★【ATARI】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
206ナイコンさん:2007/10/24(水) 23:33:05
>>204
欲しいです!
直接交渉は無理ですか?
207ナイコンさん:2007/10/28(日) 05:02:41
3、4年前まで1040STEを使用していましたが、また使ってみようと思い先日火を入れてみましたが、とうとう電源が入らなくなりお亡くなりになった模様です。
自分が手に入れた6年前に比べるとヤフオクにもあまり出てこなくなったようですね。
US ebayも観てみましたが以前に比べると出てこないですね。
手に入れるにはヤフオクに出てくるまで待つしかないのか。。。
208ナイコンさん:2007/10/29(月) 23:27:17
イギリスのディーラーからSTE購入しました。
送料が高かったけど、サポート考えるとしかたないかな。
モノクロのデザインのソフトは目というか
頭が疲れないから気に入ってます。
209ナイコンさん:2007/11/28(水) 15:39:05
>>208
240V?
210ナイコンさん:2008/01/06(日) 12:13:49
変換アダプタ、ヤフオクで手に入るよ
211ナイコンさん:2008/07/17(木) 00:33:11
MEGA ST のキーボードのケーブルって電話のケーブルで
代用できるのですか?
212ナイコンさん:2010/01/09(土) 23:23:56
できないお
213ナイコンさん:2010/01/21(木) 23:43:05
>>211-212
すごい時間差だなあ。
ところで、マジで無理なのかなあ。テスターで結線を確認してみようと
ずっと思っているんだけど。まだやってない。電話のケーブルって、
安物は二芯だから無理なのはわかるんだけど、まともなケーブルは四芯
で全線接続だから。クロスしてたら接続しちゃだめ。という問題なんだけどね。
214ナイコンさん:2010/01/22(金) 06:46:46
>>213

 とりあえずはモジュラー圧着器具を調達して自分で作るのは?
215212:2010/01/25(月) 19:07:13
自分で圧着するんなら、どうとでも配線出来るから可能だろうね
家の何処かにMEGA ST2転がっているから、暇なときに探して
どんな配線になっているか調べたら1年半後位に書き込んどくよ
216ナイコンさん:2010/02/06(土) 01:54:20
ATARIがない今、アタリアン達は何処へ?
217ナイコンさん:2010/02/16(火) 12:37:28
MSの傘下だからMS様に従え
218ナイコンさん:2010/03/15(月) 19:09:41
ATARI800ってRPGのソフトがApple][やC64にくらべてかなり少ないね。
RPGが流行りだした頃にはATARI8ビットシリーズは見捨てられていたということなのか・・
ちなみにATARI800のウルティマWはBGMナシの情けなさだった。
219ナイコンさん:2011/02/27(日) 01:58:47.21
アハ〜♪”
220ナイコンさん:2011/06/28(火) 01:38:56.89
>>218
元々のreal ATARIはアクションゲーム命の業務機メーカーだからね。

iPhone/iPad用に古いAtariゲームのエミュがきちんとしたライセンスクレジット込みで出てる。
無料版だとミサイルコマンダーだけ。オプションでゲームモジュールのダウンロードが可能。
全部入り100本セットが1700円。 画面タッチの操作はやや難。やはり、ジョイスティックが欲しい。
ブルートゥースのジョイパッド・スティック出てこないかな。
221ナイコンさん:2011/07/05(火) 02:38:31.42
アタリ800はC64やアップル//eにくらべ、くすんだ様な汚い発色が最大の欠点だったな。
222ナイコンさん:2011/07/11(月) 23:22:45.18
せっかくの128色のパレットも、160×192(4色)だしね。
223ナイコンさん:2011/07/11(月) 23:25:51.46
>>220
思わずセットで買ってしまったが、やはり操作性が最悪で、ゲームにならないですね。
224ナイコンさん:2011/07/12(火) 03:12:50.11
コモドール64が現代の技術で復帰?しましたが、アタリ800も出ないですかね。
発売時のインパクトは64より800のほうが上だった記憶があるんですが。
225ナイコンさん:2012/05/03(木) 20:54:00.86
800→XL→XEと色調が変わっていって古いゲームがやりにくくなった。
226ナイコンさん:2012/05/03(木) 23:59:19.31
で、音の出ない作りかけのチン毛インベーダーは?w
227ナイコンさん:2012/10/27(土) 08:18:03.78
atari st側では何のソフトも使わずにdos(PC)のフロッピーが読めるんですね。
一方で海外サイトにはST用のディスクイメージを作るツール(フリーウェア)がある。
カラのSTディスクは、どういった目的で作るのでしょうか?>このスレの人々

わざわざSTのフォーマットじゃなくても
DOS用の720KB2DDで代用できるんじゃないか、という意味です。
228ナイコンさん:2012/10/27(土) 08:41:04.63
代用できるならしとけば良いだろ
229ナイコンさん:2012/11/03(土) 19:06:26.61
なんやねん、その言い草は?
ああん?
230ナイコンさん:2012/11/04(日) 07:07:30.94
>>227ですが、>>229ではありません。
ちなみに
MS-DOS側でフォーマットした奴が両方で読めるっつーのは常識だったようで
ちょっと調べれば分かる事でした。
231ナイコンさん:2012/11/08(木) 18:03:22.49
わからへんて
232ナイコンさん:2012/11/08(木) 18:45:04.83
なんやとこらぁ
233ナイコンさん:2012/11/08(木) 21:19:32.01
知らんて
234 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/03(金) 17:49:49.51
あたり!
235ナイコンさん:2013/05/03(金) 20:46:13.53
いいやっほうい、当たりだ当たり
236 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/10(月) 13:57:18.89
ハズレ!
237ナイコンさん:2013/06/16(日) 08:04:10.86
初恋はApple][だったが、数年経ってアタリ800の凄さを目にして、すっかり惚れ込んですぐに購入してしまった。しばらくはアタリの事しか考えられなかった。
238ナイコンさん:2013/06/16(日) 14:04:47.89
アタリ800?
どうやって手に入れたんだろう
239ナイコンさん:2013/06/17(月) 08:16:58.92
ラジオ会館7Fの富士音響で売ってたよ。
240ナイコンさん:2013/06/17(月) 17:27:40.74
>>239
へー、知らんかったわ
さすが秋葉原だな
241ナイコンさん:2013/06/18(火) 01:15:05.81
ロケットにも一台飾ってあったよ
242ナイコンさん:2013/06/18(火) 21:23:10.11
ぐぬぬ…
こちとらApple][でさえ見たこと無かったのに
243ナイコンさん:2013/06/22(土) 17:16:14.10
ラジオ会館7Fの富士音響は800だけじゃなくて400も売ってた。
メンブレンスイッチ(平面キーボード)がちょいと貧弱な印象。
たしか78年から79年頃。PC-8001が出る前。TK-80BSのころ。

800の店頭デモはStarRaiders。大受けで店頭で人だかりができてた。
要はスタートレックなのだが、光子魚雷など戦闘場面がリアルタイム・
シューティングっぽい演出になってる。
そのシューティン部分だけを切り出した縦型の業務用ゲーム機
がゲームセンターにも出回ってたことがあるです。

その後、九十九のニューセンター店とかでApple][の並行輸入機の安売り
(といっても20万円台)が始まって、どちらかといえば、Apple優勢になった。
で79年々末にPC-8001登場で国産機全盛に転換。

富士音響は舶来PCに積極的で、Apple][だけじゃなく、80年代はじめに
Apple///とかTandy, Commodoreとかも売ってた。98がでるころには
あんまし面白い店ではなくなっていたけれども。78-82はBitInnより面白かった。
BitInnは76年の年末。開店当初の7Fは殺風景だったでし。
244ナイコンさん:2013/06/22(土) 17:18:30.96
その後、九十九のニューセンター店とかでApple][の並行輸入機の安売り が始まって、
富士音響でも並行輸入版のApple][を積極的に扱うようになって、Apple優勢になった。
245ナイコンさん:2013/06/23(日) 22:07:13.82
国内で70年代にStarRaidersで遊んでた人はブルジョアだよね
246ナイコンさん:2013/06/24(月) 01:38:32.25
富士音響でアタリ800様のカートリッジを買ったよ。アステロイドだったけど、パッケージもマニュアルもついてない裸の状態だった。それで一万円近くした記憶がある。
247ナイコンさん:2013/06/24(月) 01:41:22.50
800のアステロイドは出来が良くなくて、がっかり。VCSバージョンのほうがまだ楽しめた。
248ナイコンさん:2013/06/24(月) 21:27:51.49
アステロイドファイアーってP6でも出てたな



なんちゃってね
249ナイコンさん:2013/06/25(火) 18:42:14.76
そいや、Atari8bit機のDOSを開発したのは Paul Laughton だという話。を思い出した。
URLは失念したけれど、Apple][のDOSも彼の作だという話をどこかで読んだ覚えがある。
Apple][とATARI-DOSは同じ開発者によるもの。らしい。

AppleのDOSの実機デバッグのためのDISK-IIはJobsが直々に車で持ってきたのだけど、
「君のはシリアル 3−4ね。1−2は俺w」 とかいってドライブ2台おいってった。あと、
DOS3.2 /DOS3.3の番号付けは リリース 32番目 33番目であって、Version3.0といった
メジャーリリースの改版じゃない。とか。ATARI DOSの開発もAppleDOS同様の請け負い仕事
だったとか。
250ナイコンさん:2013/06/25(火) 19:00:40.74
>>245-246
70年代のメディアの価格は幾らが適正か。というのはよく知らないけど、
80年代初頭だと、12,800円前後というのが常識化していたような。
石丸で売り始めた海外輸入のセルビデオはたいてい12,800円とかだったし。
直輸入版の「ブレードランナー」もそんな値段で買った覚えがある。

ASCIIのPC-8001向けのTapeAsciiはそういう点では安かった。
カセットだったせいもあるかもだけど。
251 【中吉】 :2014/01/01(水) 00:47:48.50
あけおめ
252ナイコンさん:2014/03/15(土) 23:27:02.80
The Atari 400. As seen in Tezza's classic computer collection
https://www.youtube.com/watch?v=UNf8OQaud2M
253ナイコンさん:2014/12/24(水) 17:28:55.07
Atari Teenage Riot の今年2014年の新作のカバーに
AtariSTのモニターのSM124が三台。積み重ねられている。
形状から見てSM124といっても旧型みたい。

Atari関連のビジュアルは久しぶり。
254ナイコンさん:2014/12/24(水) 17:32:13.03
255ナイコンさん
SM124二台とSN147一台持ってます。今は17inchの液晶モニタに1040STを
つないでます。