IBM JXを称えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JXユーザ
IBM JXをまだ動態保存してるのはオレだけですか?
1984年、IBMが世に問うパーソナルマシン、それがJX。
米国が発売したPC Jr.に日本語フォントを搭載。
最初は貧弱なマシンでしたが、最終機モデル5には
日本語高解像度表示、クロック数上昇でリファインされ、
孤高のマシンになりました。あぁJXよ永遠なれ! また〜りお願いします
2JXユーザ:02/07/16 01:45
ちなみに洩れはJX5ユーザです。
英文拡張カードリッジでPC Jr.の(CGA相当)ソフトも走るんよ。
フラッピーでたまに遊んでます。
3ナイコンさん:02/07/16 01:58
日本語高解像度表示も、MSXテイストな拡張カートリッジでしたな。
後期の奴になると、内蔵になって右下に切り替えスイッチついたみたいだけど。
ワイヤレスキーボード、電池持たなくてあんまり使えなかった。
こいつでサラトマで遊んだのも遠い昔の想いで。
4JXユーザ:02/07/16 02:17
そですね。それがJX5です。
基本/英文と拡張の切り替えスイッチがあって、その横にスロットが2つ。
拡張モードではクロックが7.2MHzで基本モードは4.8MHzです。
英文モードは4.8MHzオンリで、カートリッジを入れないとだめ。
JX5から拡張表示モードカートリッジは不要に(内臓に)なりました。

洩れの場合、
JX5の場合標準で384KBなので、128KBの専用メモリモジュールで512KBにしてあります。
あとRS-232Cもオプションをつけました。
純正の5inchドライブを上に載せて、NOELという社外のHDDもさらに上に載せてます。
載せてる、って解らないかもしれないけど、JXは天板を取ってユニットを載せて、
そのユニットの上に天板を載せかえるんです。なにげにSMC-70風。
 
6ナイコンさん
CPUは、8088だったんだよね。