【MH4G】極限状態検証スレ【データ】 [転載禁止]©2ch.net
極限状態について
【極限状態の基本仕様】
・特定部位に斬れ味やスキルの心眼に関わらず強制的にはじかれる「極限はじかれ」が発生する
・極限はじかれ部位へのすべてのダメージと状態異常蓄積値は、はじかれたかどうかに関わらず1/5に減少する
・極限はじかれ部位へのジャンプ攻撃は乗りエフェクトが発生せず乗れない
・属性、状態異常、罠、閃光玉、音爆弾、こやし玉のエリアチェンジ効果が無効化
・乗り、ペイントボールによるペイント効果、けむり玉による隠密効果、こやし玉による捕食脱出は有効
・再極限化すると強制的に疲労状態から回復する
【鎮静化条件の基本仕様】
・極限化してから1分間は抑制値の蓄積は行われるが鎮静化は不可(ex.クエスト開始後1分間、再極限化後1分間等)
・各種抗竜石を使用して攻撃を行うことで抑制値を蓄積し一定量を超えると解除出来る
・抑制値の自然回復は非常に小さい、もしくは非常に遅い
・麻痺中、睡眠中、ダウン中等の怯みが起こらない状態では鎮静化されない
【鎮静化条件の詳細】
・抑制値は剣士でモーション値を、ガンナーはダメージで肉質を参照して計算されている可能性が高い
・剣士において斬れ味や倍率による変動は確認されていない
・砲撃等の固定ダメージはダメージ量で計算されている可能性が高い
・睡眠中の初撃による倍加効果は抑制値に影響しない
・状態異常と同じく、鎮静化に必要な抑制値は極限化ごとに上昇している
【解除効果があったアイテム一覧】
ペイントボール(弾) 捕獲用麻酔玉(弾) こやし玉 石ころ ブーメラン
【抗竜石の仕様】(効果時間/待機時間)
※抑制値はガンナーで剛撃を使用する場合以外すべて同じ
・耐衝:110sec/90sec:狂竜化、極限化状態のモンスターからの被ダメージを減少させる
・剛撃:70sec/110sec:狂竜化、極限化状態のモンスターへの与ダメージを上昇させる(1.2倍)
・属撃:80sec/90sec :極限状態への属性、状態異常を有効化し、属性値を1.2倍にする
・心撃:65sec/140sec:極限はじかれ部位の極限はじかれを無効化し、斬れ味に1.16倍の補正(この補正はダメージに影響しない)
【その他特記事項】
・抗竜石・心撃を使用しても極限はじかれ部位のダメージ1/5効果は無効化出来ない
・抗竜石・心撃の効果中は操虫棍の虫エキス採取が極限はじかれ部位からも可能になる
・抗竜石・心撃の効果中でも極限はじかれ部位へはジャンプ攻撃による乗りエフェクトが発生せず乗れない
・抗竜石・属撃と心撃の併用でも同様に極限はじかれ部位へは乗りエフェクトが発生せず乗れない
・抗竜石・心撃を使用して極限はじかれの発生する通常状態での弱点部位へ攻撃するとヒットストップがかかるため、肉質に変化はない
・抗竜石を2つ使用しても抑制値は2倍にはならず、抗竜石・剛撃が最優先で抑制効果を発揮する
・集会所と高レベルギルドクエストの同極限モンスター間で要求抑制値の増減は無い
・ガンナーにおいて抗竜石・心撃を使用して極限部位への攻撃では解除には通常部位の倍以上の手数を要する
・ガンナーにおいて抗竜石・剛撃は与ダメージを増加させ抑制値への貢献が見られる
【極限状態で弾かれない部位】
※おそらく剣士ガンナー共通
イビルジョー…足、尻尾(切断面より先)
ガララアジャラ亜種…撥水甲、前足(腕)、後ろ足、尻尾
グラビモス…口内、足、腹、背中、尻尾(切断面より先)
ジンオウガ…前足甲殻、背中、尻尾
セルレギオス…頭、腹、胴、尻尾先(切断後も通る)
ディアブロス…角(破壊可部分)、足、尻尾(裏側)
ティガレックス…頭、胴、尻尾先端(切断後も断面は通る)
ラージャン…頭、腕、胴、尻尾
【抗竜石取得、強化クエスト】
1.旅団クエスト★9「地火に飛散する蝕龍蟲」をクリアし抗竜石を設定可能にする。
2.旅団クエスト★10「決戦!クシャルダオラ!」をクリアで抗竜石のレベルが2に
3.集会所G1「高難度:暴走する虎鮫」クリア
4.集会所G2「高難度:怪しき骸蜘蛛達の研究」クリア。竜人商人の納品依頼発生
5.集会所G2「高難度:大脱走はお静かに」クリア
6.狂竜ウィルス研究所の納品クエストをクリア
7.狂竜ウィルス研究所で「抗竜石・属撃」「抗竜石・心撃」が設定可能になる。
8.集会所G3「高難度:侵蝕の残滓」クリア。竜人商人の納品依頼発生。
9.すべての狂竜ウィルス研究所の納品を済ませる
10.これで完了!抗竜石が2つ設定できるようになる
対策スレの報告まとめ
※最新の検証結果とは異なる場合があります
文末数字はレス番号
【MH4G】極限状態対策本部★2 [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1416410473/ 800以降は【MH4G】極限状態対策本部★1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1413524289/ ・解除値蓄積後10分放置でモーション値144程自然回復。819
・要求される解除蓄積値は同一モンスターであれば体力に関係なく同値。884
・近接剛撃石は1.2倍, ガンナーは1.1倍、ダメージ/解除に寄与。890, 165, 258
・石の重ねがけは解除蓄積値2倍にならない。885, 890
・属撃で与えられる属性ダメは解除に貢献しない。914, 953
・ハンマーも近接同様の解除仕様。932
・ラージャン頭vs大剣→モーション値474, 450~500, 腕→504, 胴体→528, 495。935, 978, 162
・武器補正の類は解除に貢献、斬れ味補正の類は解除に無関係。803, 862, 952, 963, 352
・心撃なしでラージャン後ろ足に弾かれた時のモーション値蓄積は1/4か1/5ほど。978
・オウガ前足vs大剣→モーション値660, 675, 694, 750~800, vsチャアク→700, vs笛800。前スレ996, 44, 162
・ライトの速射補正はあると言え速射における減衰率も適用される。徹甲や斬裂は別扱いかも。48
・初回の極限化において要求解除蓄積値を超えての自然回復はない。57
・斬裂弾の斬撃部分と拡散弾の爆破部分は武器倍率に無依存。64
・猟虫攻撃は近接とは異なる解除システムになっている模様。90
つづき
・ガンナー解除式の仮説(武器倍率×威力値/100×距離補正×スキル補正)/10 ※端数切り捨てなし。96
・大剣2心剛ヘビィ2心属で睡眠足元G×8 頭溜3, Lv2睡眠弾×3+樽G×6→ともに一発解除。111, 393
・モンスターによってダウン/解除無効の行動があるようなので注意。139
・ボウガンは武器倍率、距離補正、弾威力、肉質、ヒット数、その他スキル補正が参照され、リミカ補正や武器係数補正は無関係。966, 84, 137, 144, 230
・心撃は弾かれ無効だけじゃなく狂竜化/極限化による肉質硬化も無効化してる模様。152
・極限化によってジョーの腹などの肉質が変化。166
・グラビ腹, 足vsボウガン→ともに40発で解除。258
・属撃は属性値上昇効果もあり。倍率は1.2倍。276, 277, 283, 287, 290
・ラージャンvs通常弾頭19発、腕20発、後ろ足腿39〜41発、後ろ足踵47〜49発。293
・ラージャンvs睡眠弾頭腕3発、腿7発、踵10〜12発。293
・仮説。与ダメ=1撃の火力×その部位の肉質×全体防御率×極限ダメージカット 。
解除蓄積値=1撃のモーション値×その部位の極限透過率。299
・次の極限化は、前の極限解除から120秒〜150秒以内。352
・要求される解除蓄積値の増え方(耐性上昇)は初期要求値の上乗せ(例100→200→300)。352
・(多くの)極限弾けれ部位に対する属性透過率(属性カット)は18.26%以上〜20%未満。368, 369, 372
未解決
・近接武器における抑制値への肉質の影響
・極限はじかれ部位における心撃使用時の抑制値減衰率
・極限はじかれ部位における心撃の有無での抑制値減衰率
・太刀のゲージ色による抑制値上昇率(鬼人化も可能であれば)
・斬裂弾の炸裂部分の抑制値
・抗竜石・剛撃の抑制値上昇率
・一部のモンスターは極限化クエストにおいて肉質が変更されている可能性がある?(ジョーの胸など)
テンプレは
>>3まで
10まで即死回避にご協力下さい
保守
乙
即死回避
乙回避3
心撃の効果について
極攻真打テオノーヴァ倍率300 紫補正1.45
これで極限グラビモス胴(斬肉質26)に斬り上げ(モーション値 40)
300*1.45*0.40*0.26=45.24
(心撃*1.16=52.49, 剛撃*1.2=54.29)
切り捨て後全体防御率80%を適応すると
通常36, 心撃41, 剛撃43ダメージと予想できる
G3極グラは300ダメージで怒り移行する
これを基準に石ころで調整すると以下のようになった
耐衝:大タルG*2+小タル*1+石*8で怒り→36ダメージ
心撃:大タルG*2+小タル*1+石*3で怒り→41ダメージ
剛撃:大タルG*2+小タル*1+石*1で怒り→43ダメージ
結論
心撃の斬れ味補正1.16倍はダメージにも適応されている
高い倍率であるが今回はダメージについてなので、抑制値については剛撃のみ効果があるんじゃないかと考えている
乙
つまり手のひらくるくるの予感?!
>>11 乙
となるとガンナーにも何かしら補正かかりそうだな
斬れ味と対になると言えばクリティカル補正あたりか…?
ついでに気になってたことを1つ
極限オウガの前脚甲殻に通常状態と帯電状態で沈静化比較したところ差異はなかったので
クエスト中の肉質の変化は沈静化条件に影響しないと言える
よって、ラージャンの腕硬化も同様に沈静化には影響しないと考えられる
それから計算式について
これまでの検証結果を元に色々いじって整合性が取れた条件が1つあった
沈静化蓄積値の透過率を1を上限とし、極限はじかれしない部位の肉質を2倍、する部位は心撃有りで等倍、無しで半減とした場合
ラージャンの腿を除くほとんどのモンスターに対して矛盾がない計算式が出来た
まだガンナーと剣士の数値を一致させることは出来ないけど可能性として提唱してみる
>>12 ダメージの増加が極微量だし蓄積も半減だからなあ
剛撃メインで事故予防に対衝とかで落ち着きそう
>>1乙
やっぱこういう場所が落ち着くな
心撃のダメージ補正と言えば、対策スレ2の
>>165>>166で否定されたって話になってたけど
あっちは間違ってるんかな?
>>15 この部分かな?
@まずイビルジョーがどの程度で怒り移行するのかを確認
・石無し爪護符あり
後ろ脚に縦斬り×3で怒り移行
【式】106×3=318
・石、爪護符なし
後ろ脚に縦斬り×4で怒り移行
【式】102×4=306+102
後ろ脚に溜3+横殴りで怒り移行
【式】304+33=337
よって、後ろ脚への総ダメージ307〜318の間で怒り移行
心撃、耐衝、では変化無し
属撃は未確認
>>16 そう
よく見るとこの測定はアバウトすぎたって感じかね
>>11 切れ味補正同様にダメージにしか影響しない感じですかね
>>13 ガンナーでダメージに影響して沈静影響しないとなると武器補正…?
もしかして石使用中でも普段弾かれない部位を殴った方が解除は早いの?
>>19 正解
ただその手の質問はかなり前から検証済みでスレチなので今度からは
>>1の対策スレへ
ガンナーにおいてダメージが関係ないことは証明されてるけど肉質による影響は否定されてない
そしてラージャンの頭と腕の差がほとんどないことを考慮すると
上限を1として肉質を2倍にすると、その部位の抑制値透過率になるんじゃないか、と考えた
大雑把に説明すると
武器倍率*弾強化*食事(射撃暴れ)*弾威力*距離補正/100
これが抑制値になってて、はじかれない部位に当てた場合、肉質*2を透過率とする
そして過去の検証結果を参考に抑制値を求めると、1400±100くらいの範囲になる
範囲があまりに広いと感じられるけど、抑制値がぴったり割り切れる倍率とかがわからないので超過分もあると思う
これを元にグラビの脚に抑制値1400となる弾数を求めると、倍率429、射撃飯、通常強化として通常2クリ距離だと
[429*1.1*1.1*12*1.5/100]=93
脚の肉質は20、はじかれない部位なので40として
[93*0.4]=37
[1400/37]=37
実際にこの倍率、スキルでG3グラビに試した結果35発〜37発で解除
ちょっと少ないのは両脚とも破壊され肉質が柔らかくなったから、と説明出来る
かなりの暴論だと思うが各極限化モンスターの沈静化に必要な抑制値がすべて同じだと仮定した場合
この式でラージャン、オウガ、グラビは説明出来た
>>21 ではティガの頭(弾肉質55)、尻尾(20)のデータとかもとれると信頼度が上がるわけか
それを検証しようと時間見つけては轟竜迎撃戦やってるんだが
自然回復無し+フルチャ維持+頭のみ(尻尾のみ)はソロじゃ厳しいわ
腕に当たって跳ね返りでフルチャ切れるのがうざすぎる
現状フルチャ維持せずにやって25発くらいはかかるので計算式と少し合わないしやっぱ違うのかなー…
滅龍弾は解除値高めに設定されてるな
倍率340にスキルがフルチャ剛弾ティガで140に心撃だけ使って滅龍13撃った後に通常2を12発ぐらいで解除できた
他の属性弾だと属撃使って60発前後だったし
滅龍弾だけかもしれないが単純に弾威力だけで解除値が設定されてるわけじゃなさそう
滅龍弾は貫通系の弾薬なので、ヒット数が他とは雲泥の差じゃなかろうか
>>24 着弾無視すると属性弾は威力45ヒット数1、滅龍は威力40ヒット数5だし妥当じゃないか?
お前らあれだな。
頭良すぎだろバカか。
もっと別のことにその頭を使うべき
こんだけ頭良ければ無駄なく使えてるだろう
検証勢とか国立大学でた医者弁護士官僚しかいないからな
31 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:33:50.18 ID:siXFJrOc
テンプレのセルレギオスな弾かれない部位に足が入ってなくないか
ライトボウガンにおける属性弾の抑制値測定
撃氷弩【麒麟王】ロングバレルリミカ極限強化攻撃
攻撃超 通常強化 耳栓 氷強化3
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率344
氷結弾(威力7+氷45)
通常弾Lv2(威力12)
140極限オウガの前脚甲殻に氷結弾と通常弾Lv2を使用し沈静化までにかかった弾数を比較する
属撃→耐衝の順に使用
通常弾Lv2は常にクリティカル距離とする
通常弾Lv2*39
氷結弾*5 通常弾Lv2*37
氷結弾*10 通常弾Lv2*34
氷結弾*15 通常弾Lv2*32
氷結弾*20 通常弾Lv2*30
過去に行われた弓等の検証結果からの推測通り、属性部分は抑制値に寄与していないことがわかる
よって、極限化状態のモンスターとの戦闘において、解除しない等の特別な理由がない限りボウガンにおいても物理弾推奨と言える
また、比例関係を確認出来たため今後の要求抑制値予想において手がかりになるかもしれない
ついでに忘れてた測定を
射撃術無しで上記条件
通常弾LV2*39
射撃術と通常弾強化は重複せず、いずれか片方のみ抑制値に作用している
よって先日提唱した仮説計算式は一時撤回させていただきます
肉質による透過率はいい線いってそうなので倍率と威力値あたりに係数がかかるのかなぁ
>>32乙
属性弾が微妙に解除に貢献してるのは着弾部の弾威力7の部分だろうな
属性弾は着弾ダメージもクリ距離の概念はないんだっけ?
射撃術と通常UPが重複しないのは意外だなぁ
スキル補正は他にも例外的なパターンがあるかもな
突き詰めたらキリがないから調査の優先度としては高くないけど
>>30 細かく計算したり検証したりとか、多分理系の人たちだよね。
医者の扱う計算とは少し方向性が違う気がする。
理学部とか工学部の人たちだろうか?
検証してるのはハンターだよ
インテリジェンスハンター
>>11 の検証は、剛撃+心撃 同時使用での解除パターンはやってない?
もともと誤差レベルだろうけど。
ボウガンにおける会心率と抑制値の関係について
前提条件
リミカの有無や、同倍率でのライト-ヘビィ間で沈静化に必要な弾数は変わらない
今回は倍率を揃えたマイナス会心ライトとプラス会心ヘビィを使用し差を比較する
ホーネス=エルダオル バレル無し 極限強化無し リミッター付き
通常弾強化 装填速度+1 耳栓 回避距離UP 回避性能+2
力の爪護符無し 猫飯防御大
倍率360 会心率-50%
覇轟砲クーネユプカム パワーバレル 極限強化攻撃 リミカ
通常弾強化 攻撃力UP小 見切り+3 耳栓 ブレ抑制+1
力の爪護符有り 猫飯攻撃大
倍率360 会心率+60%
140極限オウガの前脚甲殻に通常弾Lv2を撃ち込み鎮静化に必要な弾数を測定する
会心の弾数も記録する
耐衝→属撃の順で使用
合計/会心
ホーネス=エルダオル
40/24
40/19
40/16
39/21
39/19
覇轟砲クーネユプカム
37/20
37/18
36/20
36/18
35/21
結果にはかなりバラつきが見られた
会心は抑制値に影響していると判断出来るが、その影響はごくわずかと言える
倍率ほど大きく影響してはいないため、計算式において1発あたりの抑制値は低い数字になると考えられる
よって1/100や1/1000がどこかに組み込まれていると推測される
測定中10秒以上の間隔はあけていないため、自然回復が起こっているならば5秒間隔かつごくわずか
体感ではあるがそのような印象を受けた
射撃術について納得がいかなかったので再測定
前回より倍率を大幅に上げて行った
140極限オウガの前脚甲殻に通常弾Lv2をクリティカル距離で撃ち込む
ディスティアーレ パワーバレル 極限強化攻撃
攻撃力UP大 通常弾強化 舞踏家 耳栓 見切り+2
力の爪護符 猫飯攻撃大
倍率434
射撃術のみ、または通常弾強化のみ
30発
両方
26発
やはり効果はあると言える
会心の影響を調べた後から考えると切り捨ての影響が大きいのでは、と言う結論に至る
会心率測定と同様に倍率をある程度高めなければ実感できない程度の差と言えるだろう
極限状態と狂竜状態の差異測定
使用クエスト
140ジンオウガ単体 極限状態
131ジンオウガ+ラージャン 初期狂竜化状態
ジンオウガの前脚甲殻に通常弾Lv2を撃ち込み鎮静化までの弾数を測定する
耐衝→属撃の順で使用
ディスティアーレ パワーバレル 極限強化攻撃
攻撃力UP大 通常弾強化 舞踏家 耳栓 見切り+2
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率434
極限オウガ
26発
狂竜化オウガ
31発
狂竜状態の沈静化には極限状態より多くの弾を要する結果となった
これまでの検証から考えると、狂竜化の方が要求抑制値が高いのではと推測される
個人的な根拠としては、貫通弾の存在が挙げられる
極限状態では心撃が無ければ機能しにくいが、狂竜状態では問題がないので抑制値に差を持たせたことは十分に考えられる
狂竜状態における肉質と抑制値の関係について
使用クエスト
131ジンオウガ+ラージャン 初期狂竜化状態
帯電の有無で肉質の変化がないジンオウガの角、前脚甲殻に通常弾Lv2を撃ち込み鎮静化までの弾数を測定する
耐衝→属撃の順で使用
ディスティアーレ パワーバレル 極限強化攻撃
攻撃力UP大 通常弾強化 舞踏家 耳栓 見切り+2
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率434
角(弾肉質70)
25発
前脚甲殻(弾肉質30)
31発
怒りまでの弾数に大きく差があったとはいえ、防御率の変更より大きな差があると言える
よって抑制値は肉質の影響を受けると考えられるが、その差は意外に少なく計算式においては
何かしらの係数がかかり影響を大幅に軽減していると考えられる
同様に大剣でも測定を行った
角王剣アーティラート 極限強化攻撃
集中 斬れ味+1 見切り+3 耳栓 回避性能+2
力の爪護符 猫飯攻撃大
倍率362
角(斬肉質65)
溜め3*6
110*6=660
溜め3*5+抜刀*3
110*5+48*3=694
前脚甲殻(斬肉質25(帯電時43))
溜め3*7
110*7=770
溜め3*6+溜め2*1+抜刀1
110*6+77+48=785
やはりわずかながら差が見られることから肉質の影響はあると考えられるが
防御率の変更の差に収まるとも考えられるので現時点では結論を保留しておく
心撃使用時における極限はじかれ部位への抑制値透過率の測定
140極限オウガ単体の角と前脚甲殻にそれぞれ通常弾Lv2を撃ち込み鎮静化に必要な弾数を測定する
心撃→耐衝の順で使用
ディスティアーレ パワーバレル 極限強化攻撃
攻撃力UP大 通常弾強化 舞踏家 耳栓 見切り+2
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率434
前脚甲殻のみ*26
心撃角*5 前脚甲殻*24
心撃角*10 前脚甲殻*22
心撃角*15 前脚甲殻*19
結果はこれまでの検証、及び推測の通り1/2
10発の測定では微妙な差を確認出来たので端数切捨ての疑いが強い
やはりはじかれない部位を徹底して狙うことが、極限状態における最適なスタイルだろう
おつおつ
しっかり読んだらレスするわ
攻略本今日発売らしいから買えたら買ってある程度情報載せようかな
それと基本的に夜はわりと暇だから誰かここで告知してくれれば何か手伝うわ
だいたい検証はされたからなあ
あとは各モンスターの解除に必要な値と再極限クールタイムの決まりとから気になる
チャージアックスの榴弾による抑制はどうなんだろう
ビン効果あるのはもともとモーション値が高い攻撃で振り回してるからやっぱ無効なんかな
ガンランスの砲撃と似たような感じになりそう
狂竜モンスターだけど強属性の高出力爆発で鎮静化されたよ
属撃で増えるかどうか、属性強化スキルの効果とか気にはなるが調べるのはな…
剛撃の抑制値上昇率測定
140極限オウガ単体の前脚甲殻に通常弾Lv2を撃ち込み鎮静化に必要な弾数を測定する
剛撃→耐衝の順で使用
ディスティアーレ パワーバレル 極限強化攻撃
攻撃力UP大 通常弾強化 舞踏家 耳栓 見切り+2
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率434
耐衝のみ*26
剛撃*5 耐衝*21
剛撃*10 耐衝*16
剛撃*15 耐衝*11
剛撃*20 耐衝*6
剛撃*22 耐衝*4
剛撃は抑制値に影響していないと言える
今回はダメージの測定ではないため表記していないが、怒りまでにかかった弾数を比較すると
表の下に行くにつれて1発ずつ早まっていったのでダメージのみ上昇しており、その倍率も1.2倍と言える
これまでの検証結果を合わせて考えると、抑制値と石の種類は無関係と言える
>>45 ラーは瓶五本の超出力の振り下ろし+瓶爆発で一発解除できるから、瓶が解除に寄与してるのは間違いない
>>48 乙
流石に解除にまで寄与したら剛撃強すぎだもんな
むしろ剛撃の抑制値1.2倍説は何処から出てきてたんだか
簡単にですが、斬れ味試して来ました
白ゲージ10の武器(匠エアリアルグレイブ)、業物なし
心撃を使ってラージャンの上半身のみ攻撃→10回目で斬れ味落ちる
心撃を使ってラージャンの下半身のみ攻撃→10回目で斬れ味落ちる
砥石使いながらそれぞれ3回ずつ試しましたが結果変わらず
特に極限弾かれ部位を心撃で攻撃しても斬れ味が落ちやすいという事は無さそうです
>>51 ガンナーは剛撃に抑制値上昇が乗るかも的な話はあったな
いつの間にか近接にも乗るやら1.2倍やら追加されてたけど
極限はじかれ部位へのダメージ透過率測定
今回は抗竜石4種をそれぞれ使用してダメージを測定する
大神ヶ島【神在月】サイレンサー リミカ
高級耳栓 装填数UP 反動軽減+2 状態異常攻撃+2
力の爪護符 猫飯無し
倍率305
>>11の条件を元にG3極限グラビの怒り移行ダメージを調査
大タル爆弾G*2+小タル爆弾*3+石ころ12
全体防御率を80とすると
(150*0.8*2)+(20*0.8*3)+12=300
よって
>>11の条件の裏付けが取れたものとする
大タル爆弾G*2+小タル爆弾*3+石ころ11=299ダメージを当てた状態で羽にそれぞれの石を使用し通常弾Lv2を撃ち込む
耐衝・剛撃・属撃
15発ずつ当てたが怒り移行せず
心撃
1発で怒り移行
心撃を使わない限りダメージを与えられていないことがわかった
剣士や爆弾においては、はじかれていてもダメージ自体は与えられていたためボウガンのみの仕様ではないかと考えられる
これを踏まえた上で、極限はじかれ部位のみに心撃を使用せず攻撃し沈静化が可能なのか、調査が期待される
上記条件の下、属性弾ではどうなるか調査した
299ダメージを与え、属撃を使用し滅竜弾を羽に撃ち込んだところ怒り移行は確認できなかった
また、極限はじかれ部位を狙って石ころを投げつけたところ怒り移行を確認した
よってボウガンの弾は極限はじかれ部位にダメージを与えることは出来ず、石ころでは与えることが出来た
さらに上記条件の下、属性弓ではどうなるか調査した
ヘイルストーム
高級耳栓 力の爪護符
耐衝・剛撃・属撃
溜め3*4でも怒り移行せず
心撃
溜め3を超長距離から1発で怒り移行
弓の属性も、心撃がなければ効果がないことがわかった
よって心撃と属撃の併用でなければ極限はじかれ部位には属性を通すことが出来ないと言える
今後は剣士において属撃のみで属性を通すことが出来るか調査が必要だろう
>>56おつ
剣士→弾かれると被弾リスクがでかく斬れ味も落ちるが、ダメージ0ではない
ガンナー→弾かれても1ダメと微硬直をもらうだけだが、ダメージ0
こんなとこかね
斬烈弾が極限個体に有効とあるけどそうでもなくないか
初弾が非弾かれ部位に命中しても、炸裂部分が弾かれ部位に当たると弾が跳ね返ってくる
ディアの足やレギオスなどで確認した
たぶん貫通弾の複数ヒットと同じ扱いなんだと思われる
考察もここですが
>>60 感想か混じったのがいけなかったな
そういう現象があったという報告だと思ってほしい
検証とその妥当性を考察し仕様を解明することは趣旨に合ってるけど
検証結果をどう生かすかとか、極限への対策とかの考察は本部の管轄だからね
ひたすら面倒なスレ仕様になってきたな
面倒で結構
今じゃ私の日記スレ状態だしな
抑制値と属性の関係について
140ジンオウガの前脚甲殻に電撃弾、氷結弾をそれぞれ規定発撃ち込み、沈静化にかかった通常弾Lv2の弾数を比較する
ブラッドフルアネスシ ロングバレル リミカ 極限強化攻撃
攻撃力UP超 通常弾強化 耳栓 氷(雷)属性強化+3
力の爪護符 猫飯攻撃大 射撃術
倍率332
属撃→耐衝の順で使用
通常弾はすべてクリティカル距離とする
通常弾Lv2*34
氷結弾*5 通常弾Lv2*32
氷結弾*10 通常弾Lv2*30
氷結弾*15 通常弾Lv2*28
氷結弾*20 通常弾Lv2*26
電撃弾*5 通常弾Lv2*32
電撃弾*10 通常弾Lv2*31
電撃弾*15 通常弾Lv2*30
電撃弾*20 通常弾Lv2*29
ライトボウガンにおける属性弾の抑制値測定で出した考察を否定する結果となった
また、電撃弾においては少しでも時間が空くと+1発になるほどの微差であったことを報告しておく
属性弾の属性部分はわずかながら抑制値に作用していると言える
しかしながら最大弱点を突いても通常弾Lv2の半分前後と非常に心もとない抑制値と言える
やはり考察の内容は変わらず、ボウガンにおいても物理弾推奨は揺るがないと言える
そっちのが良いよ、そうしないと分けた意味なくなるしな
施行結果のあとはそれぞれが考えるべきで
いや、検証に考察は付きものだろ。
こっちの結果についてあっちで議論して次の検証の方向性をあっちで決めるとかめんどくさすぎる。
あっちは雑談隔離スレって位置づけていいよ。真面目な考察ならこっちで。
一方的に追い出しておいて
更にスレの内容にも文句をつける本部はお客様の鑑
正確には追い出されたんじゃなくて検証勢が自分から出ていったんだけどな
前スレの時点では雑談も内含するスレだったが
検証のレスが流れるってんで「検証勢が」スレ分けを提案してテンプレも作ってスレ建てて出ていったんだよ
検証勢出ていけ!なんて雑談勢が言ったか?
背景理解せずに追い出されたとか被害妄想半端ないっすわ
正確には追い出されたんじゃなくて検証勢が自分から出ていったんだけどな
前スレの時点では雑談も内含するスレだったが
検証のレスが流れるってんで「検証勢が」スレ分けを提案してテンプレも作ってスレ建てて出ていったんだよ
背景捏造して追い出されたと言い張る様はお隣の国みたいだぞ
二重投稿になってた
すまんな
確かに種飲んでるのはまともなやつが多いが、そいつらはただ当たり前のように飲んでるだけで
意思表示がどうのとか消費を惜しまないだとか種くらい飲めよキック安定だわとか考えてないと思うぞ…
飲みたいやつは飲んだ方がいいと思うが強要するほどのものじゃない
まぁ野良で種飲まないやつ蹴ってたら出発できないけどな
誤爆だすまん
>>70 ブーメラン刺さってんぞ
愚痴スレと変わらない状況から検証勢の努力でスレの意義作ったところに
スレチな雑談と心撃の煽りあい始めて、あげく検証結果にどうでもいいとか煽りくれてやって
嫌になった検証勢が仕方なく出てったんだろ
出ていけとは言ってない、とか子供かよ
スレ分けたんだからほっといてくれよ
こっちにまで文句つけに来るとかやってらんねーわ
ここは言い争うところじゃないのでやりたいたら向こうでやってくれ
今後も荒れそうなレスは全てスルー対応で
対立煽りは置いておこう
剛撃使って弾かれを撃っても0ダメなのか気になる
ペイントで極限解除の事象検証しようと
>>54を真似ようとしたが爆風が羽以外に当たってしまう…。
慣れの問題?複数人で実施?
良ければコツを教えて欲しい…
まあ、俺たちはお前らなんか関係ないって言っただけ
ナイーヴなお前等が、イチイチ勝手に傷ついて勝手に出てっただけなのに
「追い出された」とか言うんじゃねぇよ、とか言う奴がいたなら
そりゃ、それこそ
どこの国だかしらないが、アレな国の住人だよなw
>>77 ペイントボールによる解除の確認方法は、複数人で1分以内に必要分以上の攻撃をしておいて
1分過ぎたら投げればいい
爆風うんぬんについては、爆弾に限った話ではなくHIT優先順位ってのがモンスターごとに設定されてて
複数部位にまたがって判定が出た場合、優先的に当たる部位がある
主に爆弾の爆風や散弾で確かめられるが、グラビの場合は腹に吸われやすいため寝かせるか、
ビーム中に外側ぎりぎりから起爆とか、罠師無しでは羽のみに当てるのは難しいね
窓際に配置転換しただけで、追い出してなんかいない
自発的に退社しただけです、ということか
自分が感じた疑問を検証してほしいなら、まず自分で限界まで検証してみてからこちらへバトンタッチするのがいいかもね。それが検証に足る内容なら他の住民も掘り下げて協力してくれるかもしれないし、仕様解明に繋がるかもしれぬ
要はクレクレじゃなくてプレゼンをしなさいよって事ですな
>>83 ろくに調べもせずこのスレ覗くだけで検証結果もらえるのになんで自分で調べなきゃいかんの?
覗くだけで検証結果を得る→普通
望んだ結果が無いから催促→自分でやれ
って事だろ
弾かれ部位には乗りエフェクトでないからジョーには乗れないはずだけど、普通に乗れるよね
脚の付け根というか腰というか
その辺りに乗りエフェクト出るんじゃなかったっけ
88 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:04:07.10 ID:m244gTo/
ちょっと間空いてるけど
>>65の言ってるのって、属性弾の解除への影響は物理ダメージ部分だけってことでいいの?
普通に読めばそんな結論にならんと思うけど
ジョーは足の付け根狙えば乗れる
91 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:55:11.26 ID:xFZiyf22
極限
今日発売のアイテムの本にちょっと石の説明載ってるな
剛撃ダメージ+20%と属撃属性異常+20%と耐衝ダメージ-25%
心撃も気になる
買ってこい乞食共
結局斬裂速射が解除に効く理由は何なんだろうか
結論でてないんだっけ?
なんか関わり有りそうなのは切断値くらいか?
攻略本情報だと弾系統の攻撃にはかなりマイナス補正かかってるけど斬打系統の攻撃だとかからないみたいだからたぶんそれかな
>砲撃等の固定ダメージはダメージ量で計算されている可能性が高い
・・という事は砲撃は沈静化するにあたってわりと有効ってこと?
ガンランスで師匠やった時に極限ジョー相手に砲撃は殆ど通ってない気がしたけど実は通ってたのかな
やっぱ通ってなかったのかな・・・弾きエフェクトは爆風にも出るし・・・
その固定ダメージをいじってわかったことなんだから、元々が一定じゃ意味ないでしょ
砲撃はダメージの半分が解除値