Oh!FM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
何人知ってる人がいるのか
2ナイコンさん:02/01/02 01:01
星加純郎編集長は何処へいったのだろう?
まだバンクに在籍してるのかな?
3ナイコンさん:02/01/02 01:20
最終号での☆氏のコメント読んでて涙が出ちまったよ俺。
4ナイコンさん:02/01/02 01:22
◎h!FM

と書くのが正しい。
5ナイコンさん:02/01/02 01:37
俺も買ってたYO!
ぐっちゃんばんく、やってみたかった
6ナイコンさん:02/01/02 04:28
考えてみれば、バンクのOh!シリーズは雑誌としては行動力があったね。
FMだと独自ソフト開発(ぐっちゃんばんくや少年マイクの一人旅)と
プログラムサークル等、MZならS-OSなど。
雑誌と読者とが熱気に溢れていたような気がする。
今のカタログ雑誌ばかりの現状じゃ考えられないヨ・・・

>>3
俺も☆氏の最後のコメントは涙が出た。
あそこまで引っ張れたのも、氏の力とライターの努力によるところが
大きいと思う。
7FM-77:02/01/02 05:00
ハードの製作記事がディープで良かったですね。
当時リアル厨房だったので、FM音源カード改造くらいしかしてない
のですが。誰か63C09Eカード、サブシステムカード作った人います
か?
当時行けなかったOh!FM NETに行ってみたいなあ。
モデム確保していざID申請出そうとしたらバタバタと
誌名変更、フォーラム移行で結局行けなかった。

FMのままだったならVが台頭してきても暫くはいけたような気がするんだけど
まあVファミリーにしても休刊してしまったし、それも今となっては幻想かな?

>>7
SCSIカードがいまでも欲しいな。ディスクならジャンクが転がってるしね。
基盤とか確保しておくべきだったなあ。
9今思い出せる事:02/01/02 16:47
高速書き込みモード事件
太っ腹No1事件
スプライトの謎事件

いい事もいっぱい有ったけどねー。
10さと:02/01/02 22:05
拡張play文と出会わなかったら、おれ、いまパソコンやってなかったかも。
ちょっと大げさだけど、でもそれだけ夢中でやってたよ。
パソ通と音楽プログラムがおれの青春だったわ。

Townsのころから買わなくなっちゃったけど、ノートは最後まで配ってたのかな?
11ナイコンさん:02/01/03 05:07
>>10
ノートは最後まで配ってましたよ。あのノートは富士通の東京ドームのイベントで、
ソフトバンクのブースでも貰えたんですよね。
12ナイコンさん:02/01/04 00:06
あの頃の4096色は衝撃的だったなー (しみじみ
13ナイコンさん:02/01/04 03:21
LOADM "HGFMDATA"(だったよな?)を初めて体験した時はびびくりましたな。
HGPLAY WPLAY EDPLAY ときて、MMLで書けるシーケンサーってのが懐かしくなる
今日このごろ。ラーメンをすすりながら書いてみる。
14ナイコンさん:02/01/04 18:16
天内氏とkawagen氏の消息、求ム!
15古い人:02/01/04 18:23
>>14
天内氏のサイト。
http://www.savejapan.com/
16さと:02/01/04 19:04
>>13
 あの頃は音色番号そらで言えたよね。

 いまはもうMIDI(GS)とごっちゃになっちゃってる。
 MIDIもここ何年もやってないからもうわからん。
17ナイコンさん:02/01/05 00:04
南野ようこ
18ナイコンさん:02/01/05 00:25
タモリ
19ナイコンさん:02/01/05 00:25
ナンノ?
20ナイコンさん:02/01/05 15:44
カ ケ フ
21ナイコンさん:02/01/05 23:06
FM-7用ミンキーモモお絵かきプログラム
タイルペイントに感動!
22ナイコンさん:02/01/06 22:07
>>21
それはテクノポリスだと思われ。
23ナイコンさん:02/01/07 00:00
これ俺が幼稚園のときのパソかな?
24ナイコンさん:02/01/07 07:57
創刊2号がうちにある。

ラトックや吉喜工業はこのころから広告出してるし、チャンピオンソフトはカタめのゲームの広告出してるし、今見るとなんかすげぇ(藁)
25まちゅ ◆VcvMACHU :02/01/07 14:38
すんません。
Oh!FM-NETであばれまくってました。
26ナイコンさん:02/01/07 23:12
苦しい提灯記事度
Oh!X>>>>>>Oh!FM>Oh!PC
27ナイコンさん:02/01/07 23:46
kawagen氏は10年くらい前にナムコで音楽作ってた。
(フェリオスとかバーニングフォース)
その後は漏れもゲームから足を洗ったので不明。

ちなみに太っ腹No.1まだ本棚にある。
28ナイコンさん:02/01/11 01:10
Oh!その他
29まちゅ ◆VcvMACHU :02/01/11 16:56
当時、CD-ROMを雑誌に添付するのがたいへんだったみたいだね。
やむなくムック扱いで出版したんだよね。
いまじゃあたりまえなのにね。
FMシリーズ全般に言えることだけど時代を先取りし過ぎです。
30ナイコンさん:02/01/11 17:37
>>29
当時今程リナックスは有名じゃなかったんだけど
まともな日本語環境はFMシリーズ用しかなくて
リナックスでは随分遊ばせてもらったよ
IBMPCエミュレータ環境でDoomで遊んだりね・・
今のリナックスブーム見てると、俺のリナックス
ブームは十数年前に終わってたので
今更何を?って感じがします。
31ナイコンさん:02/01/11 17:47
>十数年前に
Linuxのまともな日本語環境なんてあったのか。

漏れが初めて見たのは0.9xカーネルのYggdrasilだから8、9年前かな?
スレ違いさげ
32ナイコンさん:02/01/12 07:01
>>29

当時は5インチフロッピー以外は雑誌につけられなかったんだよね。それで初代太っ腹CDは綴じ込みの封筒の中に引換券を入れていた。

#俺はJ&P渋谷で引き換えた。そのJ&P渋谷も昨年閉店。
#書いてて鬱になったのでsage
33ナイコンさん:02/01/12 09:44
これ、FMラジオの雑誌?
34ナイコンさん:02/01/12 23:59
>>31
TOWNSのは特別だった。
35ナイコンさん:02/01/13 01:35
>今のリナックスブーム見てると、俺のリナックス
>ブームは十数年前に終わってたので
>今更何を?って感じがします。

Linuxの10才の誕生日を祝ってたのがついこの間のように錯覚してたよ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0108/15/e_linux_m.html
36ナイコンさん:02/01/15 19:42
あるコンビニの前に来ました。そこで一言
37ナイコンさん:02/01/15 20:55
↑アキナたんハァハァ
38ナイコンさん:02/01/15 20:57
ファミマだ、か?
39ナイコンさん:02/01/15 21:01
サザエさんとか、仕事人とか打ち込んだよん。
40ナイコンさん:02/01/15 21:06
おお、懐かしいです。Oh!FM。大ファンでした。
毎回ライターさんたちが発表するソフトのダンプをわくわくしながら、
打ち込みました。Oh!FMのダンプにはチェックサムがついてましたね。
朝倉真理さんのCGイラストも印象に残っています。
降板されて、味も素っ気もないレイトレーシングの表紙になったときがっ
かりしたような気がする(間違ってるかも)。

皆さん、どの記事が印象に残っていますか?
誌が手元にないので、うろ覚えですが・・・
・レイトレーシングソフト(いくつか載っていたような)
・アニメキャラを3G化する(その頃はアニメを3D化するのはタブー
 みたいな記事内容だった)。
・画像を拡大する際、オーバーサンプリングでスムージングする。

あの頃の強力なライター陣は現在どうされているのでしょう?
41ナイコンさん:02/01/15 21:37
レイトレは、ガキの頃めちゃくちゃハマったよ。
丁度NHKと富士通が派手なCGをウリにし始めた頃で、あれには及ばないまでも
「いかにも」なCGが自分のマシンで描けるなんて夢のようであったよ。
記憶している範囲では・・・
・ ゴルゴ・コバ「ヤシ」の木のレイトレーシング きょう水コーナーだったはず
・ 87年4月号あたりに載ってたヤツ 白黒16画面アニメーションとかに発展した 激ハマった
・ EAST-RAY Towns持ってなかったからよく知らない

確か 「アニメキャラ3D化」 の記事を書いた人は、あの六角大王の作者氏だったと思う。
あの記事がMacで六角大王として世に現れ、Winでも有名ソフトになったのは感慨深い。
当時は地雷也愛好会がイカしてたなぁ。Macでも妙なソフト出したりしてて、好きだった。
42ナイコンさん:02/01/15 22:49
そういえば、パトリシアというBASICのウォーシミュレーションに
ハマッタ。そんなにコード長くないので、読んでアルゴリズムが分
かったら、さすがに飽きたけど名作だったように思う。
コード量や処理能力の制限というのもあると思うが、情報量の少な
さと絶妙の効果音は、嫌が上でも想像力が膨らんだ。
43ナイコンさん:02/01/15 23:46
1984年5月号から休刊まで10年くらい休まず買い続けたが
CDROMが付録についてひと騒ぎした時に
家にTOWNSはおろかCDプレーヤさえ無くて
思いっきり悲しかったど

個人的には,MMLの打ち込みで
lと1,oと0で頭を抱えていたのがなつかしい
44ナイコンさん:02/01/15 23:49
>>43
休刊になったのっていつ?
漏れは90年12月以降買ってない
45ナイコンさん:02/01/16 00:06
96年2月じゃなかったっけ?
TOWNS版Windows95が日の目を見る前だったような気がする。

太っ腹No.1、まだ未開封で持ってるYO!
46まちゅ ◆VcvMACHU :02/01/16 10:57
朝倉真理さん、なつかしいですね。ブルマーの表紙ですかね、やはり。
個展とかも行きましたよ。
確か大学卒業とともに表紙もやめたのではないかと思いました。

はまったソフトといえば、TyPEですかね。FLASHの元祖みたいな感じでした。
特殊用途用ピクチャエディタの略だったかな。ポリゴンで絵を描画するの。
4096色画面を16色3画面モードにして裏で描画して表示するから表示中に
次の画面を描いておけるので紙芝居みたいな感じで流せたなー。
47ナイコンさん:02/01/17 01:45
FMサークルプログラムサービスとかで売ってたFDって、もう手に入らないのかな。
別にFDが欲しいワケじゃなくて中身が欲しいんだが。確か当時Niftyで配ってたっけか。
エミュレータ動かしても、当時のソフト全部捨てちゃったから自分で書かないと遊べんのよ。
Oh!FMも山も捨てちまったしなぁ。惜しいことしたなぁ。
48まちゅ ◆VcvMACHU :02/01/17 12:10
あー、あったなあ。プログラムサークル。
本誌のプログラムとかをセレクトしてFDに入ってるんだっけか?
何個か買った覚えがあるけどあるかどうかは・・・。
ってまだ当時のFDって読めるかな?
49ナイコンさん:02/01/17 12:27
>>41
あほな僕はPC-88VAにそれを移植して画像を作って
遊んでいました。あれは反射物体しか扱えなかった
んだったっけ。
打ち込みミスが解らず編集部に電話しました。
しかもFMを持っているとうそをつけばよかったが、
88を持っていると言ってしまった。でも親切な
対応をしてくれて、編集部には感謝している。

飽きると自分でレイトレを作りました。
50ナイコンさん:02/01/17 12:30
実家に帰れば、真っ黄色の表紙の創刊号があると思うんだけどな
伊藤麻衣子が中に写ってた様な気がする
51ナイコンさん:02/01/19 19:01
美隷マゾンナ/朝倉 真理
52ナイコンさん:02/01/19 22:36
朝倉さんの前のかたの表紙には隠しメッセージがあったね。
53さと:02/01/19 22:47
「あ」
54ナイコンさん:02/01/20 07:23
>>52
木下 淳史(Tea Spoon)氏だったっけ。FM-11で描いてたんだよね。
55ナイコンさん:02/01/20 23:12
85〜91年辺りのが今も手元にある。
他のPC雑誌は全て捨てたけど、これだけは思い入れあり過ぎ。
TOWNS主体になってから距離離れて、上の☆氏のっての未読。不覚・・・
56ナイコンさん:02/01/21 01:20
朝倉さんの表紙、88年ごろからの 「絵のどこかに周辺機器が隠れてるシリーズ」
が好きだったなあ。ハンバーガーに3.5FDが挟まってたり、ベンチがキーボードだったり。
57ナイコンさん:02/01/21 21:55
>>46

ttp://www.interq.or.jp/aquarius/mori-h/

朝倉さんのサイトはここ。大学卒業じゃなくて結婚がきっかけでは?
58ナイコンさん:02/01/21 22:57
>>57
すっごく感激した!!ありがとうございます。
今でこそたくさんいるけど、Painterどころか、Photoshopすら無い8bit時代
から、絵画的CGの第一人者ですからね。
これだけPCが普及したってのに、検索サイトでいくら調べても朝倉真理さん
の作品が見つからず、もうやめてしまったのかと思っていました。
59ナイコンさん:02/01/21 23:04
そういや富士通のフリーソフトウェアコレクションのCD-ROM。
出展者に配られた金のディスクいまだ未開封のまま、実家で
保管されていますが、これって価値あるかな?無いよね。
60ナイコンさん:02/01/21 23:18
>>59
たぶん価値は無いから俺にちょうだい!
61ナイコンさん:02/01/22 01:07
太平洋ゐくゐくおはなちゃんは、どこで見れるのだろうか……。
62ナイコンさん:02/01/22 04:54
>>57
 私も感激したけど・・・なんかしみじみ時の流れを感じちゃった。
 でもありがと!
63まちゅ ◆VcvMACHU :02/01/22 16:22
>>57
そうだ、そうでした。勘違いしてました。
いきなし結婚してがびーんとしてたのを思い出しました。しみじみ。
64ナイコンさん:02/01/22 20:57
>>62
確かに。
ま、我々もおっさんだから当たり前ですな。
65ナイコンさん:02/01/23 11:16
フリコレといえば、プログラムもだけど絵も好きだった。
X68とかとは全然文化の違う絵で。
66ナイコンさん:02/01/26 16:49
矢野健太郎TOWNS使ってるだろうか。
谷山ひろ子はどこ行った?
67ナイコンさん:02/01/26 17:58
竹本泉は…。
68ナイコンさん:02/01/26 18:58
300ボーでパソ通やってた谷山ひろこや、色数こそ4096だけど
低機能のグラフィックエディタであんだけの絵描いてた朝倉真理と、
単なるTOWNSのゲームの絵描いただけ竹本泉を同じレベルで語れと?
69ナイコンさん:02/01/26 19:23
「あなた〜」ってどうなりました?
・・・総集編まで買っちゃったYO!
70ナイコンさん:02/01/26 20:09
漏れは、「あなた〜」のCDだけ販売してホスィー
71ナイコンさん:02/01/27 13:23
>>69-70
俺、どこかで書いたんだけどなぁ。

結局20号が出ないまま収束かな?
HPも1年以上更新止まってるしね。

「うんず」も出たことだし、続いていれば面白かったのに残念。
7270:02/01/27 14:58
>>71
漏れもだ。なんか板へんだよ。
73 :02/01/29 01:38
戸田浩さん(音姫七変化とか動画とか・・動くざんす?だっけ?)はたまに
Cマガで記事書いてるね。
74ナイコンさん:02/02/05 00:56
天内氏の少年マイクの一人旅やった人いない?
おもしろくてずいぶん一生懸命やったんだが、結局最後のボスキャラ(と思う)の倒し方が最後までわからんかった。
誰か覚えてたら教えて。
もっとももう実機無いから確認しようがないが...
75ナイコンさん:02/02/05 10:31
>>74
なつかしー。やったけど9面のボスがどうにも見つからず挫折しました。
マップまで書いたのになぁ。
一体どんなエンディングだったのか気になる。
76ナイコンさん:02/02/07 13:49
「ぐっちゃんばんく」も二人でやると面白かった。
結局隠しコマンドわからずじまいでした。
77まちゅ ◆VcvMACHU :02/02/08 11:27
確かなんかのファンクションキーだったような。
で、BGMモードになったよ。隠し曲もあった。
うー。やりてー。
7876:02/02/09 16:04
BGMモードからさらに隠しコマンドで各種設定モードになるそうなのです。
「リングの上は大騒ぎ」の隠しコマンドも3つまでしかわからなかった…。
79ナイコンさん:02/02/09 23:50
>>74
天内氏の少年マイクの一人旅やったYO
当時、FM8音発音のステレオミュージックBOX
なるものを購入、対応していたゲームは
後にも先にもマイクの一人旅のみ
ぜんぜんもとの取れない周辺機器だったYO
80ナイコンさん:02/02/10 15:43
「恥ずかしながらドジりました」に載ったことがある。
今考えると、それこそが恥ずかしい。
81 :02/02/10 16:15
Readers Voiceだっけ?あれに載ってシール貰ったよ。
銀色のピカピカした「Oh!FM」ってやつ。喜んでFM-7に張った。

そいや、チャタリングが酷かったんで富士通サポートに手紙だしてみたのな。
(小学生のやることは良くわからん・・・なぜ手紙)
「ごめんなさい」云々ちう手紙と、FM-8活用研究って本が何故か一緒に
送られてきたっけなぁ。80年代初頭の思い出。
82ナイコンさん:02/02/10 16:23
FM-8活用研究! なつかしーなー。
単なるI/Oのダイジェスト版だったんだけどな。あれは
バイブルだったよ。隅から隅まで読んだ記憶がある。
83ナイコンさん:02/02/11 13:15
>>79
あったあった、ステレオミュージックボックス。
高くてとても手に出せなかったが、少年マイクって対応してたんですね。

がいしゅつだと思うが、HGPLAY、最初感動したなー。
あとWHGも。不器用なくせに一生懸命はんだ付けしたっけ。
84ナイコンさん:02/02/11 13:29
コンピュートナイトの副音声でプログラムのダウンロード(?)
成功した人いる??
いつもDevice I/O Errorだった。
いま考えると、ピーピーがーがー音をアナログ音声で送って
いたのは凄い試み。
85ナイコンさん:02/02/11 13:45
音声合成カードにも対応してたね、少年マイク。
86ナイコンさん:02/02/11 22:27
HGPLAYの頃の音楽プログラムコーナー楽しみにしてた。
あと、音楽プログラムコーナーの常連さん連中がいるサークルに入会して、
楽しんでたりもした。Humoresquuだったかな?
巨大なクラシック作ってたDotakimoto氏、後にドラクエ4でクレジットに
音楽担当で出てましたね。
あのころは耳に入る音楽が自動的にFM3音、PSG3音に分解されてました。
TOWNSになって、CDDAとかついちゃってからは飽きちゃったけど。
87日本酒:02/02/12 06:00
なんとも懐かしき雑誌のスレが!
プログラムを打ち込んだはいいけど間違いだらけで、動作しなくて困った記憶が。

Oh!FMTOWNSになってからも最終号まで買ったよ。
谷山浩子の記事だけは大切に切り抜いて保管してあります……。
単行本にはなっていないのかな。
88まちゅ ◆VcvMACHU :02/02/12 15:25
こんぴゅーとないとの副音声なら成功したことあるよ。
でもぜんぜん大したもんじゃないよ。

print@を使った本日のゲストのプロフィールを漢字まじりで
表示するプログラムでした。
でも当時FM-7しか持ってなかったので漢字ROMなどあるはずもなく
ただ単に長方形の豆腐がいくつか表示されていただけでした。
89ナイコンさん:02/02/12 22:40
dotakimoto もうちっと入力側の人間の事考えてよ・・・
90ナイコンさん:02/02/13 00:04
メモリギリギリ一杯のMMLってなぁ
91ナイコンさん:02/02/14 10:25
漏れはOh!FMTOWNS 新創刊号のOh!FMTOWNSノートを持っているのが自慢だ。
92ナイコンさん:02/02/14 19:12
漏れはOh!FM-Townsの懸賞であたったOh!FM-TownsTシャツを持ってるのが自慢だ。
93ナイコンさん:02/02/14 20:14
音楽関係だと、YmoH.S氏が崎元仁氏のことだったことを
かなり後になって知って驚いた。
…よく見れば協力スタッフ欄に書いてある。
94ナイコンさん:02/02/14 22:16
漏れはOh!FMロゴ入りシャーペンを持ってるのが自慢だ。
95ナイコンさん:02/02/14 23:23
「つい登場FM-TOWNS!」








と書いて様子を見てみるテスト。
96えむえむせぶん:02/02/14 23:48
Oh!Mなつかしいなぁ、2,3回プログラム作って送ったなぁいい思い出だ。
97ナイコンさん:02/02/15 00:27
>>95
ん?1989年3月号の次号予告欄か?
98ナイコンさん:02/02/15 00:49
>>95
CD-ROM搭載で「まち」が多いからTOWNS(複数形)
99ナイコンさん:02/02/16 19:20
>>95
私の記憶が確かならそれは「つい全貌を現したFM-TOWNS!」だったような。

>>98
「まち」が多いのはメモリも同じ。RAMが3でROMが5だったかな。隠しで
可変だったけど。
100ナイコンさん:02/02/17 01:20
当時のスタッフの人、降臨してくんないかな。

TOWNSは海であるって記事書いた人だれだっけ?
101ナイコンさん:02/02/17 18:19
あの頃ほど、毎月の発売日が待ち遠しかったコトは無かった。

今の俺があるのも、全て某!FMのお陰と言っても過言ではない。
102ナイコンさん:02/02/18 10:41
「ごりぽんくん」と「Artemis」をWinに移植して欲しい
あ、「ごりぽんくん」はフリーズ無しでお願いします(^^
103さと:02/02/25 16:31
>>101
 うんうん、わかるわかる。
 おれも8日と20日(18日?)が楽しみだったよ。
 パソ通以前といったら、こういった雑誌しか情報源無かったしね。
104ナイコンさん:02/02/25 16:38
創刊号争奪戦に参加しる!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14853932
>>100

>TOWNSは海であるって記事書いた人だれだっけ?

二木神居だったかな?
106ナイコンさん:02/02/28 23:03
>>105
違う。
泉木修だったかと。
107ナイコンさん:02/03/01 00:06
 そこのころは、まだ、ラジオの放送をカセットに録音して楽しむ習慣があった。
 だから思った。

 「お、またFM番組とオーディオの雑誌が創刊したな。」
108ナイコンさん:02/03/01 12:32
Oh!FMTOWNSって、雑誌で初めてCD−ROMが付録でついたんだよね。
確かムック扱いじゃないと発売出来ないとか書いてあったような・・・
間違ってたら、スマソ
109ナイコンさん:02/03/01 13:07
>>108
雑誌でも「むっく」を名乗ればOK。
110ナイコンさん:02/03/02 14:43
>>108
>Oh!FMTOWNSって、雑誌で初めてCD−ROMが付録でついたんだよね
厳密にはCD-ROM引換券だが

>確かムック扱いじゃないと発売出来ないとか書いてあったような・・・
そそ。当時は業界の慣習とやらで雑誌の付録には5インチFDしか
認められなかったとか。だから3.5インチのユーザ数の方が多数派に
なった94年頃でもASCIIとかは延々と5インチを付録にしてた。
111ナイコンさん:02/03/03 10:50
当時、MZ派だった自分はたまにしか買わなかったけど
Oh!Xとはまち違って独特の雰囲気がある雑誌でしたね。

CDROM引換券も良い思い出。
あのFM-7用のすごい拡張ボード、作った人いたら
どんな感じだったか教えてください。

112ナイコンさん:02/03/04 13:51
なつかしくて、感激。
印象に残っているのは「ドッチラケ」(ドットがチラつくゲームをしっとるケ?)
玉や弾が1ドットのブロック崩しとか、インベーダとか。
憶えている方、いらっしゃいます?
あの本がなかったら、サブシステム攻略なんてできなかった(できたのか?)
113ナイコンさん:02/03/04 14:22
87年10月号と、88年2月号が買えなかったのは
14年たった今でも後悔してるよ…

WHGの場合はLOADM"HGFMDATA",-&H200
114まちゅ ◆VcvMACHU :02/03/04 15:08
確か、ドッチラケの本題は「THE GAME BAR」とかじゃなかったかな。
ゲームの得点が棒グラフで表されています。
115110:02/03/04 21:13
>>113
'85年頃から全巻購入したにも関わらず、TOWNSより前の号を
捨てちまった漏れはもっと後悔してるよ・・・
#夏休み企画とか、スタクラの上海シリーズのレビューとかね・・・

熊谷の市立図書館に全巻揃ってるらしいよ。
116ナイコンさん:02/03/04 22:12
音楽プログラムの打ち込みって、今考えると拷問かも。
脈絡も無く並んだ英数字の羅列・・・根性だな。

ところで、MMLを変数に入れてからまとめてPLAYするプログラムが結構あったけど
あれって一体どんな意味があったんだろう。ベーマガに多かったような気がする。
息継ぎするし打ちづらいし、全くメリット無いとおもうんだけど。
117ナイコンさん:02/03/04 22:38
パターン部分のメモリ(タイプ量)節約じゃないの?
118ナイコンさん:02/03/05 00:06
>>116
同じフレーズが複数回出てくる場合、MMLを変数に入れておいた方が楽。
119ナイコンさん:02/03/05 00:23
>>118
そーゆーのは真っ当な理由があって使ってるが、そうじゃなくて
プログラム4/5ぐらいひたすら変数代入。最後の1/5でPLAYみたいなのって
結構見かけたよね。謎。
120ナイコンさん:02/03/05 00:53
FMって、ヤフオクでは高くならない。やっぱ人気ないみたいね。
121ナイコンさん:02/03/05 00:55
>120
MZ マンセー!
122ナイコンさん:02/03/05 01:20
>>120
やっぱり高くなるのは「指定銘柄」の3品目だけでしょう。
123ナイコンさん:02/03/05 01:55
>>116
よくおぼえてないけど88とかで音ズレをなくすためのテクニックとして使われてたやつでは?
あと"C4"とかかずに"L16C&C&C&C"とか書くのも一緒。
もちろんFMでは何の意味もなく、百害あって一利なしだったが、
ベーマガではライターもF-BASICのMMLのこと知ってる人もいなかったみたいだし...

ついでにage
124123:02/03/05 02:31
ちょっと日本語が変だな。スマソ

>ベーマガではライターもF-BASICのMMLのこと知ってる人もいなかったみたいだし

ベーマガではライターでもF-BASICのMMLのこと知ってる人はいなかったみたいだし
に訂正
125ナイコンさん:02/03/05 21:54
>あと"C4"とかかずに"L16C&C&C&C"とか書くのも一緒。
なつかしー。初代7のPLAY文ではよくやったそれ。
なんでズレんのか未だに謎です。
PLAY@以降は必ず行ごとに同期してくれましたね。
126ナイコンさん:02/03/08 00:51
表紙パズルがほしかった。
127さと:02/03/08 20:15
>>111
 おれもたまにだけどOh!MZを買ってましたよ。
 S−OSには驚きました。
 なんでMZの本にFM(や他機種)のプログラムが載ってるの!?って。
 とても嬉しかったのを覚えています。それで買うようになりました。
 実際MZ/X以外であれを打ち込んだ人はどれくらいいたのでしょう?
 Oh!FM/PCは姉妹誌なんだから本誌で宣伝すればいいのに、と思ったものです。

 イメージというと、Oh!MZ/Xの方が大人っぽいなと感じました。
 FMが高校生ならMZは大学生、そんな風に感じていました。
128AV:02/03/10 09:30
米村さんとかはどうしているんだろう?

「バトルロイヤル・イン・ザ・スカイ!」は楽しめたなぁ。
129ナイコンさん:02/03/13 12:41
「寿司麻雀」とかね
130P6AVTOWNS:02/03/13 22:44
F-BASIC386ってかなり出来が良かったよな。
コンパイルするとそこそこのソフトになったし。
131ナイコンさん:02/03/13 23:53
>130
最初のバージョンはカナーリ使いにくかったけど、途中からよくなったね。
TownsPaintとかTownsGearとかも。

おれはFM7のBASIC版の信長の野望をFBASIC386で動くようにして遊んだら、
思考速度がすごく速くなってうれしかった記憶あり。
132P6AVTOWNS:02/03/14 18:53
>>131
最初の頃のF-BASIC386って、2画面が使えなかったでしょ(16色)?
プライオリティが高い方は文字専用でさ。
しょうがないから、マシン語で転送ルーチン作った覚えがあるな。
後ろの画面で描いたグラフィックを表に転送。。。。
133ナイコンさん:02/03/14 23:23
>132
最初のころはREXだっけ?Cやアセンブラで書いたサブルーチンを呼ぶ機能もなかったよね。
134ナイコンさん:02/03/15 03:29
>>134
しかもCD演奏機能も無かった(;´Д`)ツケワスレタ
135ナイコンさん:02/03/15 11:31
最初の頃HDをもってなかったので
LZEXPなどで徹底的にOSを圧縮し、
FDで起動し、RAMDISKにOS移行して
使ってた。ソフトを起動したら、今まで
CDにいちいち戻っていたので快適

その頃RAMって1M一万円くらいじゃなかったけ?
136ナイコンさん:02/03/16 00:22
>>135
そんなに安くなかったような気がする
HDが 1MB = 10k円 だったかも
137ナイコンさん:02/03/16 18:55
>>135
最初の頃って、純正の2MBのSIMMが定価10万とかの世界だから、
市販でも5万とかしてなかったっけ?
138FM-7:02/03/16 19:25
20MBで19まんだったぞ。
ステップで並んで買った。
漢字ROM3まん5せんえんだった。
南野洋子テレカくれたよ。まだ、もってるぜ。
139ナイコンさん:02/03/17 00:43
ごめんよぉぉ その頃って言っても
何年何月頃って書かないと値段まちまちだぁね
半年で半分位になる事もあるし…
256Mがいまや何千円でしょ?
昔だったら何が買える値段なのでしょうか?

FM7ではスターハリヤーの曲だったっけ?
すごく気に入ってました。MML打ち込んだのかな?確か
TOWNSではF1のゲームですよね。市販品より
楽しかった。ほとんど実名で、実コースで2画面だったし
すごいプログラミング技術だったんだろうなぁって思った
140P6AVTOWNS:02/03/18 15:54
>>133
そういえばそうだったな。
USR関数が付いたのいつからだっけ?
でも後のバージョンになると、VRAMがちゃんとセグメントで定義されてて先頭アドレスからいじくれたのが結構嬉しかったな^^
俺はF-BASIC386+アセンブラが一番使いやすかった。
HighC買えなかったし(当時学生)
141P6AVTOWNS:02/03/18 16:02
>>140
しかもアセンブラは、Oh!FMTOWNSの付録でついてきたヤツ(笑)
142ナイコンさん:02/03/19 00:42
>141
> しかもアセンブラは、Oh!FMTOWNSの付録でついてきたヤツ(笑)

それって記憶にないんだがどんなやつだっけ?
おれも金なかったんで、gcc+gasだったよ
143P6AVTOWNS:02/03/19 02:13
もしかしたらフリコレだったかもしれん。
F-BASIC386のREM文でニーモニックを記述するヤツ。
確かラベルも使えないクソなソフトだったが、金が無い学生には重宝したな^^
144ナイコンさん:02/03/19 06:15
>>143
NA386じゃない?
フリコレ6に入ってたようだ。
145P6AVTOWNS:02/03/19 15:14
>>144
そうかも^^
あれで卒論の解析プログラム書いたんだよ^^(PC系の卒論では無い)
146P6AVTOWNS:02/03/21 04:50
定期あげ
147ナイコンさん:02/03/24 13:16
Runser
Draco C(I/O)
148ナイコンさん:02/03/24 20:06
gasって文法が変で嫌だったなぁ。
149ナイコンさん:02/04/08 03:42
最初に繋げたネットは、Oh!FM NETだった。
がんばってMicro-Jun Termも打ち込んだ。
なにしろ、モデムカード1200に対応してる
ターミナルソフトは、これが最初だった。
(F-BASIC V3.3L20のTERMコマンド除く)
150ナイコンさん:02/04/09 13:20
未開封の太っ腹CDが発掘されました。
151ナイコンさん:02/04/09 21:23
NHK プロジェクトXで
富士通の初期のPC開発やってるよ
152ナイコンさん:02/04/09 21:59
感動したヨ
153ナイコンさん:02/04/09 22:09
俺も明日からとんかつ食いまくるぞ!ヽ(´∀`)ノ
154ナイコンさん:02/04/09 22:15
http://pr.fujitsu.com/jp/ikeda/
専用サイトを、お気に入りにしる。
155ナイコンさん:02/04/09 22:17
ミスターコンピュータですな。
156ナイコンさん:02/04/10 20:06
週間FMも、FMステーションも無くなっちまったなぁ
157ナイコンさん:02/04/10 22:46
Oh!SMというSMの本を見たことありま
158ナイコンさん:02/04/10 23:05
「国産コンピューター ゼロからの大逆転」〜日本技術界 伝説のドラマ〜
再放送(水)深夜24:15〜

見るべし
159ナイコンさん:02/04/10 23:06
FMに始まり、FMに終わる・・・
160ナイコンさん:02/04/10 23:08
いつの水曜日だYO?
161ナイコンさん:02/04/10 23:11
あと約、一時間後。
162ナイコンさん:02/04/11 00:16
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
163ナイコンさん:02/04/11 00:57
挑戦者に無理と言う言葉は無い!
164ナイコンさん:02/04/11 01:28
>>158
もっと早く告知してくれれば(めそ)
DVDが出るまでWINMXで探すしか・・・
165ナイコンさん:02/04/11 02:21
>>158
158は告知が遅かったので反省しる。キャプってどこかにうぷするか、
テキスト化してここにうぷすること。

166ナイコンさん:02/04/11 02:35
ここ見てヨ。

実況chのスレ

プロジェクト X ◆ 国産コンピューター
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018296358/

プロジェクト X ◆ 国産コンピューター 2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018355362/

プロジェクト X ◆ 国産コンピューター 3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018356982/
167ナイコンさん:02/04/11 02:38
そのうち、ここにも。
http://freehost.kakiko.com/flash2ch/
168ナイコンさん:02/04/11 02:44
SYSTEM360マンセー
169ナイコンさん:02/04/11 02:48
>>166
つかえねースレだ
170ナイコンさん:02/04/11 22:18
なんだよまた見逃したヨ。
2〜3日に1回しか覗いてないんだからもっと早く教えてくれヨ。
171ナイコンさん:02/04/12 00:19
実況chの、クソスレで我慢しる。
172ナイコンさん:02/04/12 00:26
173ナイコンさん:02/04/12 00:31
開発は感動から始まる age
174ナイコンさん:02/04/25 00:46
超亀レス

>>74
わたしは普通にザクザク斬って倒しましたよ。
おそらく無傷で倒すのは無理じゃないかな。

Oh!FMには、最終面では生き物を殺してはいけない、
みたいなことが書かれていたけど、
さすがにボスと体当たりできるほど体力無い…

>>75
9面ってどんな面だったかな…
エンディングは、すこしストーリー展開がある、というか
セリフがあって、ランク(プレイの評価)が表示される。
その後はスタッフロールです。
音楽もいいし、結構好きでした。
17574:02/04/26 00:32
>174

最後のボスってたしかピンク色の心臓みたいな形のやつだったよね。

> Oh!FMには、最終面では生き物を殺してはいけない、
> みたいなことが書かれていたけど、

そうそう、そうかいてあったからなんか特殊なことをしないとクリアできないのかと思ってた。
普通に倒せばよかったのね。エンディング見たかった。。。

少年マイク、EGGで復活キボーン。
176ナイコンさん:02/04/26 01:56
遅レススマソ
>>29
CD-ROMを最初につけたのは、PC-WAVEだったような気がするけれど。。
違うかな。
(これも引換券方式で、出版社との交渉経緯も書かれていた)
177ナイコンさん:02/04/26 01:58
BASICのチェックサムは使えたね。
178ナイコンさん:02/04/26 07:04
>>176
Oh!FMにCD-ROM引換券がついたのは89/8月号だから、PC-WAVEよりは
早いかと思われ。
179ナイコンさん:02/04/27 03:22
>>178
情報ありがとう。PC-WAVEより早そうですね。(でも、ちょっと納得いかないから、
調べていますが)
89年にCD-ROMなんて、どのくらい容量を使い切ったんだろう。
180ナイコンさん:02/04/27 11:27
>>179
今手元に現物がありますが、
これをエクスプローラで見てみると42.2MBと出ました。
後はCD−DAデータで埋めてあると思われます。
1817誌:02/04/28 08:52
なつかすぅぃぃです。>Oh!FM
18277D2:02/05/01 04:54
FM-77を買ってもらったときとき、お店がぐっちゃんバンクの大会版をつけてくれました。
>>179
CDプレイヤーで見ると56分05秒です。DAパートにはTowns GEAR Music ALBUMの曲、
生演奏のAFTER BURNERのFINAL TAKE OFFなどが入ってます

増設サブシステムカードってのはMSX2のグラフィックコントローラを使った
グラフィックボードなんです。こんなものの製作記事が載ってる雑誌なんて
今じゃ考えられません。作った人いますか?
18377AV→TOWNS:02/05/03 01:58
ぐはっ!懐かしい!

Oh!FM NET、寄生虫のようにたむろってました。あの頃は何も知らない馬鹿な高校生で
いろいろ迷惑かけましたです>しすおぺさんとホステスさん

そして、11年前は中古の5インチハードディスクが、240MBでも10万円してたんだなぁ
って思い出しましたよ。今週月曜日に3.5インチ80GBの流体軸受で回転音がほぼ無音の
もんを16Kで買ったけど、いやぁ安くなったもんだなぁ...

今考えると、記事を書いてた人達も、協力スタッフだった人達も、いい人&すごい人
だったんだなぁ...F通のマシンはどうだったか知らんけど(藁
184ナイコンさん:02/05/03 02:08
HDDは5〜10MBでウン十万って時代もあったがFMに限らんジジイネタなのでsage
185ナイコンさん:02/05/03 18:57
FM-New7のころで、5インチハードディスクが10枚6000−7000円もした。
(320キロバイト)5000円を切っていたら、安かった。
あのころは、メーカーはぼろ儲けしてたんですな。
186ナイコンさん:02/05/03 19:03
ありゃ、間違い。
ハードディスク−>フロッピーディスク
いまなら、3.5インチ3枚 88円なのに。
ちなみに3.5インチは5インチよりも高かったと思う。
187ナイコンさん:02/05/03 19:23
雑誌のお店の広告で、パソコンのセット販売に
フロッピ10枚1万8千円とかって、よくセットに組み込まれてたね。
7のころならまだしも、結構最近まであったような気もします・・・
誰か突っ込みの電話入れた人いないのかな?

7にハードディスクをつなげる記事とかあったね。
サブシステムカードも作ってみたかったけど、
私にはFM音源カードの改造でいっぱいいっぱいでした。
でもWPLAYは感動というか、興奮しましたよ。
あの頃は夢があったよね。
188ナイコンさん:02/05/03 21:46
WHGは素敵だった
189田代まさし:02/05/03 22:00
>>187
フロッピディスクの値段は、定価で20k円/10枚、実売価格2k円/10枚位の頃に
公正取引委員会から指導があり、定価が5k円/10枚位になった。
その後、ノーブランド品(白箱)が1k円、0.5k円/10枚という時代が結構続いた
様に思う。
表示が2Dでも2DDとして使えたので、2DDは買わなかった。
190ナイコンさん:02/05/04 01:07
ノーブランドとは懐かしい響き。
後ろの接着面の模様で、メーカーを吟味していたこともあったな。。
191ナイコンさん:02/05/04 09:26
Oh!FM・・・。懐かしい。
色々お世話になった雑誌ですね。
編集部の方から電話頂いたこともありました。
久しぶりに77の電源でもいれてHGPLAY鳴らしてみようカナ?
192ナイコンさん:02/05/04 23:13
今はフロッピーディスクのノーブランドは見かけなくなりましたね。
CD-Rとかも怪しいけどちゃんとメーカー名は書いてある。
8インチを一枚数千円で買っていた人には怒られそうだけど、
FM-77AV20を買った直後に、一つぐらいはブランド品をと思って買った
DENON製3.5インチ2DD、10枚4,980円、結局もったいなくて全部使い切らず、
普段はノーブラ(っていってたな)2D、一枚200円ほどを優先的に使って、
今もDENONのは何枚か未使用のまま眠っているよ。
しかし15年以上前に買った消耗品、10円単位まで覚えているとは。
ああ庶民だ氏脳。

193ナイコンさん:02/05/05 06:11
かなり後になってから花王のFDが発売されたとき
なんとなくニオイを嗅いでみたのは俺だけじゃないはず
194ナイコンさん:02/05/05 08:38
>>193 磁気ヘッドがきれいになってしまうという罠
195ナイコンさん:02/05/09 11:55
ひさびさにプログラムを組んでいるのですが、
エディタ(BAS-DUET)の操作方法を忘れていましたので、
Oh!FMを引っ張り出してきました。
捨てようかと思った時期もあったのですが、
とっておいてよかった。

それにしても、このアセンブラ+エディタが発表されたのは
88年8月(号)なんですね。裏面はAV40EXの広告。
アブソリュートアセンブラは高くて買えませんでしたので、
それまでずっとハンドアセンブルでした。
77発売後1、2年後ぐらいにだしてくれていればよかったのに。
19675:02/05/09 19:49
>>174
超亀レスに亀レス

実はあの後なんとクリアしてしまいました。
9面途中でジャンプで壁を登るとこがありますよね?
それが分からずハマってました。
その後出口の行き方が分からずまたドハマリ。
(結局バグ技使った)
10面ではニセのボスに引っかかってまたドハマリ。
さらに出口が分からずまたドハマリ。
もう無理だと思いましたよ。
しかし苦節10数年、ついにクリアできる日が来るとは・・・。
ああ感激、と思いきやマイクあぼーん!?
んなアホなー。
197ナイコンさん:02/05/09 22:10
Oh! FMを買っていた人は、DOS/V時代からPC-AT機を使っていた人が
多いと思うんですが、どんなもんでしょ。
198ナイコンさん:02/05/09 22:28
88年8月号はボロボロんなるまで使い込んだナ、そういや
199ナイコンさん:02/05/09 23:04
>>198
内容なんだっけ?
WHGは9月号だったはずだし…
200ナイコンさん:02/05/09 23:10
「天内さん、ゲームたくさん作って!」

「時間が、あんまない…」
201ナイコンさん:02/05/10 00:12
>>199
WHGは5月号だったよ
8月号なんだっけなあ
言語特集かなんかだったような
202ナイコンさん:02/05/10 00:25
88年8月号の特集は、「マシン語環境グレードアップ」です。
アセンブラ、D-ASM
スクリーンエディタ、BAS-DUET
アセンブラエディタ、BASM
が掲載されています。

そのほかのプログラム記事は、
LABYRINTH OF DARKというBASICのRPG、
音楽にグラディウス2があります。
203ナイコンさん:02/05/10 00:41
>>196
>ああ感激、と思いきやマイクあぼーん!?
>んなアホなー。

敵(?)キャラを殺しすぎですね。わたしもよくなりました。
体力回復のため、つい殺しすぎてしまうんですよね。
あぼーんにならなかったところで、エンディングは大して
変わらないんですけどね。セリフがちょっと変わるだけで。

一度エンディングを見たら、難易度が上がってますよね?
開始時体力40%の難易度はまだ大丈夫なんですけど、
25%はわたしには難しすぎ。体力より速度が厳しすぎる。

ランキングと難易度は同じセクタに記録されているので、
書き換えることで、難易度を戻すことができます。
ただ、チェックサムがあるため、単純に書き換えると
初期化されてしまいます。(経験者は語る…(^^;)
チェックサムといっても、単純な加算でしたが。

難易度は書き換えても大丈夫だったかもしれませんが、
書き換えるときは、念のためバックアップをお忘れなく。
204ナイコンさん:02/05/10 02:24
昔、「マイク〜」のランキング書き換えプログラムを
作ったのを思い出して見てみました。

それによるとランキングデータは、
トラック0、サイド1、セクタ1に記録されています。

その256バイト中、
オフセット+$00〜+$f9は、[クリア面数、点数、名前、日付]×10人分、
オフセット+$fa〜+fcは、不明(^^;、
オフセット+$fdは、難易度、(0にすると購入時の難易度)
オフセット+$fe〜$ffは、チェックサムでオフセット$00〜$f9をすべて加算した値、
です。

難易度のみの変更の場合、チェックサムには影響ありません。

それにしても、オフセット+$faのデータが0ではないので、
なんの値なのか気になる…
このランキング書き換えプログラム、名前と難易度以外の
修正には使ったことないので、名前以外の部分に関わる
チェックサムなんだろうか?

どなたか知っている方います?
205ナイコンさん:02/05/10 18:35
>>202
ああっそうだったそうだった。
打ち込んだよグラ2!!
それが聞きたいがためにFM音源カード注文したし。
(マシンはAV40EX)
見るからに「パソコン歴メチャ浅、でも知ったかぶり」って
感じの店員が「FM?まあ3〜4ヶ月はかかりますよ」と
ほくそ笑みながら言ってたが、実際には1週間で入荷したのだった。
その時の店員の顔を思い出すと未だに痛快。

そのほか「Final Take Off」や
「リゲインのテーマ」「吐息でネット」「き・め・て」なんか
打ち込んだよなあ…しみじみ。
206ナイコンさん:02/05/10 19:01
 WHG、曲名忘れたけどスクエアのやつ良かった。
 PLAY@はカルテット。興奮してなかなか寝れなかった。
 リゲインはイロモノっぽいので打ち込まなかったけど、そんなに良かった?

 自分で作り始めたころ、楽譜もろくに読めませんでした。
 なんか判らない記号があるけどまあいいや
 って感じで作ったやつを送ったりもしました。
 いま思うと恥ずかしい・・・
207198:02/05/10 23:26
自分はDASMがマシン語デビューだったものでして。
アブソリュートとか買えない貧乏高校生に、あの号は天に涙。

あれのローカルラベル、実に便利だったモノですが、どうにも世間からは特殊仕様、
後にクロスアセンブラ環境に乗り換えようとしても、ことごとくソース通らんかった・・・
208ナイコンさん:02/05/11 01:40
>>207
あのローカルラベルは便利でしたね。
あれのおかげでラベル名に悩むことがありませんでした。
他のアセンブラは使ったことがないんですけど、
ラベル名どうしているんでしょうね?(謎)
209196:02/05/11 15:51
>>203
なるほど・・・そうだったんですか。
ED見たときは、なんつーかわいそうなお話なんだと思いましたが(リサが)
それ聞いて納得しました。

とは言えもう一度やり直すだけの気力が・・・。
210まちゅ:02/05/13 19:44
わたくしも >>183 さんとほとんど同じ境遇でありました。
間違いなく知ってる人だと思われます。

当時の行いは出来ることなら取り消したい・・・。
ぼろくそ言っておきながら雑誌はまだ一応取っておいてあるしなあ。
211ナイコンさん:02/05/25 15:08
FM-8フルセット、オークションに出しました。
興味のある方は、ご覧下さい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11552774
212ナイコンさん:02/06/01 21:39
Oh!誌って傷みやすいね。
紙もそうだが、糊代が弱すぎ。
すぐバラバラになる。
213ナイコンさん:02/06/02 14:28
うちのも、結構使い込んだからバラバラになってる号が結構ある。
マンガ雑誌みたいにノリの他に金具もつかってくれればよかったのに。
Oh!FM、ほとんどコンプリートしてたけど、90年8月号以降を
捨てられてしまった。今オークションで捜してます。
214ナイコンさん:02/06/03 01:13
T嬢の鼻毛
215ナイコンさん:02/06/04 02:53
WHGのグラ2は近所の友人と半々で打ち込んだYO!
で、足りない曲を自作してました(音色流用で)

懐かしすぎ!

あのころの創作意欲はいずこへ・・・
216ナイコンさん:02/06/04 19:51
>>214
創刊号だね。2号でうやむやにしていたが。
217ナイコンさん:02/06/06 08:41
ところで、Oh!FM Network終焉の原因……
と荒れそうなネタを蒔いてみるテスト
218ナイコンさん:02/06/06 10:19
荒れんの?
昔、秋葉のソフトなんたらFM館に置いてあったのを見かけたことある。
既に予算オーバーしたんで買わなかったが。
終焉より、誰がいつ頃発刊してどういう内容だったか教えてください。
219ナイコンさん:02/06/06 15:22
近所にFMユーザーがいたというだけでスゴイ。
しかし分担せんとてめえで打ちこめ。
だが足りない曲を自作したのはエライ。
(↑ほめとるのかけなしとるのかどっちじゃ)

俺も楽譜を見ながらグラ1をF-BASIC V3.4で
作って、音色のパラメータを(理解できてないのに)いろいろ
いじくって、本物に近い音を出そうとがんばったもんだよ。

今、プレステのグラ1で本物とまったく同じ音が出ると
あの苦労はなんだったんだろうと思ったりもするが。

WHGと言えば、アフターバーナーの「Final Take Off」も
がんばって打ちこんだもんだ。
しみじみ…。
220ナイコンさん:02/06/06 23:08
>WHG
FM音源カード付属のスピーカーって、異様に安っぽくなかった?
221ナイコンさん:02/06/06 23:31
>>217
俺じゃぁないが確実に俺の身近に居た人間のせいだとは思う。
と逃げを打つテスト。
222ナイコンさん:02/06/07 01:40
>>220
確かに。
今なら安いスピーカーでもそれなりなんですけどね、
当時のおまけスピーカーだから仕方ないかな。
223ナイコンさん:02/06/07 06:54
不治痛氏ね
224ナイコンさん:02/06/07 09:51
アームロボの話が出ていないじゃありませんか。

FM-7 の販促のオリジナルアームロボに、抽選で
外れた人への救済用にアームロボの企画が有ったよね。
設計図があって、「ここにドリルで穴のあけ...」のような。

AIBO の SDK 公開のニュースで思い出したんだけど。
225ナイコンさん:02/06/07 22:55
あー。懐かしい。
よく読者コーナーに投稿しました。
「隊長」さんだっけ? 担当されていたの。
表紙だけ本誌と一緒のノート、何冊か貰いましたね。
226FM-7:02/06/07 23:15
こんなところがあったんですか?
懐かしいですね。

2CPUで、メンテナンスモードのおまじない。
YAMAUCHIだったけ?
後には、アスキー文字列8個なら、何でもよかったんだよね。

コマスのワープロ文書変換プログラムを釈迦リキになって
解析してたなぁ。
あのころは根性があったもんだ。
227ナイコンさん:02/06/07 23:17
YAMAUCHIはFM8時代の名残ですね
228ナイコンさん:02/06/07 23:29
>217
> ところで、Oh!FM Network終焉の原因……

で、原因ってなんだったの?

そういえばOFNへの書き込みが本誌に載ってノートもらったっけ。
229ナイコンさん:02/06/08 07:24
FM−7とFM−8ってどのくらいの値段が
するんですか?
230ないこん:02/06/08 08:53
231ナイコンさん:02/06/08 10:13
\126,000 \218,000
232源 源次郎:02/06/08 11:36
そういや、うちの本棚にOh!FMノートが数冊ありますなぁ。
本誌はとっくに処分したのに、景品のノートだけは健在。

あの頃は77AV&うんずに夢中でしたな(遠い目)。
233ナイコンさん:02/06/08 18:27
昔の雑誌は必ずアフターフォローのコーナーがあった
プログラムリストの訂正とかね
◎h!FMは「虫つくろい」だったっけ
モグラが縫い物してるイラストがあったような
234ナイコンさん:02/06/08 22:39
EDPLAYの虫つくろいは長々待たされたな〜、と
&でLFO切れるのは最後まで直んかったし
235old7 → FM77AV2:02/06/11 00:01
データレコーダのモーターを制御用する内蔵リレーで、音階出してた記事って、
◎h!FMだったっけ?

当時禿しく感動した
236ナイコンさん:02/06/11 00:07
>235
どっかのゴルフゲームは観客の拍手の変わりにリレー鳴らしてたね。
壊れないか心配ダターヨ。
237ナイコンさん:02/06/11 02:10
>>235
三・三・七拍子 とかやってたな。確か地来也愛好会 (字違う?) だったはず。
対応機種が 「AV20EX AV40SXを除くFMシリーズ」 という世にも珍しいプログラムだったな。
238ナイコンさん:02/06/12 02:59
リア厨のころ読んでいた◎h! FMTOWNS誌は,めちゃくちゃ熱い雑誌だったように記憶しています.
最近のパソ雑誌には,◎h!誌のような気合が感じられない!
というのは私だけかなー.
239ナイコンさん:02/06/12 12:55
>>238
自分が大人になったんだとも思える(フッ…(w))
240 :02/06/13 11:05
創刊2号だったと思うが、読者の声みたいなコーナーで
「愛機をマイ子と名付けて楽しんでいます」って投稿に、
「あなたのような変態性ネクラは...」と強烈なレスを
編集部が付けてた記憶がある(笑)
241ナイコンさん:02/06/13 23:38
天才プログラマー・あまない氏はどうなりました?
242ナイコンさん:02/06/13 23:41
>241
がいしゅつ
>15
243ナイコンさん:02/06/13 23:43
>242
スマソ、そしてサンクス。
検索したんだけど漢字が思い出せなくて「雨内」で検索してました。
244ナイコンさん:02/06/14 00:07
ナムコで天内氏が携わったゲームってなにがあるの?
245ナイコンさん:02/06/15 12:20
なんとなく、当時のナムコ傘下のATARIやTENGENに直行してるような
気がしますが。ナムコに在籍してたことあるのかな。
246ナイコンさん:02/06/18 00:06
>245
AC版ワースタの審判員かなんかで「あまない」という名前がでていたような気がする。
ゲーム作成にかかわっていたかどうかは知らないけど。

KAWAGEN氏は結構いろんなゲームにかかわってますよね。
DOTAKIMOTO氏はドラクエのクレジットに出てたし。

天内氏、1/60秒の間に一番多くのことができる世界に行きますとかいって、
ナムコに逝ったんだよね。

247ナイコンさん:02/06/22 00:32
天内氏、Oh!FMのころMICRO ARTSとかに入ってた。
たぶんトップは笠作さん(この人のサブシステム解説は勉強になった)。
あれは会社なのか、Oh!FM内のチームなのか、ユーザーズグループなのか、
最後までわからなかった。
248ナイコンさん:02/06/22 01:31
なつかし〜。
FM-77D2 -> FM-77AV40SX -> FM-Towns20F -> FM-VTownsFreshFT
という経歴です。

BASIC総合EDITOR愛用してました。63C09カード作りました。
高速書込みモードに騙されました。BASICチェックサムに感心しました。
南野陽子のファンになりました。竹本泉のファンになりました。
249ナイコンさん:02/06/22 05:01
BASICチェックサムって、スペースとか注釈まで
同じじゃないと食い違うんだよね。
それに不便を感じて活用してなかったよ。
250ナイコンさん:02/06/22 05:56
251ナイコンさん:02/06/22 11:01
寿司まーじゃんってMコンパイラって言語てかかれてたそうだけど、
MコンパイラってOh!FMに載ってたかな?どんな言語か説明キボンヌ
252ナイコンさん:02/06/22 12:51
>>249
違わないと思ったけど?
253ナイコンさん:02/06/22 15:15
真理ちゃん電話かけた人いる?
254ナイコンさん:02/06/22 17:30
うん、チェックサムはrem文やスペースは関係ないです。
いつもお世話になりました。
255ナイコンさん:02/06/22 22:16
""の中だけスペースもチェックしたりとか、良く出来た仕様でしたね。
実際活用させて頂きました。>>249は意味不明過ぎ
256249:02/06/23 02:02
あれ?違ったように思ったけど、単に入力ミスしてただけか。
ひょっとしたら、チェックサム表示のプログラムの方を入力ミスしていたか。
とりあえず鬱…
257ナイコンさん:02/06/23 13:38
ベーマガだと必死でリスト読み合わせなきゃいけなかったのよね > デバグ
258ナイコンさん:02/06/24 20:11
いつだったかのゲーム特集で、ロードランナーのオリジナル面が掲載された奴。
あの面をクリアした人います?
最下段で両側が掘れないブロックに挟まれた金塊の取り方が分からんかった。
259ナイコンさん:02/06/27 12:38
あれはクリアできないでしょ。
裏技を駆使しても、無理だと思う。
おそらく、左右どちらかのブロックが掘れるブロックの間違いで
俺は、番兵に金塊を持たせたまま殺すのを意図した配置だと考えた。
260ナイコンさん:02/06/28 22:35
>>249

ダブルクォートの中の空白は、カウントに入るけど、
そうじゃない空白や、注釈は完全に無視されますよ。
(注釈は ’ だけで Ok !)
261ナイコンさん:02/06/28 22:37
>>251

Mコンパイラは確か売り物(パッケージ製品)のはず
262ナイコンさん:02/07/02 00:51
FM11を使ってやってたゴルゴコバヤシのレイトレーシング。
あのころパソコンであんなきれいな画像が出るとは驚きだった。
もっともFM11版はモニタ上でCGが見られるわけではなかったみたいだったけど。
263ナイコンさん:02/07/04 23:33
当時のCGって、簡単な数式で書けるプリミティブな形ばっかりだったから
やたらシュールで独特な感じがしたね。 妙にツヤツヤだったし。
264ナイコンさん:02/07/07 17:16
>263
そうそう。球がらせん状にならんでるとかそんな感じのばっか。
Windows用で使えるレイトレソフトってないのかな?
遊びで使うだけなので高価なのはだめだけど。
265ナイコンさん:02/07/18 00:12
>>264
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/3d/index.html
このへん探せば、なんか面白いのあるかもよ。

あとは、超王道だけどフリーウェアのPOV-RAYとか。 (もう知ってるって?)
http://www.povray.org/

POVは最近触ってないんで、v2.xの頃しか解からんなぁ。 いつのまにv3.5って…
ブックマークの中の日本語POVサイトは、殆ど止まってるか死んでた (w
266あんこ ◆BuF1gN6A :02/07/19 02:20
ふーーん
267あんこ ◆BuF1gN6A :02/07/19 02:26
age
268ナイコンさん:02/07/20 19:36
一時タイルペイントの高速化が流行ってた時があって、確かOh!FMだったと思うけど
「FM-7でタイルペイントを!PC-8801並みの超高速タイルペイントを実現!」つープログラムが
載っていて、当時88のペイントがどんな物か知らなかった漏れは期待に胸を
膨らませながら一生懸命打ち込んだ
そう、後は塗るだけとなったラムちゃんのCGがすばらしいスピードで完成して行く様を
脳裏に描きながら・・・
そして実行したペイントのスピードは蟻が這っているかと思える程の遅いシロモノだった
「バグに違いない!」と確信した漏れは編集部に電話
編集部「あー、あれね。88のペイントの遅さを笑う為のジョークソフトですよ、ジョーク アハハハハハハハハ」
漏れ 「わあ、そうなんだー あははははははハハハハ」
受話器を置く手がプルプルして居た事は言う迄もない
あの頃は純情だった
269ナイコンさん:02/07/21 10:33
たしか、ベーシックでのプログラムが沢山載ってて、それをまるまる打ち込んで遊んだ記憶がある。。。
270ナイコンさん :02/07/21 12:53
>>268
いまなら、ゴルァですか。 
271ナイコンさん:02/07/22 00:05
気絶すんぜんなのらー(はあと
272ナイコンさん:02/07/22 01:51
>>264
それって4月号でしょ(w
Ah!Skiみたいなもん。当時恒例だったわさ
273272:02/07/22 01:52
>>268だすまん
274ナイコンさん:02/07/22 02:00
275ナイコンさん:02/07/22 23:41
>>272
夏休み特集ってのもあったよね。
手元にあるOh!FM 1986年8月号に
「無改造!FM-7で4096色表示」、「ちょっとだけOS-9」
読み物で「Q&え〜っ!?」、「FMボート」が載ってました。
「Q&え〜っ!?」、「FMボート」はノリがまんまAh!Skiですね。
276ナイコンさん:02/07/23 00:36
FMシリーズを16bitマシンに!?
277ナイコンさん:02/07/23 00:50
>>276
♪ツッタカツッタカ…
278ナイコンさん:02/07/23 21:54
「高速書込みモード」「FCOPY MkII」はいつだっけ?
279275:02/07/23 23:08
>>276,277
16ビット→16ビートですね(あ、ネタバレか)
あの夏休みが「きょうふの水曜日」となっていく訳ですね。

>>278
「高速書込みモード」の号は持ってないんで分かんないけど
何か語りぐさになってますよね?どういったネタなんすか?
280ナイコンさん:02/07/24 00:00
26万ドットも無いのに26万色同時発色!
281ナイコンさん:02/07/24 06:20
>>279
>>268が高速書き込みモード。
PC-8801mkIIには「高速書き込みモード」というのがあって、そのモードだと画像が乱れるけど
描画が速くなったらしい。
Oh!誌にのった「高速書き込みモード」はその画像の乱れだけをマネるプログラム。

>>275
4096色プログラムは打ち込んだよ....

この手のプログラムって大抵A.S.D. T.I.氏が作っていたような。
282ナイコンさん:02/07/24 20:18
1行プログラムも何気に好きだった。
1行BASICチェックサムとか、1行ベースボールとか、1行RPGとか。
RPGは最高にワロタ。まさかエンディングまであるとは思わなかったからなぁ。
283ナイコンさん:02/07/24 21:08
>>282
レアダイ:死

ってやつだっけ?
284ナイコンさん:02/07/24 22:23
初期Oh!FMのA.S.D系の人達って、異様にハイレベルなソフト組んでた気がする
285ナイコンさん:02/07/26 00:44
>>284
A.S.Dと言えば、F.SeoさんもA.S.Dでしたっけ?
ずばっと拡張!ずばっと解決!のF.Seo氏(w
「ソフトウェアでPCGを!」ってのも同氏だっけかな。
あれは素晴らしかった!あれがWIDTH 40,25にも対応してたら
良かったんだけどな〜。
286ナイコンさん:02/07/26 22:42
セオフミヒコ氏のF-BASIC3.0 2DD対応拡張には世話になりまくり
287ナイコンさん:02/07/26 22:50
PLAY@ age
288ナイコンさん:02/07/27 00:27
漏れが一番助かったのが
漢字F-BASIC Levelγ/εだな。
辞書こそ貧弱だったが疑似400ラインで40×25表示出来たのは素晴らしい。
289ナイコンさん:02/07/27 20:19
>>287
PLAYHG, EDPLAYはどうよ?
なんかさんざん改造した記憶が。(w
周辺ツールを作って某!FMに掲載された記憶が。(w (w
290ナイコンさん:02/07/27 23:03
>288
同意
初代AVには漢字ベーシックなかったから助かった。
291ナイコンさん:02/07/27 23:20
>>289
実際はPLAY@よりもHGPLAYを使ってましたね。
音プロで◎h!FMに掲載されて、原稿料を戴きました。
嬉しかったっす。
あのころはアツかったな・・・
292ナイコンさん:02/07/28 00:00
>>291
漏れもHGPLAY愛用してました。
んで音プロ投稿したものの、ボツりました(泣)
F-BASIC V3.3もあったけど、PSGのソフトウェアエンベロープが重宝しました。
293292:02/07/28 00:05
んー、ちょっと誤解を生む文章だな。
誤:F-BASIC V3.3もあったけど、PSGのソフトウェアエンベロープが重宝しました。
正:F-BASIC V3.3も使ってたけど、HGPLAYはPSGソフトウェアエンベロープがあったので
重宝しました。
294ナイコンさん:02/07/28 10:53
オレは音プロ投稿掲載率33%だったヨ。って1回採用されただけ・・・
原稿料は2万円位でしたっけ? 知人がベーマガに載って7〜8千円位で、ちょっと優越感
295ナイコンさん:02/07/28 17:17
FM-11にシリアルポートにPC-98をくっつけてOS-9のマルチユーザーでマジな開発したYO!
HDD無かったんでフロッピーの取り合いでガチャガチャ凄まじかった
296ナイコンさん:02/07/28 21:33
隊長!
Oh!FMのバックナンバーが数年分発掘されますた。
297ナイコンさん:02/07/28 23:16
>>296
うちにも86年〜91年分あるよ。(穴もあるけど)
未だに処分出来ないでいるな〜。たま〜に読むし。
逝ってよしですか?
298296:02/07/29 11:44
ついでにQuarkも発掘されますた。
299ナイコンさん:02/07/29 22:40
>>297
BU・RU・MAうぷキボンヌ

うちは'89/3〜'96/2まであるYO!

ミンナ、オサーン。 オレモナー
300297:02/07/29 23:20
300ゲト

>>299
BU・RU・MAって、表紙の事ですよね。
残念ながらスキャナもデジカメも無いのでうp出来ません。
'96/2までって事はおーたう休刊号までって事ですよね。
漏れおーたうは6冊しか買わんかったYO。
301ナイコンさん:02/07/30 00:56
あ、俺も会社から引き取ったOH!FMが家にあるなぁ。
302282:02/08/01 00:37
>>283
すまん、タイトル忘れた。
エンディングメッセージ(架空世界の言語)の説明があるやつ。
303ナイコンさん:02/08/03 02:15
「イレゲイル フンクチオン 〜 : 神々の 星に 〜」 <= 記憶あいまい
みたいな感じだったな。 配列の添字があふれるヤツ。 あっネタバレ?
304ナイコンさん:02/08/03 13:57
イレゲイル:星々の
フンクチオン:世界
カル:「カレ」(現れる)の過去形
レアダイ:死

だったような。
305ナイコンさん:02/08/03 17:05
漏れは一行「維新の嵐」が好きだった
306ナイコンさん:02/08/03 18:02
>>303
今、それをネタバレだと言って怒る奴は
多分日本中捜しても1人もいないと思う。
307ナイコンさん:02/08/03 20:32
>>306
ワラタ
308ナイコンさん:02/08/04 22:04
'84〜'87 の Oh!FM が未だに家にある。歯抜けがあるけど。
FM11AD ユーザ(これも未だにある)だったから、OS/9 の情報が載ってるのは貴重だった。
Modula2/09 も買ったよ。使わなかったけど。
FM11 は 8088 ボード付けると CP/M86 マシンになるんだけど、CP/M86 をフォロー
する記事は少なかったような気がする。
V20 に乗せ替えて 8bit CP/M のエミュレーションしてました。
FM11 は 6309 に替えてクロックアップするのが流行った。
309ナイコンさん:02/08/05 05:26
BU・RU・MA他の絵、
真理さんのサイトにアップされてないかなとパラパラみたけど無かった。
忘れて欲しい過去だったりして。
310 :02/08/05 10:39
>>308 FM-11 AD2 ゆざとしてひとこと言わせてもらっていい?

    OS/9 じゃなくて OS−9 だ!
311ナイコンさん:02/08/05 19:07
そういえば家にOh!FMのステッカーがいっぱいあるんだけど、欲しい?
粘着力が結構なくなってるけど(w
312 :02/08/05 19:16
>>311 くれ。
313ナイコンさん:02/08/06 08:43
>>293
漏れもEDPLAY使ってたYO。
14年くらい前、ヤマハのYM3526(OPL)を使った音源ボードの記事が
技術評論社の「プロセッサ」に載って、これをEDPLAYで動かせないかと
思い、先輩に頼んでドライバ作成をおながいした。
HGPLAYかEDPLAYかは忘れたけど。
で、ドライバはできたんだけど、音色が作れなくてボツ…(-_-)ウツダ

こないだ工具箱開けたら、3526の上位互換で「3812」に差し替えて
作った音源ボードが出てきた。まだ動くかなあ。
動いても試せないけど。

ちなみにFMシリーズスレでも書いたように先日HGPLAYを逆アセンブルした
ソースが出てきて、自分で「PSG初期化」とかメモ書きしたあとが
あったので、当時は6809のソースをすらすら読めていたらしい。
今はもうダメ(鬱
314 Maiysha秋本:02/08/07 01:13
このスレまだ生きてるんだな(笑)googlecacheでみっけてきました。

と、昔の名前で描いてみる・・・

('89年12月参照、ただし持ってたらの話w)
315ナイコンさん:02/08/07 06:47
>>314
111ページですな。
316ナイコンさん:02/08/07 13:17
誰も>>280にツッコまないのか?
317ナイコンさん:02/08/07 13:19
>>316>>280の自作自演につき放置でおながいします
318Maiysha秋本:02/08/07 19:28
http://misoji.kir.jp/30s/img-box/img20020804143419.jpg
こんなんはっときました。ひょうげん族。

319ナイコンさん:02/08/13 22:55
PLAYHG保守age
320ナイコンさん:02/08/15 10:09
>>308
MS-DOSマシンにもなる。といってみたりする。
321ナイコンさん:02/08/15 10:45
FM-11のFLEXって実際に出た?
322ナイコンさん:02/08/15 21:51
うちにもあったなFM-8,FM-7

構成
本体 FM-8改 MAINCPU 68B09化 倍速4MHz動作 SUBCPU 68B09化 倍速4MHz動作
漢字ROM搭載 PSGボート追加(Z80カードと交換して使用)
本体 FM-7ノーマル
CRT 富士通純正 0.32ドットだったかな
FDD 富士通純正 5インチドライブ 2台
プリンタ EPSON MP-80K
カセット NEC製 型番失念

OS-9,CP/Mといろいろやってみたな。YAMAUCHIコマンド懐かしい。
昔のマザーはTTLで組んでいたから何やっているかおおよそわかって楽しかったな
323ナイコンさん:02/08/18 10:21
埼玉県のどこかの県立図書館に全巻寄贈した人がいるらしい…。
まだ保管してくれてるかな・・・。
324ナイコンさん:02/08/18 13:28
>321
結局FM-7版(だったとおもう)から移植しました。
325ナイコンさん:02/08/19 00:28
>>294
亀レスで恐縮だが。
某!FMは1万円/ページ、ただしプログラムリストの場合コメント行は除外、という感じだったような。
漏れも数回採用されたが、その基準で考えるとまあ乖離はないかな、と思った。
326ナイコンさん:02/08/19 00:28
>>323
たしか熊谷市立図書館
327ナイコンさん:02/08/19 21:27
>>325 ふ〜ん、言われてみると確かにそれくらいでしたね。
じゃぁ、ドタキモト氏はあんなクソ効率悪いプログラム載せてて、原稿料はウハウハって事か・・・
328M○秋本:02/08/22 23:44
稿料ずばり\19890-。西暦と同じ(笑)
329ナイコンさん:02/08/23 23:03
創刊号が出たときはうれしかった。
内容は隔月間になるまでイマイチだったけど。
これでFMもメジャーになったと思ったよ。
330さと:02/08/27 19:57
 ちょっとスレ違いっぽいけど、谷山浩子さんて今どうしてるの?
 何月号だったか忘れましたが、「blue blue blue(ロックバージョン)」の
音楽プログラムを打ち込み、谷山さんの興味を持ちました。
 それ以前からコラムは読んでましたが、歌を聴いてみたいというところまでは
いきませんでした。
 当時アルバムを集めたりもしたのですが、ここ5年以上とんとご無沙汰してい
ます。
 
331ナイコンさん:02/08/27 22:01
あれ打ち込んだあと原曲探してみたけど、おとなしい別版
(まさに本文で触れられてたラッパで始まるの)しか入手出来んかった。
ロック版原曲欲すぃ・・・
332ナイコンさん:02/08/27 22:22
気絶すんぜんなのらー!?
333ナイコンさん:02/08/27 23:09
334▲やっぱfukupyonX最高!▲ :02/08/28 02:13
 
335さと:02/08/28 03:08
>>>333
 情報ありがとう。
 天空歌集までと飛んでメモリーズは買っていました。思った以上
に谷山さんから離れていたみたい。
 わたしもロックバージョンは聴いたことありません。どんなんで
しょうね。

 しかしウルティマアンダーワールドとはまたマニアックなコーナー
が・・・(笑
336ナイコンさん:02/08/28 21:40
おぉ、2ch系顔文字が全盛なこの頃、パソ通時代の懐かしい顔文字を
今も尚使われてて、なんだか和んだヨ
337M○秋本:02/08/29 23:02
ところでこのスレにいる人でXM7使用者率はどれくらい?
338ナイコンさん:02/09/02 05:00
 そういえばRPG3部作(?だったかなんだったか)のD77ファイルが
どこかにアップされていたような気がします。
 作った本人なのか、打ち込んだ人が勝手にやってたのか判りませんけど。
339ナイコンさん:02/09/02 10:17
>>337
俺は使ってる。
でも、「率」は計算のしようがないんじゃないか?

ところで、コピープロテクトのせい(?)でイメージ化できない
ソフトがあるのは悲しいな。
スペハリはほとんどそのまま動いて嬉しいが、ビンズビーンの面では
遅くなって鬱。シルフィードは全然ダメだった。
340ナイコンさん :02/09/02 11:01
 OH!FM創刊号から4号までが発掘されました。なつかしいけど、捨て
ます。
341ナイコンさん:02/09/02 11:07
>>340
やめろー!!
342ナイコンさん:02/09/02 12:08
>>340
ヤフオクなら2000円で買い手がつくよ。
343ナイコンさん:02/09/02 12:11
捨てるくらいならヤフオクにでも、、、
344ナイコンさん:02/09/02 15:36
>342 そんなもんだね。まさに。
345ナイコンさん:02/09/02 19:49
XM7つかってない。
いずれ使おうと思ってるけど。いそがしくて。
346ナイコンさん:02/09/02 23:02
ROMを吸い出すために物置の深部に突入するのには大きな躊躇いが
347ナイコンさん:02/09/03 01:58
>>346
そこをあえて突入してこそ漢
348*○**:02/09/04 22:10
関連サイト(XM7作者の所からもリンクされている)にROMありますねなぜかw
349ナイコンさん:02/09/07 22:40
XM7つかってる。
手持ちのソフトは全部イメージ化成功して動いた。
たまにソニックブーンで遊ぶのが楽しい。
XM7を作ってくれた人にはまじで感謝するよ・・・

ところでこれのデバック機能おもしろいよね。
逆アセンブル画面とかで今どんな処理やっているのかがよくわかる。
350dontacox秋本multiposting:02/09/09 21:16
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20020909211429.jpg
画像ギャラリー:FM音源サウンドライブラリ(私物・廃棄) 
351ナイコンさん:02/09/11 21:42
え!逆アセンブル画面とかあるんだ。
知らなかった。入手せねば
352ナイコンさん:02/09/15 11:38
stone age
353ナイコンさん:02/09/16 02:26
Oh!FMのおと
354ナイコンさん:02/09/27 12:34
 回転すし麻雀
355ナイコンさん:02/09/27 23:49
いよいよネタ切れか?
356ナイコンさん:02/09/28 09:26
某FM系サイトに神降臨のもよう。
357ナイコンさん:02/09/29 00:13
>356
某FM系サイトってどこよ?
358ナイコンさん:02/09/29 02:29
初代AVのディスプレイのリモコン無くして画面のChコールが消せなくなったけど
古いゼネラルのリモコンでChコールが消せるようになった
359ナイコンさん:02/10/01 18:34
>>358
なにをやっているんだか。
出っぱなしの"V2"あってのAVじゃないか。(w
360ナイコンさん:02/10/01 21:58
>>356
>>357の質問に答え口。某FM系サイトってどこなんだよ?
つーか、そういう全然情報量のないカキコしてなにか面白いか?
「漏れはFM通だぜ。まあ、初心者にはお勧めできない」とかいいたいのか?
361ナイコンさん:02/10/01 22:10
>>360
まぁまぁ、あんまり熱くならないで。
http://retropc.net/fm-7/cgi-bin/bbs/board.cgi

多分Oh−FM7の掲示板にPSKの武市 好浩氏が書き込みをされたことを
指してるのではないのかと思うんだが。
つーか、氏の書き込みをみたら俺なら神降臨とさわぐな。
362ナイコンさん:02/10/01 22:28
>>361
ロリ降臨
363ナイコンさん:02/10/01 23:49
2ちゃんにURLを貼るのは常に危険がつきまとうからな。
ここの住人がどうかではなく、一般的に。
だから>>356は「某FM系サイト」という表現にとどめたんじゃないか?
あのサイトを知ってることはFMユーザーならそんなにすごいことでもないし。
>>360は、熱くなる前に「FM−7」で検索するくらいの芸がほしかった。

それにしても、21世紀になって「FM通」「(FMの)初心者」という
言葉が聞けるとは思わなかった。なんかウレシイ。
364ナイコンさん:02/10/01 23:59
武市 好浩を神とあがめるヤシはキモイ
365ナイコンさん:02/10/02 11:00
「某FM」と「Oh!FM」とを引っ掛けたというところでは?
私もそこを思いついたので見に行ったけど、武市好浩氏が誰なのかも
知らずすごすごと引き上げてきました。

むしろ私はトリダンタルの画像に感動しました。
完全に忘れていたけど、たしかに買った記憶があるゲームでした。
旅先で昔の友人に出会ったような嬉しさ。
366ナイコンさん:02/10/02 21:48
うん、サイトはまぁなんとなく思い当たった範囲でも、神の対象が分からんかった
個人的にはYAMAUCHI氏か〜!? と期待したんだけど
367ナイコンさん:02/10/04 21:56
 そういえば88のゲーム大全集みたいなサイト無くなっちゃったのかな?
 パラパラ見てるだけでも楽しかったのに。
368ナイコンさん:02/10/06 21:37
>>349
ソニックブーンか。やりたくてヤフオクでさがしたけど、
結局手に入らず。I/Oも探したがダメだった。いいなー

XM7では、メイガス テープ版はそのままでは動きませんが、
逆アセンブル機能によって、原因をつきとめて動くようにしたよ。
(もちろん、メイガスの方を修正したんだよ)
369ナイコンさん:02/10/08 20:06
ソニックブーン、PC-8xEmus探してみな
370ナイコンさん:02/10/09 22:47
>>369
Googleでヒットしたけど、リンク切れてたよ。
PC88でソニックブーンってでてたっけ?
371369:02/10/11 05:29
>>370
D77ファイルとかもあるので頑張って探してみてね
ぐっちゃんやマイクもいるよ
372ナイコンさん:02/10/11 22:56
テープ音モニタがあるんだから、FDDのアクセス音も欲しい >XM7
373ナイコンさん:02/10/11 23:46
>>372
ヘッド移動中に音を出して待つようになったら、
アクセス速度が遅くなってしまうよ。
気持ちは分かるけどね。
374ナイコンさん:02/10/13 05:32
 のんびり待つのもまた一興かと
375ナイコンさん:02/10/13 22:37
376ナイコンさん:02/10/18 04:25
ふと思い出した。
1987年当時、TDKの3.5インチFDは2DDが270円、2HDが350円だった。
377ナイコンさん:02/10/18 18:15
>>375
もちろん消費税などは含まれていないというか存在しなかった。

消費税が何に使われているのか大きな疑問だが、このスレに書くことではなかったスマソ
378ナイコンさん:02/10/19 10:14
 というか>375の空白は実は消費税分だったということですか!?
379ナイコンさん:02/10/19 20:13
↑は?なに言ってんの?
380ナイコンさん:02/10/19 21:20
Oh!FMは1986〜1988年頃までまだ持ってます。(若干抜けあり)
本体はFM77AV40でいまだ稼動状態にあるけど、先日ついにディスプレイがあぼ〜んしました・゚・(ノД`)・゚・

代替ディスプレイとして家にあるもので使えそうなのはNECのTM151なんですけど、コネクタと信号変換が
難しいんですね。

ハード工作に慣れた人なら大したことではないのでしょうけど。

RGB21ピンをD-Sub15ピンに、そしてRGB21の9番ピン(同期信号)を混合からLM1881NというアナログICを
使い、D-Sub15の14・15番ピンに分離させる必要ありってところまでは調べたのですが・・・

秋葉原なんかで代理工作してくれる店、ないでしょうかね?

あったらうちのFM、また使えるようになるんですけど(´・ω・`)ショボーン
381ナイコンさん:02/10/20 01:47
ウチにもAV20EXがあるのだが、数年前、突然モニタがバツンと切れて
SF映画のような 「ジジッ! ビジジッ!」 というスパーク音がして事切れた。
富士通のFMTV-152だったかな? ほこりかなんかで短絡したんだろうけど
衝撃的な逝き方にびびった。 ちょっぴり煙出たし。
382ナイコンさん:02/10/20 01:54
>>380
その後どうされました?
代替探しなどされましたか?
383ナイコンさん:02/10/20 05:11
>>380
旧TOWNSのモニタとかだと複合同期に対応してそうだけど、
どうなんだろう?試した人いますかねえ?

って検索したらこんなもの見つけた。
http://www.dempa.co.jp/MICOMSOFT/SEL21_H.HTML
384379:02/10/20 05:32
>>382
旧タウンズモニタは試したことありません。

マイコンソフト(電波新聞社)のSELECTY21ですね。
これを使えば、うちのTM151でも表示できます。

但し、15KHz=200ライン表示までなんです。

うちのFM77AV40には400ラインモード(約24KHz)もありまして、こちらを表示させるには
SELECTY21ではちょっと役不足なんです・゚・(ノД`)・゚・

私も市販されているものでどうにかならないか、色々探してみたのですが、どうやら
それは無理らしい、自作するしかないのでは、という結論になりそうです。

そうそう、>>380さんのAV20EXでしたら、15KHz表示可能なモニタが手に入れば
SELECTY21で、その他のDOS/Vマシン用(31KHz表示するもの)モニタでしたら、
同じくマイコンソフトのXRGB-2で表示可能です。
385ナイコンさん:02/10/22 07:47
>>384
400ラインはエミュでやってみては?
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/fm7/xm7.shtml

386379:02/10/22 19:58
>>384
レスありがとうございました。

エミュレータですか・・・

そうですね、それならモニタ接続を気にする必要はないですもんね。
検討します。
387ナイコンさん:02/10/25 01:03
>>376
漏れも同時代だと思いますが、3.5"FD初体験は2Dが580円でした。
……あれ?なんか時代が合わないぞ?(w
388ナイコンさん:02/10/25 01:10
>>386
それは1984年頃では?
わずか数年でだいぶ安くなりましたから。
389ナイコンさん:02/10/25 13:04
85年にfujitsuブランドの3.5'2Dが10枚1万円してたと記憶してる。
390ナイコンさん:02/10/25 21:03
>>388
1988年でOasysフォーマット済みの3.5'2DDが富士通プラザで千円したから、そんなもんだろうね。
漏れ、OEM生産でそのFD作ってたし。
買う側からすれば当時でも高すぎるんだけど、製造工程の品質検査は最高基準でチェックしてた
から、長く使っていればノーブランド品との差は出てきてたはずだ。
391389:02/10/25 21:28
>>389
1枚千円だす。スマソ
392ナイコンさん:02/10/26 16:37
まわりが88ばっかで「3.5インチFDなんか高くて使えねー」って言われていた。
確かに5インチの3・4倍の値段だったと思う。

393ナイコンさん:02/10/26 20:13
80年代中半から90年代前半までは当時一番売れてたNECのマシンが5インチをメインで使い続けてたし、
デスクトップマシン使っている分には5インチで不便なかったもんなあ。
394ナイコンさん:02/10/26 23:49
>>391
そりゃあ、ディスク1枚に必要な部品が多いからね、どうしても価格に差が出る。
<5インチ>
ジャケット、ライナー、ディスク本体、(ものによっては)ハブリング、(必要あれば)ライトプロテクトシール

<3.5インチ>
シェル、ライナー、リフター、ディスク本体、センターコア、(接着用)ハブリング、ライトプロテクトノッチ
395ナイコンさん:02/10/30 14:53
でもディスクの価格が高かったのは原価のせいだけではないはず。
実際、公正取引委員会から文句言われたとたんに激しく値下げしたし。
396ナイコンさん:02/10/30 15:57
>>394
確かにそれもあるね。

その他、原価だけで比較すると
5インチと3.5インチでの差の一番は、「歩留まり」だったのではないかと思う。
1988年当時、3.5インチ2HDの歩留まりの悪さといったら信じがたいものがあった。

3.5インチFDは結局、欧米メーカで独自開発製造できなかったからね。
397ナイコンさん:02/11/14 11:01
age
398ナイコンさん:02/11/14 18:00
うんづの前ってそんな雑誌だったのか・・・
399ナイコンさん:02/11/14 18:21
うんず(藁)の前の時代も、けっこう長かったよ。
400ナイコンさん:02/11/14 18:28
>389
そんなもんだった。
FM−7にマイクロフロッピードライブ付けてたとき、
九十九製8500円だった。
401ナイコンさん:02/11/14 18:30
製というかブランドなんですが
402ナイコンさん:02/11/14 19:20
Oh!FMの5インチ用インデックスラベルと、銀色でモグラの書いてあるシールが
出てきた。
ヤフーに出したら、誰か物好きが買わないかな。
403ナイコンさん:02/11/14 20:06
お気楽BASICとかいうコーナーの
永倉って奴が激しく嫌いだった。
親しみがあるのとふざけてることとの区別がついていない。
Oh!FM(TOWNS)の品位に傷をつけた罪は重い。













いや、ホントはそこまで憤ってないんだけども
404ナイコンさん:02/11/14 22:33
わたしは恐怖の水曜が、最初の数回はまだしも、だんだんウザくなってキタ
405ナイコンさん:02/11/15 00:10
8bitFMシリーズの特徴は6809がメインとサブ用の2個積まれていて、サブCPUがI/O制御に使われてた
ことは知っているけど、

当時のPC88やX1など他機種ではそのへんどうしてたんだろう?( ゚д゚)

知ってる人いたら教えてください。
406ナイコンさん:02/11/15 01:37
隔月刊の頃かな? 
林晴彦氏の書いた「マイコン(パソコン?)についての軽いお話」とかいう記事が。。。
パソコンについて概説してるみたいなんだけど
なんか要領を得てなくて結局何がいいたいのかさっぱり分からない記事だった。
読んでてとても寒くなりました。
407ナイコンさん:02/11/15 09:30
>>404
いや、あれはウザさ自体がアイデンティティとも言えるので(w
BASIC講座はまじめにやるべきだよな。


HGPLAYでいろんな音楽プログラムが載ってるのがうれしかった。
いや、投稿した読者サマサマなんだけど。
今はああいう企画はどこの雑誌でもなくなっちゃったねえ…
もちろん、雑誌ではなくPCが変わっちゃったんだけど。
408ナイコンさん:02/11/15 15:47
>>407
 ひと様が作ったプログラムでも、苦労して打ち込んでこそ、
そのありがたみが判ると言うものですよね。
 自分流にちょっと改造してみたりね。

 今の雑誌についてるCD−ROMをプログラムリストの形で掲載したら
何ページになるのだろうかと考えてみたけど、見当も付きませんでした。
409ナイコンさん:02/11/16 00:13
サブCPUは基本は画面処理でしょ。
おまけでキーボードI/Oとかもやってたけど、大半のI/Oはメイン側でアクセス。
410maiysha-dontax:02/11/16 00:34
>>408
CD-ROM→ダンプリスト
1ブロック256バイト(16x16)
てことは・・(考えながら書いてます)
「寿司麻雀」で1ページ片面15ブロックだったっけ?(=15kb)

650MB=ええと何キロバイトだっけ(笑)
411ナイコンさん:02/11/16 11:19
>>405
88ってサブCPUがあるみたいね、昨日リレー電卓作った人のサイト見るまで
思った事無かった。

ところでBASIC解析ネタの奴って最終回いつだったの?
412ナイコンさん:02/11/16 11:27
>>407
いや、今でこそあってもいいような気がするけどねえ
今は個人で発表するにも逆に金かかるし。

雑誌のは商用だからもともと許諾済でお金払ってた訳でしょ?
413ナイコンさん:02/11/16 11:57
>>411
88のサブCPUってFDCコントロール用のZ80(コンパチ)のこと?
X1もキーボードはサブCPUまかせだった。

>>405
画面のことなら88はバンク切り替え、X1はI/Oポートにマップ
それぞれ一長一短だった。
FMもAV以降で多色化したときは、サブCPUをバンク切り替えしてたな。
414ナイコンさん:02/11/16 13:21
しかしどうせなら太っ腹にそれまでの掲載プログラム
まるごとのっけて欲しかったなあ。
せめてOhFMのホストにおすそわけされてた分だけでも。

そういえばSPCカードとかでのCDROMの接続記事ってなかったよね?
なんでだろ?
415ナイコンさん:02/11/25 00:36
>>410
とりあえず突っ込んどく。
1kb=4ブロック
416ナイコンさん:02/11/25 03:11
付録CDはお世話になったage
417ナイコンさん:02/11/25 22:25
太っ腹、あれだけは捨てられん…
418maiysntax:02/12/01 01:21
>>415
ぐわぁそうだ
419ナイコンさん:02/12/07 02:08
ドタキモト(Oh!FMのハンドル)さん。
コテハンを名乗るにしては詰めが甘くないですか?
自信がないならナイコンさんでいいと思いますよ?

べつに追い詰めるつもりはないのですが、ご参考までに。
420.takimoto:02/12/12 01:54
私が.akimoto(dotakimoto)である。打ち込む苦労を経て初めて喜びがあるのが音楽プログラムなのである。
421ナイコンさん:02/12/13 22:39
>420
展覧会の絵、途中で挫折しちゃったの思い出すな。。。
422ナイコンさん:02/12/14 05:15
TOWNS登場前夜までモトローラマンセー雑誌が、
TONWS発売と同時に386ネイティブモードマンセー雑誌に。
423FM7:02/12/14 20:35
なつかしいですね。
1回だけFLEX特集してあとはOS-9。

あまない氏
コーラ缶の飛んでくるプロレスゲーム
ポジションインデペンデントは使うな。
ある日はTABを1回打ってまんぞく。
彼はきれすぎるおさめるさやを作ってほしい。

YAMAUCHI氏インタビュー
今は部下がいろいろ入れたがるのを押さえてます。

サブシステムを使いこなせ
サイクルスチールなんで速度1/3。

68C09カードはどなたかが作成されたのを
送っていただきました。

一冊も手元にないです。読みたいな。
424ナイコンさん:02/12/15 00:13
>>422
別に安売りマンセー雑誌になってもよかったと思うんだけどね。
なぜあの時期に誌名変えたんだろう?
そうでなければ今頃CD付きの着メロ雑誌として(ぉ

まあ1誌だけ頑張ったところでAV離れは止められなかった訳だけど
はたしてうんずはそうだったんだろうか?
425山崎渉:03/01/13 21:47
(^^)
426ナイコンさん:03/01/24 23:47
ageてみる
427ナイコンさん:03/02/02 00:59
もうちょっとageとくか?
428ナイコンさん:03/02/07 22:52
>>423
63C09だい!
429ナイコンさん:03/02/12 20:41
>>423
テンナイ氏は、日によっては「TABキーを2回打って満足」ではなかった?
速度1/3はサイクルスチールじゃなくて「高速書き込みモード」ではなかった?

マジレスごめんね。
430ナイコンさん:03/03/14 22:10
◎h!FMノート 10冊以上貰ったヨ
Reader's Aeraが好きだった
431ナイコンさん:03/03/14 23:40
リーダーズ アリャー
432ナイコンさん:03/03/23 01:57
リーダーズアエラ?
433ナイコンさん:03/03/28 23:17
>>430
ってことは、リーダーズアエラに掲載されたことが多かったんですか?
プログラム投稿の「参加賞」は、シールとシャーペンでしたかね・・・
434423:03/03/30 06:59
>>429
TAB 2回ですね多分。

高速書き込みモードって、FM-7にはなかったと思う。
435ナイコンさん:03/03/30 17:50
ところがOh!FM誌ではあったんだな。
FM−7で高速書き込みモードを再現するぁゃιぃプログラムが。
(再現、であって実現ではない・・・)
436ナイコンさん:03/03/31 00:23
FMシリーズを16bitマシンに! とかやってたからな。 大体想像は付くぞ。 100ライソ表示か?
リストを横方向表示にして、WIDTH 80,60とかもあったなぁ。
437ナイコンさん:03/04/04 01:47
>100ライソ表示か?

全然違いまつ
438ナイコンさん:03/04/04 13:19
人工痴呆(知能)とかあったなぁ・・
439ナイコンさん:03/04/04 19:56
人工無能じゃなかったっけ?
440山崎渉:03/04/17 12:14
(^^)
441山崎渉:03/04/20 06:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
442ナイコンさん:03/04/26 20:39
新年のカレンダーかなんかで、ウン万円と結構大きなネガ?をもらったのを
覚えてます、はい。
443Oxforder:03/04/29 00:25
懐かしいじゃないですかぁ。

当時(1987年頃かなぁ)Oh!FM-NETWORK があって、300、1200、2400ボーの
モデムでパソコン通信してました。その時にオフラインの集会がありました。
その名も、「Oh! Fm network Face to face Comunication Offline Meeting」の
略で、「OFFCOM(オフコム)」というのが、数回都内で行われました。

その時の Oxforder は、私です。 覚えてる人いますかぁ??

メール下さいね!!
444bloom:03/04/29 00:28
445ナイコンさん:03/05/02 11:21
>>443
おぼえてますよ、まるぺけフォーダーさんですね。
私もOFFCOM2で渋谷のシティーロードに行きました。
去年、同じ場所に行ってみたらスパゲティ屋になってました。
思わず食ってしまいましたが。
446ナイコンさん:03/05/02 11:58
話変わりますけど電波新聞社が開発したFM-7版のゼビウスってやったこと
ある方います?そりゃーもうひでぇ出来栄え。
Oh!FMのソフトウェアレビューでボロクソに書かれてた。
それ以来電波新聞社はFM-7対応のソフトウェア開発を断念したらしい。
賢明な判断である。
447ナイコンさん:03/05/02 18:39
でもいろいろ出てるけどなー
448ナイコンさん:03/05/02 20:19
>>446
そのゼビウスだが、プログラムを逆アセンブルしてコードレベルで叩いている
記事をどっかで読んだことがあるなあ。
確かに謎の処理が多かったように記憶しております。
449ナイコンさん:03/05/02 20:56
>>446
ゼビウスに限らず、同時期に出ていたナムコ移植モノはレベル低かった。
というかFMに限らずPC88やX1、MZも似たようなもん。
当時はまだプログラミング技術が乏しかったと思われ。
その後AVが出てからはプログラミング技術は向上したよ。
(特にドラゴンバスター以降)
ハードによる所もあるんだろうが、過去のノウハウの蓄積が
あってこその技術向上だと考えると、あのゼビウスも存在意義があると思う。
450449:03/05/02 21:02
電波ゼビウスも、PC-8001MkIISR版以前と以後では出来が全く違う。
あのAV版ドラバス以降の流れでAV版ゼビウス作ってたら
MZ-2500版やX68000版に勝るとも劣らない出来になってたと思われ。
451ナイコンさん:03/05/03 00:05
>>448
どっかのスレでも書いたことあるが、6809という名前のマシン語入門書だったと思われ。

おれの電波のFM移植もの感想

・パックマン・・・全然ダメ、作者はまともにオリジナルやったことないと思う
・ディグダグ・・・ダメ
・マッピー・・・ダメ
・ラリーX・・・遊べる
・ギャラガ・・・遊べる
・ゼビウス・・・全然ダメ
・ドルアーガ・・・(・∀・)イイ!!
・ドラゴンバスター・・・(・∀・)イイ!!
・スペハリ・・・(・∀・)イイ!!

452ナイコンさん:03/05/03 00:12
ギャラガは意外と遊べましたね。ゼビウスは、まぁJoyStick代って事で。
ドラゴンバスター素晴らしき。スペハリプログラマーは神。
453ナイコンさん:03/05/03 00:32
>>451
パックマンなんてグラフィックにBIOS使ってるもんな〜。
当時はまだサブシステム乗っ取りは一般的ではなかったか・・・
454ナイコンさん:03/05/03 02:30
ドルアーガとディグダグは
7/NEW7/77版とAV専用版があったけど
両方を語れる勇者はいるかな?
455ナイコンさん:03/05/03 22:35
>>423
>サブシステムを使いこなせ
「サブシステムを攻略せよ」じゃなかったでしたっけ?
あれでYAMAUCHIコマンドが使えるようになりました。
YAMAUCHIコマンドは4つくらいサブコマンドがあるんでしたよね。
プログラムのダンプ見てYAMAUCHIとあると、ここからサブのプログラムだなって分る。
456ナイコンさん:03/05/03 23:25
>>453
FM-7版パックマンのマシン語ダンプリストって電波新聞社の
別冊(タイトル忘れた..)に掲載されてました。
小学生の頃、あのクソ長いダンプリスト打ち込んでチェックサム
で間違い直して動いた時は感動したなぁ。
457ナイコンさん:03/05/04 14:04
>>446
うおー、懐かすぃー
7には、ディルフィス(だっけ?)、ソニックブーン、NOBOと
名作(名作だよね)があったから、結構期待したのだが・・・
Oh!FMに「NOBOの作者に作って欲しかった」みたいなこと書いてなかったかな
おれも、作り直してくれーと思ったものだった。

>>456
おれも、あと月間マイコンのラリーX、I/Oのホバーアタック、などなど
今はもう無理だろうなー、としみじみ。


458ナイコンさん:03/05/04 19:31
>>457
うおっ!
NOBO知ってます。あのクソゼビウスに付いてたジョイスティック使えましたよね。
あれは私の知る限りFM-7の2次元シューティングでは最高傑作だったと思う。
459ナイコンさん:03/05/12 20:33
ファジーレガートあげ
460_:03/05/12 20:34
461少年マイク:03/05/19 15:45
今まで開けてきた宝箱の中身
肉・ぶどう・りんご・バナナ・メロン
腐った肉・ピーマン・ニンジン・ナス
金塊
エネルギーパック
462ナイコンさん:03/05/19 16:10
463ナイコンさん:03/05/19 19:30
親父が電器屋に騙されて FM-11EX なんて前衛的な
マシーンを買ってきたため、ハイドライドもドラゴンスレーヤーも
果てにはフラッピーさえも出来なかった・・。
Oh!FM の投稿作品ゲームだけが心の支えですた。
464ナイコンさん:03/05/19 20:21
>463
>前衛的な
この言葉にワラタ
サイケデリックという言葉を連想しました(w

FM-11EXですか。
漏れの印象ではFM-11=OS-9マシンになっているのですが、EXの場合は
標準搭載CPUが8088でしたからねえ・・・

でも6809をオプション内蔵できましたし、そのままでもCP/Mは動作できた
はずですから、プログラミングマシンとしては中々良かったのではないかと
思われ。
465ナイコンさん:03/05/19 21:26
11て電器屋で売ってたんですね。
466ナイコンさん:03/05/19 23:16
漏れも手元に◎h!FMノートが6冊あるよ。未使用で。
467ナイコンさん:03/05/20 00:06
>>466
漏れも何冊か持ってるyo!1つドームで配ってたのも入ってるけど。
貴重品だから大切にしまつ。
468466:03/05/20 17:15
あとフリコレの3と10の金ディスクバージョンもあったりする
469山崎渉:03/05/22 01:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
470ナイコンさん:03/05/26 10:34
富士通のフリコレパーティーに参加して、彩霞千尋さんと話したことがあります。

あの頃は良かったなあ・・・。
471ナイコンさん:03/05/26 21:13
最近の画面が派手なPS-2のソフト(FF-X-2とか。。)やってると、昔のチープな
ゲームが懐かしく感じる。
XANADOUとかテグザーとか久しぶりにやりたいなぁ。
472ナイコンさん:03/05/26 21:55
>>471
当時の8ビットパソコンでの稼動環境を整えるのは非常に厳しいでしょうね。
473ナイコンさん:03/05/27 08:05
474やみー:03/06/06 11:07
FM77AV20−2
文字放送カード
日本語カード
本を見て作ったMIDIカード
Oh!FM 2年分くらい
ゲームソフト10本くらい
あとFMサークルのフロッピーディスク多数
押入れの中で眠っています。
捨てたいんですが・・・

あっそれとOh!FMサークルの黒いTシャツも
475ナイコンさん:03/06/07 13:25
>>474
真面目にホスィです。
476やみー:03/06/07 20:08
>>475
何が欲しいですか?
477ナイコンさん:03/06/07 23:58
>>474
オレもゲームソフトあたりは欲しいかも。
ていうかバラでヤフオク出したら2〜3万は稼げると思うが。
478ナイコンさん:03/06/08 02:36
今日何気に、部屋からTOWNS関連の資料が発見されてスーパー懐かしかった。

・Oh!FM創刊号(高校の先生に貰ったヤツ)
・Oh!fmTOWNSノート(記事が掲載されて貰ったヤツ)
・TOWNSのカタログ(Mシリーズ)
・Oh!fmTOWNS誌発行周辺機器冊子

特に、周辺機器の冊子は読んでて時代を感じる。
CD WOレコーダー  270万
CD WOレコーダーI/F 10万

今でいう所の、9800円で売ってるCD−Rドライブ以下の事しか出来ないんだろーなー。
バブルっちゅーか、あの頃の価格は恐ろしい・・・。
479やみー:03/06/08 17:24
>>477
あるゲームは
イース2
サイオブレード
シルフィード
三国志1(説明書欠品)
信長の野望1
モンゴルが舞台のチンギスハーンのやつ(名前忘れた)
ウルティマ
マイトアンドマジック
少年マイクの物語
などなど
ほとんどのゲームが解けなかった
解けたのはイース2とサイオブレードだけ
一番最初に買ったマイトアンドマジックは思入れがある
セーブディスクとプログラムディスクを間違えて、プログラムディスクにセーブしてしまった。
そのあと有償で書き換えてもらったんだけど・・・
攻略本まで買ったのに解けずじまい ああ、情けない



480ナイコンさん:03/06/10 02:02
>>474
 256バイト以下でダンプリストが載ってたDIFA(だいたいForthです)
だったかのダンプリスト、ここに書き込んでYO-
481maiysha:03/06/15 23:55
秀和システムトレーディングage
482ナイコンさん:03/06/22 22:41
FM−7と言えば、


   も う い ち ど ウ ッ ト イ が や り た い ! !


以上。
483ナイコンさん:03/06/24 10:20
 おれもFM−7を選んだ理由のひとつがウットイだったよ。
484ナイコンさん:03/07/06 16:49
まーりちゃんー いつも おこっていーるけーど
こーころーの なーかでは にっこにこー
485ナイコンさん:03/07/14 18:35
↑なんかの替え歌だったような。
486ナイコンさん:03/07/17 20:16
わからん
487ナイコンさん:03/07/17 21:02
>>484
ひょっとしてぐっちゃんばんくのBGMに歌詞つけたってやつ?
ちなみにゲームオーバーは、

(大学に)行きたい〜(天内)だめよ(真理)行きたい〜(天内)だめだ(孫)
行きたい〜なのに、なんで?なんで?なんで?なんで?
びよよよん。

とかいうのがあったような。
488ナイコンさん:03/07/18 01:55
ゼビウスのオープニング、だったような。

こんなのもあったね。
替え歌特集があったんだっけか?

まりちゃんーがーよんでいるー
じゅんくんーをーよんでいるー
げんこーうはやくだせー
バグだーすなー
489_:03/07/18 04:06
fm7のドルアーガやってみたかった
491ナイコンさん:03/07/21 23:07
やったことない
492ナイコンさん:03/07/21 23:35
>>490
FM7版のドルアーガってAV版と同じように裏ドルアーガもあったのかな?

AV版の裏ドルアーガで挫折したんですが、宝の出し方知っている人いませんか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
495ナイコンさん:03/07/22 15:22
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
496ナイコンさん:03/07/22 15:57
☆★女性専科★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
497485:03/07/22 18:06
あ、>>488で思い出した!
>>484は、ゼビウスのゲーム中のBGMですな。

あと、ぐっちゃんばんくのゲーム中BGMの替え歌もあったような。
こっれ〜は、ぐっちゃんが お金をあっつめ〜て、自分の銀行に預金をするゲーム♪
498ナイコンさん:03/07/28 12:19
age
499ナイコンさん:03/07/29 01:07
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FM7  //  VAIO // Mebius // INNOVA /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
500ナイコンさん:03/07/29 01:17
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
501ナイコンさん:03/07/30 22:37
>>488
まりちゃんがよんでいるー じゅんくんをよんでるー
とっととはたらけ きゅうようほしけりゃ ばぐなんかだすなよー

マッピーでつ
502ナイコンさん:03/07/31 16:21
8人くらいで同時に遊べる(AV用?)、飛行機のシューティングサバイバルゲームを打ち込んだ記憶がある。
名前は忘れちゃった。さすがに膨大なダンプだったんで妹にバイト代出して手伝ってもらったなァ・・・

サブシステムのカードも作った。確かDRAM6個で3×2の建て繋ぎだったような・・・
ノイズだらけで画面は無残なものだったよ^^;
503ナイコンさん:03/07/31 16:25
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
504ナイコンさん:03/07/31 18:53
あたふたバーナー?
505ナイコンさん:03/07/31 18:59
>>502
バトルロイヤルインザスカイですな。
実質FM77AV専用ゲームだね。
AV20/40以降でも遊べるけど、2キーロールオーバーが・・・。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
507ナイコンさん:03/08/02 22:29
age
508山崎 渉:03/08/15 23:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
509ナイコンさん:03/08/17 23:03
510ナイコンさん:03/08/17 23:23
おー、懐かしい
表紙見るだけで中身思い出せるってのもあれだなぁ…

…そして発行年を見て、その「すぐ思い出せる」対象がもう18年前ってことに
微妙に衝撃を受けている俺がいる…

…もうそんな年か…
511ナイコンさん:03/08/18 16:06
 あ
512ナイコンさん:03/08/22 06:53
513ナイコンさん:03/08/22 19:31
裏切り者のFMXではないか
514ナイコンさん:03/08/22 21:35
FM-XはFMの拡張メモリとして使える
515ナイコンさん:03/09/28 16:47
昨日、FM-7に付いていたデモの夢を見ますた。
野球のやつ。(知っている人はいるのだろうか?)
516ナイコンさん:03/09/28 20:37
>>515
あれ、ゲームできるかと思っていろいろいじった記憶があるよ、小学生の時。
517ナイコンさん:03/09/28 23:17
>>516
NEW7か77のデモの中のシューティングゲームは実際に操作できたね。
たしかI/Oに掲載されてたデルフィスってIゲーム。
518ナイコンさん:03/09/28 23:31
>>517
FM77デモでありましたね。30秒ぐらい操作出来る。
デモだから、だまって見てたけど、テンキーいじったら
自機が動いてびっくりした記憶がある。
519ナイコンさん:03/09/28 23:52
NEW7のデモテープについてるシューティングゲーム
「TUBULAR SPACE」。
18年たつけどまだクリアできませーん。
520ナイコンさん:03/10/31 07:09
age
521ナイコンさん:03/11/15 11:56
リングの上はおおさわぎ−マシン語入力たいへん
だった記憶がある。出来た時は感動でした!
522ナイコンさん:03/11/18 05:15
懐かしいねえ。
おいら、しゃべるんどすえのPCMデータ手打ちしたよ。
しばらく打って再生したらプツッ・・・しか言わなくて、
こりゃ先は長いなあと溜息ついたっけ。
523ナイコンさん:03/12/10 00:44

この前発売されたMSXMagazine内の工画堂インタビュー記事でF.S.氏こと瀬尾文彦氏がでてますね。
そうか、まだあそこに勤めてたのか・・・
524ナイコンさん:03/12/16 00:33
俺、高校生の頃にAV40EXでOS-9走らせて、
BASIC09で英単語学習ソフトを一生懸命作ったよ。
FDの1セクタ256byte(512だったかな?)に
1単語、訳、例文を詰め込んで、ランダムにFDを
アクセスして単語データを拾い、出題する。
できなかった単語は、できるまで何度も出題、とか。

ソフトを改良するのに夢中で、それを使っての
英語の勉強は全然しなかったよ。
525ナイコンさん:03/12/19 17:41
>>524 激しくワロタ!
526ナイコンさん:04/02/09 06:05
METAL−X2、凄まじい出来だった。
527ナイコンさん:04/02/14 21:18
Oh!FM創刊号〜最終号まで、いくらなら買う?
528ナイコンさん:04/02/14 23:49
漏れなら3万円程度かな?
しかし送料が莫大な金額になるだろうねぇ・・・
529ナイコンさん:04/02/15 22:58
FMかぁ なつかしいなぁ
ソフトウェア技術者になってしばらくしてから勉強用に FM-11AD 買ったなぁ。
PC用OSをつかいたくって、FM-11 ADに 8088,Z80 カード増設して
当時入手可能だった CP/M 80 , 86 , FLEX , OS-9 を入手して動かしていた。
68Kカード購入も考えたが、さすがに金がたらんくてあきらめた。
Z80用のソフトを開発するにはべんりな環境だった覚えがある。
OS-9はマルチタスクOSはだったから、 procs e (Unixの ps相当コマンド)で
複数のプロセスが同時に動いていたのは感動ものだった。

530ナイコンさん:04/02/17 00:17
思えば子供の頃の夢はOh!FMの協力スタッフになることだった…
世間知らずだったな…
今や夢を持ち前向きに生きる生き方をすでに忘れてしまった
明日もまた仕事か…行きたくない…夢ばかりだった昔に戻りたい…
531ナイコンさん:04/02/18 23:06
◎h!FMの2代目女性編集長は本当に美人だったのか
未だに気になる
532ナイコンさん:04/02/20 11:56
X68やPC88を、ドムが振り向くだのリリアが綺麗だだの言ってやっつけてたなあ。
まあドラバス移植だけは、FM版が最強だったんだけどね。
533ナイコンさん:04/02/20 19:26
ドラバスはX68000版が最強だろ
534ナイコンさん:04/02/22 13:41
なんにせよFMAV版のドラバスとスペハリは出色の出来たった。
作者の名前とか表に出てたら知りたいものだ。
535ナイコンさん:04/02/22 23:50
スペハリはkurebayashiさんだね。
このひと他にも電波のFM版手がけてますね。

スペハリはほんとにすばらしい出来でした。
ビンスビーンのスピード感も文句なかったし。

あと地味だけど、FM7版のgalagaとrally-xもなかなか遊べてよい移植だったと思う。
(今確認してみるとスペハリと同じ作者さんなんですね。)
536ナイコンさん:04/02/23 21:46
ドラバスもkurebayashi氏だったはず
PCエンジンのスペハリも。これも良い出来でした。
537ナイコンさん:04/02/25 04:14
kurebayashiさんですか。覚えておこ。
538ナイコンさん:04/04/09 12:33
PLAY@
HGPLAY
(WHGPLAY)
EDPLAY
(WEDPLAY)
編集部音色データで厚みのあるFM三和音作って楽しんでますた。
539ナイコンさん:04/04/09 21:46
WEDPLAYだけ知らない…そんなのあったの?
540ナイコンさん:04/04/09 22:07
オレも知らないWED
541ナイコンさん:04/04/10 04:45
むむむ。
PCエンジンのスペハリといえばX68のデチューン版でしょ。
X68は松島さんだったかなぁ〜?
松島さんといえばP6のゼビウスなどもだね。
542ナイコンさん:04/04/11 01:53
>541
X68k版も松島氏だったはず。
ちなみにX68k版って自機と自機弾、敵弾以外のキャラは
グラフィックで描かれてたりする。
543ナイコンさん:04/04/11 11:09
私の記憶ではWHGPLAYってFM音源カードを二枚載せて
(一枚は配線を一箇所改造してクロスさせる)やって、
そのためにPLAY HG W文が出来たんだけど、
EDPLAYになってコードを1から組み直し、FM音源1枚・2枚・
AV内蔵音源に全て同一ソフトでキーワード"PLAY"で対応
("HG"とか"W"の付加語をやめた)記憶があるのですが
544ナイコンさん:04/04/11 11:45
XM7の設定画面にはTHGPLAYという項目があるけど、
FM音源3枚さしてた人もいるのかな?

おれはHGPLAYとWHGPLAYを使ってました。
Uコマンドでピッチをずらして音を重ねるとすごくいい音
がするのに感動たな〜
でもWHGだと処理が重いのか、さすがに息継ぎが目立ってた様な気がする。

EDPLAYになると興味が薄れていたのか、使った記憶がない。
545ナイコンさん:04/04/11 11:48
>>543
EDPLAYの特徴はそれだけではなく、外部MIDI音源も鳴らせるようになったんですよね。
内蔵音源とMIDI音源を混在で鳴らす事もできる。
しかしEDPLAYが出た頃はすでにMIDI I/Fは入手困難になっていたため
イマイチ盛り上がりに欠けたというのがなんというか・・・
546ナイコンさん:04/04/11 12:03
EDPLAYは音を&タイで繋げるとLFOがリセットされる、
てなバカBugのせいで真面目に使う気起きんかった
547ナイコンさん:04/04/13 11:07
てゆーかあの頃には長いリストを打ち込む気力がなかったなー俺…。
結局HGにはまりまくった。
裏に入れて息継ぎなしで再生できるプログラムとか、うれしかったなあ。
548ナイコンさん:04/04/13 22:56
ここ数年の携帯の音源の進化って、
昔のパソコンの音源の進化にそっくりで
なんか懐かしかったな。
549ナイコンさん:04/04/13 23:48
>裏に入れて息継ぎなし
そうそう、裏RAMでBGM化Uty、あれ息継ぎなくなるのが素敵な副作用でしたね
本誌のグラIIとかそれで録音した
550ナイコンさん:04/04/14 15:40
俺はダライアスだったな、録音したの。
551FM-NEW7ユーザー:04/04/23 23:00
おー、こんなスレがあったんですねぇ。
去年の秋、I/Oやポプコムといった往年のPC雑誌を処分しましたが、Oh!FMだけは残しました。

まだまだユーザーは残ってるみたいだし、X68000みたく環境を公にしてくれたらいいんですけどね。
FM-7でやったことといえば、雑誌のプログラムをひたすら打ち込むことでしたね。当時貧乏でしたし。

音楽関係はPLAY文オンリーで拡張系はほとんど手をつけられませんでした。
ベーマガの巻末にのってた楽譜からPSG3音だけでいかに雰囲気を出した音を作るか、に勝負をかけてました。
Magical Sound Showerは例のサビの部分の再現がたいへんでした。
PSGは音域が上になるほどズレていくのが特徴でしたっけ?
552ナイコンさん:04/04/25 00:03
>PSGは音域が上になるほどズレていくのが特徴でしたっけ?
そうですね。音程設定値を半分にする度に1オクターブ上がるんで、
即ち上に行く程精度は荒くなって、Uを+-1するだけでも音痴になっちゃう。
553ナイコンさん:04/05/02 23:19
>>544
WHGカードと同じように、ピンにハンダ付けしてI/Oアドレスを
変えることで、「3枚目のFM音源カード」を実現していた同人
サークルがあったんです。
ソフトウェア面でも、拡張の余地を充分残していたEDPLAYに
パッチあてをして、その「トリプルHG」なる環境を実現してました。
554544:04/05/03 23:50
>>553
なるほど。ぐぐったらそれらしいサークルが出てきました。
そういえば漏れも音楽コーナの常連がいるサークルに入ってましたが、
自然消滅してたな・・・

WHGと3Dスコープとか、お手軽工作記事は結構好きでした。
3DスコープはTOWNSでも使えたので、表示ソフトを自作して
遊んでました。
555ナイコンさん:04/05/09 06:50
>>554
自然消滅したサークルって,Humoresque?
556554:04/05/09 11:51
>>555
そうです。
557ナイコンさん:04/05/09 15:40
JUN AMANAI 今どうしてるかな。
558ナイコンさん:04/05/09 17:14
>>557
本人のサイトがあるよ。
ttp://www.savejapan.com/
と思ったら工事中で掲示板だけになってる…。

テンゲン行ってメガドライブでいくつかのゲームを作った後、
アメリカATARIでNintendo64のガントレットレジェンドに関わった
んだっけか? その後は知らない。
559ナイコンさん:04/05/09 21:09
>>558
お、THX
まりちゃんは?
560ナイコンさん:04/05/09 23:10
>>558
なにげに懐かしい名前もちらほら出てますな・・・
561555:04/05/10 22:24
>>554
やっぱりそうでしたか...
私も入ってたよ。
562ナイコンさん:04/05/11 00:15
ぐっちゃんバンク・・・

そ言えば、I/Oの記事で初代FM-7を擬似サイクルスチールに改造したなぁ。
画面書き換え時にノイズは乗るものの、速度的には77シリーズと同等で・・・。

そういうおいらは、FM-7→FM-77AV→FM-77AV40だったなぁ。
今時、BASE-09ってどのくらいの人が知っているんだろうか。非常に優れた
マクロアッセンブラと言うか言語と言うか・・・。(I/Oの記事を打ち込みました。)
563ナイコンさん:04/05/11 21:25
BASE-09か。
まだ手元にあるんだが、テープがもう読めなくなってるかも。
今のうちにイメージ化しておきたいんだが・・・
564ナイコンさん:04/05/13 15:21
初めて打ち込んだのはKawagenさんのPSG用「銀河鉄道999」だったかな。
565ナイコンさん:04/05/13 22:21
当事kawagen氏を神だと思っていたリアル厨房の頃のオレ
566ナイコンさん:04/05/14 02:31
俺もKawagen氏とDotakimoto氏は神だったな。
Dotakimoto氏のおかげでクラシックを聴くようになった。
567554:04/05/16 10:39
>>561
H.SYM氏だっけ、主宰してたの?
ゲームミュージックとかSQUAREとかが多かったな。
久しぶりに聞いてみたくなったけど、フロッピーまだ残ってるかな・・・
568ナイコンさん:04/05/18 18:38
R.A隊長さんって今は何やってるのかな。隊員A, Bさんも。
Readers' Areaが好きだったなあ。
569555:04/05/18 20:59
>>554
そうそう!H.SYM氏。
自然消滅した後,どうしたかなぁ〜。
Humoresqueのディスクはイメージ化したんで,
ときどきXM7で懐かしく聴いてるよ。
570ナイコンさん:04/05/23 20:41
タウンズ使いって今は殆ど自作機使ってるんだろうな〜
開発者精神の塊みたいな奴ばかりだったから・・・
モップさんいまどうしてるのかなぁ。
ボンビー語ばかり使ってる人とかも居たけど名前思い出せないな〜
571ナイコンさん:04/05/23 21:12
>>570 思い出したぁ〜
にょろさんだろ
572ナイコンさん:04/05/26 10:20
明日の「はなまるマーケット」のゲストは南野陽子ですよっと
(テレビつけたまま、このスレ見つけてなつかしがっていたら
「明日のゲストは南野陽子」ときて驚いた)
573ナイコンさん:04/05/30 21:43
東京ドームでやってた富士通のフェアで、ソフトバンクのブースで
置いてあった大学ノートに書き込みすると、特製Oh!FMノートが
貰えたので嬉しかった。
あそこに居た人たちが協力スタッフの方々だったのかな?
574ナイコンさん:04/05/31 20:49
俺はOh!FM TOWNS 新装刊号のOh!FM TOWNSノートを持っているのが
自慢だ。
575dontacox:04/06/19 04:04
わしも召還してみようっと

yssmの皆様、burzerの皆様、いたら挙手ですよ( ゚д゚)ノ☆ ヽ(゚д゚ )

maiysha A
576ナイコンさん:04/06/19 07:01
577ナイコンさん:04/06/20 01:35
パスでバレバレ
578ナイコンさん:04/06/20 02:47
Oh!FMノートなくしちゃった。
実家の本物Oh!FMにまぎれていると思うが、捨てられたかなぁ。
この間帰省した時はまだあったのでノートだけでも救済しようと思ったのだが、
外見では判断つかないので面倒になってやめた。
579ナイコンさん:04/06/20 03:32
なんてことを…_| ̄|○
5806809:04/06/21 18:54
えらい懐かしいネタやね、このスレ。
YAMAUCHI コマンドは有名だったけど IKEMOTO コマンド知ってる人って
どれくらいいるのかね。77AV以降のコマンドだったけど。
581ナイコンさん:04/06/21 22:43
>>580
VRAMのユーザーエリアを増やすヤツだっけ?>IKEMOTO
5826809:04/06/22 13:39
>>581
IKEMOTOコマンドの使い道を覚えてなくて、誰か知らないかな〜とか
思ったんでちょっと振ってみたんだけど、YAMAUCHIコマンドほど
メジャーじゃなかったみたいだから、皆知らないのかもね。
なんか、キーボード関連のコマンドだったような...違ったかな。

そう、キーボードと言えば、77AVのキーボードって隠しコマンド
あったんだよね。オートリピートの速度変えるのとか、開発者の
メッセージがタイプされるのとか...
Oh!FMでは紹介してたはずなんだけどね〜
あぁ、懐かしい〜。結婚した時に処分しちゃったんだよな〜Oh!FM
583ナイコンさん:04/06/22 14:22
>>582
毎年3月号の総索引・INDEXを見てみると、「ROM解析」の
86年7・8・9月号に「ベールを脱ぐIKEMOTOコマンド」と書いてあったよ。
俺も読んだと思うのだが、BASICオンリーだったんで全然覚えてない…。

85年度から91年度までの総索引・INDEXだけスキャンしてPCに入れてあります。
Oh!FM本体は押入れのダンボールの中。
86年から最終号まで全部買ってたけど、ところどころ捨てられてしまった。
584ナイコンさん:04/06/24 21:13
Oh!FM カードって持ってる人いる?
当時から何の役にも立たないカードだけど(定期購読の粗品だったかな?)

いまだに引き出しの中に眠っております。
5856809:04/06/25 10:53
>>584
Oh!FMカード...ん〜それ知らないなぁ。
FM-R CARDなら持ってるよ。
Oh!FMのモニタ募集で当たったやつ。
586ナイコンさん:04/07/08 17:21
オンメモリ大作RPG「STONE OF DEITY」!
…は一作目すらクリアできなかったよ。
587ナイコンさん:04/07/09 01:15
大作RPGと言えば1行プログラム特集のやつが思い出される
あれは結構面白かった(オチも含めて)
イレゲイル フンクチオン カル イン
588ナイコンさん:04/07/15 22:56
イレゲイル:星々の
フンクチオン:世界
カル:カレ(現れる)の過去形
レアダイ:死
589ナイコンさん:04/07/17 07:15
BASICプログラムの高速化、という記事を思い出した。
プログラム内の登録変数とその使用回数を検出するやつ。
これで処理したサギナンダや飛龍もどきは、馬鹿みたいに速かった。
590ナイコンさん:04/07/17 12:26
>>589
おぉっ懐かしい。アレは目から鱗でしたね。
体感で1.5〜2倍の速度になった。
BASICってこんなに速かったんだ、って驚いた。
591ナイコンさん:04/07/17 19:20
>>588
おぉレアダイを忘れてた
よく覚えてるね
592ナイコンさん:04/07/17 23:05
まだ保管してるとみた。
かくいう俺も三十冊ぐらい確保しているが。
593Oxforder:04/07/21 00:31
OFF COM 行った人いるぅぅ??
594ナイコンさん:04/07/26 05:25
ショパンの「超絶技巧練習曲」を打ち込まれた方っています?
出来栄えはどんなもんだったんでしょ?

当時、AV40を持ってましたが、デモで聴ける「子犬のワルツ」で
十分びっくりしてました。

ちなみにマイトアンドマジックはバグ技(経験値とお金の無限増殖)
を使って解きました。コンプリート証明のカード、ちゃんともらいました。
ファンタジー3(ニカデモスの怒り?)、みんなやりました?
マウス対応で、かなりやりこんだなあ。これもカードもらった。
595ナイコンさん:04/08/15 00:03
マウスよりもキーボードの方が操作しやすかったな…
596ナイコンさん:04/08/15 03:21
シェイカーのモアのスコアか何かが載ってたような
597ナイコンさん:04/08/16 01:49
>>596
音楽雑誌じゃないし、スコアは載らないでしょう。
598ナイコンさん:04/08/16 17:02
渋谷のシティロードは今はいためし屋になってますな。
599ナイコンさん:04/08/16 17:56
>>596

シェイカーのモア、載ってた気がする。
あと、BOOWYのDREAMIN'も載ってたかも。

ageたりして。
600ナイコンさん:04/08/16 23:24
>>599
プログラムは載ってたが、スコアは無かったんじゃないかな。
楽譜と言えば、86年2月号(うろ覚え)に「銀河鉄道999」の楽譜が載ってたね。
オリジナルとKawagenさんがPSG3音にアレンジしたやつ。
601ナイコンさん:04/08/17 18:56
ふと「プログラミング応援プログラム」を思い出した。
カセットインタフェースのリレーのカチカチ音で3・3・7拍子をやるやつ。
602BUNTEN:04/08/17 21:59
谷山浩子の気絶すんぜん☆なのらー

パソコン趣味自体がネクラと言われていた'87年の連載第16回で、彼女は「東京に出てきて
自活している若い女性に」まだ海のものとも山のものともつかなかったはずのパソコン通信を
「売」った話をしている。

ネクラと罵られた時代に、通信は人同士を繋ぐものだという当たり前のことを語ったこの話は
非常に印象深く、今でもすぐ手に取れる場所に保管してあります。
603ナイコンさん:04/08/17 23:22
浩子タンの連載、単行本にして欲しかったな・・・
604ナイコンさん:04/08/19 19:54
>>601
たしか、隊長がマルチメディアパソコンであるTOWNSでは、真似できない技
とか言ってたら、そのあとに、TOWNSのモニターの周波数切り替えの音で、
同じことするやつが送られてきてたなw
605ナイコンさん:04/09/04 00:54
話題がないけど、あげときます。
迷惑だったらごめんなさい・・・
606ナイコンさん:04/09/04 07:16
>>605
迷惑です。
607ナイコンさん:04/09/04 15:10
>605-606

言動と反対のことをやるという新しい冗談か?
608ナイコンさん:04/09/04 16:22
ちょとワロタ
609ナイコンさん:04/09/08 01:33
カセットレコーダーのリモートリレーで演奏する企画
のプログラム実行した猛者は何人いるかな?
610ナイコンさん:04/09/08 01:55
>>609
ノシ
611ナイコンさん:04/09/08 06:45
>>609
俺も俺も
612ナイコンさん:04/09/08 21:58
昔、AV40に無理矢理FM-7用MIDIインターフェースをつなぐ中継基板を作って、
投稿したら載っけてもらえた。
これを使って、1989〜1990年はEDPLAYでMIDIに狂いました。
音源はローランドのU-110。
言い出しっぺになって、先輩と同期を巻き込み既に卒業した高校の
学園祭で機材をたんまり持ち込みMIDIを披露。
AV40は91年にどっかに売った記憶が。
一緒に買ったFM-TV154は親に譲り、先日ブラウン管が飛んで役目を終えました。

この時の経験で、今のシーケンスソフトもなんとか使えます。
613ナイコンさん:04/09/11 23:05:49
懐かしいなぁ。。。
ごりらの襲撃ってのを打ち込もうとして断念したのが懐かしい
誰か知ってるかな?
あぁまじで懐かしいよーママン('A`)
614ナイコンさん:04/09/12 16:27:39
615ナイコンさん:04/09/13 17:18:30
>>614

GJ
616ナイコンさん:04/09/19 03:08:04
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5108.mp3
MMLで作ったものを再構成してみるテスト
初出1989年

617ナイコンさん:04/09/22 21:57:26
>>2
BBTにいると聞いた。
618ナイコンさん:04/09/24 23:30:34
元協力スタッフの降臨はないのですか?
あ、dotakimotoさんは特別として。(w
619ナイコンさん:04/09/25 01:59:11
某協力スタッフと学科が一緒だった。
裏RAMをRAMディスクにするとか、
FDDのランプを点滅させつつカンコン音を出して踏みきりとか、
考えたのは俺だった。

ような気がしたが、あのころは四六時中色んな馬鹿話をしていたので
最初に言い出したのが誰か、はっきりとは分からない。
620maiysha616:04/09/25 20:37:03
>裏RAMをRAMディスクにするとか、

DSKINIすると飛ぶアレですか?

アレは速かった
621ナイコンさん:04/09/25 21:32:14
Oh!FM-7どこへ行ったのだろう
622ナイコンさん:04/09/25 22:09:09
>>621
うちにいっぱいあるよ
623ナイコンさん:04/09/28 17:45:46
初期のOh!FMがほしいんだけど…もう無理かな。
624ナイコンさん:04/10/01 19:53:41
>>622 Oh!FM-7 ?????
625ナイコンさん:04/10/01 23:34:34
ここのこと?
ttp://www.retropc.net/fm-7/
626ナイコンさん:04/10/02 08:31:41
終了になります。(@nifty会員のみアクセス可能)
------------------------------------------------------------

<FMTOWNSフォーラム > FTOWNS
2004年10月末を持って終了することとなりました。
詳細については、会議室1をごらんください。
会議室やデータライブラリの情報をダウンロードしておきたい方は、
お早めにお願いいたします。
627ナイコンさん:04/10/02 15:27:58
>>626
マルチウザー
628ナイコンさん:04/10/06 06:03:55
富士通Habitat
629ナイコンさん:04/10/06 09:37:37
あったあった。なつかすぃ。
うんずは海外もの全盛な機種だったな。負け戦なところまでメガドラ感漂っていた。
630ナイコンさん:04/10/08 14:00:08
>>202
に紹介されてる号のLABYRINTH OF DARKというRPGやった方
いらっしゃいますか?
631maiysha616 :04/10/10 22:42:13
>>630

どんな画面かが思い出せない
632ナイコンさん:04/10/10 23:20:19
>>631
えっと、3D迷路の左画面と右画面にキャラのステータスと装備品。
下部にメッセージ。
敵キャラはステータスのみの表示。
街では、3D迷路画面にメッセージウインドウがマルチっぽく表示。
だったと思います。
BASICでほぼフルに領域を使ったGAMEでした。

思い出していただけるかな‥
633maiysha616:04/10/11 02:08:41
思い出した・・・操作性の
634ナイコンさん:04/10/12 00:03:49
なるほど、操作性が悪かったってことね。
635ナイコンさん:04/11/02 17:02:49
秋葉原の富士通プラザでOh!FMを買い込んだなあ
636ナイコンさん:04/11/02 17:32:30
>635
そうそう、俺も何冊かバックナンバーを買った。
637ナイコンさん:04/11/03 00:04:39
学生時代に千葉に住んでたんですが、千葉駅前のビルの2階に
富士通の店があってよく利用しました。
638ナイコンさん:04/11/06 20:37:25
八王子のムラウチ電気(電機?)は夢の国だったなぁ…

触らせて貰えたFM-7に下らないBASICを入力していたあの頃…もう20年も前だ。
639ナイコンさん:04/11/23 19:50:55
>>630
PC-8001mk2に移植して遊んだ人がいるみたい。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/bangai/book/LabyrinthOfDark.html
これ以外にもにもいろいろと移植しているみたいだけど、
よほど遊ぶものがなかったんだろうな...
640ナイコンさん:04/11/26 00:23:58
>639
ものすごい思い入れがあるんだろうねえ。

それにしても、PC-8001mk2って人気あったのだろうか?
641ナイコンさん:04/11/26 02:43:51
当時発売されていた12万前後の価格帯のパソコンの中では
FM-7,X1Cの次くらいに売れていたような気がする。

同価格帯であるPASOPIA7,MULTI8,SMC777などに比べて圧倒的に
劣った機能でありながらそれなりに善戦できたのは、PC-8001の
残したソフト資産のおかげだと思われ。
642ナイコンさん:04/11/26 09:12:48
ソフト資産ってやっぱ大きいよな。

Windows時代になって、互換性の問題はほぼクリアされ
確かに便利になった。つまんないけど。
643ナイコンさん:04/11/26 10:25:35
>>639
移植が趣味の人間がいたよ。
オレも自分が遊ばないのに他機種に移植した。
メーカーに持って行くと良いバイトになった。
644ぐっちゃん:04/11/29 00:09:25
ぐっちゃんばんくの隠しコマンド

たしか、タイトル画面で「!MARICHAN」だったね。

いまさらだけど・・
645ナイコンさん:04/12/03 14:52:58
Wikipedia辞書「FM TOWNS」
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS
646ナイコンさん:04/12/04 02:04:33
>>626
FM−TOWNS WORLD
http://homepage2.nifty.com/ftowns/
> 【このサイトについて】2004年10月末まで@niftyのFMTOWNSフォーラム
> (FTOWNS)のサイト上で公開されていたデータの一部を(許可を受けて)
> 継承し、拡充します。
647ナイコンさん:04/12/06 02:01:44
私が幼稚園児の頃、祖父がOh!FMに掲載されている
BASICのプログラムを打ち込み
私のためにゲームを作り、私はそれでよく遊んでいました。
数年後祖父は癌で亡くなり、FM−77と大量のフロッピーディスクが残り
小学生の私は教えてもらったBASICの操作で
ゲームやプログラミングをして遊んでいました。
ある日、私がゲームをしているとモニタから煙が上がり
故障してしまい、その後FM−77は捨てられることになりました。
しかし、いつの日かまた
私がパソコンに詳しくなり、F−BASICのゲームで遊べる日が来るのではないかと考え
データの入ったフロッピーだけは取って置いてもらうように母に頼み
現在も私の実家にはフロッピーが入った入れ物が残っています。

つい先日このことを思い出し、あの大量のゲームを復活させたいと思ったのですが
FM−77はなかなか見つかりませんでした
何かF−BASICのプログラムが入ったフロッピーを実行する手段をご存知ありませんでしょうか。
648ナイコンさん:04/12/06 06:19:00
>647
FM-77はエミュレーターが存在する。

http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/fm7/xm7.shtml

diskを吸い出すときには、必ずライトプロテクトしてから。
(windowsマシンに突っ込むとボートセクタを破壊してしまう)

ただ、FM-77本体をオークションで落札しないと、BIOSを吸い出せない。
多少出費する気と情熱があるなら、このスレでサポートしてもいい。
649ナイコンさん:04/12/06 07:15:43
「ボートセクタ」
650ナイコンさん:04/12/06 12:45:49
biosはだれかが作ってたと思うけど
651648:04/12/06 15:34:07
ブートセクタに訂正。英語とカタカナが混ざった。

コンパチbiosは、BASICのゲームは多分動かないんじゃないかな。
652ナイコンさん:04/12/09 22:04:14
ネット上で拾ったXM7とBIOSで自作BASICゲー動いてるが。
それより手持ちのFDをROMにするほうが難しいんじゃないかな?
俺はたまたまPC-98持ってるから比較的簡単だったけど。
653ナイコンさん:04/12/09 23:48:16
>>652
そりゃROMライタが必要だから、難しいわな。
654 ◆mfl6EhR6DM :04/12/11 19:28:07

おれの家の倉庫にPURE TOWNSのPEN-90(120だったかも?)あるんだけど・・・
ずっと眠ったままだ。


655ナイコンさん:04/12/11 21:17:38
>>647
ええ爺ちゃんだねえ(しみじみ)
私も幼稚園頃、お父さんのお下がりのFM-7で遊んでたよ。
ひょっとして歳近いかも??私は21歳です☆
Oh!FMに載ってた読者投稿のプログラムを打ち込んでゲームやってた。
でもあの頃はタイピングも上手くできないレベルだったので、
やっとの思いで打ち込んで、いざプログラムを実行させると
"Syntax error(スペル微妙・・・)"ってなって、ショボーンな気持ちになった記憶があります。
656ナイコンさん:04/12/14 13:53:10
しかもSAVEしようとするとROM-BASICだと怒られてな。(´・ω・`)
657ナイコンさん:04/12/15 11:10:57
658:04/12/18 11:55:57
Oh!FMか〜。昔,ちょっとだけアニメーションでダンプリストをひたすら打ち込んで
目をパチパチさせたのを思い出します。
659ナイコンさん:04/12/20 21:57:00
このスレ読んでたら、ちょっと後悔。
先日Oh!FM(からTOWNS)を一気にゴミに・・。
だってもう読まないんだもん。
もったいないことしたかなー?残ってんのは本体とソフトだけ。
660ナイコンさん:04/12/20 22:53:22
せめてオークションに出せば良かったと思われ
661ナイコンさん:04/12/23 02:55:53
だよな。オクなら高値ついたかも。初期のものなら特に。
662ナイコンさん:04/12/23 08:48:13
ohFMかぁ〜懐かしいナァ
俺も今は本体だけしか無くモニターが無いから映らないし…
その当時では珍しいTVキャプチャーをやっと買ってアニメを取り込んでいたナァ…(ナディアとか)
また、一夏かけて画像のエディター?を16進数で打ち込んだ記憶がある…
そんな俺も30過ぎ…俺もイイ歳か…
663ナイコンさん:04/12/23 14:29:41
>662
AVシリーズなら、マイコンソフトのXRGBを使えば現行CRTに表示できるよ。
200ラインだけだけどね。
664662:04/12/23 23:36:21
どうもっ!
実は2年位前に動かそうと思った事が…

実際2万円かけて動かそうすると考える。(663それ多分見た事ある…今も売っているんだぁ)
確か秋月(?)でキットが売っていた様な気がする(3〜4000円位・適当・2年位前だから売っているか?)
この本の読者なら電子工作なんて簡単にやりそうだぁ
(俺は諦めた…笑)
665ナイコンさん:04/12/23 23:56:12
連レスごめん
懐かしさついでに質問、21ピンから15ピンに変換してマルチスキャンで15khz?から対応していれば映る?
殆どは一度21ピンからビデオ出力に変換する回路をかませる事が多いけど…
今時21ピンcrtはなかなか手に入らない…

そこまでやるか?(笑・泣き)
666ナイコンさん:04/12/24 11:58:25
667663:04/12/24 20:22:20
>664
XRGBについては以下のURLで大体分かると思う。
ttp://www.micomsoft.co.jp/xrgb-2plus.htm
現行機種はXRGB−2plusという。

実物、俺自身は持ってなくて、2年前だったか知合いのを見せてもらった。
現行機種の1コ前のXRGB−2だったけどね。

>>21ピンから15ピンに変換してマルチスキャンで15khz?から対応していれば映る?
XRGBを使うなら端子の変換は、特に必要ないよ。AVシリーズ付属のRGBケーブルを
XRGBのRGB入力端子に接続し、XRGBの15ピン出力端子にごく普通のDOS/V用
アナログRGBケーブル(15ピン3段 HD-SUB)を接続。
ディスプレイは、DOS/Vで一般的な31kHzからでOK。XRGBが変換(アップスキャン)
してくれるから。
音声もXRGBが分離してXRGB本体からステレオミニプラグで出力可能。
あとはXRGBの電源ON。ディスプレイ側で縦横比調整などやっておしまい。
668663:04/12/24 20:24:59
続き。
信号変換後の画面は、富士通純正ディスプレイ(FMTV−151)などと比べ、
走査線の間隔が詰まるのでだいぶ印象が違う。
PC88シリーズの高解像度200ライン画面のような感じ。
設定変更で純正に近い画面モードにできるかもしれない(未確認)。
これで400ラインもアップスキャン可能なら最高なんだけどね、もともとゲーム
マシンをパソコン用ディスプレイで表示させることが主目的だから致し方ない。
あと注意が必要なのは、XRGBに接続するRGB21ピンケーブルはクロスケーブル
でないとダメ(映像同期信号に入出力あり)。AVシリーズ本体またはディスプレイ
付属の富士通純正品なら問題ない。

入手方法は販売元のマイコンソフトから直接注文も可能だけど、たまにオークション
などで出てくることもあるので、チェックしておけば比較的安価にゲットできるかも。
知合いもオークションで手に入れたらしい。2マソ円台だったようだから、現行機種でも
似たようなもんじゃないかな。
TV画面に映ればいいってくらいなら、>666さん提示のAVデミロでも構わない。
669664:04/12/24 23:25:02
クソ〜何か欲しくなったぁー
動かしても余り意味が無いと分かっていても、やってみようかなっ!
今日秋月でみたら、キットが2600円であった。(21ピンからビデオ変換)
後はやる気だけ…どうしよう?(笑い)
レス有難う。
670669:04/12/27 00:41:46
書き方が悪かった…
スマソ
671663:04/12/29 17:33:51
>670
気にしなさんな。健闘を祈る。
良いお年を。
672ナイコンさん:05/01/22 23:04:53
>659

CPU興亡史におけるx86文化の意義と今後、だっけ、あの連載は今読んでも
意義があると思うけど。
673ナイコンさん:05/01/23 00:23:40
O〜hンFM
674ナイコンさん:05/01/25 20:02:33
【PJ】ポケコン総合スレッドPart4【BASIC】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106276458/


91 :ナイコンさん :05/01/25 01:07:50
お前もゴキブリじゃん。
てか、ゴキブリがそんなに好きなら食えよ。俺は食ったことあるぞ。
味はしなかった。なんせアイスクリームの中に入ってたからな。
参考文献↓
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA

こんな煽り野郎が住人にいる限り、まだまだ荒れそうだなww
675ナイコンさん:05/01/30 14:16:48
中学校の科学部に毎号届くOh!FM-TOWNSが大好きだった。
当時、SOFTBANKという会社もとても好きだった。
いつからソフトバンクが嫌いになったんだろう。
676ナイコンさん:2005/03/29(火) 00:25:29
>>675
YBBが只でモデム配りだした頃からじゃない?
しつこくて...
677675ではないが:2005/03/31(木) 18:54:20
>676
そうだね。
ただの出版社&ソフト流通業者だったころは俺も嫌いじゃなかったよ。
678ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 13:24:43
test
679ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 00:17:18
戦闘衛星BIT
投稿のショートだったけど、ハマったな…
ネタでは、ゲーセンのSDIより早かったんじゃないかなぁ?
680ナイコンさん:2005/06/26(日) 00:24:07
懐かしいな。
初めて買った(親に買ってもらった)PCがFM-7で、ひたすらOH!FMの
リストを片手に入力してたのを思い出すよ。
実家にはまだFM-77AV20があるんだけど、動くのかな?
681ナイコンさん:2005/07/31(日) 13:56:27
彩霞千尋さんっていまどうしているかしっています?
Starry Lightsも閉鎖したのか移動したのかわからないけどみれなくなってるし
682ナイコンさん:2005/07/31(日) 15:08:11
↑私も知りたい
683ナイコンさん:2005/07/31(日) 18:38:23
>>681
> 彩霞千尋さんっていまどうしているかしっています?
> Starry Lightsも閉鎖したのか移動したのかわからないけどみれなくなってるし
どうしているかは知らないが、ここで聞いてみたら?

ttp://homepage2.nifty.com/ftowns/
684ナイコンさん:2005/08/01(月) 01:37:42
なんて聞くの
本人だと思ったよ
685ナイコンさん:2005/08/01(月) 04:52:53
63C09カードとか作ったな。懐かしい
686ナイコンさん:2005/09/05(月) 16:41:39
この雑誌についてよく知りたいんだけど、
基本的に富士通のFM専門誌とみて間違いないのかな?
TOWN以降は名前が変わったと
んで、それに付録とかついていたらしいけど、その内容ってどんなものだったの?
687ナイコンさん:2005/09/05(月) 18:43:06
>>686
付録は毎号ついてたわけじゃないよ。

初期の頃(季刊から隔月になった頃)に6809のインストラクションセットを
一覧にまとめたハンドブックがついたな。

それ以降ずっと付録なしだったと思うけど
時は流れて、FM-TOWNSが出た89年後半頃にメーカーのデモを
纏めて入れた太ッ腹No.1というおまけCDが出た。
(この頃はまだ雑誌に紙以外の付録をつけてはいけなくて、応募用紙と引き換えに
交換という形での付録だったと思う)

Oh!FM TOWNSになってからは年3回くらいの割合で、メーカーデモと、
(主に)ユーザーから募集したプログラムを収録した太っ腹FDがついてきた。
(この頃はまだ雑誌に紙以外の(ry、付録のついた号だけムックとして発刊された)

Martyが出た頃にメーカーデモとユーザープログラムを収録した天晴CDVol.1が
ついてきて、タッチおじさんがお触りし始めた頃に最後っ屁の天晴CDVol.2が出たんだったかな。

うろ覚えで書いてるんで誰か訂正よろしく。
内容については気が向いたらもうちょっと掘り下げて書くかも。
688ナイコンさん:2005/09/05(月) 20:47:38
>>686
そうだね。FMシリーズ全般が対象だけど、FM-7系とTOWNSがメイン。
FM-RやFM-Vも新機種が出れば紹介されてたかな。
TOWNS発売は1989年3月だが、誌名がOh!FM TOWNSに変わったのは
確か1991年10月号から。その間のOh!FMにもTOWNSの記事は載ってるよ。

付録は>>687の「太ッ腹No.1」以外はあまり使ったことないからわからん。
誌面に掲載されてたちょっと大きなプログラムが入ってたと思うが。

もしFM-7系やTOWNSに興味があるなら、オク等でOh!FM (TOWNS)を
入手するのも良いと思うぞ。当時はこの雑誌があったからFMシリーズは
面白かったし、この雑誌が無かったらゲーム以外何もできなかったと思う。

ただ当時の定価は480〜680円くらいだったので、以前ヤフオクで
一冊1,000円で出品されてたのはどうかと思ったが…
689ナイコンさん:2005/09/05(月) 20:55:31
>>686
> 基本的に富士通のFM専門誌とみて間違いないのかな?
当時の感覚からすると、FM-7系専門誌(わずかに8と11や16βなどを含む)って感じ。
TOWNS以降は知らない。

>>687
> 初期の頃(季刊から隔月になった頃)に6809のインストラクションセットを
> 一覧にまとめたハンドブックがついたな。
これは綴じ込みの厚紙で、自分で切ってたたんでカードサイズの冊子にするのだった。
黄緑と黒の2色だったと思う。
690686:2005/09/06(火) 11:40:10
詳しくありがとうです(´・ω・`)
実はWin98からPC始めたので、当時のパソコン雑誌はよく知らなくて。
この雑誌やベーマガに、数々の有名人が学生の頃にも参加していたみたいな噂を聞いたので、
どういう雑誌だったのか調べていたんですが、
付録というより、紙面に載っていたソースやスコアがメインだったんですね…

オクや中古雑誌屋でもほとんどみなかったり・・・
691ナイコンさん:2005/09/06(火) 13:50:47
なんだVGM厨か。
Oh!FMにはスコアなんて1ページも載ってないぞ。
692ナイコンさん:2005/09/06(火) 19:22:19
FMRでBEEPで音楽演奏、91年三月号くらい
富士通社歌の譜面のってたと思う
693ナイコンさん:2005/09/06(火) 19:58:51
>>690
Oh!FMでVGM関係って言ったらナムコ(?)に入ったKawagen氏と
ファミコン版DQ4の音楽プログラムスタッフのDotakimoto氏かな。
Oh!FM上ではロックやポップス、クラシック等の曲をPSGやOPNにアレンジして
掲載されてたけど、両氏オリジナルの曲や楽譜は載ってなかったと思う。

86年2月号には銀河鉄道999の楽譜が原曲とKawagen氏によるPSGアレンジの
両方載ってたな。他にも音楽プログラム講座でたま〜に楽譜が載ってたけど、
ビートルズのペニーレーンとか有名な曲だった。
694ナイコンさん:2005/09/06(火) 20:28:23
VGMって?
695ナイコンさん:2005/09/06(火) 20:38:42
当時を知らない人たちにOh!FMをどう説明すればいいんだろう。
(っても、俺はOh!FMTOWNSしか知らないヘタレだけど)
696ナイコンさん:2005/09/06(火) 21:21:41
Oh!FM
それは、
もれにコミケの偉大さを教えてくれた雑誌だ
もれにアニヲタの道をおしえてくれた雑誌だ
もれをヲタに育ててくれた雑誌だ
もれをロリコンに育ててくれた雑誌だ
もれをキチガイに育ててくれた雑誌だ
もれにとってもそれだけ偉大な雑誌だ
いまのもれがあるのはOh!FMのおかげだ
697ナイコンさん:2005/09/06(火) 22:13:46
>>694
ビデオ・ゲーム・ミュージック。
698374:2005/09/06(火) 23:24:31
>>691
ベーマガみたいなものと勘違いしてました

>>693
ナムコの川元さんですか…
スコアはたまに、であとはプログラムメインだったんですね

>>695-696
当時以前に、当時のPC事情を知る必要があるかもです…
ひとまずオクでTOWN以前落としてみます
699ナイコンさん:2005/09/07(水) 00:41:24
>>693
あとはYmoH.Sだな。この人は投稿だったけど。
700ナイコンさん:2005/09/07(水) 05:35:33
FM音源ボードを2枚使って演奏するグラディウスIIのVGM載ってたじゃん。
701699:2005/09/07(水) 13:09:50
もちろんそうだけど?
YmoH.Sがコピーしたアイドル歌謡も載ってたな。
どっちかというと、こっちのほうが珍しいかも。
702ナイコンさん:2005/09/07(水) 16:38:19
>>701
YmoH.S氏ってVGM界で有名人になったの? 知らんかった。
あの人の作った音色は凄かったな。
内蔵FM音源であんなに良い音が出るとは思わなかったよ。
703ナイコンさん:2005/09/07(水) 18:39:17
YmoH.S氏はスクウェアに入ってFFの音楽やるって話きいたなー。
投稿だけではなくて、記事もかいてお金稼いでいたんじゃ
704ナイコンさん:2005/09/07(水) 19:30:02
>>703
あくまで投稿だけだったとおも。記事は見覚えがないなぁ。
最新のゲームだとFF12の作曲がYmoH.Sだね。
705ナイコンさん:2005/09/07(水) 22:11:26
>>704
編集には参加していたのかな?スタッフ欄に名前があったような
706ナイコンさん:2005/09/10(土) 09:53:43
誌上で公開されていた、SUPER NOVAっていう全方位シューティングゲーム、やってみたい。

当時リストを打ち込む根性も、ソフトウェアサービス利用する金も無かった・・・

データお持ちの方、よろしくです。
707ナイコンさん:2005/09/10(土) 13:38:38
オクで探して自分で打ち込め
708ナイコンさん:2005/09/10(土) 16:27:23
>>707
何年何月号を?
709ナイコンさん:2005/09/10(土) 17:37:47
スレ違いかもしれんが。
OH!Townsの最終巻がいい。何か、休刊に対する
悔しさたっぷりの台詞に燃えた。

読者(私)の気持ちも同様で、すごく共感。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:11
>>708
1988年11月号
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:29
>>705
とりあえずSUPER NOVAの載っている88年11月号を倉庫から出してきて
確認してみたらたしかに協力スタッフ欄に名前があったよ。
署名のある記事は無かったけど、ひょっとしたら何かしら書いていたのではないかな。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:28
77AVからTOWNSへ行った人は実際多いの?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:35
ダウンズが発表された時、インテル( ゚д゚)、ペッ だったのが
その後、タウンズ(・∀・)イイ! になった時、大人の世界って…
と思って行かなかった。Oh!FM はあくまでインテル(゚听)イラネ。
で行って欲しかった。直後に Oh!FMTOWNSに吸収されるとしても。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:39
>>712
漏れは、逝かなかった。

だって、プログラミング大好き、プロテクト外し大好きの漏れにとっては、キーボード別売りというだけで、もう候補外。
初代は、たしか、マウスとジョイパッド添付でキーボード無しだったよね?

どこかにも、「キーボードのないデカいCD付きファミコンで、どこまで行けるのか、楽しみ」なんて書いた記憶が(^^;)
715708:2005/09/11(日) 14:38:51
>>710
THX
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:03
俺はTOWNSへ移行(と言うのも変だが)した。
初代とHRの2台買ったよ。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:58
>>714
散々既出だが、キーボード別売りなのは
JISと親指シフトの選択式だったから。
その事実を知らずに「TOWNSなんてゲーム機じゃん」などと
誇らしげに言う奴は16年前からいる。


本体添付になったのは白TOWNSの頃からだと思うが、
どういう背景だったんだろう。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:49
>>717
オールインワンで買ったその日に使えるAT互換機に対抗したんでしょうね。
白TOWNSはJISキーボードと親指シフトキーボードの選択肢が有ったが
一般量販店で親指モデルを見たことがほとんど無かった。
719714:2005/09/11(日) 22:03:59
>>717
> >>714
> 散々既出だが、キーボード別売りなのは
> JISと親指シフトの選択式だったから。
あぁ、そうだったのですか。m(_._)m

> その事実を知らずに「TOWNSなんてゲーム機じゃん」などと
> 誇らしげに言う奴は16年前からいる。
・・・(^^;)
もしかすると、最初から「拒絶反応」があって、それが見えなかったのかもしれませんね。

> 本体添付になったのは白TOWNSの頃からだと思うが、
> どういう背景だったんだろう。
やはり、当方と同じ「不明」で、「なに、キーボードが無い!?」っていうのが多かったのかもしれませんね。
720ナイコンさん:2005/09/12(月) 03:08:24
親指シフトなんかほとんど売れないんだからw
モデルを分けて取り寄せにすりゃよかったのにね。
そういう当たり前の配慮ができなければ、ゲーム機と
言われても仕方がないと思うけどな。
721ナイコンさん:2005/09/12(月) 07:18:30
「当たり前の配慮が出来ない」というところまではいいとして
それが「ゲーム機と言われても仕方がない」にどうすりゃつながるのか?


親指シフトがほとんど売れないってのも…
722ナイコンさん:2005/09/12(月) 07:37:33
わかってないやつに限って貶したがる、という
見本みたいな話ですな
723ナイコンさん:2005/09/12(月) 20:27:49
親指は富士通ユーザーではわりと支持されてたよなあ。
いまやフリーソフトでその偉勲をしのぶのみ。
724ナイコンさん:2005/09/12(月) 21:36:03
親指は特殊なドライバーソフトがいるのが泣きどころだった。
キーボード側で吸収して、ソフト的には普通の106キーボードに見えるように
してくれれば良かったんだが。
725ナイコンさん:2005/09/13(火) 01:02:59
TOWNSのキーボードは、Nキーロールオーバーが出来なくて
3キー同時押しするとバケコードが入力されてた(但し仕様です)。
プログラミング派のオレとしてはそれがイヤでTOWNSに行かなかった記憶がある。
確かにintelには抵抗があったけどプロテクトモードを前面にだしてたところに
魅力を感じてはいたんだけどね。
726ナイコンさん:2005/09/13(火) 01:05:07
たったそれだけで機種選定するようなら
もともとTOWNSに魅力を感じていなかったのでは



…という話はこのスレでなくTOWNSスレでやるべき。多分。
727ナイコンさん:2005/09/13(火) 01:12:37
>>724
そうだったの? 少なくともFM-16βの親指キーボードは特殊なドライバなしで親指シフトで
半角カナ入力出来たんだけど。但し、やったのは16βのキーボードをFM-11につないでだけど。
ひっょっとしたら少し変なとこがあって気がつかなかっただけかもしれない。

>>724
時代的に106キーボードは無理でしょ。
と突っ込む。おまけに106キーボードじゃソフトがないと
カナ入力できないし。あのころは、システムのサポートなしで半角カナが入力できることが「まだ」必要
だった。ATOKなどの普及で意義が薄れてはいたけれど。ローマ字に不自由な人間にはつらい時代だ。
728ナイコンさん:2005/09/13(火) 02:10:59
>>725
テンキー無しの安いキーボードとテンキー付きの高いキーボードがあって、
テンキー無しは2キーロールオーバー、テンキー付きはNキーロールオーバーだったと思う。
安いのは1万円、高いのは2万円くらいじゃなかったっけ。

以前オクで一体型TOWNS+キーボードを買ったけど、一体型にテンキー付きキーボードは
大きすぎて不釣合いでorz。更に親指シフトでorz。
729ナイコンさん:2005/09/14(水) 08:10:28
いまさらだけど、714さんの書き込み、>>719での顔文字の使い方も含め、
いかにもパソコン通信の時代を彷彿とさせるなあ。
Oh!FMTownsのパソコン通信記事(駒沢さんとか、谷山浩子とか)を見ながら、
学校でしかパソコンいじれなかった厨房は羨ましかったけれど、
Oh!FMTowns休刊(廃刊)後数年して手に入れたパソコンの向こうに広がっていた世界は
パソコン通信が力を失った世界だった。
しばらくネットニュースや単発掲示板を見る日々が、
2chが始まって結構変わったなあ。
730ナイコンさん:2005/09/14(水) 23:17:50
>>727
おっしゃる通り。アスキーから出ていた奴を考えていたがあれはPC用でした。
しつれいしました。

HHKくらいの大きさでメカニカルキースイッチの親指シフトキーボード出ない
かな。キーを叩くとカコーンカコーンと響くと最高。
現実的にはこれとてもよさそう→FKB8579-661EV
731ナイコンさん:2005/09/24(土) 23:37:37
今日、始めてこのスレを見つけました。
あの頃が懐かしいなあ・・・。
当時、恐怖の水曜日とリーダースエリアに何回か
載せていただきました。
732ナイコンさん:2005/09/25(日) 11:08:11
FM-7で40行・80行表示ってきょう水であったな
あれにはやられたなあ
733ナイコンさん:2005/10/03(月) 00:19:46
Oh FMかぁなつかしいな
当時FM77-L4買ったんだが
今思えばL4の400ライン(死語w)ってほとんど意味なかったかも。
メインメモリも192Kだったがほとんど使わずじまい・・(漢字はきれいだったが)
OhFMを購入するきっかけはやっぱりplay@だな
AVユーザはまだPLAY文があったがL2用ボードをオプションで買った身としては
かなり使い勝手が悪かった
たしか(’)で始まるMMLみたいので音を鳴らしていたような気がする。

掲載されてたplay@、HG、WHG、EDPLAY用の曲は毎回楽しみにしてたね
ベーシックチェックサムがあったから便利だった

なんでもこんぴゅーとの副音声でデータが送られてきた
「せんごくらんせ」ってゲームがあってあれにはかなりはまった。

ちなみにOhFM掲載で気に入った曲
新世界より
グラディウス2(WHG)
モア(アースシェイカー)
おまけ
太っ腹No1の曲(日本風の曲)←タイトル名忘れた・・・曲名情報キボンw
かな。

どOh FMに掲載されたplay@、HG、WHG、EDPLAY用の収録リストないですか?
734ナイコンさん:2005/10/04(火) 05:37:18
俺はHG(WHGにあらず)のアフターバーナーが好きで良く聴いてたなぁ。
モタリも愛嬌。

>>733
18番トラックのことならCDの中に書いてあったよ。
>新竹取物語(ビクター音楽産業)より 〜愛のテーマ〜
>作曲:美羅亜樹 編曲:米村英明 演奏:FM77AV & EDPLAY 録音:Studio.YONE

9〜10番トラックの大陸風の曲のことなら、たぶん本誌に書いてあるんじゃないかな。
今CDしか手元に無いので確認できないけど。

音楽の収録リストは総索引をうpしといたからgrepとかで検索してね。
http://vista.x0.com/img/vi05249.lzh
735ナイコンさん:2005/10/04(火) 22:33:37
>>734
ありがd
736ナイコンさん:2005/10/12(水) 20:25:37
「ごりぽんくん」って結局安定版は出なかったの?
あれで初めて3Dソフトっていうのを体験して感動した。
が、とにかくフリーズしまくって使えたもんじゃなかった。
737ナイコンさん:2005/10/15(土) 10:25:45
ガキのころ大阪の第?ビルにあった富士通の店に行くのが楽しかったな〜。
なにも買わないのに何時間もいて店の人には迷惑だっただろな。
おまけにFMスカイラブシャトルまでもらって帰って・・
毎回触るだけでは悪いんでお金ためて音声合成カードを買ったよ。
けっこうマイナーなパーツだったけどけっこう楽しめました。
今思うと音声合成のクオリティーって今も昔もあまり変わらないですな。
738ナイコンさん:2005/10/17(月) 12:22:43
そういえば、HGPLAY文なんてのがあったね。
疑似400ライン表示なんてものもあったような。
739ナイコンさん:2005/10/17(月) 12:23:44
そういえば、HGPLAY文なんてのがあったね。
疑似400ライン表示なんてものもあったような。
740ナイコンさん:2005/10/17(月) 17:38:43
HG PLAY って、「やらないか?」のこと? フォー!
741ナイコンさん:2005/10/17(月) 23:16:46
>>740
hihi
742ナイコンさん:2005/10/24(月) 17:22:12
FM-77一式(本体、CRT、ソフト、雑誌)を処分したいんだが
ヤフオクに出したら誰か買ってくれるかなあ?
743ナイコンさん:2005/10/24(月) 20:47:16
>>742
1円スタートで最落無だったら誰か飛びつくと思うよ。
744ナイコンさん:2005/10/24(月) 20:59:30
>>742
AV以降か、せめてL4じゃないとキツイかもね
745ナイコンさん:2005/10/25(火) 18:07:31
1円スタート最落無でオク出すのもめんどくさいな。
送料着払いで4000円ぐらいかかるけど誰かもらってくれる人いない?
いたら捨てアドさらすんだが。
746:2005/10/29(土) 22:40:06
ぜひ、譲ってほしいです!どうしたらよいでしょうか?ソフトってなにがあるんですか?
747ナイコンさん:2005/10/29(土) 23:56:54
>>742

ソフトと雑誌の詳細の内訳を詳しくw
748742=745:2005/10/30(日) 18:09:25
まとめてもらってくれる人メール下さい。(メアドの平仮名部分は「infoseek」に換えてください)
代金はいりませんが送料は着払いでご負担願います。
動作確認はDISK BASICの起動までです。

本体の付属品は取り説6冊、CRTとカセットの接続ケーブル。
ソフトは全て3.5インチFDでF-BASICV3.0L2.0、FM LogoV2.0、
モールモール2、XANADU、マリオブラザーズスペシャル、名棋士、
トップルジップ、全国大会版ぐっちゃんばんく、FMサークルプログラムサービス第A号。
Oh!FM1986/12〜91/03号の内欠け有りで約40冊(表紙無し多数、破損有り)。
FMショートプログラム集
749ナイコンさん:2005/10/30(日) 21:40:41
うちも死蔵状態だけど、実機ユーザーが減るのはさみしい、な。
そんだけ長いOh!FM購読者なら尚更、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
750742=745:2005/10/30(日) 23:10:53
>749
動作確認で動かしてみたらReadyの文字と漢字BASIC Lεが
えらく懐かしかったですよ。
しかし、コマンドの書式をすっかり忘れていました orz
751ナイコンさん:2005/10/30(日) 23:23:43
>>749

新作プログラムを作ればいいじゃん。
PET2001なんか今でも...
752ナイコンさん:2005/11/02(水) 07:43:50
きょう、ふの水曜日。
753ナイコンさん:2005/11/02(水) 10:07:21
>>750
面倒くさがらずにオクにだせばよいのに・・・
それだけのモノがあれば結構良い値がつかない?
754742=745:2005/11/02(水) 23:33:14
メールこないしIDとってオクにだそうかなあ。
無印FM7一式が18000円で売れてたけど無印7はそんなに値打ちあるのかな?

>752
|ω・`) つ[高速書き込みモード]
755ナイコンさん:2005/11/03(木) 00:39:55
Oh!FMの音にダマされました。
その後、ハガキが読まれてOh!FMの音をもらいましたが。
756742=745:2005/11/14(月) 19:50:55
    /  ./\    ヤフオクで良い値がつきますように
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
757ナイコンさん:2005/12/11(日) 00:07:52
保守
758ナイコンさん:2005/12/13(火) 13:06:16
>>756
一万で売れたんじゃん
良かったね
759ナイコンさん:2005/12/13(火) 21:59:14
ナゴム
760ナイコンさん:2005/12/17(土) 23:56:53
>>738
Oh! FM掲載の擬似400ラインアダプタを作ってFM77AVに付けて使ってたよ。
F-BASIC V3.0 Lγだったかな?を打ち込んで使ってたよ。
761ナイコンさん:2005/12/28(水) 12:01:02
懐かしいスレタイに足跡。

スプライト拡張ボード製作とかいう記事につられて秋葉回って部品集めたっけか。
集めただけでまだ半田付けしてねぇっw
762ナイコンさん:2005/12/29(木) 16:22:48
MIDI I/F ボード、作ったが結局動かさずじまいに、、
まだ、そのボードはとってある。
763ナイコンさん:2005/12/31(土) 06:32:56
何もかもが懐かしい・・・・
764ナイコンさん:2005/12/31(土) 12:19:38
Dr.トランスファー26万色版(FM77AV40用)のダンプリストを打ち込んだら、
ある拡張機能がどーしても動かなかった。

何度も打ち込んだ。わざわざ打ち込んだ内容を比較するプログラムまで作って、
それでも1バイトも違っていなかった。

でもそのダンプが載ったのはもう何ヶ月も前の記事で、特に虫つくろいも載らなかった。
だから自分が何か間違えているのだと信じて疑わなかった。

一年以上経ったある号のこと、
「○○の拡張機能のダンプリストが全く違うものが誤って掲載されていました」
という虫つくろいが載った。

……そんなにダンプリストを打ち込む奴って少ないのかと愕然とした。
765ナイコンさん:2006/01/16(月) 21:52:56
あの頃はみんな打ち込んでたと思いますよ
766ナイコンさん:2006/01/16(月) 22:08:22
その拡張機能を誰も使わなかったとか。
767ナイコンさん:2006/01/17(火) 18:13:37
俺はFMサークルで入手したなぁ
768ナイコンさん:2006/03/10(金) 11:42:17
ほしゅ
769ナイコンさん:2006/03/12(日) 00:09:14
横浜の某専門学校で講師をやっている山本君〜
いたら返事汁!
770ナイコンさん:2006/03/12(日) 01:10:01
編集長さん元気ですか〜
771ナイコンさん:2006/03/12(日) 13:24:28
87年ごろにあったレイトレーシングプログラムを
FMサークル経由で入手しどこをどうやったか覚えていない
んだけど、5インチ版をイチロク(CP/M86)で動かした記憶アリ。
途中で計算が止まっていたような。。。
772771:2006/03/12(日) 13:26:48
あれ、たしかイチロクのCP/M86ってDiskBASIC
をコンバートするコマンドがあった記憶が、、、、
それでコンバートしたのかも・・・

あと、「恐怖の水曜日」ネタ人工知能太郎覚えている人!
773ナイコンさん:2006/03/12(日) 13:56:33
やがて太郎は・・・

ダマレ!
ウルサイ ノハ ソッチダ!!
774ナイコンさん:2006/03/12(日) 14:00:16
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
775ナイコンさん:2006/03/12(日) 19:25:14
人工痴呆^H^H知能太郎ははまったなー
クラス中でおおはやり
2HD一枚分学習させたりしてたよ

レイト・レーシングってゲームもあったよな

もちろんレイトレにもはまったぞ

Oh!FMのF-BASIC V3.0のゲームをたくさんF-BASIC86にうつして遊んでたな
ほんとにあのころが懐かしいよ
776ナイコンさん:2006/03/12(日) 21:12:06
FMサークルで入手したディスクサービスの中に
あった、「あたふたばーな」はおもしろかった。
イカが飛んできた記憶がある
777ナイコンさん:2006/03/12(日) 23:36:10
Oh!FM-777!!
778ナイコンさん:2006/03/13(月) 23:13:56
Oh!谷山浩子wwwwwwww
779ナイコンさん:2006/03/14(火) 18:09:13
気絶すんぜんはなぜ単行本にできなかったのかについて
780ナイコンさん:2006/03/14(火) 18:19:33
わからないのらー
781ナイコンさん:2006/03/15(水) 07:46:48
無名素人のチラシの裏は、さすがに単行本にはならんだろうw >>779
782ナイコンさん:2006/03/15(水) 22:50:52
OS−9普及協会 枕元にOS−9のディスクがおいてある・・・
783ナイコンさん:2006/03/15(水) 23:41:12
気絶すんぜん、漏れは好きだったけどな〜
784ナイコンさん:2006/03/17(金) 01:45:22
気絶すんぜんの「黎明期のアドベンチャーゲームのグラフィックが下手だからイイ」
という考察はすばらしかった
785ナイコンさん:2006/03/17(金) 05:43:52
>>781
谷村浩子って無名素人なの? NHKのみんなの歌で毎日掛かってたけど…。
786ナイコンさん:2006/03/17(金) 08:30:37
>>785
谷山浩子な。

【【【谷山浩子6】】】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1137431370/

おっさん世代の人たちにはポピュラーな存在。
787ナイコンさん:2006/03/17(金) 23:35:40
なんか昔から顔変わらないような・・・
788ナイコンさん:2006/03/18(土) 04:26:30
え?もう50なの?ちょっとびっくり。
ということは連載中は30前後ということか。
789ナイコンさん:2006/03/18(土) 04:27:30
こんなスレあったのか、知らなかったよ。

漏れ、86年からオータウ廃刊までの読者でFグループの中の人になっちゃったんだけど、
今月に入ってたまたま仕事で一緒になった人がYAMAUCHIさんの苦労話を学校の
授業で本人から聞いた(工業高校とか、入社試験前にそういうことやってる)からFの
中の人になった人で、当時同期に「77AVの裏コマンド、オレ(BIOSに)書いておいた」
とか言われて悔しかったって話を飯食べながら聞いた。

業界入って10年以上になるけど、久々に「うわースゲー!!」って鳥肌ものだった。

…ってググってたら2ちゃんってYAMAUCHI氏まで降臨してんだね、今更ながらすげぇ。
790ナイコンさん:2006/03/18(土) 21:32:24
↑???????

変な日本語。30〜40歳台の人間が書いた文章だとは思えん
791ナイコンさん:2006/03/19(日) 02:05:57
眠いとこでだらだら見てたら急にスレ見つけたから、変にハイになってたんだよ。

こういう30代は>>790の回りには少ない?
漏れも厨房んときとか、30代位の人達を見てて、今の自分よりずっとオトナに
感じてたよ。
792ナイコンさん:2006/03/19(日) 02:28:58
>30〜40歳台の人間が書いた文章だとは思えん

実は50歳だというオチ
793ナイコンさん:2006/03/19(日) 11:51:43
またYAMAUCHIさん、来てたよ。
794ナイコンさん:2006/03/19(日) 20:14:41
蘇るPC-8801伝説って本買ってきたけど、
これのFM版出ないもんかな。

ブラックオニキス収録はやっぱりちょっと嬉しかったです。
795ナイコンさん:2006/03/22(水) 20:38:19
恐怖の水曜日『FM−7の16bit化』
796ナイコンさん:2006/03/22(水) 22:42:43
チキチキチキチキ…
797ナイコンさん:2006/03/22(水) 23:04:14
「FM音源に計算の一部を肩代わりさせることにより……」w
798ナイコンさん:2006/03/24(金) 22:38:08
ロシア語得意
799ナイコンさん:2006/03/30(木) 20:00:34
>>794
さりげなく伝説のFM7を出す、というフリがインタビューの中にある。
ウソっぽいけど
800ナイコンさん:2006/03/30(木) 23:04:58
>>799
出たら、またすぐにファイル共有ソフトに流れそうだな。
801ナイコンさん:2006/03/30(木) 23:30:40
工学者とアスキーと富士通の関係を考えると、出そうにないけどな。
802ナイコンさん:2006/04/05(水) 12:11:31
このスレ見たら、◎h!FM(FMTOWNS)捨ててしまったの
すごく後悔してる。
FM-7所有時は厨房だったため、記事の2/3は???
状態だった。
YAMAUCHIコマンド?なんじゃそりゃ?ってな感じで…
それでもPLAY@、HGPLAYで楽しんでいたし、わかんない
記事も漠然と読んでた。
今読み返したら、そういうことだったんかと、改めて理解
できる記事もあったかもしれない。
何はともあれ、すごくお世話になった雑誌だったのは
間違いなし。
803ナイコンさん:2006/04/07(金) 00:48:56
☆編集長はいまや勝ち組企業の中でウハウハ(死語)なんだろーか。
804ナイコンさん:2006/04/22(土) 00:17:30
いい本だったよね。
俺はこの本とベーマガでパソコンを学んだようなものだ。
805ナイコンさん:2006/04/22(土) 07:26:51
学校でろくに学ばなかった俺は、
この雑誌で…ほんとに様々な事を学んだ
806ナイコンさん:2006/05/31(水) 07:16:56
1988年7月号のコンテンツ、分かる方教えてください。
807ナイコンさん:2006/05/31(水) 16:13:51
多分こんなもん

マイコンショウ&ビジネスショウ'88(88-7)14
言語作りは難しくない…(88-7)17
・BASICでタイニーBASICを作ろう…(88-7)23
・MMLは小さな制御専用言語なのです…(88-7)30
・タイニーBASIC風インタプリタ「2.75KバイトインタプリタAMI」…(88-7)41
・Cで作る人口知能言語「MicLISP」…(88-7)53(ア(88-8)118,(89-2)54,訂(89-6)106)
6809マシン語道場 〔4〕欲張りな2バイトレジスタ達…(88-7)71
新説コンピュータミュージック楽典「MMLミュージシャン養成講座」 〔1〕音楽プログラムを始めよう…(88-7)77
Let's PLAY! COMPUTER MUSIC
・[HG] 高中正義「BAD CHICKEN」…(88-7)84
・[F音] 畠田理恵「キスよりつねって」…(88-7)90
谷山浩子の気絶すんぜん☆なのらー 〔25〕旅先で思ったこと…(88-7)93
Oh!FM NETWORK新システム操作ガイド…(88-7)94
各社低価格高速モデムテスト「時代は2400bps」…(88-7)99
[7]Lεで232Cを使う…(88-7)102
日本語カード,日本語通信カード,モデムカード対応「FSTERM」…(88-7)103(訂(88-10)131)
マシン語ファイル通信用ユーティリティ「6ビットダンプコンバータ」…(88-7)114
ダウンロードファイルクリーナ…(88-7)116
AV,77用ディスクのアクセスランプの改良…(88-7)122
カムイの言語見聞録 〔1〕BASICからの脱出…(88-7)124
F-BASIC解体全書 〔8〕番外編…(88-6)69(訂(88-7)129,(88-8)73,(88-9)76,(89-2)135)
AV40EXで24,AVで12画面アニメーション…(88-4)28(ア(88-6)72,訂(88-7)129,ア(89-2)25)
「Draco C」試用記…(88-7)130
MIDIでショパンに挑戦する「無敵のエチュード」 〔最終回〕MML編その3…(88-7)136
歌ってよ音声合成カード「ほたるの光」…(88-7)150
漢字BASICでグラフィック文字表示(88-7)156
808ナイコンさん:2006/05/31(水) 22:13:30
多分...ってやけに詳しいな(w
809ナイコンさん:2006/05/31(水) 22:58:16
>>807

ホスィ...
810ナイコンさん:2006/06/01(木) 11:31:24
何だかやたらと音楽記事が多いな。
811ナイコンさん:2006/06/01(木) 14:17:35
なんか今見てもエキサイティングで面白そうだなぁ。
812ナイコンさん:2006/06/01(木) 19:39:58
>>807
フリコレに入ってるリストだね
813ナイコンさん:2006/06/06(火) 11:15:17
>・[HG] 高中正義「BAD CHICKEN」…(88-7)84
>・[F音] 畠田理恵「キスよりつねって」…(88-7)90

あーこれ両方打ち込んだなあ
Oh!FMの投稿曲はどれも素晴らしかった

>各社低価格高速モデムテスト「時代は2400bps」…(88-7)99

なんか笑えるw
814ナイコンさん:2006/06/22(木) 01:24:22
ED-Play使って曲作ってネットで発表してる人......
ぐぐってみたが二人しかひっかからなかった
815ナイコンさん:2006/06/23(金) 00:04:01
FM音源カードが入手困難でWHGとEDPLAYは手を出さなかったなぁ。
MIDIには興味あったけどI/Fに音源にと出費がかさむからなぁ。
816ナイコンさん:2006/06/27(火) 11:00:29
最近はYouTubeにはまってますが、谷山浩子さんの歌も何曲かアップされていますよ。
「しっぽのきもち」などは好きな歌でしたが、はじめて「みんなのうた」での映像を
見ることが出来きました。
ここらへんのアルバムはレコードで買ったのですが、すでにプレイヤーも無く10年
以上聴いていませんでした。結構感激です。

谷山さんとの出会いは、いうまでもなくplay@文のあの曲です。
817ナイコンさん:2006/07/01(土) 12:03:02
懐かしいので記念パピコ

当時小学生で夜眠いながらもコンピュートないと見てたし、
中学のときはなんでもコンピュートの副音声で流れたプログラムをFM-77に直につないで
DLしてたなぁ。カセットに保存してないからエラーでた時はショックだった・・・。

なつかしいもの出てきたんでうp(なんでもコンピュート副音声)
昔はFM-7系のデータ音に芸術を感じてたのって漏れだけ?w

http://www4.axfc.net/uploader/15/
N15_6334.xxx
pass:fm7
818ナイコンさん:2006/07/01(土) 14:48:44
>>817
キーワードが違います。ご確認のうえアクセスし直して下さい。
819ナイコンさん:2006/07/01(土) 16:34:12
↑少しは頭を使え。ボケ
820ナイコンさん:2006/07/02(日) 04:46:57
FM7
821ナイコンさん:2006/07/04(火) 13:51:46
>>589さん
古い話題で恐縮だけど・・・。
ごめんなさい・・
プログラム技術がへたれだから、遅いのしか作れなくて。。
でも、遊んでくれてありがとう。<(_ _)>
822ナイコンさん:2006/07/04(火) 15:54:31
おぉ作者さん降臨か!
あれは半分、名前の勝利だったよねw
823ナイコンさん:2006/07/04(火) 16:20:02
だから「サギ」なんですw
プログラムよりも名前が先にできました。
なつかしいな。。

ちなみにX68k版サギ/サギ2はまだゲームとして遊べますが、手に入らないかも。
824ナイコンさん:2006/07/04(火) 16:57:25
うはwwネ申降臨www
俺はダサイヤツは打ち込んだなぁ。
825ナイコンさん:2006/07/04(火) 17:00:39
プロミネンスがちゃんとプロミネンスしてて感心した覚えがあるよ
確かに動作は多少トロかったかもしれないけど
それも「投稿プログラムの味」だと思って何度も遊んだなぁ
826ナイコンさん:2006/07/04(火) 21:16:29
けど実際、BASIC高速化は感動したな。
ちょっと処理を加えるだけで概ね1.5倍スピードアップしたからなぁ。
当時BASICしか使えなかったヘタレだったのでねw
827ナイコンさん:2006/07/05(水) 09:10:42
ああああ、みなさまありがとうございます。
感謝感激で、目が破水しそうです。<(_ _)>
828ナイコンさん:2006/07/06(木) 00:43:29
ぱっきゅう!(←破水の音)
829ナイコンさん:2006/07/31(月) 09:24:39
ホシュ
830ナイコンさん:2006/07/31(月) 13:34:26
目が破水w
こわいな。
831ナイコンさん:2006/08/01(火) 12:52:33
漏れ、テープをMDにコピーしていたけど、CDに焼くこともできるんだよね?
でも今の時代、テープ式LOADはないかな。
832ナイコンさん:2006/08/13(日) 03:10:10
>テープをMDにコピー
それでMDにコピーしたデータはロードできるのか?
周波数とかいろいろあるんじゃないか?
833ナイコンさん:2006/08/14(月) 00:19:53
MDはCDと違って非可逆圧縮だからね〜。
でもテープLOAD/SAVEが使う帯域は狭いから案外大丈夫かも。
834ナイコンさん:2006/08/14(月) 19:40:42
>>833
当たり前だカス
835ナイコンさん:2006/08/16(水) 02:43:30
>>834
何を怒ってるんだろ
836ナイコンさん:2006/08/18(金) 12:23:34
カルシウムが足りないんじゃないの
837ナイコンさん:2006/08/18(金) 22:27:49
突然思い出した。

昔、「ダブルベータ」というゲームを作ると言ってプレゼントの漢ROMをGetした方、読んでる?完成した?
838ナイコンさん:2006/09/11(月) 08:12:25
ごめん、まだ
839ナイコンさん:2006/09/11(月) 11:13:39
こんなスレあるんか、懐かしいな。
プログラム投稿してOh!FMノートもらったよ。
表紙と裏表紙は本誌の表紙・背表紙と同様の印刷で、
中が真っ白な自由帳になってるやつ。
どうしても捨てられない1品。
840ナイコンさん:2006/09/11(月) 22:25:44
>>839
つOh!FMの音
841ナイコンさん:2006/09/14(木) 01:40:53
ノート、普通に使っちゃったんだよな
当時はガキだったから・・・
今思うと惜しいことをした、ようなどうでもいいような
842ナイコンさん:2006/09/23(土) 00:30:46
私も確か2冊くらいあったはず。
1冊はまだ持ってるけど、1冊は子供の落書き用にしちゃったなあ。

843ナイコンさん:2006/09/23(土) 09:49:15
もうずっと人大杉
なんですが、、
844ナイコンさん:2006/09/23(土) 15:07:53
専用ブラウザだと問題ないけどねぇ
845ナイコンさん:2006/09/25(月) 02:00:56
>>843
カキコミ少ないと思ったらそれが原因か.......
って、それだけが原因でもないだろーけど

おれもOh!FMノート数冊ある
受験ネタ書いて送ったヤツが載ったときは
隊長から『受験がんばって』のメッセージ付きでうれしかった
846ナイコンさん:2006/09/26(火) 00:23:41
隊長のメッセージが直筆で入ってる事があるんだよね。あれは凄く嬉しかった。
847ナイコンさん:2006/09/26(火) 21:35:04
一時期R.Aが変わっちゃって隊長達が出てこなくなっちゃったね。
87年4月号から数ヶ月。あれはやっぱりつまらなかったなあ。
848ナイコンさん:2006/10/03(火) 18:10:41
うわ、しばらく来ない間に >>821 神が降臨してる!
当時こすずるいガキだった漏れは、クリアできないので無敵にしてしまいました。
ベーマガに載ってたダライアスの曲を打ち込んで、Oh!FMに載ってたやつでメモリに転送して
BGMとして流しながら遊んだり・・・ 素敵な思い出をありがとう。
849ナイコンさん:2006/10/31(火) 19:43:52
Oh!FMか、懐かしい。こんなスレあったんだ
中坊の時77L4持ってて、この本よく買ってました

AVシリーズが出始めると、L4なんざ話題にもならず寂しかった
で最後にと思い懸賞に応募したら、パソコンが当選w

今思うと、その時に運を使い果たしたんだな。。。
850ナイコンさん:2006/11/01(水) 19:17:33
本当に良い本だったよねぇ・・・
なんちゅーか、情熱がいっぱい詰まっていたし、手元にあるパソコンで
こんな事も出来る、という実例を示してくれた。
とかく技術に走りがちなパソコン雑誌で、そこで何が出来るかにまで踏み込んだのは
この本くらいだと思ったよ。
851ナイコンさん:2007/01/08(月) 08:54:57
Oh!FMもOh!TOWNSもなくなってから幾つかパソコン雑誌購読したけどつまらなかった。
発売日が待ちどうしかったし内容もよかった。
本はまだすてずにのこっている。キャラクター応募もしたし、景品の缶ジュース2個
はいる保冷バックも車に載せてまだ現役。
852ナイコンさん:2007/01/30(火) 21:00:57
うちには太っ腹ディスクまだある。赤CD青CDもある。
うんずUもある。

ないのはHD。
カードスロットに何か記憶できる媒体挿せないかな。
FDで取り回しはツライよ。
853ナイコンさん:2007/02/04(日) 22:33:32
うはーナツカシス(ToT)/
私もOh!FM読んでましたよー

「四番町アドベンチャ」打ち込んで遊んだり、ショートプログラム作って送ったり
(全部ボツったけど)。夏の冗談企画は毎年楽しみだったなー。

目の前にあるマイコンが「機械」ではなく「魔法の箱」だと実感したのはこの本のおかげだった。
プログラミングの楽しさを教えてくれたのもこの本だったし、自分で何かを作ること、
イチから考えることの楽しさを学んだのもこの本だった。

R.Aに投稿が掲載されたときのノートはまだ大切に持ってますよー(^-^)/
854ナイコンさん:2007/02/04(日) 23:29:36
あのノートと、同封されてたお礼状にちょこっと書かれた
RA隊長のメッセージは、今でも俺の宝物です。
855ナイコンさん:2007/02/21(水) 21:23:21
http://www.interq.or.jp/blue/kasumi/oh.jpg

プログラムがボツでもインデックスシールだかは貰えたんだよね
さすがにこれは使って(捨てて?)しまいました・・・
856ナイコンさん:2007/02/25(日) 05:23:29
あ、おれ、まだFDのインデックスシール持ってるの思い出した
857ナイコンさん:2007/03/10(土) 16:01:57
AVG特集でスタークラフトなどいくつもページをさいて載っていたのが思い出される
その号だけとってあります
あとアクション特集もあってちゃっくんやニュートロンが載ってた号もよかった
OH!FMの表紙 これを見るとなぜか夏を思い起こしてしまう
858ナイコンさん:2007/03/12(月) 00:02:20
やっと、Oh!FM全号のPDF化が終わった。
毎日少しずつだけど、半年かかったよ。

これでいつ雑誌が捨てられてもOK
859ナイコンさん:2007/03/12(月) 00:53:18
>>858
そのPDFには、中とじ時代(1号〜3号)の情報もありますか?
FILES Oh!FMでは把握しきれない情報もあるので。
860ナイコンさん:2007/03/12(月) 21:47:16
黄色い表紙の創刊号からあるよ。
861ナイコンさん:2007/03/13(火) 00:43:35
Oh!TOWNS
は読んでいたなー
パソコン買う金なくてマーティユーザーだったけど
862ナイコンさん:2007/03/17(土) 10:16:38
引っ越したときに77AVとともに処分してしまったよ。
今にしてみると悔やまれる。

でも◎h!FMノートは何冊か残ってる。
当時はBASIC齧ったくらいの知識しかなかったけどRAに投稿してた。
CG送ったときはプログラム扱いらしくシャーペンもらったなあ。
B3サイズのロゴ入りのビニールバッグがあるんだけどこれはなんだろう?
863ナイコンさん:2007/05/05(土) 05:25:32
自分でもよく分からんがふと思い出してスレッド検索してここへ来た



当時を思い出して泣きそうになった
864ナイコンさん:2007/05/09(水) 01:07:16
つハンケチ
865ナイコンさん:2007/05/13(日) 10:52:26
RA掲載時はノートだけどプログラム投稿が採用された時は掲載誌ってことで◎h!FMそのものなんだよね。
だから編集部からの採用通知とソフトバンク(今ではすっかりイメージ悪くなったw)からの封筒がないと
掲載記念ってことがわからない。

なので親にいつの間にか整理(?)されて封筒と通知を処分され掲載誌だけ他の号と一緒に
本棚に入れられてた時は初めてブチ切れて部屋に鍵つけて二度と部屋に入れなかった。いやー餓鬼だ。
ちなみにノートも一緒に整理されて一緒に本棚に入れられたもんだから見分けがつきにくいつきにくい…
って俺母の日になんでこんな親不孝なこと書いてるんだ…orz
866ナイコンさん:2007/05/13(日) 10:58:42
>>865
その頃の母の愛に全国が涙した。
867ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:05:52
>>865
・・・まあ いつの時代も おかんと生物(ぬことか)は大事な物の天敵だってことで
868ナイコンさん:2007/06/05(火) 02:09:31
>>815
ソフトバンクって面白そうな会社だなと思ってた。
当然好きな会社だったし、Yahooの大株主であることがなんだか誇らしかった。
大学時代にADSLが問題になり、あれあれと思っていたらみるみるうちに印象が悪い会社になってしまった。
厨房のころにソフトバンクみたいな会社に入りたいと思っていた俺だったけど、全然違う会社に入った。
しかし最近になってソフトバンクはモロにライバル会社になってしまって、複雑な心境、、、。
いまも中学生に夢を与えるような雑誌を作っているんだろうか、ソフトバンクパブリッシング。
869ナイコンさん:2007/06/22(金) 10:59:13
> しかし最近になってソフトバンクはモロにライバル会社になってしまって、複雑な心境

>>868氏は、ソフトバンクが新規参入した事業における先行企業に従事しているのか。

a. ケータイの王者、NTTドコモ
b. ライトノベルの旗手、メディアワークス電撃編集部
c. 永遠のライバル、西武ライオンズ

どれだろう。
870ナイコンさん:2007/06/25(月) 03:26:57
あうショップのていいんにいっぴょ
871ナイコンさん:2007/08/02(木) 14:02:41
会社の引き出しをまさぐっていたら「◎h!FM」って書いてあるシャーペンがでてきてワラタ
何かの記念にもらったんだと思うんだけど、忘れた
872ナイコンさん:2007/08/19(日) 19:57:31
1988年頃、ソーサリアンの曲を何曲かHGPLAYで作ってた。
88持ってた友人にBGMをテープに録音させてもらって耳コピで。
Oh!FMに送ろうかと思ったけど「FMでソーサリアン出てないし載らないかな」と思って結局送らず。
数年後にOh!FMにソーサリアンの曲が載ってて送っときゃよかったと後悔。
873ナイコンさん:2007/08/27(月) 10:22:06
読者プレゼントで南野陽子キーホルダーもらった。
革製で女の子のイラストが焼印で入れてあるだけ。アゴにホクロが書いてあるだけじゃんw

なんでオレはあんなものに応募したんだろう…謎だ。
874ナイコンさん:2007/08/27(月) 21:59:05
>>873
それが若さってもんだよ それで良いのさ
875ナイコンさん:2007/09/29(土) 22:53:53
ひらがな表示プログラムとか裏RAM使用とかの改造・拡張記事が面白かったなあ
876ナイコンさん:2007/09/30(日) 22:43:26
裏RAMにBASICROMを転送して、キーワードをいじって
LISTを実行すると暗号めいたリストになるのでおかしかったなあ。
しかもRUNするとちゃんと走るし。
877ナイコンさん:2007/10/01(月) 00:13:44
投稿が載ったことがある数少ない雑誌だった
家には@h!FMノートが2冊ある(はず)
878ナイコンさん:2007/10/01(月) 20:42:19
>>876
キーワードってのは「予約語」のこと?
もしそうなら
そんな発想した事もなかったよ。
カタカナとかにも置き換えできたんだろうか??
879ナイコンさん:2007/10/02(火) 03:51:57
>> 878
カタカナは使えない。なぜならメモリ節約のため、予約語テーブルの区切りは
最後の文字の7bit目を立てることで表していたから。
(念のため、さっきF-BASIC v3.0の逆アセンブルリストで確認してきました)

昔はメモリ少なかったんで、最後に0を入れるのも勿体無かったからね。
Tiny Basicもこの流儀だったと思う。
880ナイコンさん:2007/10/03(水) 20:44:46
>>879
そうでしたか。
じゃあ

スナミ[CR]

なんてのはできなかったんですね。

ところで
大文字で定義されている予約語を
小文字にして登録することは
出来たのでしょうかね?
881ナイコンさん:2007/10/04(木) 03:16:55
>>880
予約語と比較するときに小文字→大文字変換してるから、
そこを潰せばできるかもしれません。
やってみたことないから、できるとかどうかわからんけど。
882ナイコンさん:2007/10/15(月) 00:35:55
やっとFM-7エミュレータが走るようになったので、
そろそろ引っ張り出してプログラム打ち込もうかな。
883ナイコンさん:2007/10/16(火) 04:09:42
実家の押し入れからマイコン関係のポスターが出てきた。
アップルUとかMZ80K/C/B。
意外だったのが、すげー若い伊藤麻衣子。
FMのポスターは伊藤麻衣子だったんだ…
884ナイコンさん:2007/10/23(火) 23:09:18
WHGやEDを使用した音楽プログラムってどんな曲掲載されてたっけ?
俺FM音源2枚挿ししてたんだけど、グラUしか記憶に残ってないんだよな・・・
あのグラUは衝撃的だった。2面の曲はSSGをベース代わりに使ってた記憶が。
885ナイコンさん:2007/10/26(金) 17:23:56
WHGでグラIIの他に記憶に残ってるのはAB2かな
個人的にはHG版のが好きだったけどね
886ナイコンさん:2007/10/28(日) 11:55:18
PSGといえばスネアとハイハットの印象があるね。
音源BOX(正式名称忘れた)使ったやつだと、シルフィードのOPがあったな。
887ナイコンさん:2007/10/29(月) 00:39:52
みんなで少年マイクを応援しようのぜ〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142887
888ナイコンさん:2007/10/29(月) 01:07:14
あまない氏のやつですね
ゲーム性...はどうだろ?
ぐっちゃんばんくも忘れないで

889ナイコンさん:2007/10/29(月) 03:21:34
スペハリAV版だけ動画ない
890ナイコンさん:2007/10/30(火) 20:15:17
AV版スペハリ、現物はあるんだが実機は壊れプロテクトのせい?でイメージ化もできない。
誰かd77にイメージ化してくれんだろうか。往復送料+寸謝\2000-くらい出すよ。
891ナイコンさん:2007/10/30(火) 23:32:03
eggはなにしてるんだ
892ナイコンさん:2007/10/31(水) 21:42:47
>>887
|д゚) 晒されてる・・・
|彡サッ
893ナイコンさん:2008/01/13(日) 18:11:48
EGGって基本的にアーケード移植モノはラインナップしてないんじゃね?
移植者だけじゃなく大元の許可も取らないといけないからね。

AV版スペハリ動画はようつべにあがってるね。
894ナイコンさん:2008/01/22(火) 22:36:36
懐かしい話題のスレだ
タウンズの情報が欲しくて7回買った
雑誌が終わった
895ナイコンさん:2008/01/22(火) 23:24:04
>>884
WHGを知るFMユーザーが、NEC呼びのSSGはないだろう…w
896ナイコンさん:2008/01/23(水) 11:29:27
えと、それ「NEC呼び」じゃなくて「YAMAHA呼び」じゃねぇの?
WHGはOPN*2だからSSGで合ってると思うな
別になんでもいいけど
897ナイコンさん:2008/01/23(水) 21:59:58
YM2203載っけてりゃ
どこのメーカーのパソコンでもSSGじゃい!
898ナイコンさん:2008/01/26(土) 01:02:05
おお!懐かしす

FM-NEW7でゲームのプログラムを打ち込んでいたあの頃。
金なくて77AVもTOWNSも買えず、指をくわえて見ていたあの頃。

その因縁か、携帯だけはムーバ・フォーマ通してF。
F501・F503i・F2052・F900iT・F902is・F905i
すごくくどいけどw
ちょっと本棚探して、思い出に浸ってみよう。

ところで、質問なんだけど。
…イレブンユーザーの人たちって、どんな人だったの?
あの頃からすでに、殉教者か求道者みたいだったけどw
899ナイコンさん:2008/01/29(火) 00:06:48
>>898
>あの頃からすでに、殉教者か求道者みたいだったけどw
まさにその印象だね。
Oh!FM誌でも6809が乗ったイレブンのセブン化と言う企画があった。
900ナイコンさん:2008/01/29(火) 07:53:43
昨日投稿するときFM-7のMPU名が「6」から始まって「9」で終わることと
途中に「0」が使われていることしか直ぐには思い出せなかった。
あれほど愛した「FM-7」だし、まだ数台持ってるにも関わらず。
901ナイコンさん:2008/01/29(火) 22:11:40
それは途中が3か8かで葛藤があるせいです。
902ナイコンさん:2008/01/29(火) 23:27:33
日立からも63C09搭載のマシンは出なかったからねぇ
903ナイコンさん:2008/01/30(水) 00:06:57
>>884
>>895

1986年2月号の@驚くPLAY@に感動してOhFMを買い始めたので
なつかしす。
WHGのFM音源の半田付けは当時中学生にはちと厳しかったな。
おまけに77L2用のサウンドカードなかなか見つからず苦労したし。

投稿された音楽はほとんど打ち込んだにもかかわらず
本体といっしょに全部すててしまったのがかなり後悔。

WHGだと、記憶にあるのは、やっぱグラディウスかな。
それ以外にもモノラルでも左右に音を散らして擬似ステレオなんてものあたような


お気に入りは、新世界より、展覧会の絵とか。
あまりにも量が多いので打ち込みが相当大変だった・・・・・。
(この時代もちろんフロッピーなんかはなく手打ち)

ほかにもアースシェイカ「モア」とか北斗の拳とかw
キューピー3分クッキングなんかは面白かった。

どこかにOh!FM 投稿音楽の一覧がわかるようなサイトないかなぁ
904ナイコンさん:2008/01/30(水) 00:09:27
>>895
まぁPSGだろうねw
905ナイコンさん:2008/02/12(火) 10:07:48
自分 中学の頃FM-7使ってました

ベーシックとか勉強して足し算するだけなのにプログラム作って
結構楽しかったです

子供にベーシックの考え方を勉強させたいのですがなにかいい教材、教本とかないですかね?
906ナイコンさん:2008/02/12(火) 15:29:17
>>905
LEGOブロックのロボット(マインドストーム)の制御言語とかどうでしょう?
それ以外ならたとえばパソコン前提で、XM7とF-BASIC解説サイトとか、HSPとか…

でも昔の我々はゲーセン並(はムリでも)のゲームを安価に自分で作ってみたい
っていう強い動機があったから、BASICや機械語の勉強も楽しかったけど
今の子供達にはプレステも任DSもあって、モチベーション続かないかも

自分は実機もマニュアルも関連書籍もほとんど捨てちゃってたので
ちょっとエミュのPSGで遊んでみようとして、困ってしまった
PLAYのMMLはなんとか無理やり思い出したが SOUND の方はさっぱり。
途方に暮れてたけど、Oh!FMのVol.6(83/12・84/1)号の古いサウンド特集で
レジスタ使用法解説があって助かった
r0,1 r2,3 r4,5 各ch音程(175で約440Hz) r6ノイズ(0-31) r7ミキサ(b0-2各ch b3-5各ノイズ)
r8,9,10各ch音量(0-15,16:Env使用) r11,12Env周期 r13Env形
(0-3,9\ 4-7,15/ 8\\連 10\/\連 11\ ̄定 12//連 13/ ̄定 14/\連)
古いOh!FMを売ってくれた人に感謝m(__)m
907ナイコンさん:2008/02/12(火) 16:13:32
YM-2203等OPN系オペレータ(スロット)接続図(AL:アルゴリズム番号) Op1はFBあり
 (自分同様、資料廃棄した人向けに、ついでにメモっときます。これ忘れてて辛いorz)
Alg0 1->2->3->4->
Alg1 1->3->4->
    2┘
Alg2 2->3->4->
      1┘
Alg3 1->2->4->
      3┘
Alg4  1->2-->
    3->4┘
Alg5  ┌>2┐
   1-->3-->
    └>4┘
Alg6 1-->2┐
      3-->
      4┘
Alg7  1┐
    2-->
    3┤
    4┘
908ナイコンさん:2008/02/24(日) 09:44:13
XM-7用のDISKBASICのファイルを手に入れることはもう無理なの?
悲しい・・・
909ナイコンさん:2008/02/24(日) 16:55:47
著作権の侵害にならないのか?

なるなら犯罪者に誰も同情はしない。
910ナイコンさん:2008/02/24(日) 21:03:15
>>908 何かの参考になれば…

えびふく全曲集 FILES LOAD"INST.DOC LIST
911ナイコンさん:2008/02/24(日) 23:53:52
XM-7用のDISKBASICなんてあるのか?
912ナイコンさん:2008/02/25(月) 19:17:43
ないの?
913ナイコンさん:2008/02/25(月) 19:56:51
活用研究に互換DOSがいくつかあったな
しかし、そんなもん何に使うんだい?
914ナイコンさん:2008/02/26(火) 06:05:01
懐かしみたいだけなんだ・・・
915ナイコンさん:2008/02/26(火) 09:25:35
古いのは公開してほしいな
まあ権利関係が複数だったら難しいだろうけど
916ナイコンさん:2008/02/26(火) 14:40:19
FM-7だと、DISK BASICを使うとワークエリアが少なくなる。
カセットテープの大きめのプログラムは動かない事がある。
917910:2008/02/26(火) 14:52:53
引越しなどの個人的事情で、とうの昔に実機やフロッピーや本を捨てちゃって
最近のエミュ環境の充実ぶりに悔しい思いをしてる自分みたいな人は多いと思う

市販ゲームとかでなく、雑誌掲載リストを打込んだり、自分で何かF-BASICで
作って色々試してみて、そのプログラムを D77イメージファイルに保存したい
っていう用途は確かにあると思う

そういう意味で、えびふく氏のサイトは偉大
(雷電のTeamABとの関連はわからないけど、「氏」と呼ぶのは変かな?)
FM6音SSG6?音を小気味よく使った音楽(元はm88用からの移植らしい)も良いし
サウンド・ポエム?作品も綺麗なんだけど、自分が一番嬉しかったのは
「F-BASIC v3.0 互換システムディスク作成機能」
新サブROM有効onで400ライン漢字対応、2DDディスクイメージ対応
1行4個表示のFILESにとどまらず、セクタのスキュー並べ替えとか
ふく氏独自開発のキャッシュとか、RAMディスクとか…
昔のFMシリーズに詳しい人には当たり前の事なのかもしれないけど
自分みたいにAV以後は遠ざかってた層からすると、とても有難かった
918ナイコンさん:2008/02/26(火) 16:52:38
>>916
そういうときにC-DOSが役に立つんじゃないの?
まぁ俺は未入手だったわけだが
こういうのこそOh!FMあたりで掲載してほしかったよなぁ
919ナイコンさん:2008/02/26(火) 21:38:25
オイオイC-DOS7はVer2.0を買ったけど1985年で9800円もしたよ。
何かしらの雑誌での掲載はマズイだろう。

このC-DOS7から機能は限定されるがM-DOS7がコピーし放題だった。
現在でもケースもマニュアルもあるがC-DOS7は行方不明だorz

マニュアルは文字が小さすぎて裸眼では読めなくなった。
920ナイコンさん:2008/02/26(火) 21:53:24
お仲間は2人しかいなかったみたいだね
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u22557774
921ナイコンさん:2008/02/26(火) 22:14:34
いやいや、C-DOSそのものじゃなくて
DISK-BASICのパッチ当てとかでできないのかなーと
裏RAMに退避させたりしてさ
拡張BASICや漢字BASICまで作っちゃうOh!FMだったらできたんじゃないかなぁ
922ナイコンさん:2008/02/26(火) 22:31:06
裏使用ってのは載っていたはず
923919:2008/02/27(水) 00:55:45
やった〜C-DOS7本体が出てきたよ。
M-DOS7をコピーし放題した後でオクに出すと5千円かw
924ナイコンさん:2008/02/27(水) 09:03:19
なんでC-DOSってそんな値が付くの?
まぁ俺も以前オークションで某ソフトが定価以上の1万で売れたことがあったが
925ナイコンさん:2008/02/27(水) 19:33:12
ええどすなぁ
926ナイコンさん:2008/03/01(土) 14:57:13
XM-7用のDISKBASICってw
普通にシステムディスクをイメージ化すりゃいいだろ

C-DOSはテープ版をディスクに落とせたからねえ
monコマンドとか特定の番地を見たりとかする必要なかったはず
927910:2008/03/01(土) 17:34:40
いやたぶん実機やシステムディスクを所持してないからこそ、>>908 の書込みになったのでは?
で、それに対する著作権関連の重要な指摘が >>909 の突っ込みだと思う
NIFTYとかのX68Kユーザの粘り強い交渉によって、X68KのBIOSやシステムFD
イメージ公開に踏み切ったシャープさんの英断は偉いと思うが、
富士通さんもぜひ、無償でなくてもいいから >>915 と同感で
個人ホビーユーザ向けにも旧製品システムFD(または等価イメージファイル)を
販売してもらいたいな〜、と思ったり。
(マニュアル本とかは昔、誠文堂新光社から複製販売してたのに)

で、とにかく著作権関連のことは棚上げして、そういう人のためにこそ
えびふく全曲集ディスクを、わざわざ >>910 で紹介したんだけど…
(ぐぐればすぐDLできるはず) えび&ふく氏に迷惑かけられないので
これ以上の詳細は言えない (お察しください)
928ナイコンさん:2008/03/01(土) 21:08:16
あのAppleでも7.5までは公開してるしね
MSはさすがにしないけどDOSならフリーであるていど使えるし
TOWNS OSぐらいまでは公開してもいいんじゃないかと
せめてeggプロジェクトのようなのでとか
929ナイコンさん:2008/03/01(土) 21:10:32
アプリメーカー各社もぜひお願いしたいな
930ナイコンさん:2008/03/01(土) 21:15:20
AJ氏にぐっちゃんばんくを公開してほしい
931ナイコンさん:2008/03/01(土) 21:53:01
少年マイクのひとり旅2を作って欲しい
932ナイコンさん:2008/03/01(土) 22:17:19
win板でもいいしね
933ナイコンさん:2008/03/01(土) 22:53:10
昔のPCばん
934910:2008/03/02(日) 02:20:07
昔PC板の皆さんの世論・要望は一致してる、とw

先週出た XM7 の新版(v3.4 L22)が、ついに Vista 対応になった!
ちょうど自分は一昨日からデュアルブートで Vista 移行作業中だったので
とても有難いです>たけがみ氏えらいっ
(でもVistaでXM7動かすと、なぜか右Shiftキーを認識しなくて不便。。)

動作確認のため久しぶりに、えびふく曲集を聞いたけど
FUKU35 曲とか背筋にゾクゾク来る。。。ふく氏のセンス最高

[訂正]
v3.0互換sysdsk作成は 全曲集じゃなくて、海老隊データ集0(abmusic.lzh)の方だった
935ナイコンさん:2008/03/02(日) 07:52:02
えびふく全曲集

だめだ、バカだからよくわからない・・・
936ナイコンさん:2008/03/02(日) 12:57:42
エミュレータ用にイメージをフリー化して欲しいんだけど、
F-BASICってMicrosoftも著作権持ってるから難しいのかな。
TOWNS-OSのコアjはMS-DOS+Dos Extenderだからもっと実現性低そうだな…
937ナイコンさん:2008/03/02(日) 17:32:03
富士通がエミュを作って富士通パソコンに組み込めば
F-BASICとかTOWNS-OSとか動くんじゃないだろうか。
F-BASIC386コンパイラとか出してたから方個性は悪くない
メディア変換の問題もあるし、無料ではないけれども
ユーザーサービスの一環としてあっても良いと思う。
このような事が企業イメージアップに繋がる。
938ナイコンさん:2008/03/02(日) 17:58:29
それ、FMVTOWNS
939ナイコンさん:2008/03/02(日) 20:52:12
仮想環境としてVMwareとかのイメージファイルを提供してくれれば、
TOWNSあたりは簡単にできそうですね。
940ナイコンさん:2008/03/14(金) 02:36:55
>>918

遅レスでスマンが、確かI/Oに裏RAM使うURADOSってのが掲載されてた。
C-DOS程じゃないけど、テープソフトのFDD化には結構便利だったよ。
あと市販のだと、「留年生」とかってツールもなかったっけ?
確かビックリした顔の女の子の絵のパッケージで「落ちちゃった...」とかって書いてあるヤツ。(笑)
941ナイコンさん:2008/03/14(金) 14:30:40
The BASICに広告が入ってましたなぁ。
基本的にはファイルマスターもそういうツールだったとオモウ。
というか、バックアップツールには、大抵その手のファイル化プログラムが入ってなかったっけ?
942ナイコンさん:2008/03/15(土) 00:03:06
>>940
あと、我らが◎h!FM(このスレだし)のROMモードディスクね。
余計(?)な機能がない分未使用領域が多かったから
URADOS(I/O掲載版しか俺は持ってなかったから製品版は知らん)で動かないものが動いたりして重宝した。

つーわけで>>918
C-DOSはともかくM-DOSっぽいもの(C-DOS持ってなかったからTheBASICの比較記事でしか知らんが)
なら掲載されてたぞ。
943ナイコンさん:2008/03/16(日) 01:04:56
うは、丁度オクにURADOSの掲載号出てるわ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28808782
944ナイコンさん:2008/03/16(日) 01:17:56
雑誌の掲載は、バグが多いんだよね。 後で修正が入ってるの多いし
945ナイコンさん:2008/03/16(日) 06:23:59
>>944
あぁ言えてる。

1983年頃のOh!FMに掲載されたアセンブラにバグがあって
その修正のためにさらに既出分の2〜3号を買ったけど結局動かなかった。
946ナイコンさん:2008/03/16(日) 14:13:05
たのむ。
F−BASICのDISK版のイメージを・・・・
947ナイコンさん:2008/03/16(日) 15:01:20
F-BASICって、バージョンがいっぱいあるよね。 機種にバージョンが振られる。
948910:2008/03/16(日) 16:46:39
>>946
ttp://retropc.net/ryu/xm7/xm7.shtml
で xm7_3422.lzh を落としてXM7本体をインストール

ttp://www.jcec.co.uk/J_Sharp%20FM%207%20emulators.htm
で xm7roms.zip を落として互換ROMセットをインストール
これでテープ版互換BASICが動く

XM7の [ツール]メニューの [新規ディスク作成] で、F-BASICユーザーディスクの
イメージを作っておく(例えば 2D で、foo.d77)

ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~abfuku/garakuta/gara_idx.html
の下のほうの「海老隊システムデータ集0」abmusic.lzh を落して解凍
XM7のドライブ0:で abmusic.d77 、ドライブ1:で foo.d77 を開いて
[F12]キーでXM7再起動
RUN "INSTALL
あとは画面の指示に従って、最下段の Execute を実行
これで システムディスク foo.d77 のできあがり
改めて foo.d77 をドライブ0:で開いて XM7リセットすれば
いわゆるF-BASIC v3.0互換の、DISKBASICが立ち上がる

西武労働レストラン(SAVE LOAD LIST RUN)や拡張FILES@だけでなく
純正と同じようにファイルのランダムアクセス等も可能で完全互換なはず

諸般の事情により‘互換’と断って紹介したが、実際は(ry
ここまで親切に解説しても手順が判らない場合は
もう諦めて、ここでは聞かないでください
949ナイコンさん:2008/03/16(日) 18:47:33
それって互換ROMなのか?
950ナイコンさん:2008/03/17(月) 19:36:30
>>948
もうしわけない。

>[F12]キーでXM7再起動
ここまではたどり着けた。
画面にもそれなりのメッセージが表示されている。
でも、その後の
>RUN "INSTALL
これが、キー入力できない・・・

もう少しだけ助けてほしい
951ナイコンさん:2008/03/17(月) 21:24:59
キーボードが入力出来ないって事?
それともコマンドが反応しないって事?
952ナイコンさん:2008/03/18(火) 05:12:35
犯罪者に加担してんじゃねえよ
953ナイコンさん:2008/03/18(火) 06:33:08
>RUN "INSTALL
これが、キー入力できない・・・
キーボードから上記をたたいてもXM7ウィンドウのなかに表示されない。
954ナイコンさん:2008/03/18(火) 09:06:06
ん?おかしいね。
俺は>>948氏の解説通りで完璧に起動したけどね?
考えられるのはキーボードかな。俺のはPS/2キーボードだけど。
あと可能性は少ないけど、ROMファイルの異常くらいかね。

Name CRC Bytes
------------ ---- -------
Boot_bas.rom BF6F 512
Boot_dos.rom 1094 512
DicRom.rom 9B5F 262,144
ExtSub.rom 89BC 49,152
Fbasic30.rom 3DB1 31,744
Initiate.rom 73CB 8,192
Kanji.rom 5FF4 131,072
Kanji2.rom CCF1 131,072
SubsysCg.rom E18A 8,192
Subsys_a.rom 78FE 8,192
Subsys_b.rom 8244 8,192
Subsys_c.rom 2131 10,240
---------------------------
Total 12 Files 649,216 Bytes

各crcはこんなもん。違ってたら入れ替えた方がいい。
955ナイコンさん:2008/03/18(火) 11:44:52
XM7ウィンドウがアクティブになってないなんてオチじゃないだろうな?
956ナイコンさん:2008/03/18(火) 19:29:18
INIファイルを削除して実行しなおしたら成功しました。
ありがとうございました。
957ナイコンさん:2008/04/01(火) 05:09:46
◎h!FMを20年ぶりに読んでみた感想

あまり意義が感じられない連載
・谷山浩子の気絶すんぜん☆なのらー
・READER’S AREA

難解すぎてついていけない連載
・OS−9データベースを作成する

なかなか有意義だと思われた連載
・ショートプログラム集
・きょうふの水曜日
・虫つくろい

#谷山ファンの人ごめんw
958ナイコンさん:2008/04/02(水) 02:44:25
ごめん、気絶すんぜんのためにOh!FM買い始めた
で、Oh!FM買う理由を作るために77AV2買った
959ナイコンさん:2008/04/02(水) 08:31:52
いい話だな
960ナイコンさん:2008/04/02(水) 09:52:34
本末転倒のような気が・・・まあ結果として両方活用出来るならいいのか・・・
961ナイコンさん:2008/04/02(水) 16:01:15
この人のゲーム、よく遊んだ。
ttp://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/03_super_quiz_g_208f.html
書店で立ち読みしてたらLIPS2が欲しくなって本を買ったのを思いだした。
962ナイコンさん:2008/04/02(水) 21:15:33
>961
懐かしい!
963ナイコンさん:2008/04/02(水) 23:35:42
象のクイズ、かなり遊んだ。
964ナイコンさん:2008/04/09(水) 22:38:17
ちょっといいプログラムとか昔投稿したことがあったなぁそういえば。
965ナイコンさん:2008/04/10(木) 00:01:06
人から聞いたゲームのウラ技を投稿してOh!FM Tシャツもらったなw
他にもOh!FMノートを3冊くらい持ってたけど、どうやってもらったかは忘れた。
966ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:12:27
ちゃっくんぽっぷをもう一度やってみたい。
エミュは動いている
どうしたらいい?
967ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:42:10
よし、今からちゃっくんの着ぐるみきてそっちに行く。
968ナイコンさん:2008/04/18(金) 17:24:32
そんなことしなくていいから、ちゃっくんをもう一度やってみたい・・・
969ナイコンさん:2008/04/18(金) 21:33:07
おいおい、このスレ的には「ぐっちゃんばんく」だろ。
970ナイコンさん:2008/04/18(金) 21:43:37
↑正解
971ナイコンさん:2008/04/18(金) 23:18:06
マイク
972ナイコンさん:2008/04/18(金) 23:19:56
プロレスゲーム改めリングの上は大騒ぎ。
技の選択がBREAKキーってのがいかにもFM-7w
973ナイコンさん:2008/04/19(土) 08:34:19
ちがう
ちゃっくんぽっぷだよ
974ナイコンさん:2008/04/19(土) 09:12:17
なあ・・・
ぐっちゃんぐっちゃんだったんだろ・・・
975ナイコンさん:2008/04/19(土) 09:37:44
俺のEMUコレクションの中でChack'n Pop見付けた!
久し振りにEM-7でも起動してみるかのぅ・・・。
976ナイコンさん:2008/04/19(土) 11:41:43
いいなぁ、まわしてよ
977ナイコンさん:2008/04/19(土) 11:52:23
まわしてやりたいのはやまやまだが・・・
978ナイコンさん:2008/04/19(土) 13:17:08
やまやまなのはじゅうじゅう承知。

そこをなんとか・・・
979ナイコンさん:2008/04/19(土) 13:22:48
977は合咲アキ夫
980ナイコンさん:2008/04/19(土) 15:27:27
>>978
メル欄
もう消す
981ナイコンさん:2008/04/19(土) 15:55:46
うぉぉ。
ありがとうございました;!!
5止めがよみがえってきました。
982ナイコンさん
肝心の俺には難しくてできそうもない…。
ジョイスティックに対応してればまだしも。

で、やっぱり俺は友達とぐっちゃんばんくがやりたいw