昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
200ナイコンさん:2006/04/13(木) 14:27:27 BE:459064894-
「ジーパン、時には☆を自由に泳がしておくってのも、捜査の鉄則、ダゾ」

「ヤ、ヤマさん・・・」
201アップデート2005:2006/04/16(日) 05:56:59 BE:688598069-
「青島ァ、時には☆を自由に泳がしとくってーのも、捜査の鉄則、ダゾ」

「和、和久さん・・・」


202ナイコンさん:2006/09/26(火) 02:27:23
>>197
!?
203ナイコンさん:2007/02/13(火) 12:07:24



俺の大好きな有名人
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
演歌の花道、段田男
204ナイコンさん:2007/02/14(水) 18:52:15
光栄の三国志1のソース入手して
COMの思考ルーチンを劇的に改善させたい
205ナイコンさん:2007/02/14(水) 22:07:48
MicaroCADAM Helix D&Mに100万円近い値を付けて売る
日本IBMは鬼畜
 フリーソフトに汁!
206ナイコンさん:2007/02/15(木) 00:04:37
そうだそうだ!
207ナイコンさん:2007/02/15(木) 01:56:03
もう資料が残ってないから無理、ってやつもあるだろうな
208ナイコンさん:2007/02/15(木) 03:54:10
つーかX68Kはフリーにしてから余計に寂れてないか。
タダになったら世間的には価値がないよ。
209ナイコンさん:2007/02/15(木) 06:21:33
世間的に価値がないからただにするんだよ
210ナイコンさん:2007/02/15(木) 16:02:13
MZ-700のS-BASIC(CMT/FD)とHuBASIC(CMT)と
X1turboIIのシステム一式と
NEC版のMS-DOS6.2とWin3.1とWin95と
EPSON版のMS−DOS5.0とWin3.1とWin95を
持ってる漏れは勝ち組
211ナイコンさん:2007/02/18(日) 17:22:04
Win1.x(5.25inch版)を持ってる俺は負け組。
212ナイコンさん:2007/02/22(木) 12:06:32
Windows3.0A体験版くらいなら何とか
213ナイコンさん:2007/06/27(水) 06:07:24
>>1
X68000は事実上フリーに近い状態なのにMZ/Xシリーズは未だにダメなの??
214ナイコンさん:2007/06/28(木) 11:56:12
X1は公開しようとしたけど、当時の権利者の一部に連絡取れないらしい。
215ナイコンさん:2007/06/28(木) 13:44:04
X68の場合、合法になったからと言っても、システムと開発ツールだしな
自分でプログラム組めなきゃどうしようもない
そうでない場合は、過去にX68を持っていたのだろうが、残念ながら5インチが主流...
少数派の上に、アプリケーションを持ってくる方法まで限られてくるんじゃ、流行る要素がございません...
216ナイコンさん:2007/06/30(土) 22:01:37
ソフトのほうも当時の作者が公開してるのが結構ある。
元々フリーだったのも含めればかなり遊べる。
217ナイコンさん:2008/09/28(日) 22:10:49
お勧めのサイトはありますか?
218ナイコンさん:2008/09/28(日) 22:35:19
レリクス、ジェノサイド、ジェノサイド2、ラグーン、オーバーテイク、ファランクスは過去に公開され、
サバッシュ、バーンウェルト、アリスソフト関連は公開してるな。
219ナイコンさん:2008/09/28(日) 22:58:41
PC60…スレンダーアイランド、オニオンハウス、RB-1710、モンテカルロラリー、
PC80…(PCG対応平安京エイリアン)、(PCGディグダグ)
PC88…*レリクス、アリスソフト関連
PC98…*レリクス、(シーナ)、アリスソフト関連
MZ70…ビルディングホッパー、ワンダーハウス、(スペースハリアー)、(メトロクロス)、(アルカノイド)、(ゼビウス)
X1…*レリクス
X68…*レリクス、*ジェノサイド、*ジェノサイド2、*ラグーン、*ファランクス、*オーバーテイク、サバッシュ、バーンウェルト、アリスソフト関連、
    SX-WINDOW、Human68K、KO-WINDOW
FM7…*レリクス
FMT…*ジェノサイドスクウェア、アリスソフト関連
MSX…アリスソフト関連

MZ25…(3Dゴルフシミュレーション)は・・・略

()内は多機種からの移植版、*は過去に公開
MZ-700はレトロ好きなら互換BIOSでも是非やるべし。 ビルディングホッパーは古き良き絶品。
220ナイコンさん:2008/09/29(月) 00:23:14
98のメタ女、Macのサムライメックもフリー
PSKのは消えちゃった?
221ナイコンさん:2009/06/11(木) 02:36:53
アリスは戦略的にやってるからね。
シリーズ新作が出ると旧作をフリーにしたり。
(最近の映画みたい)
まあ、長いシリーズ持ってるからね。
222ナイコンさん:2009/06/11(木) 03:12:56
>>219
ろくなのないなぁ
223ナイコンさん:2009/06/11(木) 07:47:28
エミュ用のゲームはすれ違いじゃまいか?
昔のPCを動かすためのシステムがスレの対象
224ナイコンさん:2009/07/05(日) 18:27:25
お前らの腕なら昔のPCのシステムプログラムを1からオリジナルで組めるんじゃね?
225ナイコンさん:2009/07/19(日) 18:44:36
>>224
あるならもってきたほうが楽だしなぁ・・・
226ナイコンさん:2009/07/19(日) 23:25:42
そろそろ9.2.2までを公開して欲しい
7.5.3revBの公開から10年起っているんだが……
227ナイコンさん:2009/07/28(火) 00:01:07
>>225
ないなら作るのが自慢じゃなかったっけ? 口だけ?
228ナイコンさん:2009/07/28(火) 21:35:07
ここは車輪を再発明するスレではありませんよ。
229ナイコンさん:2009/07/29(水) 00:48:40
失礼、口だけのフェラチオ野郎の集会所でしたか。
230ナイコンさん:2009/07/29(水) 11:02:50
口で言われてもね
231ナイコンさん:2009/07/29(水) 16:52:38
そんなにしゃぶって欲しいなら大同板逝け。
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/
232ナイコンさん:2009/08/12(水) 02:21:57

電子ブロックを誰かソフト化して!!
PS3の物理エンジン使って。。。
233ナイコンさん:2009/08/12(水) 22:51:40
234ナイコンさん:2009/08/13(木) 01:46:29

>>233
ありがとう。でも、電子ブロック工業社のホームページが開かない。

どうしよう。。。ここの香具師が見すぎて、急なアクセス増加と勘違いしたか?
先方は、サーバーアタックと勘違いして、閉鎖したのか?
なんて。。。

Wikiのリンクからも開かない。。。
235ナイコンさん:2009/08/13(木) 01:51:46

すいません社名間違えてました。
電子ブロック機器製造
236ナイコンさん:2009/09/03(木) 21:28:32
ゲームロボット九
237ナイコンさん:2011/02/12(土) 00:27:50
かつてエニアックを1チップにしようとする計画があったらしい。
FPGAを使えば可能だろう。
238ナイコンさん:2012/06/18(月) 23:53:14.08
勝手にフリーで配布しても文句を言う会社がないしな
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/19(火) 22:45:01.67
FreeDOS
240例の犯罪者w:2012/08/11(土) 14:28:10.50
238 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 23:53:14.08
勝手にフリーで配布しても文句を言う会社がないしな

241ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:47:44.19
X68000 のシステムってフリーで公開してるのん?
Windows上で動くエミュレーターあるん?
242ナイコンさん:2012/08/13(月) 17:16:30.66
完全にフリーではなくて利用条件(制限)はあるけど、
一応エミュレータ用に公式に配布を許可されてる。
ttp://www.retropc.net/x68000/software/sharp/
243ナイコンさん:2012/09/18(火) 02:39:18.39
a
244ナイコンさん:2013/01/04(金) 17:56:19.28
MZ-80KのアセンブラとBASICのマニュアル公開
245ナイコンさん:2013/01/08(火) 11:58:22.92
AdobeがCS2を無償公開してるぞ。
アクティベート用サーバを止めたからだってさ。
246ナイコンさん:2013/01/08(火) 14:58:34.57
けど正規ユーザー対象なんでしょ
247ナイコンさん:2014/07/02(水) 21:58:29.40
昔のシェアウェアもフリーにして欲しいな。
CX486用キャッシュコントロールプログラムとか。
ちょっとジャンクで遊ぶなんて時に四千円とか払えんぞ。

今、金払ってもドネートできるかどうか知らんけど。
248ナイコンさん:2014/07/02(水) 22:05:02.85
昔のシステムはどうでもいいけど、お金もらおう!
249ナイコンさん
FM-TOWNSの DOS6.2はCDから何枚でも作れた(FDD×6)で1セット

FMRも共用のシステムですからFMRにインストールできた