【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR463
【新たなるクエスト】
・上級を超える強敵の待つ「G級クエスト」
・ネコートからの極秘依頼「村上位クエスト」
【新モンスター】
・崩竜ウカムルバス
・迅竜ナルガクルガ
・浮岳龍ヤマツカミ
・眠鳥ヒプノック
・溶岩竜ヴォルガノス
・ダイミョウザザミ亜種(青紫色)
・ショウグンギザミ亜種 (赤色)
・ドドブランゴ亜種(赤茶色)
・ババコンガ亜種 (白緑色)
・クイーンランゴスタ
・キングチャチャブー(雑魚からボスへ)
【新フィールド】
・樹海
・旧密林
・旧砂漠
・旧沼地
・旧火山
・雪山深奥
・水上闘技場
【メディアインストール】
大幅にロードが短縮され、もっと快適なハンター生活が楽しめる!
※メディアインストールには約580MB以上の空きが必要
乙支援
乙支援
乙支援
乙
ねんがんの
ラオ砲、装填+2、貫通追加、高耳
をてにいれたぞ!
なんかPSPにガタが来てちょくちょくゲームの起動に失敗するようになったわ
発売日から毎日散々遊んできたけどさすがに本体ぶっ壊れたら卒業するしかないわな
今日蔦屋で中古が80円だったわ
発売直後は万超えしてた時期もあったのにね…
>>11 装填+2、貫通1追加、貫通強化も良いよ
紅で統一できるし
乙ランポス
カンタロスの乙
テオに弓担いで行ってみたら何これめっちゃ楽しい
ラーニャンに弓も好きなんだけど他にお勧めの相手がいるとしたら何がいいかな?
クック先生を忘れてもらっては困る
驚異の弾肉質100だぞ
ドドブラも結構楽しい
爆薬が足りない
光蟲が足りない
マンドラゴラが足りない
そして何より時間が足りない
>>22 奴らの這いずり苦手だから槍系でしか行かなかったんだけど試してみるよ
>>23 さらに閃光投げたら動かないしクリ距離の確認に持ってこい
先生マジ先生
>>24 バッシャバッシャうるさいよなw
のしのし歩いて来てからの尻尾ぶん回しが怖いです
>>25 奴らやたら速いし痛いからガンナー系ではあまり行く気にならなかったんだけどやってみるよ
みんな提案ありがとう
相性のいい相手結構いるみたいでまだまだ楽しめそうです
>>26 アカム銀行2戦くらいしてその金で購入すればいいやん
何全レスしてんだてめえ
>>28 まだ村アカム出していないんだよこれが
ライトボウガンと弓メインだからまー出費が膨れ上がる
アカム倒すのすらめんどい
何分で倒せる?
おれは10分ちょうどぐらい
アカムは初戦で地獄を見て嫌いになったので1回倒してから戦ってない 中途半端にでかいの嫌い
シェンぐらいでかくなったら遊んでやるわ
今行ってみたら8分58秒だったわ
ハンマー楽しい
イベクエアカムで手に入る
グレートストーンとかいうこけおどし鉱石
36 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:34:38.96 ID:NQohxYcS
アカムやウカムって、意外にハンマー好相性だな
頭でかくてスタンとりやすい
ところで、大骨塊でウカム討伐って、ハンマー使いならできるレベル?
大骨塊でググれ
38 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:29:34.73 ID:ytou70rB
ティガレックスとディアボロスを苦手にしてるのか強く感じる
ディアは回避距離に散弾ヘビィでやってるけどもはや可哀想になる
G級マ王もソロでノーダメとかね
ティガは1~2発で怒り状態になる危険な時期を閃光漬けでやり過ごしたらわりと安全に狩れるな
G級ヘビィ強いよね
出来たての荒神の試し撃ちにGゲリョス行ったら3分半で死んでわろた
荒神はシールド状態が獅子舞のようで楽しい
こおぉぉーーじィィィィンンン!!!
荒神をアラジンと読んでるのは自分だけじゃないはず
P2Gが出てからしばらくの間「あらがみ」と読んでいた
荒神さんは散弾持ってキリンとディア専用になってたので
>>40見てGゲリョス行った結果 15分針とかいう凡タイム
>>45 自分は密林6(ゲリョスの居るエリア)で始まって三分半で討伐出来たけど、ゲリョの居ないエリアで始まったとしても絶対そんなかからないと思う
散弾強化つけて散弾3調合撃ちしてる?
散弾強化装填速度1で行ってきたけどギリギリ0分針だった、15分は流石に遅すぎるよw
これ散弾23の持ち込み分だけで十分じゃない?
調合分まで含めて持ってたよ 久しぶりすぎて散弾強化忘れたけど・・
遅すぎる自覚はあったけど慣れてない相手でヘヴィーだと自分はこんなもんなんだよw
( ⌒ )
l | /
|ヘビィ|
⊂(#゜д゜) だからヘヴィーじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!ガシャーン
)|_|。∵゜・(
⌒)。 ・(。・。∵
久しぶりだとそんなもんか
50レスも見えないけどいつものバカ?
うん
あぼーん祭り
>>47 同じく行ってみた
スキルは弄るのめんどくさいからいつもの荒神さん(散弾強化 回避距離 最大生産)
7分半でクリア、しばらく追いかけっこさせられたから実質戦闘時間は5分ぐらいかね
散弾3 60発、散弾2 30発で討伐だったから調合分は全くいらんかったな
112 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:24:47.99 ID:fLf1TDYC
G★1モンスの原種は比較的ステータス抑えられてるっぽいけどゲリョスはいくらなんでも弱すぎるw
でもガノは相変わらずウザかった
G1なんか攻略中は上位装備だし変にタフにされても困るわ
それなのに昔の自分はゲリョ亜2頭のクエで
恐くてライトで行き余裕のタイムアップ
このキチガイがこのスレ立てたのに何発狂してるんだ
スクリプトかと思ったのに血が通ってたから笑ったわ
さっき村アカム初討伐したから記念カキコ
ラーランスで行ったら結構被弾も少ないな
アプデきてたけど何か変わったの?
すまんここPSP版だったわ…
>>120 サンクス
タイム意識すんのも楽しいけど、フィールドの雰囲気楽しみつつまったりも楽しい
ミラザーゲスパノンっていう太刀強いな
ヤマツツカミにこの太刀使ったら怯みまくり
ミラザは古龍で大活躍ですわ
テオ太刀楽しすぎ
ミラザいいな
作成がだるすぎて諦めたわ
DL環境なしソロ専には翼がきついなあ
基本報酬で狙おう
ミラ、ザーゲスパノン
ミラ、ザーゲス、パノン
ミラザー、ゲスパノン
ミラザーゲ、スパノン
ミラザーゲス、パノン
ミラザーゲスパ、ノン
「ミラザーゲ・スパ・ノン」(訳:このパスタはまずいので皿を下げてください)
Drepanonで鎌なのにパノンでぶったぎるカプンコが悪い
翼膜・剛翼3枚ずつ・・・・ やっぱ太刀はゴゴゴやな(確信)
天天天
龍刀【劫火】の方がかっこいい!
長い紫ゲージの魅力
ディアZにはミラザ
134 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:29.65 ID:nCjF+7mb
GJテオ太刀ができない。
防具はラヴァXが揃ってるけど、どの武器がいい?
あと、頭狙いは無謀?普段はどこ狙えばいいの?
wikiを見にいってね
黒wikiの攻略のとこは当てにならんことも多い
避けられるもんをほぼ避けられないから諦めろとか書いてるし
武器から聞いてくるなら夜砲でハメればいいじゃない
ガチるなら通常テオで練習すればいいじゃない
黒wikiは訓練所とトレジャーでお世話になりまくった。
しかしガノ亜種(確か何故か亜種のみ)で回避性能+2を激しく推奨されてたけどいらんかったな
確かにその状態で何で強化個体に挑もうとしてるのか謎だな
何でも聞かなきゃ出来ない子なんだろ察してやろうず
>>134 あっちの攻撃があたらないようにこっちの攻撃をあてるだけだよ
どうやるかはその人次第だから参考求めるなら動画でも見ておいで
141 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:12:20.75 ID:893h7uHm
今やっと上位クエストできるようになったばかりなんですが
下位に1個だけクエストが残っててクリアできません
牛みたいなのが金髪になる敵を2匹倒すクエストです
今のままだとクリア無理っぽいので防具を新しくしたいのですが
自動マーキング発動できてオススメの防具ありませんか?
今はリオレウス防具に3つ千里眼の装飾品を付けて自動マーキング発動させてます
何か自動マーキング発動できて強い防具あったら教えて下さい
>>141 他にどんなスキルを付けたいのか、どんな武器を使ってるのかで勧められる防具も変わってくると思うが、自マキ付けれるセットはかなり限られてくるぜ?
なぜ自マキにこだわってるのかはわからんが、ラー相手に自マキはそんなに有効でもないから外してみてはどうだ?
もし自マキが無いと生き残れないなら、ペイントと千里眼の薬くらいでなんとかできるPSを身に付けることをお勧めする
>>141 それネタなの?面白くもなんともないよ
自マキなんてゲームに慣れてきて火力ほしくなったら真っ先に切るスキルだし
>>1に「基本はsage進行」ってあるのにageてるし
闘技場クエに意地でも自マキ持ち込みたがるのは謎だなー
とはいえ自マキ・砥石・早食い・回避距離あたりは中毒になりやすいスキル
とくに下位ティガ一式とか、一度着てしまうと脱ぎ時がわからなくなるレベル
自動マーキングが無いと敵が見つからないので自分には必須スキルです
これさえあれば他にスキルは何もいりません
とりあえず自動マーキングあってリオレウスより守備力が高ければ何でもいいので
教えて下さい
装飾品で自動マーキング発動できる防具なら何でもいいです
自マキ愛しすぎワロタ
闘技場はBCと1エリアだけで移動もしないから安心しろ
格闘場だと自動マーキングいらなくても
他のステージで敵が見つからなくなり面倒なので
できれば他のステージでも防具を使えるように
自動マーキングありを求めてる
まずは千里眼持ち込んでペイント投げる習慣つければ見つからないなんてことはない
といいつつ、村最後の招待状は「上位相当」のクエだから下位装備で倒す事にこだわるならそれこそ装備を火力に特化させんとだるいぞ
村で手に入る自マキで一番いい装備は鷹見のピアスだから下位とか放置して村最終モンスターハンターを終わらせるのが自マキ中毒者にはおすすめ
それまではヒプノS胴にクロムメタル腰足でもつけて珠詰めりゃいい
IDがやくざなのに情けねえやつだな
地図スキルとペイントボールでよくね
この書き込み方は何回も見かけたとある人にそっくりですね
>>149 このレベルの子に村モンハンを勧めるとかおにちく
>>148 とりあえず武器なに?
武器のスロット(珠入れる穴)の数がわからんと防具選べないから教えて
あと他に何か気に入ったスキルある?
>>148 それは戦闘スキルなしで戦える奴の言うことだ
アクティブ維持とか2頭クエの合流回避とかの特殊な状況を除けば
初期配置を覚えてペイント持ち込むだけで不要になるスキルだぞ
自マキつき装備一張羅を着まわすなら相応の知識と戦闘技術を身につけないと
>>149 上位クエ終わらして高見のピアスを買えばいい?
ならさっさと上位クエストやりますよ
高見のピアスのような便利なのあるなら早く教えてよ
ありがとう感謝します
>>154 村最終クエの「モンスターハンター」だぞ
クリアしたらそのクエ言ってきたネコートさんに話しかければもらえるぞ
頑張れー^^
これで村モンハンクリアしてここ来たらスゲーなw
ちなみにだけど村最終出すには
上位込みで村クエ全制覇(超大型やら轟竜やら面倒な黄金魚も)全部終わらせるんだぞ
俺は村下位と集会所下位上位G級は未クリアありだが村モンハンクリアしてるよ
つまり村上位全クリすれば村最終はでるってことでいいんだよな
こうしてID:893h7uHmのHR1村モンハンクリアチャレンジ(自マキ装備縛り)が始まるのであった
昔やったけど、ギザミSにヒドゥンブレイズ以外でクリアできる気がしない
ラオ皇ならいけるのかな?
今のところ村クエの下位は全部終わらせて来てます
例のクエスト1つだけクリアできてないのが心残りで
まだ上位のクエやってないだけなのですよ
高見のピアスのような便利アイテムあるなら
防具は守備力重視で好きなの作ります
自動マーキングさえあれば何もいらないので
>>157 同じく集会所のクエストまったくやってない
エンディング見るのに集会所やる必要ある?必要ないですよね?
ぼっちなのに集会所強制はハードル高すぎ
そういや村モンハン出てないな
古竜がめんどくさくて上位古竜だけ放置してるからか
G級古竜はとっくの昔に始末してるのに何でだろ
もしかして村クエストより集会所クエストのほうが簡単なんですか?
集会所クエストやったことない
怖すぎて集会所に入る勇気ない
謎の自マキ信仰
回避性能距離中毒者みたいなもんか
2gとかはモンスがどこいったかわかりにくいからしようがない
>>162 集会所は基本的に村の強化版
オフでも出来るし気が向いたらやってみれば?
>>160 とりあえずエンディング見るのに集会所行く必要はないが、ソロだからって集会所で詰まってるうちはモンスターハンターはクリアできないと思うぞwww
集会所なんて村クエと比べてちょっと体力多いかな?程度のものでしかないしな
村クエだろうが集会所だろうがG級だろうがイベクエだろうがモンスターが死ぬまで殴れば問題なく倒せる
そりゃそうだろう
死ぬまで殴ってるんだから
村下位と集会所下位は単品クエなら体力倍くらい違った気がする
でも装備さえしっかりしてれば下位集会クエなら20分前後で倒せるぞ
1.5倍じゃない?
自マキ愛しすぎワロタ
いやでもちょっと分かるわ
ディアにペイント投げ忘れてタイムアップしてから
モノディアにはいつも自マキ装備だった頃があった
エリアすっ飛ばしてどっか行くからな
wikiで適当に5匹ぐらい見てみたけど体力は2倍前後みたいだな
集会所下位簡単クエ(☆1~2)のみ村下位相当
全体防御率も100じゃなくて95だったから実質2倍未満はいないかもな
>>162は密林ナズチと戦ったら発狂するんじゃないか
平気で2、3エリアすっ飛ばして移動する癖に追いついたと思ったらまたすぐどっか行っちゃうしw
5年以上このゲームをプレイしていて昨日気付いたこと
・塔エリア2南東の低い塀は昇ることができる
・沼地BCの山菜爺さんは南側の高台の裏のハスの上にいる時がある
>>176 俺は自マキ狂さんがマ)王どうするか、がとても楽しみ(ゲス顔
>>178 案外すんなりマ)王倒してディアソルテ一式揃えちゃうかも
連投すまん
>>145 遅いかもしれないけどアドバイス
どうしても自マキ装備で村招待状を抜けたいなら
店売りのハンター一式に適当なヘビィ担げばいいんじゃないかな
お勧めはレックスハウルあたりだけど、初期装備のボーンシューターでも十分いける
古龍の大宝玉どうやって集めよっかなぁ
金冠出るまでテオ狩ろうと思ったら一頭目で出ちゃったし
>>181 GJテオ火事場ヘビィハメか
ナズチ双剣怯みループハメでいいんじゃないかな
大宝玉?そんなもんゲリョスたん一式で剥ぎ取り回数増やせばちょちょいのちょいだぜ
しかもだ!! ゲリョスキャップは犬耳帽みたいで可愛い上に脅威の剥ぎ取り+5
一式装備が灰色のボロ雑巾っぽさが哀愁を漂わせ貴方のハートをガッチリキャッチ!!
コスプレチックな海賊やTシャツなんてハンターには必要ねぇ!!ハンターなら一式でバッチリ決めろ!!
ヒプノ胴のエロさにさっき初めて気付いた
谷間が見える装備は少なくないが下乳が見える装備は貴重
無印ヒプノ胴もまた良い
火事場ヘビィハメかぁ
動画見たけど色々と面倒そうやなぁ…
乱れナズチンコにしよっと
>>183の勢いに笑った
小タル爆弾持ってけばあとはもう溶岩でジワジワ焼かれたら準備できるからすごいお手軽だと思うけど
GJテオハメだと何分ぐらいで倒せるの?
>>201 速ければ5分針剥ぎ取り不可(テオが7に直行する稀なパターン)
いつものパターンなら10分針剥ぎ取り不可になるかな
テオの行動次第なので15〜20分ぐらいだと思っていいよ
大宝玉は少しハンマー慣れてりゃファミクシャが一番安全だし効率良さそう
ほんとはJテオが良いんだろうけどね
効率良いのはGJテオハメか双剣ナズチだな、確立的にも
クシャは無い
緊急クエストのモノブロス2体けっこう苦戦した
今やっとギザミSの防具一式を揃えてる途中
自動マーキングは装飾品でどうにかなりそうです
スロット多いからね
上位はずっとキザミとガルルガの2セットでクリアしたなぁ〜 懐かしい
男/剣/スロ[1]
ギザミSヘルム
ギザミSメイル
ギザミSアーム
ギザミSフォールド
ダークメタルブーツ
研磨*3,匠*2,千里*5
斬れ味レベル+1,砥石使用高速化,自動マーキング
防御力491
火4 水6 雷-2 氷-4 龍0
自マキ中毒患者ならこんなところかね
ダークメタルに千里珠2つ突っ込んだものを常に着ておいて、足以外の4部位の
どこかに千里珠3つ入れれば自マキ発動するようにするといい 防御力はお察し
あ、
>>207はヒドゥンブレイズ担ぐ前提の構成ね
武器スロ使いたくないなら知らん
>>205 勝手に一人でシコシコやってろ
ここはお前の日記帳じゃねーんだよksg
ナズチンコやったら強走薬G3個分かかった
でも2回目で大宝玉でましたわい
>>204 以前激運ハンマー装備晒したもんだけどファミクシャの回転率やばいぞ
人を選ぶけど効率は一番と断言できる
ナズチやGJテオは人を選ばない効率の良さはあるけどな
自まきあれば二匹同時に相手することも無いだろうし意外と行けそうだけどね
あとはうんこ座りのストレス耐性次第だけどさ
さっきようやくG級に昇格したはいいけどソロでやり続けるのは流石にキツイっすな
素材集めに関してはソロだと非常にめんどくさい
でもPTだとモンスターと戦う楽しみがあんまりないから一長一短だね
なーにすぐに慣れるさ
モンスターとの戦闘はソロの方が楽しいよな
その通り タイマン勝負が一番だ 俺はナルガやドドブランゴとか動きが速く攻撃頻度が多いのとやるのが緊張感あって好きだ
タイマンだとソロの方がじっくりやれていいかもな
でもG3の異常震域とか黒のファランクスみたいな強モンス+しょっちゅう合流のクエはソロだとなかなか辛かった
多頭クエは祭りでしかないからな
ワイワイやる分には向いてるけどやり込むのには向いてない
P2Gが好きな理由に色んな意味で運要素が少ないっていうのがあるわ
集会所ドドブランゴに2乙したし下手だしメルホア一式そろそろ脱ぐべきか…
太刀でお勧めあります?
ないよ?
黒糖
大正義飛竜刀
素材が大変だけど
天天天
ポータブルはソロ前提の調整だからG級でもそれほど苦労はしないはず
それでもこれが初めてのモンハンって人は多少慣れるまで時間かかるかもしれないけどね
素材集めも3桁狩猟前提とかふざけた調整してるわけじゃないから特に面倒だと感じたことはない
まあ俺は比較的ゲームする時間あるから言えるのだろうけど
Fやってる俺からしたらたいしたことないってこと?
Fをソロ専でやってたら大したことはないんじゃないっすか?
Fは知らんけど、携帯機のMHはよほど苦手じゃなければソロでもとりあえず形だけの「完クリ」はできるから好きだな。
やたら時間かかるから暇つぶしにピッタリ。
G級1番最初の獲物をオトモに止め刺されたorz
>>230 煽りじゃなく純粋に疑問なんだが形だけの「完クリ」って何?
とりあえずキークエ進めてウカムまで討伐ってことか?
>>232 DL含め全クエストソロクリアってことかなと思ってた
それくらいならアクション激下手の自分にもどうにかなった
Fでも1つの事で3ケタ狩猟なんてしないぞ
色々やってて累計3ケタなら普通にあるけど
>>233 それで形だけの完クリなのか
称号やら勲章は完全に趣味の領域だと思ってるから、そっちは「フルコンプ」ってな感じに分けて考えてたわ
俺はゲーム内で公式に提供される要素(ハードル)を全て網羅(クリア)したら「完全クリア」だと思う。そのつもりで書いた。
だからP2Gにおいては勲章・称号を全て揃えて、全DLクエストをクリアしたら、かな。
アイテム・ポイントカンストは含めないし、4桁狩猟も関係無い。
ただ限界サイズは微妙なとこか……称号「パーフェクト」に関しては別問題だな。
はいはい俺ルール俺ルール
俺ルールか、そうかも
そこら辺曖昧なまま気軽に「完クリできる」とか書いてすまんでした。
完クリとかどうでもいいことの定義で争うなよw
称号とかサイズとかって労力の割りに見返りがしょぼくない?
やってる奴は超絶Mだな
・限界サイズコンプ
・全アイテム99個(チケット類除く)コンプ
・ポッケポイントカンスト
これが終わるまでまだまだ遊べるぜ
>>238 いや俺もスレチな上に細かいとこに突っ込んですまんかった
すっきりしたよありがとう
謝罪とかいいんで半年ROMってください
オールクリアでドラクエでいうゴスペルリングみたいなアイテムとか手に入れたいよね
>>243 天地狩猟の覇紋の勲章がそのポジションかな
特殊ピアスの類をくれても良かった気がするよね
アメザリ釣り大会!はG級並にめんどい
>>245 ポッケポイント稼ぎにヤマツクエで延々黄金魚&白金魚釣ってると
段々釣りが楽しくなってくる
やっと「竜職人のトンカチ」手に入れた
安物買いの銭失いとわかっていても、使い道のない上位エンドのショボ武器で
作りまくってすら超貧乏生活だった
「お得意様カード」なんて遠すぎる・・・
下位なのか上位なのかG級なのかも書けない奴は質問スレですら叩かれるというのに
もう下位ガルルガ+ガルルガフェイクを強化して着ときゃいいよ
太刀でお勧めあります?
からの
でも私防具が知りたいんですよ(何言ってるのお前ら?)?
だからな
意思伝達能力が低いと(相手が)苦労するいい例だなこりゃ
一行目でなんとなく分かってたけどこの返しは予想外
てか通常プレイにメルホアって
そんなことよりさ、G級昇格して早速ザザミZ一式作ったんだけど、まぁ例によってシンボルカラー試してみますやん?
1時間くらい試行錯誤して日焼けあとっぽいカラーにようやく仕上げたんだけどよくよく考えるとスカートも履くから滅多に肌色ブルマ拝めねぇじゃねえかクソが
とっとと乙って台車に運ばれてる姿のスクショ撮ってここで晒すんだ
ハンターは豚に弱い
(´・ω・`)なになに?
らん豚ァ!
ソロでミラの強欲辛い
基本報酬で狙うほうがいいのかな?
個人的には赤色派なんだけどお前らはどう?
紺一筋だねぇ
赤って他の防具とはどうやって組み合わせてるの?
>>262 黒龍の剛翼はヘビィ装備の為に7枚ほど集めたけど
やっぱりイベントクエで翼破壊して回すのが効率良い
1戦討伐する必要はあるけど、バルカンルーツに比べたら全然ラク
>>265 宿命の黒木翼?
倒せる気がしない・・・
>>266 イベクエが無理ならPSP2台使って新品の翼破壊撃退を繰り返すといいんじゃないか
なんかズルっぽくてやったことないけど
翼って6回怯ませないといけないんだよね
壊せるかな?
まあとりあえずいってみるわ
武器はクーネカムトルムかな
打ち上げをひたすら翼に当ててたの思い出したわ
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 一人拡散祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
ミラみたいな糞つまんないモンスターよく思いついたなと逆に感心する
あとG級黒グラの腹の耐久値考えた奴も死ね
ミラ系の硬すぎるのはあれだが太刀大剣で顔面斬るのは割と楽しい
足踏み中に顔届かん近接だとだるいだけだろうなーとは思う
ミラは作業で楽しくないな
作れる武器も作ったっきり埃かぶってるし使う場面が稀にあるのは防具くらいか
ミラ武器はディスティアーレと阿武祖龍弩なら今も使ってる
ミラザと剛弓は使う
結構あったね
阿武祖と剛弓はよく使うわ
太極、アーレ、アブソ、剛弓は実用で使ってる
ミラアンセスルインは趣味
なんでドラブレGと性能差がほぼ0なんですかねぇ?
今、セールだしDL版を買ってvitaでプレイしようか迷ってるんだけど、誰かvitaでやってる人いない?
>>278 は〜い
迷わず買うべし
Vitaだとスタートセレクト各ボタンをタッチパネル四隅に配置可能
右ステックに視点変更も
綺麗だし処理落ち系も無くなるしね
もうPSPには戻れない
>>278 快適さではVITAが圧倒的に上なのでVITAを持っているならPSPを新たに購入するよりはいい
>>279の言うとおり右スティックと画面4隅に振り分けることが出来るので自分のやりやすいようにカスタマイズしてね
C O N G R A C H U L A T I O N S !
Y O U W O N !!
I H A D A G O O D T I M E !
T H A N K Y O U F O R W A T C H I N G !
Powered by べっかんこ
ディアブロスの潜ってる最中に倒すと地中にちゃんと一回潜ってから速攻で陸地に跳ね上がって死ぬやつ久々に見たわ
剥ぎ取ってください!!って地上に出て倒れるディアタソかわいいよディアタソ
>>283 それ倒した時じゃなくて怒り移行時に起こる現象だから
ディアは瀕死になったら一発殴ると即怒り移行だからね
何回かチャレンジしてみたけどどうやっても双獅激天はソロでクリアできない
最後の招待状とはえらい違いですわ
286 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:02:57.11 ID:xoGSxvSU
なんのこだわりも無ければオートバセカムでいいんじゃない?
ヘビィ経験0の俺が即15針安定だった。ラオ天目当てに30回くらい利用したわ
高台で鉄砲撃ってれば楽勝
小細工抜きで勝ちたいのなら別だけど・・・
>>283 その最後の突き上げで3乙目決めたらどうなるのっと
>>289 YouTubeにドスランを眠らせて自分ごと爆殺する
動画があるぞ
G級あがりたての時に苦労して捕獲したレウスに押し潰されて3乙したことならある
292 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:07:03.44 ID:yeGR0/VC
>>283 潜る時はいくら攻撃しても、体力は最低1は残るはず
>>291 そんな状況聞いたことないんだけど
捕獲玉あててから眠りに入る間のグッタリ倒れるところで喰らったの?
あれ当り判定ないでしょ
それにレウスはG2なんだからG級上がり立てではなくね?
G級試験のヒプノック2頭に絶望したおもひで
ごめん当り判定あったわw
俺も死んだし
聞いたことないからって確かめずに言っちゃダメだったねすまん
レウスとガノトトスには当たり判定有るな
それ以外は知らないけど
猿系の最期の一引っ掻きに当たるとちょっとイラつく
G級森丘の蒼レウスクエにキングチャチャブーを出したのは許さない
どんなにびっくりしたことか
激ラーって体力激低なのね。
弓で行ったら適当にやっても15だったからP2Gの弓つえーおもてたら気のせいやった
BBAの方が時間かかったわ。将軍なんか倍かかったわ。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', /
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ ヒプノック /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,'
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ {0}/ / / キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwww
>>295エエエエwwwww
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘ ̄^
, \\ \
/⌒ ヽ ヽ_>i
/ `ー−'
./
4での経験があるからクシャルが半端無く面倒臭い
出来れば戦いたくないけど匠珠の材料ががががが
匠珠にクシャ素材使ったっけか
復帰直後に珠のために集めたのは尖ったクチバシと鎌蟹の朱爪だったな。なんの珠だったかは忘れた
モノブロスハートとかいういつのまにか手に入るがなるべく使いたくないタンスの肥やし
>>302 4のクソダオラに比べたら2Gのは超良心的に感じる
マガクシャをハンマーでやるのが楽しい
出たなクシャハンマー!
あー、マガクシャじゃねえファミクシャだわ
やっぱ素直な挙動をしてくれる2Gのがモンスターを手玉にとれる感じでいいね
誇りを何度かやってるんだけど破壊報酬がナルガしか出ないんだよね
大連続の破壊報酬って最後のモンスターのやつだけなの?
破壊出来てないんじゃ?
グラビ腹もディア角も二段階破壊で報酬確定だよ
そうなの?グラビの腹毎回破壊してるけど報酬出ないんだよね
もしかしたらiOS版固有のバグかな...
p2g一般の話だと思ったからこっちで聞いたんだけど申し訳ない
>>310 まず破壊できてないと思うわ
2段階破壊はよほどなれてないと破壊しきる前に死ぬから
一度破壊解説動画見てきたらいいとおもうよ
グラビ単体なら2段階目まで破壊するのは難しくないけど2頭とか大連続とかだと体力の問題でまず破壊できないよな
うおっ!甲殻剥がれただけだとまだ一段階だったのかこれ
勘違いしてましたわ恥ずかしい
だよねまず勘違いするよね
俺が友人に呆れられたとこだしw
友「だから言ったじゃん2回だって」→俺「お、おう すまん」
ってよく読んだら大連続か
>312が言うようにまず壊せないだろうなあ体力少ないしあきらめたほうがいいよ
必要なのかはおいといて破壊報酬目的なら単体やったほうがいいよ
ディアは普通に頭攻撃してれば壊れるよ
大連続でも可能
気になったので黒wiki見て調べてきた
たぶん間違ってるだろうから指摘とか訂正とかよろしく頼む
黒グラの胸の部位耐久基本値:700
胸の2段階破壊に必要なダメージ:2800(700*2回*2回)
G級クエストの怯み値補正:2.3〜2.4倍
よって2段階破壊に必要なダメージは6440〜6720
誇りに出てくる黒グラは体力が3960だから
2段階破壊する前に必ず死ぬ
黒グラの腹破壊って想像以上にシビアなんだね
詳しい計算まで載せてくれてありがとう勉強になったよ
>>315 ガンスで黒カタ行ったら奇跡的に一匹だけ二段階破壊出来たんだけどクエによって耐久値変わるとかあるのかな
「○○が出来ません。バグですか?」に「はいはいバグバグ」で返さないなんて優しいなお前ら
>>318 MGS1にマスター・ミラーというメタの宝庫な人物がおってのう・・・
>>317 同じく黒カタの方なら貫通弓2人で壊したことあるわ
壊れた直後に死んだ記憶があるからかなりギリギリだったみたい
テオの粉塵をランスのステップで回避する動画があったんだけどあれって
どうやるんだろうな
どうやるってステップ回避してるだけだろうに
×ボタン押すんだよとかそっち系?
いや、タイミング
テオがどういう動作したときに×ボタン押すとかそういう事が聞きたい
動画観てもわからないなら聞いてもわからなくね
大体のフレーム回避は経験から体で覚えてるタイミングでボタン押してるから
自分で試すのが一番でしょ
なるほど
結局は自分でやるしかないのか
日本よ、これがゆとりだ。
そういえばP2Gのテオは粉塵のガード方向シビアになったんよなぁ
P2ndとの違いをイマイチ覚えていないけれど、
ハンターの前側で爆発したように見えて被弾してることが有るね
めくられているんだろうなー
粉塵の遠近見分けがつくのと怒り移行時の咆哮、超ロングブレスもP2Gからだったと思う
最近始めたんだが村と集会所ってこんなに体力差あるのか・・・
ドドブランゴが足引き摺り始めてから10分位経ってやっと死んだ
回復薬斬れるし砥石持ってきてないし橙ゲージで泣きながら討伐した
メルホア着てないでガルルガ着ようぜ
じゃあガルルガを狩るためにメルホア着ないとな(ニッコリ)
もう許してやれよ
>>330 一度そういうこと経験したらもう道具忘れはなくなるだろ
良い経験したじゃないか
俺も村ティガでやった口だw
ついに、ついに武神ソロクリアできた
ラオートで残り6分、ここの人達にとっては大したタイムじゃないだろうけど
ウカム以来の達成感と同時に謎の解放感
なんか疲れた
お疲れ様だ
招待状の存在を知った時はそこそこやり込んでたから、その達成感を味わえなかったのが残念だわ
未だにこれとP3がラストまで行っていない・・・
この2本あれば正直一生遊べる気がするわ
同時進行してるの?いろいろ仕様違うからややこしくないか
てか一番P2Gと3rdで武器モーションの違いに困らないのは太刀なのかな
太刀は一番変更点が多い武器じゃないかな
練気システムとか特に
一番困らないのは大剣だと思うな
個人的に一番困ったのが双剣
未だにp3だと上手く使えない
太刀・ランス・双剣・弓は3以降の新アクションが面白くて好きだな。
>>339 ヘタレなのでG2クエがなかなか進行しない状態でP3が出てしまって我慢できなかったw
後は仕事とハード購入資金の関係で新作に手を出せず・・・
大剣、ライト、弓はほぼ違和感ないな
ハンマー、太刀は微妙にやらかすけど修正は容易
笛、双剣は完全に別モノw
弓は2Gの触ったら他作品のはストレス貯まるなぁ
怒りナルガの頭怯みにセルフ短縮で無理矢理溜め4ぶっこむ爽快感は他では味わえない
アドパでやってるやつまだいるんだな
kaiにも未だいるよ
ネトパにもいる
千円くらいのアダプタとPCで出来てチャットが楽だからね
グラビと黒グラ一番安定するのってあぶそなのか
モンハンへスタ03時間短過ぎ;;
設定したやつふざけんなよ
属性強化と総点数UP
あと正面から撃ちたいから回避性能も着けてる
>>351 ブレス飛び越えるテクないわ
練習してみる
>>352 ビームの前に顔の横まで逃げればいい
薙ぎ払いの始点なら判定が甘いから避けやすい
で、向き直るまで攻撃調子に乗ると直撃死
>>353 それならなんとかいけるわ、確かに楽しい
バインドも食らってるけど、少し慣れてきた
グラビの完全破壊した後の腹肉は本当にうまそう
>>354 耳栓なしか頑張るな
俺はつけないと絶対嫌だわ事故も起きるし
>>356 バインドからブレス凪払い二連続でやられたぜ
だめじゃん
さっきモノブロス行ったら潜って急に地面から半身出したかと思ったら
苦しみだしていきなり死んだ
なんか怖い
ガノスが飛び込む直前に攻撃したら
水に入った途端に死んだことあるな
P3→P2G の流れでVITAで始めたものです。
P3に比べ、ものすごくボリュームがあってやりごたえが
あるので満足してます。俺にとって難易度も高いから
詰まると平気で一週間…とか。
ようやく上位、水面下の恐怖クリア!二週間 長かった。
結局P3G出なかったもんな、UMDが原因でPSPが無理ならVITAで出ると思ってたのに
そのうちiPhoneでP3G相当のP3リメイクが出たりしてww
P3の時点でUMDの容量は余りまくってたからなぁ
単純にカプコンがソニーハードで出すきなくなったんじゃないの
いろいろとイザコザもあったらしいし
dosもG出てないからね
triでG出したならP3Gが出ないのは別におかしくないんだよなぁ…
P3踏まえてP3G作るとなるとUMD1枚じゃ無理って話だったね
メディアインストール用ディスクを別に用意すれば余裕だろうし、建て前の感はあるな
たしかUMDの容量は最大1.8GB
MHPは728MB
P2は816MB
P2Gは874MB
P3は1.17GB
P3の時点でまだ容量が約600MBも余ってるんですよねぇ……
「G級は勘弁して下さい」とはなんだったのか
DL専売にしてもいいだろうになあ
某人生ゲームみたいにUMD二枚組にしよう(提案)
DOSGは今でも希望したい
ジャンボ村と時間・季節のシステムが大好きなんだ
P3Gが出ても買わなかっただろうな
お守りのこと考えるだけでゲロ吐きそう
気分で新しいキャラを作れるP2G最高
モンスの挙動等の方向性は結局3Gと同じだろうしなぁ
もうP2Gでいいや
ずっと遊べる
dosベースの世界観の方が好きだしな
373 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:16:45.76 ID:G9dzbTBJ
雪山深奥の割れ目が邪魔すぎる
ぶっちゃけ、ウカムは弱いけどこれがあるせいで死にやすい
猫飯スキルに頼ってだけど、武神クリア。
ライトボウガンのソロでもいけた。
属性攻撃強化と最大数弾生産があればもっと楽だったかも。
あと報酬しょぼい。
俺もさっき初めて夢幻泡影をクリアできたぜ モドリ玉8個も使うチキンプレーだったが
あれ分断できるぞ
ほんとだIDすげぇ
夢幻泡影は散弾強化W回避バストンウォーロックで分断したなぁ
頭か角に通常2入れていったほうが早いけど、当時のPSじゃああするしかなかった
>>377 レス見てググったらマジだった 煙玉使う方法とかもあるのね 一度も使ったこと無いわ
分断しない夢幻泡影なんて、得意武器でそれぞれ数回程度やっただけで後は全部分断だわ
腕試しでも何でもなく、分断せずに毎回2頭同時クリアしてるほうがスゴイな
どんな立ち回りしても攻撃チャンスの増減とか、1マップの2頭同時系は異常に運要素が強くなるから嫌いだ
夢幻泡影は10分針で倒して喜んでいたら背負い投げの存在を知って愕然とした思い出
大剣の背負いは溜め斬りあるから怯み値計算テキトーでもできるから意外に簡単
太刀みたいにループはできないけど、それでもかなり早く討伐できる
あとガンスで背負いも慣れると楽しい
切り落としたはずのナルガの尻尾が見当たらないat旧沼地
>>383 あるあるだなw
沼地の草が生い茂っている所を作った奴は許さない
旧沼地5番
ターゲットはリオレイア
ごめん説明不足だった
切り落としたナルガの尻尾はどーこだ?
むう…全くワカラン
○ボタン連打で駆け回るしか方法無いですねぇ
頭の左上あたりかい?
>>389 正解!ちょうど太刀の柄の真右あたりにあった
これだけで十分使っちまったよこのやろー
ごめん文書よく読んでなかった
これだけでかなり疲れてるわ俺
メルホアちゃん随分進んだな
ゴゴゴ担いで上位の街クシャを一回で討伐できないというヘタレっぷり 流石俺
☆3集会所のクック倒しまくってるのに上竜骨がちっとも出ない
おかげで糞下手だった俺がノーダメで倒せるまで慣れてきてしまった
これは上竜骨を集めさせると見せかけて腕を上げるための罠だったのか
>>394 村☆5でゲリョスやグラビ亜狩るのがいいらしい
それでもでなくって禿げまくったけど
>>394 ダイミョウが出やすいんじゃなかったか?
ところでヴォルガノスの怒り這いずりって緊急回避以外で避けられないのは俺が下手くそだから?
>>395 まだ村が☆4にいったばかりでガルルガさんセットがほしいのだ
>>396 そうなのか!
後でやってみる
二人ともありがとう
あれ猫火事弓で武器出しのまま完璧に避けてる動画が全力に貼られてたな
自分はヴォルはあんまり数狩ってなくてよくわからんので緊急回避してるけど
>>399 これは確かに参考になるな(すっとぼけ)
184 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:19:50.06 ID:ZXL/Pkx4
ヒプノ胴のエロさにさっき初めて気付いた
185 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:23:20.79 ID:40a8ikQj
谷間が見える装備は少なくないが下乳が見える装備は貴重
まだ村だけどp3より耳詮推奨なのがよくわかるなー
頭クロオビ
腕クロオビ
腰クロムメタル
足クロムメタル
楽でいい
強撃ビンを今の今まで強襲ビンだと思ってたわ…
つよそう
訓練所に行って報酬にコインが一枚も無かった時はかなり凹むな・・・
>>401 咆哮からハメ殺されるからなあ
ディアとかフルフルとか高耳無いとストレスホッハ
まあその分逆にこっちがハメる手段も大量にあるけど
ティガは攻撃食らうと次の攻撃もがっつり来る
ライトの取り回し易さと速射が好きだったんだが、
ようやくヘビィの良さと面白さが解ってきた
クイックシャフトの一丁しか常用していないけど、
攻撃力は高いし転がっての位置取りが最高だ
しかし未だに根性とシールドは外せないなあ(´ω`)
ライトとヘビィは
弾強化が必須で、後は武器によって装填数upと装填速度upと反動軽減を付け合わせればいいんだよね?
それもひとつの選択肢
ヘビィは盾で咆哮回避できるから安定するんだよなあ。
自動装填もあってP2Gはライト全然使わなかった・・・
ライトはミラの拡散祭りか狂走用のランプしか使ってないなぁ
回避距離あればヘヴィの低機動力補えるからライト使う機会無いよね
ずっとヘビィメインできて、何となくアブソ担いでG☆3大連続行ってみた
ライトは火力不足と思ってたけど属性弾速射は結構強いね
むしろずっとライトメインです
上にも書いてあるけど、ガンナーは近接に比べて火力が低いから弾強化や集中軽減とかスキルが多く欲しくなる
そのなかでシールドという装備一つでガードや高級耳栓いらずっていうメリットは俺の中では大きい
ガンナーなんだから咆哮範囲外から撃てばいいだけじゃんと言われたらそれまでなんだが
既存の概念つかまえて各々がクッソ浅い持論を語り合う不毛な展開は好きよ
6年前のゲームだからな
>>401 P3の耳栓は無くても命に関わる事態にはほとんどならないもんな
P2Gの耳栓は無かったら立ち位置によって命に関わる事態がちょくちょくあるから困っちゃう
耳塞ぐ→死亡
あるあるすぎる
大連続の後半でやられると泣きたくなる
大体が軸ずらしたり足に削られたりで対応出来るようになってるけどね
火力になるから耳栓付けるけど
ディアブロス先生遠くで吠える
耳塞ぐ何故かボタンを連打&アナログキーぐるぐる
意味ねえ
うああああちゅど〜ん糸冬
立ち回りで何とかなるとはいえ咆哮するモンスに高耳は外せないなあ
あ、耳栓と使い分けめんどくさいです><
ナルガの天鱗が出ません><
何か救済クエみたいなものってあるんでしょうか?
モンハンは基本「何?素材が出ない?出るまでやるんだよ!!1!」なんだよねえ
こういう質問はなるべく全力スレで頼むわ
あっちに書き込んどくよ
旧密林の山菜爺さんは天の山菜組引換券と迅竜の天鱗を交換してくれるぞ!
さあ天の山菜組引換券を求めて双獅激天をクリアするんだ!
絶対誰か言うと思ったわw
まあ救済ではあるし間違ってはいないよね
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
誇りをかけた試練か武神闘宴やってれば自然とたまってる印象
431 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:54:54.92 ID:8QTLDvYT
ガンナーのボーンの頭の防具、なんかの動物の頭、
骨シッポ付き、
天のの出にくさも大概なんだよなぁ
クリア自体はそんなに難しくもないけど
欲しい天鱗(殻)があってチケット目当てで双獅やるなら
該当モンスターを狩りに行ったほうがまだ効率いいような
どーなんだろ
慣れれば双獅激天は10針だからなぁ
こっちのが早い場合は往々にしてある
なんで皆はP2Gを続けてるの?
天鱗はナルガとティガのを多く持ってるな
この2つは何か出やすい気がした
>>435 楽しいから
続けてるっていうかiOSで出たから始めたクチです
お守りも発掘も無いモンハンがやりたいから
モンスと戦って腕をあげていくのがモンハンだからね
発掘武器やら何やらがあったら戦闘が二の次になってしまう
なるほど、ありがとう
皆、色々とあるんだね
確かに自分もお守りはまだ良かったけど、発掘装備にはついて行けなかったわ
PSストアでセールやってたから、久々に買ってやろうかなと思ってさ
モンハンの新作でるたびにこっちに帰ってきてるわ
やっぱりポッケ村がいいとか思ったりもする
寒いけどあったかい
ポッケ村の村長ばあちゃんは癒し
ウカム討伐クエの依頼文大好き
敵の挙動とか覚えるのが面倒で未だに村上位止まりな俺もいる
動画でしか見たことないモンスターがいっぱい
>>443 村のBGMも何だか暖炉にあたってる気分になる
>>444 あの依頼文いいよね
「あぁ、まかせてくれ」って気分が盛り上がる
後は村上位火山ラージャンの教官の依頼文が好き
訓練所のやりとりで
「うん!?何だその顔は!?」とか
「何、『またか』だと!?」
とかも好きだな
いいよなポッケ村
勃起村
近接であの広い砂漠のティガ狩りが全然上手くならん G級のティガすけサイズでかすぎ
>>449 マガティガに慣れとくと通常ティガがめちゃくちゃ可愛く見えるからオヌヌメ
ティガのデザインと骨格とモーション考えた人は天才だと思ってる
未だにティガのインパクトを超えるモンスターは出てこないわ
ティガ亜種考えた人は何もわかってない
ティガ希少種は
…ノーコメントで
>>451 シチュエーションとかも含めてトラウマモンスターに相応しいからな
MHP2Gの記憶を完全に消してもう一度やりたいモンスターでもある
雪山でいきなりのバトルで即乙らされて必死に逃げ回りながらポポノタンを集めて緊急クエで二週間ぐらい詰まって泣きながらクリアして上位で2頭クエストをみかけて絶望して一ヶ月は軽く足止めされて
ナルガや魔王にも泣かされたけどティガが一番だわ
黒ティガは名前はかっこいいのに中身はトライ仕様で詰まらんモンスターになってるし
ティガがポポノタン持ってると思って突撃した思い出
ティガは先生だ
その後の看板モンスなど屁
P3でティガが突進キャンセルした時のこれじゃない感といったら…
胃袋の中にはきっとポポタンあるよね
剥ぎ取りしたらポポノタン×3か
ティガの二頭クエはいつの間にか後ろに二体目が居るから怖い
>>459 次回作で巨大古龍さんがダウンしながら口開けとるぞ
Pの超補正片手剣ばっか使ってたせいか、
ティガ初遭遇の時ボーンククリで尻尾叩き斬ってやったぜ
P3以前のモンスって武器ごとで露骨に相性ってか難易度が変化するよな
天鱗目当てでナルガぬっころしてるけどランス(G級ガブラ)で1乙25分から大剣(G級ナルガ)に持ち替えたら0乙15分まで短縮できたし
単にプレイスキルの問題じゃないんですかねぇ
もしかしてこの武器が最強じゃね?と、
全武器種で思わせてくれるのがこのゲームの良さ
ミラバルカン狩りを決行していたのだが、
2戦目終わった時点で疲れたもうムリ
うわ地震だ
ガンナー最大の敵は小型モンスターではなくやたらかかる経費
G2いったのに金欠すぎて強化できないからついに素材を売り始めたわ
防具の強化とかまだしたことない
ヴォルガノスハメて素材売りまくればいいやん?
どうせ根性防具のために素材集めしないといかんのだし
>>467 弾代そんなかかるか?武器防具強化製作しすぎで金欠ってのは解るけどG2まで行って経費で金欠ってないわ
そこまでいって金欠はないな
全クエクリア後も金欠ですまんな
G武器作りまくったら金欠になったな
でもね、もーね、金欠も楽しい。
「あれ作りたかったからあの素材集めながら金貯めるか」なんて前向きよ
近接だけどオトモ育成どうしよーみんなは好きなのどんなの? オトモ邪魔とかは置いていて
弾代で金欠はないなあ
調合素材切れはあったが
遊撃手×打撃のオトモがよさげ
雑魚ピヨらせるから掃除が早いと思う
打撃遊撃手は自分の武器が何であれ使えるよね
と思って頭殴ってるとランゴみたいに横槍入れられることがあるからなあ
今まで3rd、3G、4とやってきてはじめての2G。
カニのウザさや咆哮突進即死コンボも楽しみながらやってたけど、ナルガを片手剣で行ったときに始めてまいった。
方向転換のたびに脚や尻尾にかすっただけでコロコロ転がされるのはまいった。
3Gみたいに真下に入り込んでザクザクはできないのな。SAつけながらがんばるが回避コロリンしたら次の瞬間すぐこかされる。
一番得意の片手剣でヘビィの倍くらい時間かかって屈辱。
今までぬるい世界にいた自分を実感。今日からSAきらさない特訓じゃあ。
3rdに比べるとナルガが真面目にハンター殺しにきてるのよく分かるよね
2Gナルガは基本頭狙いだぞ
尻尾振りとかの範囲が3rd以降の比じゃないよな
でも戦っていちばん楽しいのもP2Gナルガだと思う
P2GとP3しか知らんけども
P3でナルガと戦った時に尻尾が脅威じゃなかったことに驚いたわ
そして久々にP2Gをやると被弾する…避ける感覚が違うらしい
飛びかかりも3rdナルガはやる気ないからな
ナルガクルガ?いやいや、ナルガコナイガだわ
モンハン飽きて3DS売払ってからもう1年以上経つけど久々にP2Gやりたくなってウカム討伐行ってきたみた。
弓×、ガンス×でハンマーでやったら倒せた。
それでも2乙の回復がぶ飲みのぎりぎりの戦い。
これからもたまには暇潰しでウカムを狩るかな。
サードより尻尾叩きつけが被弾する
P2Gだし、ナルガにゃんも狩るか
ディスティで武神クリアできたぞー
最大弾生産は偉大だね、時間はギリギリだったけど
残弾は十分だったから安心して最後まで戦えたよ
P3はアタリハンテイの改良と大きさの縮小がされてるから
P2Gよりはあたらなく感じるだろうな
ダメも少ないし疲労あるしかわいい
でも俺はナルガで戦ってて楽しい体感は3G
爆破と頭どついて怯みまくりでかわええ
ティガ先生がヨダレ垂らして肩で息をする姿などワシは見とうはなかった
P3はジンオウガだけ
判定とモーションとのバランスがあるから判定だけ取り出して改良って主張するのは違うと思うの
尻尾ビターンも怒ると左に大きく逸れるの無くなってたし
かわいいのは素直に振り向くP2Gナルガだわ
オンラインやりたいんだけどPS3のアドぱとxlinkkaiどちらがいいだろうか?
素直に公式のもん使えばいいんじゃないの?
kaiってまだ人いるんだろうか
この時間なら数人いるかなあと思って今行ったら俺と2人だたw
3rdには部屋立ってる
しかしkaiなんで続いてるんだか
人求めるならiOS版のが良さげだな
iOSは嫌だな
最初からやるのは嫌だよ
PS3のほうがいいかな
金かかるけど人は下位より多そう
Kaiは昔はやってたけどアドパ出来るようにしてからは行かなくなったなあ
新PCの7の64ビットだと導入がむりぽだったのもある
だがKaiで改造はCASに頼めば対応してくれたけどアドパの改造は野放しなのがなあ
ちなKaiはPLANEXがPC用無線子機の販売促進用に提供してる無料オンライン環境だよ
俺は猛牛の子機使ってたけどPLANEXの子機で接続しような(露骨なステマ)
15頭倒してようやく天鱗キター!
さて、もう一個………
盾蟹のニクボウ
ザザミは女の子だから
ザザ美ギザ美って画像があったきが
ここみてるとmh4やってるのに妙に2Gに戻りたくなる
データ消して最初から村すすめつづけて上位マオウで禿げてるところだ
ランスだけどタイムアップで終わるから疲労感ぱない
やっと生態研究報告書ゲット
最後はティガって嘘やん…。こいつの鼻息何度聞いたことかってのは思い違いだったんか
ようやく村上位バサルだけど弾かれまくるし解毒ホットドリンク忘れたし地図ほしいしアイテム全然持てないしもうなんなの..
だがそれがいい
弓・ボウガンもいいよ
いやいやここで槌の出番ですよ
バサルは無駄に硬いよな
堅いってそれだけでめんどくさくなる
最初は効率とかガン無視で餅つき楽しんでたな
黒グラビも嫌われてるけど毒とかアイテム使って計算しながら戦うと面白いよね
無属性ガチでもハンマーでスタン決めてゴロンゴロンさせるのも嫌いじゃない
このモンスターにはこれがいいから〜ってどんどん作ってたら圧倒的に金欠になった
今日も下位装備で挑戦状回して金策するか・・・
バサルは動きが素直だからガンナー入門にも持ってこいよね
ブレス失敗も可愛い
中古で買ってぼっちプレイ
G1で詰んで5年くらいかな・・・
最近P3ソロ全クリしたんでポッケ村に戻ってきた
武器防具のページは1ページ埋まってないし
アイテムボックスはハチミツ空きビン魚キノコ草骨がやたら多くて10ページ目まで行ってたし
あのころはモンハンがよくわかってなかった
しかし幸いにも防具はパピメルX一式
武器はダークネス、ジャガーノート、ディシジョン他作成途中で挫折した片手剣が
たくさん眠っていた
とりあえずディシジョンをパニッシュメントにして
防具の胴をギザミSで匠抜刀回避性能1でG3にまであがったよ!
抜刀アーティ、ラオート、キリン用荒神などテンプレにあがってたものが今ようやく作れそうで
もう嬉しすぎる
P2G楽しいわ
前は絶対無理!って思ってたものが今はいけるかも、と思えるようになった
長文ゴメン
嬉しくて楽しくて
ええ話や
しかし5年は積み過ぎであるw
あのころはモンハンがよくわかってなかったと言うのはよく解る
俺もこのゲーム2回買い直してる
何年か経って戻ってきたら
今さら気づくことや、逆にあの頃はどうやって倒したんだろう?ってのが多いな
6年前の俺はどうやって黒グラ倒したんだろ
>>513 グラビ相手にスタンを取るのか・・・(困惑
わかるわかるww
自分も砦蟹倒すためにオオバサミ作ったのは覚えてるんだけど
どうやって倒したのかは全く覚えてない
なお装備はメルホア一式(もちろん追加スキルなし)のもよう
>>519 あるあるww
今より圧倒的に下手くそだった癖に、なんでコイツらに勝てたんだろうって自分で不思議になる
アカムやウカムは覚えているのに
どうやってグラビ倒したんだ?とかはよくあるw
P3の話で悪いんだけど
高校のときに金レイア単体に30分ぐらいかかっていたんだけど、最近じゃ武器とスキルを少し見直してみただけで5分針で仕留められるようになってたし
自分のPSが上がっていくのが実感出来た時ってのがモンハンの醍醐味だと思うわ
それまで倒せなかったモンスターの
瀕死モーションを見た瞬間のテンションといったらもうたまらんよね
そしてそのまま時間切れになった思い出
暫らくヤル気消え去るよね
すぐに復活するけどな!
その悲しい経験をいかしてハンターは強くなっていくのさ…
それでもティガだけはよーく覚えてる
色々考えて試行錯誤した結果、スキル練って強走飲んでランスで倒した
ティガは色々工夫させられるよね
集会所の二頭ティガの時なんて虫網持ち込んで
光虫の現地調達までやって倒したよw
当時は振り向きにスタンプ置くなんて知らなかったなぁ
ティガを初めて倒せたときは嬉しくて、同じくハンターの太刀姉ちゃんに報告したなww
狩りの醍醐味を教えてくれるティガ先輩すき
やべえ、元気ドリンコ忘れちった
↓
ハチミツはあるから落陽草探すか
↓
ネムリ草、ネムリ草、ネムリ草、落陽草
↓
「成功率65%か……とりあえずやってみるか」
↓
燃えないゴミ
. -‐- 、
/ 。 。.
/ д ) あまり私を怒らせない方がいい
. イ ト、
/ 丶! { { .' `ヽ.
≠≧= ‐-、... __、// _j..ム-‐ー-ミ
/,'´ v ´ ... `Y´ ヽ. , ハ
{! 、 r‐-ミY´ `〈 {' ヽ. !
! i`ヽ! rュ...__ 人 ____ } Y{
N ‘.、 ,`ー'=' ̄¨¨´ ム--、イ. !
ヘ、 {`ヽ .ィ¨¨  ̄ /.. _ __, {
マ:ト、 ¨´ ._イ__- ----_ ..ノ ギチッ
マ {`ニ=ー≦ -=- ` 7´
あるあるすぎてwwww
んで山菜ジジイに望みをかけて話しかけるも全部千里眼とかなwww
いやねえよww
どんだけ泥臭い戦い繰り広げてんだお前ら
砥石の現地調達くらいは当たり前だよな
G級ナルガでやらかしました、はい
>>534 若き日の過ちというものさ…
ゆとり真っ盛りの高校生のPSをあまり甘く見ない方がいい(逆ギレ)
>>529 ティガねティガ…俺も槍だった、槍突進で倒したわ
今思うと愚策もいいとこ閃光弾もまともに当てられなかったあの頃(去年)
ティガね・・・
睡眠爆殺で初クリアしたけど
爆弾猫を連れて行ってたなぁ
別な意味で手に汗握る戦いだったよw
ティガは閃光ハメでハンマー使って倒した記憶があるな
顔怖いんだよアイツ
マガティガとか未だにエリア入ったとき大きさに驚くし
初ティガが初睡眠爆殺で焦ってペイントで起爆したら近すぎて
まだまだ無傷でゆっくり起き上がるティガの隣で乙ったのは覚えてる
初バサルの時40分走りまわって全然いない
いらいらしてやつあたりした岩が動き出した時はびっくりしたわ
偶然地面から出てきたところを目撃した俺は幸運だった
言われてみると謎だな
完全新規の人って初めてのバサルどうやって見つけるんだろ?
自分はFが初めてだったからPT内の誰かが掘って知った(と思う)んだけど
あれソロだと見つけよう無くない?
>>543 モブ岩に比べたら前後に大きかったのが違和感あった
「えっ?これ?」→ペイントベチャ→ギャオーって流れ
そういや初めての時どうやって見つけたんだっけか
MHだからもう結構前になっちゃったな
>>544 デカイ岩はわかったけどそれだとは思わなかった
クエストが見えざる飛龍だったからオオナズチみたいに透明になってるんだと思ってたわ
最終的に教えてもらったわ
当時は爆発する岩を見かけたら意味も無く爆発するまで殴ってたから似た色をしていたバサルは殴らずにはいられなかった
最初のバサルモスは
前来た時にこんな岩なかったよな→掘ってみるか→あれ?あれ!?動くぞ→
どーーーんwwwごろごろごろー→体力7割なくなってから戦闘開始とかマジカヨ
だったなあ
しばらくそうやって起こすしかないと思ってたのはナイショだw
バサルモス自身は「お願いそのまま気付かないで」とか思ってたりして
みんな面白い見つけ方するんだなぁ
てか始めて間もないのに景色の違いに気付くのは凄いね
>>550 そりゃ走って駆け抜ける予定のいつもの通路に見たことない大きめの岩があったり
洞窟内で異様な岩があれば気付くでしょ
壁側ばかりにはえてたら気付かないかもしれんが
火事場無し天崩って強い?なんか弓が激下手なせいでG3異常震域
閃光罠無しで残り一分ギリギリだったんだが、玄人だと1匹10分ぐらいでいけるもんなの?
>>552 並ハンだけど10分ちょいかな
合流したりで結局25分針はかかっちゃう
ボウガンは良く分からないから何とも言えないなぁ
大剣やハンマーは使わないのかな?
ティガと弓は相性としてはあまり良くないのとティガに拡散ってどうなんだろうね
近接も使うけど、今回は弓で書き忘れたけどもちろん散弾強化ありだけど時間いっぱいは遅すぎだよね
ティガはでかいし横から狙うと頭から尻尾まで全部決まるし愛称いいと思ってたけど、そーでもないのかな?
>>552 下手とか武器が弱いより多分合流されすぎなんだと思う
合流されても発見される前に逃げればバラバラに動いてくれるんだけど一回同じペースになると同じタイミングで移動繰り返すからなあ
二体同時クエストは自マキがほしいね変わると思うよ
>>555 遠距離武器は部位の肉質やクリ距離を意識するだけでタイムは縮まる
ティガなら頭と後ろ脚が弓で一番肉質が良い
上手い人はそこにしっかりクリ距離守って全弾当てていく
P3とかと違ってP2Gの弓はプレイヤースキルの差がつきやすくて面白いから
ROMってるであろう弓使いの化け物に教えてもらうといいよ
>>543 俺も覚えてないや
太刀で15分やら20分やらガンガン餅つきしまくって倒した記憶はあるけどwww
久々にやってるんだがやっぱ難度高いな
ディアやティガを壁に釣って刺して戦うってのをこれまた久々にやった
3rdじゃこんな事しないでも余裕だったから、どこに刺さるポイントがあるのかとかほとんど知らんし
モンスターのデザインとの兼ね合いがあるんだよな
実際今のモンハンの当たり判定は見た目通りだけど温すぎる
だから隙減らしたり無理やり当てに来たりする
バランス調整って難しいね
それにしても妙な当たり方してんなぁと思ったら壁際でずれてるのか
当たり判定おかしくても素直に振り向いてくれる方がいいなぁ
4のモンスとか素直に振り向く方が少ない気がする、戦ってて面白い敵が少ないわ
武器に引っ張られて被弾とか
当時は頭にきてたけど今ならPSないだけだったんだって思える
いやそんなわけないじゃんって突っ込みいれる第2の俺は出荷よー
ティガの回転が左右両方広範囲とかなら困るけどその辺ちゃんと調整されてるしな
逆にテオの前足とかラージャンのデンプシーみたいなこれで当たらんのかってのもあるなぁ
モンスターの突進が来た時にハリウッドダイブしてモンスターの体を飛び越えて
異常に高く上がるのが何気に好き
なんか遊園地のアトラクションみたいで楽しい
直撮りアナベルニキオッスオッス
毎度毎度臭いからもう帰っていいよ
>>567 おめでとう
しかしなぜに地図持ち?
そしてG3はヴォルガノスが可愛く思えるほどの凶悪さなのを教えちゃおうかな
俺G3はソロで行きたくないクエがたくさんあるんだ・・・
ティガ弓は上位一匹に閃光5個で7、8分だったな
連射のごうきゅんだけど
>>569 いや大した理由はないんよ
支給品きたから色々とるついでにいつものくせでみたいな
これでも手加減しているんすよね……兄貴……
↓ヴォル兄貴のAA
. -‐- 、
/ 。 。.
/ д ) 私達と、楽しもうか
. イ ト、
/ 丶! { { .' `ヽ.
≠≧= ‐-、... __、// _j..ム-‐ー-ミ
/,'´ v ´ ... `Y´ ヽ. , ハ
{! 、 r‐-ミY´ `〈 {' ヽ. !
! i`ヽ! rュ...__ 人 ____ } Y{
N ‘.、 ,`ー'=' ̄¨¨´ ム--、イ. !
ヘ、 {`ヽ .ィ¨¨  ̄ /.. _ __, {
マ:ト、 ¨´ ._イ__- ----_ ..ノ ギチッ
マ {`ニ=ー≦ -=- ` 7´
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0} 私とともに、夢の世界へ
l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′ '.
≠≧= ‐-、... __、// _j..ム-‐ー-ミ
/,'´ v ´ ... `Y´ ヽ. , ハ
{! 、 r‐-ミY´ `〈 {' ヽ. !
! i`ヽ! rュ...__ 人 ____ } Y{
N ‘.、 ,`ー'=' ̄¨¨´ ム--、イ. !
ヘ、 {`ヽ .ィ¨¨  ̄ /.. _ __, {
マ:ト、 ¨´ ._イ__- ----_ ..ノ ギチッ
マ {`ニ=ー≦ -=- ` 7´
/⌒ヽ |l|l|l|l|l|l //
/ _ ヾ|l|l|l|l|l|l / /
∠二_/ _\ ヾl|l|l|l|/ /__
\二 _ノ ヽ、_ 二/ だっテオwwwwwwwwwwwww
ミ ミ ミ .彡 ゚((●)) ((●))゚oミミ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒彡::::⌒(__▼__)⌒:::ミミ /⌒)⌒)⌒)
| / / / 彡 |r┬-| ミミミ (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ ∧ | /| \ / ) /
ヽ / `ー─‐' .ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)
だっテオ好き
だっテオ久々に見たような気がする
ギチッよりボンッキュッボンッやムチムチッのほうが嬉しいな
/⌒ヽ
/ ゚д゚) 私のほうがいいか?
/ j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
/ `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
ヴォル兄貴好き
兄貴はすんなり金冠を出してくれたので好きです
重殻出し渋るし怒り這いずり避けられないから嫌いだわ
這いずりは素直にガードするに限るわ
ターン地点が近かったらすれ違う感じでよけることは一応できるけど
武器出してて近かったら逆に危なくないか
引き付けてから逆に動けば避けられるけどタイミングが難しいのよね
ヴォル兄貴が這いずりしたら納刀
これが俺の確定行動
近接なら武器出しで避けるメリットは特に無いしね
昨日G3上がった楽しみ、って書いた者だけど
G3きついね
アーティ作ろうとしたら原種一頭クエで三乙二回した
で、亜種行ったら三乙一回して二回目二乙のあと残り23秒で討伐
今日中にアーティ作れるかなあ
にしてもゲネポスの麻痺→ディアの突進or突き上げコンボはどうにかならんもんかな
掃除しても湧いてくるし
生肉も邪魔だし
でも被弾は少なくなってきたかな
食らうとデカイけど
G3になって急に難易度が上がってるような気がしてるんだけど
抜刀アーティの防具のためにラージャン狩らなきゃいけないし
しんどいわー
そうですか
まあG2からG3への難易度はガクッと上がるから最初のうちはそうなっちゃうよね
武器何使ってるのか知らないけどディアはヤマツヘヴィ担いでいくと幾分楽よ
正面から散弾撃つだけで角も簡単に折れるしね
まぁ3乙のハラハラ感を経験出来るのは良い事だ
上がったばっかでアーティラート作ろうとしてるのか・・・(呆れ
ネットとかあんまり見ないで進めてたからアーティとかの定番装備揃え始めたのはウカム後に再ハマりした時だったなあ
>>589 荒神も作りたいんだけど
着ていく服がない
まあ荒神作る体液も足りてないんですけどね
>>591 スルーすべきなんだろうけど
P3で大剣に目覚めてP2Gに戻ってきたけど
一番火力があるといわれているものを
作りたくなるのは自然だと思うんだけどな
まあ俺のプレイヤースキルは置いておいてだな
ゲームなんだからやりたいようにやらせてください
ここはお前の日記帳だから好きなだけ日記を書いていいぞ
素敵な皮肉ありがとう
でもP2Gのチラ裏スレないしさ
今度から自重します
不愉快な思いさせてしまった方々失礼しました
いやどう考えても煽ってる方が悪いでしょ
そういうのはすぐにNGへポイッさ
>>596 ありがとう
どうにも煽り耐性が低いんだよな
住人少ないからね
日記も煽りも貴重なレスさ
6年前のゲームにしては結構いる方だと思うわ
もうちょっとアドパに部屋立ってくれても良い
最近初めてここ来たけど普通に賑わっててビックリした
アドパに部屋建てるけど誰も来ない
土日は結構人来るぞ
G3ならアーティよりティガ大剣作るな
アーティは制作難度高すぎ
同じくアーティ作ったものの、どうもしっくりこなくてティガの使ってるわ
ティガの場合ってスキルどうしてるの?
抜刀術で回心100%にしてるんじゃね
アドパってPS3買わないとできないのがきついな
だけどアドパが携帯機のインフラで一番安定してるんだよな
基本PS3が有線でつなげること前提のサービスだからラグが少ない
最近の携帯ゲームのインフラは鯖が当たり前になってるけど安定しないことが多い
ユーザー側の無線環境が劣悪な人が多くて落ちたりラグかったりイマイチなのと
チャット関係がおまけ程度にしか使えないのがね
アーティの次点なら通貨だろ
防御が+されるのも○()
シェン大剣は溜めごとに刀身が赤くなるのが好きで作ったけど天殻が必要だからなぁ
>>593 ディア連戦するならさっさと荒神作った方がいいぞ
荒神自体も簡単に作れるし、防具と珠も天系素材ミラ系素材なしで有用スキル発動可能だと思うし
>>593 ブロスはオアシスで中央の柱からこそこそ攻撃しないと勝てないわ
角刺さる→攻撃→角抜ける→柱挟んで対角線上に退避→角がある限りループ
というチキンプレイ
ディアが嫌いな人多いんだなぁ
突進に横から大剣抜刀切りで尻尾切断とか楽しいんだけど
武神やるようになってからディアは割かし楽しい部類になったけど
それ以前は苦手モンスのトップクラスだったなぁ
荒神以外でやってられるかこんな奴って感じ
G級ディアは好き
潜った後すぐに出てくる良い子
そういやG級で片手剣がメインの人っているのかな?
ちらっと探してみたけどアカムやウカムの討伐ぐらいしかないんだが
片手はとりあえず毒剣使えば良いイメージだが、ラオシェンの相手が大変そうだな
>>605 ティガ大剣はW回避+罠師+抜刀とか金冠マラソン用に自マキ+攻撃力大+抜刀で運用してる
アーティ様は匠ないと駄目な子だからね
>>617 ワロタ
ハゲド
俺はG級に上がってからディアが苦手になったよ・・・
荒神でディア角そんな簡単か?結構弾消費するよ なんか全然折れないからいつも尻尾狙ってビビリながら早めに倒すわ
ディアの角は抜刀アーティ溜め3で壊そう
まずはアーティを作るところからだな
じゃあアーティを作る為にディアの角を折らなくちゃな
マ王なら最初から一本角折れててあとは自力で一本折るだけだからオススメ
突撃してくるディアに溜め3あてて止めると高速クリアができるな
>>610 アドバイスのおかげで荒神できたー
ありがとう
ただ装飾品のナナ尖角のためのアールヴリードのための
蒼桜の厚鱗と
胴コンガZの毛が足りないんで
明日か明後日やることにして
今日は寝ます
何でディア相手に大剣使うんだ?
ウカムライトに高耳属性強化見極めでサクサクなのに
角なんて属性で折ればいいんですよ
旧密林が視界悪くて嫌いって意見多いけど、俺はいかにも密林って感じがして好きだな。
遺跡のデザインや大木、川の丸太橋と滝、水のドームのような空間、水の流れる洞窟、と冒険感があってワクワクする。
新密林が「浜辺と丘」って感じで密林っぽく思えないんだよなあ。
旧密林っていうかジャングルは世界観と雰囲気を一番出してる
新密林は森丘、いや森と丘的要素を求められてのあの開放感なんだろう
にしちゃ鬱蒼と茂ってたり暗かったりして初心者が入りたくないエリアが多すぎるけどね
それでもドスよりはマシになったほうだ
>>618 金冠用かなるほど
ティガのは抜刀付ければ後はスキル何でもいいから自由度高くて便利よね
自分は抜刀&剥ぎ名人の尻尾用ぐらいにしか使ってないけどねw
旧密林で嫌なのは視界よりもやたら多い(気がする)ランゴスタ
旧密林はガノトトス2頭に追い回されたトラウマがある
最初に登場したトトスは這いずることもできずにただ前にブレス吹くだけの的だったよなあ・・・
あの頃はオフラインのヘビィがボーンシューターしかないんだっけか。
無理して古参ぶらなくても良かろうに
初代オフはアルバレスト・アルバレスト改・タンクメイジの三丁しかなかったよ
Gでモノデビルキャストに触って感動したもんだ
ガノトトスの頭突きでウボァー
今まで喰らった事無かったから破壊力にビった
ボウガンは調合分持ってくのが前提なんだな弾が足りん
triの組み立て式が地味に好きだった
確かにアレではまだ調整不足だったが、もうちょっと様子見て欲しかった
>>616 まぁそうなるよな
久しぶりにやってみようかな
片手剣でどこまでやれるか楽しみだ
>>615 弱点が高い位置にある奴(ガノとか)とガンナーが圧倒的に楽な奴(ラオシェンヤマツバサル)以外は片手で行ってるよ
ティガやナルガの頭を切り刻んでキャン言わせるの楽しいです
ガノとかガンナ推奨なのは弓でもokよね?
>>632が出てきたからそろそろ作ろうかな
近接用の中級防具無いしお金もないけどw
旧密林のガノ2頭は自マキと麻痺無効つけて高台から角笛吹いてチキン戦法した気がする
見つからない場所がなさそうで超ビビってたけど、正直Gのカンタロス訓練のほうがキツかった
>>625 遅レスだけど
苦労してディア角折って報酬が連続で黒巻き角×2だったとしてもめげるなよ
いやわりと良くあるんだこれが
旧密林の鬱蒼とした雰囲気自体は好きだな
あとキャンプが最高
旧密林は雰囲気がいかにもって感じでいいよね
ただ狩るにはダメだ、視界は最悪でランゴが多い上にカニや猫までいる
訓練所のナルガと戦った時は見えなさすぎて殺意が湧いたわ
ダイミョウ亜種が近接で倒せなくなってしまった
変わりにガンナーでなら倒せるようになった
一種類の武器を極めるのは簡単(?)だけど複数の武器種を使いこなすのは難しいな
4回上位モノの角折って4回とも真紅の角だった俺が通りますよっと
めげそうです
>>641 高台付近から半分ぐらいまでなら片方に見つからずにタイマンでやれる
安全の為に半分ぐらいのところでは長居しないほうがいいが(凪ぎ払いブレスが運悪くヒットしたり視界に入ったりすることもある)
ごめん、ちょっとこっちで聞かせてくれ
iOS版ってアメザリボウガンGとかポリタンとか
海外版と同じで版権の関係上作れないんだよな?
ぼく知らないよ
IOSのスレで聞けよ
iosのスレどこも機能してるような状態じゃないんだよ
コラボ系は契約切れてるだろうから難しいだろうね
しかしマガティガが遊べないのは辛いな
武器や防具もパラメータ同じでデザインが違うものを新規で作ればよかったのにな
クエストも同じで
>>651 iPhone板のスレ見てきたけど普通に機能してるよ?
この板のiosスレは過疎ってたけど
スレ立て荒らしのキチガイがいたからな
ボウガンでゲリョス倒せねえ…
ゲリョは太刀で尻尾に張り付いてるに限る
>>655 真正面に立たない様に動いて頭に火弾か散弾ぶつける簡単な作業だぞ
>>653 ずっとモンハン板探してた てっきり全部移転したのかと
悪かった
別のところで調べてみたけど、やっぱり作れないっぽいな
生産覧にはアメザリGとポリタンオリジナルGがあったらしいから
どうなってるのかと思ったんだ
>>659 いやいや 賑わってるスレ見つかって良かったね
アメザリ系は強い武器多いから作れないのはちょっと残念だな
>>657 >>658 G級の下痢ちゃんめんどくせえよ剣士ならただの雑魚なのになんか超強い
離れたら毒液近づけば尻尾でどつかれ起き上がったら閃光
G級下痢ちゃん攻略動画とかどっかないですか?
大剣か太刀で尻尾切ればよくね
閃光は頑張ればコロリンで避けられる
毒はそんな長距離とばしてこない 尻尾にあたるほどガンナーは近づかない
閃光はヘヴィならシールド ライト弓なら性能つけてコロリンで避ける
664 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:48:47.87 ID:r6NFQU6M
毒も尻尾も食らわんだろ
あえて頭は破壊せずに股下でデンプシーしてたらゲリョ死んでたよ
根性で耐えた安心で納刀したら納刀する時前に進むの忘れてて溶岩に触れちゃって死んだ…
ヘビィね
>>646 村長上位「砂塵の波状攻撃」オススメ
基本報酬に上質な真紅の角あるよ
>>668 ごめん火事場装備が作りたかったから下位モノ亜種装備で妥協した
火事場+2と攻撃up中のナルガ砲でG級ラオ突撃してくる
イヤンガルルガ森丘10に固執しすぎ許せない
>>669 やっぱ中だよな
大はシルソルたくさんいるからキツいよな
攻撃中より貫通強化のほうが火力アップするんじゃなかったか
攻撃大でどっちでもお好みで、になると記憶してるけど
あとナルガ砲なら攻撃より会心上げたほうがいいとどこかで聞いたような
じゃあ近接で攻撃小と業物と研石高速のどれか一つしかつけれらない場合、どれが一番火力効率重視で良いの?
紫ゲージ前提なら業物でないの
ゲージの長さにもよるだろうけど
P2G久々にやろうと思ったら結構人いて安心
リア友とゲームしてたのはP2までで、アドパは3rdからだったからP2Gは完全ソロ専で寂しかった記憶
ラオシェん用なら火事場激運最大生産でも十分だよね?
シミュってみたら全部上位素材で作れるらしくおでれえたぞ
ラオなら高速採取は組み込んだ方がいい
レザーライトS腕で付くから一考の余地はあるよ
しゃがめばいいだけだからそれはいらない
クック亜種とババコンガの集団演習が5分切れない…
自分の腕ではどっちもライトが最速なんだけど
お勧めの戦法か他のお勧め武器ってある?
ナルガ武器と見切りは相性良くないでしょ
もとの会心率が高いから
(´・ω・`)エア頭皮らんらんだよー
ごばくorz
(´・ω・`)らんらんはFに帰りなさい
(´・ω・`)あとしゃがんで剥ぎ取りが間に合うのは剛ラオだけよ
p2gも無駄なく動けば9剥ぎできるよ
毎回は流石に無理だけど
>>680 更に上げるんですよ
大剣なら抜刀つけりゃ0%の武器でもいいんだけど
片手とがほとんど会心出てる感じになる
いくら久しぶりとはいえ、申し子で二乙、40分掛かるとは
氷牙使ってたのに角も一本しか折れなかったし
防御480くらいじゃきついかなぁG3は
だから、その更に上げるの効果が低いって言ってるんだよ
ロマン以外の何物でもないって認識をしてくれ
ワロタwww
他人の浪漫にケチつけるしか能の無い効率厨には、なりたくないものだ。
ナルガ武器に改心上乗せウハウハはまあ一度はやってみたくなるよねー
期待値が1番高いのは50%?
ロマンだロマンって言って楽しんでやる分には良いんだよ
会心率爆上げするのがガチ効率だと思ってるアホは度し難い
ラオシャンロン教えてくれ、俺はあと何頭殺せばいい?俺は後何回、ランポスの爪とハリマグロを無駄にすればばいいんだ・・・。カプコンは俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、ラオシャンロン
>>693 次で天鱗でるってカプコン社員が言ってたよ
696 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:48:39.08 ID:zLlruhmH
>>693 出るまでやれば良いだけ
めんどくさいだけで難しくはないし
クーネで集中・激運・高速剥ぎ 付けてよく行くわ
いつも思うけどラオに火事場いる? エリア3か4飛ばして休憩でもしてるの
ラオはめんどくさいから総刺激店するといいよ
>>686 さっき自分もそのクエやったけど防御540で怒り空中ローリングアタック喰らって一撃死して笑ったw
怒り時のラーテオティガの攻撃は本当一発も喰らったらあかんな
700 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:18:48.42 ID:zLlruhmH
さっき久し振りにマガティガ行ったら15分針でようやく捕獲
リハビリが必要だわ…
15分針?情けないな
と試してみたら三乙余裕でした
プライドがズタズタです
ティガの咆哮回避2割程度しか成功しない駄目っぷりでした
最近出戻りしたけど2年のブランクは大きいな
なぜオレはあんなムダな時間を……
いやモンハンに使った時間がむd…初心に戻って新キャラ作るかな
マガティガとか挑んだら己の下手さに絶望すること間違いなしだから絶対に挑まない
沼地テオ撃退したあと火山テオやったら体力とかは引き継がれてたけどサイズが明らかに変わってた
どういうこっちゃ
古龍は同一個体でもクエ毎にサイズ変わるよ
つくづく謎な存在だな>古龍
オオナズチの尻尾&落し物リタマラで大宝玉を狙ってる
背中から天鱗剥ぎ取れねぇかな…………
天チケで交換してもいいのよ
>>706 だからこそ金冠狙いで体力削ってから自マキ法って手が使えるよ。
実際ラオートってどんぐらい強いの?
全盛期のヴォルガノス兄貴ぐらい?
712 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:42:47.01 ID:zLlruhmH
>>711 属性弾だけでケリがつくクエならほぼ最強レベル
長期戦化する単品クエやデカブツ相手だと今一
・肉質は全盛期と変わらぬ硬度、以前より鍛えられた部位も
・溶岩オンラインを頻発
・その時に言った「ずっと俺のターン!」はあまりにも有名
・ヴォルガノスにとってのHR100以下のハンターは全て泥人形のなりそこない
・エリアに入った瞬間に尻尾溶岩でのまとめて三乙も日常茶飯
・エリア移動時にも余裕で一乙させる
・一回の這いずりでヴォルガノスが三匹に見える
・上陸するだけでグラビモスが泣いて謝った、心臓発作を起こすテオも
・あまりに強すぎるからギルドではヴォルガノスは存在しないという扱い
・でも自ら街に赴き壊滅状態に追いやる
・溶岩に入らずに上陸した状態で0分針だったことも
・自分の溶岩弾を自分で弾いて更にビームにして打ち返す
・溶岩から顔を出しただけで三乙させた
・飛び跳ねで地盤沈下させたことはあまりにも有名
・溶岩の中から矢や弾も弾き返して処理してた
・自分の溶岩弾に飛び乗って上陸するというファンサービス
・ヴォルガノスは本気を出した事がない
・ヴォルガノスがケガしたら火山の出入りが禁止になる
・病気のバサルモスにハンターから薬を奪取することを約束
・弱体化した理由は強すぎると運営にクレームが行ったから
・火山にヴォルガノスが出るだけでハンターのやる気が下がる
・ヴォルガノスに乙らされたことにまだ気づいていないハンターも多い
・ヴォルガノスが上陸した時点でクエスト失敗でいいだろ
・ヴォルガノスは、早く大人になりたいと思っていたバサルモスにグラビモスの堅殻をあげたことがある
・ヴォルガノスの怒り状態に古龍情報局のレーダーが反応してしまうので常に警戒されていた
・ヴォルガノスの体力を40%以下にできればそのクエストは成功というルールはもはや伝説
・怒り状態にすれば即クエスト成功という破格のルールも達成できたパーティーはなし
・溶岩から顔を出してキョロキョロするだけで龍風圧が発生
・祖龍が塔に出現するのはヴォルガノスが火山にいるせい
・ガノトトスに恋をしている為体色が赤く変色している
・火山エリア9、10を通過しようとするハンターの致死率は150%、一回乙ってさらにもう一回乙る可能性が50%という意味。
・ヴォルガノスを討伐しに出かけたハンターが、火山についた時には3乙していた
>>711 モンスターハンターも武神闘宴もラオートで初クリアだった
系譜もラオートばっかりだな
フルフルとかティガは剣士で頭殴る方が早かったな
弱点属性が一つしか無くてタフな相手にはラオート微妙だよね 大連続狩猟なんかだと強い
黒wikiのスマホからの見づらさは異常
ヘビィはラオートより夜砲のがぶっ飛んでると思う
夜砲はラオとかシェンに使うとぶっ壊れ性能だね
武神とかならラオートガノートかな
古龍の大宝玉出なさ過ぎ
通常弾と属性弾を撃つならラオ砲とかウカム砲
貫通弾を撃つなら夜砲とかディスティ
散弾を撃つなら荒神
なんかこんなイメージがある
>>719 大宝玉は出なくて安心するようになってからが本番
上位に上がったからギザミ倒そうと思ったら超痛い
調べたら攻撃力倍率310とかやめてくれよ・・・
ギザミ怖いよね
高性能なギザミ系武器作るために嫌々狩ってたなぁ
ギザミは不意打ちの回転と腕広げて突進するのが苦手
地味にザザミ亜種が強い気がする
怒り時の挙動が嫌なんだよね
ギザミの方が個人的には楽
>>724 あのブーンを考えた奴は面白いと思ってたのかね
疑似初期プレイしようと防具を眺めていたらいつの間にか共用コイン防具作ってた
4Gまでのつなぎに久々にやってみたけどやっぱおもしろいな
ブランクあっても系譜が10分程度でクリアできるラオートは偉大
ラオシャンロンを15頭討伐した結果wwwwwwwwwwww
厚鱗×79
重殻×92
蒼角×15
蒼甲殻×33
紅玉×5
天鱗×0
う○こぶりぶり
自分は天鱗よりも玉が出なかった
3のアクションができるP2Gってのやってみたいな
レウス天鱗とラオ天鱗が二つずつ出た
俺はそろそろ死ぬようだ
誇りや武神に疲れたから気晴らしに初めて系譜ソロやってみたら閃光有りで15分
あれ?こいつらこんな柔かったっけ?とちょっと驚いた
>>729 高速剥ぎ取り+名人で12回剥ぎ取るのお勧め
2Gに受け身があればと
P2Gと3rdを同時進行してるが
モーション混同するからP3で使わない太刀、ハンマー、ランスをP2Gで使ってる
トライ以降の武器モーションは複雑になりすぎて嫌いだな
太刀の練気システムとかも溜めるために無理やり最後まで入れないといけないし美しさがない
変形武器もしょうもないと思ってる
確かに太刀はP2Gの方が良い、なんかゲージ維持に焦らされる感覚も嫌
移動斬りアリで大回転斬りナシってのがベストだったなぁ
曲射ありの2Gがしたい
達人連中は殆ど使わない代物みたいだけど個人的には使ってて楽しいアクションなので
>>739 太刀に関してはマジでそれ 禿げあがるほど同意だわ 全然禿でも薄毛でもねーけど フサフサだけど
>>735 わかる
あと起き上がるのおせーw敵の次の攻撃時に丁度タイミング良く起き上がるとか狙ってんのかと
それでもP2Gは起き上がり回避できるようになってるからなぁ
色ゲージも大回転も無い太刀はほんと使ってて楽しい
>>734 12回行ける?
ラオにしろミラにしろ今まで11回が最高なんだが。
>>744 ラオが怒ってる時にトドメを刺せばたぶん12回以上剥ぎ取れる
ただ、討伐直前に狙って怒らせるのはかなり難しそう
>>734 G級ソロでその装備は猫火事場限定っぽそうだけど
飯で発動したら着替えてるのかな
笛は新大陸以降のほうがいいってよく聞くけど俺はどうしても受け入れられんかった
剥ぎ特化と激運だとどっちの方がいいんだろ?
旋律と戦闘をより関連付けるって意味じゃそりゃ新モーションのほうが良く出来てるよ
笛を振りまわして音符を溜めて演奏する、っていう文章を読んで
頭にいくつもハテナが浮かぶ俺にとってはP2Gの笛が至高
>>748 激運は報酬枠が増える確率が69%→91%にアップ(するが肝心の天鱗は1%のまま)
剥ぎ取り名人は剥ぎ取り回数が3回増える(天鱗の剥ぎ取り確率は3%)
1%の枠がどれだけ増えるかどうかは運次第に対して剥ぎ取り名人は確実に剥ぎ取り回数が3回増える
但し激運は火事場+αと併用出来るが剥ぎ取り名人は猫火事場必須な上に高速収集も必要なのでほかに付けられるスキルがない(夜砲は武器スロがない)
個人的には猫の解体大+火事場又は猫火事場+激運+高速収集がベストかな
どちらかと言うよりはどっちも組み合わせろってことね
つまりベストは猫の火事場か激運どっちが来てもいいよう
装備を二着揃えておくことなんだな
サンキュー
トライベースのガンナーがやりにくすぎる特に弓
まともに使えるのは2G までだな...
質問なんですけど
モンハンって一人プレイでも面白いですか?
1個もやったことないんですが旧作品とかは中古で大量に投げ売られてるみたいなんで
評判いいシリーズあればやってみようかなって思うんですが
PSPの2か3がいいですか?略称がややこしくてどの作品かいまいちわからない…
PSPのP2ndGがまちがいなく一番面白い
一人でやるのにちょうど良いバランスに腕の上達が分かりやすいシステムに、シリーズ1の大ボリューム
このモンハン大ブームを作り上げた作品は是非ともプレイしてほしい
>>754 初心者に優しいP3
がっつり楽しめるP2G
個人的にはP3を推しておくよ
ようやく天鱗出しやがったよラオちゃん
後はレイアの逆鱗一つだけだ、天鱗よりかは気が楽でいいわ
>>754 2G がいいよちょっとやり込めばプレイ時間が1000時間とか平気で越える
3DS のモンハンは仕様が一人用じゃない
>>754 PSPの3rdから始めるべき。
P2Gはボリュームがあり飽きない反面、初心者には【優しくない】のは間違いないです。
一人でも辛くない3rdから始め、慣れたらP2Gに移るのを、お勧めします。
2G好きだけど、一人でやるのにちょうどいいとか、どんだけプロハンなんだよ…
G級とかソロ無理だ
両方買って同時に進めちゃうという折中案
やっぱ最初はソロで楽しんで欲しいよな
モンハンはソロ
PTだとマッハで飽きるだろうし
それ以前にモンハンは人を選ぶからハマりすらしないかも知れんが
徹夜で双師激天やってしまった
最初へビイでやろうと思ったけど分断がうまく行かなくて結局弓でやった
動画では簡単そうだったんだけどやっぱラージャン相手にへビイは難しすぎるわ
>>754 PSPしか持ってないの?
初心者が始めるならなんのゲームでも最新作が一番だと思うよ
というかわざわざ最新作のスレで聞かないあたり釣りのにおいがプンプンするわ
>>745 d
なるほどラオの怒り時か。
確かにHP削り具合が難しそうだな。
そういやミラは飛行時に留めさせば12回剥げる可能性あるかな、
最後っ屁のもがき風圧が無かった記憶あるから。
P3からやるのはお勧めできないわ
ごり押し癖ついた後にP2Gやると何このマゾゲーとなっちゃいそうで
てか自分がそうだったんだけど
初心者に優しくないというのもP3比の話でPやP2と比べると親切になってるよ
P3はゴリ押しプレイってのはした記憶がないなあ。
ヘビィ閃光ハメ自動装填とかしたP2Gのほうがゴリ押し感がある。
個人的にだけどね。
ダメージ低いから当たらないようにとか意識したこと無かったんだよね
モンハンはノーダメとか意識するもんじゃなくて多少のダメージは覚悟でごり押すもんだと思ってたなぁ
当たらない前提で立ち回って、いざ当たっても慌てず攻撃タイミングを1回消費して安全に回復
これだと思ってた
P3はダメージが低いからこそ完全ノーダメで終わらせたい気持ちが生まれ
逆にモンスターの挙動をよく観察して回避に専念するスキルが身に付いた
P1からやってるけどフレーム回避出来るようになったのはP3から、それまでは距離とる手段だった
ダメージ痛いからこそ当たらないように、と思うな
TA以外では無理矢理振り向きに合わせたりもしなくなった
P3あたりからモンスターの挙動がめんどくさくなってる上にダメージは少ないから
とにかくゴリ押してさっさと終わらせようとしてた
たくさんレスありがとうございます
PSPの2Gか3がいいという意見が多いのでどちらか遊んでみることします
>>763 モンハンが出てるハードはPS2とPSPしか持ってないのでPSPの作品のスレで質問しようと思ったんです
過去のゲームのスレってほぼまったく無人になってることがよくありますがここはさすがモンハンというべきかまだまだ人がたくさんいたので
3DSの4のスレで4以外でのおすすめは〜って聞くのもどうかと思ったので…弁解だけしておきます
お守り要素がないという点でもP2Gの方がいいよな
くじ引きレベルで遊ぶ分には御守りも中々楽しい要素なんだけどね
P3やって2Gやると、オトモ猫の使えなさに愕然とすること間違いなし。
お守りは強過ぎるからついやっちゃうんだよなぁ
攻撃大、集中、通常弾強化、弱点特攻、5スロスキルとかG級装備より強いし
>>772 そういう前提条件ならここで聞くのもうなづける、いやみなレスして悪かった
もう結果出たみたいだけど個人的にP2Gで始める事をオススメするよ
どっちも安価で手に入るが比較的安いことで嫌になったらすぐやめられるのと
あらゆる面でP3のほうが遊びやすいからP3先にやるとP2Gには戻れないかもしれないから
そしてPS(パーソナルスキル:腕前)が鍛えられるという意味でP2Gがいいかと思うんで
あとどうにかしてでも是非PTプレイしてほしい
・PS3持ってるならアドホックパーティ
・PCなら無線+親機+子機+Xlink Kai他(導入難しいけど)
PTプレイで楽しさ5割増しになるよ
ナルガ楽しいな
回避で精一杯で中々攻撃できないけどモンハンやってるって気になる
(PSってプレイヤースキルの略じゃなかったのか…)
個人的にはP3はアクションゲームとして面白くない
お守りも嫌い
今モンハンを始めるなら4をオススメする
もう少し待って4Gでもいいかもね
理由はユーザー人口が多いから情報を共有しやすいしマルチに人がいるから
一番面白いと思ってるのはP2G
ソロでもオンでも残念な4を推すのか…
しかも前作よりも遥かにガチャゲーなのに…
>>781 まぁ人が多い事はやる理由になると思うよ
ソロのみでモンハンを楽しむのは厳しいからな
>>772は何となくで決めればいいと思う
どちらの作品もまだ人気はあるし、オンも多少は人いるし
あれはモンハンの名前を冠してある何かでしょ
こっちから入ったからあれをモンハンだと思いたくない
夜砲からディスティアーレに変えたんだが
属性弾撃った方が効率のいいモンスター教えてください。
>>785 黒グラ
御守りが嫌いなのに発掘装備のある4を推しちゃう人って……
今4でオンやろうもんならケロロ頭が群がってくるぞ
P3から2Gには戻れなかったわ…
やっとiOSで発売されてからやってるけどP3でのPSなんか全く役にたたんねww
>>786 頑張って作ったのに黒グラくらいにしか
効果的じゃないのね涙
そうか?属性弾なんて属性強化でいろいろいけるもんだと思うけどな
ナルガあたりも速い
二頭クエなんかだと夜砲のが便利なこと多いけど大連続だとディスティのが圧倒的に強い、特に武神
汎用性の高さがウリだからね、どんな敵とやるにも困らない
GJテオに二連続三乙余裕でした
いかん、どうしようもなく下手糞になってる
死因が壁際で猫パンチから畳み掛けられるか
腹下で至近距離粉塵喰らって顔の前に転がされて起き上がりブレス
デスパターンなのは解っていても避けられないよ
腹いせにヘビィでハメ殺してくる
昨日からオオナズチの尻尾&落し物リタマラをしている者だが古龍の大宝玉が出ない
どうしたことだ
大宝玉はGJテオやってるとボロボロ落とす
そこまでいってるなら激運でも付けて討伐までしなよw
>>795 えっ?それ本当に??
猫激運来た時だけナズチ行ってたのに無意味だったとは・・・
そのとおり
>>796 激運や猫激運の対象になるのは基本報酬のみ
ナズチの基本報酬に大宝玉は無い
基本報酬・討伐報酬・部位破壊報酬・捕獲報酬・剥ぎ取り報酬
全て個別に設定されてるし、増やすためのスキルも違う
しっかり調べてないと労力を無駄にするよ
激運って追加報酬に掛からないの初めて知ったよ・・・
みんなJテオやファミクシャって言ってるのは
単純に報酬確率だけの話じゃなかったって訳なのね
>>792 討伐報酬と剥ぎ取りで結構出るけどな
どうせ尻尾切れるまで弱らせるなら討伐してリセマラすれば良いのに
残りの勲章が金冠だけになったから集め始めたけど、ドスギアノスの大金でいきなり詰まった…。
クエストは集会所☆6のなんだけど、このクエで自マキ法無しだと大金は現実的じゃなかったりすんのかね。
金冠埋めしんどい
☆6ドスギアノス現るのサイズ倍率が88〜130で、計算したら最大金冠が倍率123〜だから、確率は8/43なんだよなぁ。
6回やれば大体出るってのは気のせいだったか
>>802 自マキ法や目視でリタマラ
↓
リタマラに疲れて該当クエストで全部討伐
↓
討伐に疲れてリタマラへ戻る
この繰り返しだった
805 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:09:45.31 ID:DGZ7CrYi
>>801 村上位赤フルのオトモに出てくる奴の方が確率高いかと
未強化アイルーフェイクとダークメタルブーツに後適当で自マキとボマーつけて
デカいのが出てきたら瞬殺した後大樽蹴って三死するのが効率的
俺氏、ラオシャンロン砲Gを作ってしまう痛恨のミス
セーブもしっかりした模様
スキルは同じようにしかならないけど
スロットがあるしそれでもいいじゃないの
攻撃力が僅かに低い程度なんだし
というか俺もそっちで運用してる
なんでそっち作ったか理由は忘れたが
素材の難易度ほとんど同じなのに
わざわざ弱い方選ぶこともないでしょ
>>803 気のせい、ていうか約1/4を「大体」と言っているのでなければ確率の計算がおかしい。
「確率は8/43」というのが正しいと仮定しても、6回連続で金冠ハズレの確率は
(1-8/43)^6 で約23.7%、10連続金冠ハズレは約12.8%。
そもそもサイズが「確率は8/43」のように範囲中に均等に分布してる気がしない。
ラオ砲Gでないと出来ないスキル構成にして我慢することだね
なお、野良では有無を言わさぬ高いPSが必要なもよう
大宝玉きた
これでミラの羽根を壊すためのクーネカムトルムが作れる
自動装填と回避距離を固定でシミュってみたけど
通常ラオート以上のスキルにはならないもよう
強いて言えば渇ピ無しで激運が付けられるらしいが
火力的にどうなんだろね
814 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:30:17.39 ID:DGZ7CrYi
>>806 自動装填・属性強化・回避距離UPのラオート装備には蒼い極
装填速度+2・貫通強化・貫通1追加・装填数UPの浪漫装備には紅いG
こんな感じで自分は使い分けてる
黒龍の剛翼無しで自動装填・属性強化・回避距離UPのスキル構成には
スロ2が必要だった筈だから、Gも繋ぎとしては無駄ではないよ
>>802 最近全部付け終わったけど楽しかったよ
素材集まるしサイズデカイorちっちゃい奴と戦えるのは面白かった
ナナテオ最小限界はわけわからんくらい可愛すぎる
ギザミ亜種が怒り解けた途端ハサミしまう所初めて見た
折り畳み式なんだな
最小ナナテオはほんと可愛いかったわ
オトモにしたい
黒龍の剛翼ゲット
剣士とガンナーで5枚ずついるからあと9回壊さなきゃ
紅龍と祖龍も控えてるし
装備を色々作って、武神とかJテオとかにも挑まないとだし
まだまだやることあり過ぎ
オラワクワクすっぞ!!
何だかんだで楽しそうだな
そらそうよ
でもスレを日記帳にするのはやめてほしい
弓とか弾丸はとりあえず当たればクリティカル距離関係なく属性ダメージは固定なの?
それとも物理ダメージと同じでクリティカル距離で当てないとまともにダメージいかないの?
どうにもこのへんがわからない
属性になクリティカルなかったんじゃない(うろ覚え)
ギルドナイト装備ってかっこよすぎるな
俺の厨二心がくすぐられるわ
ガノ2頭で3乙2回
やったぜ
ヒプノと旧密林で戦ってたらメラルーに不意打ちで秘薬盗まれた挙句その不意打ちのせいでヒプノの攻撃から逃げられず死んだ
ゆ゛る゛さ゛ん゛
>>826 G級武具で上位村レウスに5分針3乙 やったぜ
>>830 俺が好きで使っているだけなんだから気にしなくていいよw
むしろ使っている人がいてちょっと嬉しかったし
>>827 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>832 脚を切り刻んで生まれたての子鹿のようにしてやろうか
黒wikiのG級ページ何も載ってねえ
消した馬鹿どこのどいつだよ
ドスイーオスの最小が出ないお
839 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:31:43.27 ID:ak5aNc9Z
ようやく無死30分針でGJテオ倒せた
暫く普通のテオで練習してこよう
テオといい兄貴といい、ハメてばっかりいるとPSが上がらないね
そりゃハメなんてPS皆無で出来るしな
>>836 もう寝てるかもしれんが
今はもう見れる模様
ディアブロスの2段突き上げが避けれない・・・
どの動画も納刀してるし納刀ダッシュ安定なのかねー
>>842 ∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) <回避距離つければ余裕で避けれブハッ
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
剥ぎ取り名人欲しさに剣士ゲリョスX作ったが、
あまりのダサ具合にたまげた
>>843 割と考えたんだけど高耳距離ってすると火力スキル付けれないし跳躍珠が面倒すぎて・・・
猫火事場の滅茶苦茶上手い人の参考にしてやっと5割くらい2回目の避けれるようになったよありがとう
3スロ武器と海賊J でハッピー
>>845 跳躍珠が面倒ってことは上位かな?
なんの動画見たのかわからないけど
剣士で回避距離は特に必要ないよ
武神動画のディア回だけ見てみな
>>847 尻尾が隠れるまで斬って誘導してから避ける奴すごいよね
でも弓なんだごめん・・・
跳躍珠より飛躍がやばい
飛躍珠は珠の作成難度のトップ争い出来るレベルだよな…
黒龍の剛翼2枚とか死ねる
ラオート装備の為に1個だけ作らざるを得なかったが
めちゃくちゃうめえ人の武神解説動画観たけどディア二段突き上げはコロリンでF回避してた
結構簡単らしいけど
突き上げた瞬間にコロリン回避してる奴?
あれすげーな真似できる気がしない
オンのKaiで真のプロハンとやったことあるけど
あれ余裕で決めててちょっと一緒にやってて恥ずかしくなって部屋抜けした過去を思い出すわ
>>854 どんだけ小心者なんだよwwww
>>852 ナルガ大好きワイのラオ装備
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:属攻珠、跳躍珠×7、流射珠×2
耐性値:火[9] 水[14] 雷[18] 氷[5] 龍[3] 計[49]
属性攻撃強化
自動装填
回避距離UP
対グラビ用の弓と防具教えて下さい今上級です。
オオバサミWと高級耳栓だけでいいと思う
リオソウルキャップ
タロスレジスト
タロスUガード
リオソウルUコート
タロスUレギンス
装飾品1個もいらない
弓は個人的に作りやすかったから使ってたブルーブレイドボウU溜めも4まであるオオバサミWでも可
防具は高級耳栓つく装備ならなんでもいいと思う
例えば胴系統倍加を腰と足につけて胴の聴覚保護を3以上にすれば+ガルルガフェイクで高級耳栓つく
そこそこの装備して体力150あればなぎ払いビームがないし即死はないかと思う、とろいし
閃光と樽と爆薬でも持ってけば完璧正面から斜め20〜30度の位置どりなら問題ないはず
頑張って
ガンナーで耳栓スキルさえあればマトだからな
>>856 水貫通に高耳付けて、グラビから見て正面やや左寄りに位置取りして射ちまくればおk
右寄りだとなぎ払いビームに当たりやすいから気を付けて
高耳ランナーでなんとでもなるのが弓の強みだよな
P3でのアミバ様みたいな弓ってないのかねぇ
>>857-861 ありがとうございます!高耳だけでokなんですね下位のガルルガあるので帰ったら作ってみます
>>862 蟹っぽいのは違うんですかー!
ウタカタの里で疲れたのでポッケ村に戻ってきた
やっぱりこのBGM聴くと癒されるな
P3の後でやると雑魚と鳥竜種がウザったいことこの上ない
弓でグラビーだと高耳いらないような
集中、属性、自マキで行ってる
ブレス前のシェンガオレンに撃龍槍使ったらキャラクターが突然死んだ
もしかしてダウン時の判定って上に頭があるときから発生してるのかな
>>867 上方向への判定がやたらとでかいのって割とある
ダイミョウのビームとかレウスとかクックのブレスとか
>>869 槍使ったらキャンプへ戻りますって出ててさ
ハンターもシェンもダウンしててすごいシュールだった
猫火事場だったから何に当たったのかよく分からんし
Gルナを見ていて気付いたんだが頭に匠+2がしれっと入っているんだな
貫通ヘビィ用にドラゴンX一式ってどうかな
護法のお陰でランゴも雷光虫も怖くない
精神衛生上最適解
vitaでMHP2G (DL版) をプレイする場合、協力プレイや特典、クエストのダウンロードは無理だよね?
協力プレイはまだ試してないから分からないけど
特典とクエストはダウンロード出来たよ
自分も最近買ったからね
2gランスはカウンターが無いし微妙だと思っていたんだがかなり使えるな
ガ性が+1でも十分硬いのはいいわ
>>874 PSP‐VITAでのプレイも可能です
アドパもkaiも可能と聞いていますがこちらはやったことがないのでわかりませんが
DLクエスト&特典はカプコンがサービス終了宣言しない限りずっと使えます
DLクエストを全部入れられるパッチはよ
>>874 アドパは知らんpsp??vitaでアドホックは出来る
火事場でもないのに体力が一定以下になると防御力が上昇してるのってなんなの?
オオムラバサミ?の最終のやつで増弾のピアスつけて黒グラビモス相手に
貫通5で胸打ちまくってるのに3乙4回目で発狂しそうなんだですがあああああああああああ
図体でかいから壁にはさまれ尻尾で吹っ飛ぶなぎ払いビームで乙 突進で乙 ビームで乙
イーオス 糞子ガニのアシストキルで乙 大嫌いだわ 何がガンナーならただの的だよ糞が
無理するなよおっさん
>>880 ガンナーの的だったのはドスまでだぞ………
なぎ払い覚えたグラビはガンナー殺しでもある
>>880はナルガ装備にしていけばいい
あとモンスターの挙動をよく見て、危なそうならすぐ納刀するようにするんだ
周囲の状況の把握とグラビの挙動を覚えれば的になるから、練習してその鬱憤を晴らしてやれ
グラビームを受けても消し飛ばないランゴスタさんが最強なのだ
実際性能2あってグラビーム避けられんのは甘えよ甘え
一応性能なしでも完璧にタイミング合えばフレーム回避できるっぽいのに
凪ぎ払いは位置取りでどうにでもなるぞ
>>884 その流れはある意味テンプレだなw
>>880 薙ぎ払いビーム以外を喰らうのはおかしい
武器出しで走ってるだけで当たらないはず
薙ぎ払いビームも立ち位置がきちんとしていれば喰らわないけど難しいようなら回避性能でよけよう
小型モンスターは最初に頑張って矢切りで殺す
増ピつけずにタメ3を胸に撃ちこむほうがいいよ
連射のクリ距離ならなぎ払いも避けやすい
グラビ&黒グラビ は天崩使ってたな。
黒グラビは オオバサミG が使える様になってからはそっちだけど。
>>880 弓使ってそれなら今までどうやってグラビ殺して来たのか気になる
>>880 なぎ払いは絶対に左からなぎ払って出始めの方は判定なし
だからグラビから見て正面左に立つように気をつけろ
尻尾やら突進は単純に動きを覚えてPSあげるしかないな
攻撃が来てから避けるんじゃ遅いってんなら最初から攻撃を受けないような位置をキープせんとな
グラビは硬くてクソだけど動き自体は割と素直だから立ち回りの制限が比較的少ないガンナーだとほんとカモだわ
グラビモス本体9時の位置(グラビモス本体右翼)
に陣取れば胴体は狙いにくいけどビームは当たらないし回転も時計回りだから避けることができる
貫通じゃないと倒せないだろうけど
896 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:08:10.08 ID:NswfcCGe
結構割れてるな?向かって左だと巻き込まれる場合があるから、俺は右にしてる
弓じゃなくヘビィ使いってのもあるが、予め射程外に出る様に立ち回ってる
グラから見てってのが誤解の元なんだろうね
ビームの出発地点には判定が無いが終着場所にはある
どちらがよけ易いかは一目瞭然では?
そうか?
ちょっと紛らわしかったが、俺は
>>892や
>>900と同意見だな
あと意識するのは、いつ薙ぎ払いがきても避ける余地がある様に位置調整するくらいか。特に火山だと溶岩の不可侵エリアとかあるしね
火山の狭いMAPや蟹に怯えながらグラやるぐらいなら
剝げなくても誇りの方が気楽でいいやと思うようになってしまった
武神を回すほどの実力はない
>>892だが分かりづらい書き方してすまんかった
自分をグラビと仮定してその視点から見ると正面左ってのを言いたかったの
実際にゲーム画面で見たらグラビの正面右になるね
貫通なら向かって少し右で
拡散なら尻尾回転があるから向かって左だね
なるべく広間で戦うように心がける
一撃で死or半分以上減るので体力管理をしっかりする
特定エリアにしか移動しないから雑魚掃除も大事
突進をかわして距離ができたら走って距離をつめる
グラから離れすぎないようビーム出発地点側を意識して立ち回る
歩いたらタックルか尻尾の可能性が高いので移動する
エリチェン時マグマ内からビームを吐いたりして出てこなくても急な突進があるため欲張らない
また最初からスタートしたけど、アイテム収集しつつ雪山を登って頂上のフラグ地点にたどり着いて喜びのポーズ
このまったり感が味わえるのもモンハンのいいところだと思うんだよなあ。
古龍の大宝玉出なさすぎ
もうそろそろ出ろよ
いい加減だるくなってきたわ
あのすいません
誰かxlinkkai対応のアダプタでwindows8でもできる奴教えてくれませんか
911 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:04:11.17 ID:E9QpByqe
悪い
ここってIOSのモンハン2G勢も参加していいの?
テンプレの関連スレに目を通した上でそれでもここで話したいと思うならそうすればいい
話が通じる保障は無いが別にまったく通じないってこともあるまい
ゲームの共通部分なら話できる
iOS版の話するのに一々ごめんとか悪いとか書くくらいならスレ検索すればいいのに
スレが無いわけ無いだろ板ができるようなゲームなんだから
そういやiOS版って完全移植なの?
地味に武器バランスとか調整されてたりしない?
タッチ操作やコントローラーの違いで操作性が別ゲーなので
簡易照準を多用するごく一部のガンナーの指が死ぬ模様
バランス調整なし
ボレアスだけ飛んで降りるだけのバカになった。
一部誤植あり
コラボ系イベクエ削除
苦手なランスでG級をやっているんだがショウグン様が強過ぎる
鋏で啄むような攻撃は歩くかガードでいいんだろうけど
薙ぎ払い系の攻撃が上手く回避できない
強壮薬飲んでガードか、回避系スキルで避けるしかないのだろうか?
蟹は回避重視の方がいいと思う
特にショウグンは回避性能無しでも大抵の攻撃は回避ですり抜けていけるから性能有りだとなかなか楽になる
>>919 飛んで降りるだけってどういうこと?
這いずりとかブレスしなくなったのか
>>921 回避系スキルつけてやってみようかな
ありがとう
太刀とかだと回避出来てもランスのバクステ難しいわ
ティガレックス最小金冠て村8轟竜ティガレックス以外で出たひといませんか?
>>925 すみません集会8と間違えました
ティガで最後なんですのよ自マキしたりしてるんですけど全然出ないす
927 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:51:18.34 ID:E9QpByqe
911です
皆ありがとう。2つとも見るようにするよ
100頭ぐらい倒せば普通に出るよ
全然出ないって何頭ぐらい倒してるんだろ?
乱数の関係で出ない場合があるんだよ
>>926 ティガは自マキが当てにならないから目視にした方が良いよ
黒wikiに書いてある開幕戻り玉でBCから井戸に落ちて目視する方法で自分は最大も最小も出した
サイズ幅広いから出にくいと思うけど頑張って
>>930 本当ですね自マキやめて乱獲したら出ました
>>922 着地するときの方向転換からのブレスや追いかけて来てからのブレスはある
高台噛みつきもあるらしいが登らんからわからん
這いずりはなく、ほんと飛んで降りての繰り返し
バルーツは変わらんかな
自マキはやらずに最大最小金冠はコンプしたな
自分の目で見て怪しいのは全部狩っていくのが討伐数も稼げていい
なお最最大最最小は禿げたからやめた
モンスターハンタークリア出来ぬぇ
近接で行った方が良いのかね
つ困った時のラオート
936 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:14:07.94 ID:WFlKitpI
>>934 同程度のPSならボウガンが一番楽だと思うよ
大連続だから一体あたりの体力は低い
属性弾を有効に使うんだ
レウス→水冷弾
ティガ→電撃弾
ナルガ→火炎弾
ラー→通常2or貫通1
レウスは非怒り時に閃光漬けにしておくと
怒りカウンター咆哮→突進乙の事故が防げるぞ
テイガは怒り時に閃光漬けで頭に電撃弾だ
非怒り時は突進を追い掛けて後ろ足に貫通1でも良い
ナルガは頭に火炎弾
怒ったら閃光目潰しで確定行動
(バックジャンプ→長溜め飛び掛かり)に音爆弾だ
ラーは時計回り徹底で避けろ
尻尾以外なら何処に当たってもダメージは大きく変わらないので、暴れ撃ちで良い
怒り時の確定行動
ケルピステップ→バックジャンプ
振り向きのし掛かり→バックジャンプ雷球→ビーム
を覚えておくと吉
此処までソロで来たなら必ずこのクエもクリアできる筈
頑張れ
モンスターハンターは大昔にハンマーで一回クリアしたっきりだな
今やったら他の武器種でも早いのかな
モンスターハンターつまらんしな
全ては飛びまくりクソレウスと黒毛和牛ラーのせい
リオレウスって怒ったときの攻撃力が尋常じゃないよな
個人的は大連続ではモンスターハンターが一番好きだな
初クリア時の達成感は凄かった
高火力なのはちょっとミスったら乙るかもっていう緊張感があって良い
一番思い入れがあるのは確かにモンスターハンターかも
ただだからと言ってレウスがクソだという事実は揺るがないけどね
個人的には、だった
>>941-942 そうそう緊張感がいいんだよね
開始して闘技場に入ったら何を置いても真っ先に閃光玉だな
モンスターハンターは今でもラオートばっかりや
1スロの利点をよりによって激運にねぇ
こんなの来たら即蹴るわ
ソロだから
じゃあラオGにはどんなスキル付ければいいの?
基本的に補助アイテムは使わないけどレウスだけは閃光ハメしてしまう
と思ったらiOSだった
ウチのラオG装備は回避+2、自動装填、属性弾強化だな
よく回避は距離がいいって言うけど個人的には属性弾と通常弾は近接と似たような立ち回りになるから回避性能派
あっこれラオGじゃなくて普通のラオート装備だった
ラオG装備は自動装填、最大数弾生産、属性攻撃強化、通常弾強化だったわ
皆アドバイスありがとう
基本弓ばっか使ってたからボウガンは久しぶりだけど頑張るよ
性能も距離も付いてないとは
プロハンか・・・
ソロで激天クリアしてるんだから相当なプロハンだよな
ところでシミュるとスロ1じゃ
>>944のスキル構成むりぽなんだが
iOSだとスキルポインツ違うのけ
一頭ずつ戦えばソロでも楽勝やん
スロ1は渇ピが必要だよ
使ってるシミュはiOS以前の物だからスキル値が違うことは無いず
あっごめん(´・ω・`)
ラオ砲GじゃなくてG級ラオシャンロンのことか
で激運付けて双獅激天いったと
そりゃガチるなら回避性能必要ですよ…
>>944はラオ砲Gだからスロ2だから渇望のピアスは必要ないよ
激天は分断出来るし高台使えるからボウガンだとソロ楽だよ
分断無しガンランスソロの動画観たことあるけど阿鼻叫喚で面白かった
>>959 阿鼻叫喚って
ボコられただけじゃないんか?
激天は阿鼻叫喚になるのも結構楽しい
お供罠閃光戻り玉無し双獅激天クリアできたら上手い部類でいいですかね
死に戻りで分断・・・
ってのは流石に穿った見方かな
>>960 その人AG付けて殆ど納刀しないガード戦法でやってたから激おこラー二頭と超絶接近戦になってて観てるこっちが苦しくなった
ボコられてたけど最後はちゃんとクリアしててすげえと思った
凄いな
まあ動画上げるような人は本当に上手い人だろうしね
懐かしいなひたすら強走で亀突きでやばくなったら戻り玉だったっけ
激天は閃光縛りの動画もあるけど戻り玉は使うみたいなプレイも多かったな
砂ブレスで攻撃チャンス潰されるのは分かるが接近してることにも気付かず突進喰らうって…ww
痛恨の誤爆
>>952の装備見てラオG作ろうとしたら紅玉が足らなかった・・・
ラオは玉の方が出ない
971 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:38:33.61 ID:7zSNGjkY
閃光弾とか、いにしえの秘薬を、現地調合すれば、
G級に、俺みたいなおっさんソロでもG級に上がれる
なんか、息切れ、してるぞ、大丈夫かおっさん
おっさんいにしえがぶ飲みするも起き攻めされて終了
>>975乙タロス
ラオシャンロン、村上位で角集めてたけどG級でもバリスタだけで終わらせられるのか…火事場やってみたくなった
981 :
名も無きハンターHR774@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:37:15.96 ID:IkU7vBSg
>>980 最低残存体力と防御倍率があるから
バリスタだけじゃ終わらんよ
何を終わらせられるのかわからん
エリア5に来るまでに最低体力にしてバリスタを全弾拾って全撃ちすりゃ死ぬでしょ
剥ぎ取り場所まで走る時間勿体無いからやらんけど
バリスタのダメージは50x2の100で、上位からのラオの体力は26666
全体防御率を無視してバリスタを20本打てたとしても足りないね
村下位なら体力18666で全体防御率の補正はないので19本取れたらいける
岩投げのダメージは20固定だが何回当たるのか分からないので割愛
それ桁違くない?
バリスタ強すぎワロタ
>>986 ゴメン計算間違えたwww
20000じゃなく2000だからバリスタだけでは村下位でも倒せないねwww
俺バカスwww
>>985 バリスタだけってそういう意味じゃないだろw
エリア5までに削れる体力全部削ってエリア5ではバリスタだけで・・・ってことだろ
しっかりしてくれよ
いや、あの文章見る限りバリスタだけで討伐するつもりだと思うよ?
ただ火事場使えばバリスタなんていらないのに
火事場がどっから出て来たのかわからない...
まさか火事場バリスタとか言う新ジャンルか?
猫火事場は砲撃王も乗るからバリスタも1.3倍になるような気がしないしならない
G級ラオでも体力を削れば、エリア5はバリスタだけで討伐出来るんだな
大型をバリスタで討伐とかまさに防衛って感じでいいわ
それでエリア入ってくる前に倒して剥ぎ取れなくなるんだろ
あー言葉足らずでごめんなさいもちろんエリア5までには攻撃してたよ
自分は必至にやって村でさえ最終エリアで5分程かかったからさ
今、ラオ狩りがアツい……のか?
梅
埋め
999ならお前らに天鱗ザクザク
1000
1001 :
1001:
〕) _,, ri|- .,,, (〔
./ | /" :::|;;:::::;;;ヽ. | ヽ
{ 丶,l .:::|;;::::::::;;;;;l .ノ }
丶 丶 .:::|;;::::::;;;;/´ ノ
``Y'' :::l;;::::::::;;`Y''′
==} lii;;,、 :::::;;;;iill {== < 次スレ はやくいこ
f l;;;1 ゙ヾ;;llllli illlll;;ソ'";|ヽ
__ .i |;;;ヽ ゙ヾlllソ'":::;;;/;;l ヽ、
ヽ l | ヽ;;;;ヽ. lll ::::;;/;;;;l l;;ヽ
;;;;ヽヽ ヽ;;;;;;;\ lll ;/;;;;;;;l 'l;;;;
k/;;;;ヽ ヽ/⌒ヽ;;;`;;´;;;;;;/⌒ヽ. |;;;
モンハン@2ch掲示板
http://hope.2ch.net/hunter/