世界で一番最初に誕生したパソコンって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
217ナイコンさん:2006/10/04(水) 21:26:30
zガンダム
218ナイコンさん:2006/10/04(水) 23:36:21
>>216 て言うても電卓から汎用機まで色々
219ナイコンさん:2006/10/04(水) 23:54:41
電卓加えたら日本が2700台なんてありえねぇ
シャープやキャノンが電卓の量産始めて3年も経ってるし。
220ナイコンさん:2006/10/05(木) 12:35:07
221ナイコンさん:2006/10/05(木) 12:36:07
今日からコテ始めようと思うんんだけど
ちなみにNMAは
National Modan Assosiation の略ね。
喪板のみんなよろしく。
222ナイコンさん:2006/12/29(金) 13:34:26
はい、よろしく
223ナイコンさん:2007/01/13(土) 12:15:57
>>72
>>同意。アルテアとビル・ゲイツの逸話は、ジョブスとゲイツをテーマにした
>>映画で、確か「シリコンバレーのなんとか」(題名失念)に出てきますね。
>>アルテアの工場というか倉庫まで出てくるし。

こないだTSUTAYAで借りてきて見てた。
『Pirates of Silycon Valley』ね!
224 ◆C/kukV9h42 :2007/02/25(日) 00:01:29
test
225 ◆ogxCosZUt6 :2007/02/25(日) 00:16:48
test
226ナイコンさん:2007/03/06(火) 13:05:13
まあ、実際、世界初のパソコンは APPLE ][ だろうな
Altair は安い以外はパソコンとしてはどうかと
227ナイコンさん:2007/06/07(木) 22:50:54
このスレ数ヶ月立っても全然落ちてない…
何かすごいや(´・ω・`)俺もいつ何のパソコンが誕生したのか気になります
228ナイコンさん:2007/06/08(金) 14:49:59
定義から言うとappleくらいだろう。国産ならMZ80とか8001あたり。
それ以前のコモドールとかTIなんかは研究用コンピューターというかんじ。
やはり、手入力でなくて何らかのソフトパッケージが存在したレベルからではないでしょうか。
229ナイコンさん:2007/06/08(金) 15:19:45
●【世界初のパソコン】その4 「Apple‖」。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1163904156/
230ナイコンさん:2007/06/09(土) 00:29:52
>>228
いや、国産ならこれだろ。
(5年も前のレスだが、見つけた or 知ってた >>131 はスゲー)

HITAC 10
あなた専用=カギのかかるパーソナル・コンピュータ
http://www.fsinet.or.jp/~mad/hitaccat.jpg

カタログには「日本ではじめてのパーソナル・コンピュータ」とも書いてあるらしいし。
http://www.fsinet.or.jp/~mad/0007.htm
231ナイコンさん:2008/05/22(木) 19:14:09
ひまつぶし語呂合わせ御三家集

 アルテア イムサイ クロメムコ(ミニコンみたいなやつ スイッチパチパチ)

 タンディ アップル コモドール(キーボードがつきますた)

 ウォズに ジョブズに ビルゲイツ(これは苦しい)
232ナイコンさん:2008/09/14(日) 06:02:17
ブルーバックスの安田氏のマイ・コンピュータ入門等一連の著作を読むと
当時の様子が伝わってきます。米国ではリースの期間の終了したミニコンが
安く出回っていたりヒースキット等の組み立てキットが普及していたそうです。
日本でも熱心な一部の人が扱っていたそうです。古川氏のブログにも同様の事が
書かれていました。
233ナイコンさん:2008/09/15(月) 02:00:45
>>1 ビル・ゲイツが自分のベーシックを動かした機械が初のパーソナルコン
ピュータだろう。

234Socket774 :2008/09/15(月) 11:31:36
え?
235ナイコンさん:2008/09/15(月) 18:53:40
当然APPLE][でしょ。








・・・って事にしておけ。
そうしないとMac者がうるさくてかなわん。
236ナイコンさん:2008/09/19(金) 15:47:21
世界で最初にコンピューターを個人で所有したのは誰?
237ナイコンさん:2008/09/19(金) 20:27:23
>>236
先ずはその「コンピューター」を定義しないと。
計算機だったらアナログのだってあるし。
初期の電子計算機の頃は操作する女の人達をコンピューターって呼んでたよ。
238ナイコンさん:2008/09/23(火) 02:25:31
>>229
その歴代スレに何回も出て来てるが、自身のカタログに"数あるパーソナルコンピューター"って言葉が出てくるんだが。
239ナイコンさん:2009/01/03(土) 21:42:53
240ナイコンさん:2009/03/02(月) 22:11:39
>>216

70年代になると、その差はさらに広がったらしい

>60年代初頭には、IBMマシンに対抗できる性能のコンピュータがソ連でも製造されていた。
>ところが70年代に、コンピュータの技術が大きく変化し始めたのである。まず70年代初め
>に、プログラム電卓が登場した。そしてパーソナルコンピュータ(PC)が、70年代から80年
>代にかけて発展した。

>こうした目覚しい進展に、社会主義圏はまったく追随できなかった。80年代後半になっても、
>PCは教育機関や研究所でごく限定的に用いられるに過ぎなかった。

>社会主義国家では最も簡単なPCでも、個人が所有することはまったく考えられなかった。
>ソ連の指導者たちは「パーソナルなコンピュータは国家の安全を脅かす」と考えており、
>その使用を妨げようとしたのである。

野口悠紀雄「70年代の社会主義経済圏で何が起こっていたか」
(週刊東洋経済2009.3.7)
241ナイコンさん:2009/03/05(木) 23:21:39
>>240
大半の社会主義国は、情報は個人から国家に伝えられ国家が個人に広める物であって
個人間の自由な情報伝達その物を快く思わなかったから。

その結果として、コンピュータに限らず、電信&電話やTV含めた情報技術全般の個人への普及が遅れたのだな…。
242ナイコンさん:2009/07/10(金) 00:27:45
PET2001
ナツカシス

これでコンピュータを覚えたよ
同世代はApple}{ とかTK80(BS)とかしかなかった覚えが

243ナイコンさん:2009/08/20(木) 01:23:28

パーソナルなコンピュータという、語で言う意味の機械なら
電算センターを私物にして、個人でほぼ独占に使われたもの
じゃないのかな。

CPUなんか未だなくて、TTLベースのコンピューター

244ナイコンさん:2009/09/07(月) 19:14:31
バベジの解析機関だお
245ナイコンさん:2009/09/07(月) 21:29:48
246ナイコンさん:2010/02/19(金) 09:26:14
ほしゅ
247ナイコンさん:2010/04/07(水) 05:06:53
アルテア8800開発者亡くなったって

4 月 1 日、PC の生みの親として知られるエド・ロバーツ博士が肺炎で亡くなられた (CNET Japan の記事)。68 歳。

エド・ロバーツ博士は MITS の創業者のひとりで、Altair 8800 の開発者として知られる。Altair 8800 はポピュラーエレクロトニクス誌 1975 年 1 月号で紹介され、
それに衝撃を受けたマイクロソフト社 (当時は Micro-Soft) のビル・ゲイツとポール・アレンが BASIC を作成した。
ビル・ゲイツは「テストもしてなかった我々のソフトがアルテアで動いた日から、すべてが始まった」と述べている (BBC News の記事) 。

また、アップルの共同設立者のスティーブ・ウォズニアックは「(コンピューターが) 今有る場所へと導いた最初の一歩を示した人ががロバーツ博士だった」と述べている
248ナイコンさん:2010/04/07(水) 16:09:57
タイガー手回し計算機
249ナイコンさん:2011/02/13(日) 20:42:47
アハ〜♪”
250ナイコンさん:2011/02/15(火) 23:35:21
てst
251ナイコンさん:2011/10/21(金) 00:22:13.13
hoshu
252ナイコンさん:2011/10/22(土) 02:45:51.78
アップル][でいいだろ。
アルテアもTRS80もPET2001も低スペックで、実用性ほとんどナシのウンコマシンだったし。ひきかえ、アップル][は遥かにロングセラーで実用に耐えるマシンだった。
253ナイコンさん:2011/10/22(土) 03:35:13.16
アルテアをカタログスペックのまま使っていたと思い込んでる時点で当時を知らない
254ナイコンさん:2011/10/26(水) 01:49:49.71
>>253
知ったかなアホはアルテアを使って個人で何が出来ると思ってるんだかw
255ナイコンさん:2011/10/27(木) 08:07:53.74
アルテアなんて酔狂なマイコンオタクしか買わないよw
256ナイコンさん:2012/06/09(土) 09:10:46.58
hoshu
257ナイコンさん:2013/07/07(日) 00:17:56.76
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ
258ナイコンさん:2013/07/07(日) 08:20:43.56
それがいいんだよ
259ナイコンさん:2013/07/07(日) 08:22:13.11
日本だとPC−8001がパーソナルコンピューターを始めて名乗ったな
最初はマイクロコンピューターと正直に言っていたような気がするが
260ナイコンさん:2013/09/07(土) 18:53:42.98
定義が難しいが、日本ではベーシックマスター、アメリカではApple][でいいんじゃないかと。
261ナイコンさん:2013/09/11(水) 23:25:41.05
>>254
映画に出れる(冗談
262ナイコンさん:2013/09/28(土) 22:53:35.34
Altair8800のクローンのIMSAI8080なら映画「ウォー・ゲーム」に登場した事で
有名だが、Altairそのものが登場した映画ってあったっけ?
263渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/30(月) 05:05:18.16
スーパーコンピュータは愚か、マギシステムも家庭用冷蔵庫サイズまで小さくなっちゃうものだな。
それも技術の進化だね。
264ナイコンさん:2013/10/03(木) 13:04:00.10
凄いね
265ナイコンさん:2013/10/03(木) 15:10:04.43
>>263
スパコンクローン自作、どっちかっていうと箱を作るのが大変らしいぞw

Homebrew Cray-1A
ttp://www.chrisfenton.com/homebrew-cray-1a/
266ナイコンさん
なにこれかわいい。