2げっちゅう〜〜
漏れはアップル
PC-9821cx13
FM―7
中古のインディゴ。
>>3 ノッチをきるとフロッピーの裏面もつかえまつ
PC-8801(初代)→FM-TownsFlesh→PC9821(CanBe)→自作機
・・・マイナー機種ばっかりだ
PC-8801(初代)→PC-9801NC40→PC-9821Nr13
PC-8801
MSX2
PC9801
10 :
ナイコンさん:03/01/06 18:27
スーパーカセットビヅョンにファミコン(パンコソでなくてスマソ)
そしてPC-9800
98最高だよ(ワラ
APPALE ][ (Apple ][のピコ)
TK-85 (TK-80のピコ)
VIC-1001
FM-8
MZ-80k2E
MZ-1200
FM-11
どわ〜っ! まいなだ!!
PC-9801 BX(当時20マソ(T_T)
↓
PC-9821 cb(初代Canbe)貰い物
↓
pc9821 Xa10 K8 (中古、3マソ)
↓
自作(現行)
13 :
ナイコンさん:03/01/06 20:57
金を使ってた。
PC-8801 MkII (90年の春ごろ)
叔父さんから譲り受けたPC。
信長の野望(非全国版)専用機だった。
PCの超基本的な使い方はこのPCで学習した。
良くも悪くも後の自分に多大な影響を与えたPCである。
↓
PC-9801 FX/U2 (92年夏ごろ)
最新の歴史シュミレーションがやりたくて買ってもらった。
モニター、120MBのHDDとあわせて40万だった。
最初に買ったソフトは「信長の野望 武将風雲録」
「不思議の海のナディア」
信長でTVゲームとは違うコンピュータの思考の早さに驚いた。
↓
PC-9801 BX/U2 (確か94年春ごろ)
さすがに上の機種ではつらくなってきたので買った。
中古で本体のみで約10万。この機種についてはあまりよく覚えてない。
多分、上と同じ使い方をしていたからだと思う。
恐らくエロゲーを初めてプレイしたのがこの機種。
当時工房だった俺は、その世界に大変衝撃を受けた。
だが、最初にプレイしたエロゲーがなんであったかは覚えていない。
↓
15 :
俺の歴史(続き):03/01/08 02:09
PC-9801 Cb2/B (確か96年の正月ごろ)
ヨコバシカメラで台数限定で安く売っていたので並んで買った。約7万。
その処理速度に目から鱗が落ちた。
「オールインワンで最強だぜ!」と勝手に思っていた(w
最初、Windows3.1を入れずDOSだけで使っていたが、
後にWindowsに興味が出てWindows95にアップグレードし使っていた。
が、重かった・・・
↓
EPSON Vividy VM2300 (97年7月)
上の機種では95が重過ぎるので買った。38万。
当時最新スペックのPCで、Windowsの世界に酔いしれた。
だが、98で培ってきた物をすべて捨てる事になり寂しかった。
購入とほぼ同時にインターネットをはじめ、「エミュレータ」に衝撃を受けた。
最初に動かしたエミュはLoopyだった。
また当時高価だったCD-Rを購入し大変便利に使っていた。
↓
98年12月、自作機へ・・・・
16 :
ナイコンさん:03/01/08 03:09
1983年頃、PC−6001(パピコン)32Kを使ってました。
で、2002年、MSXを手に入れました。
17 :
ナイコンさん:03/01/08 03:55
HITAC10
TK-80
コモドールPET2001
PC9821Cs2Win3.1から始めたけどWin95いれたら重かった
漏れはX68で始めてえらい拡張したよ
X68で4GのHDD繋げているヤシなんて他にいないだろうな
MOが98とちがい、HDDモードでしか使えんからえらい使いにくかったよ
次にPC-9801BA2を買ったけど、Win95いれて内蔵IDEが16Bitもーどになってしまうのに悩まされたよ
後はPC-9821RvII26沢山持っているけどITF書き換えできんから放置中だ
欲しがっているヤシに殴られるだろうな
Rv20も持っているけどPentiumIIODPデュアルで動かしているよ
これも欲しがっているヤシから殴られるだろうな
ちなみに鱈1.4GHzは巧く逝かんかったよ
何の苦労もなしに動かせる個体差のある筐体がうらやましい限りだ
20 :
ナイコンさん:03/01/08 13:29
ANIAC
EDSAC
PDP8
21 :
ナイコンさん:03/01/08 15:18
それでわ
指とそろばん
もんくあるあくぁ
寒い
23 :
ナイコンさん:03/01/08 15:49
Charles Babbage's
The Difference Engine
VA欲しかった頃、PC-8801FHmodel30…夢があった。
X68k欲しかった頃、FS-A1WSX(MSX2+)…希望があった。
98欲しかった頃、中古のPC-9801LV22…可能性があった。
牛欲しかった頃、PC-9821Bf/U8W…まだ引き返せた。
人生諦めかけてた頃、PC-9821V13/S5C3…現実は厳しかった。
人生諦めた頃、PC-9821Xt16/R16…そして今、俺はここにいる。
カシオPV2000使ってたよ。
カシオ版ぴゅう太。日本語BASICじゃなかったけど。
C83−BASIC?
FP−1100がC82、ハンドヘルドのやつがC85だったっけ。
あからさまなな売り捨てだったな。
27 :
年わかっちゃうなー:03/01/08 19:28
私のPC遍歴
MZ80B
MZ2000
X1
X1 turbo
PC-9801
PC-9801VM2
PC-9801DS2
PC-9821AS2
その後、牛、田舎のコロンブス、エプダイへと続く
28 :
ナイコンさん:03/01/09 22:46
MZ-1500
PC-9801LV21
PC-9801BX
PC-9821V7
29 :
( ・∀・):03/01/09 22:52
利用しないから関係ない・・・と。
Vic-1001
Apple UのパチモンのBANANA
Vic-1001 は今でも名機だとおもう
32 :
ナイコンさん:03/01/10 22:35
33 :
ナイコンさん:03/01/11 00:09
PC-6001mk2
X1F model10
X68000 EXPERT
PC-9801DS2
PowerMacintosh 6300/120
iMac DV
DELL Dimension4100
DELL Inspiron8200
改めて振り返ると、主義・主張というものが全くないですな。
現在、自作機を計画中。
>>27 この板では珍しくない年齢だからご安心を。
35 :
ナイコンさん:03/01/11 10:50
68000に行かなかったのね>27
36 :
ナイコンさん:03/01/11 12:16
*FAMILY BASIC
X1Cs
*X1turbo model10
*X68000
PC-8801mk2FR
*PB-100F
*PC-8801FH
*FM-77AV2
*PC-9801UV21
*FM TOWNS2 CX
*MZ-700
*PC-6001
*PC-6001mk2
*X1turbo2
*MZ-1500
PC-9801LT
PC-9801NS/T
PC-9801VM2
*PC-9801DX2
*PC-9801NL/A
*PC-9821CS
*PC-9821xb
*PC-1350
*は現存。 DOS/Vは無視。
*SC-3000 わすれてた。
38 :
ナイコンさん:03/01/11 13:19
廃人ですな
39 :
ナイコンさん:03/01/11 14:08
そんな事おまえに関係ないだろうが、ボケ!
そんなこと おまえに関係 ないだろが
俳人ですな
41 :
ナイコンさん:03/01/11 17:25
(^Д^)ギャハ!
43 :
ナイコンさん:03/01/11 20:44
自慢したら思わぬ反撃をくらいましたっていう
スレはここですか?
厨房と一緒にされちったよ
(゜д゜)<あらやだ!
PV2000
MSX2
X68000
そしてゲーム業界へ…
PC−8801FE
PC−286C
X68000が欲しかったが買えんかった。
(^^)
49 :
ナイコンさん:03/01/14 14:08
X68000か…
50 :
栄光のNEC440:03/01/14 16:17
PC−9801FX
現在もワープロ機として、現役で健在。
学研のFXマイコン
52 :
ナイコンさん:03/01/14 22:39
EPSON PC-386M-STD
まだNヨCのPC-9801シリーズが「国民機」と呼ばれ、ネットといえば
「パソコン通信」だった時代。
標準装備(と386M専用の各種フリーウェア)だけで32000色出せるわ
デザインは可愛いわ、文字通り漏れの「愛機」だった。
クロックUP改造した為、CPU廻りの寿命を一気に縮めてあぽーん
させてしまったが、どうしても捨てる気になれず。
パーツ取り用に譲ってもらった友人の同型機と共に、いまでも
部屋の隅で「復活の時」を静かに待っている。
>>51 俺もFXマイコンから入った。ナツカシーな
54 :
ナイコンさん:03/01/15 13:49
懐かすぃ
HP-29C
APPLE][改 (ベース純正48K)
PC-8801mk2TR 電話付
MZ-2000
MZ-2200
MZ-1500
MZ-731
X1turbo
ぴゅう太
MSX
>>56 本でしか見たこと無いが、そういうのもありましたな。
さすがは電電公社の子会社(?) NEC。
59 :
ナイコンさん:03/01/15 22:17
FM-8
FM-7
FM77AV
富士通なんかくれ
叔父さんのPC-8001mk2でポートピア連続殺人事件。。。
自分専用のはMacIIvx。パチで連勝して買いました。
61 :
IIVx買ったヴァカ発見(藁:03/01/16 15:10
62 :
ナイコンさん:03/01/16 15:17
PC8801 MA
63 :
ナイコンさん:03/01/16 15:28
OKI if800 model20
64 :
ナイコンさん:03/01/16 15:39
65 :
ナイコンさん:03/01/16 18:28
PC9821Cs2
68 :
ナイコンさん:03/01/17 09:17
NEC
TK80
COMBO 80 BS
TR80
MZ80
OREGE
>>ふぁみこん
って感じ
69 :
ナイコンさん:03/01/17 10:35
FXマイコン
ICがみんなICソケット履いてて
ディスクリートがみんなリード付きの
今スペックなPCあったらホスィ
手半田でサーバー作れたら楽しそう
>>68 OREGEって何だ?
ググッても「俺ゲー」しか見つからん
73 :
ナイコンさん:03/01/18 09:24
ORANGEでっしょーね
74 :
ナイコンさん:03/01/18 09:38
>>71 ベースクロックが200MHzいってる今のPCじゃ電気信号的に無理だと思う
75 :
ナイコンさん:03/01/18 21:18
無理かな?
76 :
ナイコンさん:03/01/18 21:58
MZ-80B→MZ-2000→PC9801DA→PC9801DA(CPU換装x3回)
→自作機(CPU換装x3回)→自作機2(C3に手を出す)→FMV-5133NU6/W(中古ノートx5台)
最近のメインマシンは、なぜかFMV-5133NU6/W(中古ノート)
無線LAN入れたら楽になりました。こたつでぬくぬく2chでつ。
あとのFMV-5133NU6/Wx4台は、ルータや各種サーバとして使用中。
1台、ファイル兼プリンタサーバにしちょる。
これまた、こたつから印刷できてウマー。
でも、MZ-80BやMZ-2000の頃が一番おもしろかったなぁ。
いろんなプログラムが動いたから勉強にもなったしな。
(BASIC, Assembler, Lisp, LOGO, FORTH)
(PrologとPascal は、あったかな?)
77 :
ナイコンさん:03/01/18 22:40
ノートいいでつね
ヲレもノートほすぃ
78 :
ナイコンさん:03/01/19 13:00
Win3.0持ってるヤシ居るか?
MZ-80K2E
X1turboII
X68000Ace
X68000CptXVI
X68030
PowerBook550C
PowerBookG3(lombard)
80 :
ナイコンさん:03/01/20 20:32
Win1.x使ってたたが当事の職場解散に伴い消失
81 :
ナイコンさん:03/01/20 22:37
Win1.xか・・・
今動いてたら動く化石だな・・・
82 :
ナイコンさん:03/01/20 23:13
MZ-2000(G-RAM1,2*2つけた)
X1turbo30(第2水準ROMつけた)
MZ-2521(プリンタがMZ-1P07だった)
PC386BOOK-L(重たかっただけだった)
マイコン始めたのがPC-8801初代が発売される直前だったかなぁ…
83 :
no-face:03/01/21 00:02
PC88VA持ってる奴、居る?
84 :
ナイコンさん:03/01/21 05:55
持ってない。98Cs2のマザーならあるけど
てか部品あるから98Cs2なら今なら組める
重たいだけだが・・・
86 :
ナイコンさん:03/01/21 21:53
ほぉ
持ってるけどそ(略)
88 :
ナイコンさん:03/01/22 18:25
やっぱり FM-8
5年前まで現役でした
89 :
ナイコンさん:03/01/22 20:49
90 :
ナイコンさん:03/01/23 06:58
ほぉ
91 :
ナイコンさん:03/01/23 08:20
いてまえワッショイ!!
\\ 長距離砲ワッショイ!! //
+ + \\ 下位打線ワッショイ!!/+
オ、オナカガ・・ +
+ /■\ /■\ /■\ +
[ ・ー・∩[ー_ー∩]( S_N)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) J ===
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
93 :
ナイコンさん:03/01/23 10:45
アルゴン-1を操作していました。
94 :
ナイコンさん:03/01/23 10:46
96 :
ナイコンさん:03/01/23 23:40
アルゴンってなに?
>>96 元素の一種...
と、まぁ、お約束を飛ばそう(w
98 :
ナイコンさん:03/01/26 13:09
PC−8001MKU
雑誌のゲームを手入力させて遊んでました。
友人からコピーさせてもらった「トレードトレック」「エンタープライズ」「川中島の合戦」が面白かったですね。
データレコーダー買えんかったもので、ポータブルテープレコーダー使ってました。
88SR→88FR
友人宅で三国志を見て無性にゲームしたくなり購入
二番目の「三国志」が好きでした(三国志Uじゃないよ)
「信長の野望」「Wizardry」「シルフィード」「イース」なんかをよくプレイしましたね
そして88FA
「蒼き狼と白き雌鹿」は以前から遊んでいたのですが、声が出るのには感動しました「そばに寄らないでください・・・」にモエー
9821Va13を最後にNECから足を洗って自作の世界へ入りました。
99 :
ナイコンさん:03/01/26 14:35
最初のコンピュータは自作でした。
NECのμCOM4。4ビットです。クロックは400KHZ、たしか仕様では
もうすこし上げられたはずだが、様子を見るために400Kで作った。
メモリはROMが4KB、RAMも4KだがRAMの構成は4ビット構成なので
4KBとは言えないのが寂しいところ。
最初に作ったアプリケーションは、ROMライタでした。
ROMライタができるまではROM(たしか2102だったなぁ)に
1バイトずつ手書きしていたのでした。
ちなみに外部記憶装置は紙テープでした。
100 :
ナイコンさん:03/01/26 21:52
東芝のパソピアとFM−7
パソピアはゲームが少なかった。
厨3の時に「南青山アドベンチャー」にハマってました。
↑誰も知らないだろうね・・・(^^;
大阪日本橋のrrmによく行ってたなぁ〜
ゲッ!歳がバレる!
101 :
ナイコンさん:03/01/26 22:54
>ちなみに外部記憶装置は紙テープでした。
Read Onlyですか?
Write at onceですか?
>>ちなみに外部記憶装置は紙テープでした。
>Read Onlyですか?
>Write at onceですか?
ReadOnlyなわけはないでしょう。だれが書いてくれるのよ?
かといって、at once でダンプできるわけでもない。
ガチャガチャ打ち出すのに小一時間。
小一時間、外部記憶装置をお説教するのかぁ
ナルホド(w
104 :
ナイコンさん:03/01/27 08:07
>>100 >厨3の時に「南青山アドベンチャー」にハマってました。
>↑誰も知らないだろうね・・・(^^;
この板でそのセリフ。
単なる世間知らずか?未だに脳味噌が厨坊なのか?
105 :
ナイコンさん:03/01/27 08:56
紙テープRWきぼん。
おまえら、紙テープパンチパターン書いて会話しる
●● ●●●● ●●● ● ●●●● ●●●● ●●●●● ●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●● ●●●●
●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
●● ● ● ● ●● ● ●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● ●● ● ●●●● ● ● ●●● ● ● ●●
●● ● ● ●● ● ●● ● ● ●
●● ●●●● ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ●
ああいかん、等幅フォントで見手遅れ。
109 :
ナイコンさん:03/01/27 21:10
PC98RX2→事務用に買ったが大戦略&ソーサリアン専用機になる。
5年使ったが、テトリスやってたら電源落ちて死亡。
今までで一番もった名機。
そのパターンの文を日本語に訳しておくれ
>>107
111 :
ナイコンさん:03/01/28 10:55
3.1でもデータ保管くらいはできるね・・・
PC−88最初の1年くらいはN-BASICモードしか使ってなかったな。
113 :
ナイコンさん:03/01/28 12:19
>>112 N-BASICでも十分すぎるほど便利だった・・・
>>112-113 N-BASICでフロッピー取り出す前のコマンドって何だったけ?
俺はN88-BASICから入ったので、始めて知った時は驚いたよ。
怖いんでN-BASICモードはほとんど使わんかった...
紙テープの解読はやらないよ。自分でエンコードして
自分でデコードするなんて虚しいじゃないか。誰かほどいて
やろうという漢はいないのか?
コンピュータ板なのにASCII読めるやつもいないのか?
116 :
ナイコンさん:03/01/28 23:57
107はASCIIキャラで読めばいいの?
紙テープなんて読んだことないからな
読む方向はどっちからどっち?
bitの上位下位も教えてくれ
>107
解読したよ。
>118
正解です。返事をちょうだい。紙テープフォーマットで。
●●●●●
●●●●●
●●
・・・・・
●●
●● ●
● (
>>120)
● ●●● ● ●●● ●●●●● ●●●● ●● ●● ●●● ●●●●● ●● ●●●●●●●● ●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ●● ● ● ● ● ● ● ●●● ●● ● ●● ●● ● ●
● ●● ● ●● ● ● ● ●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●●●●● ● ● ● ● ●● ● ● ● ● ●●● ●●●● ● ●●
●●● ● ● ● ● ● ● ● ●● ●
● ● ● ●●● ● ● ● ● ●● ●● ●●● ●● ●● ●● ●●●●● ● ● ●
ちなみに、俺が最初使ったパソコンはMZ-731です。
たしたことはないですよ。
124 :
ナイコンさん:03/01/30 21:42
125 :
ナイコンさん:03/01/31 00:50
MB6885(ベーシックマスターJr)
↓
JR−100
↓
H1
↓
X1c
↓
15年のブランク
↓
ばいお。
フロッピーディスクを活用したことのないみそぢ。
ベーシックマスターL2 BASICと6800マシン語のお世話になりました
↓
FM-7 ゲームとディスクBASICのお世話になりました
↓
MSX(MSX2) スプライトとZ80マシン語のお世話になりました
↓
PC-98 ワープロのお世話になりました
↓
PC/AT いろいろお世話になってます
その他、初代Mac2/Mac8100/Mac?、X68000ACE、AMIGA1200、APLLE2
なども所有
127 :
ナイコンさん:03/01/31 08:51
BASICが基本かぁ
PC-8801mkUを50円(藁)で、姉の男友人から譲ってもらう。
↓
MSX2+ A1wsxを貯金とバイトで購入。
↓
PC98シリーズが喉から手が出る程欲しかったが、
只の中学生には高価すぎて、とても手が出なかった...
↓
暫くブランク
↓
99年頃、PC9821cbを貰うが既にパワー不足でマトモ使用できず...
↓
FMVのデスクを中古で購入(型番忘れた)、湿気でママンが腐って(藁)アボーン
↓
去年の年始に自作(cele1.2GHz/256MB/40GBHDD)
時代は変った( ゚Д゚)y ─┛~~
当時ン十万もした機種が、今ではジャンク屋で100円とかでゴミ同然に並んでる・・・
スペックも最近のマシンと比べれば、カス以下だ... たった数年前のコトなのにね。
日進月歩。 すっかり年喰ってしまったYo!
129 :
ナイコンさん:03/01/31 10:49
MSX
↓
PC-8801mkII/30 BASIC覚えました
↓
PC-8801mkIIMR 機械語覚えました
↓
PC-8801MC ミラーズやりました
↓
PC-9801FA/U2 これでWIN95までがんばりました
↓
PC-9821Nr15/S14F まだ現役
↓
PC-9821Xv20/W30 PC-FXGAと5インチ吸い出し用マシンに
↓
デルのディメンション
Xvの後に懐パソ大規模増殖してしもた。
80SR 66SR FM-NEW7/77AV40EX X1turboZ/X1D MZ2500/1500
FP-1100 SMC-777 MSXturboR……
>>129 折れは逆に縮小したよ。
全部MSXをのぞいて全部処分した。
引っ越しの時地獄みたから・・・・
131 :
ナイコンさん:03/02/01 08:00
>>128 >当時ン十万もした機種が、今ではジャンク屋で100円とかでゴミ同然に並んでる・・・
昔、50円で買ったヤツが何ぬかすか。
>>131 ハハ・・・確かにそうだな。
だが、貧乏家庭で学生だった自分には、現行機種なんて
凄く高値の花だったんだ。 バイトや貯金を使っても、とても買える金額じゃ無かった。
PC-8801を貰った時、既に世間はPC-9821だったよ。 貰ったはいいが、
ソフトが売ってなくて、とても悲しかったよ。
今は数万あれば、自作でマトモなスペックのマシンが組める。いい時代サ。
133 :
ナイコンさん:03/02/01 20:20
X68000は未だに高い
PC-6001mk2 BASIC,音楽,CG,ゲーム
↓
PC-6001mk2SR ↑キーボード壊れた.
↓
MSX2 ゲーム,BASIC
↓
PC-486SE ゲーム,MIDI
↓
自作機(現在5代目) ゲーム,ネット,ベンチマーク
ちゃんとスキル積めよ俺・・・(28才無職).
135 :
ナイコンさん:03/02/07 20:44
136 :
ナイコンさん:03/02/09 15:00
昔は一部の人しかPC触ってなくて
そのころ触ってた人たちってその道の就職率も高かったのでは?
とりあえずWin3.1時代から入りました。
その後で印象深かったのがIBMの型番忘れ。その後富士通のC307。
今は自作。
137 :
ナイコンさん:03/02/09 16:01
PC-8001Mk2 I/Oだったかに載っていたパックマンのプログラムうちこんだよ。
Basicの勉強は「はるみの・・・」シリーズとゲームセンターあらしの本で覚えた
漏れ・・・。今はもう殆ど忘れている。なつかすぃー。
138 :
ナイコンさん:03/02/16 22:22
パックマン
てか忘れるなよ。
139 :
ナイコンさん:03/02/28 23:10
最初 TK-80E μPD8080AFC
現在 自作 Pentium3
以上
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
143 :
ナイコンさん:03/05/26 01:07
怪獣が現れたじゃないの?<紙テープ^^
145 :
ナイコンさん:03/05/26 04:08
JR-100 - 5万
X1turbo - 30万
FM-TOWNSIICX - 50万
FMV-BIBLO
現在、3万円のショップブランド・・・
147 :
ナイコンさん:03/05/26 06:07
カシオのMSX 1983年くらいかな?
8KBでした。熱闘甲子園おもしろかった。
MSX→MSX2→286VG→8801mkII→88MR→B16LX→88VA2→486P・・・
進化したり退化したり。
三菱電機Multi16sage
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
88マーク2&ベーシックマスター→98RX&98DO+→自作自演マシン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
155 :
ナイコンさん:03/12/18 13:16
pc98cs2
FM-8漢字ROM+FDD
BASICを覚える。
ちょいと6809アセンブラをかじる(もう忘れた)
↓
FM-11AD2
OS-9とBASIC09とコマンドラインを覚える。
FM-8とRS-232Cクロスで繋いで一人TSSをやってたのが懐かしい…
裏タスクで印刷しながらテキストエディタが動いたのには感動した!
↓
PC-9801RX21+Cx486DLC+HDD+WAB-S
憧れの、ソフトいっぱいPC-98
OS-9いじってたおかげでMS-DOSの感想は「なんじゃこりゃ」
Windows3.0も一応入ってた
↓
PC-9801DA/U2+CPUアクセラレータ+HDD+PW928G
やっとFM音源が付く。そのうち内蔵のFM殺して118を載せる。
CPUはCx486DLC@20→Cx486DX@80→Am5x86@120→Am5x86@160
DOS3.3-5.0-6.2&Win3.1、Win95も無理やり載せた
↓
PC-9821Xa9/C8(現役)
Pentium75→133→166→MMX233→K6@233→K6-2@300→K6-2@400
→K6-III@400→K6-III@466
PCIはUIDE-66(20GB&10GB)とGF2MX400。
157 :
ナイコンさん:03/12/29 00:51
真に名機と呼び得るのは何?
って、無駄な問いかけか。 .w
名機たるものの定義からはじめないと (w
迷機ならたくさんありそうだけどなw
MSXはみんなで迷走したクチか?
8801MCは世間一般では「迷機」だけど、漏れの中では「名機」です。
ノーウェイト8MHzで使えて、ROM BASICも復活してたし。
162 :
ナイコンさん:04/01/07 05:42
やっぱFMか98に別れるってことか。
漏れは98ユーザーでした。結局独自になりましたな。
FMにしときゃよかった。
昔Pasopia IQのカタログの表紙の岡田有希子を見て勃起してしまった14の夜・・・
TK-80E→CONPO80BS→ORENG→MZ80K→.......→自作
なわけだが、80系と68系に分かれるんじゃないかな?
最初から袂を分けたってかんじ。
いくら規格が良くても、タイミングを逃したりパテント料が高かったりして
GSにならないとこの業界では厳しいですね。
私的にMZ80とAPPLEUは名機だと思います。
165 :
ナイコンさん:04/02/25 05:11
やっぱWindows3.0時代
166 :
ナイコンさん :04/02/25 11:15
PC-8001mkU
PC-8801MA
X68000
PC9821As2
自作
167 :
ナイコンさん:04/02/25 12:33
自作
↓
自作
↓
自作
95年 富士通FMV-466C (一体型のやつ、当時、高倉健さんが宣伝していた)
本当は9821が欲しかったのだが、高くて買えなかった。
98年 日立prius型番忘れた・・・。
2000年以降、自作にはまる・・・・。
現在、日立は知り合いに売り、FMV-466Cは、筐体のみそのまま、中身はアップデート
キットを使いマザーボード交換、セレロン500、HDD4GB、DIMM128M、にして現在も活躍中。
1985:FM旧7
会社の先輩のFM-8に触発されて、発売と同時に購入。
激チャタリングモデル。
1987:Macintoh II
出向先の人(Apple教の伝道師)に毎日ゼロワンショプにつれて行かれ洗脳された。
1997:Let's Note AL-N2T516J5
阪神大震災でMacIIがオシャカになってからナイコン生活だったが、
ソフマップで見たダンジョンキーパーが猛烈にやりたくて…
1998〜:自作
ダンジョンキーパー2発売とともに自作道へ
その他、中古の出物をみて衝動買いしたノートが2台。
2002:Vaioノートの古いやつ(中古)
2003:Dynabookの古いやつ(中古)
NEC PC-98全盛期は「キュウハチは会社で触るから、家ではMacがいい」と思ってた。
パーツ集めの楽しさにハマった自作時代。
そして、現在は「コンピュータなんて動けばいい」
170 :
ナイコンさん:04/04/03 16:51
熊ん子
PC-8001(+16K+PCG)
X1Fmodel10
PC-8801mkFRmodel30(相当)
PC-9801UV2(UXだったか?)
X68000無印
PC-98DO+
PC-9801RX21
X68000XVI
FM-TOWNS20F
PC-9801BA2
そして自作へ
80とかX1とか8bit機使ってた時が一番楽しかったかな
FM-77AV
PC-8801mkII
PC-9801VX21
FMVの486DX機
自作機
PM6100
PB WallStreet
X21
X33(現行)
PMG4(現行)
自作機XP(現行)
なんか、統一性がない気がするけど、それぞれ
楽しく使っているのでよし。
X33ってなんだよ・・・(泣
X33→X31
174 :
ナイコンさん:04/04/06 21:44
PB−100
PC−1350
FP−200
PC−6001
PC−6601SR
PC−9801VX2
PC−9821Af
PC−9821Xa7
ソフマップPC ST800K7−COM
ソフマップ組み立て済みPC
PC8801(無印)
PC8801MkIIFRmodel30 + X1 Turbo30
(純正98に魅力を受けなかったんで…互換機へ)
PC286VG→PC486HG
(98は見限って、DOS/Vへ…
VM513SX(EPSON DOS/V)
(1997〜自作へ嵌る
自作(都合5台)
(MMX233)、(Cele300@450→PV500→PV800)
(河童Cele566→Cele2.4に組み直し)
(P4 1.7→2.4)、(P4-2.8C)
今残っているのは、88FRと自作機だけだな…
176 :
ナイコンさん:04/04/12 22:31
ダイナブック286
初代ダイナが出た頃は、カネもPCの知識もなく買えなかった。
ゲームソフトが少ないのが不満だったが、アシストカルク・ワード・WTERMの
3本を使って遊びと仕事に大活躍。96年7月WONDOWSマシンを購入したので
引退した。今、考えればビジネスに適当なマシンだったと思う。
東芝よ、またあんなコストパフォーマンスのいいマシンを作ってくれ。
177 :
ナイコンさん:04/04/13 02:33
初めてのマシンはFM-77D2。
フロッピーディスクの使い方が理解できず、当初一月くらいはテープで
セーブしてた。そんなのただのFM-7ですよね。
178 :
ナイコンさん:04/04/14 22:55
MZ2000→X1turbo
間があって...
急にwinーMeのコンパック
初めてWIN機さわった。
起動した後にキーボード打ってみても無反応。何すればいいのか解らなかった...
179 :
ナイコンさん:04/04/15 01:47
大事に大事に使っていた愛機X1だったが、
夏休みに帰省している間に電源を入れてもウンともスンとも。
さすがにサポート終わっているのでそのままオブジェになっている。
180 :
ナイコンさん:04/04/15 22:57
MSX(Wavy20)
88VA
9821Xt13K12
x68000ACE
自作P2-300
X68000ExpertII
自作P3-850
x68030
自作P4-2.4C
x68000xviCompact
そして今の仕事は680?0系の組み込みプログラマ・・・
Windowsの言語なんて一つも知らない。
なんか退化してるな俺
なんか前にも書いた気がするなあ
82' MZ-2000
83 PB-100
?? PC-6001mkII
85 MZ-2500
92 X68000PRO
思いでがあるのはMZ-2000だけど名機とは思わなかった
名機はSMC-777C,X68000かなあ
ええと...
H68かな
183 :
ナイコンさん:04/05/01 09:15
pc-286V
ぶろぽんやってました
X1 turbo
FM TOWNS2 CX
Osborne使ってた人はいませんか?僕が使ってたのはOsborne5でした。
186 :
ナイコンさん:04/05/14 15:53
一代目 PC-9821Cx(キャンビー)
二代目 PC-9821V12 S7R/A(初代バリュスター)
を使ってた。
あの頃はよかった……
1993X68030
1995HP200LX
1998PC-9821As3(型落品)
1999自作へ…
X68030は楽しかったが、印刷面の弱さに限界を感じた。
(フルカラー印刷するにもメモリが少ない…)
自作機への移行は素人の人から型落品を譲り受けたのがきっかけで
早速拡張して、なし崩し的に移行して今に至ると。
188 :
ナイコンさん:04/05/15 01:33
mz80k2e
pc8801
pc9801nx/c
pc586nat(現役で使ってます)
PC-8001mkII
中途半端で名機とは言えないかな。
その後88のMR
190 :
ナイコンさん:04/05/16 15:24
BASIC MASTER LEVEL2
PC-6001
PC-2001
MSX
PC-9801VX21
191 :
ナイコンさん:04/05/20 12:48
1982 ぴゅう太
MZ-1200
PC-8801mkIIFR
X68000初代
PC-9801RA
X68000XVI
1200はPCGつけたりいろいろ遊んだなぁ。
XVIは嫁さんのだけど、未だに居間に鎮座しとります。
193 :
ナイコンさん:04/05/21 19:37
1991 HC-88
1993 任天堂ファミリーベーシック(笑)
1994 PC-6601
FS-A1F(MSX2)
1995 PC-8801FH model30
1997 PC-9801UV21 ←ハードディスク初体験
1998 PC-9801DA/U5
PC-9801BX2
1999 COMPAQ ProLinea4/33s←初AT互換機
PC-9821V7
自作K6-233
2001 自作Athlon 500
2003 Lavie L LL700/2
PowerMac G3 DT266
ゴミ捨て場出身のキカイで遊びまくった10年ですた…
南極1号
195 :
ナイコンさん:04/08/09 14:34
PC-6001mkII
MZ-1500
PC-8801mkIIFR
196 :
ナイコンさん:04/08/09 15:06
メインマシンだけなら(年はうろ覚え)
1980 PC-8001
1982 Taros II
1984 PC-9801
1985 PC-9801VM2
1988 PC-9801RA2
1990 Macintosh IIcx /520STFM
1994 Quadra840AV
1997〜 AT互換自作機
1986 Fujitsu FM77AV40 (新品、初のマイコン)
1989 NEC PC-9801EX2 (新品、初の16ビット)
1991 NEC PC-9801DA/U2 (新品、初の32ビット)
1993 NEC PC-9821As/U2 (新品)
1995 EPSON VM513S (新品、初のAT互換機)
2000 IBM ThikPad240 (新品、初のIBMノート)
2001 Apple Macintosh Quadra610 (中古、初のOldMac、友人より譲渡)
2001 NEC PC-9821Na12/S8 (中古、最初で最後のNEC98ノート)
2002 IBM ThinkPad i1620 (中古だが新品同様)
使い始めた年代が比較的古い割には、3.5インチフロッピーが常にメイン
でした。
>>193 97年にUV21って(笑) これって縦置きスリム型の
V30じゃなかったっけ?
それでHDD初って、あなたすごすぎ。
時代は200Mhzの時に、8Mhz?w
ファミコンの品薄の影響でCASIOのPV-1000だった。
その後PV-7
201 :
ナイコンさん:04/08/14 00:20
ファミコン品薄の影響でCASIOのPV-1000だった。
その後PV-7
202 :
ナイコンさん:04/08/16 17:34
PV-1000
203 :
ナイコンさん:04/08/16 20:50
1981 FX-702P
1982 PC-8801mkII
1984 PC-9801F2
1986 PC-88VA
1988 FS-A1F,X68000ACE HD
1988 X1Turbo3
1989 PC-386STD,PC-9801n
1991 MacintoshClassic
1994 MacintoshIIvi,PowerMac7100/66AV,ThinkPad220
このあとは、レトロじゃないから略
見ればわかるが、X68000ACE HDが初HDDマシンです。
>203
なぜX68000よりX1をゲットしたのが遅いの?
8ビットゲーマーに目覚めたとか?
205 :
ナイコンさん:04/08/17 05:44
MZ-80K2E(これだけ親に買ってもらった) ベーシックマスターJr.(親戚の兄ちゃんに貰った)
FP-1100(中古)
PC-6001(中古) JR-200(w)
MZ-731(確か6001+@と交換した。)
PC-8801mkU(バイトで買った。相当長く使った。FDに感動した。)
PC-6001mkU(タダ同然で貰った)
PC-88VA(無理して買った気が。)
PC-9801RX(VA売って、足して買った。)
PC-9801BX(HDに感動した) PC-9821Ld(21だっけか?トラックボールのやつ。実は買って、かなり嬉しかった。)
今... 嫁さんのノート共有 30過ぎてから情熱0になった。
新しいの買う気無し...。
振り返ると節操無い使用歴だなあ。
コレ以前 親戚のところに行っては↓の98で遊んだ
2001/03 NEC PC-9821Cx (貰:DOS5.0A / Win3.1で2003年までガンガッた)
2003/03 GW2k GP7-600 (中古:現在稼動中)
2003/04 EPSON PC-286V (貰:処分してしまった)
2004/06 NEC Express5800/110La(II/266(512)-4W) (貰:鯖構築中)
新品のマシンを持ったことがない…
>>204 BBSのホストをはじめようと思って、
手ごろなホストプログラムがシャープから発売されてるのと、
本体が投売りされてたので買いました。
結局ホストは開かず。HuBASICでいろいろ組んだりして遊んでましたが。
208 :
ナイコンさん:04/08/18 00:12
一番最初は DEC PDP-7
でも一番のお気に入りは PC-9801VM2 と MS-DOS2.?
RAM−DISK使ってLattice-C Ver3.0コンパイラ動かしてた頃が一番良かった
209 :
ナイコンさん:04/08/19 17:43
なんとも良スレハケーンで記念パピコ
X1Cs 買って1週間でX1Fが出て当時FDDが何かわからず後に大ショック
FS-A1F これでプログラムを本気で覚えたな・・・
PC-386VR 今思えば一番長く使ったPCだな・・・
X68000(初代) もちゲーム(ry
PC-8801MkIISR 貰い物
X1turboZII 貰い物
FM-TOWNS CX20 中古で激安購入
PC-88VA X1turboZと交換
FM-TOWNS HR20 貰い物
PC-9821As/U2 中古で激安購入
PC-9821V10 貰い物
以降はAT互換機なので(ry
まだ他にも有ったような肝する・・・
210 :
ナイコンさん:04/08/19 20:51
211 :
ナイコンさん:04/08/19 21:27
漏れのは少ないな・・・・4台だけ。
しかも親戚の家にあったりする。
PC-9801VX(親戚)
PC-9801RX(親戚)
PX-9801RA(親戚)
PC-9821BS(ハードディスク増強、でも全部使用できずマズー)
↑で1GBディスク使えるようなボードの情報あったらきぼんぬ。
212 :
ナイコンさん:04/08/21 21:25
一応入手順に
PC-6001mk2
PC-9801VM2
OKI if800model60
FACOM9450U
IBM5550
PC-8801FR2?
FM-NEW7
PC-9801note
IBM5530 PS/55Z
後は互換機で10台くらい変えてる
一番遊べたのは PC-6001mk2
213 :
ナイコンさん:04/08/21 21:37
メインマシンだけだと、
PC-9801VX21
PC-9801NS/E
PC-9801NS/R
PC-9821Xv13/R
これ以降は「自作」機。
一番使えたと感じたのはNS/Rだったな。
PC-8001
PC-8801
PC-88VA
どーんと飛んで・・・
PowerMac 7100AV
以後マカー街道。
パソコンブランクが長かったので、はじめはGUIがさっぱりわからなかった。
BASICはどこにあるの?マルチタスクって何?って感じで。
215 :
ナイコンさん:04/08/22 20:39
1986年 SC-3000
1987年 PB-110
1989年 X68000ACE-HD
1996年 DynaBook
1998年以降 自組み
会社に入って我が目を疑ったのは、Z80をANDやORのゲートで組んだ
CPUボード…(エバボードと言ってICEを作るのに当時は必要だった)
あれを見たら自作パソコンの自作って何?って気分になる
自作CPU・・・・俺も作ってみたいです。リファレンスのキットって売ってないかな?
ちなみに、どのくらいの大きさですか?メンテナンス性を考慮して、ユニバーサル
基板とかで作ってるのかな。
せっかく来たので俺も。
年は忘れたけど・・・・
FM77AV オヤジの高級テレビ(w
PC88Mk-II 貰いもの
PC9801VX21 一番使いであったなぁ。
ゲームに、無線ネット端末など。あの時代にIP実装アマチュアでやってた、
って言っても同業者誰も信じてくれないよ(w 毎晩リピータの取り合いだったや(w
オフ、目玉という言葉を知った頃。
JR-200 分解おもちゃ。いろいろ遊んだ気がする。
FMVの486モデル
メカ系の友人と望遠鏡と交換。本物のインターネットにハマった。
Win3.1、 ネスケ金+トランペット。インターネットのざわざわ感、
面白かったねぇ。こいつのお陰でいまはネット関係の仕事。
PM6100AV 粗大ごみを強奪。ごみ処理券は、もとのところに置いておいたよ(w
これもいじりがいのある機種だった。OS8/9はよく止まるけど、いじ
りがいもあるし、ハードも、ある意味安定しているし。OSXになって、
ハードもソフトも、全く違う設計になったのは、ちょっと悲しいです。
あとは自作・・・&ThinkPadXシリーズばかり。
218 :
ナイコンさん:04/08/23 23:09
↑TTLでCPU作るのか?
考えただけで、シナチン
でも、皆やってきたことなんだよね
みならわなくっちゃ
私の記憶が正しいならA3位のユニバーサル基板2枚組でした。
HD74HCxxxっていうのが整然と並び、その間を束ねられて1cm位の
太さになったラッピング線が綺麗に走っていました。
先輩曰く、
「2MHz以上になると、ノイズが大きくて誤動作する上に、
実験用の小さな安定化電源では、ヒューズが飛ぶ」とか…
今ならFPGAで書けちゃうんでしょうけどねぇ
Panasonic A1-WSX
NEC PC-9801DA
NEC PC-9821Xp
Digital HiNote UltraII
以降は自作
当時、目が悪くなるってんでファミコンを買ってもらえなかった自分。
「年賀状作れるよ」とかさんざんごたく並べて買ってもらったMSX2+。
これがなかったら今の仕事には就いてないだろうなぁ。
そして専門の頃に買ったハイトラ2は名機だった。
あんなに所有することの喜びが得られるマシンはもう無いと思う。
完全にお亡くなりになった今でも、本体は捨てずに持ってる。
221 :
ナイコンさん:04/08/26 18:37
Panasonic CF-2700(MSX)
↓
Panasonic FS-A1(MSX2)
↓
Panasonic FS-A1ST(MSXturboR)
↓
(8年のブランク)
↓
Fujitsu FMV-DESKPOWER S6265
↓
自作へ
見事なまでにMSXerです。
思えばPC-98が一番美味しかった時期がすっぽり抜けているため、
今思い出したかのようにPC-98を手に入れ、遊んでいる次第です。
>>222 98は面白くもなんともないしわざわざ買わなくてもよかったんじゃないか?
パソピア7、ドアドアを買ってもらった。(僕が小6の時)
VAIOを買ってやった。(小6の息子に)
PC-8801mk2
↓(二ヶ月でSR出やがった・・・)
PC-8801mk2SR
↓
X1turboZ
↓
FMTOWNS
↓
X68ACE
↓
X68XVI
↓
マハーポーシャ(異様に元気があってチラシ配ってたな・・・オウムなんて知らなかったよ・・・)
↓
以後、自作
ずーとゲームにはまりっぱなし・・・
226 :
ナイコンさん:04/10/10 12:48:43
age
227 :
ナイコンさん:04/10/10 17:19:18
思い出の名機といえば
MSX2
PC9801FA
だな。
すべでコーエ絡み。信長がやりたくてつい
あの時色々といじり倒したので今があると思いたい、、、
俺持ってたX1−cって負け組パソコンだったと思う。
(C=カセットの略)
しばらくしたらFD機に完全に負けたし。
ゲームとかはじめるまでにテープ3分以上読み込むし。
ゼビウスなんか、1面終わるごとに1分くらい止まって読み込む。
・・・でも、好きだったな〜。なつかし。
ちょっと処理が重くなるといらいらする今からは考えられない
くらい、まったりした時代だったと思う。
229 :
ナイコンさん:04/10/11 05:40:23
PC−88VA2
PC−286SED(当時、鍵の意味が分からなかった。)
PC−9821XS7(郵便局でアルバイトして買った。)
PC−9821V200(以前機が18禁に萌え過ぎて壊れた為。)
HITACHI−PC1NH8(ノート)
現在DELL Optiplex Gx150(拡張出来るからって、騙された。)
もし、↑どこまで出来るかわかる人は、教えてください。
MSX 機種忘れた。二本ROMが入って、カセット付き。友達の家に捨てた。
MSX2+ FSA1-FX (ゲームやりすぎでスペースバー壊した。FDDも二回ぐらい壊れた。まだ動く)
PC-9801FX (386SXなので、微妙な下駄を乗せて486仕様にしてた。友達の家に捨てた。)
PC-9801SX (どっかから手に入れた。まだあるはず。)
PC-9801Ne (Win3.1で遊んだ。まだあるかも。)
PC-9821Bs (無理矢理Win95入れて友達の家に捨てた)
PC-9821V200 (まだ実家で現役。K6-400入れたら、下駄が燃えた)
OKI IFSTATION (中古で買った。友達の家に捨てた。今でも某所で鯖として現役らしい)
あとは、自作一色なので省略。こう見ると、98ばっかりだな。。。
そして、友人の家にPC捨てすぎ(w
FP-1100(当時住んでいたアパートの管理人の息子に引っ越しの時に譲渡)
FM-7(行方不明)
PC-8801mk2(兄の友人に譲渡)
PC-88MH(神田川が氾濫して水没)
PC-9801RX(押入に有り)
このころ兄にMSX2を貰う
PC-9821Xp(処分)
PM7100AV(突然バチッという音がして起動しなくなる)
以後macと自作 を併用
一番遊べたのは98かなあ
FM-77AV(物置の肥やしになってる)
PC-9801VM2(NEC系列会社に勤めてる友人からいただき物、姉の旦那にあげた)
Gateway G6-180(職場の人からいただき物)
以下、自作機2台
PC-9801 NA/C(会社の先輩に売った)
PC-9821 Cf/S3(会社の先輩に売った)
PC-9821 Na9/H8(会社の先輩に売った)
PC-9821 V200/M7(部屋に眠っている)
Gateway Solo9100 233XL(会社の先輩にあげた)
VAIO PCV-R71TV7(親にあげた)
VAIO PCV-MXS1(職場の後輩にあげた)
以後、自作機
Apple][ (押入れにまだある)
PC-9821V200 (友人に譲渡)
以降は自作15台とMac
いまでも使っているもの。
PM8600 G3入っているらしい。仕事でレイアウト用に借りたあと、winで同じソフト出たからってそのまま貰った。
PMG3DT デザインが最高。PM7xxxの時代に欲しかったけど、高かったのと適当なMacでネットできたので忘れ
ていたが、2年前、秋葉原の路上で1万で綺麗なの売ってたので購入。最後のベージュ箱型マック。
いまでも漏れの宝物。USB+IEEEボード指して、バリバリ使ってます。
仕事用にG4もあるけど、形もKBDも、あと何と言ってもOSXの実装もユーティリティーもUIも何もかも嫌い。仕事
は極力Windows。OS9/8がいいとは言わんけどつかってて楽しい(^-^
236 :
ナイコンさん:05/03/14 19:01:46
PET2001(低性能、熱暴走に呆れて売却)
Apple II(ディスクベースのゲームは最高だった)
PC8001(カセットリードエラー頻発。しかし長く使いました)
ATARI800(ケタはずれのゲームマシン。アップルでさえ霞む)
Basic Master L3(6809?遅い。ひらがな?不要。自慢の高解像度も色はキャラ単位。ソフト少なし)
Apple IIe(今でも持ってる名機)
VIC1001(VIC20にすれば米国のソフトが使えたものを)
Commodore64(サウンドに惚れた)
PC8801(専用ディスプレイがやけに高かったような)
ATARI 1040ST(金をけちってMacでなくアタリを)
AMIGA(怪物マシン。ゲームは見かけ倒しが多かったなあ)
以降Mac,Winに
正直、PETとベーシックマスターL3は買って後悔しました。。。
237 :
ナイコンさん:05/03/14 19:12:49
PC-1251
MZ80B
PC98V20?
PC9821
SOTEC(機種忘れた
で、今Lavie C
PC−386M
色々あって今は自作とVAIO
X1ckこれでパソコン(マイコン)の世界にはいった、周囲はファミコンと88
↓
FM77AVついにFDDがついたしかしまわりはスーファミと98
↓
X68000SUPER やったー16BITこれはすゴーい専用モニターでテレビも一緒に来たー
↓
PM61000/66念願のMACまわりは窓に
↓
DISKPOWERとうとう俺も窓に機種は忘れた確かWin98
↓
MT266やはりMACがいい今もG4Pantherでとりあえず使っているが
Win自作機にいったが歴はなんだか接そうない周りに遅れている
g
241 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 04:49:28
MSX
242 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 04:55:26
MSX−ST
PC−386P
FM−TOWNS20F
自作
243 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 08:10:13
( ̄ー ̄)ニヤリッ タイガー計算器
244 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 08:28:16
245 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 13:52:50
>>228 全然負け組じゃ無いがなX1C
イース時代までテープで行けたのは驚異だぞ。
一度他機種のテープ利用するといい。
むしろ勝ち組。
246 :
ナイコンさん:2005/06/22(水) 14:19:36
俺もそう思う。クリーン設計ってのが気に入らなくてFM7に
行っちまったが、過去に戻れるなら殴ってでもX1Cにさせる。
247 :
ナイコンさん:2005/06/25(土) 20:18:59
確かに、今、レトロPC(またはそのエミュ)で遊んでると、
クリーン設計の利便性が享受できるねえ
P6とかも、メモリをフルに使えたら、もうちょっといろいろできたろうに
248 :
ナイコンさん:2005/06/27(月) 00:10:06
PHC-25(PC6001互換で音無し)
M5(G−BASIC無し)
SC-3000(本体のみ?)
PC-8801mkUmodel10(二ヶ月後にSR)
PC-8801FH(SRの悔恨)
PC-9801RX(兄のお古)
FMV-5133NA5(中古一月で破壊)
PC-8801MA2(懐古)
以後自作
249 :
ナイコンさん:2005/06/27(月) 01:51:23
98が現役(我ながら・・・
学研の音声合成マシン。キーを押すと喋るだけ
↓
ファミリーベーシック
↓
MSX確か日立のH2
↓
自作P4機
学研マシンを脳内マイコンにしてたのを思い出してなんか泣けてきた
251 :
ナイコンさん:2005/07/09(土) 11:24:37
このスレいいとこのボンボンばっかりだな。
おれなんか、
PC-1210(ポケコン。消防のときお年玉で買った)
MZ-80K2E(厨房の時、新聞配達wのバイトで買った)
MB-6890(工房の時、デパートでモニタ付きで3万ぐらいで投売りされてるのを買った)
生活レベルが違いすぎる。。
253 :
ナイコンさん:2005/07/09(土) 12:54:34
>>251 似たようなもんだよ
X1Cs…厨1に新聞配達で親にローンで支払った
X1turbo m10…29800で売ってた。お年玉で買った。
8801FR30…友達が2万円で売ってくれるって言うんで売ってもらった。
そこまでは健気に買っていた。
それから
X68000初代…工房時、進学が決まり買ってもらった
FM-77AV…29800円?くらいで購入
PC-9801、FMTOWNS etc…ハードオフがメインさ
254 :
ナイコンさん:2005/07/09(土) 15:25:11
ML-8000(MSX。お年玉貯めて買った)
MZ-1500(お年玉でX1を買おうと秋葉原に行ったらQDに幻惑されて道を踏み外した)
PC-8801mkIIFR(叔父が買ったがわからないからやると言う訳で貰った)
PC-8801mkIITR(FRがあるのに貯金はたいた。我が人生最大の謎orz)
PC-9801VM21(高校3年かけてローンで買った)
HB-F1XV(MSX2+。MSX資産もあったし2に興味もあったし)
PC-9801RA21(V30>386DXは衝撃的速度ウプ)
X68000(やっぱり衝撃を受けて買った。この辺から壊れる。給料のほとんどはPCへ)
X68000XVI(今でもデザインは1番だと思ってる。現役)
X68030(もう義務感にかられて買った気がする)
FM TOWNS 20F(これぞマルチメディア!と飛びついたが地雷だった)
FM TOWNS UR20(コンパクトな地雷だった。でも今も現役)
PC-386P(小ささに惚れた)
PC-486PWIN(今でも現役)
PC-9821as/u2(NECのはこれが最後)
ショップブランド(知らずにオウム系ショップで買っちまったw でも店員は超親切丁寧だった。)
以後自作
MZ731 一見オモチャだが、plot onコマンドでモニター
出力がプロッタプリンターに切り替わる。
本体+モニタ+プリンタの可搬の観点からは、本体
のみでよいMZ731は必要だった。
現場でモニタを外し、本体のプロッタから解析グラフ
を打出すMZ731はとても科学的に見えた。
256 :
ナイコンさん:2005/07/11(月) 01:43:25
動態保管中......
使ってた順に
SHARP MZ-80k2 ・・・・これでマイコン(当時の呼称)にハマった。カセットテープに
NEC TK-80・・・・・・・会社で技術部門が廃棄したのをもらった。CPU:8080(A)
BASIC(SP-5030?)が入ってた。19万くらいした。後でFDDシステム追加したら30万くら
いかかった。2Dディスクで単密度だった。CPU:Z80 CLK:2MHz
SONY SMC-70 ・・・・・自社開発の3.5FDDを搭載(FDのシャッターを自分で開けてドラ
イブにセットした記億が....後でオートシャッター(自動開閉)になった。)
CPU:Z80A CLK:4MHz OS:CP/M-80 BASICもこの上で動いた。
ライフボード社のPOWERなるソフトを知る。
NEC PC8001MkUSR・・・会社で倉庫の肥しだったのをもらった。
SONY SMC-777C ・・・・専用のゲームが増えたので購入。カラーパレット搭載。
CPU:Z80A CLK:4MHz OS:CP/M-80 BASICもこの上で動いた。
他にOS/2やPASCAL,FORTRANなども動いた。
NEC PC9801RA21・・・・初のNEC機。33万で購入した記億が。98では一番活躍した
マシン。中もいじくり倒した。CPU:386/μPD??? CLK:20/8MHz OS:MS-DOS
MS-DOSはV2.1からV6.2まで使った。アセンブラ習ったのもこの頃。
後は衝動買いかなぁ
ノートも欲しかったので
NEC PC9821Ne・・・・・CPU:486DX CLK:33MHz アクセラレータ使って150MHzまで挑戦。
DOS6.2>Win3.1>Win95が使えた。
NEC PC9821Nr150・・・CPU:無印Pen(MMX) CLK:150MHz 初のPen機。
初のCD-R焼き。ドライブもメディアも高かったなぁ。
インターネット開始。
やっぱりデスクトップが.....
NEC PC9821Ra266・・・CPU:Pen2 CLK:266MHz なぜか日の目を見ていない。
動作試験以外、箱から出した記億が無い。
PURPOSE PNIV-PV-850J・・初のDOS/V機。しかしハズレ品。でも現在使用機種。
CPU:Pen3 CLK:850MHz 今となっては下級機種かな。
次は、自作か注文製作品にするかな。高いんだろうな。64BitOSか。
257 :
256:2005/07/11(月) 01:50:14
ん...なんかおかしい。
SHARP MZ-80k2 ・・・・これでマイコン(当時の呼称)にハマった。カセットテープに
NEC TK-80・・・・・・・会社で技術部門が廃棄したのをもらった。CPU:8080(A)
BASIC(SP-5030?)が入ってた。19万くらいした。後でFDDシステム追加したら30万くら
いかかった。2Dディスクで単密度だった。CPU:Z80 CLK:2MHz
↓
割り込み入れて修正忘れた。
SHARP MZ-80k2 ・・・・これでマイコン(当時の呼称)にハマった。カセットテープに
BASIC(SP-5030?)が入ってた。19万くらいした。後でFDDシステム追加したら30万くら
いかかった。2Dディスクで単密度だった。CPU:Z80 CLK:2MHz
NEC TK-80・・・・・・・会社で技術部門が廃棄したのをもらった。CPU:8080(A)
258 :
ナイコンさん:2005/07/11(月) 03:05:16
PC-9801U2+80MのHDD
PC-9801DA/U2+500MのHDD
259 :
ナイコンさん:2005/07/11(月) 07:27:05
NECは無駄金人生だな
>>254 >でも店員は超親切丁寧だった
で、感動して心の隙間丸見えにしていると勧誘されちゃうw
261 :
ナイコンさん:2005/09/25(日) 19:22:51
FM-7
FM77AV
X68000
X68030
262 :
ナイコンさん:2005/09/29(木) 11:22:55
MZ80K2
CZ822C
PC9821V16
SORD M5
PC-88VA2
PC-9821CS2/S3
PC-9821Xa12/K8
264 :
ナイコンさん:2005/10/03(月) 20:30:53
MZ-2000
X68000
PC9801
FM-8
こんにゃくは思った以上に気持ちよかったが、
スーパーでこんにゃくだけ買ってたのは
恥ずかしいと今になって思った。
266 :
ナイコンさん:2005/10/06(木) 12:20:32
8001
267 :
ナイコンさん:2005/10/07(金) 20:33:12
268 :
ナイコンさん:2005/10/07(金) 21:19:45
EPSON486GF2 こりゃ銘記だったw
269 :
ナイコンさん:2005/10/07(金) 21:27:39
MB-6885
MB-6892
FM-7
MB-S1/10
X68000
270 :
ナイコンさん:2005/10/08(土) 21:16:07
TRS−80+拡張インターフェイス+5inc2D
PC−8001
PC−8801
PC−9801U2
PC−9801UX
キャンビー 現役(えろびでお専用モニター)
PC-6001 パピコンとか呼ばれていたやつ。
今も、実家の物置にある。
VIC-1001
初めて手に入れたのがこれだった。
確か、メモリは5kbだったな。
>>272 名機でしたな。
カセットインタフェースも標準で付いていなくて、
I/O誌に載ってた回路図から作ったりしてました。
274 :
ナイコンさん:2005/10/30(日) 23:21:48
PC8001mkU(弟が買ったのを横取り状態。CP/MでTURBOPascal
PC9801F2(中古。V30+8087換装、ドライブを2HDにして長く使った
FM−TOWNS2F(NetscapeのHP表示するのに25分かかった)
FM−TOWNSHB(バグありのペンティアムだった)
あとは自作。処分品のATXマザボから始まったのでケースはずーッと替えてません。
たいしたことないけど、
EPSON PC-286VF(MS-DOS3.1/3.3)
EPSON PC-486NAU(MS-DOS6.0/WIndows3.1/95)
NEC PC-9821Nw133(Windows98OSR2)
以後自作
PC-9821Nw133は
所有最後のNEC/EPSON版MS-DOS実機ということもあって
まだ手元にある。
本当にたいしたことねぇな。
だいたいこの板の範疇じゃねェよ
test
278 :
ナイコンさん:2006/06/03(土) 13:39:30
MSX、カシオのPV−7はどうだっ!
279 :
ナイコンさん:2006/06/14(水) 00:09:02
PC-1251 シャープのポケコン
FM-7 富士通
ファミリーベーシック 任天堂&ハドソン
Laser128 香港製クローン apple//c
Amiga500 コモドール
E200 シャープのポケコン
以下、Windowsマシン
FMV 富士通
VAIO ソニー
OZZIO PCDEPOT
SHARP MZ-80K2 1980年 記念すべき第1号
MZ-2000 1982年 よく遊びました、知人に譲る
NEC PC-8801 1985年 中古で〜現在不明
PC-9801E 1986年 中古で勤務先から買う〜友人に譲る
PC-9801VM2 1987年 FA2購入後一時期パソ通ホスト機にしてました。
PC-9801NS-T 1993年 盗難に遭う(⊃д`)
PC-9801FA2 1992年 いまも部屋にあり時々遊ぶ
Lavie PC-9821Nr13 1996年 (いまだ現役、ローランドSC88poシーケンサー用)
PC-MA30/MZ 2000年 友人から(現役)
Apple MacLC3 1993年 盗難に遭う(⊃д`)
PowerMac7600/132 1996年 (いまだ現役)
富士通 FMV-DP5133SE 1995年 知人に譲る
SONY VAIO PCG-731 1998年 現在故障、放置P(略)
VAIO PCG-FR77/GB 2004年 現在のメインマシン
次は自作機にするつもり・・・
どうやったらLCIII盗難されるのよ?
しかしあんたコンピュータ歴古い割にバイオなんか
282 :
ナイコンさん:2006/08/13(日) 00:51:18
ドリキャス
キーボード不要
ウィルス無敵
フォントも綺麗
283 :
ナイコンさん:2006/08/13(日) 04:06:37
SMC-777
X-1F
FM-77AV
X68000ACE-HD
PC-386GS3
PC-9821Ap2
X68000CompactXVI RedZone
以後自作
PB-100
MZ-731
PC-8801FH
X680000エキスパート
FMTOWNSFT
FMTOWNSMarty
FMTOWNSHC53M
FMTOWNSHR
FMTOWNS20F
FMVTOWNSGM
SOTEC
裏街道まっしぐら
PC-8001 [79]
Z-80A基板CP/M [81]
手半田自作 AppleII コンパチ [83]
PC-9801 [83 CPM/86 DOS1.0 Win1.0]
PC-9801VM2 [85 MS-DOS,iRMX86-98 UDI-PL/M86]
Macintosh Plus [85 NinjaTerm]
PC-9801RA2 [88 DOS3.x CCT-98]
PC-ATベアボーン互換機 [i80286] [88 DOS Win2.0-3.0]
Macintosh IIcx [88]
AppleIIc [88]
Atari 520STFM [Pal] [88]
Commodore Amiga A-500 [Pal] [90]
Quadra840AV [93]
自作AT互換機 [Intel 486DX33] [94 DOS Win3.1]
自作AT互換機 [Cylix 6x86P166] [96 Win95]
自作AT互換機 [Celeron 266] [97 Win95]
自作AT互換機 [AMD Duron 700MHz] [98 Win95-98]
自作AT互換機 [AMD Athron 1.2GHz] [01,Win2000]
PowerMac G4 867MHz
自作AT互換機 [AMD Athron 2100+] [02,Win2000]
自作AT互換機 [Intel Pentium4 2.26GHz] [03,XP]
MacMini [MacOS-X]
自作AT互換機 [Intel Pentium4 3.2GHz] [05,XP]
リアルタイム利用の主力機のみ。IIcだけが中古購入。
ヤフオク以降、穴埋め的に中古機など無数購入。(笑
・PC8001mkU・・・8001のゲームやりつつ、CP/MでPascalほか
いろんな言葉覚えた
・PC9801F2(中古)・・・CPUをV30に、FDDを2HDに改造、8087も
つけて卒論の計算用に使った。ここで改造の味を知る。
・FM TOWNS20F・・・就職とともに、OASYSしか使わない時期が
長かったが、最後にWin3.1でインターネットにたどり着いたとたん死んだ。
・FM TOWNS HB・・・すでに廃番だったのになぜか新品で買った。現役。
WIN95のインスコに苦戦。このあたりで住宅ローンがはじまり、金欠病に。
・自作AT互換機・・・弟のお古の486DX2。ヒートシンクはノリで貼ってあった。
・自作AT互換機・・・弟のお古のP-90MHz。TOWNSではCD−Rがうまく
使えなかったので仕方なしに作った。ケースはムリしてATXにして正解。
・自作AT互換機・・・AMD Athron 900MHz 久しぶりに自前でそろえる。
キャプチャボードにWINTVPVR-PCIを選んで3年間泥沼につかる。
・自作AT互換機・・・またも弟のお古のP4-2.4GHzに中古の
MTV1200FXつけて、ただのビデオデッキとなる。
その後ヤフオクで中古ジャンクノートを漁っては、いじり倒している。
>お古のP4-2.4GHz
俺のはP4-2GHzのままだよ・・・。orz
2GHzが出た瞬間買った。そろそろ買い換えるかなぁ・・・
288 :
ナイコンさん:2006/10/31(火) 12:58:43
JR100
X68000
PC9821AP2
PowerMacG4
PC8801FE
PC-8801mkUSR…高校入学祝い
PC-1350…高校通学時の電車の友(通学時間2時間...)
PC-9801CV…就職時に自分の金で
PC-E500…同じく
HC-88…90%OFFで売ってたのをつい...
PB-1000…HC-88を売った金でつい...
PC-9801RA21…Windowsが使いたかった
以後自作
今思うと、HC-88を動体保管しとけば良かった気がする...
PC-9801FX…ゲーム専用機
PC-9801BX…ゲーム専用機
PC-9821Xs…ゲーム専用機
PC-9821V13+ODPK6U333…ゲーム+もせ用コンポ
FXに最初に触ったのが94年でリア厨だったのだが…
振り返ってみると何か…ただのヴァカだな…orz
292 :
ナイコンさん:2006/11/05(日) 00:08:32
機種名はわからないのですが、
会社の人が分厚いノートPCを購入、1986年当時80万円してました。
1〜2年後、私も25万円でノートPCを購入。HDDがフロッピー1枚分ほどでした。
懐かしいw
293 :
ナイコンさん:2006/11/05(日) 00:15:33
フロッピーも20センチくらいの大きさが主流だった・・・
そういやそれも廃棄ですよね。原料としてリサイクルされ続けてるんだろけど。
295 :
ナイコンさん:2006/11/05(日) 09:39:27
ココはオヤジのスレだね
FX-9000Pデ ST ヤットッタ
297 :
ナイコンさん:2006/11/05(日) 21:17:52
消防の頃、初代X1(CZ-800Cだっけ?)
テレビを見ながら、ベーマガのプログラムとか打ち込むあの感覚は、かなり斬新だった気がする。
298 :
ナイコンさん:2006/11/05(日) 23:45:13
X-1D…。たしか訳判らんサイズのFDでシタ…。
当時高過ぎてソフト買えず結局、カセットダビングでしか使ってなかったなぁ。
3インチだっけ。近所にユーザーがいなかったから単純にスゲーとしか思っていなかったが
300 :
ナイコンさん:2007/01/14(日) 21:23:42
300
消防
PC-6001・・・近所の大学祭のフリマで10Kで買ってもらったパピコン。
初めて入ったレンタル屋の酸っぱい匂いに大人の世界を感じるw
厨房
PC-8801(無印)・・・P6で出来なかった、サラトマや野球狂に感激
PC-8801mkIIFR・・・初めて使うフロッピーの早さに感激。
工房
X68000・・・98に行かなかったが、結局高級スーファミで終わる
**このころバイト代で潤っていたので、中古の8bit機を10K以内で
買いあさる。ソフトも山盛り付いてた(PC-6001mkII、FM-new7、X1)
リア工にしてすでに廃人趣味(w
大学
リアル生活が忙しいので、PCは実家の押し入れに封印。
ワープロ専用機だけ買って、ナイコン族へ
社会人
WIN95&インターネットで復帰(98note→自作)
黄金期だけがオレにとってPCが楽しかった時代だな
押し入れ漁ってみるかな
302 :
ナイコンさん:2007/07/17(火) 05:32:54
購入順
SONY HB-X1FD(MSX2)(*)
NEC PC-8801FE(*)
NEC PC-98DO(*)
NEC PC-9801RA51
NEC PC-9801NS/T
NEC PC-9821Ap2/U2(*)
NEC PC-9821Ne/340W
SHARP X68000 XVI-HD
NEC PC-9801BX4/U2
SHARP X68030-HD
NEC PC-9821An/U2
NEC PC-9801Xe10/C4
NEC PC-9821Xa12/K8
NEC PC-9821Xa13/W12
NEC PC-9821Ls150/S14(*)
NEC PC-9801NX/C120
NEC PC-8801MA2
松下電器 FS-A1WX(MSX2+)
NEC PC-9821Ne3
NEC PC-9821Nr166/W30F
(*)は新品購入
Win95/98の頃までは以上の機種
以降はPC/AT互換機に移行
30Kで譲ってもらったPC-6001が初代マイPC
家にきた時にはモニターケーブルがぶった切られていて
同軸ケーブル剥いてテレビのビデオ端子につないで使ってたな
その後PC-9821V12買うまでは家にPCが無かった
304 :
ナイコンさん:2007/12/16(日) 01:17:33
MZ-80K2E
PC-9801M
PC98LT
このあたりまでが昔の話かな
PC98LTは、今でも動作はする。
305 :
ナイコンさん:2007/12/16(日) 22:40:33
FM−8 → FM−11 という非ゲーム路線だな。
98DO+が死んだ痛いが、他はまだ動くな。
306 :
ナイコンさん:2007/12/21(金) 21:35:30
御手洗のMSX
松下のMSX2ワープロパソコン
シャープのポケコン
松下のMSXturboR(今も動く)
PC-9801BX(今も動く)
バリュースターNX(今も動く)
バリュースターL(モニターだけ現役)
バリューワン(現役)
307 :
ナイコンさん:2007/12/22(土) 13:02:31
消防の頃叔父さんに貰ったPC9801が最初だった。
HDDとかFDDの読み込みでドカドカ爆音出てたのが印象に残ってる
fx-9000p
309 :
ナイコンさん:2008/01/16(水) 01:22:00
MB-6890(ベーシックマスターL3)
ここから10年空いて
PC-9801NL-S
PC-9821Ap
このあと改造を挟んでPC-ATへ・・・
HDDがパック式になって交換しやすくなった、
PC-9801NS/E
カラー液晶が良かった
Pc-9801NEとPC-9801NX/C
が、持っていた機種で良かったと思うやつかな・・。
311 :
ナイコンさん:2008/01/17(木) 00:34:03
工房の頃・・・
'94年
NEC PC-9801LV (親戚からの頂き物)
EPSON PC-286UX (ガッコの実習機)
NEC PC-9801VX4 (粗大ゴミ再生機)
NEC PC-9821Ce2 (これが最初のメインマシン)
’95年
NEC PC-9821Xa7+PC-9801-86 (有志数人で共同購入 86ボードだけ現役)
’96年
EPSON PC-486NAU (中古で購入 その後故障)
’97年〜
NEC PC-9821Xa13 (これも粗大ゴミ再生機 未だ現役)
その後は自作機数台
’07年
ひょんなことから入手
NEC PC-9801NS/R (電源が入らないので自分で修理。DOS6.2で今でも動く )
NEC PC-9801NX/C (MEM:9.6MB HDD:540MB Win3.1にて今でも動く)
312 :
ナイコンさん:2008/01/17(木) 01:39:21
L-KIT16
ファミリーベーシック
>>311 凄いな、自分でNS/R直したのか・・。
314 :
ナイコンさん:2008/01/17(木) 18:02:20
98ノートの起動しないというトラブルはほとんどコンデンサ不良で98ノートの持病
コンデンサは100円〜200円で買える
NS/Tは修理のサイトを見かけるが他のノートはあまり見かけないね
漏れもNS/AやNS/R持っているが起動しないのでそのうち直そうと思う
MZ-1200
PC-9821Cx3
libretto20
8年前、中3の冬に初PCとしてNEC-LavieNXを購入
OSは98SE、CPU 366MHz、HDD 6GB、MEM 64MB CD-ROMドライブ付で25万円
この時代はまだFDが主流だったからデータの保存は面倒だったが
GTA2をサクサク動かす感動的な性能に酔いしれていたw
Core2Duo、1GBメモリ、100GB超のHD、DVDマルチドライブが
ノーパソの基本性能になるとは誰が想像できただろうか。
腕時計にマイコンが!って想像してた時代ですよ?
電卓がついた腕時計もってたなぁ・・。
319 :
ナイコンさん:2008/02/26(火) 09:53:08
PC-1251
餓鬼の頃からPC持ってた奴羨まし過ぎる
今の年齢で昔の時代に戻れないものか
321 :
ナイコンさん:2008/05/25(日) 02:17:12
MZ80K2
PC-8801
PC9801RA5
Mac PowerBook 5300CS
FMV-CE70S7
322 :
ナイコンさん:2008/05/28(水) 13:58:46
'98(小5)
9801DA 親父のお下がり。
386→サイリックスの4X86アクセラレータ
DOS→WIN3.1
'00(中1)
9821NS/T ゲームボーイと交換DOSとEOsystem
'01(中2)
9821xa13(w) 粗大ごみを再生
WIN95
'02(中3)
勉強しなさ過ぎで親父にPC没収される。
〜空白期間〜
'04(高2)
lavieLS55?(スピーカーが6個付いてる奴) 友人から故障品を貰って再生
WIN98SE
'06(大1)
lavieLL750 入学祝い
WINXP
ZaurusSLC760 中古
NEC多いな
MZとかPC-88とかPC-98とか持ってたけど正直、パソコン通信一回もやった事ない
324 :
ナイコンさん:2008/05/29(木) 18:02:54
PET-2001
>>323 漏れもそもそもここってパソコン通信した事あるって何割ぐらいかな?
意外と低そう
BASICMASTER Jr.
MB-S1 ←ここからパソ通
X68000
327 :
ナイコンさん:2008/07/28(月) 02:24:06
おれはX68000でパソコン通信開始。
328 :
ナイコンさん:2008/08/07(木) 16:01:44
MZ 80B
329 :
ナイコンさん:2008/08/12(火) 03:54:01
Mr.PC(PC-6601SR)
武田鉄矢がCMしてた奴。業界初トーク機能搭載www
66SRより先に66や60mkIIでトーク機能搭載してる現実…w
sony HirBit(型番忘れたけど初代)
PC-9801ES2
PC-9801BX2
PC-9801NS/R
PC-9801Np/340w
thinkpad530Cs
ThinkPad535
AL-N2T515
CF-S51
dynabookG5
inspiron6400
qosmioWXW
なんか面白くないラインナップだな〜・・・
その時の定番ばかりで遊び心が全く無いなw
HB-55かな?
当時のパソコンにチンコを膨らませた最初の機種ってのは機種の隅々まで覚えてたもんだ。
今でも、ある程度染み付いてもいる。
まあ、Playerとしてパソコン買ったんだろうな。
>>332 超亀レスww
そうそう、HB-55です。電卓キーボードだったような気がします。
これで意味も分からないままマシン語モニタで適当にバイナリ打ち込んで
暴走してみたり、デフォルトフォントいじるのに失敗して意味不明の画面に
してみたりw
98買ってからはお仕着せの使い方しかしてないかも知れないな〜〜
SC-3000
MZ-700
MSX2
PC-8801FR
PC-98DO
PC-286VF
98NOTE
PC-386noteA
LC520
PC-9801BX
486のDynaBook
PEN133のFMV
以後色々
こんな感じだったと思う。
Canon V-10(MSX)
MZ-2521
X68000 ACE-HD
PC-9801NS/E
PC-9801NS/T
PC-9801NX/C
PC-9821Ne2
PC-9801BX3
TP230Cs
Let'note (Pen150のやつ)
Libretto50
Libretto100
LibrettoL1
DynabookSS-R75
Portege620CT
Let'note mini
PCG-C1
PCG-505
PCG-C1XF
mobio
LOOX T8/80
LOOX T93C
その後に続く・・・。
例によってTK-80からPC-8000でスタートしたけれど、一番遊んだのはハヤック-2000 早川電気(現在のシャープ)製、こいつは所謂パソコンではなくビジネス用コンピューターで両袖机ほどの大きさで
中央にIBMのゴルフボールタイプライターがあり右にカードリーダー、カードパンチャー
左にテープリーダー、テープライター(さん孔式)があった。
某、企業から放出されたのをタイミングよく入手した。
10年ほど持っていたが解体してしまった。
メモリにコアメモリが使ってあったし、一部には遅延線メモリも使っていたように記憶してる。
(ちょっと記憶がアヤシイ)
電源トランスだけで25cm角くらいあった。
家が狭かったので家族から非難が激しくやむなく解体処分した。
337 :
ナイコンさん:2011/02/26(土) 00:03:09.79
゜・(ノД`)゜・゜
・MZ-1500
ベーマガ入力して改造して移植して一番楽しかった
QDが追記しかできないのがつらかった
・X1TurboZ
FM音源にどっぷり
88SRがうらやましかった
・X68000XVI-HD
ゲームしかしてないな
・初代DeskPower
Pentium(75MHz)でLightwaveやPainterしてたな
本体よりソフトに金使ってた
SGIのO2が欲しかった
白黒
NEC PC-9801NS/T @40GB
NEC PC-9801NS/C @240GB +CPUボードDX4(BUFFALO)
カラー
NEC PC-9821Ne3 @500GB
FLORA-66Mhz
自作がおおいね
341 :
ナイコンさん:2013/03/30(土) 02:58:59.97
PB-100
ごめんうそ。PB−200(次世代機)とPB-120(最終世代機?)でした ><
カシオPB-300
PC8801mkII
PC8801mkIIFR
エプソンダイレクトのPC互換機
以後はずっと自作機だな。
PC-9801VX21
X68000
macbook
ぴゅう太:日本語BASICはゴミ。ゲーム専用機にすらならなかった
PC-8001:友達から貰った信長の野望専用機
FM-New7:新聞配達で自力で買った初めてのマイコン。2階の階段から落っことしてもびくともしない強靱さ
MZ-1500:「サンダーフォース」
X1:Turbo買ったお大尽の同級生に、使わなくなったFDD貰って結構楽しんだ
FM-77AV:ディープフォレストくらいしかやらずに売った
MSX:どこのだったか忘れたけど、これもお大尽からの貰い物
PC-88VA:88ユーザが周りに多かったので77AVから買いかえたけど、周りが16bit機に流れ始めたのでこれも速攻で売った
X68kExpert:一番いろんなことに使った。シンセにつなげたりとか楽しかった
そもそも今だとDQNと言われるような奴で、
当時暗い趣味だと認識されてたコンピュータに興味があったのを周りに不思議がられてたけど
良いじゃんね。ゲーセンなんかそいつらのたまり場だったんだし
大学に入った頃からは車とか遊びにお金を使うようになったので、
Windowsというかインターネットが流行るまでPCからは離れちゃった
345 :
ナイコンさん:2013/04/13(土) 10:18:00.54
話せば長〜くなるけど、今や超レア機の MZ-2520 が初めて購入したパソコンだった。
どちらかと言うとマイナーな MZ-2500 のなかでさらに MZ-2520 なんてレア機種を所有していた人は、
全国でもほとんど居ないでしょうね。
これは、いわゆる SuperMZ と呼ばれた MZ-2500シリーズの機種だけど、
MZ-80B/2000/2200モードやテープレコーダー装置が省かれたMZ-2500V2の廉価版。
本当は最終型の MZ-2531 が欲しかったけど、少ないバイト代では買えなかった。
この MZ-2520 では、本当に色々と勉強をさせてもらった。
今でも手放さすすぐに起動できる状態で実家に残してあり、帰省した際にはレトロゲーム等を動かしたりしてる。
MZ-2500にはゼビウス、テグザー、ウィザードリ、光栄代表3部作、メルヘンベール、A列車で行こう、
レイドック(MZ-2520では動作不可)など数は少ないもののそれなりのゲームが移植されたので、
PC-88用ゲームの多さは羨ましかったが、選択に悩まされることなくゲームを楽しめた気がする。
でも実はゲームよりも、P-CP/M (for MZ-2500)が動いたおかげで、C言語(Small-C)、Pascal(TurboPascal),
FORTRAN(SHARP版)、COBOL(SHARP版)、Modula2 など、多数のプログラム言語を弄ったり、
CP/M用アプリ(WordStar, Multiplanなど)などMZ-2520の枠を超えた世界に触れたことが一番思い出に残ってる。
そう言えば、Small-Cに関連して投稿したプログラム記事がI/O誌(工学社)に掲載されたこともあった。
そして、それが今の仕事(IT系SI会社)にも繋がっている。。。
というわけで、自分にとっての忘れられない名機(世間では微妙と言われそうだけど)と言えば、
やはり「SuperMZ (MZ-2500シリーズ)」かな。
MZ-2520以降は、こんな感じのメジャー路線になってしまい、普通のコンピュータ所有暦になってしまった。。。
MZ-2520 ⇒ PC-9801EX ⇒ PC-9801ES ⇒ DOS/V機 ⇒ Windows自作機 ⇒ 以下省略
なんだか最近レトロパソコンに興味が出てきて、昔は高価で憧れの的で買えなかったX68000シリーズや
当時はゲーム専用みたいなパソコンであまり興味のなかった MSX2+, MSXTurboRなどオークションで買い集めてる。。。orz
346 :
ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:29:41.42
>>345 危険だねそれ
実利無いものにお金使うのはイクナイ
347 :
thinkpad530Cs:2014/01/26(日) 17:15:35.68
昔、会社で3270の端末代わりに
「IBMマルチステーン5550」ってのを使ってた。
DOS文書プログラムでワープロしてた。
5530⇒5570⇒5580と使って、
PC-9801VMで開発して、
IBMバージョンに移行なんてのも。
その後、ノートパソコン(Thinkpad230Cs)に移行して
OS2/ワープ、Win3.5、Win95、Win98、Win2K
NTは使わなかった。
その頃、Thinkpadも高くて、自分で買えなかった。
IBM Aptiva(P3-233MHz/Win98)を買った。
266MHzにクロックアップしたり、ディスクを交換したり。
今は、IBM Intellistation Mpro(9229-LNJ)を使ってる。
いつも、一足遅れて使ってるが、特に支障はない。
348 :
thinkpad530Cs:2014/01/26(日) 17:19:35.15
S/38の端末として使ってたのかな
350 :
thinkpad530Cs:2014/01/27(月) 00:56:45.18
>>349 当時のマシンでいうと
S/34,36,38系は5250になります。
汎用機 4341,4361,4381,9370、3090系だと3270になります。
VM/SP、MVSの端末として、5550を使ってた。
当時は、専用の5250や3270のボードを入れてたが
最近じゃ、TCP-IPを使ってソフトでエミュレートするので
PCさえあれば、簡単に繋がる。
351 :
thinkpad530Cs:2014/01/27(月) 01:12:47.94
AptivaでWindows2000までは使ってたけど
リースアウトのIntellistationを貰ってきて使ってた。
Thinkpad230cs->530Cs->560->560E->570->570E->X24->240Z
今はT61にSSD、メモリーを増やし、CPUを付け替えて、Win7で使ってる。
DOS文書プログラムで作った文書の改修をやるのに
Thinkpad220も、今でも使ってる。
昔の機械は丈夫でよかったなぁ
>>346 >実利無いものにお金使うのはイクナイ
そんな事を考えると衣食住も最低限のものしか買えない
353 :
ナイコンさん:2015/01/02(金) 19:37:01.84
IBM5550は憧れだったわ
>>314 この前実家で発掘した230csが立ち上がらんがこれもコンデンサーか