PC-9821すれぇ〜っど! Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
PC-9821スレ!漏れたちは9801とは一味違うんだ!
まだだ!まだ終わらんよ!とこd逝くぞ!

【注意】
 Windows95以降の話題は控えめにお願いします。
 荒らし・煽りは * 無視 * しましょう。

【前スレ】PC-9821すれぇ〜っど! Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021532703/l50

【関連スレ】
PC-9801スレ Part2@i4004
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1033179711/
今更9821ユーザー全員集合 Part 3 @パソコン一般
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1034005124/
◆ 今更PC98x1な話題はこちらで その6 ◆ @ハードウェア
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020093529/
2名無しさん:02/10/20 18:21
削除出して死ねよ!
3ナイコンさん:02/10/20 18:47
Cs2のアットセットの下駄使ってPODP83乗せましたが何か?
4ナイコンさん:02/10/20 18:57
>>3
アセットコアじゃないか?
5ナイコンさん:02/10/20 20:07
>>2
お前が氏ねヴォケ!

>>1 乙〜
6」 ■┏┓■Ly-┛~~~ :02/10/20 22:53
新スレおめ
7ナイコンさん:02/10/20 23:19
>>3 アットローンで購入したのか
8ナイコンさん:02/10/21 00:11
9821Cs2なんですが、内蔵HDっていくつまで増設できますか?
98BX本体だけもらったんで、BXの内蔵HDをCs2に増設できたらいいなと
思っているのですが。
998ユーザー ◆LVPC98pNow :02/10/21 00:13
>>8
544MBまで。9801BXのHDDならそのまま載せられる。
ただし元のHDDと取替えになる。
10ナイコンさん:02/10/21 00:44
8さん、レスありがとうございます。
同時に2台、内蔵として使えないということですね。
もらったBXのHDのデーターを使いたかったので残念です。
外付けで読み込めないか、いろいろ調べてみます。
11ナイコンさん:02/10/21 15:23
いつのまにかPart3・・・・・
12ナイコンさん:02/10/21 17:27
朕って何者?
13ナイコンさん:02/10/21 18:04
>12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034086381/5
このAAを作った人です。
14ナイコンさん:02/10/21 19:26
  __,,,―-、 .'ハ、   .__,,.―-、 .リ'-、     .,、、            ,.-、、          .,,,,,     
  ヽ l''''" ,/ ....ヽ、  .`-.イ'┘.,i´ ,.ヽ,     ヾヽ-、, t-.   '〔'i、 /l゙゙| .ヽ,_   .〔ヽ   ,//'''ミ'i、   
    | .{, ,/ .,/,2、.゙'i、   .| .|、.,i´ ,/∠.゙ヽ   _丿 ,,ッ ゙i、ヽ\   | .|.,l゙.ニi、 r、\  .| ゙l  ,i´l゙ .| ゙l   
  rニ′.,,,i´_ iソ^,,,八. ゙l tこ .,,,i´_ iソ^,,,八. ゙l .ニ丶 ..,i´.| .| .゙l ゙i、 .|  ゙゙i、.| .} | ゙l ゙l  l゙  | l゙ .,|  .| .}  
    | .|゚゙゙゙lニニ「'゙.゙>.゙″  .| .|゚゙゙゙lニニ「'゙.゙>.゙″  ./ ,l゙ |  | .|  |  |  /.}.゙l | .| l゙ .|  |  l゙ .l゙ l゙  .|  ゙l  
  ,izi" ."ナi二.-/「.\  ,izi" ."ナi二.-/「.\  .,i´ l、 l゙ .|n,i´ ,l゙ .|  | .ヽ.゚" 〃 丿 .゙l ゙l_/ ;|、,,,,,l゙  |  
  .广 ,,/.,,,-‐".,,/^  .゙l"`,,/.,,,-‐".,,/^  ( ./゙''ミ゜ ../ `''''′ .゙-ノ .,ノ ._--‐′  \,,,,,ノ゙`''-.,, _,l゙   
   .゙'''゜ .゙“''ー'''"      ゚''" ゙“'ー‐'"      .゙"  `'''"         ~゙"''″            `    
15ナイコンさん:02/10/21 20:19
98の世界って関係が、ドロドロしてるね。
1613:02/10/21 20:42
朕って、どるな○にアホなことを書いている人を指すみたい。
ということですれちがいでした。
っていうより、荒らし・煽りに反応してしまっただ。 あぅあぅ。
17ナイコンさん:02/10/24 00:55
>8

Canbeは内蔵機器を増やしすぎると、碌な事が無い。
CanbeJam(Cx13)に無理やり2.5インチHDを複数詰め込んだら、一年ぐらいで次々と昇天した。
CPUも換えていたので、熱に影響されたらしい。
18ナイコンさん:02/10/24 01:04
>>8
540MB越えのツール使う手もありまつな。
19ナイコンさん:02/10/24 03:38
某中古屋のメルコSCSI-2カード
IFC-NNが欲しいけど、IFC-SCしか売ってない。
20ナイコンさん:02/10/24 05:43
>18

REIなんか有名だな。あと、魔法のドライバー「IDE_BIOS」とか。
どちらも原理は同じだから、起動ドライブに組み込まないと使えない。
FDで起動して、HDにアクセスした途端、あぼーん確定だ。

IFC−NNはヤフオクで安いぞ。
ただし、8G越えBIOSの書き込みに失敗した不良品である可能性が高い。
書き込みに失敗しても使えるからって、黙って売るやつは逝って良し。
21ナイコンさん:02/10/24 17:10
むしろCs辺りだったら数百MBで十分やってけるぞ、私は。
22ナイコンさん:02/10/24 18:25
IDE_BIOS って shareware 登録、まだ受け付けているのかなぁ。とか。
2398ユーザー ◆LVPC98pNow :02/10/24 21:02
>>22
あれって確かNiftyの送金代行サービスを使ってなかったっけ?
24ナイコンさん:02/10/24 21:55
98のFDD部のふたって保守部品であります?(9821xp)
2522:02/10/24 22:10
>23
創なの価。
26ナイコンさん:02/10/25 00:54
で、その送金代行サービス自体がすでにあぼーんしてるわけだが
27某N社CE:02/10/25 01:07
>>24
ふただけはないと思う。
FDD自体が消耗品扱いだったと思う。
もしかしたら融通きかしてくれるかも(拠点しだい)。
フィールディングと交渉してみて。
28ナイコンさん:02/10/25 22:40
既に補修部品も切らしていて無いと思う。
A−Mate関連は全滅状態、X−Mateも初代はどうかな・・・

でも、ウチには大量に余っていたりするんだな、これが。
増設ドライブキットのFD−1138TとケーブルだけA−Mateに流用した。
パネルは余っているよ。勿体無い。

欲しがる人が居そうなんで、そのうちヤフオクに100円で出します。
29ナイコンさん:02/10/25 23:48
俺の98は544MBの壁がある機種だけど、
800MBの物を542MBまで領域確保して使っている。
30ユカリ:02/10/26 00:00

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
≪宣伝ではありません≫

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
31ナイコンさん:02/10/26 00:02
>>30
宣伝じゃない?
嘘言ってんじゃねえYO!
お前のようなクズは逝って良し!
32ナイコンさん:02/10/26 01:45
コピペにこれだけ反応するのは、めずらしい。

3398ユーザー ◆LVPC98pNow :02/10/26 01:59
544MBの壁を破る方法の一つに、
「壁が存在しないマシンで544MBになるようにHDDのパーティションを区切る」
というのがあるらしい。
34ナイコンさん:02/10/26 02:25
>>33
それすると破れるの?
35ナイコンさん:02/10/26 10:35
手持ちのAp/U2はHDD次第で、先に領域確保済みなら544MB以上の
パーティションを持つディスクでも普通に使える。
ただ動く奴と動かない奴があるんだが
36ナイコンさん:02/10/26 12:56
確か、「パーティションの先頭アドレスが544MB以内にある場合」だけ
544MB以上のパーティションが使える、という話を聞いたことが。

うろ覚えなので誰かフォローヨロ。
37ナイコンさん:02/10/26 12:59
 98ノート(9821-Ne2)の時計が、電源を切るとリセットされるようになってしまい、
NECフィールディングに持ちこんだ所、「既に部品が無いので修理出来ない」
と言われてしまいました。
 マザーボードのボタン電池(なのか?)なんて、多少、違う品でも問題無い様に
思えるのですが・・・。何とか、直す方法は無いでしょうか?
 いまだに、手に馴染んだ98のDOS環境から離れられません。
38ナイコンさん:02/10/26 13:14
>>37
PC-98系の電池は二次電池。
電源を入れていたら充電するタイプがほとんどだったと思う。
だから普通のボタン電池を載せるのは危険です。
39ナイコンさん:02/10/26 13:33
PC9821V233青龍モデルが3000円だったので衝動買い
4GB HDDとMOドライブもジャンク品で98円ってのがあったので
駄目元で購入したら、全部マトモに動作してる。

最高!
4039:02/10/26 13:34
OSは98SEね
41 :02/10/26 14:31
4298ユーザー ◆LVPC98pNow :02/10/26 16:00
>>34
いやそうすると544MB以上のHDDの全領域を544MBの壁があるマシンでも
使うことが出来るというだけです。
4337:02/10/26 16:37
>>38
素早いレス、ども
NECにしつこく聞いたら、
電池はあるがコネクター等が違い(直付けかもしれない?)、
「改造」となるのでNECでは受け付けられない。
直付けだと電源回りの改造は業者でも難しい、との事。
アキバ辺りならやってくれる店あるかな?
44ナイコンさん:02/10/26 21:21
アナログ24kHz対応な
液晶ディスプレイは98
(DOSゲー)で使える?
45ナイコンさん:02/10/26 23:50
>>44
多分写る。
あくまでもたぶんね。
アスペクト比がおかしくなるかもしれないし、
同期が取れない可能性もある。
SHARPだと公式に対応している液晶をだしてる。
型落ちの格安品をPC-98用に確保しても良いかも。
CRTと違って場所もとらないしね。
46ナイコンさん:02/10/27 00:14
>>43
98ノートじゃなくてDOS/Vノートだけど、
ボタン電池に端子が一体化したのが入ってたので、
ぎりぎりいっぱいのところで線を切り、
市販のボタン電池にセロテープで貼ったら、動いた。

もしかして、補助バッテリ(大きめのコンデンサ)
のほうが寿命なのかもしれないけど。
4744>45:02/10/27 01:45
SHARPのLL-T15〜とかPanaのTX-15M〜辺りは
対応してるようですね。で、結局値段次第かも(苦
4837:02/10/27 02:14
>>46
ボタン電池です。(他のバッテリも死んでるけど、直す気ない)
Panasonic VL-2320 という、38さんご指摘通りの充電タイプでした。
この電池はもっと後の機種にも使われているが、
端子一体型なので機種毎に違う部品になるらしい。

ノートは全部ばらすと組み直す自信ないので、頼める店を探すつもりです。
駄目だったらAT派に寝返るかも(^_^;)
アキバで500円の98キーボード買ってきたのに・・・。
Ne2は工場からのお帰り待ちなので、色々悩んでます。
49ナイコンさん:02/10/27 14:07
>48
うちのNe3も同様な症状だったけど、VL-2320がコネクターつきだったから
助かったよ。
他のジャンクの活きてるのを移植しますた。
5037:02/10/27 14:48
>49
裏側のネジ外す程度で作業出来ました?
以前、捨てるつもりのノートをばらしてみたら、
電源スイッチの構造がわからず元に戻せなかった・・。
5149:02/10/27 21:36
>50
多分ちょっとコツいりますよ。

Ne3の場合、本体のサイドをぐるっと一周している継ぎ目に、薄いマイナス
ドライバーを何本も挿しこんでって恐る恐るこじ開けていくと、パカっと外れる
感じ。本体を傷つけたり、継ぎ目内部の爪を折る確率高し。

トラックボールなんかも、調子悪かったんですが、部品で取り寄せられない
んで、ジャンクを移植しますた。

52ナイコンさん:02/10/28 17:49
Western Digital のハードディスクはpc9821に相性がいいんですかね?
これなんか9821の増設HDDに使えそうだけど

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17672293
53ナイコンさん:02/10/28 18:11
1.2Gのやつなら漏れの9821には最初から入っていた。
54ナイコンさん:02/10/28 18:19
相性云々は迷信でしょう。
5598ユーザー ◆LVPC98pNow :02/10/28 21:10
QuantumだったかCONNARのどちらかは98では使えなかったはず。
5637:02/10/28 21:34
>51
いま留守電を聞いたら、工場から戻ったので取りに来いとの連絡が来てました。
なるべく早く取りに行って、出来そうか試してみます。
・・・慎重に。
57ナイコンさん:02/10/29 00:07
>>54
いや、チップセットによりけりで相性はあるよ。
でも、ウエデジは98の山猫・インテルどちらとも相性良いはず。
58ナイコンさん:02/10/29 05:48
現行のCD-RWドライブで、neccd*.sysが使える物はありますか?
98はCDからブートできないので、純正ドライバが通らないと使いにくいですよね。
59ナイコンさん:02/10/29 09:22
IOデータのATPCD.SYSでATAPIのドライブなら大概通るよ
60ナイコンさん:02/10/29 09:53
>>55
Quantumの一部機種と98の一部機種(それも一部ロット)で認識しない事が
有ったように思うけど、大概は大丈夫。
コナーはVSやCanBeに採用されたことも有る。
ただSeagateに吸収される少し前あたりのロットでクラッシュしやすい病を
抱えていた。

完全に認識しなかったのはIDTのドライブ。
PC-98HDD交換のFAQを書いてあるHPなんかではこの辺は押さえてる
ところも結構有るんじゃないかな。
61ナイコンさん:02/10/29 09:57
>>59
MELCOのRthunder.sysとかね。
トライトン系列のインテルチップな機種や440FXな機種ではNeccdm.sys
で大概のドライブを認識する。
62ナイコンさん:02/10/29 11:08
>>60 IDTってどこよ。JTSだろ。
63ナイコンさん:02/10/29 13:22
>>62
懐かしいな。カレーHDD。
64ナイコンさん:02/10/29 15:02
ウェスタンデジタルのHDDは金属音するから心臓に悪くて嫌。
65マッキ様:02/10/29 18:59
PC9821-V13を使っているんだけど、HDが壊れた状態でFDDまで壊れて参ってます。
もともと付いていたのはSONYのMPF520-Fっていうやつで、同じやつ買ってきて
付けたらなぜか1.44MBのFDを読んでくれない。1.20MBのFDは読んでくれるけど、
起動ディスクから立ちあげてもformatコマンドがちゃんと動作せずHDをフォーマット
できません。互換製品のはずのNEC製FD-1231Tを買ってきたんだけどこれは動作も
せず。誰か助けてください。
66ナイコンさん:02/10/29 21:27
>>65 [どるこむ] で聞いて見ろ。というか過去ログにあったぞ。
6737:02/10/30 01:29
修理を断られたNe2が帰ってきました。VL2032を用意し(Nr15より)、移植手術開始。
Ne2の電池を確認すると。ラッキー! コネクターだ。
・・・って、良く見るとNr15(部品保有期間内)とコネクターも同じ。
NECに電話したら「仮に同じ規格でも、部品コードが違えばメーカーの責任上
、扱えない」との御返事。わかるけど、納得いかんぞ!
でも、嬉しいから許した。
ともあれ復活しました。皆様、有り難うございました。

Nifty(FNECHARD)の過去ログにも、色々情報がありました。
コツは私の場合だと、下部を押し気味に揺さぶりながら、ともかくゆっくりやる事。
初めての時は硬くても、少しずつでも外せば、だんだん外しやすくなってきます。
68ナイコンさん:02/10/30 02:01
IDE−98で使えるDOSのCD−ROMドライバって無いものかな。
正式対応は無いし、アイオーも出していないけど、
既存のドライバにパッチ当てとかして使っている情報があればキボンヌ。

今はWin95再インストールの時だけ、本体のIDEコネクタに繋ぎ換えているけど、けっこう面倒。
IDE−98はCバス最速なだけに、HD専用・NT非対応などの中途半端なところが惜しい限り。
69ナイコンさん:02/10/30 10:06
むしろIDE−98を挑戦者での再販キボンヌ
HDの容量認識を60Gまでにしたのをキボンヌ
70苦労と思考:02/10/30 10:15
>>69
我が社のPK-MISTRESSをどうぞ
71ナイコンさん:02/10/30 19:45
↑ただいま2980円で大売り出し厨。
72ナイコンさん:02/10/30 20:21
>>70
もう買ってあるよ
でもボード自体にHDは付けられないし
転送も早くならないしちょっと不便でつ。

できれは、SMIT、LAN、IDEを憑けて
しぃバス版チャンポソ2として売ってくれ
3万5千円ぐらいなら買う
73ナイコンさん:02/10/30 21:34
35Kもあったら本体が買えるのでは?
74sasame:02/10/31 19:46
汎用拡張スロットに差せるビデオキャプチャーボートを探しています。
それで,
PC-9801-124 ビデオキャプチャー
PC-9801-124-B1 TVチューナー
というものがあり、現在後者のみが売られていることまでわかりました。
そこで、
・PC-9801-124-B1だけでビデオキャプチャーができるのか
・それてもPC-9801-124と組み合わせて機能するのか
ご存知の方は教えてください。
75ナイコンさん:02/10/31 21:59
>74
本当に余計なお世話で申し訳ないが・・・中古でCanbe買った方が安いyo・・・
76ナイコンさん:02/10/31 22:16
>>74
Cバスではたいしたことは出来ません。
漏れは関西電機のTVW-PN98を使ってみたが
静止画がとれるぐらいでした。(動画はドロップが頻発して・・・)
あとプラグアンドプレイに対応していないから設定が面倒だった。(画面が真っ黒だったり)

NECの香具師もたいして変わらんと思うYO。
ググルで検索すると
PC-9801-124-B1 TVチューナーサブボード
だからTVを見るためのPC-9801-124 のオプションボードだと思うYO。
77ナイコンさん:02/11/01 01:36
>74

そう言う用途ならカノープスのPowerMovieがベスト。
320×240ながら、フルモーション・フルカラーで、
しかもモーションJPEGフォーマットでキャプチャ可能。
フォーマットがPCI版・ISA版と共通なので、データを使いまわせる。
おまけにビデオ画面のオーバーレイ表示が出来るので、配線が簡単、TVチューナーも繋げる。
ただし、機種にもよるかな。Ap3とかBX4、Xnだと上手く行く。
基本的に、PCIが付いていない機種向けに調整されているらしいね。

他には、I/OのGV−MTV/98とか、カノープスのPowerCaptureとか。
NEC純正は性能が大した事ないので、コレクション以外には使えないYO!
78ナイコンさん:02/11/01 01:40
>77 こう言ったブツはヤフオクで手に入れると安い。
  中古屋はボッタクリ価格だし、新品は秋葉にも置いていない。
  上新電器の亀戸店には、未だに置いてあるけど、
  3万円もしていたから手が出ないYO!
79ナイコンさん:02/11/01 03:10
亀戸商品化センターに行ってみろ。
80ナイコンさん:02/11/01 11:43
>>78
亀戸のジョーシン電気はもう閉店しますた。
81ナイコンさん:02/11/02 02:17
>>80
閉店したのって一年半位前?
82ナイコンさん:02/11/02 08:45
PC9821V10を手に入れたんですが、これはAPMには対応してるのでしょうか。
Linuxを入れてみたんですが、自動で電源が切れないんです。教えてください。
83ナイコンさん:02/11/02 10:21
>>82
スイッチ押さないと切れないと思う
8480:02/11/02 10:51
>>81
オイラは錦糸町駅利用者なのでうろ覚えだが、今年の夏頃だったと思うぞ。
確認したけりゃ、まちBの亀戸スレで聞いとくれ。(もう次スレに移りそうだが)
亀戸のなんでも書いて〜 3丁目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1027297334
85V16:02/11/02 12:18
PC9821V16を手に入れたんですが、
メモリ増設しようと思います。
今刺さってるのは、EDO−RAMMとSIMMなので、EDOを
SDRAMに代える事が出来れば、125Mbytに、うp仕様と考えてます

出来ればpc100か、pc133で(それしか店に無い)
可能ですか?まじれすキボンヌ!


86ナイコンさん:02/11/02 13:22
無理
87ナイコンさん:02/11/02 13:26
>>85
SIMMのスロットにDIMMを挿すつもりなのか?
88V16:02/11/02 13:28
釣れた!
8982:02/11/02 13:43
>>83
そうなんですか。(´・ω・`)
ありがとうございました。
デスクマシンだとどのへんからAPM搭載されてるのですか?
90ナイコンさん:02/11/02 14:52
>>89
Xa20/W30とかRa20/N30からだろうな。1997年1月以降のマシンだ。
1996 6月からそれまでの間のマシンもハード的にはAPM対応だが
APM BIOSには難有り。
91V16:02/11/02 18:29
>>87
いえ、EDO−RAMをSDRAMと交換出来るかと、思いまして・・・

刺さる事は確かなのですが、動くかどうかイマイチ解らなかったので、
聞いてみました(一応調べたつもり・・・鬱
今の所、ペンティアム166MhzをMMX166Mhzに替えて在ります。

>>88
こいつは、偽者です!
92主婦のサークルです。:02/11/02 20:35
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
93ナイコンさん:02/11/02 20:40
>>91
つーか、「EDOなDIMMスロット」等という物を持ったV16は存在しない。
2ndキャッシュ用スロットか何かににDIMMスロットと同じ形のスロットを
持った機種は有ったかもしれない。

青札辺りと勘違いしてない?
因みにこちらならSDRAM(制限多数有り)搭載だが。
94ナイコンさん:02/11/02 20:43
>>91
また釣るつもりですか?
95ナイコンさん:02/11/02 20:52
V16はトリップつけろやゴルァ
96ナイコンさん:02/11/02 20:59
V16は頭の中がトリップしてるのでは?
とりあえず正確な型番をな。
97V16 ◆YsWo1oMn/. :02/11/02 22:31
大変、ご迷惑掛けております。

型番は、 PC-9821 V16 S5PC2 です。
VALUESTARです。

デカイ、スロットには、最初から32M 、1本刺さってまして
これに、あいてるsimm 、16M X 2本 で 16M増設しました。
これで、全てスロット埋まってます。

申し訳ありませんが、御享受の程、お願いします。

98ナイコンさん:02/11/02 22:57
そのV16(S5P*2)なら、V166と同様の中身だ。他のV16形式とは雲泥の差だ。
だからトリップしていたわけではないことは分かった。
DIMMスロットは使える。SDRAMのみだ。この機種で使える64MBの
SD-DIMMはタイプが限られる。外見で判断は難しいぞ。
99ナイコンさん:02/11/02 23:02
>>97
121wareの商品情報検索へ行ってその型番打ち込んでみろ。
#とりあえず見つけた
100V16 ◆YsWo1oMn/. :02/11/02 23:07
>>98
>>99
わっかりましたぁ!此れから、いろいろ回って試ます。
また、何か在ったら、お願いします。
どうも、お世話様でした、ありがとうです。
101ナイコンさん:02/11/03 01:59
9821でDIMMスロットのある機種(セレブを除く)を使っている香具師は、
GOOで「宮源酒店」を検索してみるべし。面白いものが見付かるであろう。
ただし、酒屋と言っても酒では無いので、98に飲ませちゃダメよん。

今時98バリュースターのメモリは、128MBのMAX搭載が常識。
でないとWin2Kは重くて仕方ないYO!
102V233使い:02/11/03 06:36
折れはV233のタワーをサブ機で使っているけど、
メインのDOS/V機から外した256MBのバルクメモリを二枚載せて、
なぜか合計128MBになっているよ。
どうやら、容量四分の一で認識されているらしい。
ちなみにメモリのメーカーは、二枚ともInfineonだった。
103ナイコンさん:02/11/03 17:19
>>102
64bit-DRAM の 1/4 認識という技だわな。
16bit-DRAM の 64MB 売ってないもんな。
104ナイコンさん:02/11/03 17:53
PC98のDOSの環境でソフトなしでプログラミングしてた香具師いますか?
105ナイコンさん:02/11/03 19:20
copy con ばっちふぁいる.bat
106ナイコンさん:02/11/03 22:50
copy con reset.com
<編集モードで>
跼 <==この文字を書いて
^Z <==コントロールZ押す

これで reset.comを実行しる!
107ナイコンさん:02/11/04 01:55
>>104
symdeb.exe つかっちゃあダメか
108ナイコンさん:02/11/04 02:16
256MBモジュールが使える98って存在しますか?
128ぢゃWIN2000遅いよー。思う存分増設したいよー。
せっかくSDR値崩れしてるのにぃぃぃぃぃ。
109ナイコンさん:02/11/04 04:15
可能性としては、C233/Vが 430TXチップセットであることから、ある。
ただしBIOSによって勝手にカウント上限が128MBにしてあるという話だ。
だがそんなことは大した問題ではないだろう。他人任せになるが裏技は
あると思う。
110ナイコンさん:02/11/04 04:40
EDO-ECCなSIMMなら有るけどね(ただし1枚じゃなく総容量と言う意味だが)
Xa/wのシリーズ(430HX)MATE-Rの全機種(440FX)がそう。
全て256MBが上限、Rvに至っては512MBまで搭載可能。
サードパーティーのメモリだとその倍が搭載できる物も有る。
111108:02/11/04 22:40
EDO-ECCっすか・・・。高いし今更買うのもなんですよねぇ。
最終モデル?のRa43とかでも使えませんか?

256までなら通るだろうと思い込んで、先日流星V200買っちゃいました(泣。
この時期の互換機マザーはEDOとDIMMが排他使用になっている物が多いようですが、
64MBずつ搭載しないと上限にならないという仕様も珍しいですね。
スピードもタイミングチャートも全く違うのに、ちゃんと同期するんですかね?
>>111
>EDO-ECCっすか・・・。高いし今更買うのもなんですよねぇ。
先週買ってしまいましたが。。
#1枚3980円でした
113ナイコンさん:02/11/04 22:56
>#1枚3980円でした

何メガの奴でしか?
32M*2で64MBです。
ただメルコのEMHだったので結構(゚д゚)ウマーかも。
115ナイコンさん:02/11/04 23:37
すんげぇ高いじゃんか(藁。 32MBならいまどき1000円で2枚手に入ります。
116ナイコンさん:02/11/04 23:45
ECC付は1000円で2枚は無理
パリなしEDOならそれなりに安いが
117ナイコンさん:02/11/04 23:51
>>114
ちょっと高いね。
さすがにECC付きはそんなに安くは無いけどそれでも2枚で5000円まで。
3000円台後半が普通だろうね。
まあ、新品の放出だったとしたら結構(゚д゚)ウマーかも
>>115
いやいや元の定価を考えたら十分ですよ。
119ナイコンさん:02/11/04 23:59
>>115
近所のハードオフでは、パリ無しFP-SIMM32MB×2枚が4000円。

120ナイコンさん:02/11/05 07:53
ジャンクつかみ取りSIMMの中にECC-EDO32MBが紛れ込んでいた。一枚100円なり。
121ナイコンさん:02/11/05 16:02
手元の24KHzモニタが壊れた。
Graf+2キーで動作周波数を変えられない機種なので、
GHCSYNCというソフトで切り替えて
VGAモニタで使っているが、
周波数をチェックしてみると29.6KHz。
いちおう映っているからいいが、
なんなんだこの中途半端な数字は。
122ナイコンさん:02/11/05 18:58
内蔵IDEでCDRを焼いている人はいませんか?
PIO2でも4倍速位までなら焼けそうな気がするんですが、どうでしょうか。
123ナイコンさん:02/11/05 19:15
ふぅー
124ナイコンさん:02/11/05 20:03
焼けて熱いのか?>>123
125ナイコンさん:02/11/05 20:12
126ナイコンさん:02/11/05 20:26
昨日ハドオフにてECC-EDO64MBx2を¥1050にてゲト。
127ナイコンさん:02/11/06 00:07
>>121
今の周波数ってどうすれば分かるんですか?
128ナイコンさん:02/11/06 02:07
>>121
CHGSYNCだよね。
129ナイコンさん:02/11/06 12:45
>>127
モニタに表示機能が付いてるんでしょ
うちのも付いてる
130ナイコンさん:02/11/06 19:31
>>122
機種は何よ?
機種/構成によっては 10倍速ぐらいでも焼ける。
それと FSB を上げればそれにほぼ比例して、内蔵 IDE の転送速度も
上がるので、FSB は上げておいた方が有利だな。
131ナイコンさん:02/11/06 21:11
122じゃないが
猫のキャンビーCx13は80まで上げても大丈夫だろうか?
一応K6-III+動く奴だけど
>>130
PCIがやばくならないか?
133ナイコンさん:02/11/06 22:03
どうでもいいことだけど、FSBって名称はP2以降じゃないと使えないんじゃなかったっけ?
2次キャッシュバスのバックサイドバスの対義語としてのフロントサイドバスって名称だったはずだし。

P5システムはベースクロックって呼び名のはず・・・。
134ナイコンさん:02/11/06 22:26
>>131
そんなの試してみないと分からん。無理っぽい気がするが。

>>132
やばくならない程度に上げとけってこった。

>>133
そうなんだけど、"FSB" なら3文字ですむし。(w
135ナイコンさん:02/11/06 23:32
内蔵IDEは、2000KB/sが安定して出せる速度の限界。
で、CD−ROMの等速が、150KB/sだから、
理論上は10倍速は不可能ではないはず。

でも、うちでやってみたら、8倍速ですらジャストリンク無しでは無理だった。
ジャストリンクやバーンプルーフ対応のドライブなら、大丈夫だけど、
そうでない旧式の高速ドライブだと、4〜6倍が限度だと思うし、
直焼き(オンザフライ)だと、2〜4倍がいいところかも知れない。

内蔵IDEは、ただでさえPIO転送でCPUのパワーを食うので、
Cバスのバスマスタ対応SCSIボードの方が、重さから言えばマシですぜ。
UIDE−66とかUIDE−98Mとか、UIDEボードがあればいいんだけど。

UIDE−66は、ベースクロック75でデータ化けを起こしたから、
FSBの上げ過ぎにも、注意した方が良いだろうな。

136ナイコンさん:02/11/07 01:12
>>135
HDD、CD-R共にが内蔵IDEだと結構辛いよ。
CD-RドライブのCPU負荷にも寄るんだけどUIDE-98Mに繋いだHDDに置いた
データからだと最大で20倍速焼きに成功している。
(Xa13/W12@K6-3 400 内蔵IDEにSONY CRX-175E UIDE-98MにST320420A)

内蔵IDEのHDDが2900KB/sを記録してたんで、転送速度自体はぎりぎりか
ちょい少なめのはずなんだけどね。
内蔵IDE自体の転送速度はもう少し上限まで余裕が有ったのかもしれない。

因みにCバスSCSIだとXsにi486ODP100 2ndキャッシュ128KB、IF-2769
上のHDDとCD-Rの組み合わせで4倍速成功と言う経験がある。
ドライブはパナソニックのノート用ポータブル(型番忘れた)

IF-2769の場合転送速度自体は20倍速をクリア出来そうなんでXn辺りと
組み合わせてみると面白いかもしれないと思ってる。
Xs、Xnは内蔵IDEの転送速度も結構速いんで、この辺がどうなるか。
137ナイコンさん:02/11/07 01:38
内蔵IDEからデータを吸い出し、IF−2769のCD−Rに書き込むなら、
486のCバス/ローカルバスマシンで、オンザフライ20倍焼きが行けるかも。
もしくはその逆。要するに、吸い出しと書き込みを別のバスにする。
9801BX4などは内蔵IDEも4.5M/sくらい出るから、更に良さそう。

ただ、CバスSCSIボードの中には、CD−RWドライブを繋ぐと、
Winのデバイスマネージャでアイコンを8つ表示する曲者も存在するので、注意が必要だ。
偽ドライブのアイコンをクリックすると、ハングアップする。もしかしたら、レジストリも死んだかも。
いちいち削除しても再起動時に復活するので、困ったものだった。
138ナイコンさん:02/11/08 00:10
cb10なんですけど、スレ違いかもですけど、
1年以上使っていなくて、再インストしてみたら、

ドライブBをフォーマット中
Win95をコンピューターにインストールできません。
ハードディスクパーティションをフォーマット中に
エラーが発生しました。

って言われて、何度やっても同じ%完了んところで
こうなるんです。

これってHDDが逝ってしまったってことなんでしょうか?
139ナイコンさん:02/11/08 00:16
おじゃまします。
突然の質問で恐縮ですが、
9821LDでDOS付属の仮想FDドライブを使うことはできますか。
140ナイコンさん:02/11/08 01:17
>>138
多分。
DOS6.1までのディスクの初期化やDISKINITコマンドで初期化しなおして
初期化が丸一日たっても終了しないようだと、まず駄目だろうね。
AT互換機とツール(又は有ればBIOSから)でローレベルフォーマットを
試してみると言う手も有るけど。
141ナイコンさん:02/11/08 09:37
>>138
ウチのAT互換機のHDDがそうなったことがあった。
そのときは結局生き返らず、交換したヨ。
142ナイコンさん:02/11/08 09:55
>>139
VFDDRV.SYSだっけ?
それならLtで使えたから、たぶんLdでも使える。
143138:02/11/09 01:14
>>140
恥ずかしいことに、DISKINITを知らなかったんですが、
なんとかやってみました。
30分程度で終わったものの、また同じエラーがでました。
フォーマット時に54%でエラーが出たので、
FDISK?でWIN95のスペースを設定する時に、
全体の30%を選んだら、エラーメッセが出たものの
無事にWin95のインスト成功しました。
ヒサビサに会えたキューハチ君に感激です。
DISKINITの知識をありがとうございました。

>>141
HDDが不安定なままなので、お金の余裕が出来たら、
素直に買い換えたいと思いまーす。
144ナイコンさん:02/11/10 01:40
>>140
> DOS6.1までのディスクの初期化やDISKINITコマンドで初期化しなおして

ちこっと確認したいんだけど、
Dos6.2でなくて6.1以下だっけ?
145140:02/11/10 10:55
>>144
タイプミスっす、スマソ
6.2で正解。
146名称未設定:02/11/10 22:59
昨日、仕事に使っていたPC-9821Xeをやっと引退させた。

長年仕事に使っていたから各部にホコリが溜まっていた。
CPUやHDDを乗せ換え、メモリを追加し、何のトラブルも無く稼動し続けた。
プリンターはEPSON VP-1000というドットインパクトプリンター。
これは13年前に新品で買い、今までインクリボンを換えながらジージーと
書類を吐き出し続けた。

こういう単純なシステムのほうが長持ちするのかもしれない。
だが時代が、進化がそれを許さなかった。
古いシステムの情報、知識を残し続けるのは大変なことだった。
今ではautoexec.batやconfig.sysの書き方も忘れてしまった。
どこかが壊れてしまったら、ハードはともかくソフトの復旧が不可能になる
かもしれなかった。
消耗品、代替品を探すのも苦痛になっていた。
インクリボンさえ買う場所は限定されていった。
新しいシステムを作るしかなかったのだ。

今はWindowsマシンが稼動する時を待っている。
余りモノを組んで作ったPCだ。
Xeと比べるとパワーは圧倒的に上なのだが、実際の動作はそれほど変わらない。
プリントアウトはむしろ遅くなった。
操作は格段に手間が増えた。
それでも時代がそれを要求したのだと自らを納得させた。

今までありがとう、PC-9821Xe、VP-1000。
今はゆっくり休んでくれ。
147ナイコンさん:02/11/10 23:02
。・゚・(ノД`)・゚・。
148ナイコンさん:02/11/10 23:18
涙ぐんじゃったよ
149ナイコンさん:02/11/10 23:18
涙でsage忘れちゃったよ
150名称未設定:02/11/11 00:17
PC9821-Xeが置いてある場所にWindowsマシンを移設するために、Xeを
分解した。

キーボードとマウス。
キーボードには社外品のカバーが被せてあったが、半透明だったそれは
白く濁り、幾つかのキートップは穴が開いていた。
とうに使用限界は超しているだろうが、接触不良は見られなかった。
マウスは最初Windows3.1の時に使っていただけで、仕事に使うように
なってからは繋いであるだけになっていた。

モニター。
全体的に日焼けとホコリでまだら模様になっていた。
画面の縁は接着剤がこびりついている。
CRTフィルターを貼り付けていたのだが、剥がれてはくっつけるを
繰り返した挙句、フィルターを捨ててしまった。
今でもくっきりと映る。
151名称未設定:02/11/11 00:26
本体。
モニターと同じようにまだら模様だ。
HDDは540MBのものに換装されている。
このHDDは様々な人の人生の一部を憶えている。
今でもウチを頼ってくれる人。
ウチに来なくなって久しい人。
すでに天国に召されている人。
たとえ私たちが忘れてしまっても、このHDDはカラカラ…という軽快な
音と共に、その人がウチに来てくれていたことを教えてくれる。

プリンター。
表面のまだら模様が一番くっきりしている。
ドットインパクト方式だったのは幸運だったかもしれない。
最初は激安だったから買ったのだが、仕事で使う書類の一部が複写式
(裏にカーボンが貼ってある)で、熱転写方式では使えなかったのだ。
いつしかその書類もインクジェット方式が対応できるように複写式では
なくなり、ドットインパクト方式の必然性は失われた。
今でも印字できる。
152名称未設定:02/11/11 00:31
今更ながら、この頃のPCがいかに頑丈だったかということに驚く。
今のPCはこれほど頑丈だろうか?
PCの進化ははたして正しい方向へ向かっているのだろうか?

化学モップでホコリをふき取りながらつぶやいた。
「今までどうもありがとうね。ご苦労さんだったね。」
感傷的な気分からではなく、心からの感謝だった。
今まで私たちと一緒に働いてくれたことに…


長々とすまん。
153ageさせてくれ:02/11/11 00:43
。・゚・(ノД`)・゚・。
154ナイコンさん:02/11/11 02:11
で、確認しておきたいんですけど。
このPC-9821Xeくんはバックアップの取得後に
今後も予備機として使うんでしょ?(さらっと)

落ち着いて考えると今のWindowsマシンの知識って当時の知識も
踏まえてだから、思ったほどの負担にはならないのよね。
Windows98の起動ディスクを使って起動することがあったんだけど、
結局デフォルトのCD-ROMドライバが対応できなくて、結局別のマシン使って
DOSドライバ持ってきて、エディタ開いてCONFIG.SYSやらいじったよ。
155ナイコンさん:02/11/11 02:13
Windows2000やXPになっても、一部の自動処理はコンソールのDOSプロンプト開いた方が
早かったりすることもあるし。

ウチもAs2使ってますが、この時期の機種が一番タフじゃないかな。
LANボード入れればADSLだってきちんとできるし。結局つなぐ先の応答がまだまだだから、
派手にFlash入れてたり、マイクロソフトみたいに表組みが多くて最新機種でも時間がかかる
ような所を除けば、大抵見られるよ。
ただ、ここに来てベースクロックや転送速度で10倍、CPUクロックで数百倍の差がついてる。
それに、MSがこの時期のOSのサポートをやめたがっているのもあり、
さすがに御老体に無理はさせられないので、一線の仕事から徐々に解放してあげてる。

当時のAT互換機の規格も取り入れながら、9800に求められる堅牢さも達成してる。
その基準はV30時代からあまり変わらないらしいから、定期的に手を入れてあげれば、
少なくともあと5年はがんばってくれると思うけど・・・

長く語りすぎたね・・・
156ナイコンさん:02/11/11 02:21
で、こんな蘊蓄を大学の教授にしゃべったことがあるんだけど。
「物持ちよすぎだねぇ」
だって。それでもいぃんです。貧乏性と言われようとも。
だって使えるのを捨てるのはもったいないじゃない。それだけですよ。
一応AT自作機もあるので今のところ困ってないし。

>>146-152
ココに出入りしている以上、彼を姥捨て山に送らずに
完全介護老人ホーム行きにする方法はご存じですね?
引退後も暖かくかわいがってあげてください。
157ナイコンさん:02/11/11 02:26
そういや昔のPC98ってあんまり頑丈なので
これは軍事仕様かと言われてた時期があった。(w
158ナイコンさん:02/11/11 02:35
さらにその頑丈仕様は内外から認められており、
某大手企業のパソコン部門は自社製品を作っているにもかかわらず、
それが理由でPC-9800をメインマシンに採用していたという逸話を聞いたことがあるな。
159ナイコンさん:02/11/11 03:11
FreeBSD(98)でも入れて幸せな余生を・・・
160ナイコンさん:02/11/11 06:19
>>159
そのFreeBSD(98)スレに衝撃的な話が。・゚・(ノД`)・゚・。

■FreeBSD(98)専用スレ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999397656/602

----
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/11 02:49
>>601
分かる人には分かるかもしれないが、
分からない人には全く意味不明だろうね。
# 俺はかろうじて理解できたが

…それよりも、
 Newsgroups: fj.sys.pc98
 Subject: PC-9821ついに終焉
 Message-ID: <[email protected]>
の方が…。本文は
 http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C3DC3E624%2EF6B5F545%40mxc%2Emesh%2Ene%2Ejp%3E&ym=200211
----
161ナイコンさん:02/11/11 06:58
162」 ■┏┓■Ly-┛~~~ :02/11/11 07:01
まぁシステム自体をフリーにしてくれればいいんだけど
163名称未設定:02/11/11 21:34
>>146,150〜152を書いた者です。

>>154
予備機として稼動させるつもりは無いです。
すでに十分すぎるくらい働いてくれましたから。
業務用としてはデータコンバートが最後の仕事でした。

業務用ソフトは最初MS-DOSで動いていたのですが、Windowsで動くものを
作ったという話を業者から聞いていたのです。
そこでこれからのシステムの事を総合的に検討した結果、Xeの引退となった
わけです。
いくら頑丈とはいえ、仕事に使うとなれば業務用ソフトを作っている業者の
都合もありますし、ね。
業務ではMS-DOSマシンとして稼動し続け、ほとんどWindowsマシンとしては
稼動しませんでしたが、これで良かったんだと思います。
Xeは仕事を立派にこなしてくれました。
もう充分でしょう。
164」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/11/11 22:48
俺のXnはまだまだ使うぜ!
ところでメモリ増やそうと思って調べてみたんだけど
どこの改造ページでもFPのが載ってるんですが、
使いまわしの関係上買うのはEDOにしたいんだけど
EDOじゃ認識してくれませんか?Xn様は
(混在させても大丈夫って書いてあるサイトもあるけど、ちょい不安なんで)
165ナイコンさん:02/11/11 23:13
今のPC(というか電化製品全て)は壊れやすくなってます。
で、3年もしたら平気で買い換えろと言ってきます。
まさに詐欺業界
166ナイコンさん:02/11/12 01:04
>>164
EDOはやめとけ。動いたように見えてもどこかでコケるぞ。
167」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/11/12 01:50
>>166 レスサンクスです。素直にFPの方買っときます。
168ナイコンさん:02/11/12 01:52
mateXシリーズのXa7からパソに入り(増設したりクロックアップしたりと勉強になった)、
現在、自作DOS/Vと9821V200を使ってるんだけど……。

いい加減V200が場所を取るし、たまにDOSで遊ぶくらいしか使ってないから
MS-DOS専用機として安めの98ノートを購入することにした。
V200はフォーマットしてWinとDOSでパーテーション切ってあるので
Winの方のバックアップ取ったら押入れ行き。
Xa7ほど弄って楽しくはなかったがお世話になりました(-人-)

んで、数少ない市内の中古屋をまわってlavieを発見。
しかしこれってMS-DOS使えたっけか?

ペンティアム133MHzでwin95が入ってるやつだから
時期的にはMS-DOSが使える頃のだと思うんだけど……。
型番見忘れててNXかどうかわからない。
ペン133のlavieで、NXってあったっけ?
169ナイコンさん:02/11/12 08:16
>>164
EDOは駄目。
XsとXnでやってみた事があるけど最悪データーエラーを起こす。

FPの1枚64MBって認識するんだろうか。
今度やってみよう。
170ナイコンさん:02/11/12 08:18
>>168
有るよ。MMX133MHzの奴が。
171」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/11/12 12:06
>>169 どーもー 助かります。(゚д゚)>``
しかしメモリも安くなったよね……
172ナイコンさん:02/11/12 13:46
>>170
サンクス。

しかし86音源内蔵のNa7かNx(バリュースターNXじゃなく、型番が9821Nxのやつ)か、
86互換のPCカード音源(Wavestarだっけ)が入手できるまで待つことにしまつ。
いや、DOS専用機にしたらどのみち8割くらいエロゲ専用みたいなもんだし(笑)
音楽ないと寂しいから。
173ナイコンさん:02/11/13 00:46
>>172
エロゲマニアは音源に頼っては駄目だ。
脳内で音を再現できるぐらいになれ。それまでV200を使い込め。
174ナイコンさん:02/11/14 03:06
>>173
いや……普通のゲームもやるんだって。
英伝シリーズとかイースシリーズとかのファルコム系や、幻影都市を……。
どれも音が命!
175ナイコンさん:02/11/14 03:36
86互換のPCカード音源は、Card86かCard86−R。
それにSCSI(遅い)が付いたのが、W.M.Card。
DOS〜WinNT4まで、いろんなOSで動いてくれる。
重い点も音飛びも、86音源そっくり。
176ナイコンさん:02/11/14 23:18
ひさびさにPC9821NR15を
電源をつけたら
バッテリーを示す画面したのランプが
黄色と緑に交互に点滅して黒いままで起動できません(ウィーンという音はします)
切っても、黄色で点滅しています
どうすれば起動できますか?

177ナイコンさん:02/11/14 23:58
>>176
バッテリを外してACだけで起動しろ。
起動したら、バッテリをホットインサート。
それで上手くいったら、バッテリの充電が始まるよ。
バッテリ入れたとたん落ちたら、もうバッテリが逝かれてるよ。
178ナイコンさん:02/11/15 01:14
電源入れながらバッテリーの抜き差しやると過負荷が掛かって
本体の電源部にダメージ与えるよ
素直にバッテリーは新しいのをNECから買うのが吉
179ナイコンさん:02/11/15 10:05
>>178
DECのHiNote UltraとMac以外なら電源耐性があるよし。
上記二機種はやばすぎだが。
特にMacは、キーボードが外れた時に繋ぎなおしただけで電源からマザボまで逝かれる。
180ナイコンさん:02/11/15 12:51
>>175
Card86系統はかなり希少価値で、ヤフオクとかでも激しい争奪戦が繰り広げられてる一品だな。
181ナイコンさん:02/11/15 15:09
今年買った9821。

Nr13 \8,500
Na12 \5,000
Nf   \1,000
V200 \5,000
V13 \2,000

・・・ヴァカですか俺は?

当時数十万もした垂涎の機種が数千円で転がってるのを見ると、
要りもしないのに保護したくなっちゃうんだよね。
野良猫拾いまくって、猫屋敷とか呼ばれてる婆さん状態。
ちなみに全部完動品でした。腐っても98、堅牢だね。

またまた近所のジャンク屋で、CxとXpが百円で売られてました。
POPに書かれていた「98だから」という但し書きに号泣。

もう飼えないんだ! 許してくれ!
182ナイコンさん:02/11/15 15:26
>>181
Na12、アダプターがついて故障がないなら6kぐらいで買ってもいいよ。
183ナイコンさん:02/11/15 16:11
>>181
気持ちは分かる。(w
俺もH98シリーズとかAfとかが投売りされてるのを見たら買いたい。

特に9821Af/M9W。ペンティアムを搭載しながらFDDが5インチである罠。
当時の標準価格120万円。1000円で買ってエロゲーでもしながら感慨に浸りたい。
184ナイコンさん:02/11/15 16:41
>>181
馬鹿じゃねえのか?


と思いつつも、今年、Nr15,Ne3,NC,La10にDA用486パワーアップキットを買った自分に愕然。
>当時数十万もした垂涎の機種が数千円で転がってるのを見ると、
>要りもしないのに保護したくなっちゃうんだよね。
そうなんだよねえ(^^;
185ナイコンさん:02/11/15 17:08
気持ちはわかるが、5台もあるといづれ邪魔になって
捨ててしまう様な気がするぞ(w
本当に欲しい1機種に絞った方が幸せかもしれんよ

洩れも98RLは持っているんだけど
次何にしようか考えてる
GSにするか...DO+か...やっぱAmateかなぁ?
でもVシリーズはあんまり興味ないな...
186ナイコンさん:02/11/15 17:09
>>181
Nf完動品が1,000円ってのはいい買い物だね。
Npとコイツはフルカラー液晶で、MJLなんか使えばDOS上でフルカラー表示可能だし
DOSで使うには便利なんだけど、ジャンク買うとたいてい電源が入らないんだよね。
187ナイコンさん:02/11/15 17:20
>>186
ところが大抵電解コンデンサを1個交換するだけで動くんだよな。
188ナイコンさん:02/11/15 18:44
初代9821 model s1付属のモニタのスペック分かる人いません?
dos/vのVGA表示できるかな?
189ナイコンさん:02/11/15 19:08
できねぇよっ
190ナイコンさん:02/11/15 20:08
つーかどこですか安いジャンク屋って?
皆どこで98買ってんの?教えろヽ( `Д´)ノ モルァ!!
191176:02/11/15 20:42
>>177>>178
THANKS

なにか勘違いをしていたかも
コンセントと本体の間にあるものはACアダプターですよね
で、画面のすぐしたのNECのロゴの左下にある電池マークと
「横倒し稲妻に○」マークの下のランプが緑と黄色に交互に点滅です。
その下のミニ液晶では電池マークが点滅していて、隣りに円筒形のマークがでています
バッテリーはどれですか?

でもって、PC9821NR15はそのランプの右のほうに
三日月マークボタンと@マークボタンがあります
この二つをてきとうにいじると起動できたはずですが、
電源はつくのですが、起動はできません
さっきてきとうにこの二つをいじっていたら起動できたのですが、
きったらまた起動できなくなりました。

どなたか、くわしいかた、教えてください
192176:02/11/15 20:44
@マークボタンは横に引っ張る形式です
193176:02/11/15 20:51
現在電源入れっぱなしで黄色のランプが点滅中です。
194176:02/11/15 20:56
>>177
>バッテリを外してACだけで起動しろ。
起動したら、バッテリをホットインサート。
それで上手くいったら、バッテリの充電が始まるよ。
バッテリ入れたとたん落ちたら、もうバッテリが逝かれてるよ。

「ACだけで起動」
「バッテリをホットインサート」とはなんですか?

すいません実はヤフオクでこないだこの機種を手に入れたばかりの初心者です。
上級者が集まっているこのスレの雰囲気を壊しては失礼だと思い、
上級者のふりして質問してしまいました。
すいません



195ナイコンさん:02/11/15 21:35
>>194
マシンを裏返してみると、左右に取り外し可能な蓋があるだろ。
その右側(ネジ止めされてない側)の蓋を外して、中のバッテリを抜け。
そしてACアダプタだけをつなげ。
次にマシンを戻して、キーボードのINSキー上のスライドスイッチを右にずらせ。
それで起動したら、マシンは正常だ。

バッテリホットインサートは、君は止めた方がいいらしいから、その言葉は撤回するよ。
>>190
近所のハードオフ
197ナイコンさん:02/11/15 23:25
>>181
>当時数十万もした垂涎の機種が数千円で転がってるのを見ると、
>要りもしないのに保護したくなっちゃうんだよね。
禿同。

ただ目下超金欠なのと近所の店が高いので、なんとかガマンしてる。
Nr13なんていまだに15000円で売ってる。
198ナイコンさん:02/11/16 03:21
>>197
当時数十万もした垂涎の機種が数千円で転がってるのを見ると、
要りもしないのに保護したくなっちゃうんだよね。
そういえば、先日栃木・鹿沼のハードオフに逝ったときに、H98が何台か売られてたな。

個人的にはA-Mateを見ると保護してしまいたくなります(w
そのうち、R-Mateも同じ憂き目にあうんだろうな・・・
199Dice:02/11/16 04:01
最近は結構高い確率で電気屋に98系が捨ててあるな〜
この間も9801NS/R拾ったし、ODPつきの9821拾ったこともあった。
物を大切にしませう(汗
200ナイコンさん:02/11/16 18:13
>>181
>>182
Na12ならヤフオクで10Kでも売れるんでは?

うちの地元で5KのNa12が出たら確実に争奪戦になる・・・・
201176:02/11/16 20:08
>>195
やってみました
スライドスイッチをずらすと、
今度は稲妻マークの下のランプが緑、
小さな液晶は円筒形のマークが点滅せずでっぱなしという
状態になりました。
うぃーんという音はするのですが、
画面は出ません。
これは、故障ですね(血涙)

親切に、ありがとうございました
202ナイコンさん:02/11/16 20:21
最近オークションで9821Xe10を手に入れました。
CDROMが腐りかけなので、新しいのに変えたいんですけど、
そこら辺に転がってる48倍速CDROMにのせかえることは出来ますか?
どなたか教えて。
203ナイコンさん:02/11/16 20:30
>>202
PC-9821Xe10、ちょうど当該機種を使っています。
標準のドライブが逝ったんで、ATAPIのx40ドライブに
付け替えています。98のドライブに燦々と輝くAsusのロゴ(w
DOS用のドライバがないんでDOSから使えないだけで
Windowsまで立ち上がっちゃえば何の問題もなく動作してます。

うまくあうドライバがあるなら、DOSからでもまったく平気かと。
OS再インストのためにHDDにWindowsのCDの中身まんま置いてます。
204ナイコンさん:02/11/16 20:50
>>203
ありがとうございます。
>98のドライブに燦々と輝くAsusのロゴ(w
感動しました。
うちのマシンにもAOpenのロゴを輝かせたいものです。
205ナイコンさん:02/11/16 21:42
>>201
その状態なら、少なくとも本体は生きている可能性が強い。
ハードディスクもOKぽいが。
も一回やってみて、「ピポッ」って音がなるか確認してみたらどうだ。
(ボリュームをちゃんと回して音がでるように設定してな)
「ぴぽっ」と鳴ったら、表示周りだな。
液晶ケーブルが緩んでるのかもしれん。
(画面が出ないって、文字も出ないと仮定してだが)
とりあえず、ピポッの確認してみれ。
206ナイコンさん:02/11/16 22:58
>>202
12月上旬(ナス支給)まで待ってもらえると、XsでCD-Rの検証をするんだけど。
Xe10だと似たような挙動になるはずなんだが。
207176:02/11/16 23:18
>>205
ピポっという音はしません
ただ緑のランプと円筒形の液晶表示、
それとキーボード下のCDのランプが一時的につきます
やっぱイカレたのでしょうか?
ただ、191でも書いたとおり、適当に
三日月マークとスライドスイッチをいじっていたら一度だけ昨日ついたんですよ
接触の問題でしょうか?
208ナイコンさん:02/11/16 23:46
NEC製のPC-98用バスマウスで、コネクタが角形のを見かけたんですが、
どの機種から変わったんでしょうか?
209ナイコンさん:02/11/16 23:49
XV13電源が入らなくなりました。
おそらくヒューズ切れだと思うのですが
ヒューズの在処がわかりません。
助けて下さい、機械にはあまり得意ではありません
210208:02/11/16 23:51
【自力解決】
検索ワードを変えたら、ヒットしました。
  初代A-Mateや初代Fellowまでは角形(9pin)コネクタで
  2代目A-Mate,Fellow以降と98NOTEは丸形(miniDIN9pin)コネクタ
211ナイコンさん:02/11/16 23:59
>>207
ピポがないならまず故障だな。
逆にその一度だけ付いたときに電源系をやられたかも。
長い間寝かせておいたマシンにはよくあることだから。
もしくは、内部のコネクタがきっちりはまってないとか。
これならはめ直せば直るけど。
長距離の輸送とかやってないとあんまり考えにくいけど。
ヤフオクとかで落としたマシンを、素人梱包で送るとよくあるケース。
どっちにしろ、開けてみないとわからんなあ。
212ナイコンさん:02/11/17 00:32
>>198
H98はリファレンスディスクがないと単なる箱になってしまうのが痛いが。
213ナイコンさん:02/11/17 00:33
>203
せっかくだから、きちんと動くウチに
ネットでDOSドライバをダウンロードするなり、
(ミツミドライバでTEACなど他社製ドライバでも認識することがある)
バックアップディスクに入っているであろう"NECCD*.SYS"の中から、
きちんと認識するモノを抽出して置いた方がいいよん。

Windowsが起動しなくなっても慌てず騒がず対応することができる。
但し鬱になることは変わらないが・・・
214ナイコンさん:02/11/17 04:47
俺はXs持ってるけどDOSでAT機用のCD-ROMドライブ使えるよ。
そもそもATAPI規格は汎用仕様な訳だし。

今はクリエイティブのEncore Dxr3というDVDキットに付いてきた
DVD-ROMを内蔵しているがCD-ROMドライブとしてDOSでも使えてる。

ただDOS上ではCD-Rでディスクアットワンスで焼いてないのは
正常に認識できなかった。
215ナイコンさん:02/11/17 05:00
特定の安いジャンク屋があるわけじゃない。
折れの場合は秋葉原を巡回して、出物を探している。
基本的には高値で出している店でも、時々チェックが面倒になって、
ノークレーム放出を行う事がある。
そこを買うのです。

あと、値札の付いていない商品を欲しそうに眺めるのは逆効果。
この間、何も付いていない118音源を手にとって、じろじろ眺めていたら、
次に行った時に¥8000の値札が付いていた。サービス特価!だってさ。
216ナイコンさん:02/11/17 12:03
>>214
ATAPIと言っても規格に幅がある。
物によってはその規格ぎりぎりの仕様で作られてるものがある。

PC-98x1の内蔵IDEはATAPI互換ではあるがATAPIとは別物。
初期MATE-Xとかそれ以前は特にそう。

上記の理由で起動時のドライブの初期化時点で認識しなくなるドライブ
が結構有る。
昔のドライブのほうがこの傾向が顕著で、実は最近のドライブのほうが
きっちりATAPI規格に沿って作られていることが多いせいかPC-98x1で
認識出来る確立が高かったりする。
起動時に認識されてしまいさえすれば、DOSでの認識はドライバーレベル
の問題なんだが、組み合わせによってはドライブを認識出来るがデータの
転送エラーやデータ化けするドライバーもあるんで注意。
217ナイコンさん:02/11/17 12:12
>>215
>基本的には高値で出している店でも、時々チェックが面倒になって、
>ノークレーム放出を行う事がある。

それって最早ジャンク屋じゃないよなぁ。
「チェックなど行わない。」「動くかどうだか判らない」からジャンクなんだけどね
最近は「保証をつけない」がジャンクの定義になりつつある。
後者の場合、本来未保証中古とでも呼ぶべき物でジャンクとは別物。
218ナイコンさん:02/11/17 17:49
すみませんちょっと教えてください
ノートのlavie PC−9821 Nw150
を貰ったのですが液晶が劣化しているようで
白い色の部分が薄い茶色っぽく画面の明るさも
暗めです、そこで伺いたいのは
これを修理に出すといくらぐらい
かかるのでしょうか。



219ナイコンさん:02/11/17 18:09
NECのサービスセンターに訊けよそんなの
修理部品の保有期間を過ぎているので修理不能に219ペソ
220176:02/11/17 18:30
>>211
とりあえず開けてみます
注意するところはありますか?
よくチェックしなければならないことはありますか?
221ナイコンさん:02/11/17 21:55
>>208
初代A-MATEとFELLOWまでが角形コネクタだよ。
それ以前でも、H98全般とNLとNS/Lは丸形。
222ナイコンさん:02/11/17 21:58
>>218
ちゃんと映るものを保証付きの中古で買うより高いことは確か。

>>219
1997年発売だから、まだギリギリ大丈夫なはず。
223ナイコンさん:02/11/18 00:57
>>220
Nr15は、ネジが多いから、どこにどのネジがあるかをしっかり記録しておくこと。
必ず、ACアダプタとバッテリを外しておくこと。
分解自体はそう難しくないけど、「絶対に」力まかせにやらないこと。

あと、ひょっとしてメモリが入ってないってことはないよね?
Nr15は、オンボードメモリがない。
スロット2つに差し込んであるメモリだけで、これがないと起動しない。
分解する前に確認する方がよいよ。
224ナイコンさん:02/11/18 14:22
>>218
経年劣化だから諦めて使う方が良いんじゃないの。
別に使用に困るわけでもないし。
225ナイコンさん:02/11/21 04:03
保守
226ナイコンさん:02/11/22 07:46
poly ってポリゴンライブラリどこいったんだろ?
検索かけても見つからない……
たしか青木豊氏のだったはずなんだけど
227ナイコンさん:02/11/22 11:39
>>226
niftyのforumにあったよーな気がする。
ただしnifty会員限定だけど。
228188:02/11/22 13:00
結局VGA映った。人の意見はあてにならないことがわかった。
229ナイコンさん:02/11/22 13:35
>>202
あたりはずれあり。ものによっては動かないと思われ。
SONY、松下、東芝あたりならだいたい動く。
国産でもミツミはアウトの可能性が結構高い。
同じ本体の型番でも差があったりするからはっきりとはいえないが。
>>228
デュアルスキャンモニタだからうつりますな。(マルチスキャンじゃあないのがポイント)
ただビデオカードによっては激しく画面がずれて鬱。
230ナイコンさん:02/11/22 15:09
>218
バックライトでしょ。1万円くらいでやる業者がある。
ググッて見れ。

自分で交換すんなら3000〜4000で売ってる。同じとこで。
231ナイコンさん:02/11/23 06:30
>>228
ありがとれす。
232ナイコンさん:02/11/23 06:39
間違えた、>>227です
233ナイコンさん:02/11/23 07:40
3comのCバスLANボードっていくつか種類ありますが、結局どれがいちばんいいんですか??
自分はBSDで使うのでドライバがある569しか手を出していないのですが、他のはどうなんすか??
234ナイコンさん:02/11/23 19:58
おいてめえら、ちょっときいてくれよ。
長ったらしいの嫌いだから簡潔に言うぞ。
元本体 PC-9821V13S5D3
CPUを PK-K6H333/98 に変え、
メモリ 元32MB → 64MB
HDD 1.2G → 8.4GB (DBI-8.4GT メルコ)
OS Windows 2000
ディスプレイ D151
ここに、アイ・オー・データの
GA-SV432/PCIをもってきて使う。
ドライバディスクを、β版の1.0だかそのあたりのじゃなくて、
最新の奴を使うと、
OpenGLスクリーンセーバー等で、
画面端にヘンな残像(?)ができて、
そのまま無視してつかっていると画面がぐちゃぐちゃになります。
ちなみにβ版のドライバならなりません。
同じ羽目になったやついるか?
235ナイコンさん:02/11/23 20:22
すさまじく亀レスで今頃書いてもしょうがない気もするが、Cs2はWin9xやら
FreeBSD(98)なら540MBの壁を簡単に越えられるよ。

確かに540MBの壁は存在するけどそれはあくまでBIOS経由でのアクセスの
話。自前でドライバ持ってる上記のOSなんかは、540MB以降の領域にアクセス
する前に立ち上がって(自前ドライバでのアクセスに切り替わって)しまえば
540MB以降も使える。それでもお決まりの4.3GBの壁が待ち構えているんだけど。

だから、最初のパーティションを540MBより手前で切ってやればらくらく。
236ナイコンさん:02/11/23 22:02
86音源と118音源(非P&Pモード)を二枚差しして118にはMIDIを載せ、
DOS上でFM音源は86を鳴らしPCMとMIDIは118のを鳴らすことは可能だろうか?

SICというのを使えと聞いて試してみたがMIDIだけが鳴らない。
Windows上では可能なのだが。DOSゲーで118上のMIDIをMPU401に
接続されたように認識させたい・・。

機種は9821Xs。これ自体もPCMを内蔵しているのでそれも関係しているのかな。
MIDIドータカードはWaveBlaster。

もし同じようなことを試してうまくいった人はSICの設定パラメータを
教えてほすい。
237ナイコンさん:02/11/24 00:53
118音源じゃないが、V166の標準音源(MIDI付)と86互換音源の共存なら出来た。
ちゃんとDOS上でFM音源もMIDIも鳴ってる。使ったソフトはSICとVSD。

ただし、うちのは86”互換”なんでDOSでPCMが鳴らない。鬱だ…
238ナイコンさん:02/11/24 02:10
  |  \     / ̄|
  ヘ  ヘ   /   /
   ヘ  |_/  /
   -‐ ̄  | ̄\
 /      ゝ_ヘ
/  ゚    ゚      ヘ
|_-‐ ̄ ̄ ー‐--_  |    !ハロのOSはWinXP-Pro!だからDOS知らない
|            |
ヘ           /
 \_       _/
    ‐-___-‐‐
239ナイコンさん:02/11/24 08:06
オマエモナー
240ナイコンさん:02/11/26 02:48
ちょっぴり危険な質問してよろしいですか?

手許にAEC-6260Mがあるんですが、R81のチップ抵抗を外して、
9821にぶっこんでBIOSをごにょごにょ〜っとすると見事UIDE-66に
なるんでせうか?
241ナイコンさん:02/11/26 03:05
$コムで訊け。
242ナイコンさん:02/11/26 09:35
$で聞くと使用許諾違反で(以下略)ってありがたい返事しか聞けそうに無いがw
243ナイコンさん:02/11/26 18:10
それでも$コムで訊け。
244ナイコンさん:02/11/26 22:03
AEC-6260M に98で起動できるBIOS が入ってなかったら、書きかえる前に、ハングするだけじゃないのか?
245ナイコンさん:02/11/26 22:10
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < DOS/V上で書き換えろよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||        ||
246ナイコンさん:02/11/26 22:50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 98/V上で書き換えろよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
247ナイコンさん:02/11/26 22:55
$仲で聞け
248240:02/11/27 01:00
みなさん、ありがとうございまつ。
BIOSごにょごにょ〜はDOS/Vでやってみまつ。

$では恐くて聞けないヘタレでつw
249ナイコンさん:02/11/27 01:14
>>246
なんか凄く懐かしいな、その固有名詞。
250ナイコンさん:02/11/27 02:23
>>248
$では誰が一番怖いかぃ?(藁
251ナイコンさん:02/11/27 21:19
>>250
はい、そこまで
そこから先はヲチスレでね♪
252ナイコンさん:02/11/27 22:13
$で聞けや
253ナイコンさん:02/11/28 18:23
ほしゅ
254ナイコンさん:02/11/28 18:57
>>236
86のPCMやATARIジョイスティックが使えなくてもOKという条件でなら、
118のみで運用すればいい。設定は以下の通り。

本体音源の設定:「使用する」「INT41(INT5以外ならOKか)」
118ボードの設定:設定6(DIPSW-4のみON)
SICオプション /WSSC /INT5 /DMAx(0か3の開いている方) /WSSX /BASE:F50 /MOVE:B460 /INTOFF /DMAOFF

MIDIは>>237の云うようにVSDを使うべし。


ちなみにSICの作者のページを参考にすると良いyo
255240:02/11/28 19:09
ヘタレの240でつ。

BIOS書き換えでちょっと悩みましたが、
なんとかうまくいったようです。

もうひとつ質問させて下さい、
UIDE-66のBIOSメニューに入るのってどうすればいいんですか?
256ナイコンさん:02/11/28 20:06
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 逆アセしろよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||        ||


257ナイコンさん:02/11/28 20:52
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < マニュアルダウソロードしろよ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
258240:02/11/28 22:17
自己解決しますた、スマソ。
259ド田舎人:02/12/01 14:32
あと、2年ぐらいしたら USB のついている機種やRmate のマザーボードのジャンクが安く出回って、
USBチップ をUSB2.0 チップに、
intel 100BASE-T のチップを 1000BASE-TX のチップに
張り替えたという人が現れる予定はありますか ?
260ナイコンさん:02/12/01 17:49
もう既に安く出回っているぞ。
LANチップ貼り替えは不可だ。よく見ろ。形状が違いすぎ。
261259:02/12/01 19:07
失礼しました。
262ナイコンさん:02/12/01 19:22
WebBoy98でも出ないかなぁ。
現状では3MODE FDのコンバーター位しか使い道がないよ。
263ナイコンさん:02/12/01 20:43
>>262 PC-98の利用
(1) CD-R (4倍速でじっくりと焼いています)
(2) フロッピーのフォーマット
264ナイコンさん:02/12/01 22:21
>>259
どうだろうねぇ一概には言えないだろうなぁ。
265ナイコンさん:02/12/03 02:08
DOSゲー用に9821Na系を入手しようと思うんですが、
86互換のFM音源が載ってるのってNaのいくつまでですか?
皆さんのおすすめはどれ?
266ナイコンさん:02/12/03 14:31
Na7だけ>86互換
267ナイコンさん:02/12/03 15:43
Na7=86互換FM+WSS
Na9〜Na15=118互換FM+WSS

つかDOSゲー用なら、VGA画面のNx買った方が。
268ナイコンさん:02/12/03 16:12
NXじゃダメだぞ(w
269ナイコンさん:02/12/03 16:23
DOSゲならば2ドラ有ったほうが、ってHD必須系ではそんなこと無いか。
270ナイコンさん:02/12/03 21:50
>>268
NXはNXでI/O拡張ユニット(今となっては超レア)が刺せて、そこにサウンドボード刺せたような・・・・


っつーか、それならDA買った方がいいか。
271ナイコンさん:02/12/04 00:21
マヂでQ-Vision製品のドライバどっか落ちてないかな?
272ナイコンさん:02/12/04 01:02
WaveStarのドライバとSCSI Star/UWは持ってるが
WaveMasterのドライバがない。。。
273ナイコンさん:02/12/04 01:07
WaveMasterは55ボードと86ボードのドライバ使えば良いかと。
MIDI部は知らないが…
274ナイコンさん:02/12/04 09:16
>>267
Na7ってCanBe音源積んでたんだ。
275ナイコンさん:02/12/04 17:41
>>273
WaveMaster側の設定を「MPU互換」にすれば、MPU-401のドライバが使えるよ。
というか、そうしろとMIDIMasterの取説にそう書いてある(w
276272>273・275:02/12/04 22:15
サンクス。DOSゲー用にすると
サウンドROMないのが辛いトコ
でした<そんな古いのするなよ
277ナイコンさん:02/12/06 14:30
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29157029

コレ使えるのかな?Ap3なんだけど・・・
278ナイコンさん:02/12/06 19:11
EDOとも書いてあるが、チップ型番からするとNon-EDOのようだ(肝心のところが読めないが)。
ならば Ap3で使えるし、およそSIMMが使える98全ての機種で使える。
モノとしてもSAMSUNGチップ+基板だし、非常によいものだ。
279ナイコンさん:02/12/06 23:47
>270
いや、268氏はPC-98NXシリーズのことを言っておられるのでは・・・?
で、267氏はPC-9821Nxを、270氏が書いておられるのはPC-9801NXのことですよね?
ああっなんて紛らわしいネーミング!
280ナイコンさん:02/12/06 23:55
いや PC98-NX だと思われ。
281ナイコンさん:02/12/07 08:12
そうかなぁ?
PC-9801NXのような気がするのですが。
背面の110ピンだかの端子にくっつけるI/Oユニットがどーたらこーたらと‥‥‥

因みにPC-98NXではなくてPC98-NXでした。
282ナイコンさん:02/12/07 09:14
PC98規格なんてのもウザイ
283ナイコンさん:02/12/07 10:57
PC-9801NXなら背面の110ピン拡張端子用の26k互換サウンドユニットが使えますね。
ヤフオクで2000円くらいでたまに見ます。
284ナイコンさん:02/12/08 02:30
ありがとう9821Xv/20
いままでありがとう9821Xa/16
わたしは9821と言う揺りかごから
IBM/AT互換機の自作へと、
歩を進める。

しかし、2台どうしよう……
285ナイコンさん:02/12/08 02:33
売りませう。
PC-9821ほしくてほすぃくてたまらん人たちがいるのです。(漏れも)
さぁ、勇気を出してぇ。売りなされ。
286ナイコンさん:02/12/08 02:34
>285
近場の駅あたりまでなら持っていっても良いけれど……

中身知りたいかな?
287ナイコンさん:02/12/08 02:36
漏れも知りたい。中身にもよるけどパーツ単位で買う
288ナイコンさん:02/12/08 02:38
漏れも。
289ナイコンさん:02/12/08 02:48
ヤフオクで憧れだったXa20をゲットしたぜ
age
290284:02/12/08 02:48
Xa16は確か……
愛王のSCSIボードCバスのやつ
サウンドブラスター16
メモリー32M以上
取り説もあるはず……
探せば、インストールディスクもあるはず。

Xvは(現役機種に付き移行作業完了まで手放せません)
目留小のK6−3/600とか言うやつ。ウェブにデータがないので怪しいが。
愛王のSCSIボードUW*2/U*1のやつ。
愛王のUSB1.1ボード。
愛王のS2Kグラフィックボード。
メモリー96M
標準のミレと、P−200
HDD SCSI36G/IDE変換SCSI40G

捨てメアド取るようかな?

参考まで、RD17G2も余る予定。
291ナイコンさん:02/12/08 02:50
使えるジャン! (・∀・)イイ!!
292ナイコンさん:02/12/08 02:51
Xvがほすぃ。
293ナイコンさん:02/12/08 02:52
K6-3/600ってHK6-MS600NV4?だったら欲すぃ
あとSCSI HDDも
294ナイコンさん:02/12/08 02:52
全てが欲すぃ。
295ナイコンさん:02/12/08 02:54
K6-IIIがしごく欲すぃ。
296ナイコンさん:02/12/08 02:55
98信者必死だな(w










漏れも欲すぃ
297ナイコンさん:02/12/08 02:55
メモリも欲すぃ。
298ナイコンさん:02/12/08 02:56
全部くれ
299284:02/12/08 02:56
Xvは待ってくれ。まだ移行作業が終わっていない。
K6−3は、私はオーバークロックしてないよ。

うぅ、キー入力が遅いのが辛い。
300ナイコンさん:02/12/08 02:57
MS600NV4だったらアフォゥ暴クションに出すべし…3萬位にはなるんじゃねーの?
301ナイコンさん:02/12/08 02:58
じゃ、漏れSCSI HDD 36GBにツバ憑けて、と。
302ナイコンさん:02/12/08 02:59
ですねー。

しっかしイイ構成してますねねね>284さん
誰もが欲すぃくなるようなすぺつく!!!
Xv!!! (・∀・)イイィ!!!
303ナイコンさん:02/12/08 03:00
漏れにゆずってほしい。(ボソ

304ナイコンさん:02/12/08 03:01
Xv争奪戦だな。(w

305ナイコンさん:02/12/08 03:02
漏れがそのXv使ってたら手放さないな。絶対。
306ナイコンさん:02/12/08 03:03
このスレ、過疎板&こんな時間なのに異様に伸びてるな(w
>>284タンよーく考えて売れよ
307ナイコンさん:02/12/08 03:04
漏れもスペック晒したら誰か買い手憑くかな?パーツ単位で
308ナイコンさん:02/12/08 03:08
漏れはFDDが保水。
309ナイコンさん:02/12/08 03:09
ミンナよく漏れるな。(w
無難なところで、マザーボード希望
310ナイコンさん:02/12/08 03:10
漏れのXvだい!
311ナイコンさん:02/12/08 03:12
284タン、いっぱい釣れたねw
312ナイコンさん:02/12/08 03:13
>>309
激しくワラタ
313284:02/12/08 03:16
>311
ネタじゃないんだよ……置く場所が無くなってきたのだよ。

Xvは年内一杯は移行作業が出来るか不明で……
申し訳ないが、そちらは暫く待って欲しい。
314ナイコンさん:02/12/08 03:19
待ってるにょ!
315ナイコンさん:02/12/08 03:28
待つですぅ。
Xv欲しいですぅ。
Xaも欲しいでsぅ。
316284:02/12/08 03:28
Xaは、やっぱり反応無いすぺつく書いたけど。
某ハードオフでも、持ち込むか……
某HOは、K県S市K駅付近。(予定)
317ナイコンさん:02/12/08 03:29
K県ねぇ。ちと遠いっスねぇ。あきらめるしかないのか?!
318ナイコンさん:02/12/08 03:32
どぅしてもというなら仕方がないが、
HOはあまり高くは買ってくれないと思われ。
HOで安くなるなら手ごろな価格で提供する方がよさげだと思われ。

以前98打ったら安すぎてもぅ、だめぽ。
319ナイコンさん:02/12/08 03:35
>>284
漏れはメールチェック用にXa16が欲しいがな。
320ナイコンさん:02/12/08 03:36
>>Xa16
CPU は Classic Pentium 166MHz ですぅか?
321284:02/12/08 03:36
どこか、こういう物を売り買いしている場所有りますか?
ネット、リアルどちらでも。
ネットでは、前に「うりき何とか」て、言うのがあったらしいけど、
今は無いという噂だし……。
322ナイコンさん:02/12/08 03:36
>>284
かめかめ倶楽部というのがあったと思われ。
探してみると良いだろう。
323ナイコンさん:02/12/08 03:37
>>320
デフォルトはそうだよ。しっかり勉強しる!!
324284:02/12/08 03:42
>322
サンクス。
調べてみます。
325ナイコンさん:02/12/08 03:43
一応あるけどね…PC-98系売買掲示板

ttp://takamatsu.cool.ne.jp/marugame/urikai.htm

うり通フリマは随分お世話になったなぁ…
326ナイコンさん:02/12/08 03:44
ってURL探してたらカブってる
↑は>>322のトコね
327284:02/12/08 03:48
>325
ありがとう。

移行が終わったら、そこに書くよ。
Xaは、なるべく早く書き込みます。FDとか探して、そろったらね。
手渡し推奨なのが辛いよ、運転免許なんて無いよ。

取りあえず眠いのでそろそろ落ちます。
328ナイコンさん:02/12/08 03:48
そーいえばXa16の型番はR?W?
Rなんだろうな、やっぱ
329ナイコンさん:02/12/08 03:50
W型番がいいけど、そんなウマくは行かないところ。
WでもRでもいいから欲しいのだ。
330ナイコンさん:02/12/08 03:57
ま、とりあえずアフォ亀の掲示板の楽しみにしておこう

Xv20はバラしてMS600NV4は暴クションに出品した方がお得、と
まぁ本人がセットで手渡しキボンなら仕方ないわな
331ナイコンさん:02/12/08 04:01
まぁ、284さんよ、損しないように売ってくれれば漏れは文句無いよ。
332284:02/12/08 04:01
>328
分かる範囲で
本体全面に記載。
 PC-9821 Xa16
システムインストールデスクに記載。
 PC-9821 Xa16/W30,W16
 PC-9821 Xa13/W12
多分Wで良いと思う。

で、こっちには
SCSIボード SC-98 3
soundblaster16 付属のCD
OSも95なら、渡せる。
CD3枚に、ステップアップガイドもある。
333ナイコンさん:02/12/08 04:04
を!Wなら群がるぞ!!
付属品込みなら3k位か
334ナイコンさん:02/12/08 04:04
284さん、眠いところすまないですよ。
W型番なんてなんてイイものをたくさん!!
羨ますぃ〜〜〜!!

早めに休んだほうがいいよ。
335284:02/12/08 04:05
向こうに書く時は、
284
で、通した方が良いかな?
336ナイコンさん:02/12/08 04:08
>>316
てことは
神奈川県相模原市ですか?
337ナイコンさん:02/12/08 04:08
>>336
微妙に遠い‥‥‥
338ナイコンさん:02/12/08 04:12
>284さん
難しいところだな。
339ナイコンさん:02/12/08 04:13
>>284
それで通用するっしょw

で、K県S市、ってのは相撲?(一応伏せ字)
手渡しして貰った方が安心だけど遠いなぁ…
340338:02/12/08 04:14
ってカキコしてる間にカブってるなぁ…
341ナイコンさん:02/12/08 04:14
>>334
いや、システムインストールディスクに書かれているだけだと思われ。
実際のブツはXa16/W30かW16だと思われ。
342ナイコンさん:02/12/08 04:16
>>339
確かに。手渡し希望。
しかし、遠い。(いちお関東だけどね)
343ナイコンさん:02/12/08 04:18
イイジャン! Xa16/W16 or W30!!
イイジャン! Xv20/???

どっちも欲しいね!! あーほしーほしー
344284:02/12/08 04:20
>336
私はその近辺です。
引き渡しは、Y線と、S線と、K線が集まる駅までなら確実に持っていくけど……
それより遠いと……電車一本なら頑張ります。

向こうに書く時は、
ふゆう
で、行こうかなと。キーボード見れば解ってもらえるよね。

>341
フォローありがと。
私は、Xa16/W301台と、
Xv20/W301台のみです。

動かない9801DXなら後1台転がっているが……
会社で捨てる言うのを、メモリー有りったけ刺して貰ってきたやつが。
345ナイコンさん:02/12/08 04:22
>284
大変だな。
もう遅いから寝ないと体に毒だぞ。
346ナイコンさん:02/12/08 04:24
284氏、楽しみに待ってるYO!

DXはおとなしくHOへGO!だね…
347ナイコンさん:02/12/08 04:26
>DX
カワイソ
348284:02/12/08 04:28
さすがに辛いのでこれで今日は終わりにしておきます。
また明日以降も、ここを見に来ますので、適当に聞きたい事が有れば
まとめて置いてください。必ず、分かる範囲の事は書き込みます。

K6−3に関して、ユーザー登録はがきが出てきました。
正式名称「HK6-MS600P-NV4」と、確定しました。
349ナイコンさん:02/12/08 04:30
おぉぉぉぉぉぉお!!!
今となっては貴重なブツ!!
では、また明日!!
落ちるにょ。
350ナイコンさん:02/12/08 05:13
漏れも344の言う駅なら近い。ライバル登場だな(w。
351ナイコンさん:02/12/08 05:37
その前に売価がなぁ…MS600P-NV4、オクでも3萬超えるからな…
Xv20とのセットで売りになるのかな?
フルメモリだったらXv20考えたけどなぁ…真・漢メモリだったら尚更

ま、とりあえず漏れはSCSI HDDキボンヌ、と。
352284:02/12/08 09:48
>351
Xv20/W30は、一応セットで出す予定。
現状では、ね。

今日は出かけてくる必要があるので、今はここまで。
353ナイコンさん:02/12/08 10:40
>>316
東京都M田市に近いところですな。
354284:02/12/09 00:20
カメさんとこ行ってきます。

これが出品物。一応セット売り。希望は、手渡しで、買ってくれる事。
PC−9821Xa/W30と、取り説

システムインストールディスクのセット

SB16と、ドライバCD

SC−98−3と、ドライバFD

何か調べて欲しい事が有れば、またその時に。
355284:02/12/09 00:41
カメさんとこに書き込みました。
一応、言っておくけど。
価格その他の条件の差が少なければこちらの住人優先で行きます。
証明は難しいけれどね。
もう、暫くは起きているよ。
何か有れば聞いてくれ。
356ナイコンさん:02/12/09 01:52
チェックしてから来ますた
うーん、欲しいけど遠いなぁ…
357284:02/12/09 22:13
遠隔地で、手渡しできない場合は送っても良いよ。

ただし、送料着払いね。
358ナイコンさん:02/12/10 00:07
エッ?? ホントデッカ?
359284:02/12/10 00:17
他回って来たらちょうど良かった。

>358
まだ見ているかい?
本当だよ。ここで、場所教えて貰ったし、そのお礼など含めてね。
ただ、年末年始は宅配業者に短期のバイトが増えるせいか、物の扱いが悪いよ。
業者は猫(大体扱いが丁寧)か、鳥(パソコンポ)かなぁ。
価格の折り合いが付いたら、代金を為替か何かで送ってもらい、
その時お互いの住所を連絡して、着払いで発送。

こんな流れを予定。
360284:02/12/10 00:46
今日はもう質問無いかな?

リアクションがほとんど無いのは、
「本命待ち」
ですか?皆さん。
361ナイコンさん:02/12/10 00:52
>284さん
Xaもかなり魅力がありますが(私には)、
肝心のお値段が気になっているのでは?
362ナイコンさん:02/12/10 00:54
「裏どるこむ」&「裏どる仲」 パート5 スレッドにもXa&Xv欲しい人がいると思われ
363ナイコンさん:02/12/10 00:56
Xa欲しいけど、お父さんに怒られちゃうので、だめそう。
ごめんなさい。
364ナイコンさん:02/12/10 01:03
Xvか。往年の名機を手放すなんて勿体ないなぁ。
まぁいろいろと事情があるみたいだから仕方がないかもしれないけど。
んと、手ごろな価格なら引き取りたいところなのだが


365ナイコンさん:02/12/10 01:15
Xa/wなんてもう500円が相場。
Xv/wなんてもう900円が相場。HK6とかの付属品の価値だけだね。
366284:02/12/10 01:16
>361
メールくれ。このスレに目安は3K位と有ったが、実際良くわからないので、
こちらはあえて価格を出していません。
ボード2つで、+1Kかな。余っているSCSI2ケーブル50pが出てきたから付けようか?
要は、価格と場所の折り合いなのです。持って行くの面倒だし。
この時期発送は、危ないし。

>362
自分で書き込むのは嫌だ。広告ウザイとか言われそうだ。

>363
それでは仕方ないね。また他の人からの機会があると良いね。

>364
Xvは、頑張りましたよ。でも、メモリーが……もう限界です。
セットで出すけど、購入者が何をどうしようと、知った事ではないな(w

DXは、ピポらないだけで、電源は生きてそうなんだよね。
たま〜に、反応有るし。
367284:02/12/10 01:21
>365
ふ〜む。そんな物なんだ。
書き込んでいる間に価格情報があるとは、
ありがとう。
368ナイコンさん:02/12/10 02:52
MS600P-NV4の為だけにXv20セットかぁ…欲すぃ
いつ頃出品予定なのかな?年明けなら取りに逝きたいが…(お値段にもよるけど
369ナイコンさん:02/12/10 14:48
ムムムムム?
370284:02/12/10 22:50
買ってくれれば大歓迎。
こっちは安くても良いんだ。(強がり……)
2002-12-14 AM00:00が締め切りね。
371ナイコンさん:02/12/10 23:25
意外と、大人買いするやつが出てくるかもな。
372284:02/12/12 02:40
現時点まで反応がない……
XaはHardOff行き決定くさい……
こりゃぁ、Xv出しても駄目くさいな。
最初からHardOffに持っていくか……
373ナイコンさん:02/12/12 07:14
タダだったら取り逝きたいけどなぁ…

Xvは売れるっしょ…MS600NV4目当てで。
374ナイコンさん:02/12/12 07:56
タダダッタラ!!!
375ナイコンさん:02/12/12 09:53
>>372
普通はな、hard offで98を安く仕入れて、オークションで高く売るんだよ。
アンタがやっているのはその逆、もーみてらんない(ワラ
376素人志向:02/12/12 10:50

PC−9821Ce に
メルコ製CPUアクセラレータ EUA−QP が
「一応製品対象外だが CDドライブをはずすことで使用可能」 と聞いたので
EUA−QPを入手し いざ取り付けようとしたところ・・・

さらに! オーバードライブプロセッサ取り付け用レバー が
ひっかかることがわかりましたッ!! (T_T

・・・この問題や これに似たような問題をクリアした人、
ご教授ねがいたいっ!
377ナイコンさん:02/12/12 14:43
>>376
まず、電子パーツショップ等で売られている169pinスルーソケットを別途用意して
ODPソケットにはまずそれを装着、その後EUAを差し込めばよろし。
ちなみにEUA本来の対象機種であるAp/As/Aeでもこの罠にはまるので、スルーソケ
ットは本来付属されているパーツの筈。
378ナイコンさん:02/12/12 18:14
ソノトォーリ。
379素人志向:02/12/12 19:18
>>377
> まず、電子パーツショップ等で売られている169pinスルーソケットを別途用意して
> ODPソケットにはまずそれを装着、その後EUAを差し込めばよろし。
なるほろ・・・、
・・・なんか そのギミック思い出しましたッ!
(⌒▽⌒)ノ

> ちなみにEUA本来の対象機種であるAp/As/Aeでもこの罠にはまるので、スルーソケ
> ットは本来付属されているパーツの筈。
そうですか・・・ 中古にてGET! したのですが ソケットらしきものはなかったです。


・・・次は「169pinスルーソケット」をゲットすべく
 169 pin スルー ソケット とかで検索しまくったのですが、
たどりつけません・・・。(説明 などにはたどりつく。)
「169pinスルーソケット」には ほかにも呼び名が ありますかね?

どなたか コレを通信販売しているところを ご存知ないですか?
ぼくの近辺には ディープなお店がなくって・・・(取り寄せてくれるか疑問・・・)

ああっ、私はどうすれば・・・??
1. もっとよく探す。
2. ヤフーオークション で ひたすら松。
3. このスレッドの住人のかたに売ってもらう。
4. メルコに問い合わせる。
380ナイコンさん:02/12/12 19:19
Ceなんてゴミは捨てる。SCSIが一番ゴミだよな。
381ナイコンさん:02/12/12 20:01
>>380
わかってないなぁ
PC-9821はすでにすべてゴミ!
思い入れの世界・・・
382ナイコンさん:02/12/12 20:55
>>381
ゴミだと思われているものをアイデアや使いこなしで再利用するのが
リサイクルの要諦。 さあ、君も地球に優しいリサイクラー!
383ナイコンさん:02/12/12 21:07
>>381
おまえの部品集めて作ったパソコンモナー
384381:02/12/12 21:39
付けたして言えば
稼動しているパソコンはゴミではない!

・・・新品パソコンが格安お買い得のいま、
PC-9821はパワーアップの面白さを教えてくれる
貴重な存在だ・・・。
385ナイコンさん:02/12/12 21:51
正直、98壊れないよな
386ナイコンさん:02/12/12 22:02
そうだそうだ!
もっと大きくMADEINを表記すべきダッ!!

安いパソコンなんてだまされないぞ!すぐにこわれるから
あれは「値段相応!」
>>381
そのゴミで仕事をしているうちの会社はどうなる(w
#なくなったら非常に困る
388ナイコンさん:02/12/12 22:27
ODP付けたCeを、三台持っている漏れは・・・・
どうすればいいの?
389ナイコンさん:02/12/12 22:41
でも、付属品が揃っていないパソコンはゴミだな。
390ナイコンさん:02/12/12 22:43
■■■■■たった3,000円で大きく稼ぐ!■■■■■

宝くじでも買ったつもりで気軽に始めてみました。
そしたらなんと翌日には投資金を回収でき、

その翌日からは確実に増え続け、
約1ヶ月で総額78万!。
その翌月の1ヶ月は185万円に膨れ上がりました。
この後、どこまでいくのか楽しみです。

■■■■■■■■■■■■■たった3,000円で大きく稼ぐ!■■■■■■■■■■■■■

★参加方法
@まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
※必ずATM(振込機)で。
七十七銀行 泉支店 普通 5439809 
三井住友銀行 千葉支店 普通 7481537
大分銀行 南支店 普通 676908

A3人の口座の一番上の人を削除します。 そして、リストの一番下に あなたの
口座を加えて順位をくり上げます。

B後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたりメールで宣伝して
いけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)

注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除して下さい。 そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、 ネズミ講に代表される無限連鎖講
やマルチ商法ではありません。
391ナイコンさん:02/12/12 22:48
392ナイコンさん:02/12/13 09:43
誰か$仲に>>390を貼ってくれ(藁
393ナイコンさん:02/12/13 13:02
>>392
こらこら(w

Xv13、Xc16、RvII26が2台とだんだん置き場所に困ってきた。どうしやう...
394ナイコンさん:02/12/13 13:10
漏れだったらXv13(W型番だよね?)だけ残して処分かな?

最近RvII26出回ってるね…企業のリース切れかな?
395393:02/12/13 18:36
>>394
Xv13/R16。リセットついているんで結構好きだったりする。K6-IIIと60GBHDD搭載、Xc16の上に置いている
Xc16/M7B2。256MB*2で128MB認識している。K6-III直差し、UIDE-66で30GBHDD搭載
RvII26。二台で3000円で購入。SCSI設定用FDどっかありませんかねぇ?

ぢつは他にA-Mate5台、放置プレイのXa16/W30(Xv20/W30のM/B)、
PowerMac9600/300とかAWS60とかX68000初代とXVIとか、寝る場所が占拠されていく...
処分しようと思うと、何かもったいないおばけが百鬼夜行で藁の中の七面鳥を踊りそうで...
んで、今書きこみに使っているのがNr150/S20怪だったりして
396393:02/12/13 18:40
つうかPC/AT互換機一台も持ってないし(藁
397ナイコンさん:02/12/13 21:08
393だめじゃん
398ナイコンさん:02/12/13 22:10
うちにNEC以外のパソがない事に気づいた
399284:02/12/13 23:19
一部訂正した。
400ナイコンさん:02/12/13 23:33
ぶりっと400!
401ナイコンさん:02/12/14 00:11
>ぢつは他にA-Mate5台、放置プレイのXa16/W30(Xv20/W30のM/B)、
>PowerMac9600/300とかAWS60とかX68000初代とXVIとか、寝る場所が占拠されていく...

なんか他人のカキコとは思えんな・・・(w
漏れもA-MATE5台、放置プレイのXa16/Rと初代Xaの他に、Canbeシリーズが
3台、Cs2とRaII23が1台ずつという寝るところ無い状態。しかもこの他に
PowerMac7300/180(G3・333)に7500/100と98ノート7台にTOWNS・Fleshとか
88シリーズ(VA2含む)が6台、FM77シリーズが3台ほどあるし・・・
おかげで6畳の部屋の一部が傾いてまふ。
で、今書き込みしてるのがNr150/X14Fという所がなんとも(藁
やっぱ古いパソコンって捨てられないですよねぇ・・・
402284:02/12/14 00:19
捨てられない、だから、売る。
しかし、Xaは、価値が低いから1円入札n……
403ナイコンさん:02/12/14 00:29
Macと98両方持っていた人は多かったんだな。安心した。
まあそういうヤツほど捨てられない症なんだろな。
404ナイコンさん:02/12/14 00:35
>>284
3kで明大前辺りで手渡しなら買っても良いぞ
405284:02/12/14 00:37
了承!
406ナイコンさん:02/12/14 00:45
ヲイ、>>284マヂで切羽詰まってるんだな(^^;
早速メール送るからヨロシコ
407404:02/12/14 00:47
あ、406は自分です
408284:02/12/14 00:47
>404
ここにメールくれ。
明日……今日でも渡せるぞ。
先に逝っておくが……
箱無いからね。
409404:02/12/14 01:01
こういうやりとりに慣れてないので拙い文章ですが発射しますた。
以後はメールにてやりとりしませう。

>>住民の方々
スレ汚し陳謝m(__)m
410284:02/12/14 01:13
皆様お騒がせを致しました。

年明けあたりにもう一度騒ぎが起きるかも……
その時は……どうしようもないかも。
先に謝っておきます。

ごめんなさい。
411ナイコンさん:02/12/14 02:19
質問質問。
A-Mateの予備機としてMate Rを購入したのですが、DOSゲーム用音源の選択に迷ってます・・・
86音源か、Wavestarか。

音源に関してはA-Mate内蔵の86音源で満足していたので、知識ゼロ(涙。
ページによっては「完全互換」とうたっているところもある一方、
「Win95以上の環境では弱点が86と逆」
「ROMのロットに気を付けろ」
とか書いてあるんですが・・・
詳しい解説がまとめてあるサイトをキボンヌ。
412ナイコンさん:02/12/14 07:59
普通にPC9821 V200を使ってここを見ている知識無しの俺。
413ナイコンさん:02/12/14 08:09
>>411
どるこむの過去ログに山ほど情報有り

Winでも使いたいorMIDIも使いたいならwavestar、
dosオンリーorアタリ使用ジョイスティックを使いたいなら86って感じじゃない?
wavestarはロム書き換えないと全二重対応にならなかったりするぞ
音にこだわる人は86のPCMの方がイイらしい。まあmateRのPCMもよくないが。
86のPCMはWINでは音割れで使うにたえない。SIC使って要二重化。


OSなにをメインにしてなにをしたいんかワカランからこのくらいで。まあがんばれや
414ナイコンさん:02/12/14 08:59
いいなあ、みんな9821か…

 俺なんて未だに98VXと98DXだもんなあ…

  Socket5/7な9821なら買ってもいいかな…
415284:02/12/14 11:33
>414
まっ、そのうちな。
416ナイコンさん:02/12/14 14:25
>>414こそが284のXa16買うべきだったな。

でよ、まだ移行終わらんの?Xv20早く出品しる!
417ナイコンさん:02/12/14 15:34
>>416タン
移行するのは結構大変でうよ。
欲しい気持ちはわかるけど、もう少し待とうよ。
418ナイコンさん:02/12/14 15:55
青ふだデスクトップのV200が本体のみ¥2980
ぐぅ、買うべきか・・・
419ナイコンさん:02/12/14 16:07
>417
間違えた。正しくは
移行するのは結構大変ですよ。
でし
420ナイコンさん:02/12/14 16:10
2980円なら買でうよ。
421414:02/12/14 18:37
今日、ハードオフで物色して来ました。
 9821Xa(P90/RAM40M/HDD1.6G/CD-ROM)が4000円、
 9821Xa7e-S15(P75/RAM8M/HDD850M/CD-ROM)が2500円、
 9821V12-S5RCが4000円、
 9821V13-S5D3が7000円、
 9821V10-S5KAが4000円。

これらは「買い」でしょうか?
この中でSocket7のマシンってあるのでしょうか?
422ナイコンさん:02/12/14 19:06
>>421
すべてソケ5だね…
背面見て使えそうなボードあるかチェックするのはデフォ
+ドライバ持っていってその場でバラすべしw
大概値札のスペックは無知な店員がカタログスペックで調べたモノだから
中開けてみるとメモリ満載とかCPUアクセラレータが憑いている場合がある
K6-III搭載で3k以下だったらウマー

どれも買いじゃないね…284氏からXa13/Wを売ってもらうべし!
ってもう決まっちゃったのかな?
423ナイコンさん:02/12/14 20:15
421の書いている価格だと、高いね。非ATX電源なソケ5機種なんて、
いまでは1000円でも高いと思われ。¥0で持ってけジャンクが
出ているご時世だし。
424421:02/12/14 21:45
>>422-423
情報サンクス。そか、相場より高いんだな。
でもなあ、他に入手先が無いし…。
425ナイコンさん:02/12/14 21:56
まあ422も書いてるけど、中身にいいもんが詰まっているか
どうかだな。身ぐるみはがされた本体のみなら、423が書いている
とおりの価格が妥当だ。
426ナイコンさん:02/12/14 22:14
427ナイコンさん:02/12/14 22:31
デノゥ
428ナイコンさん:02/12/14 22:33
誤爆するなYO!
429ナイコンさん:02/12/14 22:34
ウマッ
430ナイコンさん:02/12/14 22:51
>>421
この中で多少なりとも買いなのは無印XaとXa7eのみかな。
ただし初期型や初代MATE-Xの手のかかるアップグレードを楽しむと言う
意味合いでと言うこと。

更にXa7eは基盤にPCIスロットのパターン(まれにPCIスロットがついてる
ことも有る)が有ることが条件。

実用に耐えると言う意味では、新規に買うならXa、XvのW型番、Vの3桁(タワーのみ)
Ra18、20以外は対象外としたほうが良い。

PC-98x1の利点は
長年慣れ親しんだキー配列、およびCAPSの挙動。
一部の例外を(IFC-USP-M2 SDATの2台目とか)除きどのドライブ、どのパーテーション
からでも起動可能。(540MB以下のメディアならSCSI接続のMOからも起動可能)
DOSの旧資産の運用。

こう言った事なんで、この辺の必要性が無いのなら素直にAT互換機を手に入れて
しまうほうが安くて実用になる。

例えばDVDのソフトウェア再生なんかはPC-98x1だと鱈セレ930MHzにした状態でも
かなり難しいのに対し、AT互換機ならPenII266MHz機種で充分再生可能。
それくらい実用性に差が有る。
431ナイコンさん:02/12/14 22:57
賢いっすねぇ。430NX
432ナイコンさん:02/12/14 22:59
437VXとか439HXや441FXは誰がgetするのかな?
433ナイコンさん:02/12/14 23:00
434ナイコンさん:02/12/14 23:01
434LX
435ナイコンさん:02/12/14 23:52
ネタ尽きたな…ホントにこのスレ裏$に再利用されそうだw
436ナイコンさん:02/12/15 01:30
>>430
Xa7eについて付け加えると、マザーの性能自体はPCIパターン無しの方が上。体感速度でもハッキリ分かるくらい。
速度か拡張性かの二者択一になる模様(w
437ナイコンさん:02/12/15 14:53
437FX
438ナイコンさん:02/12/15 14:53
438VX
439ナイコンさん:02/12/15 14:53
439HX
440ナイコンさん:02/12/15 17:22
440FX
441ナイコンさん:02/12/15 19:41
SB82441FX メモリコントローラ
442ナイコンさん:02/12/15 20:46
SB82442FX
443ナイコンさん:02/12/15 20:48
82443BX マンセー age
444393:02/12/16 10:51
i82497 An搭載メモリーコントローラ
MMX233MHz@210MHz駆動マンセー!
K6 233MHz@210MHz駆動と違ってViperシリーズが0除算エラーで落ちない!遊べる!

そいやK6-2 400MHzとDX4 100MHz逝きますた...禿しく鬱
寝ぼけてソケットに直差ししたのが運の尽き...日ごろの行いか...
かわりにPC-9801-86をフルセット100円&PMD98のCDゲットだぜ!
445ナイコンさん:02/12/16 11:19
PCIに何かさすと検知されるが
Cバスはどうなの?
446ナイコンさん:02/12/16 13:20
>>445
本体に対応スイッチが付いていて、ボードにそのスイッチを押すためのピンが
付いていれば起動時に検知されるよ。
どちらかが付いてない場合(本体かボードのどちらかがPnP非対応)ならば検知
されない。
447ナイコンさん:02/12/16 13:35
>長年慣れ親しんだキー配列、およびCAPSの挙動。
漏れはごかんきのテンキーの7のうえの意味のないNumlockが許せん
テンキーに「=」がないのがゆるせん
448ナイコンさん:02/12/16 15:10
>>446
そのスイッチはPnPとは無関係だが。

ついでに言うとスイッチのないスロットはXa10/9/7以降に装備されるが、
「常にスイッチを押した状態」なので、ツメのないボードはスイッチ有り
のスロットに挿すようにマニュアルに書かれているようだ。
449ナイコンさん:02/12/16 22:05
>>447
かなり同意だが、イコールよりカンマがない方がもっと理解できない。
毛唐はカンマ区切りで数値を打ち込むシチュエーションに遭遇しないのか?

>>448
アドレスが24bitデコードされるかどうか、だよな。押して24bitだったはず。
「高速CPU80286」が搭載されて以来の装備だ(w
450ナイコンさん:02/12/16 22:11
国によっちゃ、カンマが小数点て国が有るよな。
>>448
まあV30から80286への移行期の仕様ですな。
452ナイコンさん:02/12/17 18:09
446には惑わされたよ
突っ込もうかと思ったけど
違うスイッチが実はあるかと思ったり
Cバス基板のジャンパブロックみたいに
453ナイコンさん:02/12/17 21:40
>Cバス基板のジャンパブロック
あれも結局、例のアドレス20bit/24bitスイッチと関係あるものだったと思うけど。
○押しスイッチの状態に依存(デフォルト)
○強制24bit
○強制20bit
の指定をするものだった記憶がある。

もちろん、あれの切り替えを迫られる局面などほとんど無かった。
454284:02/12/18 00:47
データを必死に移行中。
クロスケーブルで接続して仮配線でとりあえず作業しているが、
データをコピーしている途中でフリーズする。


もう少し待ってくれるかな。
455284:02/12/18 00:54
本来ならPCから書き込むのだけど、
移行中のため、携帯から書き込み。

改行が、まともかどうか不安だ。
456ナイコンさん:02/12/18 01:30
早く寝ろよ!
457ナイコンさん:02/12/18 02:10
>>449
1ドル=120数円だろ。
むこうはケタが2つ違うんだ。
そうすっと、カンマが必要な場合がぐんと減るんだな、これが。
3ケタでカンマを入れると最低が1,000ドル。
つまり12万円以上じゃないとカンマ入れる必要がなくって...
458ナイコンさん:02/12/18 05:29
>>457
カンマを使うのは金額だけじゃないと思うのだが。
459ナイコンさん:02/12/18 05:52
早く寝ろよ!
460ナイコンさん:02/12/18 09:34
>>458
テンキーつーのは、そもそも伝票入力のために開発されたものなんだが。
461ナイコンさん:02/12/18 09:56
462284:02/12/18 23:54
ほぼ移行完了。
と、言うわけで、

age
463ナイコンさん:02/12/19 00:18
ご苦労たま〜。で、Xa16は引き取ってもらえたの?
464ナイコンさん:02/12/19 00:28
早く寝ろよ!
465284:02/12/19 00:38
>463
何とか……ね。

Xvを出してこようかなぁ……あ、フォーマッとしておかないとだめだ。
めんどくさいなぁ。
466ナイコンさん:02/12/19 10:36
やったぁえっくすう゛いだよぉ〜。
うれしぃなぁー。
467ナイコンさん:02/12/19 15:30
Xv/Wはメモリに金掛かり過ぎるからなぁ
真・漢メモリ(バーテックスのヤシ)には惹かれるが激しく相性があるらしいし…
468393:02/12/19 16:53
>>467
RvII26やRs20と比較するとマシだ、と言ってみるテスツ

そいやXv13/R16(山猫)、Xv20/W30(430HX)、Xc16/M7B2(430VX)のM/B持っているけど、
同じK6-III 400MHz、WGP-FX16N、IFC-USP-M2搭載してベンチマーク測ったり、また体感速度から、
PCIの速度はXc16>Xv20/W>>Xv13/Rな気がするのだけど、実際はどうなんでしょう?
Xa/C9WのPCIでも試してみたけど...激遅ですた。泪が止まらない...
469bloom:02/12/19 16:58
470284:02/12/19 18:23
次の土曜に八王子に出るけれど、
出てくる暇人居るかい?

と、携帯からカキコ
471ナイコンさん:02/12/19 19:15
>>284
出るとどんなことがあるの?

と米軍基地の近くの自宅からカキコ
ご近所さんっぽいね
472284:02/12/19 19:22
セットを直接手渡し…

とか…ね。
473471:02/12/19 19:36
>>472
Xvは高くなりそうだからなあ。オレびんぼーだから他に売った方が高く売れてよさげ。ホシイけどね。

98トークしたくなったらまたよんどくれ
474ナイコンさん:02/12/19 20:52
早く寝ろよ!
475284:02/12/19 22:31
かめに出す前にこっちに書いて置くけど、(向こうは来週以降に記載。)
セット(前回の内容は、一部訂正します)で、買ってくれる人はメール暮れ。
メールには最低これだけ書くように
価格(最低40K)・手渡しor発送
(手渡しの範囲は私鉄K線・JR/Y・S線および各乗り入れ区間。場所によっては年内無理かも)
かめとは、アドレス変えてあるよ。

セット内容
PC-9821Xv20/W30
CPU P-200/HK6-MS600P-NV4
メモリ 96M
HDD UW2SCSI36G+IDE-SCSI40G (3GHDD)
拡張ボード類(すべてIOデータ・箱あり)
GA-S2K32/PCI
SC-UPU2
USB-PCI

期待しないで待つ。
476ナイコンさん:02/12/19 23:57
最低4マソかぁ…ばら売りして貰いたひw
477284:02/12/20 00:28
別に、買った人間が何をどうしようと勝手だし……
大体、も買った後まで、面倒みれないし……。

478ナイコンさん:02/12/20 03:40
UW2SCSI36G の中身はなんだ?ドライブの形式を書いてほすぃ。
479ナイコンさん:02/12/20 12:27
>>467
そういうときはSIMMバンク#2,#3をパリ無しにしてmemsetup。
480ナイコンさん:02/12/20 15:02
>>468
PCIの速度
多分正解だと思う。
430VXの機種はIDEもPIO3だったはずだし。
Xa/wの利点はLAN内蔵とメモリの搭載量じゃないかな。
481ナイコンさん:02/12/20 20:04
Xc16>Xv20/W には疑問がなくもないが、メモリがSD-DIMMだと高速なので
そう感じることはあるだろな。Xa/Wの利点は、その通りだな。Xc16やV200は
USBが載っていいいけれど、NECチップは役にたたん。その点IntelのNICのチップは
まだまだ使える。たまにダウンするやつもいるらしいけどね。
482ナイコンさん:02/12/20 21:01
早く寝ろよ!
483284:02/12/20 22:06
今、がわをあけた状態。

SCSIHDD
 IBM Ultrastar 36LZX DDYS-T36950

これで良いはず。
484ナイコンさん:02/12/20 22:12
今朝Xv20が死亡致しました…自分の不注意なんですけどね
284氏のXv買いたいが…流石にこの時期資金捻出するのは難しい…
うぅ、誰かママンだけ格安で譲ってくれぇ…
485ナイコンさん:02/12/20 23:04
>>481
いや、実際そうだよ。
VXチップ搭載機のPCI周りの速さは他とは一線を隔してる。
HX搭載機の場合企業でのサーバー/クライアント運用を視野に入れてる
関係でPCI周りのウェイトがわざと大きく設定されてもいるんだけど。
486ナイコンさん:02/12/20 23:10
付け加えておくとVXチップ搭載機の場合、その当時大きく差の付きつつ
あったAT互換機との体感速度の差をNECが埋めようとしていた時期の
機種と言うことが有る。

HXチップ搭載機は同時期だが速さとは少し違う流れの中で生まれた機種群。
487ナイコンさん:02/12/21 01:15
DDYSか…IBMのSCSIドライブ史上最悪モデルだな。いらね。
488ナイコンさん:02/12/22 22:55
>>486
>AT互換機との体感速度の差をNECが埋めようとしていた
当時から思っていたのですがUltraDMA対応サウスブリッジの開発ってそんなに難しかったんでしょうか?
PC-9821がAT互換機との性能の優劣を比較されるときによく挙げられるのが
1・標準搭載グラフィックカードの性能が低い(特にX/R-MATEのTGUI9682XGi)
2・内蔵IDEの性能が低い
だったように思います。このうち1はPCIバスのカードを装備すればAT互換機と同等になりますが、
2はどうしようもありませんでした。(PCIバスにIDE I/Fを刺すという手もありましたが、貴重な
PCIバスをこれで使い切ってしまうのは痛いですし、PCIバスが1つしかない機種ではここまで手が
回りません)
せめて430VX機(互換性ある程度無視して大丈夫)だけでもUltraDMA対応にできなかったのでしょうか?
489ナイコンさん:02/12/23 13:10
>>488
「難しい」「難しくない」以前に金をかけたくなかっただけのような
気がしないでもないなぁ(;´д`)
490ナイコンさん:02/12/23 15:00
>>489
サウス以下は自社開発になってしまうからね。
491ナイコンさん:02/12/23 22:21
>>488-490
98NX発表1,2年前辺りから引き際を考えていたのだろおか…(w
492ナイコンさん:02/12/24 00:02
>>491
ゲーム誌等でのNECの発言を見ると、'96頃(DOSゲームとWINゲームの過渡
期、翌年からDOSゲームは殆ど出なくなる)PC-98(DOS)ベースのゲーム機を
かなり本気で考えてた節がある。
これなどは引退させたPC-98の処遇をどうするかと言う目論見が有ったんじゃ
ないかと言う気もするね。
>>492
それがPC-FXだったりして。。
494284:02/12/24 00:43
なんかね、向こうに核の面倒になってきたよ。
で、大体4つのグループに分けて、書き込むよ。

1.本体系 希望は33K以上
 本体+HK6-MS600S-NV4+メモリ64M(合計96M)

2.SCSI系 希望は7K
 SC-UPU2+IDE→SCSIHDD40G+古いHDD2G+古いMO+簾ケーブル+おまけ
 ※古くないものは半年ぐらい使用していた。

3.拡張ボード類 希望は4K以上
 GA-S2K32/PCI+USB-PCI+おまけ

おまけの中身は秘密。
495ナイコンさん:02/12/24 00:50
を。分けたのか。

有馬買えてれば余裕でセット購入出来たんだけどなぁ(w
496ナイコンさん:02/12/24 01:50
>>494
4は安すぎ。
GA-S2K32は地図の買取でも7Kだぞ、付属品欠品なら別だけど。

本体は、本体は二束三文で実質NV4下駄のみの価格だから
本体28K〜30Kでその分を3に廻すというのはどうだろう。
497284:02/12/24 02:31
>496サンクス
では、ちょっと修正を

3グループに分けて出すよ。
1.本体系 希望は31K以上
 本体+HK6-MS600S-NV4+メモリ64M(合計96M)+ディスプレイ切り替え機
 +キーボードカバー(被せたまま使用するタイプ)+おまけ

2.SCSI系 希望は7K
SC-UPU2+IDE→SCSIHDD40G+古いHDD2G+古いMO+簾ケーブル+古いカードリーダー+おまけ
※古くないものは半年ぐらい使用していた。古いものはSCSI-2規格の外付け

3.拡張ボード類 希望は7K以上
GA-S2K32/PCI+USB-PCI+おまけ

おまけの中身は秘密。
欠品がクリティカルな状況になるものは大体ある。と、思うよ。

全部まとめ買うなら値段は考え直すかも……
498284:02/12/24 02:45
あれ?
2番のみ訂正
SCSIHDD DDYS-T36950を追加。希望を10以上
にします。
補足、コンバートタとして、AEC-7720UW使用。
499ナイコンさん:02/12/24 02:50
>>497
1の、HK6-MS600P-NV4を除いた残りと
2と
3のUSB-PCI
を買いたいだけど駄目ですか?。
5005 0 0 人:02/12/24 14:58
500げっと
501ナイコンさん:02/12/24 22:09
沈が
502284:02/12/24 23:34
>499
ちょっと無理。


全部買って転b……

出品者からは何も言えません。


補足事項。
発送はゆうパックの代引きを予定。送料の負担願います。
503ナイコンさん:02/12/25 00:19
早く寝ろよ!
504499:02/12/25 02:34
>>502
わがまま言ってすみませんでした。
505471:02/12/25 07:20
今年中はいそがしいので年明けで
なおかつ現物みてからでもいいなら
2番ホシイ
506ナイコンさん:02/12/25 09:18
年賀と書いて送ってくれ。
507284:02/12/25 22:24
>505
いつだ?年明けって。
とりあえずメールしてくれ。

基本的に、手渡し優先。で、いきます。
日曜まで、メール受付します。
ただし、
年末の馬鹿騒ぎに3日間ともいきます。
そんなわけで、その間のメールは受付終了後に返事をします。

508471:02/12/25 23:11
>>507
メール送りますた、ヨロ
509ナイコンさん:02/12/26 22:30
罠 この時代に 卯
510284:02/12/31 14:55
うけつけしゅうりょー
511ナイコンさん:02/12/31 20:15
N88ベーシックのFDって9821でもつかえるの?
それと9801のソフトは互換性あるの?
512ナイコンさん:03/01/01 08:40
あけおめ(・∀・)!
2003年でもまだまだ使うよ、9821。
513ナイコンさん:03/01/01 15:04
今年も98で糞重たいゲーム遊ぶぜよ
514ナイコンさん:03/01/01 15:18
Cb2とNdはN88ベーシックのFDを9821でも使えたよ。
 (ただしN88日本語BASIC(86)ver.2.0)
515ナイコンさん:03/01/01 15:28


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

516bloom:03/01/01 16:51
517ナイコンさん:03/01/02 22:53
>>514
N88BASICは9821でも全部のバージョンが使えるよ。
互換性に関しては基本的には全然問題ない。ただしクロックの違いで基地外みたいに速すぎることはある。
518 :03/01/02 22:58


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

519ナイコンさん:03/01/03 00:01
ゲームのために98を3台程度所有するとしたら、どの機種を買えば
全てのゲームがカバーできるだろう。
520ナイコンさん:03/01/03 00:59
とりあえず、日本語を勉強してこい。
521ナイコンさん:03/01/03 01:32
>>519
まず98Mと80S31,9881K,9801-14で初期のゲームをカバー
あとはVX21と9821の適当な奴かな
522ナイコンさん:03/01/03 02:47
質問イイかな?
先週ハードオフでPC9821版ポリスノーツ見つけたんで、
無性に遊びたくなって、新年早々Xa16/W30買って来たんです。
で、手持ちの86音源ボード挿す時にふと疑問に思ったんですが、
内蔵CDROMの音声出力ってどこに繋げればいいのかなぁと。

ステレオピンジャック同士のケーブル買って来て
CDROM前面のヘッドフォン端子から86音源のラインINに入れるのが無難でしょうか?

あと、電源投入時にメモリチェックの後、
黄色い文字で「2ndCacheRamError」って出るんですが
これはセカンドキャッシュが死んでるという事でしょうか?
しばらく待てばそのままHDDからOSが起動するのですが・・・
523ナイコンさん:03/01/03 02:55
>>522 PC9821版ポリスノーツ って Xa16/W30は未対応だったような。
パッケージにもそのように書いていました。
pc9821で対応しているのは、AS、AP以前の機種です。
524523追加:03/01/03 02:57
パッケージで無く、パッケージを保護するビニールの上にシールで、
Xaは不可と・・・・・・・・
525ナイコンさん:03/01/03 03:21
>>522,523
俺も,だいぶ前にハードオフで PC-9821版ポリスノーツを見つけたが微妙に
高かったので買わなかった。

俺の記憶だと ポリスノーツ の動作環境は,86音源+ドライバAVSDRV.SYS,
CD-ROM, i386以上のPC-98 だから Xa16/W30 でも条件を整えれば動作する
と思う。

>>2ndCacheRamError
これは,接触不良か CacheRam 自体がない可能性がある。
526ナイコンさん:03/01/03 03:46
>>521
さり気なく恐ろしいこと書いてるな(w
その3つの中では9881Kが一番見つかりやすいかもしれん…
80S31なんて、初期9801シリーズの周辺機器でもあるという事実を認識しているヤシがどれだけいるか。
527ナイコンさん:03/01/03 05:46
>>522
俺はケーブル自作してCD-ROMドライブの背面出力端子から86音源の
LINE-INに繋いでる。
528ナイコンさん:03/01/03 17:24
Xaなら外せないサウンドカードだから2枚挿せば委員でない?
FMだけ86使ってPCMとCD,Line,MICはMate-X PCMで。
529ナイコンさん:03/01/03 22:22
PC-9821Cx(リカバリ・付属品付)を2,000円で購入したら、メルコの32MBメモリが
ドータボード付きで付いていた。
これってウマーなのかな…
530ナイコンさん:03/01/04 01:55
>>522
1回抜いて刺し直してみると直るかも>セカンドキャッシュ
もっともDOSゲーム用なら、抜いたって一向に問題ないでしょうけど。
531ナイコンさん:03/01/04 03:15
>524
Xa不可って、昔のハイレゾ機種(PC-98XA XL XL2)不可、というのじゃないん?
532ナイコンさん:03/01/04 07:36
>>511>>517
システム領域の使用領域が微妙に9801と9821とでは違っていて、
その辺りを弄るソフトウェアが9821では使えなかったりする。

とは言っても、カクテルソフトのナイキとか、極一部だけなので
あまり気にする必要はないと思う。
533522:03/01/04 11:08
皆さんレスありがとうございます

>>523
>>525
そのままだと動作不可のようですね。
動けば嬉しいんですが、ちょっと色々なトラブルが出たために
まだ手を付けてないです。スイマセン。

>>527
参考にさせてもらいます。

>>528
そのような事は出来るんでしょうか?
何となくWinなら出来そうですがDOSでも可能なんでしょうか?
今回初めてPC-9821、それもペンティアムマシンでPCI付きの
オーナーになったのでその辺の詳しいやり方がわからないです。
もしよろしければ、ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?

>>530
ハイ、挿し直してセカンドキャッシュが認識しました、ありがとうございます。

しかし・・・
元々使っていたPC9801FAからデータ移植しようと思いケースを外した所、
メルコのK6-3かK6-2+の500MHzアクセラレータが入ってました(苦笑
メモリが96MBになっていて、
内蔵HDDにNT4.0がインスト済みなのは確認してたんですがねぇ・・・
FAのHDDからコピーしたDOSゲーが殆ど動かないッス。
ゲーム自体は起動するものの、ロードしようとすると落ちたり、
画面が化けるゲーム多数です。
マジで何かいい対策方法があったら教えて頂けると嬉しいです。
534ナイコンさん:03/01/04 13:55
>>533
そのスペックならエミュ入れたら?
古いゲームならそちらの方が確実に動く。
現在使用中のゲームフォルダをそのままエミュのイメージにするコンバーターも
有るからそう言うのを使う。

俺の場合そう言う感じでエミュと実機の二刀流。
535ナイコンさん:03/01/04 20:12
>>533
K6-III/2+だと落ちる予感
536528:03/01/04 23:34
DOSでLine-InやMIC,CDは使わないでしょ?
だったらリソースがコンフリクトしないように86設定すればいいんでない?
Mate-X PCM(一番したのスロットの奴)は外さないでそのまま。
外してもリソースは食うから抜く意味ないけど。

Windowsからは86認識させなくても,させても良い。
音は悪いから86のPCM・MIDI(OPL)は要らないと思うけどね・・・。
537ナイコンさん:03/01/05 01:00
>>533
K6-III/2+ では使った事ないですが,HSB, ERCACHE などを
使ってキャッシュを切ったりスピードを遅くしないと DOS では
使用できるアプリが限られるかも。
538522:03/01/06 00:57
レスありがとうございます&ポリスノーツ動いたんでご報告

>>536
参考にさせて頂きます
ポリスノーツが一段落したら(笑)やってみます。

>>535
>>537
K6-2+のL1キャッシュが肝でした
L1キャッシュを無効化する事により動くようになりました。
ただし相当遅い(苦笑
試しにCPUBENCHで計測したら、初代98比15倍速(笑
ただし、ハードの問題かビデオが化ける、
変なテキストの羅列が表示されるようなソフトもあります。
M-MASLの4画面表示が出来なかったり等、他の問題もあるので
ビデオ周り変更によるH/W的な物かもしれません。

後、ポリスノーツの動作については
詳細を書くと、ちょっと長くなりそうな感じなんで、
ご要望が有ればと言うことで。
539ナイコンさん:03/01/06 02:13
皆マジネタ書けるなんて羨ましいな。
時々煽られてジャンク衝動買いやらかすけど、
我に返ればAT互換機の世代交代が激しくて、
PC-98なんかにゃ金使ってられんて気になるもんな。
540ナイコンさん:03/01/06 06:32
マタ‐リ使うにはちょうどいいんじゃない?
知り尽くしたハードだし、安心感はあるね。
ネットのおかげで延命してる気もする。

日米の価格設定ってどうなってんだろ
昨日見てきたんだけどXa20が2500円でXnが5000円だった。
それともXnには俺には知らない秘密があるんだろうか。
たしかあんまり改造できない地獄機体だったはずなのに。
541ナイコンさん:03/01/06 11:11
うちのPC9821XsがFD起動不可になった・・・
なぜ!?
もう捨てようかなぁ・・・
542393:03/01/06 15:07
>>541
FD1138Tでしたよね?XsのFDD。
A-Mate&B-fellow&初期のX-Mateに搭載されていたFDDは結構弱くて、
すぐ壊れます。ウチもA-Mate用に何台も保守確保していますが、
段々とモノが手に入らなくなってきましたね。(中古屋のバイトしていた事アリ)
まぁXsはインテリアでも...どうですか?w

そういや1993年3月(だったっけ?)に初代A-Mateが発売されたのだな...あれから10年か...
Asはピンピンしているけど、An(MMX直差)が駄々をこねはじめて少々困ったチャンな今日この頃。
543541:03/01/06 15:19
>>542
レスサンクス!
FDDの型は覚えていませんが、FD突っ込んで起動するとモーター廻る音が一瞬します(アクセスはしていない模様)。

で、HDDからDOS起動してFDDにアクセスはできます。
それでも死んでるのかなぁ・・・

HDD2台態勢で何とかならんかな。
あとDOS6.2のFDも死んでるし・・・
Win95入れとこっかな・・・っと問題だらけなんでなんか代行機種欲しいかも。
544284:03/01/06 16:17
結局2&3が手元から旅立ち、
1が未だにある。
545ナイコンさん:03/01/06 19:27
>>544
おまえ、そろそろウザいぞ
546ナイコンさん:03/01/06 20:06
早く寝ろよ! >>284
547ナイコンさん:03/01/06 20:49
>>284
Xv20のママンだけ譲ってくれ…
548393:03/01/06 21:57
>で、HDDからDOS起動してFDDにアクセスはできます。
>それでも死んでるのかなぁ・・・
はい。程よく死にかけています。分解掃除何かで復活することもありますが、
所詮その場しのぎ。延命を考えていらっしゃるのでしたら、保守部品探しに頑張ってください(w
代行機種を考えているようでしたら、自分的には
○A-Mate専用ソフトが動かしたい...Ap2/As2
(Ap3/As3は256色回路がX-Mateと同じみたいなので、一部のソフトが動かないみたいです)
○i486系最強が欲しい...Ap3/As3
(C9WやC8Wが特に!Vision864+PODP83はWindows95でも快適ですよ。メモリ反応も結構いいですし)
○Windows9xもまともに使用したい...山猫系X-Mate + 86音源
(速いマシンならAT互換機使えばいいですし。リセットがあるってのが強みかな?Xa10/C12がマイファーストマシンなので思い入れが強いのかも)
このラインナップ、詳しい人が見たら、ウチ怒られそう(^^;;;;

そういや3ヶ月もXa16/W30(Xv20/W30のM/B)に火を入れてないな...既にマルチシンク15TVの台座と化している...
正直、Xc16/M7B2やXv13/R16の方が自分と相性がいいみたいだ...遅いけど、別にどうってことないし。
549NS:03/01/06 23:08
 先日PC-9821のハードディスクが故障。
パソコンの電源を入れたとたんハードディスクから
「カチンカチン」のような金属音が連続発生していて
パソコンはそのハードディスクを認識できず。

 可能ならばハードディスクを交換して使い続けたいけれど
代替品ってあるのかな?
Nr13に入っていたハードディスクは、
[IBM DSDA-21080]です。
550284:03/01/06 23:09
>547
メールよろ。
551NS:03/01/06 23:57
549のNSです。
>先日PC-9821のハードディスクが故障。

先日PC-9821Nr13のハードディスクが故障。
に訂正します。
552ナイコンさん:03/01/07 01:28
>>549
2.5インチのHDDならたいてい合う。
4.3GB以上のHDDを使う時は、BIOS騙しソフトが必要。
新品なら10GBからかな。30GBあたりが無難だと思う。
553ナイコンさん:03/01/07 01:30
騙されるなよ
554552:03/01/07 03:01
訂正:30GBあたりまでが無難。

BIOS騙しソフトは、EXIDE32G
555ナイコンさん:03/01/07 05:25
>>550=284
飛ばすたのでヨロ。
556vvv:03/01/07 05:49
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
557ナイコンさん:03/01/07 10:27
>>393殿
昨晩再チャレンジしたらFDDブートできました・・・しかも無事DOS6.2インストールも・・・
これでHDDさえ死ななければ使えるんで延命されました。
MOでも繋いでバックアップでも取ろうかな。
当方マカーなんでバカにされるかもしれませんが98もマクもほんと気分屋なマシンで大変ですね(W
AT互換機なんてもんは冷たいもので壊れるべくして壊れる。
まぁ扱い方で決まったような動作しますから。(思い込み多いカキコでスマソ)

個人的にはXaやAsってのが響き的には好きです。
昔のつれが使ってたマシンだし。
Socket5+PCIでSIMMなマシンはあるんでしょうか?(って調べてみます)
まぁDOS使う気なんで正直速度はあんまり気にならないです。

あとIOの98NB4とかいうのが突っ込んでありますがDOS使うぶんには無用っぽいですね・・・

長文、乱文スマソ
558541:03/01/07 10:28
↑557は541です
559ナイコンさん:03/01/07 11:38
>あとIOの98NB4とかいうのが突っ込んでありますがDOS使うぶんには無用っぽいですね・・・
JPEG表示プログラムやゲームなどで対応しているものがある
GA-98NBシリーズはGA-1024/1280には及ばんけど割とDOSでの対応が(・∀・)イィ!!ほうだよ
ほとんどが256色表示など多色表示のためのものだが
中には光栄の信長の野望 天翔記や三国志5などのように高解像度に対応しているものもある
560541:03/01/07 12:44
>>559殿
ほほう。必要ではないけど無用って訳でもないものですね。
ってそこら辺のソフト持ってないかも(W
あとGA-98NB4はDOSで使うにはドライバ?SYS?いらないのかな!?
付属品がWin3.1用だけなんですが・・・
最近まで本体→GA-98NBケーブルも欠品してたんで使ってもいなかった。
やっとHOでジャンク拾ってこれたけど・・・
561ナイコンさん:03/01/07 17:46
昔DOSでダイナモってゲームありませんでした?
あれってフリーでしたっけ?
562ナイコンさん:03/01/07 20:11
9821=98noteなのだろうか
よくわからない

9801 UX/EX/ES用のカオスの逆襲と
98版 儀典女神転生を買ったんだが
どのハード買えば良いやら
>>561
Bio100%製のゲームですな。フリーですよ。
564ナイコンさん:03/01/07 23:54
くそぅ、ミツミのドライブが・・
565NS:03/01/08 00:31
>549 >551のNSです

>552 >554
ありがとうございました。
566547:03/01/08 01:04
>>284氏、メールしますたんで確認願います〜
では寝ます。
567ナイコンさん:03/01/08 09:51
>>562
>9821=98noteなのだろうか
9821もあれば9801もあるでよ。

FM音源の載ったマシン買えばいいんじゃない?
貴殿がどのような環境(98は何か持ってるのか、24kHz対応ディスプレイがあるのか等)
なのか分からないから何とも言えないけど。
568ナイコンさん:03/01/08 16:02
先輩方に教えていただきたいのですが、当方NEC製
PC-9821Xa13/w12 を会社で使っておりましたが、最近モニターに
何も表示されなくなり、最初はモニタの故障かと思って代替のものを
用意しましたが、映りませんでした。

ならばボード側の故障かと思われますが、何故か借り物のPC98用
15ピンのモニタを差込むと映ります。今まで使っていたVGAモニタは
認識せず、15ピンならば認識するといった症状は珍しい事なのでしょうか?
お願いいたします
569ナイコンさん:03/01/08 16:16
>>568
FAQなので過去ログを読んでください。

会社の機械ならマニュアルがとってあると思うので,
そちらを読んでもいいです。
570ナイコンさん:03/01/08 17:15
>>563
thx
潜水艦のも懐かし。
571541:03/01/08 18:00
昨日部屋漁ってたらMPU PC-98らしいものを見つけた。
GA-98NB4、SCSI×2(メルコ&TAXAN)、86音源、MPU PC-98・・・さぁどれを挿そう。
Xsはスロットが3つしかない・・・

DOS6.2&CDD復活してもしているものはAlone in the Dark 3。
内容が意味不明・・・
572ナイコンさん:03/01/08 19:44
>>568
[Grph]+[2フ]を押しながら、リセットキーを押す。
そうすると、31kHzモードになるので VGA モニタに写るようになる。

by ファッキュウさん
573ナイコンさん:03/01/08 19:53
>>571
#1 GA-98NB4 (本当は GA-1024A がベストだが)
#2 PC-9801-86
#3 MPU-98 + Midi音源

FDD x2(定説)、CD-ROM、HDD:4GB、ヘッドフォン。

だろ?
574ナイコンさん:03/01/08 20:33
おまいらエミュは何使ってますか?
実機がもう場所取ってしょうがないのであげてしまいますた(キャンビー)
俺はT98NEXT。動作が変なのはANEXか猫
575ナイコンさん:03/01/08 21:38
>>574
ここはPC-9821スレだぜ?(w
PC9821エミュを正式に謳ってるのはnextしかないべ(w
576ナイコンさん:03/01/08 21:41
>>572
ご教示ありがとうございます。
早速明日試してみます!
577ナイコンさん:03/01/08 22:02
禿同
もっとデバイスをいろんな人が競い合って作ってくれたらいいのに・・・
EPSXEみたいには無理かな・・
578ナイコンさん:03/01/08 22:57
>>577
そもそもNDDKが7thBetaで止まってる罠。
本体は13.1thだっつーに。両者の間に2年の隔たりがありますが・・・
仕様の変更したからNDDK新版出すって言ってからはや数ヶ月
とりあえず7th用の開発キットじゃ不完全でしょ。

579ナイコンさん:03/01/08 23:26
>>578
うは、そうなのか
98エミュってほとんど更新止まってるからねぇ。
580ナイコンさん:03/01/09 00:56
PC-9821 V200使ってるんだけど、
DOSでCDROMエクステンションとか組みこんでCDドライブ使おうとすると
デフォでついてた
SCSIのCD-Rドライブ(ソニーの904Sだったかな?)を認識するんですよ。

そいつがさすがにもう寿命なのでATAPIのCDROMドライブ増設したんだけど
やっぱSCSIの方を優先して認識します。

で、最初からついてたSCSIボード引っこ抜いたり
SCSIボードそのままでCDROMドライブだけ外したりすると
PCが起動しなくなったり(赤字でエラー出る)
DOSでCDROMドライブ使えなくなったりしちゃうんだけど……。

いったいなんなんだ……。
SCSIのCDROMドライブ買ってつけかえたらいいのかな?

前の98Xa7c4は元々SCSIなんてなくて、
普通にATAPIでついてたCDROMドライブ認識させて使ってたのに……。
581ナイコンさん:03/01/09 01:21
フポッピー(・∀・)
582ナイコンさん:03/01/09 02:04
>>580
config.sys の中の

device=neccdj.sys /d:CD_101
(または device=neccd.sys /d:CD_101)

というところを

device=neccdM.sys /d:CD_101

に書き換えてもだめかい?
583ナイコンさん:03/01/09 02:44
ああそっか……CDROMドライブのドライバが
DOS付属のものの中にないんだねO=(__;;;
WINに慣れきってオオボケかましてしまった……
584ナイコンさん:03/01/09 02:56
>>582
ありがd、オオボケでしたよ……
適当に名前の書いてないバルクを500円くらいで買ってきたけど
今ハードウェアマネージャで確認したら
JVC XR-RWD400Sですた。

UIDE-98でもあればDOSでも使えるんだろうか……
585541:03/01/09 10:35
>>573
昔HDDを標準から540MBに入れ替えたら起動しなくなったよ・・・
なんで標準のまま。DOSしてるぶんには容量も十分足りてるし。
FDDは2ドライブにしておいたほうが良いのかな!?
586ナイコンさん:03/01/09 13:42
vv
587ナイコンさん:03/01/09 14:18
漏れも質問して(・∀・)イイ?
PC-9821C233Vをこの前飼ったのだが
@使用できるDIMMはやはりVXマザーのように制約があるのか?
 256MBいれたら1/4認識、128MBは1/2認識、
 16Mbitチップでない64MBは1/2の容量認識になった
 ここはコストパフォーマンスが一番マシな128MBモノを使用したほうがよろしいですか?
 その際両面実装の16Mbit×16構成にしないとだめ?
A内蔵モデムをはずしてUIDE-98M相当品を取り付け、HDDをそこに繋いだが起動できない
 内蔵固定ディスク切り離しでHDDのみUIDE-98M相当に接続
 内蔵DVD-ROMドライブのみ本体のI/Fにとりつけている
 とりあえずこの構成で不満は無いのだが
 DVD-ROMドライブをUIDE-98M相当品に取り付けるとHDDが回転しない怪現象に見舞われる
 何故ですか?

Bそもそも430TXではIntelsat効くの?
 ノートマシンでもEDO最速設定らしくアドレス58hいじっても何も変わらん…
588ナイコンさん:03/01/09 22:05
DIMMの場合は58hぢゃないよ。
V200と同じで、ソフト的にL2キャッシュを無効にしたほうが(・∀・)イイ!。
そんでDIMMターボモードにする。某98で最も偉い人の所にそういうツールが
あるが、430TXに対応していないので、逆汗して430TX対応にしたよ。
589NS:03/01/10 02:57
 9801系Noteから9821系Noteに買い換えた時、
01にはあったRAM_DRIVE(Floppy互換RAMDISK)機能が
21には無いことに使っていて戸惑いがありました。

590ナイコンさん:03/01/10 09:50
>588さん、あろがとう
要するにK6V使ったほうが(・∀・)イィ!!っちゅうことですね
知人のV200アフォ札@K6V400MHzで試したときはメモリベンチでかなり速くなった
漏れもCPUアクセラ欲しいなぁ
591ナイコンさん:03/01/10 13:22
>>589
9821でもNa9以降はなくなったね・・・・・
おかげでNxが手放せないわけだが。
592PC98 オンWindows95:03/01/10 14:14
あの質問なんですが
今のキーボードにはAltがあってローマ字かな入力への
切り替えが容易なんですが
当時の(PC98オWindows)切り替え方を
ご存じの方いらっしゃったら 何卒ご慈悲を。

英数、→ローマ字入力かな漢字
  
593ナイコンさん:03/01/10 15:26
ちるまは辞めれや
CRTR+NFERだ(ウソ)
594541:03/01/10 16:29
この板まるちOK?

ってかWinの取説に書いてなかったっけ?対応キーとかショートカットとか・・・
595ナイコンさん:03/01/10 23:38
おまえらって最悪だな(w
596499:03/01/10 23:48
>>592
上上下下左右左右BA
597ナイコンさん:03/01/10 23:53
>>592
当時のやり方は忘れたけど変換キー一発で入力モード切り替える
常駐ソフトがあったと思う。ずっとそれ使ってた。
598ナイコンさん:03/01/11 01:17
>592
こっちに正解書いてあるから参照すれ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021531881/l50

だからもうマルチはやめれ
599ナイコンさん:03/01/11 01:53
マルチはやめてメイトにしろ。
600ナイコンさん:03/01/11 02:41
ぶりっと600
601ナイコンさん:03/01/11 14:12
>599
モチロソ、頭にBがつくのな。
602」 ■┏┓■L_酉~:03/01/11 17:37
Xa16購入age
秋葉から五十キロ離れた我が家に持って来ましたよ。
あちこちガンゴンぶつけながら
一番しんどかったのは総武線の階段登りきったら逆方向のホームだということに
気づいた時でした。( ´△`)ア-ッ! (スペハリっぽく
ちょっぴり視界が歪みました。
603」 ■┏┓■L_酉~:03/01/11 18:09
あがってなかった……
とりあえず開けてみたらメモリは満載でした。ウレスイ
604ナイコンさん:03/01/11 18:46
W型番?いくらだった?
W型番でフルメモリだったら裏山すぃ
605ナイコンさん:03/01/11 18:52
満載というのは 128MB×4のことである(藁
606ナイコンさん:03/01/11 19:03
漢なら一度は試してみたいよな…
607ナイコンさん:03/01/11 19:11
うちの最速機種Xv20/W30のメモリは96MB。
増設したいんだけど、もう金かけたくないので躊躇しまくってます。
128(64+64)MBのが欲しいよ。
608ナイコンさん:03/01/11 19:35
玄人のnonECC EDO 128MBx2にしる。相性あるけど
609NS:03/01/11 23:29
 Nr13(Word/Excelモデル)持っています。
Nr15欲しかったな〜。
TFT液晶でFM音源付いてて…。
でも、高くて手が出なかった…‥.

メモリはEDO-RAMだったよね?
今でも値段高いと思う。
610ナイコンさん:03/01/12 05:54
64MBクラスだと、今でもお高いね>EDO
611ナイコンさん:03/01/12 12:28
SDRAMだと間違って売られているやつを探すと(・∀・)イイ!よ。安いから。
見分けは難しいから、既に知られているメモリの型番を手帳に控えておくことだ。
612 :03/01/12 20:54
DRAM読むべし。

SDRAMだと
PC66は10nsだからChipの末尾に-10って書いてある。
PC100は6nsだから-6
EDO-DRAMだと
60nsは-60

だいたい-60ってのを選べば間違いない。でも,中には-6って書いてあってPC100
と区別つかないものもあるので注意。そうしたらどこかにEDOって書いてないか
確認。なければ諦めたほうが無難。
ちなみに外見で判断するのはかなり難しい。
メーカーではEDOなら日立やNECが多い。SDRAMやHyundai・LGS・Sunsung・
Micronとか。
613」 ■┏┓■L_酉~:03/01/12 22:59
載っていたのは計128メガでした。
漢メモリじゃないけど十分に使えるだけのってたのでメチャ満足です。
3150円でした。やっぱ安いね、遠出するだけの価値はあったです。
614ナイコンさん:03/01/13 17:35
>>609
Nr15/S10持ってる。
最初はNr13にしようと思ってたんだが、
DSTN液晶が見づらくてかなわんからNr15にした。

メモリ48MBしか積んでないから、もう少し足したい。
615ナイコンさん:03/01/13 19:53
恐縮ですが質問です。
PC-9821Na12使ってて、先日NOTE-PAC(H-2A)入手しました。
ドライバとか何か要りますか?ググってもわからなかったので。
ちなみに窓98SEです。
616山崎渉:03/01/13 21:30
(^^)
617ナイコンさん:03/01/13 22:12
>>615
I/O拡張ユニットってやつだね。昔Ne+Win95で使ってた。
NOTE-PAC自体はドライバ不要だったよ。
あとはNOTE-PACの設定と、使えるボードの制限さえクリアすれば
Win98SEでも使えるとは思うけど、俺はWin95でしか使ったことがないんで・・・・
618615:03/01/13 22:22
>>617
レスありがとうございます。I/O拡張ユニットですた。
早速いろいろと実験してみるです。
619ナイコンさん:03/01/14 00:36
9821V13S7を使っています。
PCIスロットを2股にするようなカードって製品化されていませんか?
ご存知の方、お願い致します。
620ナイコンさん:03/01/14 00:51
先日 pc-9821na12/h10を拾いますた
改造したいのですが 中身を見るために開ける事が
できません どこのネジを外せばいいか詳しく教えてください




621ナイコンさん:03/01/14 01:16
>>619
カネさえあれば工業用のPCI増設ユニット購入が一番楽。
>>620
メモリは左のベイ外してひっくり返すとねじ2つあるからそれ外せば
蓋が取れる。
HDDは右奥の蓋外してパック分解。4.2GBまで認識する。
石の交換は業者に頼むしかない。カネが棄てるほどあるならご自由に。
622ナイコンさん:03/01/14 01:19
>>621
左のベイって具体的には何の部品の事?
あと 石って何?
623209:03/01/14 01:22
FDだったとおもう。
石=トランジスタなどの呼び方。PCではCPUのことを指す場合が多い。
624ナイコンさん:03/01/14 01:28
昔からアマチュア無線とかで電気いじってる人だと、
玉=真空管だ
625ナイコンさん:03/01/14 01:31
>>619
621の言う増設ユニットは恐らくアンタには使えないだろう。金の無駄。
PCIバススロット沢山欲しいなら大人しく互換機に逝け
あくまでもPC-98にこだわるんならV13捨ててXv/WかRvでも買え。
前者は今や二束三文だ。

とゆうかPC-98系サイトの過去ログ漁れ。
こんなトコで質問するよりもな…
626620:03/01/14 01:39
>>621 >>623
ありがとうございます
627ナイコンさん:03/01/14 01:51
いちばん使い勝手がよい機種= Xv(w
628ナイコンさん:03/01/14 09:58
但しメモリがカネかかるXv/W
Xv/Rなら話は別だが
リセットがある分Xv/Rのほうが良いかも?
つうか、Xt13にオープンベイが3つあれば一番いいかも
629393:03/01/14 11:58
>>628
だ〜か〜ら〜RvII26とかRs20とかは(以下略(w
ちなみに
RvII26壱号機には32MB(60nsFP)*4+16MB(60nsEDOECC)*4の192MB
RvII26弐号機には32MB(60nsFP)*4+8MB(60/70ns混在FP)*4の160MBあげてまふ。
変なところでメモリ相性があるのが痛かった>RvII26
でもRvII26のPCIって鈍いんだよな〜なんでだろう?体感的には山猫に毛の生えた程度
にしか感じられなかった...(Xv/Rと壱号機にはWGP-FX16Nを与えてまふ)

...Nr150/S20バ改造してたら(200MHz化は一度は成功したのだけど...やっぱ166MHzにしますた)、
メモリスロット2つ目が認識されなくなってますた(・∀・)アヒャ!!...メモリ64MBに降格か...つらい...
630ナイコンさん:03/01/14 12:05
PCIが鈍いってどこらへん?
ベンチかなんかでXv/Wに負けるとか?
631393:03/01/14 13:55
>>630
かたやK6-III、かたやPentium][と、単純比較はできないのだけれども...
K6-III400MHz搭載Xv/R(山猫ですよ)と比較して、あんまりキレがいいとは思えなくて...
(IFC-USP-M2+60GBHDDでテストしてみたら、R/Wで少々差があった)
まあ、整数演算が違うから、K6-III搭載機種の方がGDI反応がいいのはわかるけれども...
Celeron1.4GHz@933MHz駆動バ改造(BIOSソケット化済。後は教授を騙して...藁)したらまた評価は変わるのかも。
(上の方でXc16/M7B2とXv20/W30とXv13/R16のM/Bの比較を行っているけど、RvII26を外したのはこういうわけ)

この頃ずっとPowerMac9600にかまけているなぁ...Anの機嫌でも直しますかぁ
632ナイコンさん:03/01/14 15:57
>この頃ずっとPowerMac9600にかまけているなぁ...Anの機嫌でも直しますかぁ
マックのほうがヒガミっぽいらしいから堂堂巡りにならんようにね(ワラ
633ナイコンさん:03/01/14 16:31
誰かQ0,Q4などのQLD製の画像形式の仕様書持ってない?
634393:03/01/14 17:56
>>632
すでにLC]I[、Classic氏なせてしまいますたが何か?...ウワァァァン(泪
ClassicはCVと組み合わせて是非マネキントッシュでも作ろうかと...

9821スレッドなので、Ap2の話題でも。
ウチには二台のAp2/C8Wがありますが、メモリの相性がてんで正反対。
一台(AMD5x86)はNEC純正じゃないとうんともすんともいわないが、
一台(Cyrix5x86)はメル子のパリジェネと非常に相性がいい...なんだこれ...

>>633
確かウチにあったかな〜...忘れた。
一応探してみるが、期待しないで待っててくれ。つうか、今必要?
ウチ夜ネットできないのだけど...
それに腐海を探すためには水と食料と時間が(以下略
635ナイコンさん:03/01/14 19:41
不覚ながら、わがPC-9821Na12(S10)のHDDとCD-ROMが逝ったみたいだ。
どうやら、起動中に動かしてしまったからかな。。何とかFDが生きているが、
これはHDDとCD-ROMを交換したほうがいいかな。。
636ナイコンさん:03/01/14 20:05
「起動中に動かした」って、起動中に本体を揺すったとかそういうこと?
その程度でHDDはともかくCD-ROMドライブも逝くものなの?ちょっと意外なんだけど…
637635:03/01/14 20:19
>>636
そう。電源が落ちてしまったのよ。。
638ナイコンさん:03/01/14 20:22
8.4MのHDをもろた。スレーブにしてつないだが起動しない。
インターネットを調べたらPC/ATで使っていたHDは、
DISKINITというのをしないといけないらしい。
だが両方ともWD社製で、8.4Mじゃないほうのピンの設定がわからない。

死のう・・・
639ナイコンさん:03/01/14 20:23
Mじゃない、Gだ・・・。


やっぱり死のう・・・
640ナイコンさん:03/01/14 20:27
>>638-639
イ`
>>628
そのXv/RにEDOを載せている大バカたれがここにいます。(w
チップセットがWildCatだからPCIが遅いんだよね。。

>>638
普通はパッケージにジャンパの設定が載っているが。。
どうしても分からなかったらここ。
PC-DISK
http://www.pc-disk.de/
642636:03/01/14 23:37
>>635
なるほど…交換用のHDDはともかくCD-ROMは探すの大変な気がしますががんばってください。
643ナイコンさん:03/01/15 00:37
でかいHDDは挿してもメモリカウント後止まる。
644ナイコンさん:03/01/15 00:43
バイオス切ったCバスSCSIに
外付け200G位のSCSIHDD
付けてもファイル保存とかに
使えるだろうか
645ナイコンさん:03/01/15 00:54
>>643
いわゆる4.3Gの壁ですね。今それくらいのHDDはないから、なんというソフトだったか、
4.3G以下に認識させるやつでしなくちゃならんですね。

>>644
動くかどうかよくわからないけど、容量が200Gとはうらやま( ゚д゚)スィ…。
646ナイコンさん:03/01/15 02:35
>>644
そもそもCバスのSCSIボードに、200GBのHDDを全容量認識できるんだろうか。
647ナイコンさん:03/01/15 02:49
拡張Int13カードじゃないとだめぽ

ちなみに200GBのSCSIHDDとやらを拝んでみたいぞ。折れの知ってる限り147GBが
最高だからな
648ナイコンさん:03/01/15 03:33
>>647
IDE>SCSI変換したヤシじゃネーの?
ついでに180GBが最高かと
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,330,00.html
649393:03/01/15 09:04
IFC-NNとLHA-301A(?)が32GBまで認識可能。
IFC-USP-M2だと60GBぐらいまでじゃなかったかな?自信無い。

>>633
スマソ。腐海をくまなく探したつもりだが発見できず。Asciiの第二版メカニカルディスクとか
大量のOh!XとかぷりなびとかBMP/WXD/TIFF/RLE/その他もろもろのフォーマット仕様書はハケーンしたのだが...
(検索途中、箪笥の下敷きになってしまったことは内緒だ...腰痛ぇ)
謝罪はしますが賠償は勘弁してください。

福岡で9821系のジャンクを(まともに)取り扱っているお店って知りませんかね?
保守部品確保が大変で...マップ九州とデジコム、たまにじゃんぱらぐらいなものかな?ウチが知っているの。
...正直福岡高いよう...
650bloom:03/01/15 09:40
651633:03/01/15 11:38
>>649
どんまい
痛い思いまでさせてしまってスマンかった
652393:03/01/15 14:11
>>651
いや、単に自爆しただけなので。お心遣いカムサハムニダ(w
箪笥の近くにRvII26壱号機が置いてあるのだが、若し自分ではなく其方にのしかかってたら...
とりあえず発狂モードだったろーな...(藁
653522:03/01/15 20:01
今、Xa16/W30にPC-FX GA挿してます
中古屋で安売りされてた(100円)アンジェリークFXを
なぜか動かして遊んでます(苦笑
説明書を見た限りではSCSI-I/FおよびSCSI-CDROMが必要みたいな事を
書かれていますが、Ka16標準のIDE-CDROMで問題有りませんでした。

チップちゃんキーックやってみたいけどプレミアついて高っ
天外3もやりたいな(笑
654ナイコンさん:03/01/15 23:12
PC-FX欲すぃけど、ソフト入手がなぁ
探してもアニメフリーク位しか…
655638:03/01/16 00:49
>>638です。
いろいろ試したらPC/AT由来の8.4GのHD繋いでもWindows2000が起動しました。
しかし、Windows98の起動ディスク入れて
DISKINITしたら8.4GのHDが表示されません。
でもWindows2000では7G(8.4G)のDドライブが表示されてます。
これって例の「壁」が関係あると思うのですが、
壁を超えたHDはDISKINITで表示されないのでしょうか?
656644:03/01/16 01:38
もし>648と同じIDE>SCSI変換器を使い
IDEの200GクラスのHDDを起動じゃなく
ファイル保存用に使えるのだろうか?
どうなのだろうか?と思って。

皆様を悩ませてしまいすまそ。
給料来たら120G以上のIDEHDD買ってきて
試してみようと思う。
657ナイコンさん:03/01/16 03:57
V16S5VのマザーG8YVZBにPCIを一基増設したものがあるのですが
売れますかね。
658ナイコンさん:03/01/16 04:01
G8YVZAであるXc16/S3がたくさん出回っているので、売れないと思うよ。
659ナイコンさん:03/01/16 16:13
この間ハードオフで、TEAC FD-52Wを500円で見つけて買ったんだが、
ウチのマシンはPC-9821Cs2、、、

見た目かなり綺麗だから、動きそうなんだよな。繋げられれば。
フロッピーディスクインタフェースボード( ゚д゚)ホスィ…

>>653
チップちゃんキィーック漏れ持ってるw
漏れは実機で遊んでるけどね。
660ナイコンさん:03/01/16 16:24
チップちゃんとFDD I/F交換してくれ(藁
661635:03/01/16 19:26
先日、起動中に電源落としてPC-9821Na12を頃した香具師ですが、
今日たまたま電源を入れたらフカーツしてますた。
前にも、LANカードが逝ってたと思ったら、フカーツしたこともあったし。。
やっぱ強いんですね、PC-98シリーズは。今後も、漏れの左腕にします。
662ナイコンさん:03/01/16 21:43
チップちゃんキィーックはそんなにプレミアが付いていたのか・・・
漏れブクオフで美品を500円で買ったよ。


>661
むしろ死んでた方が良かったような・・・
データ大丈夫?
663635:03/01/16 23:15
>>662
何も入れてない罠。デンジャラスゾーン(?)に進入するために拾ったけど、
どうも愛着がわいてしまったので、これからパワーアップを考えているところです。
メモリ増設と、ハードディスク乗せ買えとかいろいろ。。
664ナイコンさん:03/01/17 00:13
>>653
漏れももってるなぁ……SCSIとか書いてあったっけ?
何も考えず、最初から普通にIDEで動かしてたよ(笑)

当方、虚空漂流ニルゲンツとファイヤウーマン纏組を所持。
纏組はPSでも出たけど、戦闘がおもろくていいね。
ニルゲンツも名作だけど、もう手に入らない……
PowerVR版のがwinに移殖されたって話しだが、見たこと無かった。
買っといて良かった。

なんか開発ソフトらしきものもついてるようなんだが……
これで何か作った人っているのかな?
665ナイコンさん:03/01/21 21:42
ほっしゅ
666ナイコンさん:03/01/22 01:43
666ゲトー(゜∀゜)アヒャ? 
667ナイコンさん:03/01/22 14:19
>>664
つーかFXGAは開発環境がメインなのだが…(;´Д`)

漏れはスプライトを敷き詰めるテストプログラム組んだのだが、
2画面分敷き詰めた所で処理落ちを目の当たりにして途方に
暮れますたw
668ナイコンさん:03/01/23 03:53
>>567
遅くなりましたがありがとうです。
98は以前UVIIを一ヶ月ほど所持していました。

リサイクルショップで今日FAとDA
それのどちらかに付随して買い取ったであろう
98シリーズ用の同級生、下級生を発見しましたが
その昔MSX2ユーザだったころ
友人が98noteでソーサリアンをやっているのを羨ましく思ってたんで
98noteが欲しいな、と。
で9821が98noteなのかな?とこちらに書きこんだ訳で


669ナイコンさん:03/01/23 09:13
>>668
PC-9821つーのは、一般に「VGA画面が出せるPC-98マシン」に付けられた
型番のことですよ。
だからデスクトップとノート、それぞれにPC-9801とPC-9821があります。

以下は蛇足。

で、ゲームのためにPC-98のノートPCが欲しいということだけれど、
PC-9801型番のノートでも、PC-9821型番のノートでもどっちでもできます。
しかし、PC-98で一般的なFM音源(PC-9801-26k)に対応したゲームの
サウンドを鳴らすための音源を内蔵している98noteが少ないんですよ。
一応外付け音源とか市販されていたんですが、今となっては入手難です。

26k対応のゲームが鳴る音源を内蔵しているのは、PC-9821ノートの中でも
Na・Nr・Nw・Nxなどの機種だけです。PC-9801ノートには、FM音源を内蔵した
ものはありません。だから、音も鳴らしたいのなら、この機種の中から
選択した方がいいでしょう。
とくにNxとNa13/Cは液晶のサイズが640×480であり、ほぼフルスクリーンで
MS-DOS画面が表示されますので、DOSゲーム主体に遊ぶには最適です。
また、NxとNa7にはフロッピー互換のRAMドライブが内蔵されているので、
動作に2つFDDが必要なゲームでも、動作させることが容易になります。

というわけで、「98noteでDOSゲームをやる」なら、個人的にはPC-9821Nxを
探してみることをお勧めします。

ただ、ことゲームに関しては、ノートでやるには制約が多いので、
(当方、DOS時代はずっとノート使ってたんで、結構骨身にしみています)
置くスペースがあるならデスクトップ機の方がいい、というのが一般論ですね。
もっとも、同級生や下級生などの最近(wのゲームをやる分には
問題はほとんどないでしょうけれど。
670ナイコンさん:03/01/23 12:22
>>669
98Nxキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!w
671ナイコンさん:03/01/23 13:28
RAMドライヴ懐かしくて死にそう.
672スラポール電気商会:03/01/23 13:51
>669
DOSゲームやるなら、液晶は640*480ドットの機種がいいですね。
Windowsで使うならいいけど、DOSで800*600や、1024*768(Na15)だと表示が小さくなるからねぇ・・・
673ナイコンさん:03/01/23 14:39
>669
Nr12、13はFM音源憑いていないから注意しよう
Nw133もたしかないぞ
674スラポール電気商会:03/01/23 20:50
>>668
一番のお勧めは、PC-9821Nx/C7ですね。
液晶は640*480ドット、サウンドはFM&PCM音源、CD-ROMドライブ内蔵です。
CPUも486DX4(100MHz)だしメモリも7.6MBもある(笑)ので、DOSゲームには充分です。

ちなみに私は、PC-9821Na9を使ってマス。
675ナイコンさん:03/01/23 22:12
おまえらって最低だな。
676ナイコンさん:03/01/23 23:14
>>674
おいらはNa12/S10を使ってます。これから看護実習でいろいろ打ち込むのに必要なので、
先日Office2000を無理やりインスコしました。他のごみファイルとかあぼーんして何とか動いてます(w。
677ナイコンさん:03/01/24 00:37
>>673
ちょっと今手元にカタログないから確認できないんだが、
ネットで調べた限りではNw133にも付いてるっぽい。
Nr12,13には確かに無い。

やっぱりNxあたりが一番だろうね。
漏れも( ゚д゚)ホスィ…
678ナイコンさん:03/01/24 08:49
古ノートの欲しくなる季節……
679ナイコンさん:03/01/24 10:32
小型のデスクトップ(厨がよく言う「ディスクトップ」ではない)で良いならば、CanBeという手も。
FDD*2の機種であれば、たいていのゲームはできると思う。
それに結構中古で転がっているし。
CanBe音源だと完全に86互換でないけど。
680ナイコンさん:03/01/24 14:31
Cバス足りないYO!
割り切ればいいかも知んないけどCanべの音源はチトアれなので・・・・・
681ナイコンさん:03/01/24 15:44
Cバス足りない…って
2スロットあれば充分だろ?
CanBeはどーせリソース(IRQ)不足に陥るんだから
GAとSCSIだけで良いじゃん。割り切ろう!
682ナイコンさん:03/01/24 16:36
>ネットで調べた限りではNw133にも付いてるっぽい。
もしかしたらYMF715のみでYMF288がないかも?
つまり青札マシンとおなじで「拡張FM音源のみ」
っちゅうことかも?
YMF288がなかったらDOSで一般的な86互換はまっとうできない
ちなみにYMF288はYM2608(86互換)とことなりPCMがない
683vvv:03/01/24 16:37
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
684ナイコンさん:03/01/24 16:39
685677:03/01/24 17:48
>>682
(・∀・)ソレダ!! 今調べ直したらそう書いてあった。スマソ。
686ナイコンさん:03/01/24 23:44
>>679
640x480な液晶のCr13もおすすめと言って見るテスト
687ナイコンさん:03/01/25 18:07
ただNxはデザインが悪い。
サイズもでかい。
688ナイコンさん:03/01/25 19:07
MobioサイズのPC-9821出してくれてれば…
689ナイコンさん:03/01/26 00:27
>>688
9821ディスプレイアダプタの縮小化が止まってしまっている時点で残念ながら無理
あのチップはデカさが際立っている罠
歴代の98用カスタムLSIは高集積・縮小化していただけにNX戦略転向は非常に無念ナリ
690ナイコンさん:03/01/26 00:43
Mobioで98エミュ動かすしかないのか?非力だw
691ナイコンさん:03/01/26 06:24
Mobio98って試作はしたんじゃなかったっけ、確か。

692ナイコンさん:03/01/26 11:58
>>689
98ASICはディスプレイアダプタはVRAM内包とかも出来たはずだよな
PCIブリッジかまされているここにATA33以上のものをつなげてくれれば
98の弱点を克服できただけに残念
NXのくそ〜(ワラ

>>691
Handy98…? (ワラ
693七壱五ン参:03/01/26 19:10
いまMB12C(初期型mobio)でここ見てるけど正直言ってツライ
エミュるなら最近のリブレットかイソターリンクを
もう一回mobioを作ってくれ!日電!!
694ナイコンさん:03/01/26 22:59
>>691
Handy98は98にあって98に非ずだった気が。

>>679
CanBe買うのならCb2、Cx2あたりがベストかな。CanBe音源だがDOSゲーでも
問題なく動くし。これ以降の機種だとDOS非対応の118音源に互換になっていた
はずだし。使わなくなったらテレビにも使える(チューナー付なら)。
695ナイコンさん:03/01/26 23:11
だってNX化した後の日電って、二匹目のドジョウすくいなんだもん
ぶぁいおの真似したましんとか
哀ぶっくの真似(初代じゃないぞ。あんなもんの真似したら損テックの二の舞だ)したマシンとか
そんなもんばっかなんだもん
9821のころはオリジナリティあったね
結局はずしたもんも多かったけど
漏れ滴にはCr13(キャンビージャム)とかセレブとかFine(F200/F166)とか
けっこう気に入っていたのだが、、、
696ナイコンさん:03/01/26 23:16
>694
Cx3/Cx13/Cr13もDOSで使えますが何か?(w
それにCanBe音源と118音源は違うっス。
697ナイコンさん:03/01/26 23:46
ついでにNr300でもC233/VでもYMF715+YMF288コンビならDOSでもFM音源は使えるよ
DOSげーでPCM? そんなの素直に86かWaveStar刺しなさい(ワラ
698ナイコンさん:03/01/26 23:50
>DOSげーでPCM? そんなの素直に86かWaveStar刺しなさい(ワラ
ソユコト。


699ナイコンさん:03/01/26 23:51
>>697
YMF297でもDOSで認識するのだ
700ナイコンさん:03/01/26 23:54
てか今更PC-98をいぢる必要は無いだろ。(ワラワラワラワラ
特に愛着もないならエミュ使えって。(ワラ
701ナイコンさん:03/01/27 00:04
700は嵐です
以後、過剰反応しないように(ワラ
しかし、エミュねぇ…
98で98エミュ試して見るか(ワラ
702ナイコンさん:03/01/27 00:06
>98で98エミュ
一応動くよ・・・
703ナイコンさん:03/01/27 00:08
>>691
Handy98はPC-9801アーキテクチャと互換性がないのでアレだったようです。
704ナイコンさん:03/01/27 00:12
すぉいえば、PC-9821の定義とはなんだろう・・・
640x480 256色のグラフィックモード搭載・・・とは言えないし。(PC-9801BX4とかあるので)
705ナイコンさん:03/01/27 00:13
Windows向けのPC-98だったと思われ。
なので厳密な定義は無いのかも。
706ナイコンさん:03/01/27 00:29
9821の登場はNX登場の混乱を先取りしたのだ(ワラ
っつうか、漏れはマジで初代9821が出てきたときはATゴカソ機の登場か?
とおもってかなり焦ったぞ
今は無きNECパンコソフェラで実物見て安心した
707ナイコンさん:03/01/27 04:56
ジャムが安売り。出品者じゃないのであしからず
http://www.bidders.co.jp/item/10410818

個人使用みたいだからドライバディスクも問題ないかな?
708ナイコンさん:03/01/27 10:38
個人使用、ドライバディスク なんてどこにも、書いてないぞ!
本人か?
709ナイコンさん:03/01/27 11:42
9821の定義…
ゲームで使用できるVGA相当の画面モードとFM6重和音対応の音源がないと認めん
BX4に86刺せば同じやな
事実そうして「なんちゃって9821」やってきた
9801BX4の登録はがきには9821BX4と書いてある上に訂正シール貼られていた
わりと有名の話かな?
ついでにMATE-B登場時、カタログ見たら萎えた
理由は5インチモデルがないから(笑)
710ナイコンさん:03/01/27 14:26
>>704
PC-9821の定義は基本的にはその認識で合っていると思う。

B-MATEは「実質9801機種」だが、GD5428で640x480表示可能なのを良い
ことに強引にPC-9821の名を付けてWin3.1の普及を目論んだシリーズと
いう認識が強い。

BX4(実質9821)は、新マザー設計も面倒だし、Xe10マザーでも9801の必要
条件は満たしているので(゚ε゚)キニシナイ!でくれという事なのだろう(w
711ナイコンさん:03/01/27 15:19
>>703
Handy98は消しゴムキーボードだったっけ?
CPUはV50でPC-98LTと同じ
FDDもなかったと思ったし使いにくそうだったなぁ、、、
712ナイコンさん:03/01/27 15:33
公共施設で入退場管理していますが、ホストコンピュータがPC-9821BXなんです。
毎日、12時間以上稼動していて、HDDにDATABACKUPを毎日「からからから・・・」と
毎日します。
お金が無いので、システムを変えることが出来ませんが、HDDは交換したほうが良いですよね?
この機種に対応しているHDDは販売されているのでしょうか?
713712:03/01/27 15:36
ちなみに、システムは導入から7年経過しています。
714ナイコンさん:03/01/27 16:11
今は中古しかないでしょう。
付けるんだったらscsi経由で外付けHDDになるかも。
でもそのころのHDDって今より頑丈な気もする。
715707:03/01/27 17:51
本人じゃないって(藁

業者ならフォーマットしちゃうでしょ?(っていうか昔こんなことやってた)
でも、省電力モードのボタンがデスクトップに出てるから初期状態か
リカバリーしたかのどっちかでしょ。ならドライバも問題なさそうと。

>難有り点はキーボード格納用ツメを折ってしまい、
ここら辺が個人使用ではないかと思われ。

(個人か業者か見分けられる人でないと)オークションは難しい
716ナイコンさん:03/01/27 19:21
>712
メルコなんかから出ている「外付けなんちゃってSCSIドライブ」なら、
CバスにSCSIボード(IFC-NNとか)を取り付けるだけで
PC-9801BXでも外付けハードディスクとして使えるよ。
使用できる容量は使用するOS、SCSIカードなどによって制限があるけど。
717bloom:03/01/27 19:30
718ナイコンさん:03/01/28 00:00
>9821の定義

パレット値が読み取れるかどうかだと言ってみる。
719ナイコンさん:03/01/28 01:12
>省電力モードのボタンがデスクトップに出てるから初期状態か
>リカバリーしたかのどっちか
??
720ナイコンさん:03/01/28 01:33
クソスレたてんな!
721ナイコンさん:03/01/28 08:39
>>718
H98も読み取れるよ
722ナイコンさん:03/01/28 21:59
>>712
シンピンのHDD買ってきてICCかけろよ
ICCかけるマシンは古いものではいかんと言う罠こそあるが
723ナイコンさん:03/01/28 22:53
>>722
ICCって何だ?
724ナイコンさん:03/01/28 23:44
>ICCかけるマシンは古いものではいかんと言う罠こそあるが

正確には、
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/interface/show.cgi?tree_name=2822.tree&comment_id=2848&page=0
参照。
725ナイコンさん:03/01/29 01:53
スマソ、4GBの壁はともかく514MBの壁ありのマシンではどうなるか自信が無かった
726ナイコンさん:03/01/29 06:11
PC9821Nr15ノート使ってます。
ICCの作者には感謝しています。
30GBのHDDにICCかけて、
Advance BIOS使い認識させています。
PCカードに外づけでは40GBのHDD いけます。
60GBのHDDは高くて、買っていないので確認していませんが、
いけると考えます.
最後に、ICCの作者のほんと感謝、感謝 !!!
727ナイコンさん:03/01/29 06:16
おいおい、感謝のしどころが何か違うぞ。
2ちゃねだから いまさら使用許諾とかつっこみは入れないでおくけど、
せめてAdvance BIOSの作者にも感謝しておけよ(藁
728ナイコンさん:03/01/29 06:25
Advance BIOSのほうはかね出して、買いました.
ICCは拾ってきましたとさ。
729ナイコンさん:03/01/29 06:30
そういうことにしておこう。。。
730nnn:03/01/29 06:39
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
731ナイコンさん:03/01/29 06:43
メルコのAdvance BIOSの作者にも感謝。
あんたはえらい !!!!!!
ホームページから拾えるとおもう。 
Ver1.1のもの
732ナイコンさん:03/01/29 06:54
だめだめ、そんなんじゃ。もっと感謝の意を示せよって。
733ナイコンさん:03/01/29 06:59
まいにち、立ち上げるとき、
うまくたちあがりますようにと祈りながら、
火を入れています.
I/Oよりめるこが好き、
お○こもすき、すき
734ナイコンさん:03/01/29 07:02
メル子ちゃんにも萌えるだけでなく感謝しる!
735ナイコンさん:03/01/29 07:03
感謝シル 吸うのもすきすき。
736ナイコンさん:03/01/29 07:05
おぉめるこ すき すき すき。
737ナイコンさん:03/01/29 07:11
すこし、いやらしくなってきましたので とめましょう!
小さなお子様も見てるんで 
そこんとこ、よろしく!!!
738ナイコンさん:03/01/29 07:13
おまえ(ら)、大丈夫かよ?
739ナイコンさん:03/01/29 09:27
$厨房は氏ねや
740ナイコンさん:03/01/29 09:51
$厨うぜぇ。
また新しくくだらんスレ立てやがったぜ…
741ナイコンさん:03/01/29 09:59
あいつらは、98ユーザーの恥じだ。
742ナイコンさん:03/01/29 10:08
$厨マジうざい
743ナイコンさん:03/01/29 10:09
なんとかしてつぶせないものかね?
744ナイコンさん:03/01/29 10:12
ちなみに新スレってのはこれな
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1043673903/l50

ヤシらここに存在が認められたと思って調子こいてるようだが。
漏れには頭の悪い引き籠もりヲタの集まりにしか見えない。
745ナイコンさん:03/01/29 10:51
>>744
存在が認められたから調子こいてるのではなく
あっちは
age厨=アヲリ野郎
sage=マターリ希望野郎
ですよ
本来はsage進行なので存在は知られたくないはずです
age厨が内容も理解せずに調子こいてるだけです
そういうアナタはあっちではage厨じゃないの?
$仲の恥を晒すのに協力してクレよ歓迎するよ
746744:03/01/29 11:12
くだらん連中といっしょにしないでくれんかね?
747ナイコンさん:03/01/29 12:02
このスレに雑音持ち込むなよ。
748ナイコンさん:03/01/29 12:38
腐れ弗スレの話しただけでこれだからな〜
釣られるアフォが多いことを心得ておけよ
745も必死だな(w
749ナイコンさん:03/01/29 12:44
>747
無理だな。
たかが匿名ってだけで前後の見境が無くなるのが
$厨の特徴だ。
表と裏とであれだけ言動に差が出てる様子を見れば
分かると思うがヤシらは平均年齢の割に精神的な面は
ガキのままって事よ。
750ナイコンさん:03/01/29 14:55
このスレでは$がらみの話はやめとこう。
他のスレでやってるし、こっちに来ない限り放置ってことで。


ところで
DOSソフトのFDがそろそろヘタレて来そうなので、
FDのイメージファイル化をボチボチ始めようかと思うんだけれど、
このスレの皆様はどのソフト使ってますか?
751ナイコンさん:03/01/29 15:32
バックアップとれば良いと思いますが、なにか?
プロテクト? そんなもんはずせば良いと思いますが、何か?
FDDが逝かれている? 新しいマシン買えば良いと思いますが、何か?
752ナイコンさん:03/01/29 15:37
大量消費時代の申し子かキサマは…
753ナイコンさん:03/01/29 17:39
そんなにFDの枚数多いのかな?
そっちのほうが大量消費だったりして(W
754ナイコンさん:03/01/29 18:41
8inch 5.25inch のfdは、販売終了。
755ナイコンさん:03/01/29 19:24
*.d88
756ナイコンさん:03/01/29 21:28
現在PC-KD854Nつーディスプレイを9801FSに繋げて利用しているんですが、
これを9821AP/M2にも使えますか?9821は使ったことないんで
わからんです。ハドオフで発見したので出来るなら買おうかと思ってます
757ナイコンさん:03/01/29 21:33
>756
使えない事もないが、マルチシンクのほうがよい。
640x480が854Nでは出せないぞ。
758756:03/01/29 21:43
>>757
有難う御座います。繋げることは可能なんですね(640×400のみ?)
ゲームのイメージ化に使いたいので買おうかな(M2だけど内臓HDDあり
とのこと)
今のFSはHDD無いのでNFDMAKE使えず困ってたんです。
759ナイコンさん:03/01/29 21:54
肝心のFDDが死んでたりしてな・・・
760ナイコンさん:03/01/29 22:03
とりあえず$厨氏ね。
761ナイコンさん:03/01/29 22:15
巻き込むな。あっち逝ってやれ
762ナイコンさん:03/01/29 22:27
やなこったw
ここだけ別世界のように平和なままにさせておくかって
763ナイコンさん:03/01/29 22:31
勘弁してくれ…俺はもう足を洗ったんだ
家族も居る。もう関わらないでくれ!
764ナイコンさん:03/01/29 22:38
762はどうしたいのか?かまってもらいたいだけか?
765ナイコンさん:03/01/29 22:47
        ∧_∧
       ( ´Д`) <誰も相手にしてくれない…
      /    \
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    引き籠もり   \
766ナイコンさん:03/01/29 22:50
ヒッキー$厨は氏ねよ
767ナイコンさん:03/01/29 23:01
( ´,_ゝ`)
768ナイコンさん:03/01/30 01:34
PC-9821Cr13の電源ファンって五月蠅く無ないですか?
本体が(中途半端にだけど)小さい割に、騒音源なのでもぅイヤっ!
769ナイコンさん:03/01/30 01:40
PC-FXGA使うには専用のソフトが必要なんですか?
ソフトが無かったらどーしよー(゜∋゜)
770ナイコンさん:03/01/30 01:46
アニメフリークFXで我慢しる!
771ナイコンさん:03/01/30 02:01
PC-9821Nr300/PC-9821Ra43は今年までしか注文を受け付けないらしいのでご注文はお早めにどうぞ。
772ナイコンさん:03/01/30 02:03
Cr13ねぇ。(^^;
あれのチップセットって渡来豚だけど、他のチップセットを採用したCr13もあるのかな?
773ナイコンさん:03/01/30 02:31
某スレでVX、って騙された漏れ
774ナイコンさん:03/01/30 03:03
>>769
箱で買えば動かすのに必要なソフトは全部ついてると思うが……
中古なら、中を確かめさせてもらえば良いし。
ボードだけを裸で買ったら何もできんよ、無意味(;´д`)

勿論、ゲームソフトは別売り。
775ナイコンさん:03/01/30 03:23
>>Cr13
うちのPC−9821Cr13はTritonだったよ
776ナイコンさん:03/01/30 03:32
>>769
漏れは98用のを持っているけど必要なドライバ?はFD1枚のみ。
同梱のCDは無くてもゲームはできる(FXのゲームソフトは当然必要)。
777ナイコンさん:03/01/30 11:53
9821が昔のPC?
ふざけんな、最近じゃねーか!バカ!
778ナイコンさん:03/01/30 11:55
◆Windows95以降の話題は控えめにお願いします。
DOSとかN88BASIC(かゲームOS)で使っているなら許してやれ
779ナイコンさん:03/01/30 12:01
>>778
それなら9821である(9821に限定する)必要はないと思われ。
780ナイコンさん:03/01/30 12:10
中古で9801の入手が難しいから21でも認めてやれよ
781ナイコンさん:03/01/30 13:37
>>777
何が最近だよ!今はどこも作ってないっつーの!
782ナイコンさん:03/01/30 14:37
PC9821Ra43(セレロン433)はまだ売っているんじゃない?
783ナイコンさん:03/01/30 16:11
>>781
別に今作って無くても「最近」と言っても変じゃないと思うのだが。
784ナイコンさん:03/01/30 17:28
>>783
そうだな。スマンかった。
785ナイコンさん:03/01/30 18:55
>>782 売ってます。受注生産で購入できます。
786ナイコンさん:03/01/30 18:57
>>785
でも、いよいよもうだめぽ…
787ナイコンさん:03/01/30 22:18
ぺんてぃあむ3の98を受注生産しているって言うのはガセだったのか、、、
本当なら漏れも欲しかった
但しベース66MHz不可(笑)
788ナイコンさん:03/01/31 00:37
ぺんてぃあむ3の98を受注改造してくれる所ならある
但しベース66MHzのままだ(笑)
789ナイコンさん:03/01/31 01:25
中途半端な業者(か?)だな…水晶交換かPLL改造位サービスしる
790ナイコンさん:03/01/31 14:39
P6マシンはすべてECCEDOだからな
チプセト含めてベースのオーバークロックは保証できない罠
いんてるからぺんてぃあむ3ODP出してくれればよかったのに…
L2は512KBフルスピードでクロック1〜1.5GHz
う〜ん、だいぶ速くなりそうだ(笑)
791ナイコンさん:03/01/31 18:07
>>790
仮に出たとしても、98での対応状況はカナーリ悪い予想がする
ペソティアムUODPの時の再来かもよ
くらますマシンなんかことごとくキャッシュエラーではねられるだよぅ、、、
792ナイコンさん:03/01/31 19:37
茶間様曰く、RvII26はODPが仮に出たとしても受け付けない仕様だとよぅ、、、
793ナイコンさん:03/01/31 19:45
Ra300に変な下駄噛ませてP2ODP載せているヤシは九十八だょぅ、、、
794ナイコンさん:03/01/31 22:49
$で聞くのが(略
795ナイコンさん:03/02/01 01:04
>>792
うぜぇ。帰れ。
796ナイコンさん:03/02/02 00:25
ヤパーリ、PUODPの512KBのL2の威力はでかいですか?
河童せれろんの533MHz辺りと体感パフォーマンスの違い判るもんなの?
クロックの違いこそあれ、L2でカバーできる部分はけっこうあると思われ
797ナイコンさん:03/02/02 00:38
>>796
うぜぇ、PC一般板に逝けよ!
798ナイコンさん:03/02/02 11:27
>>797
マジレスさせてもらっていいっスか?
擦れ違い指摘のウザレスなんかするなよ
K▲1って言われるゾ(ワラ
スレの傾向を遵守するのは大切だが
話のつながりを広げるためにスレの趣旨を超えた書き込みがあってもいいとおもう
そうでないと全体的につまらんスレに縮小しないかい?
799ナイコンさん:03/02/02 12:54
http://ex3.2ch.net/denpa/
いらっしゃーい
800ナイコンさん:03/02/02 20:47
800!
801ナイコンさん:03/02/02 22:16
$厨氏ね!
802ナイコンさん:03/02/03 01:17
>>796
PIIODPはせれろんより強いでつ
当方St20

ところで$しんだ?
803ナイコンさん:03/02/03 01:24
>802
引っ越ししたらしいよ
804$.COM:03/02/03 12:57
糞ーネットの呪縛が外れていない(ワラ
管理人が頑固一徹なので呪縛が外れているはずなのに
売買行為を認めん・・・
単なる面毒下がりだけやんか・・・
こんなツマラン掲示板もうとっくにお払い箱になっているのに
気づかんヴァカ管理人ドモ逝って良し
805ナイコンさん:03/02/03 13:26
売買を解禁したらくだらんトラブルを起こしそうな連中が
期待通りに問題起こしてくれるからだろ。
管理人がどうこうと言うより改造における自己責任の意味すら
理解できない利用者のレベルの低さが問題だと思うぞ。
806ナイコンさん:03/02/03 13:27
それが原因でつぶれた売買サイトも複数存在するしな。
807ナイコンさん:03/02/03 14:50
>>804-806
板違いです。
ネトヲチ板にでも行ってください。
808ナイコンさん:03/02/03 15:12
>>807
違うだろ!!
すれ違いだ、
裏j仲に逝ってくれ
だろ(#`д´)ゴルァ!
809ナイコンさん:03/02/03 15:16
俺が思うに、まじPC98シリーズは保存したほうがいいね。
将来、とあるソフトウェアを復元したいときに必要になるからね。

おそらく100年後には、昔のENIACみたいな扱いを受けるだろうね。
810ナイコンさん:03/02/03 19:52
>>808
該当スレ自体が板違いなんだけど。
811ナイコンさん:03/02/03 21:03
>>809
日本電気なくなってると思われ
812ナイコンさん:03/02/03 22:37
$厨氏ね!
813ナイコンさん:03/02/04 00:36
(ノД`)つ 漏れが$何処に逝ったと聞いて荒らしてしまい
       みんなスマンかったぞ

       引っ越したのかだったらリンク先旧HPに付ければ良いのに
       ドルカスめ!!!

漏れ回線切って逝く
814ナイコンさん:03/02/04 01:01
>813
かなり以前からアナウンスあったぞ。
気づきもしないで文句だけ言ってるんだからふざけた野郎だ。
さすが$民。
815ナイコンさん:03/02/04 11:59
$移転の件、ココで文句垂れたのはアヲリ厨かもしれんが
水面下ではかなり影響があると思われ
$は管理人、管理人のボス(傀儡)からして配慮の足りん連中ばかりだから
移転でゴタついても無理は無い罠
816ナイコンさん:03/02/04 14:06
>>815
スレ違い
817ナイコンさん:03/02/04 17:46
アメリカが保存している貴重なアーカイブ群は
再生する機械が無かったり、
故障を直せる技術者が居なかったりで
大変らしいよ
818ナイコンさん:03/02/04 19:36
>815
そしててめーの間抜けを管理人の配慮にすり替える香具師(藁
あれだけトップページにでかでかとリンクがあったのに見過ごしてるって
事は藻前らのミスだろ?
こんな連中にいちいち噛みつかれるんじゃ、管理人チームには同情するわ。



やっぱ$民はアフォばかり。
819ナイコンさん:03/02/04 19:39
こういう香具師ほど実社会でも掲示張りだし系の連絡を見落として
おきながら、あとから担当者にたてつくようなお恥ずかしい事を
平気でやるんだよな(プ
レポートの提出期限しかり、社内報しかり。
820ナイコンさん:03/02/04 19:49
だから$にはプーが集まってるんだろ?
そんな自明の理みたいな議論は放っておいて話を本題に戻そうぜ。
821ナイコンさん:03/02/04 20:08
$厨房氏ね!
822ナイコンさん:03/02/04 21:34
おしえてください NECPC9821NR15/10 にWINDWS2000をインストール
しました 結構順調に動いています

ところが

音楽が聴けません 右下に出てくるスピーカーが出てきません

プロパティで開いていくと BIOSを開き切り替えてください、
と出ます、NECPC9821NR15/10 のBIOSを開くのには
どこを押せばよいのでしょうか。
音を出す方法もお願いいたします。
823ナイコンさん:03/02/04 21:36
そんなヤシが良くWin2kインスコ出来たな(w
824ナイコンさん:03/02/04 21:38
>>823
2chはこれだからやなんだよ
教えてやれよ
知らないんだったら黙ってろ
825ナイコンさん:03/02/04 22:01
はいはい、まったくうるせーな。
BIOSつーかシステムメニューの事だろ?
HELP押しながら電源入れろよ。Nrで通用するか知らねーけどよ。
826ナイコンさん:03/02/04 22:52
なにげに親切な825タソ
827ナイコンさん:03/02/04 22:54
このスレだけはマターリ逝きたかったんだよ
途中から$厨が湧いてきてよ…まったく
828ナイコンさん:03/02/04 23:00
最近の$厨の言動見てると、KO1先生がまともに見えてきますね。

>>822
>>825の言うとおりで、まずHELPキーを押して電源ON
サウンドが「使う」になってるか確認。
後はドライバ入れよう。なければ121ware.comに行って検索してみよう。
829ナイコンさん:03/02/04 23:13
>>822
いきなり厨が出てきたな(w
因みにPC−98シリーズではBIOSとは言わずにITFと言うらしい。
98Note メニューを出すにはHELPキーを押しながら電源を入れると出ます。

>右下に出てくるスピーカーが出てきません
確かにインストール後にはアイコンが表示されますが、
これはコントロールパネル→サウンドとマルチメディアに
アイコンを表示するかしないかのチェックボックスがあるはずですが。
もちろんサウンドが使用可能な状態に(ドライバ組み込み済み)なっていることが前提ですが。

>どこを押せばよいのでしょうか
ワラタ

>>823
確かに(w
830ナイコンさん:03/02/04 23:21
ぶっちゃけ822のようなヤシがPC-98使う意味あんのか?(w
てか使えるのか?
831ナイコンさん:03/02/04 23:27
WIN2000は、98の最終OSだぁ・・・・・・
XPは受け付けない.
832ナイコンさん:03/02/05 01:10
で、FreeBSD(98)があるぞと突っ込めばいいんでつか?
833ナイコンさん:03/02/05 01:34
PC-9821V10が1000えんってお得?!
構成は
Pentium 100MHz x1
Memory 640+???KB
HDD - None -
FDD 3mode x1
CDD - None -
C bus - None -
ざっと見でこんな感じでしたにょ。
834ナイコンさん:03/02/05 01:40
1000円でも高いよ。
835ナイコンさん:03/02/05 02:00
PC-9821ジャンクで価値あるのは 比較的壊れやすいFDDだけだろうな。
FDDが200円で売っているから、本体丸ごとも200円でないと高い。
836ナイコンさん:03/02/05 03:44
windows95の98に
windows98入れたら
めちゃめちゃ重かったのに
windows2000入れたら
サクサク動くのは
何故ですか
837ナイコンさん:03/02/05 04:08
$厨しね
838ナイコンさん:03/02/05 05:55
>>836
うぜぇ!
839ナイコンさん:03/02/05 10:29
>>836
よっぽどリソース食う常駐ソフトでも入ってたんじゃない?
840ナイコンさん:03/02/05 10:36
ココのスレって一行で頭ごなしにうぜえとかすれ違いとか氏ねとか
>>798の逝っていることに禿同だよ(ワラ)
つまらんこといってスレの番号を無駄にしているヤシ多いね
Part4に逝こうするための番号稼ぎか?
こう書くと漏れもすれ違いって怒られてしまうが、、、
841ナイコンさん:03/02/05 16:12
>>840
うぜぇ!
842ナイコンさん:03/02/05 20:03
>>822

皆様のご好意により このPC9821NRは復活いたしました、地上の星を聞きながら
がカキコしています、このパソコンがそうです、もう一台は2000のOS入れた直後ス
ピーカーマークが出ていたのですが 何時の間にか消えてしまいました。
 
職場の倉庫にごろっと転がっていたものです。

HDは1G メモリは16Mが2枚入っていました 手持ちのジャンク品から剥がした
HDDを4Gメモリーは64Mと34にしてみました。
画像処理は大変遅いですが エクセル、一太郎、インターネットぐらいはサクサクと動
いています。


HLPを押さえ 電源を入れると 日本語が出てきたのと2000のサクサク感には
驚きました。

カキコされて下さいました皆様へ取り急ぎお礼まで。
843ナイコンさん:03/02/05 21:13
よかった。えがった。えがった。
メモリーは256までいけるで〜〜〜〜。
844ナイコンさん:03/02/05 21:20
Rメイト系が100エソで売っていたら疑った方が良い
ガワしかない危険性がある
845ナイコンさん:03/02/05 21:27
>>844
実体験でつか?
846ナイコンさん:03/02/05 22:00
低脳$厨は氏ねよ
847ナイコンさん:03/02/05 22:50
>>842
PC−9821だって。メモリーも64M+32Mでしょ。
これだから厨は……
848ナイコンさん:03/02/05 23:26
>>844
エンブレムだけ摩り替えられているかも?
漏れのXa13/W12なんかジャンク屋で買ってきてエンブレムなかったからXa10から奪ったよ
849ナイコンさん:03/02/06 00:02
NECPC9821NR15/S10 のノートは
256までいけるで〜〜〜。
850ナイコンさん:03/02/06 00:34
Xa13(wのエンブレムとXa10のとは、形が合わないぞ。
まあ中身Xa13(w, カバーRa20, エンブレムRa266という
とんでもないジャンクが売られているのは見たことある。
前面のカバー取ってCPUとメモリ見てマザーボードの確認しないとだめだ。
851ナイコンさん:03/02/06 00:49
暇なお方!このサイトをガンガン荒らしてください!
変態がイパーイいるサイトでつ!ヨロシク!!

http://homepage2.nifty.com/tikan/
852ナイコンさん:03/02/06 09:51
$厨氏ね
853ナイコンさん:03/02/06 14:58
>>850
そうやってハドーオフなどの98知らん店員をからかうために
出鱈目ジャンクあぼーんするイタズラ厨がいるかもね
飼うときは厨意しようぜ(w

>Xa13(wのエンブレムとXa10のとは、形が合わないぞ
スマソ、Xa13/KかCも間違いかも
ジャンク98いろいろ扱いすぎて混乱してたかもしれんかったよ
854ナイコンさん:03/02/06 23:11
98ユーザーの何割が$厨なのよ?
855ナイコンさん:03/02/07 00:11
ハイレゾボードってヤクオクで出すと高く売れるね。
なぜ、こんなのが高値なのかは不思議だ・・・
漏れも出品しようかな。
$か・・・
懐かしいな。
漏れも数年前まで利用していたけど、今じゃもう利用しない。
ところで、粘着FA君はどうしたかな?
856サターソ:03/02/07 00:29
>>855
PC‐9801FXに120Gハードつけたいのですがどうすれば良いですか
これしかないのでお願いします









こんな感じだっけ?すれ違いスマソ。
857ナイコンさん:03/02/07 00:57
>>856
氏ねや
858ナイコンさん:03/02/07 10:45
>>855
ハイレゾボードって、数年前までは結構捨て値で売られてたと思うんだけどね。
漏れはH98持ってるんで、16色しか出ないハイレゾボード入手に血眼になる
人々があまり理解できない。
859ナイコンさん:03/02/07 11:53
ハイレゾボードほしがっているのは、多くの場合図面書きさんだ。
図面では16色あれば十分なんだよ。
860ナイコンさん:03/02/07 13:24
9801にはフロッピードライブ増設用のコネクタが
本体裏面についてますが、98MATEのAシリーズには
あるのでしょうか?
お手数をお掛けしますがご回答を宜しくお願い致します。
861ナイコンさん:03/02/07 13:30
教えてクソが増えてきたね
862ナイコンさん:03/02/07 13:39
昔PC板なんだから
思い出話と、教えてクン&答えてやる
以外はゴミだろ
863ナイコンさん:03/02/07 13:49
>>861
教えることが出来ないなら回答すんなよ。
クソが
864ナイコンさん:03/02/07 13:56
>>863
ageんなクソが
865ナイコンさん:03/02/07 14:03

>>860
残念だけど増設できない。
9821には1MFDDI/Fはついてないんだよ。
増設ドライブにいれてくれ。

>>864
罵ることしか出来ないクソは黙ってろ。
クソが
866ナイコンさん:03/02/07 14:19
>>865
>9821には1MFDDI/Fはついてないんだよ。
初代A-MATEと初代マルチ・Ceには付いているよ。
まあおちけつ。

>>860
PC-9800シリーズの仕様については、今でもNECのサイトで調べられるから
詳しいことが知りたければ調べれ。
http://121ware.com/ にアクセス
 →右端の「サポート」の中にある「過去の商品情報」をクリック
867ナイコンさん:03/02/07 14:25
烈しく自演w
868ナイコンさん:03/02/07 14:28
>>860=863=865=867
藁田!
869ナイコンさん:03/02/07 14:32
>>861 をどう見ると、回答に見えるのだ?
870ccv:03/02/07 14:44
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
871ナイコンさん:03/02/07 16:05
$厨房氏ね
872ナイコンさん:03/02/07 19:58
>>842です

>>849
>NECPC9821NR15/S10 のノートは256までいけるで〜〜〜。

ありがとう御座います 早速ジャンク箱をひっくり返しいろいろと くっ付けてみました
今のところ 128Mとなりました。どうやらPC9821NR15/S10に合わないのかもし
れません。

こんやは不調の片方のOSをもう一度入れ変えてみます。




873ナイコンさん:03/02/07 21:01
質問! PC9821NR15/S10 で 起動ドライブの変更は何キーをおすのでしょうか?
知っている方お願いします。
874ナイコンさん:03/02/07 21:46
>>873
知っているけど、マルチには教えません。
875ナイコンさん:03/02/07 22:13
マルチ商法は法律で禁止されております
876ナイコンさん:03/02/07 22:44
マヂレスすると、どるこむの98モバイル板で訊いた方が良い
877ナイコンさん:03/02/07 22:54
もっとマヅレスすれば、TABキー押し続ける!
878ナイコンさん:03/02/08 05:37
すいません、質問なんですが
IF-SEGA98売ってるような酔狂な店知りませんか
できれば秋葉か首都圏あたりで
879878:03/02/08 05:40
確定情報じゃなくてもいいです。
この店にはありそうだ、とか
この店のこの棚は見とけ、とか
そういうのでもありがたいです。
880ナイコンさん:03/02/08 13:31
>>873
FDISKかDOS6.2のFORMAT.EXEでHDDのパーティションごとの起動可/不可を選択すれば
好きな場所だけ起動出来るよ
間違えて領域確保しないように気をつけてね!
881ナイコンさん:03/02/08 19:18
>>872
メモリはEDOの128を2枚ね。
1枚 約 10500円から11500円ぐらいで中古を扱っているところで売っている.
これで、256 OK!!!
882ナイコンさん:03/02/08 19:44
それにしてもノートのTXチプセトマシンはちゃんと128Mbitメモリが使えてよかったね
せれぶのTXマシンは駄目だよ
全容量認識しないよ・・・
883873:03/02/08 20:13
>>880 ありがとう御座います。

>>880 神
>>874 >>875 氏ね。
884ナイコンさん:03/02/08 20:28
>>881
マジレスするけど件のNr15は最大メモリ128MBだよ。
128MBを2つ載せても256MBにはならない。
128MBのメモリが載るのはTXチプセトの
Nw133、150、Nr150/S、233、266、300、La13だけだ。
885ナイコンさん:03/02/08 20:32

とにかく古いパソコンでも結構使用できるものなんですね。
9821でカキコしてみました。
886ナイコンさん:03/02/08 20:49
>>884
スマソ、877で書かれている方法で普通は良いはずだが、なぜかできんときがあって
漏れは880の方法でやったんだ
DOS標準のフォーマッタを使った場合はTABキーの押しつづけで良いのだが
ICMなどのディスクユーティリティでフォーマットした場合はスペースを押しつづける必要があると思った
ICMのIPL画面はDOS標準(Win95のFDISKもDOS標準と同じ)と異なるので注意しよう
それと、起動可能なパーティションがひとつしかないと問答無用でそこから起動することになるので注意しよう

ちなみに880を書いた本人です。
お礼を言うのは877の人におながいします。
スマソ、880は半分冗談で書いたんだ許してケロ
887ナイコンさん:03/02/08 21:02
$で聞くよりここらの98スレまとめて参照したほうが場合によっては見つけやすいかもね
目的の情報を探す以外でも案外自分の知らんかったことが見つかったり
$だとスレ別の過去ログ検索が面倒と言う罠が
ついでにつまらん情報も引っ掛けると言う罠が
ココだと1000番まで順に読んで行けば良い。長くて鬱かもしれんが

 2 ち ゃ ん ね る ま ん せ ー

・・・別に$逝って良し言うつもりないけどね、、、
888ナイコンさん:03/02/08 21:51
>>878
去年暮秋葉のNEC専門中古屋に
ガンコン込みで有ったような気がする
889ナイコンさん:03/02/08 23:13
>>873

[14184] 起動ドライブ  投稿者:X さん 【2003/02/07(Fri) 23:20】
PC9821 NR15 S10 なのですが、起動ドライブの変更は何キーを押すのでしょうか?
また、その他設定を変更するときは何キーをおすのでしょうか?

よろしくお願いします。
[219.40.148.166]


IPアドレス 219.40.148.166
ホスト名 YahooBB219040148166.bbtec.net
都道府県 不明
市外局番 --
接続回線 xDSL

890ナイコンさん:03/02/08 23:13
           ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
            cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
      ______                            =、
    /彡::::::ミ::::::::::::::::::::::::ノノ_                      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ   __,,,,_              ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
   :::::::::::彡 υ        ヾ| /´      ̄`ヽ,          ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
  |:::::::::/    u       |〃  _,ァ---‐一ヘヽ         ミミ彡゙ u     i|li|l|i ミミ彡彡
  .|:彡/  ┏━━-   -━┓| /´i|li|l|i     リ}  >氛氛氈S  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 /\.::|   ____ヽ  / __ | 〉.   -‐   '''ー {!  ( ____ \ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
  | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~ |  .|   ‐ー  くー |   / (_  _)ヽ .ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  ヽ__| /     _/  |   ノ |ヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  |-○-○-| | 彡|     |       |ミ彡
   ||  υ  ./へ__亅ヽ   | ._」  u ト‐=‐ァ' !  |  く u d) .彡| υ ´-し`)  /|ミ|ミ
   |    ノ ヽ___j___ヽノ / ゝ i、   ` `二´' 丿  `、⊂⊃ /  | ゞ|     、,!     |ソ
  /\ヽ   / ヽ─‐′ /   r|、` '' ー--‐f´    ヽ_/|/   .ヽ  =ニ二ニ=` /
    \ヽ、        ´  _/ | \    /|\  _____│  |._____  ,.|\、    ' /|、
      \` ー--:--'´   ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ \ /   __//  .`──'´   \

891ナイコンさん:03/02/08 23:39
889 名前:ナイコンさん :03/02/08 23:13
>>873
>>889

>PC9821 NR15 S10 なのですが、起動ドライブの変更は何キーを押すのでしょうか?
また、その他設定を変更するときは何キーをおすのでしょうか?

最近私も このNR15を使用できるようにしましたが 起動ドライブと
いうのは FDDとCDーR のことでしょうか。

892ナイコンさん:03/02/09 00:08
>>891
つまらん。
893ナイコンさん:03/02/09 00:36
マジ$逝ったのかよw
894ナイコンさん:03/02/09 09:16
>>884
128のメモリの件
Nr15/S10で確認しました.
2枚のせても、128しか認識しませんでした。
勘違いでした.
ひとつ、知識が増えた。
あんがと〜〜〜〜。
895ナイコンさん:03/02/09 10:23
つか128MBを2枚も持ってるのか、羨ましいぞ。
896ナイコンさん:03/02/09 11:54
いつもは、NR266で、またはNR150でつかっております。
メモリの運動場は広いほうがさくさくと動く.
なんせ、クロックが小さいもんで。・・・・・
897ナイコンさん:03/02/09 13:10
メモリチェックに萎え〜
898ナイコンさん:03/02/09 16:54


PC9821Nr15/S10 にメデアプレーヤー ダウンロードしインストールしたところ

シヤットダウンがでくなくなっちまったーー ワオーワオーン
899ナイコンさん:03/02/09 17:03
乳ポチうぜー
900ナイコンさん:03/02/09 17:41
Nr15/S10は メディアプレイヤー 対応してないんとちゃう?
901ナイコンさん:03/02/09 22:21
勇者降臨だったのでつか?
902ナイコンさん:03/02/09 22:47
$厨氏ね
903ナイコンさん:03/02/10 12:21
>860
禿しく遅resになるが・・・
Cバス用の1M FDD I/Fボードがあるよ。
漏れはそれで外付けの5インチドライブを使っていた。

但し、今は入手困難で、かつバージョンがいくつかあって
(MATE-A FELLOW MULTI MATE-X) 合わないと使えない。
サードパーティーから多機種で使える汎用のI/Fボードも
出ていたけど(漏れが持ってるのはEX98-F05というボード)
こちらはもっと入手困難。
904ナイコンさん:03/02/11 00:29
>>903
87とかA2-E02なんかを「1MB FDD I/F」と呼ぶのは正直かなり抵抗がある。。
あれらは単なるコネクタ外出し配線板とでも言うべき代物で、
インターフェースと呼んでやるにはおこがましすぎるスカスカボードだからな。

ほんとの1MB FDD I/FはPC-9801-15だけだとほざいてみる老人テスト。
905ナイコンさん:03/02/11 05:30
先日、知人よりハイエナにやられた如く部品を抜き取られたV13を入手しました。
幸い手持ちのHDDやFDDなどを使って復活させたのは良いのですが、MS-DOSでCD-ROMドライブを認識してくれません。
 MS-DOS起動時にはOAK-・・・・うんたらかんたらというメッセージを表示した後
「CD-ROMドライブを認識できません」
といわれます(neccdd.sys使用)。
 CD-ROMドライブは東芝製を乗せています。
 IDEの2番目に接続するとメモリカウント後に固まってしまうため、現在はHDDをプライマリマスター、CD-ROMドライブをプライマリスレイブにしています。
 とある事情でCD-ROM版Win3.1を使いたいのですが、このままではどうしようもないので皆様の知恵を拝借いたしたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
906ナイコンさん:03/02/11 05:50
neccdm.sys
907ナイコンさん:03/02/11 08:37
CDドライブはマザー上の専用コネクタに差すのではなかったかな。
CD,FD,HDDのそれぞれに専用のコネクタ(ソケット)が
あるはず。自分のV13(中古で買ったヤツ)は、弄り回している
うちに、CDコネクタが半抜け状態になり、WINインストするのに
CDが認識されず、往生しますた。
908↑と同一人:03/02/11 08:55
うちは、DOS6.2だけどCDドライバはインストーラが勝手に
組み込んでくれるよ。
AUTOEXEC.BATに「A:\DOS\MSCDEX.EXE /D:CD_101」
CONFIG.SYSには「DEVICE=A:\DOS\NECCD.SYS /D:CD_101」と
書と書かれてますだ。
909:03/02/11 08:58
「書と書かれて −> 書かれて」 の間違い、失礼しますた。
910ナイコンさん:03/02/11 10:29
>906

neccdm.sysもだめですた・・・・・・。
911ナイコンさん:03/02/11 11:32
NECCD.SYS じゃないとダメなはず。
912ナイコンさん:03/02/11 12:52
XC13のCDドライブを試しに交換してみますた。
ミツミはメモリカウントが終わったところでとまってしまった。
SONYのは、完全に問題なし。PC/ATだとどちらも全く
問題ないのに98だと話が別なんですな。知らんかった。
因みにトライバはneccd.sys
913ナイコンさん:03/02/11 13:03
>>905
V10では、NECCDC.SYSを使っていました。

これは32倍速のPIONEERのCD-ROMです。
ただし、組み込み時に時間がかかる場合が多々あったので、
WEBから得た情報より、バイナリエディタで一部を書き換えて
使っていました。
914ナイコンさん:03/02/11 14:42
>911-912
NECCD.SYS というのは、使っている機種に合わせて NECCDx.SYS をリネームした物。
(x の部分には、A,B,C,D,…,M などが当てはまる。)
元の名前が分かっていないと無意味。
915ナイコンさん:03/02/11 15:17
>>914
ありがと。 勉強になりますた。
916ナイコンさん:03/02/11 16:42
おまえらって、ローカルルールを無視しまくりだな。
917ナイコンさん:03/02/11 17:23
>>916
そういうあなたは人のことを言えない
漏れもネタ振るとしたら
PioneerのCD-ROMドライブはATAPIだとNECCD.SYSのうち、使えたものが一つも無かったとか
友人の話なので違う部分があるかもスマソ
918ナイコンさん:03/02/11 18:39
このクソスレをどうにかにてぇー

ねえねえ質問なんですがPC-9821v16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1043977896/
919ナイコンさん:03/02/11 19:25
v200とかxc200はまだまだ現役で使えるな。さすがに3Dは痛いが。
920ナイコンさん:03/02/11 19:46
>>916
ルールなんてあるのか?(藁
921ナイコンさん:03/02/11 20:18
$厨=920 ?
922ナイコンさん:03/02/11 21:15
てぃんこかきゅいぜ!!
923ナイコンさん:03/02/11 22:14
>>918
削除依頼してくれば?俺は止めない。

>>921
$厨というか、タダの厨房でしょ。
924ナイコンさん:03/02/11 23:23
>$厨というか、タダの厨房でしょ。

( ´_ゝ`)
925ナイコンさん:03/02/12 01:20
せっかく良いスレだったのが
$厨にあらされるようになってから
ろくでも無いよ
みんな有終の美を飾ろうぜ
926905:03/02/12 12:34
>>905です。
 
 ドライバーとしてNECCDD.SYSを組み込んでおりますが、無理のようです。
 CDーROMドライブは東芝製XM-5522Bです。
 昨日、CD-ROMドライブをセカンダリマスターにつけて起動したら一回だけ起動できました。
 しかし、それ以降、また同じ症状が出ます。
 v13に使っていたドライブってどこのドライブかわかります?


927ナイコンさん:03/02/12 13:02
>926
うちのV13にはそに〜のドライブは逝ってたよ
…ぢゃなくて入ってたよ
928905:03/02/12 13:13
>927

ありがとうございます。
中古屋さんを漁ってみまふ。
929ナイコンさん:03/02/12 13:59
セカンダリスレーブにして、neccdm.sys + ideflagsを使ってみるとか
起動できないのなら無意味だが
93021:03/02/12 17:24
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/









931ナイコンさん:03/02/12 19:32
ミツミのOEMだったりする罠
932ナイコンさん:03/02/12 22:13
DOS/VのFDDをAp2に付けたいわけよ。どうすればいいわけよ?
933ナイコンさん:03/02/12 22:47
>>932
無理。

いやホントに。
934ナイコンさん:03/02/12 22:50
TOMCATはどう?
互換機用のFDDはつかないよ。。
936ナイコンさん:03/02/13 04:41
PC-9821をもらって使ってたんだがえらく頑丈だったな・・・
低いテーブルにおいてたからよく足に引っ掛けてガシャッとやったもんだが、
アイツは何事もなかったかのように涼しげな顔をしていた

937_ ◆l7MOPiuD9s :03/02/13 10:25
>>905

アイオーデータの製品(ex:PD-AB8)に添付されているATPCD.SYSは汎用で使えるという話を聞いた事があります。
尚、当然ながら試される場合は自己責任で。
938ナイコンさん:03/02/13 13:09
PD-AB8のドライバは哀殴のサイトには差分しかない罠が…
やっぱ正当な理由で所有している人間のみ試せる技かな?
逆にPD-AB8は漏れのV13渡来dにぶち込んでいたら
付属のセットアップディスクで認識してそのままWin95インスコできたよ
939ナイコンさん:03/02/13 16:55
他の製品用のドライバなら試せるかもしれんが
やっぱ自己責任だぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:28
>>905
WIN98の起動ディスクで認識しませんか?
941ナイコンさん:03/02/13 17:51
>>905
付属のセットアップ用のCDがあるのなら、中にneccdX.sysが各種あると思うので、
引っ張り出してきて、起動用FDに放り込んで一つずつ試してみれば良いかと・・・
そういう単純な話ではないの・・・・・?

あと、私が持っていた起動FDの中はneccdcとneccddの二つ入っていて、バッチの
中でadddrvで組み込み、有効な方をneccdに上書きしてたようでした。
多分、出荷時の組み込みCDドライブのばらつき(?)への対応だと思いますが。
従って、他所からneccdX.sysをコピーする場合、バッチファイルも確認したほうが
よいかと・・・

全然オヨビでない話だったらスマソ。
942_ ◆l7MOPiuD9s :03/02/13 22:41
>>938

確認しました。サイトには差分しか無いみたいですね。「添付されている」と書いといてよかった。
また手に入ったとしてもその製品以外で使うのは利用規約に抵触するかもしれないのでやっぱり自己責任で。
943ナイコンさん:03/02/13 23:22
無理か、ありがとうなわけよ。
944ナイコンさん:03/02/14 09:44
>>940
それ以前にWin98の新規版持っていなければ話にならんけど
ちがったっけ?
漏れのアプ版には起動ディスクが無かったので良く分からんが…
945ナイコンさん:03/02/14 13:21
インストールできたなら
いくらでも造れるんだから、
知り合いで98を持っている奴に
造ってもらったら。
946ナイコンさん:03/02/14 22:01
ピーコは犯罪なわけよ。
947ナイコンさん:03/02/14 23:44
FD-1148Tって壊れにくい?
948ナイコンさん:03/02/15 01:49
>945
>946
フロピーにWin98の起動システムのみ転送したものでも配布したら確かにやばいね
MS-DOS Ver2.11より後ではシステム部分でも配布はM$が一切許可しなかったはず
949ナイコンさん:03/02/15 10:57
じゃあ、インストールできるまでの間Win98の権利を譲渡してもらうとか。
950ナイコンさん:03/02/15 11:21
>>947
1138Tとか1148Tは壊れやすいんじゃなかったっけ?
951ナイコンさん:03/02/15 13:22
友達の家の近くにXe10本体とディスプレイがセットで不法投棄されていた・・・
すり切れるまで使えyo!!
952ナイコンさん:03/02/15 13:54
PC921cb3とMS−DOS5.0A貰ったんですけど、ワープロとかのソフトってどこで売ってますかね?
953ナイコンさん:03/02/15 13:59
DOS用のワープロソフトはフリーウェアであるのでVectorとかで探してみ。
954ナイコンさん:03/02/15 16:07
どうなんですかね?
955ナイコンさん:03/02/15 17:21
>>951
本体はいらないがディスプレーくれ
おととし
Cx13一式落ちてたから本体のみ拾った
あとでディスプレーも拾えばよかったと後悔した。
956ナイコンさん:03/02/15 19:30
漏れは本体拾ったけどディスプレイが31k下限だったからディスプレイ拾いなおしたよ
本体は31k未対応のもんだから…
957ナイコンさん:03/02/15 22:21
>>955
GRPH+2で映るだろ。って知ってるか。
958951:03/02/16 00:50
>955
ディスプレイはサムスンの31KHzからしか対応してないヤツだったyo!
つーか、Cシリーズ用ディスプレイはハードオフで1000円くらいから売ってるけど。

まだそのまま捨ててあった。チョート欲しいとかオモタ!
959ナイコンさん:03/02/16 13:28
>>957
拾ってすぐPC9821V10 17インチディスプレーでやったYO
そしたら出ないんだYO

まるでCs2をつなげたみたいに画面が真っ暗。
960 (。・_・。)ノ:03/02/16 16:00
質問させて下さい!!

PC−9821 V7/CAK

を持ってる人、詳しい人居ますか?

このPCをNETに繋ぎたいんですがどーすればいいでしょうか?
961ナイコンさん:03/02/16 16:02
>960
両手を耳の後ろにあててピコピコ
962(。・_・。)ノ:03/02/16 16:25
ピコピコ・・・
963(。・_・。)ノ:03/02/16 16:27
ナイコンさん繋がりませんよ。。
964(。・_・。)ノ:03/02/16 16:27
実際繋いでる人は居ますか?
965299:03/02/16 16:51
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




966ナイコンさん:03/02/16 16:57
V10で鯖やってます。
967(。・_・。)ノ:03/02/16 17:46
やりかた教えて下さい
968ナイコンさん:03/02/16 17:54
>967
だから耳の後ろに手を当てるんだってば
修行が足りない人には無理ですが
969ナイコンさん:03/02/16 17:56
>>967
OSは何?
970(。・_・。)ノ:03/02/16 18:07
WIN95です
971ナイコンさん:03/02/16 18:33
>>970
家にある接続形態は何?
ダイアルアップ?ISDN?ADSL?
972〈 `ゝ´〉:03/02/16 19:45
名前の欄がかわいいと、質問に答えてくれるのか。
ふつう、糞質問にはだれもあいてをしてくれないのに。
973(。・_・。)ノ:03/02/16 20:02
ダイヤルアップです。

糞質問は何処で聞けばよろしんでしょうか?
974ナイコンさん:03/02/16 20:35
>>973
PCIかCバスのモデム買ってきて差し込んで
電話線も差し込んでウインドウズを起動、
IEをダブルクリックしてウィザードの指示に従って
設定項目に入力してください

>>972
馬鹿が基地外荒らしになると困るので
相手してやってるだけ
975ナイコンさん:03/02/16 22:00
知らないのですかね?
976ナイコンさん:03/02/16 22:02
てーかわかってておちょくってるだけでしょ。
いまさら「ナイコンさん」を名指しでレスするヤシといえば
確信犯か本物の無知くらいかと。
977ナイコンさん:03/02/17 00:30
>>972>>976
そんなこと言わずに答えてあげればいいじゃん。
もう9821使っている人自体少ないし、ネタも途切れがちだし。
答えたくなければ、黙って無視する。
どるこむじゃないんだから一々糞質問とか言わない。
978ナイコンさん:03/02/17 10:45
$スレと別にしたい香具師がいるな。w
979ナイコンさん:03/02/17 15:30
>>957
Cx13だから・・・
980541:03/02/17 15:48
知り合いからHDDの逝った98ゲト!
確かペンティアム&PCIマシン。
今のXsから飛躍的にパワーウp!
ただいつ拾いに行くかが問題・・・

OSはWinに逝くべきかXsの後継としてDOS6.2マシンにしておくか。
今のXsどうしよう・・・
981ナイコンさん:03/02/17 16:06
>>980
置き場所に困っていなければ末永くかわいがってあげてよ >Xs
移行先の98はPCIスロットに刺すGAによりけりだが
Xsのオンボード864はその当時は速度がトップクラスだったはずだよ
PCIスロット憑き98のオンボードがトロイデントやシーラカンスだったら
864の方がよっぽど速いデス
982541:03/02/17 17:55
>>981
レスサンクス!
なるほどねぇ。とりあえず貰ってきてスペック見て考えますわ>Xs
グラボMillenniumなら家に転がってるけどPCIx2なら突っ込んでみようかな・・・
置き場所かぁ・・・何とかなりそうとも思うけど・・・手元にマシン来て状況を考えてまた報告します。
っていってもXs欲しい人いるかなぁ・・・不要になったらここで相談します。
ちなみにここのPart4有?
とりあえず立ててみました。。
PC-9821すれぇ〜っど! Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1045483545/l50

気づいたらタイトルに【前スレ】の文字が。。逝ってきます。。
984ナイコンさん:03/02/18 00:54
>>983
まあよくあるこっちゃ、気にすんな。

しかし、裏$厨が早速荒らしに来てますな。うぜえ・・・・・
985ナイコンさん:03/02/18 03:31
>>984
やしらにはマターリと語り合う気持ちがないのかなぁ…
漏れもPart4の10番に書かせてモラタけど反吐が出そうだったよ
986ナイコンさん:03/02/18 11:09
>>980-982
WildcatでPentium75クラスのマシンならメモリアクセス&内蔵IDE速度の面でもパワーアップ済Xsの方が速いと思われ。
987ナイコンさん:03/02/18 13:01
う〜ん、結局はWin95あたりの実行速度の体感で比べたほうがよいかもしれんが
486とPentiumではメモリ速度がだいぶ違うと思われ、、、
とくに猫機はちゃんと64bitアクセスしているし
PentiumマシンでSIMM1枚で通るのはBfとXnだけだと思ったけど
Cfはどうだったかな?
988541:03/02/18 13:10
>>986,987
レスサンクス!
Xsは対してパワーウpされておりません・・・しいて言うならメモリが48MB程度。
っといってもDOS6.2マシンなんであまり気にもしてませんが。
987さんの言う通り体感で比べてみます。
どちらにせよDOS6.2マシンとして動かすことになると思いますが。
今週末あたりにアポ取って拾いに逝きマツ。
入手後の報告はPart4にでもカキコします!
989ナイコンさん:03/02/18 17:20
Xsを使い倒してくれ!
990ナイコンさん:03/02/18 18:21
Xsなら乗っけるべきCPUはぺんてぃあむODP Kたいぷですが、入手困難らしいです。
セカンドキャッシュも乗っけてね
991ナイコンさん:03/02/18 18:43
 |>>3245 池上裕次|
 |>>3352 小川晃司|
 |>>3857 阿波勝哉|
 |_______|
         ||
  (競艇)つ ||
  
100記念に、投票よろしくお願いします。

■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●現在のランキング● http://cgi.kyotei.or.jp/cgi-bin/kn/03sasakawa/cgi/ranking.pl

池上選手は2ちゃんねらです
池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.htmlは2ちゃんねらです
992_ ◆l7MOPiuD9s :03/02/18 20:04
>>990

たしか線一本でSタイプをKタイプに改造出来る筈なので心配無用かと。
私のAp3には逆にKタイプからSタイプにした奴(ピン部分にある板剥がしたんですな)
を付けて使っております。といっても今押し入れに眠ってますが……
993ナイコンさん:03/02/18 22:11
993!
994ナイコンさん:03/02/18 23:18
>>987
Cfのメモリコントローラは430LXです。
MP3再生などPentiumコード使うプログラムでなければ、パワーアップ済Cxより遅いっすね…
995ナイコンさん:03/02/19 01:02
umete
996ナイコンさん:03/02/19 15:15
996
997ナイコンさん:03/02/19 15:16
997
998ナイコンさん:03/02/19 15:16
998

999ナイコンさん:03/02/19 15:17
999


1000ナイコンさん:03/02/19 15:17
1000!!!!!!!!!!!






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。