも大量のゲーム広告もあったし、
ベーマガのアイデンティティの一つとしてゲームはアリだった。

ただ、独特の(いい意味での)マニアックさはあったので
他誌と変わらないような記事や子供読者が増えるのはイヤだったなあ。
929ナイコンさん:04/07/07 19:10
927は同時期にBASICに飽きただけじゃないのか?
930ナイコンさん:04/07/09 13:13
復刊ドットコム、求む投票!。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=22369
931 ◆a.NAINO1.I :04/07/09 15:21
>>930
復刊ねぇ・・・

やるんなら、エミュを中心に取り扱って、
トコトン昔の世界にコダわる方向性かねぇ?
932ナイコンさん:04/07/09 16:27
98だって死亡してるのに何を記事にするんだろう?
JAVAとVBとHSPじゃベーマガじゃないやい。
933ナイコンさん:04/07/09 17:07
復刊ドットコムって、「かつて発売されていた本の復刻を」っていうやつじゃないの?
休刊になった雑誌の復活なんてアリ?
934 ◆a.NAINO1.I :04/07/09 17:34
じゃあ、記事は当時のままってこと?
それもなんか、意味がないような気が・・・
935ナイコンさん:04/07/11 01:15
>>933>>934
ベーマガDELUXE #1〜#6という総集編が別冊の形で出ていたみたい。
復刊出来るならこちらの方が確率が高いかも?
936ナイコンさん:04/07/11 23:23
BASICの省略形、なつかしい!
漏れは「?」を多用してたよ。
10 cls
20 ? "ヌルポ";
30 g. 20
40 end
とかね(あれ?gotoはg.だったよね?)
あとendを入れるのは漏れのジャスティス!
937ナイコンさん:04/07/14 20:43
>936
main(){
printf("ガッ゚");
}

938ナイコンさん:04/07/15 23:19
そういや、’をREMにするとバイト数が稼げるって技があったな。

…あれ、逆だったけ?
939ナイコンさん:04/07/16 15:18
>>938
逆。' は :REM 扱いだから
940天下り大魔王 ◆suasSBFF32 :04/07/16 16:18
g
941ナイコンさん:04/07/16 17:49
ベーシックって、予約語を入れた時点で中間コードに変換されて
メモリに格納されるんじゃなかったっけ?
942ナイコンさん:04/07/17 01:28
他の機種は知らないけど、MSXでは1行確定時に中間コードに変換された。
943ナイコンさん:04/07/17 02:08
影さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
944ナイコンさん:04/07/17 02:50
ちょっと待て、>>939の言ってることは、なんかおかしいぞ
945ナイコンさん:04/07/17 15:34
’ より REM を使っておいたほうが
僅かに実行速度が速い
という本当かウソか微妙な記憶がある
946ナイコンさん:04/07/17 16:13
そのへんは機種によっても違うんだろうな、きっと。
947ナイコンさん:04/07/17 16:50
8ビットの頃にLETを省略して容量を稼いだことがある人。
ノシ
948ナイコンさん:04/07/17 19:53
初めてBASICを覚えた時にLETなしで覚えたので
後からLET文の存在を知って「意味ねー」と思った。

REM文については機種によって違うみたいだし
記憶も不明瞭だけど、断言できることがひとつ。

'にした方が速くなる。打ち込みが。
949ナイコンさん:04/07/18 11:03
「こんにちはマイコン」より

さとる「LETは、省略できるから使わなくてもいいんだ」
あらし「そんなら、最初から教えるな。ややこしくなる!」

もっともなツッコミだ(w
950ナイコンさん:04/07/24 11:48
>>949
英語の勉強には、いいかもね。
951ナイコンさん:04/07/27 20:06
>>944
6601SR はそうだったんよ。3bytes
確かにどういう形式もありうるな。
952ナイコンさん:04/08/12 15:53
age
953ナイコンさん:04/08/14 09:09
山下章はベーマガ廃刊に対しコメント残していないのか?
954ナイコンさん:04/08/14 12:28
>>953
廃刊ではない
休刊だと書いてみるテスト
955ナイコンさん:04/08/14 14:35
休刊になるっていうスレが立ったときはビジ+は凄かったなぁ・・・・。
結構見てた人多いんだろうね。
956ナイコンさん:04/08/14 15:17
957ナイコンさん:04/08/15 09:00
BALL ALIENって知らないか?
N−BASICの。
958ナイコンさん:04/08/15 14:34
>>957
おまえが作った奴ね
959断空我:04/08/17 02:26
>>953
ベーマガについてのコメントは、もう少し待ってね。
960ナイコンさん:04/08/18 23:46
>>959
本物の断先生?
961ナイコンさん:04/08/19 22:57
>960
たぶんね。

実はフカーツ準備中だったりして...(・∀・)ワクワク
962ナイコンさん:04/08/21 19:40
>>956
なつかし杉   漏れの青春だな

>>959
なつかし杉^2
963ナイコンさん:04/08/23 18:58
この本って、どこで売ってるんだ?

http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/

どこの本屋でも見かけないのだが。
964ナイコンさん:04/08/23 19:10
>>963
個人で作ったオンラインブック風のサイトやんか!!
でも、本当に出たら欲しいかな。
965ナイコンさん:04/09/01 22:16
BASICで,実行速度を高めるために,
1行に書けるだけ命令書いてた記憶があるのですが,
勘違いでしょうか.

また,私の父は,BASICをバシックと発音しておりました.
966ナイコンさん:04/09/02 06:06
>965
容量詰めるためにはやった記憶はある。
あと1行プログラムって芸術もあったなぁ。
967ナイコンさん:04/09/15 01:00:46
hosyu
968ナイコンさん:04/09/15 10:36:35
スレタイはもう「ベーマガを懐かしもう」だけでよくない?休刊になったし。
969ナイコンさん:04/09/15 10:41:38
山下章のバトルオブストリートファイターU
すごく楽しみにしてたのに、休載に次ぐ休載で自然消滅したのには泣いた。
優勝者と赤烏の正体、誰か知りません?
970ナイコンさん:04/09/16 06:33:00
どうせハメ技と待ちガイルで死闘を繰り広げたんだろ
971ナイコンさん:04/09/16 22:00:52
>>965
機種ごとに、BASICごとに違うね、それは。BASICの作りの問題から。
972ナイコンさん:04/09/16 22:43:14
そういえばサブルーチンを前のほうに固めると速くなるBASICもあったなぁ
973965:04/09/18 00:58:36
N88BASICで,PC286です.昔の機種じゃなくてすいません.
974ナイコンさん:04/09/21 22:00:23
例えばあるBASIC(FM-7だったかな)では、手前の行に飛ぶGOTO命令を
実行すると、目的の行をプログラムの最初から探す。
だから、はじめの方にある行に飛ぶ時ほどGOTO文自体の動作は速い。
一方、後ろの行に飛ぶGOTOを実行する時は、今いる行を起点に、
そこから後ろを探す。だから、なるべく直後にある行に飛ぶのが速い。
でも、BASICによっては、絶対位置に変換してから動作を始めるから、
関係ないんじゃよ。(Dr.D)
975ナイコンさん:04/09/22 22:32:10
ベーマガと言えば,山下章。
山下章と言えば,新田絵里。
あの二人。今何してんの?
976ナイコンさん:04/09/22 22:39:44
>>975
山下氏は今もある意味変わらず活動中。ttp://www.bent.co.jp/
新田は知らない……

自分の場合ベーマガで一番お世話になったのはX1のFM音源ドライバーかな。
977ナイコンさん:04/09/24 17:59:24
新田絵里は、ちょっと前にヘキサゴンにでてた。
978ナイコンさん:04/09/27 22:41:19
持ってる人持ち回りで
全頁スキャン→うp
というのは無謀?
979ナイコンさん:04/09/28 11:24:07
新田恵理の写真集?
980ナイコンさん
おにゃんこで一番かわいかったのはゆーゆ。
まちがいない。