★★ MS-Windows 3.1 の スレッド / Part 2 ★★
PC-9801+Win3.1によるブロードバンド接続
以下は、PC-9801+Windows3.1で、ブロードバンドルータを介して
インターネットに接続するための方法の説明です。
・ここで説明する接続方法は以下の2通りです。
A.LANMAN無しでのパケットドライバによるインターネット接続
B.LANMANによるNetBEUIのLAN接続と共存するインターネット接続
・組込み手順(LANMAN無しの場合)
1.パケットドライバをそのドキュメントに従って組み込む。
パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。
LGY-98の場合は、CONFIG.SYSは触らず、AUTOEXEC.BATで
A:\LGY98\PKTDRV\LGYPKT.COM 0x60
2.パケットドライバの組み込み後、AUTOEXEC.BATでWINPKT.COM を組み込む。
パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。
A:\WINPKT\WINPKT.COM 0x60
3.AUTOEXEC.BATで、パス設定にTrumpet Winsockのパスを通す。
(Trumpet Winsockは、A:\Trumpet に置くものとする)
SET PATH=%PATH%;A:\Trumpet;
4.Windowsを起動する。
5.twsk30d.exeは自動解凍ファイルなので適当な作業ディレクトリに置き
実行するとインストール用プログラムが展開される。
展開された install.exeを実行し、A:\Trumpetにインストールする。
インストール中C:\AUTOEXEC.BATに書き込みを行おうとするが、
パス設定の書き替えなのでスキップしてよい。
設定する値
IP : 192.168.0.11 ← そのPCに割り当てるIP
DNS server : 133.205.63.130 ← プロバイダのDNSアドレス
Domain suffix : 空白
Packet Driverにチェック
vector : 60
Netmask : 255.255.255.0
gateway : 0.0.0.0
MTU : 1500
TCP RWIN : 4096
TCP MSS : 964
TCP RTO MAX : 60
Demand load timeout : 5
5.ブラウザをインストールする。
6.ブラウザを起動すると、自動的にTrumpetが起動します。
7.以上
600 :
ナイコンさん:04/11/06 00:28:18
乙
おつです。
まぁ、あまり利用する人はそう多くはないでしょうけど、
今後同じような悩みを持つ人が現れないとも限らないので
情報展開に感謝します。
というか、このような情報があると久しぶりに3.1でいろいろと
試したくなるなー・・・・。
乙
では、続きを書きます。
>>601 いやー、こういうイジリはハマりますわ。
しかも新しい機械を弄るのと違って、カネがかからないのがイイ。
・組込み手順(LANMANのNetBEUIによるLANと共存する場合)
1.LANMANは既に組み込まれているものとする。
2.CONFIG.SYSのLANMANのNDISドライバの組み込みの後ろに、
DIS_PKT9.DOS を組み込む。
DEVICE = A:\LANMAN\DRIVERS\DOSUTILS\PRT.DOS
DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.DOS /i:A:\LANMAN
DEVICEHIGH=A:\LANMAN\DRIVERS\ETHERNET\LGY98\LGY98.DOS
DEVICEHIGH=A:\DIS_PKT\DIS_PKT9.DOS ←これを追加
3.AUTOEXEC.BATで、NetBEUIをロードした後に WINPKT.COM を組み込む。
パケットドライバの使用する割り込みは 0x60を使用する。
lh ISURENDR /P
LOAD NetBEUI
lh A:\WINPKT\WINPKT.COM 0x60 ←これを追加
4.LANMANのPROTCOL.INIの[PROTMAN]ブロックの後に[PKTDRV]ブロックを
追加する。
[PROTMAN]
DRIVERNAME = PROTMAN$
DYNAMIC = YES
PRIORITY = NETBEUI
[PKTDRV] ←これを追加
drivername=pktdrv$ ←これを追加
BINDINGS = "LGY98_NIF" ←これを追加(下の[NETBEUI_XIF]のBINDINGSと同じ物を書く)
intvec = 0x60 ←これを追加(割り込みは0x60)
[NETBEUI_XIF]
Drivername = netbeui$
SESSIONS = 6
NCBS = 12
LIM = 1
BINDINGS = "LGY98_NIF"
LANABASE = 0
5.AUTOEXEC.BATで、パス設定にTrumpet Winsockのパスを通す。
(Trumpet Winsockは、A:\Trumpet に置くものとする)
SET PATH=%PATH%;A:\Trumpet;
6.Windowsを起動する。
7.twsk30d.exeは自動解凍ファイルなので適当な作業ディレクトリに置き
実行するとインストール用プログラムが展開される。
展開された install.exeを実行し、A:\Trumpetにインストールする。
インストール中C:\AUTOEXEC.BATに書き込みを行おうとするが、
パス設定の書き替えなのでスキップしてよい。
設定する値
IP : 192.168.0.11 ← そのPCに割り当てるIP
DNS server : 133.205.63.130 ← プロバイダのDNSアドレス
Domain suffix : 空白
Packet Driverにチェック
vector : 60
Netmask : 255.255.255.0
gateway : 0.0.0.0
MTU : 1500
TCP RWIN : 4096
TCP MSS : 964
TCP RTO MAX : 60
Demand load timeout : 5
8.ブラウザをインストールする。
9.ブラウザを起動すると、自動的にTrumpetが起動します。
10.以上
・その他
LANMANを使うとコンベンショナルメモリが不足しがちですが、
\LANMAN\BASIC\LANMAN.INI の中の
redir.exe /L:9 /S:9
を
command.com /c loadhigh redir_4.exe /EMS:YES /L:9 /S:9
としてEMS使用+UMBに置くとコンベンショナルメモリがだいぶ空きます。
CD-ROMはサーバのものを使うことにしてMSCDEXを外し、うちでは
コンベンショナルメモリの空きが上の状態で572KBほどあります。
乙
ところで、
>>580のエラーが出た理由がわかりました。
パス設定にTrumpet Winsockのパスを通すというのをやってなかった。
単にやってなかっただけならTrumpet が起動しないだけで済んで、ハマることも
なかったんですが、悪い事に以前モデムによるダイヤルアップでインターネット接続を
やってみたことがあって、その時にはパスを通す設定をしていて、その設定がそのまま
残っていたんですな。
その結果、古いバージョンのTrumpet Winsockが起動してしまって、おかしな動作を
していたのでした。トホー
久々にOFFICE4.2 upgrade版をインストールしてみた
これはCDROMを買っておいたから楽だがupgrade版なんで先にWORD5/EXCEL5等をインストールしておかなければならない
しこしことWORD/EXCEL/ACCESSのフロッピー20〜30枚ほどインストールしたら半日かかった・・・
Delphi1.0をインストールしようと思ったらディスクが見つからない。
いやまて、そもそも俺はそれを買ったんだっけか?
日記書くなよ。
USB-MOをMS-DOSから認識させ、MO上のWin3.1の起動に成功。
MS-DOS自体はWindows Meのものを使用。
そのため、win[リターン]では起動しない。
cd windows
system\dosx
で起動した。
そのようにするバッチファイルを組んでおけばおk
ATクローン+Win3.1だと、実はtrumpet要らなくネ?
Win32s+TCPIP32(Wfw用のをシステムフォルダにぶち込んだだけ)の環境だと、IE4.0からふつーにLAN経由(ルータ越しって言う方が正確か)でWebにつながるんだけど。
>>615 詳しく説明してもらえるととても嬉しいです
おぉ、それはいいことを聞いた。
今度試してみよう。
>>617 即レスありがとうございます。
前にDOSにパケットドライバ入れてArachneでブラウズしたり
webboy(ってパケットドライバ同梱でしたっけ?)試してみた事あったんですけど、
WIN3.1用のブラウザ(IE4やIE5英語版)ではどうもうまくいかなかったんですよね。
これを機会にまた試してみます。
うまくいく・いかないにかかわらず、報告よろしく〜
フォローさんくす。
operaの16bit版ってどっかになかったっけ?
Win32sもVectorの
Win31>Util>RunTimeにあるのが1.3
で、その他>ベンダ提供>MSにあるのは1.25だ罠。
FTPはIEでも出来るじょ
>>624 ブラウザで見てる?
どうもHTTPでリンクされてるな。
urlの文字列コピーしてアドレスに貼ってごらん。
Sleipnirで開いたんだが・・・。
その前に出てたやつはきちんと開けたから間違いないと思うんだが。
今IE5.5SP2でやってる。
ページを表示できません
('A`)できね
俺もプニルだが何の問題もなく開けるぞ。
FireFoxでもダウンロードして一からやってみれば?
お、今やったらできた。
意味ワカンネ
FTPでこれだけ話が弾んだんだから、当然結果も報告してね。
635 :
ナイコンさん:05/01/24 20:08:26
9821Ra266にインストールしようとしたがDisk5で画面がおかし
くなって先に進めない、Dos6.2は普通に動くのだが。この機種ではだめ
なのでしょうか?
ディスプレイドライバ
637 :
ナイコンさん:05/01/25 18:51:01
ディスプレイドライバはどこからかダウンロードできるの?
windowsアップデート
ほす
641 :
ナイコンさん:05/03/02 01:42:17
642 :
641:05/03/02 14:17:06
日本語は表示できないようですね > Opera 3.62
ところでIBMトラックポイントIVのドライバってどこかにありませんか?
もちWindows3.1用の
643 :
641:05/03/08 00:22:18
フォント変更したら表示できました。
>>641 Anonymous Log in出来なくなってるような…
はぁ?
はぁ?とか言われてモナー。
うちの環境じゃ、Anonymous弾かれて入力ダイアログが出てるからそう書いただけなのだが。
そっちじゃ入れてるのんかいな?
644,646ではないが入れました。
俺も挿入できました。
>>647;
>>648、確認Thx。
うーん。ウチの環境が問題だったのかぁ…
さーて、何がイカンのやら。
とりあえず別のマシン仕立てて、ADSL直結でやって見るわ。
Anonymousでは入れませんが
anonymousだと入れました。なんてな。
Win3.1MMEなんてすぐ95になりやがってゴラァと思った・・・・・
****************
昭和80年か・・・。
653 :
ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:37:17
windows3.1についていた犬の壁紙ってどこからかダウンロードでいませんかね?
>>648 俺も挿入できました。
インサートに過剰に反応する折デ;
Turbo Pascal for Windows 1.5 を動かす必要がありWindows3.1の英語版を入手する必要があった。
結局、Windows Workgroupしか入手できなかったが、高くついたな。
で3.1とworkgroupはどこが違うんだ?
使っていてわからん。
>>653 cabファイルから展開するしかないと思う。製品版を持ってないならあきらめる。
>>655 LANやTCP/IPが使えるのが違いじゃないの?
マルチメディアエディションが」くっついたんじゃなかったっけ
あとリアルモードがなくなった
マルチメディアが付いたのは3.2
3.11には付いてない
660 :
ナイコンさん:2005/05/10(火) 09:03:18
ADSLでき松か?
LANカードを認識させていろいろ入れなきゃダメらしい。
やろうとしたことあるけど俺には敷居が高すぎた。
662 :
ナイコンさん:2005/05/10(火) 10:16:28
>>660 >>661 LANカードだけ使えりゃ後はルータ経由にすりゃいいじゃん。
ガイシュツ。スレ内情報くらい読め。
664 :
ナイコンさん:2005/05/10(火) 11:16:19
認識させるまでが大変じゃなかった?
666 :
ナイコンさん:2005/05/10(火) 21:57:11
ランマネが何はともあれ要るんじゃないの?
ルーター越えにひと苦労。
668 :
ナイコンさん:2005/05/11(水) 06:47:40
このレスを見た人間は七日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです。 j
うちはWin3.1だとまともなブラウザがないから、
4GBのHDDにWin95(IE5.5)とWin3.1入れて使い分けてましたが。
最近、NTが手に入ったので
WinNT4.0SP6a(IE6)とWin3.1入れて使い分けてます。
幾分、軽くなった気がします。(紙芝居→動画)
Win98の起動ディスクで起動して3.1を起動、Calmiraを設定まで終わった。
3.1からFAT32にアクセスできておいしい。(8.3だけど
あとはインターネット・・・。
M/B上のRTL8139でIPの取得まではできたのにnet startのところでメモリが足りないとメッセージが出る。
削れそうなところってありますか?orz
autoexec.bat
SET COMSPEC=A:\COMMAND.COM
SET PATH=A:\NET;A:\DOSW98;A:\WIN31;A:\WIN31\SYSTEM
SET TEMP=A:\WIN31\TEMP
SET DIRCMD=/a /o:n
A:\NET\net initialize
A:\NET\nwlink
A:\NET\netbind.com
A:\NET\umb.com
A:\NET\tcptsr.exe
A:\NET\tinyrfc.exe
A:\NET\nmtsr.exe
A:\NET\emsbfr.exe
A:\NET\net start
config.sys
DOS=HIGH,UMB
FILES=30
STACKS=9,256
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\HIMEM.SYS
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JFONT.SYS /MSG=OFF /P=A:\DOSW98
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\DOSW98\JKEYB.SYS /106 A:\DOSW98\JKEYBRD.SYS
devicehigh=A:\NET\ifshlp.sys
調べてみたら必要ないものが入っていたみたいなので消してからもう一度試してみますorz
連投すみません、netbeuiを外して余計なプロトコル(IPX)外したらできました。
別PCのフォルダをネットワークドライブにしてそのまま3.1起動し、中へアクセスすることもできました。
IPアドレスも取得しているしpingも外に飛んだのであとはブラウザ入れるだけかも。(そう簡単にはいきそうにないかもしれないorz
ちょっと引っかかるのがpingでgoogleを試そうとしたんですがホストの名前解決が機能してませんでした。
filesに30もいらないんじゃないかな20くらいで
672〜675は同一人物?
Win98ベースなら
FILESHIGH= (多分20でいい)
FCBSHIGH=1,0
BUFFERSHIGH= (SMARTDRV使ってないみたいだから最低でも16,0位か)
使うとコンベンショナルがもうちょい空くんじゃないか。
#キャッシュ効率考えればSMARTDRV.EXEはあった方がいいような気もするが…
後,AUTOEXEC.BATでSET COMSPEC使うより、CONFIG.SYSで
SHELL=C:\COMMAND.COM /P
で決め打ちしちゃったほうがいい。
SETコマンドはメモリの敵だでよ。
SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに
LoadLocalHigh=1
も(無ければ)記述すれ。
ディスクの圧縮をかけないなら、MSDOS.SYSをエディタで開いて
DblSpace=0
DrvSpace=0
SCSI使わんのなら、同じく
DoubleBuffer=0
の記述を追加。
このぐらいはやった方がいいと思われ。
助言どうもです。
ネットワーク環境の構築が終わった(ように見えた)のでブラウザのインストールを試してました。
IE4とIE5とNN404を用意したんですが、IE4とIE5は
「システムメモリチェック
4MB以上のメモリを搭載していない場合は以前のバージョンのIEを使ってください」
と言われてしまいました。
NN404はインストーラが起動する前に空き領域が足りないと言われ、それをOKで閉じると
NN404をインストールしますかと聞かれ、はいで解凍が始まるのですが
数十分経ってもMOへのアクセスが止まりませんでした。(画面に何も出ないまま
システムメモリチェックの類はWin98のMS-DOSから起動しているからなのでしょうか。
PCはCPU Celeron 2.2GHz、メモリ512MBです。
もしくはハード的に認識ミスを起こしているのか・・・。
とりあえず先にメモリ対策やってきます。
679 :
ナイコンさん:2005/05/15(日) 15:24:20
>678
16bit版IE4とIE5にはインストーラーに問題があって、大容量(40MB以上)の
メモリを搭載したマシンでは「4MB以上のメモリ...」のエラーが出ることが
あります。
IE5の場合は、(BROWSER.CAB内のreadme.txtにも書かれていますが)
setup.exeに"/f:16"オプションを付ければ回避できます。
IE4の場合は相当するオプションが無いようなので、PCのBIOS設定に
"OS/2 Onboard Memory > 64M"や
"Memory Hole At 15M-16M"
といったオプションがあればEnabledにして試して下さい。
一旦インストールが終われば、これらのオプションを元に戻しても
IEは問題なく動作します。
>>679 うわっ、すごいサンクス!
これから試してきます(`・ω・´)
SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに
MaxPhysPage=1FFF
を記述したんじゃ駄目なんか?<メモリ制限でインスコできない
あ〜、ちなみにパラメタはあてずっぽなんで調整してみてくれ。
書式がMaxPhysPage=FFFFで256MBに制限だったから単純に1/8しただけなんで。
#多分KB単位で指定してる書式なんだと思う。
BIOSでOS/2で64MBがどうたらってオプションを有効状態でIE4、5セットアップを実行したところ、
IE4は4MB云々(何も変わらず)で、IE5はコマンドラインで指定するとセットアップが始まると思いきや
NT3.51(?)用ですって言われて終わりましたorz
IE5は上にリンクが出ているものを使いました。
iesetup.iniにwin31=1というのがあったので0にしたり、win31=1そのものを削除してみましたが同じ結果でした。
>>681 試してみます。(今度こそ・・・
>>681 4MB云々って言われてしまいましたorz
=1FFFでも=1000でも同じ結果でした。
あと少しなのに・・・。
そです、日本語版です。
英語版でも日本語の表示とか書き込みってできるのかな。
とりあえず英語版で試してきます・・・。(/f:16やればいけるんだよね、きっと・・・
と思ったけど16bitIE5ってないような・・・。
688 :
684:2005/05/15(日) 17:13:34
689 :
684:2005/05/15(日) 17:14:02
かぶった…orz
690 :
681:2005/05/15(日) 17:36:14
>>683 ありゃ、駄目か。
念の為に聞くけど、その状態でDOS窓空けてMemなりMSD.EXEなりコマンド走らせた時に、ちゃんとプロテクトメモリの認識が32MB以下になってる?
BIOSとかいじらずに英語版16bitIE5を/f:16で実行、よく見たことあるようなウィザードが起動して
いけるかもと期待を持たせるだけ持たせて粉々に粉砕してくれましたorz
IEのインスコタイプ、インスコ先を指定して次へを押したらしばらく待てのメッセージのまま停止。
ウインドウの移動はできるが処理が止まってる感じ。
30分ほどたってもそのままでしたorz
3回くらい試したけど同じでした。
>>690 3.1上からのMS-DOSプロンプト(コマンドなど)はスタンダードモードじゃない?とかいうメッセージが出るので無理です。
おそらくWin98MS-DOSから実行しているためだと思います。
3.1の起動にはdosx.exeを叩いて実行してます。
もしかしてウィザードが止まる原因もこれなのかな。
>>692 いや、そこは前々から知ってましたよ。
いくつかのブラウザはそこからもらったし。
ちゃんと3.1を6.2から起動するようにしないとダメなんだろうか。
FAT32だと駄目とか言うオチだったりしてな。
>>694 一応MOはハードディスク形式FAT16で
IEインストール時は他のHDDをMBMというブートローダでマスクしてあります。(OSから見えなくさせる)
>>695 それは知らなかったです。
一通り読んだところio.sysにパッチを当てると言うことなのかな。
調べてきます。
すごい、osr2fix試したらwinだけでいけました。
正確にはwin /d:xで\win31\system.iniに下記を追加。
[386Enh]
PageOverCommit=1
それからosr2fixを行うときは上で言っているMBMで他ドライブをマスクしておき、
subst a: c:\でa:=c:の状態にしておきました。
その後io.sysと同じ場所に置いたw3xstart.exeを実行。
なぜかメッセージも何も出なかったので「1」「Enterキー」と押すと何か書き込みが始まり、プロンプトに戻りました。
dirしてみるとio.sysの更新日時が更新されていて何か変更をしたのがわかりました。
一度再起動して最初のようにしたら起動できました。
しかし希に3.1のロゴが出たあとにハードウェア的にリセットすることがありました。
原因はよくわかりません。
698 :
695:2005/05/17(火) 10:36:06
あ、OSR2fixは1バイト系プログラムだから、英語モードにしないとメッセージは読めないよ。
>[386Enh]
>PageOverCommit=1
ああ、そうか。プロテクトメモリ512MBだから、PageOverCommitがデフォルト(4だっけ?)だとスワップファイルの指定容量上限の1024MB越えちゃうのか。
…あれ?ってことは、Win98の奴じゃなくて、Win3.1に含まれるHIMEM.SYSを使えば今回の問題は回避出来るって事か?
Win3.1版のHIMEM.SYSは64MBまでしか管理できんはずだし。
w3xstart.exeだけしかあててないのか?
一緒にHimemfix.exeってのも在る筈だが。
DOS7.1(Win98)ベースにしちゃうと6.2のDEFRAG.EXEが使えないのねぇぇ (´・ω・`)ショボーン
DR DOS7.0xのDISKOPT.EXEが使えるかどうか試して見るか…
元々USモードでしか使えんツールだからイマイチなんだが。
>>699 そう思ってhimemfixもやってみました。
io.sysを同じように書き換えてたようですが結果何も変わらないです。
一度3.1の再インストールをしてその状態をバックアップしておき、5.01eをインストール。 /f:16
今までと同じようにフルインストールとかの選択後ディスクアクセスが停止したままになり時間の無駄なので終了。
IE4.01をインストールしようとすると4MBのメモリ云々でインストールできない。(BIOSのOS/2メモリ何たらを有効にしても変わらず)
IE3.02aをインストール。インストールに30分以上、正常に完了。
起動させてIEにようこそのページ。
ファイル−開くでとりあえずルータの管理画面でもと思ったらインターネットに接続中ってステータスバーが表示されて停止。
3.1を再起動させて今度はgoogleを表示させようとするが同じ。
トランペットとかいうものをインストールしてごにょごにょしないといけないのかな・・・。
OK、トランペットでできました。
しかしファイル共有ができない他納得できないことが多い。。。
しかもトランペットってシェアウェアだし。。。
んー、ファイル共有とネット利用を共存させる設定はLAN Managerでの方法しか書いてない。
LAN Managerって既存PCの設定(LMアナウンス→はい)変えなきゃいけないから嫌なんだけどなぁ。
もしかしてDIS_PKT9.DOSってADDDRVで追加できるのかな?
config.sysで読み込もうとするとあれがないこれがないって言われて追加していったけど、
そうすると今まで正常に動いていたMSネットワーククライアントがおかしくなったし。
ようやくトランペットの試用制限がないバージョンの入手に成功。
とりあえず確保。
ftp.rrz.Uni-Koeln.DE/pc/win3/tcpip/twsk20b.zip
twinsock2.0はftpに上がってる奴でもウイルス憑きがあるから注意したほーがいいぞ。
>>705の奴はどーか知らんが。
MSネットワーククライアントが動いてんなら、ネットワークディレクトリを直叩きすれば良いんちゃうの?
ああ、でもWin3.1マシンのディレクトリの共有は出来ないのか、このやり方じゃ。
後、twinsockとMS製winsockってDLLが共存出来ないと思ったが。
それから(激しく外してるような気もするんだが)IE4、IE5のインストーラってEMMドライバの存在をチェックしてる可能性無い?
もしそうなら、EMM386.EXEを組み込んで見たらどうかな。
もっとも、メモリマップの仕様がEMSウィンドウとれるようになって無いだろうから、
DEVICE=*:\*\EMM386.EXE NOEMS HIGHSCAN I=B000-B7FF
にしてEMSは使わない設定にしないとイカンとは思うが。
>>706 >ウイルス憑きがあるから注意
うはっ、マジで・・・。
一応ダウンロードしたあとにAVG7(05/05/15)でスキャンしたけど何も反応なかった。
安心して平気なのかなorz
ファイル共有の方はトランペットでインターネット可能状態にしてあるとnet viewができないです。
autoexec.batで読み込むファイルをconfig.sysで読み込ませているからおかしくなってるのかもしれない。
しかしauto(ryで読み込ませようとするとインターネットができな(ry
winsockの共存ができないってことはMSネットワーククライアントのwinsock.dllをリネームしておけば何とかなるのかな。
とりあえずemm386試してきます。
とりあえずMSネットワーククライアントとMSIEをリネーム。
パス通してあって有効なのはトランペットだけにしてみたけどやっぱりダメっぽい。
LANマネージャにしなきゃダメなのかな。
emm386は3.1のやつだとエラー、Win98のやつだとメッセージは何も出ずに(正常?)
IE401→4MBのメモリ云々、IE501e→インストールタイプ選択後ディスクアクセス停止。
妥協しなきゃダメか・・・。
709 :
695:2005/05/22(日) 16:25:57
>>709 どもです。
しかしこれと言ったものがない・・・。
今もぐぐり中orz
IE501eのインストールが止まってしまうのは何でなんだろう。
日本語版に英語版を入れようとしたから?
それともやはりメモリ関連が原因で止まってしまうのか・・・。
711 :
695:2005/05/22(日) 17:28:10
>>710 >日本語版に英語版を入れようとしたから?
いや、それは無いと思う。
FMV-Biblo 5133NU6/W使ってWin98ベースでWin3.1インスコってーのをやったことがあるんだが、メモリ160MB積んでてもガイシュツの対策法を取っただけでIE5.01(en)のインスコは可能だった。
もっとも俺の場合は、Win32s入れて、WFW3.11用のネットワークドライバを無理やり組み込んだ上での話なんで、参考にはならんかも知れん。
>>711 うーん、やっぱりメモリなのかな・・・と思ってたらあることに気が付いた。
ie501eのフォルダのfilelist.datがなぜか更新されてる。
開いてみたら[General]Version=1としか書いてない。
これが原因か?orz
落としたファイル確認したけど元からfilelist.datなんかない・・・。
これっぽい予感。(IE401などにはある
本当は何が書かれてるんだorz
てけとーなバイナリエディタで開けるんと違うか?
filelist.datはテキストファイルでしたよ。
IE401のやつも501eも。
もう一度IE501e探すか・・・。
違い場所から落としてみたけど同じようにfilelist.datが存在しない。
関係ないのかな。
Windows3.1で使うFEPの設定でつまずいています
MSKANJI経由でWXPを使おうとしているのですが
「MSDOS用のかな漢字変換プログラムがインストールされていません」
とでます。CONFIG.sysの設定もできているし、DOSではちゃんとかな入力できます
どなたかご教授願います。
ちなみに機種はPC110です
WIN用のFEPはインストールしたの?
MS-DOSの漢字変換とWindowsの漢字変換はべつものだし。
>>716,717
俺ももう殆ど忘れたけど WIN3.1 あたりでは MS-KANJI 準拠(?)のDOS用FEPは
WIN上でも使えた ATOK8か7を使った記憶がある。
ドライバをDOS用と別に記述したかな。
商用のWXII+,WXIII なら大丈夫だろうが WXPって本当に WIN上で使えるの?
>>717 たしかMSKANJI.EXEを使えばDOSのFEP資源をWINDWS上で使えると聞いたので
>>718 ドライバを別に記述するのですか!それはまだ試してませんでした。
WXPにDOS用のパッチをあてたものなのでやっぱ無理ですかね。。。
もともとJ-3100用ですからねw
松茸3は使えるよ。
組み込む前に、KKCFUNC.SYS か $IAS.SYS を組み込む。
>>718 その DOS/V 対応パッチ当てた状態で
WXP って MS-KANJI 準拠だっけ?
Windows に標準で入っている MS-IME for DOS なんかは動くと思う。
>>720 おお!Windows95に入っているMS-IMEのDOS版を組み込んだらちゃんと認識されました。
MS-KANJI APIを使っていないFEPは認識しないみたいですね。
ありがとうございました
最近書き込みがないですね・・・
Windows3.1(エンハンス版)をPC110上のメモリ(4MB)で動作させました。
FEP、SOUND、256色表示でWriteも入ってます
すいません動作できると思ったら、メモリ上にすべてのファイルが入りきりませんでした
16色表示ならWaveが再生できてライト(Write.exe)が入りました。
もちろんMSIMEも入ってます。
>Windows3.1(エンハンス版)をPC110上のメモリ(4MB)で動作させました。
昔とある廃人雑誌がやってたなぁ。半ば呆れながら読んでたけど。
だがそれがいい
最高の3.1マシンといえば、プロセッサはPentium2 320MHz、RAM256MB(3.1では大きくても192メガが限界)
HDDは5GB(500MB+2GB+2GB) 16倍速のCD-R/RWドライブ(ライティングソフトも16ビットのソフト)
SCSIインターフェイスであるため、周辺機器はSCSI、シリアル(RS-232C)パラレルのみ。
728 :
724:2005/06/25(土) 19:00:02
>>726 その通りです。違う意味で役に立たない記事が楽しかった。
729 :
ナイコンさん:2005/07/28(木) 23:29:55
すいません誰か教えてください。
Dos/vのWin3.1機とXPをシリアルケーブルで接続して
ファイルをやり取りできるソフトは存在しないでしょうか?
なんかターミナルソフトでxmodemすればー?
>>729 なぜシリアルなんだろ?
DOS/Vならクライアント落としてLANで繋げばいいじゃん。
>>637 MS-DOSのLANの構築設定が必要じゃないのかな?
それともWindows3.1ならMS-DOSの設定なしでできるの?
>>733の
>>637は
>>732だと仮定してレス。
シリアルならstr.comでできた気がする。(ドライバとかいらない)
俺はPC/AT互換機(WinMe)とPC-98(LANなしDOS6.2)で試したけど。
str.comで探せば出てくるかな。多分。
シリアル通信ならRDISKを使うとか。
検索すると同名のWindowsのコマンドの解説が多数出てくるから探すのが大変だけど。
おう、ハイパーターミナルってZMODEMも使えるんか。
XP:ハイパーターミナルと98:KTXとかWTERMでZMODEM転送すれ。
3.1はノンプリエンプティブ方式のタスク処理なので、ファイルのコピー時やフロッピーやMOの初期化などの時には、
他のアプリを動かすと、先にやっていた処理がストップする。
また、3.1用のネスケでインターネットをやってファイルなどのダウンロードを行うとき、一太郎や秀丸などを立ち上げて
文書の読み書きを行うと、ダウンロード処理がストップすることもある。
また、3.1ではアプリがフリーズすると、OSまでも巻き込んで全部固まる。すなわち、リセットせねばならない。
何を今更
日記とは
740 :
ナイコンさん:2005/11/15(火) 21:05:21
DOSプロンプト立ち上げておけば・・・
だから16BitIE5.0日本語版はNT3.51専用だっちゅーに…
Win3.1じゃ英語版使うしかないがな。
nanndatte---!!!
744 :
ナイコンさん:2006/02/06(月) 18:48:40
Win95&98の起動ディスクでWin3.1インストールしたら
インストールは終了するんですが、再起動後Win3.1が起動しません・・・
何とかWin3.1を木戸いさす方法はないでしょうか?
スレ内を100回読み返せ。
746 :
744:2006/02/06(月) 19:11:16
ふ〜今100回読み返しました。もうクタクタっす。
・・・冗談は置いといて、そう意地悪言わずに何とか。
たかだか50レスも遡れんのか貴様は。
池沼に授ける知識なぞ無いわ。
いまだにノンプリエンプティブに憧れるんですけど・・・しかもセグメント管理で
ヒープぐちゃぐちゃのリニアアドレッシングは危険極まりないし
スレッド多用でスタックの浪費をすれば幾らメモリをつんでも効果は激減するしいいことない
>>744 まさかとは思うが、FAT32でフォーマットしてないだろうな?
Win3.1は、FAT16で、1パーティションあたり最大2GBだぞ
あと。各種デバイスドライバは入れてあるか?
FAT32を拒否して、FAT16フォーマットを指定しても
MS-DOSが認識できないフォーマットをするのはどのOSからだっけかな?
Win95Bからかな?
DOS6.2フロッピーからブートさせるとFAT16なのにHDD読めないし、
95Bプレインスコマシンにデュアルブートさせようと
DOS6のシステムをルートに置いて、起動メニューからDOS6指定したら固まったし。
751 :
744:2006/02/08(水) 19:32:51
結局MS-DOS6.2の起動ディスクが見つかったので無事Win3.1導入完了。
噂ではWin95初期(4.00950だったっけ?)の起動ディスクなら行けるらしいけどね。
いやぁ久しぶりだわ3.1・・・で、何に使うかねw
オナレ
うーん、3.1を懐かしもうとVMwareにMS-DOS6.2をインストールしてみたんだが
HIMEM is testing extended memory...done.
で固まって動かない。
メモリは16MB割り当てで1GBの仮想ディスクなんだが
これってVMwareの問題か?
>>753 これやっても無駄かな?
9xを入れる場合の注意だけど。
>JDISP.SYS /HS=LC
特にこれとか。
>日本語版 Windows 95/98 を インストールする場合、インストールプロセスの中の再起動時に画面が黒くなったままフリーズしました。
> 4. いくつかのウィンドウが表示されますので、「C:\CONFIG.SYS」というウィンドウをアクティブにし下記の通り2個所の編集を行ってください。
> <変更前> device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
> ↓
> <変更後> rem device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
> <変更前> C:\WINDOWS\JDISP.SYS
> ↓
> <変更後> C:\WINDOWS\JDISP.SYS /HS=LC
VirtualPCなら(たぶん今のバージョンでも)動くんだが。
HIMEM.SYSの終了時にコケてるのか、次のEMM386あたりでこけてるのか
わからない?
どっちにしろ、Win3.1環境は386の全4モードを縦横無尽に行き来するんで、
動かなくて当たり前と言えるのかもしれない。
DOSBOX(特に日本語版)なんか、実機の環境ですら動いてるのが奇跡と思え
るようなことやってる。
(つか、やっぱり動かなくて青画面になることが多いw)
>>753 Starting MS-DOS... の時に
F5: クリーンブート
F8: Step-by-Step Config
なんで、まずは問題を切り分け汁
757 :
753:2006/02/12(日) 11:02:26
>>754-756 サンクス!こんなにレスがつくとは思わなかったw
結局あの後試行錯誤してDOSインストールディスクからプロンプトに抜けて3.1インストール、
config.sysを
device=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
と書き換えたら動いた。
でもなんでDOSのHIMEM.SYSだと起動しないのか・・・
758 :
ナイコンさん:2006/02/12(日) 18:55:07
759 :
ナイコンさん:2006/03/14(火) 21:21:05
保守.BAT
コマンドまたはファイル名が正しくありません.
761 :
ナイコンさん:2006/04/05(水) 23:32:50
C:¥>
762 :
ナイコンさん:2006/04/05(水) 23:34:26
今売ってるパソコンに3.1インストールすると動くかな?
XMSオンリーで設定してEMS使おうと思わなきゃ動くんジャマイカ。
ただ、グラフィックボードの選択に大いに問題ありなわけだが。
あ、すまんアンカーは関係ない
BIOS書換用DISKはDOSですが?
BootableCDだってNT系OSのインストールメディア・UNIX互換系以外の物はFDDエミュレーションでDOSが動いてるし。
中古PC買ってきて3.1入れてみるかな.
ダメだったらUNIXでも入れとけばいいし.
ドライバがないとかだけで一応動くんじゃね?
PCIなRageかミレでも挿しとけw
グラフィックはIntelの810、815統合グラフィックがドライバの出来も良くていい感じ。
それよりサウンドの方が問題。
オンボードのAC97系は、ドライバが無いと思う。
外付けでもSBLiveやYMF-7x4ですらドライバは無かったはず。
PCIだとCreativeのENSONIC PCI Soundくらいしか無いかも?
古いなw
>>770 BIOSセットアップメニューにSB_emulationの項目があるママンならSoundBlasterドライバでいけるんじゃ?
Linuxと繋ぐとエラーが出まくる...
どうすりゃいいんだ...
Linux捨てるか...
>>770 YMF724/744はDOSドライバがあるからいけるだろ。
776 :
ナイコンさん:2006/04/16(日) 13:49:15
Win9xのサポートが完全終了ですが。。。
Win3.xの全アップデータってどこにあんの?
777 :
ナイコンさん:2006/04/16(日) 14:59:18
win3.1からVISTAに移行する人いませんか?
win3.1なら16MBのメモリでサクサクだけど
VISTAは512MBでもOSを動かすだけでキツイらしい。
Win3.1とVistaじゃ対象がまったく違うだろ
対象っつーか時代が違いすぎ。
Win3.1発表から13年も経ってるんだからね。
PC-8801からWin3.1に移行する人いませんか?
PC-8801なら64KBのメモリでサクサクだけど
Win3.1は4MBでもOSを動かすだけでキツキツらしい。
って言ってるようなもんじゃないか?
XPで3.1をエミュするソフトは既にあるぞ。
唐揚禁止ーッ!!!
じゃあ天麩羅で。
素揚げもいいもんだよ。
鳥天はおいしい。
フリッターが好き。
IE5英語版16Bitなんだけども
日本語Encordingだと画面が真っ白になって何も表示されません。
Flash使ったサイトではないし、日本語サイトだとどのページでもそうなります。
Western Alpahbetを選択すると文字化けはするけど表示は出来ます。
Internet OptionのLanguagesにはJapanese[ja]が一番上にあり、
FontsのCharacter SetにJapaneseはえらんであります。
どうしたら日本語表示できますか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20001222/1/ (マックでページが真っ白になる)
一応調べたらこういうのがあったんだけど…ちょっとちがうような
790 :
ナイコンさん:2006/06/13(火) 15:04:54
Win3.1でWord/Excel使ってます。
通信教育学習用。
791 :
ナイコンさん:2006/06/16(金) 16:54:04
(・∀・)ほう
792 :
ナイコンさん:2006/06/16(金) 17:51:06
(・∀・)それはそれは
793 :
ナイコンさん:2006/06/16(金) 23:28:49
(・∀・)かんしんかんしん
794 :
ナイコンさん:2006/06/16(金) 23:35:00
(・∀・)かんしんだいしんさい
それはギャグで言って欲しくないな
>>779 PC-8801じゃアーキテクチャが違うけど DOS/V機と呼ばれたマシンの Win3.1 からなら、基本的に同じアーキテクチャを引きついているから、
798 :
ナイコンさん:2006/06/19(月) 11:43:36
(・∀・)ふぉう
799 :
ナイコンさん:2006/06/19(月) 20:08:21
(・∀・)それはそれは
800 :
ナイコンさん:2006/06/19(月) 23:02:53
/ _ ..._''ヽ、 ,.、:‐ ヽ
,:' ´ ヽ ゛‐ '' ' ‐ 、 ヽ
/ / ヽ '.,
/ / ', ',
,' :/ ∧ i i
,' i / / ', , l l
l l i / ,イ / ', 、 i:. i: i i !
l i ヽ | i;| / | /' ヽ',ヽ. i| / ,i i l
', i \!', i゛| /| ! ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
', i ';'!"_レ二,_":;'‐ ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
ヽ l'、 ','<´ !;:ッソ`' '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
ヽ'ヽ. ヽ. `'''゛ `'''゛ ´/,.' ,.:' /
\ヽ、 `ヽ ,.:' //
\ヽ ヾヽ,_ ` ゛ _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
`! ,:`ヽ. ` ̄'゛ // '/
∨!、トヽlヽ.、 ,、:'l:;ィ/!イ!
r'` i`'| `' ‐ '゛ | ; `i
,、 '゛ `ヽ / `ヽ、
_,:'゛ \ / ヽ,_
,、'"´ ! ,ヽ;'_ ! ``、
/ ヽ /クヾ、\ /i ヽ
おっぱい!おっぱい!
801 :
ナイコンさん:2006/07/03(月) 20:35:25
大昔のIBMのPS/V vision(ディスプレイ一体型のやつ。2408とかいう型番のやつです)を
宅急便で送ろうと思うのですが、だいたいの重量がわかる方いたらお願いします。
実家にあり、今手元になくて重量がはかれず・・。
おおまかでいいのですが 30kg超えるってこともありますでしょうか?
何とか持ち運べたと思うので、10kg程度だと思いますよ。
803 :
801:2006/07/03(月) 21:22:12
>>802 レスありがとうございます!
30kg超えると宅急便で送れなくなってしまうので困っていました。
自分的には持とうとするとかなり気合が必要で、随分重く感じたもので・・。
10kg程度であれば梱包しても20kgにはならないですね。
大変助かりました。
>>801 なつかしw
いろいろ弄くって今残ってるパーツは3モードFDDのみw
3.1の標準ディスプレイドライバは、なぜがXGAだかだと256色があって
VGAや、SVGAだと256色ってどうしてか無かったな・・・
どっかに出てたんだろうか。
>>806 当時はXGAといえばIBM純正のXGAボードのこと。
これのドライバはWindows3.1に標準でついていたので256色出せた。
他にもコンパックのQVisionあたりのドライバは標準でついていたかな。
XGAが一般的に1024×756のことを指すようになったのはWin95が出て
しばらくしてからだったと思う。
俺もそうだけど、今でもこの呼称に違和感を持っているユーザーは
この板では結構多いんじゃないだろうか。
1024x768?
SVGAなんて今は昔ですね
>>810 いえいえ今世紀に入っても企業向けやモバイル用途のノートには使われています(いました)よ。
今俺が仕事で使ってるマシンがSVGA・・・
社内メールと簡単な文書作成くらいしか使わないならSVGAでも十分だしな
>>813 SVGAでは画面狭すぎ。
最低でも1280*1024以上でないと。
816 :
812:2006/09/15(金) 07:24:22
>>815 そこまで贅沢は言わないが
1024*768は欲しいと思ってる。
スレちがいだな・・・
>>807 IBM-PCのグラフィックの歴史を知らなさすぎるよね。
普通の人が知らないのは別にいいし、関係ないプログラマーも
別に知ってる必要はないんだけど、
その辺りに触れる記事を書くことのあるライターや編集者が知らないで
適当なこと書いたりするもんだから、誤解や嘘が広まっちゃう…
MDA、CGAから始まったあとVGAが出て、それ以降本家と言える規格無しに
それぞれ独自のSVGAに進化して、VESAの(ゆるい)標準化があったり、
Windows向けに2D、ビデオ、3Dのアクセラレータが搭載され、
描画だけじゃなく各種演算性能も組み込まれるようになって…
最新のグラフィックカードには、そういう歴史が刻みこまれてるのにね。
BIOS起動画面はVGA BIOS使ってるし、
XPのセーフモードで800x600ハイカラーが出るのもVESA VBE使ってるからだし。
市場のニーズやその時代の技術力、企業の思惑、興亡なんかも絡んできて、
研究すると、相当面白いテーマだと思うけどな。
818 :
ナイコンさん:2006/10/01(日) 15:33:11
ハイカラーさんが通る
818 名前:ナイコンさん :2006/10/01(日) 15:33:11
ハイカラーさんが通る
もうウワサは 聞きましたか
>>813 リヌザウの画面もせめてSVGAになって欲しいよ。
なんぼ頑張っても、ルーターにつながんねぇ...
Windows3.1でLANは難しいよ...orz
>>823 そっか、まだどっかおかしいところがあるんかな...
Sambaには、なんとか繋がって、プリンタとファイルの共有は出来るようにはなったんだが...
ファイルマネージャーなんかで、ディレクトリの表示がおかしいけど...
秋といえばさんまだな
>>826 ノートンGHOSTのDOS起動ディスクにはUSBドライバが組み込まれるぞ。
未だに仕事でWin3.1使ってる人居る?
3.1で動いてるシステムの保全やってるんだが、いい加減逃げてぇOTL
486DX2で使うWord6とかマジで耐えられん。
>>828 未だに3.1使ってるシステムって、設備の制御装置くらいじゃないの?
なんで、ワードを使うんだ?
486DX2 66MHzか、懐かしいな
486SLC2
>>828 サーバー機のOSがWin3.1なうちの職場
といってもDOS時代の資産の保全のためのものだが。
いい加減にバックアップを取らんといかんのだがさてどうしようか。。
>>828 悲惨だな、漏れもY2KまではWin3.1での保守作業
>>829 へんな所で連動しているから、WordやExcelで結果が出てくる
TCP/IP接続のネットワークから切り離されているので、ぜ〜んぶWin3.1で処理するとか
おもちゃか?このOSは
今となっちゃオモチャだわな。
だがそれがいい。
…つか、業務外での個人ユースなら、それがLinuxだろうがBSDだろうがWindowsXPだろうが、み〜んなオモチャに過ぎませんが何か?
836 :
ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:11:30
windowsNT3.1を使ってネットは無理?
837 :
ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:12:50
まともに家でいろいろやってるが、ネットは無理だ
838 :
ナイコンさん:2006/11/13(月) 07:14:43
835さんあなたのOS教えてください
環境も書かず、質問に居座る香具師¢( ・・)ノ゜ポイ
(解答)WindowsNT4 Server内のLAN MANAGER
PC-9801のバヤイは上記+CバスLANボード LGY-98
PC-9821 V13とMS-DOSで作業している俺はどうなるんだ…。
842 :
ナイコンさん:2007/01/16(火) 22:14:58
アップデータ−転がってない?
どのWin3.1の話だ?
844 :
ナイコンさん:2007/01/28(日) 17:16:19
さぁな
845 :
ナイコンさん:2007/02/08(木) 14:37:04
3.1が入ってる古いPCにvista入れたいんだけど・・
やれるもんならゼヒやって見てくれww
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
(1)
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
そこで無料会員登録をする。
※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
そこから交換をしましょう。
これで現金を稼ぐといいですよ!!!
無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
848 :
ナイコンさん:2007/04/24(火) 18:07:22
win3.1の時代のパソコンにVistaインストールできますか?
できるよ。
適切な質問先かどうか分からないですが、
昔の98NOTE、PC-9821Ne3が出てきて起動できたので、
いろいろいじっていたところ
Windows3.1を終了するときに
--
アプリケーションエラー
PROGMANで一般保護違反が発生しました。
発生した場所は、モジュールUSER.EXE内の0002:078B番地です。
--
というエラーメッセージが出るようになりました。
もとのFDも見つからず、再セットアップもできないために困っています
対策や適切な質問先があれば、ご教授下さい。
直前までしていたことは、PCカード(サウンドカード98)を動かすために
PCカードソフトウェアやconfig.sysやautoexec.batをいじってました。
そりゃ出るわ(W
853 :
850:2007/04/28(土) 18:52:23
システムインスールディスクが出てきて、システムの復元をしたところ、エラーメッセージが出なくなりました。お騒がせしました。<(_ _)>
3.1のインストールディスクがあったら、VPCに入れて遊ぶのになぁ。
NT3.51で我慢するか。
……まったく無意味だ
3.0A、3.1、95、98は持ってる。
PC-98用1.01なら・・・ってスレ違いか
オクでオフィスの4.Xが出ると結構な値段までせり上がる。
みんな、この環境でまだまだ遊びたいんだなぁ。
>>857 面白いぞ
Turbo C++のWindows版と、プログラミングウインドウズの3.1版を持ってるが、
買った当時は判らず挫折して、Win32のプログラム方法覚えてから再度見てみたら...
変わってないんだね...
プログラム作法で違うところって言うと、セグメント死ね!位だった
859 :
寿司:2007/07/01(日) 18:22:34
ウインドウズ3.1ぃ〜?
なんじゃそりゃ、掛布か?(藁
そんな化石時代のオパレーティングシステムになんぞに拘ってるから
お前らパーソナルコンピューターオタクはいつまでたっても童貞なんだよ!(藁
たまには外に出てジョギング走ランニングでもしろよ!
もう時代はウインドウズピスタなんだよ!分かる?ピ・ス・タ!
今は職場で自宅でピスタでクールに決めるのが逝けTELの。
クールって言っても舘ひろしのバンドじゃないよ(藁
まあウインドウズ3.1なんて化石時代のオパレーティングシステムにしがみついてる
お前らパーソナルコンピューターオタクは一生童貞ってこった(藁
板の名前くらい確認してから煽れよ、馬鹿w
>860
俺はむしろ>859の文章には限りない愛着を感じてならないのだが・・・
あえて「オパレーティングシステム」や「ピスタ」と書いた所に感動した。
反省して外に出てジョギング走ランニングしてきますた。
さぶさぶファンか?
まあ、Windows3.1でプログラミングはCoolだが
ビスタを使うだけってのは日本語でCoolだよな
866 :
寿司:2007/07/04(水) 21:48:40
(´-`).。oO (何年前の書き込みに反応してるんだよ…)
夏だな
A>win /P
しかもスクリプトに・・・
871 :
ナイコンさん:2007/07/06(金) 12:43:16
恋しちゃった
872 :
寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/06(金) 19:32:27
ウインドウズサーティーワンユーザー利用者のみなさんおはようございます。
この時期ジメジメしてうっとうしいですね、まあお前らの方がジメジメしてうっとうしいですけど ワラ
そんなことより、あんたたらいつまでサーティーワンなんか使ってるんですか!
もう時代はヴイスタですよ!ヴ・イ・ス・タ!巨人、大鵬、ヴイスタ!
今はヴィスタでPC-VANに華麗にアクセスするのがトンレドなんですよ!
北海道日本ハムベイスターズのピルマン監督がもしあんたらを見たら
「シンジラレナ〜イ」ということでしょう。
兎に角あんたらが一目も早く改心し、ヴィスタに移行することをネガってます。
スクリプト紛いのツマラン文章だな。
こんなもん書いてる暇があるならもっと勉強した方がいいぞww
フェニックスロードってか?
875 :
寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/08(日) 20:49:58
業者いっぱいいるだろ
877 :
SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/09(月) 09:19:36
878 :
SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/12(木) 21:25:30
元気かハゲども?
ウインドウズ31なんか使ってると益々禿げるぞ
今すぐBistaに乗り換えろよ
明日からフサフサだぞ
879 :
リア厨乙w:2007/07/12(木) 21:45:54
Bistaときたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880 :
ナイコンさん:2007/07/12(木) 23:22:23
Bisual VASIC でも覚えるかな
Bistaときたか。
>>859 の「ぴすた」から進歩してるじゃん。
Bisicalc
時代は"B"!
そういえば小学生の時埋めたタイムカプセルにMSDOS6.2とwin3.1を入れたっけ
DOSとWinが共存して、それぞれに魅力があった時代。
何もかも懐かしい。
>>886 俺的にはハードいじりも含め
95〜96年のDOS・Win3.1・Win95が混在した頃が楽しかったな。
本当に「可能性」というものを夢見ることができた時代だった。
>886
システム屋(SE等)にとっては、DOS+LAN Managerを相手に格闘した
苦労多い時代でした。
889 :
SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/15(日) 18:56:34
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
追伸
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
今度はコピペで長文捏造かよ。
自分じゃ爆笑モンの文章書いてると思ってるんだろうが、いい加減うんざりしてきたなw
というかスペル間違っとる…
Vestaじゃまるで100円ライターじゃないか。
まじめに突っ込むなよ。本人ネタのつもりで大爆笑してるんだろうってのに。
・・・ま、実際まったく笑えんレベルの駄文なんだが。
同じような文章が二つある時点で読まないわけだが…
そろそろ飽きてきたな
そもそもあぼんされて見えないわけだが
896 :
SUPER寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/17(火) 19:22:34
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
追伸
わんばんこ、寿司です。
この時期蒸し蒸ししますね。お前らは虫以下の存在ですけど(笑)
ところでお前らいつまでWind31にしがみつくんですか?
MS-BOSなんてもう時代遅れもいいとこなんですよ!
なにが16ビットアプレケーションですか!
いい加減にしなさいよ!怒りますよ!コラー!コラー!コカ・コーラ!(笑)
もう時代はVestaなんですよ。MicrorosoftWindVesta。
ソーテックVAIOにVestaをイントールして持ち歩くのがカッコインテグラなんですよ。
そしてスターバックスなんかでおもむろに広げて熱湯サーフィン。
もちろんアクセス先はカリビアンコム!
これで若いギャルねーちゃんもコロっとイチコロですよ!
まあお前らWind31ユーザには一生かかっても無理でしょうね(笑)
Win9x風シェルにするならCalmiraIIがあるジャマイカ。
Win.comいじってやれば起動画面をXP風にも出来るしな。
900 :
ナイコンさん:2007/07/18(水) 14:17:26
長文に飽きた俺が900
長文大好きなポルシェが901
ポルシェとか久しぶりに聞いた
903 :
ミラクル寿司 ◆4ApafdjhuQ :2007/07/20(金) 19:39:51
そんばんは、梅雨もあけ夏本番ですね(・∀・)
お前らは自宅に篭ってパソコン弄りですか?
そんなことだからお前らはいつまでたっても
笑ってお仕事出来た人いたのかなぁ。
俺は、12ドットのシステムフォントでしたよ。
こんばんは、カレーです。
今日道を歩いてたんですよ、そしたらi?_?A?????I?…‰??D“??A?A“c?A“A?S?[?T?C?“
?@???N???g?I?A“c“O?c?A“A?i?S?P?j?I?Q?Q“u?A?_?{?…?e?A?`?[???u?K?E?Q‰A?μ?A?
U???R?O“u?E?¶‘≪?e?w?d?I?-?£???U?μ?A?E?????[?O?i?A“o”A?a?E?¢??’A?b?a“??e
?i?R?W?j?d?A?N?N???[?U?[?E?w???μ???B???@?R?E?E‰!?l?A?V?・?I?T?E?A?X?^?[?g?・?e?a
”??i?B?A“c?A“A?I?L?[?}?“?E“u?A’E?Z?R?P?P?Z?[?u?I?x?e?‰?“‰E?r?d?w???μ??
?B?@?u”T?a?¢? ̄?e?A?A?¢???I?E?c‘a?a?v?A?μ?a???B?¢?A?a?I?|?W?V?‡?“?A?a?A?A?a
?c?¢?U?・?v?@?¶‘≪?e?w?I?-?£???U?I???s?A?U???R?O“u?I’†“u?i?i?H“c?j?E???A??
?[?O?i?I?}?E?“?h?E?a?a?A?A?¢?E?¢??’A?E?N???[?U?[?d‘o?・?A“c?A“A?B?Q?O“u?I?
…‰?‘a?P?i?i“????h?[???j?A?J?u???‰?i?????j?A??’†?i?\?t?g?o?“?N?j?A?i?t?i
“u?{?n???j?d?i?,?c?W?…?A?????μ??“??…?d?Y?A???O?d?A?s???B?@?u?????[?t?I?‰’
S?a‘??|?A”a?e?a???U?A?A?≪?A?¢?e?v?B?¬?{“??e?R?[?`?a?O“c?A‰““!?A???a?A???
s?A?≪???g“u‘O?i?e?c?i?_?h?a?A?E?E???A?¢?e?±?A?d”F?s???B?@?u”C?1?A?a?c?|?e?
I?E?c???e?μ?¢?μ?A‘S?I?A?a?n?I?e???¢?B‘≪?I“??…?E?I?3?μ?A?c?|?E?¢?v?@?A?N‘a?
d?d”C?3?e????’A?a?\?i?d?o?≪’÷?s?e?B?3?”?E?I?i‘N?a?a?c?e?M?v?X?A?A’e?3?e?
A?¢?e?o‘O???a?A???U?μ???R“u?a?c?c?L???b?`?{?[???d?n?s??’j?I?A??????? ̄?d?c?A?
¢?e?B?i???´?????jしちゃって、もう自分のドジぶりに笑っちゃいましたよ。
皆さんも気をつけてくださいね(・∀・)ノ
Hello. It is hot today.
Do you intend to continue using Windows 3.1 than such a thing until you, when?
There is it, and is an old fogy a cousin, too? Stop it! I am angry!
It is already Windows Vista in the times. I am very popular with women if I use Windows Vista.
I hope that you change to Windows Vista fast all day long.
こんにちは。今日は暑いね。
君は、いつまでWindows 3.1を使い続ける気なんだい?
もう、そいつは時代遅れだぜ。やめたらどうなんだい、まったく。
今の時代は、Windows Vistaだよ。Windows Vistaを使ったら、女にモテモテだぜ。
早く、君もWindows Vistaにしなよ。
何だか、少年誌の後ろにある広告みたいだ。
( ´_ゝ`)
909 :
ナイコンさん:2007/07/26(木) 23:45:36
910 :
ナイコンさん:2007/07/27(金) 00:56:31
v3.0Aは持ってたけど、v3.0は知らなかった
3.0は
初代3.0
3.0.
3.0A、
3.0Bがあるよ。
>>912 Oh!PC に Windows 3.0A 体験版が入ってたのを思い出した…
5"2HD 、2枚だった。
IBMとMSが決別したからだったかな
DOSとWin3.xがIBM版とMS版が出るようになったのは
MS-DOSとPC-DOSが出たこともいい思い出
Win3.1で、64MB以上のメモリー搭載の場合は起動しないんですよね?
添付のhimem.sysだと、ハングするんですが、ハングを回避するために、どうすればよいのでしょうか?
BIOSで、制限をするしかないのでしょうか?
>>918 あれっ?そんな制限あったかな?と思って、
VirtualPC で試してみたけど、256MBでも動きましたよ。
えっと、HIMEM.SYS は DOS 6.2 用の
HIMEM.SYS 29,136 94-12-20
でした。
そんな制限無いよ。
9821Ap2に16MのSIMMを5枚挿してたもん。
1枚が8万円くらいしたかも。
921 :
918:2007/07/30(月) 00:16:24
結局、Win98添付のhimem.sysで試したら、うまく行きました。
EMM386もWin98添付のものにしましたが。
(Win98のライセンスは複数持っていて、使用してないWin98があるので、ライセンス違反ではない。念のため)
(´-`).。oO (だれもライセンスの事なんて気にしてないよ…)
923 :
918:2007/07/30(月) 00:21:36
>>919 PC-DOS 7.0添付のものでも、Win3.1添付のものでもうまく、行かなかったんです。
原因は、わかりませんが、
>>921に書いたように、Win98添付のものにすると、きちんと動きました。
お前らいつまでWindows3.14なんて使ってるんですか?
田舎でお袋さんが泣いてますよ、満面の笑みで。
今すぐWindowsVistaに乗り換えなさいよ!
ビルゲッツが送る最高傑作05ですよ、WindowsVistaは。
で、Windows3.1で、ODFで出力出来る、ソフトってあるのかい?
・・・そろそろネタが切れてきた
寿司だけに
C>win
まったくお前らはどうしようもない奴らですね
いつまでWindows3.1なんか使ってるんですか?
くろうするでしょ?そんな古いOSじゃ
ろーすぺっくにも程がありますよ
そくWindowsVistaに乗り換えなさいよ!
ふるいOS使ってたら女にもてませんよ
てごねハンバーグ
MCP4.52のWIN-OS/2ですが何か?
意味が分からん
藻前はOS/2も知らんのか
WindowsとOS/2の両方が入ったPCってことかい
なんちゅーマニアックなw
>915
Oh!Dynaにも体験版、入ってたよ。
3.5''だった。
286のGS001に入れて、ワイヤードフォーサウンドだったかのしゃべるソフトを
使ってみたような記憶がうっすらと・・・
内蔵スピーカーから声が聞こえてきて、感動した。
押忍!
いきなりで失礼ですが、Windows3.1はもう古いと思うのであります。
もう時代はWindowsVistaだと自分は思うのであります。
みなさんがVistaへの乗換えを一考して下されば幸いであります。
突然の申し出を聞いてもらい感謝します。
押忍!
平成19年8月10日 寿司(本名 安倍晋三)
部屋の片隅で埃をかぶってるEpsonのPC-486HXは、Win3.1のままのはずだなぁ。
動かしてみたい気もするが、どうにも面倒くさい。
・・・もう疲れました・・・これだけ言っても3.1を使いつづけるんだもん・・・
もういいです・・・僕は静かに消えます・・・さようなら
こんばんは
英語版Win3.1のインストールは、DOS/V上でも大丈夫なのかな?
多分、config.sysで日本語関係を削れば大丈夫だとは思うのだけれど。
あと、注意点などは、ございますか?
>>944 Virtual PC で試してガッテン。
>>944 英語モードに切り換えてからインストールしてみたら?
えーと…switchコマンドだっけ
うん。switch us、chev us
948 :
944:2007/08/14(火) 01:03:32
みなさま、回答ありがとうございます。
>>944 (メインマシンも含めて)Virtual PC または、VMwareが、まともに動くようなPC環境じゃないもので。
949 :
944:2007/08/14(火) 01:04:36
Windows 3.1 用の TCP/IPスタックで無料なのってありませんか?
かなりネット探してみたけど見つかりませんでした orz
>>951 アリガトン(・∀・)
インストールしてみましたが、TCP/IPでLAN を使う方法が
いまいちわかりませんでした。orz
winsock.dll の設定とか…
そんなことを聞くようなら、やめておいた方が無難。
954 :
952:2007/08/15(水) 00:29:35
>>953 スミマセン
上に配布されたファイルで本当にできるかやってくださいませんか?
上のページで 2. の説明に書いてないということは単独では出来ないのでは
ないかと思いますので。
>>954 LANカードはWindows3.1で、正常に使えているんですよね?
もうちょっと自分で試行錯誤しなよ〜
Win3.1を知ってるってことは、自作DOS/Vとか、PC-98のメインメモリー確保とか、
口では説明できないけどなぜか手が覚えてる世代の人じゃないの?
興味本位で実現したいなら、もっと自分の情報を開示しなよ。
>>955 アッー! ドライバ…俺、バカス… orz
>>956 Virtual PC で遊んでます・・・出直します。ごめんです(*´д`)
Windows3.1用IEに同梱されているTCP/IP用スタックは、ダイヤルアップ向けの
ものです。LANで使用する場合は、Trumpet Winsock等が別途必要です。
961 :
957:2007/08/17(金) 21:51:14
懐かしい。。
俺も98DXで3.1いれてMozaicつかってやってたなあ
CPUが386でインターネットか、そりゃすごいw
いや、
>>963の言っているのが、PC-9801DXなら、CPUは、80286-12MHz。
386以前の代物だな。。とマジレス。
(PC-9801DAなら386だが。)
古いエンジンだとスクリプトとcssがどうしてもねぇ
puppy?
Win/V、どこかで入手できませんかね?
佐賀北優勝おめでとう!
実はビルゲイツは佐賀出身です
次スレは、9月に入ってからでいいよね。
972 :
ナイコンさん:2007/08/25(土) 01:51:51
>969
ちょw
5年も前の>1に向かって、イマサラ乙って、クソワロタ
もうそろそろ、このスレも終わりだよ。
俺はTP560にIE3とPC/TCPの組み合わせでLANでネットにつなげている。
画像をカットしないとむちゃくちゃ重い。
ノートで使おうとすると、PCカードサポートソフトから始まって、LANカードのドライバやら
あれこれ積み上げていかないとならないので、ちと面倒だった。
とはいえ、やっぱり無意味なことに時間かけて、達成できるのは何故か感動w
ネットが使えるPCが無いと、自作などで起動しなくなったときに非常に困る。
2台以上のPCを持っていて、少なくとも片方は確実に、ネットに接続出来ないと困るよね。
経験的に、改造・実験をしない、どノーマルな(確実に動く)マシンが必要。
うん。
こ
MSのLAN MANAGERとか、IBMのDOS LAN SERVICEとかあるで
LAN MANAGERはNTサーバーのCD-ROMに入ってたような気がする。
983 :
979:2007/08/31(金) 03:28:00
Trumpet Winsock(のアドレス)なら、このスレの
>>705-715あたりにあるけど。
私自身は、使ってないのでわからないけど、DLはできるよ。
>>980 残念ながら、製品そのものは、既に販売してないと書かれているけどね。
ライセンスのみの販売。