1 :
名無しさん@実況は実況板で:
1乙
70年代スレに追いついたな
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:33:22.82 ID:Y+2gcAKx0
83年春夏準優勝の横浜商業は未だにくじ運が良かったって印象が強い。
弱くはなかったんだろうが、強かった印象が無いのは何故だろう。
あと京都商業の準優勝も同様。
俺だけなんかな?
>>3 言われてみれば、どっちもほとんど記憶にない
>>3 Y校は春は徳島池田、夏はKKコンビPLと戦後最強候補の両雄の引き立て役となったのが一番の
不運かと。
京都商業って報徳の金村ワンマン大会での準優勝だっけ?
そりゃあ存在感薄くなる罠….。
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:04:59.05 ID:Y+2gcAKx0
>>4>>5 反応してくれてありがとう。
Y校は春の池田戦は実質点差以上の完敗だったし、夏も自力のある強いチームなら決勝でPLに勝ってただろうし。
激戦神奈川を勝ち抜いてきたんだから強豪だとは思うのだが、強かったイメージが無いんだよな。
京商はくじ運良かったと思うわ。
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:36:13.41 ID:r18ERolZ0
本来なら春夏共に決勝は池田ーY校の同一カードになってただろうな。
83年夏はY校よりもむしろPLの方がくじ運良かったんじゃないかな。
池田戦も水野のデッドボールの影響が最も出た日に当たったんだから。
熱闘甲子園最強伝説で山びこ打線〜最強コンビまでのDVD買ったが、83年大会だけの出ないかな。
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:14:40.79 ID:TsVUcz5/0
10 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:22:20.86 ID:B9YSnJkU0
池田がPLに負けた後、引きあげる池田ナインと横浜商業ナインが通路で鉢合わせして、「お前らに勝つため練習してきたんだぞ!」と怒られた?と書いてあったな。
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:33:37.54 ID:TsVUcz5/0
当時池田さまに対してお前らなどと言ってたのか。
神奈川代表は口だけ番長の印象だったとはいえ。
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:49:14.53 ID:uTC9rh8O0
83年Y校は国体も中京に敗れ準優勝と違うかった?
史上初の春夏秋準Vは力が無くてはクジ運だけでは無理だと思う
前年春も早稲田実を倒し準決勝で優勝したPLと接戦してたメンバ−が
三浦・高井含め数人残ってたしね
但し優勝する雰囲気は感じなかったが・・・
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:49:24.84 ID:Y+2gcAKx0
83年は池田の力が突出してたから、Y校に限らずどこも「ええっ〜、最後はPLに負けるの〜」って思ったのではないか。
ちょっと野球の知識ある一般人の視聴者ですらそう感じたのだから。
>>10 横浜商なんて池田の足元に及ばずに負けたろな
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:57:17.08 ID:dT7MaRsvO
PLはついていた
初戦と2回戦は強くない相手、3回戦で当たった東海大一はエースの肩不安で先発した控え投手から大量点をとったことが大きい
試合を重ねるごとに覚醒していった
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:03:16.44 ID:Y+2gcAKx0
>>7 今思えばおっしゃる通りPLのくじ運もなかなかのものだった感じしますね。
力的なものから言うと、決勝戦カードは池田対中京だったと思います。
この年、中京とY校は練習試合とかしてないのかな?
どちらが勝ってるのか興味津々。情報通の人いませんか?
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:58:29.15 ID:r18ERolZ0
>>13 池田ナインですらまさかPLに負けるとは思ってなかった。
警戒してたのは箕島、興南、中京だった。
PLは全く眼中になかった。
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:31:46.50 ID:Y+2gcAKx0
>>17 興南は仲田の時ですか?
中京は分かりますが、箕島は吉井の時?箕島は翌年の嶋田杉本の時の方が優勝に近かったような記憶があります。
初戦で雨の影響から何故か取手二高に足元掬われましたが。
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 20:04:05.43 ID:qa8j/WKH0
>>3 それでも横浜商の三浦や、京都商の井口のカーブは超高校級とまではいかないにしても
高校生じゃ相当に打ちづらかったと思うぞ。
それにY校(横浜商)の高井、荒井と名前忘れたけどもう一人のクリーンアップトリオは
あの大会でも上位クラスの破壊力があったと思うんだが。
83年夏の大会といえば、前橋工の渡辺(前西武監督)が県の決勝で太田工に押し出し
サヨナラで負けて甲子園に出られなかったのが残念だったな。
その太田工が初戦で池田にボコられて負けただけに余計残念。
前橋工も太田工の投手を打ち崩せなかったくらいだから打線は池田>>前橋工なのは
火を見るより明らかだが、投手力なら池田と互角以上だったのじゃないかと思う。
前橋工の渡辺は本物の本格派だから池田でも打てなかっただろうな。ただチーム力で池田だろうけど
あの時代は誰とでも高校野球の話が出来て楽しかったよな。
今も日本じゃ高校野球は人気だが、話が出来る人間が回りに居なくなった。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 22:03:51.94 ID:I4MMkLYmi
ただ今も昔も変わらないのは皮肉にも高校野球は同年代の男子高校生あたりには人気ないんだよな
話するのが恥ずかしいからかも知れないけど
>>21 というより「同じ歳の男子達」くらいの意識しかないからね。
なんで野球部だけこんなに目立ってるんだ?て、感じで理解できない。
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:12:25.99 ID:qa8j/WKH0
>>22 オレの息子が「甲子園でさわやかな汗と涙の闘いなんてアホか」と言ってたわw
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 02:29:05.71 ID:p2cPJWVM0
>>18 池田は興南には招待試合で完敗してたのと蔦さんが箕島を警戒していたから
確かに箕島は翌年の方が強かったよね
>>19 荒井は82年のチ−ムだったよ 83年は西村・信賀・高井・佐藤の並びは
強力だった
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 08:08:46.45 ID:IJ3nyWyX0
>>22>>21 野球は好きでリトルやってた俺もその頃は高校野球には興味なかった。
22くらいから興味もちだした。そのくらいになるとすなおに応援できたな
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 08:41:33.70 ID:3cogVMfDO
83PLは大会前の特番で司会の植草アナが優勝候補の一角みたいに推していて違和感があったが、まさか優勝してしまうとはな
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 08:45:33.88 ID:M4wHrLWoO
>>20 野球熱が低い地域なんだろ
都会は他に楽しみあるしな
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 08:54:41.89 ID:t+C3V/5f0
僕らの頃は高度成長期に合わせ子供が多かった年代で、運動神経の良い奴は野球部に集中していた。だから余計に注目もされてたよ。
柔道部やら他の部からは注目度の違いをよく僻まれたが、なんで野球しないのか?って逆に問うと丸坊主が嫌やからと本末転倒の答え。
じゃこれからも注目されない部で頑張れよと言ってやったら以降何も言わなくなったな。
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 09:06:42.75 ID:t+C3V/5f0
>>27 それは初耳。
大阪代表とPL学園と言う名前から来たものか?
俺が不思議に思うのは、あれだけ83年が弱小言われてたのに、たった一年後の84年からは甲子園にしっかり出てきて且つあの成績。
投打の柱(KK)がやっぱ凄すぎたのか、84以降は他のメンバーも凄かったのか?
一年を境界にガラッと変わった。
植草アナは息子をPLにいれたぐらいのファンらしいな
そんなんで公平な実況は難しいな。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 09:30:12.17 ID:HlMORVzTi
高校サッカーは髪フサフサで好かないってウチのオヤジが言ってたのは懐かしの思い出
ただ唯一国見には好感持ってたな
プレイスタイルが高校野球に通じるものがあると
サッカー嫌いでも国見は良いって野球好きの年配者って結構いたんだろか
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 10:31:16.01 ID:pQzOlatU0
83PLは府大会の前の新聞地方版の監督座談会で、打撃もいい。投手もいい。
池田と戦っても勝てると評されていた。植草アナはむしろ公平な放送を心
がけた。記念大会で歴代優勝校の校旗が入場してくる。PLの名前も実況に入れたかったが
息子の学校ひいきしてらぁ。と非難されそうだから入れなかったそうだ
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 11:44:15.35 ID:t+C3V/5f0
微かな記憶だが83大阪大会決勝の実況で「PLは桑田が控えてますからねぇ〜」としきりに言っていた。先発は名前忘れたが小柄な左腕。一年生からそれなりに注目されてたんかな。
先発左腕は東森。あと甲子園でも力投した藤本の存在が大きかった
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 12:35:39.24 ID:t+C3V/5f0
>>35 東森投手でしたね!
PLは86年が83に続く端境期みたいな言われ方するんだけど、センバツはしっかり出てるんだよね。
センバツ出てると言う事は、KKの後の新チームで直ぐに大阪大会や近畿大会でもそれなりの結果は残してたと言う事。
センバツでの闘いが不甲斐なかった事や夏に出られなかった事でイメージが決まってしまった。
夏の泉州出場は意外。
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 13:41:43.69 ID:8qLGxRB6O
1983年の横浜商業はセンバツ.選手権共に準優勝で国体も準優勝!!国体後.当時のスポーツ報知の一面には『横浜商業Y校 銀字塔』の文字が踊った!
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 14:17:23.76 ID:p2cPJWVM0
違うよ83年大阪大会決勝は先発は桑田の同期田口で初回に集中打を
食らって東森がロングリリ−フして流れを変えた
大阪人だが下馬評は春の府大会決勝で同じくPLを倒した桜宮有利の予想が多かったよ
現実に83年大阪の選抜出場校本命サブマリン松島の上宮を圧倒してたしね
個人的にはKKのPLもだが83.84年は桜宮の下手投げの本格派上岡(元日本ハム)を
全国の高校野球ファンに見て貰いたかったよ
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 14:27:30.83 ID:fvgn1THk0
報知の予想号でも主戦は左腕・東森となっていましたよね
記事が先輩の西川(81年)との比較になってたのが記憶にある
投球を甲子園で見たかったけど見れなかった
高知商戦は大量リードで消して、またTVつけたら東森が藤本に交代する場面でした
津野の2ランで1点差になってからは釘付けになったけど
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 17:26:50.83 ID:t+C3V/5f0
80年代の大阪は正しくPL学園全盛期で他の強豪校にとっては気の毒だった気がする
近大附なんかでも笹垣投手の時代にようやく甲子園に出た感があったけど一番強かった時代はKKや立浪らの春夏連覇の時ではないかな
87の大阪決勝で0対1サヨナラ負けなんて試合普通あり得ないよ
その後の人生において大きなステータスとして残ってるんだろうな
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 19:31:48.92 ID:IJ3nyWyX0
>>32 >サッカー嫌いでも国見は良いって野球好きの年配者って結構いたんだろか
高校サッカーでは、ハゲ(坊主)とヤンキー(リーゼント)のチームは
優勝できないというジンクスがあったが、それをやぶったのが国見だったような?
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 19:54:10.13 ID:1DFC7+s30
>>40 そのPLも86年だけは谷間だったよな。
選抜には出たけど、初戦で浜松商にフルボッコされてた。
夏はどこに負けたか知らないが、大阪代表は男子生徒全員が野球部の
異色の学校、泉州が代表になってたな。
その泉州も初戦で浦和学院に甲子園デビュー戦を飾られる始末。
泉州って男子生徒全員が野球部員と野球に入れ込んでたものの、
この年を最後に甲子園には来ていない。
大阪で常連になるのもそれなりに大変なようで。
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 20:02:18.58 ID:t+C3V/5f0
86年大阪は上宮が本命じゃなかったの?
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 21:43:58.79 ID:2r6aEzO+0
>>15 初戦の所沢商は、弱くはないと思うが如何?3回戦進出並みの実力はあったのでは。春の練習試合段階では、PLに勝利して
いたようだし(但し、桑田・清原抜き)
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 22:02:57.92 ID:0poL1VTx0
桑田はPLの秘密兵器 と予選の準々決勝の中継で言っていたから、期待の選手なんだろうなとは思っていた。
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 22:38:44.27 ID:eucpjoZY0
横からだが83年の所沢商は有力校が揃った83年出場校の中では平均以下だったと思うぞ
PLに練試で勝ったといっても、それだけその時期のPLはたいしたことことなかった
というだけで
県大会でもほぼノーマークだったはず
あの年の埼玉は上尾と高柴のいる立教が有力だったけど、前年と比べると小粒感があり
どこがでても…という感じはしたな
立教だったら一茂がいるせいでマスコミが煽り、話題にはなったろうけど
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 12:33:05.59 ID:uGiRsiKfO
>>40 一番、大阪で気の毒なのは大商大堺じゃないかな?
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 12:47:33.01 ID:5lSrKUKx0
>>15 >>44 83夏のPLは、池田戦を迎えるまでの組み合わせもどちらかというとハードだったと思うな。
あの年の東海大一、高知商を連破するなんて、普通なかなかできない。
ただ、なんとなく「PL」という看板の力で勝ってしまったような印象になっていて、
さすがに池田にはPLの看板だけじゃ、通用しないだろう、という雰囲気になっていた。
この大会のPLは結局、優勝までの6試合で選抜ベスト4のうち3校(池田、横浜商、東海大一)を倒し、
選抜ベスト4のうち残り1校(明徳)を倒して出てきた学校(高知商)まで倒している。
客観的にみると、こんなハードな組み合わせは他にないんじゃないかな。
83年夏は池田の3季連覇に注目が集まりすぎて、マスコミもファンも客観的な戦力比較ができなくなっていたように思う。
>>48 1年坊主2人が投打それぞれの軸ってだけで注目から外れ、又、1年生って事で情報自体が
少なかったのもあったろうな。
50 :
う:2014/01/01(水) 20:06:00.04 ID:8s3IAIAe0
>>48 それは結果論で、PLは試合を重ねるたびに強くなっていったから、リアル
タイムでは池田戦を迎える前までは軽視されていた
先にも書いたが、1・2回戦で強いところと当たらなかったこと、3回戦で
当たった東海大一の主戦杉本が故障で先発しなかったことなど恵まれていた
ただ、高知商の津野を打ち崩した時点で「あれ、結構強いな」という印象は
あったが、池田打線を抑え込めるとは思えなかった
51 :
48:2014/01/02(木) 00:50:13.78 ID:/86Zg1n/0
たぶん話が噛み合ってないんだろうな。
おれが問題にしているのは,83年夏のPLのくじ運が良かったか悪かったかということ。
で、おれは「PLのくじ運は悪かった」という意見を述べている。
「PLは試合を重ねるたびに強くなっていたのか、元々強かったのか」ということや、
「PLが池田打線を抑えこめると思えたか否か」ということはおれは問題にしていない。
PLが池田打線を抑えこめると両校の対戦前に思えた人なんて、当時は誰もいないよ。
80年代の甲子園の夏の優勝校の中でも、83PLはくじ運の悪さが一番か二番じゃないかな。
くじ運の悪い順に並べると、
(1)83PL、(2)81報徳、(3)84取手二、(4)82池田、(5)80横浜
(6)85PL、(7)87PL、(8)88広島商、(9)86天理、(10)89帝京
という感じじゃないかと思う。
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 08:37:54.90 ID:VFbYd2Gs0
1年の桑田が所沢商業戦と池田戦でスタンドに放り込んだのは衝撃を受けた。
当時はラッキーゾーンに落ちる本塁打がほとんどだっただけに
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 08:47:17.24 ID:kyAswa5u0
>>52 桑田は結構すごいあたりの本塁打打ってるね。
一年の時に打った2本もすごいあたりだったが二年春の砂川北戦で打った一本目
の左中間スタンドに放り込んだやつも相当すごかったね。
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 09:10:50.53 ID:NzWcUjew0
桑田ってでかくないけどパワフルだったね。
180センチ以上の体格だったら、どんな選手になっていただろうか?
それとも少し小柄な体格のおかげでバランスがよくなったのか?
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 09:41:04.31 ID:k3Kks/NxO
>>52 桑田の1本目は中津工戦だな
ホームインした後、スタンドから入り込んだオッサンに出迎えられる(笑)
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 10:16:59.30 ID:/86Zg1n/0
桑田について驚いたのは、後年、高校時代はほとんど打撃練習をしていなかったと明かしていた時。
たしか中村監督が宝島から出した新書に登場して、語っていたんだったと思うが、
高校時代、打撃練習が始まると、自分はさっさとランニングを始めて、
打撃練習をしないようにしていたとか。
打撃練習は、試合の前日にフリーバッティングをやるくらいだたとか。
それであれだけ打てていたんだから、野手をやっていても間違いなく大成していたろうな。
内野守備もうまいし。
似たケースとして残念なのは水野。プロ入り後、投手にこだわらず、
さっさと内野手に転向していれば、もっと活躍できていた可能性はかなりあると思う。
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 13:29:08.09 ID:oCUI1KUD0
飛距離だけなら金足農戦の8回裏の逆転2ランだろうな。
一説にはファールだったと言う噂もあるが。
1年時かな?軽く流してライトラッキーゾーンへ放り込んだ技ありもあったね。
メジャーで不調になった松坂の投げ方が水野みたいな担ぎ投げになってたな
あの投げ方は駄目なんだろう
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 16:59:21.27 ID:qa+3Yn6X0
>>51 くじ運分析、スゴイですね!帝京なんて、決勝まで余力残しばかりでしたものね。
しかも二回戦から登場のアドバンテージでしたしね。
初戦ぼちぼちで段々調子を上げて行くパターン(88広島商かな)と初戦強豪に勝
勝利して勢いに乗る(84取手二かな)パターンがあるかなと・・・
さて、84PLは試合を重ねる毎に強くなったんでしょ?!TVを見ての感じでしかないが、
初戦・準決勝・決勝の試合の序盤の雰囲気、全く違った印象。
>>56 水野からのHR、キレイな一発でしたね!スイングスピードにホレボレした憶えあり。
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 17:16:26.97 ID:QRX6aupv0
>>54 けた外れのリストの強さが飛距離が出る秘訣だったんでしょう
打撃フォームは似てないけど全盛期の真弓(阪神)のような感じ
プロで打者に転向していたら足も速そうだったから333いけたかもね。
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 17:29:59.84 ID:+7kuYBrz0
>>57 金足農戦のホームランはレフトポールを巻いたやつですね。度々ファール議論が出てますよね。
ライトへの一発は3年時の高知商業戦じゃなかったですか?違ってたらすみません。
水野からの一発は内角高めを上から被せる感じで強引に振り抜いてもっていった感じ。
あのコースを1年の下位バッターにスタンドまで飛ばされるんだから、よほど水野は本調子じゃなかったんだろうね。
僕の見解はこんな感じです。
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 18:15:09.26 ID:qa+3Yn6X0
63 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 18:32:03.51 ID:k8WWPmkJ0
>>61 ちょっと流れを切るけど、PL-金足農戦って84年だったよな。
あの年は割に波乱が多かった印象がある。
優勝候補と言われ、大型チームと言われた星稜は春も夏も伏兵に初戦敗退。
夏の広商は金足農に普通に打ち負かされたし、春ベスト4の大船渡は夏は
長浜にまさかの初戦敗退。
極めつけは新潟南が大ホームランで明徳義塾に土をつけた試合かな。
当時新潟が明徳義塾に勝てるなんて思ってもみなかった。
>>63 84星稜って優勝候補だっけ?湯上谷は目立っていたけど、大型チームとかじゃなくて
まとまった好チームという前評判だったような気がするけど。
あと、広商-金農は順当な結果。
確かに、大船渡や明徳にはびっくりしたけど。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 22:48:21.46 ID:8Axdoxxy0
>>63>>64 大船渡に勝った長浜高はそんなに弱いチームじゃなかった。
前スレでも書かれてたと思うけど、エース西田投手を中心にまとまりのある好チームだった。
県内でも本命視されてたし、甲子園でもある程度闘えるのでは…と言うのが当時の地元の評価だったと思う。
確かに大船渡戦は試合内容は防戦、相手の金野投手が左肘を故障したりで強い勝ち方の印象は無いけどね。
次戦の都城とは終盤まで接戦の展開だったし。
滋賀県はこの頃から県内の勢力図が変わってきている。
翌年から開校間もない甲西が甲子園を圧巻し、80年代後半からは八幡商が連続出場し一定の結果を残している。
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:29:09.03 ID:85Ich0SK0
>>63 >>64 84年の星稜は好チームだったけど、”やらかす”チームだったな。
で、前年秋の明治神宮大会で既にこのチームを象徴する”伏線”があったよ。
1983年明治神宮大会準決勝
星稜高 000 001 009 0=10
京都商 020 000 026 1x=11
(延長10回)
星稜は北信越大会で優勝して北信越代表として明治神宮大会へ、一方の京都商は
持ち回りの近畿代表で神宮大会に、それぞれ乗り込んできた。
だから戦力としては星稜>>京都商だっただろうと思う。
星稜は相手がどこだったか忘れたが、1回戦コールド勝ちで準決勝に進出。
詳しい試合展開は当時紹介されてなかったから分からないが、翌日の新聞に
このイニングスコアが出てたのを見た日にはもうただ驚くばかり。
甲子園でこんな試合展開が起きた日には、いつぞやの智弁和歌山vs帝京なみの
”奇跡の大逆転試合”として扱われてたのじゃないかと。
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 01:52:11.60 ID:YGZppmNyi
前年秋の北信越のレベルが例年以上に低くて参考に為らなかったんかな
もう1枠が新津とか知らん学校だったし
毎年実際にはそんなにレベルって変わらないそうだよ
名前だけで判断するけど
無名の高校がその名前の知られた強豪より強いから勝ち抜いた訳だし強豪校でも弱い時は弱い。
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:16:03.59 ID:0qr5SAnW0
>>66 1回戦 星稜12-3鳥取商(7回コールド)だな。
京都商との試合はどんな試合だったか知らないけど
その試合の星稜は9回にピッチャーでも代えたんかな?
もし、そうなら監督もトラウマになってエースと心中する采配になるかもね。
逆にエースがバテて打たれたんなら、当時だから継投という発想じゃなく
練習でエースの投げ込みを増やすという肩を壊すことをやりそうだ。
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:38:20.46 ID:1uPWkviT0
80年代の星稜は毎年好チームで甲子園に出場していたイメージはあるが、優勝候補とまで言われた年があったのかあまり記憶にない。
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:49:39.70 ID:1uPWkviT0
>>65 80年代の滋賀の健闘は光りますね。
比叡山ベスト8
瀬田工ベスト4
甲西高ベスト4
上記以外でも初戦や2回戦突破している年が多い。87年の除けば、決して弱小県には指定されないなかなかの闘いぶりですね。
この当時は近畿のレベルは高いと言われてた時代であり近隣には大阪や兵庫、また全国優勝を経験した奈良や箕島和歌山なんかもあり、地域的にみても非常に辛い場所だったと思う。
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 11:43:37.70 ID:vBi1i0Aj0
>>71 90年代は近江と比叡山が2年置きくらいに出場し、時々、八幡商が出場
というパターンになったね。
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 11:47:57.93 ID:nL0+SiLR0
>>71 そうだったね。
だからこそ87年の伊香が余計に残念に思える。
春夏連続で出るくらいだからそれなりの戦力はあったのに
夏に至っては10点差の大敗だったからなあ
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:05:19.86 ID:85Ich0SK0
>>73 あの年の伊香は、特に夏は対戦相手が悪かった。
伊香に勝った中京は2回戦で、春ベスト4までいったエース糸永を擁する池田に
サヨナラ勝ちするくらい地力があったからね。
中京のエースは確か、翌年春のセンバツで9回2アウトまで宇部商を追い詰めた
(結果は逆転2ラン喰らって負けたが)木村じゃなかったかな?
>>74 背番号1は3年の加藤で木村は10だったな。
伊香はまだ甲子園で勝ったことがなかったはずだよね
このままだと膳所と並んで滋賀県高校野球の黒歴史になりそう
甲子園に大復活して初白星、、なんてもう無理か(´・ω・`)
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:27:24.88 ID:4k8tq+xRO
68夏 静岡商4-0伊香
73夏 中京商11-1伊香
77春 桜美林4-2伊香
87春 日向学院12-6伊香
87夏 中京11-1伊香
0勝5敗…
78 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:44:31.19 ID:EU0NqMinO
>>67 新津は金足農の水沢の前に完封負け。
星稜が優勝候補とか言われたのって81年の選抜じゃなかった?
前の年の神宮で優勝してたし、
選抜は入ったブロックに興南、印旛、秋田経済大付属、丸亀商とかいたから1勝しか出来なかったけど。
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 14:09:28.11 ID:EalUaWzZ0
>>73 夏は後藤(巨人)のいた中京に負けてますね。
湖国の雄と言われた最後の黄金時代84〜86年に出られなかったのが全てでしょうね。
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 15:28:06.20 ID:Mm+rSXbO0
>>71 懐かしいですね。
感激度の比叡山、衝撃度の瀬田工、イケイケ度の甲西高。
地元はこんな感じだったと思います。
最後は何れもその大会の話題校(牛島香川)(荒木大輔)(桑田清原)に大敗したところも何かの運命と言うか、試合が終わった時にお疲れ様って心から思えましたね。
2000年以降も近江が準優勝したり北大津がセンバツで横浜を倒したりあったけど、やっぱ80年代の滋賀の活躍の方が懐かしいし話題に出て嬉しいです。サンキュー
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 17:29:18.09 ID:BQIrF1Ls0
>>67>>78 前年秋の北信越大会の決勝は星稜13-0新津ですからね(エース川場完封)
エース川場が初戦で5失点すると2回戦、準決勝は湯上谷が完投している
普段ほとんど投球練習しない遊撃手が、準決勝で完投勝利できるのが当時のレベル
神宮大会も先発したが、さすがに通用せず、これ以降は湯上谷投手の出場は無くなった
「報知」の記事にも投手が不安と書かれていたね
ちなみにこの代には、松島という本格派投手がいて熊本工戦にはリリーフ登板している
春の北信越大会では同じ新津を17-0と完封しているが、それ以降は名前を聞かなくなったな
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 17:44:40.83 ID:BYFsi0C/0
野球は一試合毎にスコアが違うからあんまりトーナメントの一試合の結果だけでは判断できん
プロ野球のペナントを見てても完封した投手が次戦でボコボコになったりその逆になったりで分からん。
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 17:52:50.87 ID:BMjyVnXC0
>>76 でもそんなチームでもプロ選手を輩出してるのだから大したものだ
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 18:19:45.87 ID:jTBAX7xh0
誰かいたっけ?
80年代に甲子園に出てプロに進んだ人といえば西崎と順風と橘高くらいだと思ってた
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 18:34:51.74 ID:k62hT5v5O
>>76 77藤高世代は惜しかったけどな
夏も出てほしかったけど当時は福滋代表だから難しかっただろうな
>>86 1県1代表が1年早かったらと思ったら
比叡山に県決勝で負けたんだな。
その比叡山も福滋大会で福井商に2−11で完敗。
西崎は甲子園の土を踏んだか?
控えでベンチ入りかもしくはスタンドで応援じゃなかったっけ?
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 18:53:37.05 ID:l+l5Blbk0
>>78 そうだよ下手投げの近江の評判が良くて期待したが2回戦で秋田経法の松本に
簡単に負けてしまったよね
夏はエ−スが2年の浅香に変わり翌年は山崎がエ−スだったが出ると負けの
流れを作ってしまった印象
>>84 高橋俊春(伊香高→中京大→日通→広島→西武)
えらく歳食ってからプロ入りした選手。
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:18:53.20 ID:1uPWkviT0
>>88 甲子園で投げてるよ。
センバツの明徳戦だったかな。
大差がついた終盤に先発左腕渡辺のリリーフで背番号11で登板。
3回2失点ぐらいだったと記憶。
高校時代は目立った活躍はしてない。
全ては愛知工業大学行ってから。
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:45:29.85 ID:t7f4pUwq0
>>88 >>91 西崎といえば、ライバルだった阿波野も高校時代は全く目立たず(神奈川・桜丘高)亜細亜大学に
進学してから目立つようになったんだよな。
在京球団が希望だったのに、近鉄に1位で指名されたとき周囲が「あ〜あ!!」と落胆の大合唱
だったのを今でも覚えてる。
ちょっとスレ違いになるけど、その阿波野、近鉄入団して数年経った頃に当時の鈴木啓示監督に
「阿波野だけは使わん」と干されたことがあったんだよね。
これ以後、阿波野はプロで活躍できなくなっていったような。
余程、近鉄に指名されたのが気に入らなかったんだろうか?
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:51:43.81 ID:pQvqTpJy0
>>80 71さんが挙げている比叡山のベスト8は、79年の浪商に負けた世代ではなく、
82年の広島商に負けた世代だと思うよ。
79年の比叡山のベスト8が感慨深かったのは、1つ上の代が選抜で、
甲子園史上初の完全試合をくらったからだろうな。
82年の比叡山-広島商戦は、フェンスの上をコツンとこすってラッキースタンドに入った、
広島商の下位打者のホームランが印象深い。
>>91 西崎は甲子園が良い思い出ではなく、あまり話さないみたいだね。
どうでもいい
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 20:55:16.90 ID:pQvqTpJy0
>>84-84 83年選抜で長浜北を甲子園初出場に導いた田嶋が日本生命経由で南海にドラフト1位で入団しているね。
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 21:10:26.45 ID:UjWFus5WO
>>92 阿波野は鈴木監督になったときは
もう終わってた
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 21:19:56.13 ID:1uPWkviT0
>>93 ごめん、広島商に負けた年代でしたね。
主戦大西投手の時で、最後はナイターの試合だったね。
>>95 田島投手はプロでは大成しなかったね。同年代の西崎の活躍が派手だったから余計に残念。確かプロ入ってからコーチか誰かと衝突してなかったか
80年代なら甲西の奥村選手が悔やまれる。
プリンス仲間のヤクルト宮元談では打撃は即戦力評価だったらしいが、守るところがなく指名漏れしている。大学行って捕手してなかったから。
巨人に入った息子さんには是非大成してもらいたい。
>>97 田島がぶつかったのは当時の中西投手コーチ。
高校の時から向こうっ気の強いタイプだったが
故障がちでプロで満足に働けたのは
ルーキーの年だけ。
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:01:21.33 ID:WtpLcsrLO
春夏12回の甲子園出場を誇るヒグマ打線 駒大岩見沢が2014年の3月で閉校になる。最盛期には100名近い部員数も最後の夏は15名。駒大岩見沢 ヒグマ打線よ永遠に…。
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:07:13.11 ID:GHDj4mRz0
駒大苫小牧が甲子園に出てくるようになった当初、
駒大岩見沢のバッタモンみたいな印象を受けていたが、
立場が完全に逆転してしまったね。
80年代の滋賀県は、高島、堅田、野洲といった一年草のチームが忽然と選抜に顔を出していたのが
印象深い。
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:32:34.73 ID:TpIxhIeA0
忽然と言うけど、秋季大会で結果残したからこそ選抜されたわけで。
今の21席枠みたいな上げ底制度は当時は無かったので
それなりに力はあった。
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:33:06.84 ID:TpIxhIeA0
ありゃ、タイプミスった。
21世紀枠、ね。
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:42:31.41 ID:AQhjp29r0
強いと言われ、周りからもそれなりに認められていたのは堅田だけだったような…
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 10:00:47.21 ID:6NipTTHoO
>>98 wikiによると田島は気象予報士になったらしい
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 10:19:45.22 ID:TpIxhIeA0
本当?
これまた随分と思い切った転職だなあ。
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 10:59:25.62 ID:AQhjp29r0
>>102 正論だとは思いますが、センバツを掛けた地区大会って結構運不運もあります。
この頃の滋賀は地域性から1勝すればほぼ選抜当確だったと思いますが、対戦相手が開催地域のみに与えられた3位チームの無名校と初戦で当たり接戦で勝ったりとか。
後県1位同士は当たらない恩恵を上手く受けたりとか。
気の毒な例が86年の比叡山。近畿大会初戦が奈良1位の天理(本橋)で0対1惜敗。県1位の甲西は大阪2位とは言え強豪上宮に打撃戦で屈している。
翌春の近畿大会決勝でも比叡山は天理に1対3で敗退し夏は初戦で足下掬われた。
こんな話を出すときりないが、選抜の地区予選は対戦相手でかなり左右されると思う。
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 11:24:27.20 ID:GHDj4mRz0
高島が84年選抜に出た時、報知高校野球の監督アンケートで、
監督が「うちは全出場校の中で一番弱い。ただ、PLと百回やれば、一回は勝てる自信がある。その一回が甲子園で起きることもないわけではない」
と、大変説得力のあることを言っていたのが印象的だった。
結果は……だけどね(笑
アンケートで何言っても良いけど、
ワンバウンドでホームランと判定されたのにアピールもしないなんて
ルール知らんのかと思われても仕方ない
あの試合、大量得点差以上にダメージ大きかったんでは
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 12:33:34.19 ID:AQhjp29r0
それ以降、外野フェンス際にあった歴代優勝校のプレートが外された。あアピールがなかったのも悪いと思うけど、その時の観衆のどよめきや異常な空気なんかでおかしいと何かあると審判団も思わなかったのかな
せめてもの救いは勝敗を分けるような緊迫した展開ではなかった事。
ただ間違いなく80年代屈指の誤審である。
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 13:33:31.98 ID:nzGCtoJ90
監督は直接アピールできないってことだよね
それはそれとしてあの場面、誤審があった時にはアピールできることを選手は知らないから
あんな無様な事になったのであってそれは不勉強である選手の責任と共にちゃんと指導してなかった監督の責任。
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 13:47:55.10 ID:AQhjp29r0
>>108 100回やって1回って。
自信を語る域を越えた話だな。
実はあの試合を現場で見ていた(一塁側内野席)。
問題のシーンは第一試合の5回でまだそれほど観衆も入ってなかったこともあって
佐賀商アルプス席が歓声を上げてるだけで他は通常と変わらない雰囲気だったが、
この直後テレビの視聴者から高野連や報道各社に電話が殺到していたらしい。
>>109ではちょっと批判的に書いてしまったが、やはり高校野球にはアピールやクレームは禁物と言う
無言の圧力みたいなものがあった中で、監督としてこのような対応をせざるを得なかったというのは
理解できます。
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 13:58:00.89 ID:UbVGvF9HO
>>78 84年の金足農は春夏とも新潟代表と対戦して、春は新津を1安打完封、夏は新潟南を3安打完封で新潟に年間4安打しか許さなかったね。
新潟南もひとりが3安打しただけだったから、この年、対金足農でヒットを打ったのがふたりだけだった…
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 14:04:07.98 ID:nzGCtoJ90
塁上でのクロスプレーとか、ヤマ場での球審の判定は主観的な問題だから抗議し難いのは確かにあるよね
でもあの場面は衆人環視下で主観の入り込む余地が無いのに誤審。遠慮してる場合じゃなかったんだけどな
ま、ノック、ベーランetcだけが練習じゃないってことよね
それと、高野連の対応も優勝校のプレート外すとかで済ませてはいけなかったような気もするな
この事件を受けて、当時の牧野会長が審判技術の向上とともに、
指導者に対してもアピールの必要性について周知を充実させたい云々の声明を出した
さすがにこれはマズいと高野連も受け止めたと思う。
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 18:19:27.68 ID:bqqizY8F0
この事件の時に読売か報知が高校野球の“お約束”についてチクチクを批判めいた記事を出していたのを覚えてる。
曰く、アピール禁止はおかしい、不祥事の時の出場禁止処分、特待生のこと、など。
アピールの件や不祥事の件は改善されたというが
特待生の問題はそれから20年経ってようやく表面化したくらいだから根の深さを感じた。
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 18:41:40.15 ID:AQhjp29r0
>>92>>96 阿波野はボークの規定が厳しくなって今まで問題なかった牽制が全てボークと判定されるようになってからおかしくなったんじゃなかったですか?
その年から勝ち星も延びなくなり、故障等もあり消えていった感じだったと思います。
この時代、ドラフト時に嫌々入った選手や何かしらの騒ぎを起こしてる選手って不思議と短命からがらで終わって行った印象がある。
小池とか
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 18:46:46.20 ID:R6p4m/100
当時は年長者の言う事には絶対服従みたいな時代だったから、当時はそれなりに理解できた。
むしろ、もししつこくアピールしたら、そっちの方が高校生らしくない!と批判の嵐になりかねない当時の雰囲気があった
>>117 そりゃだって、高校野球で恩恵受けてるのは朝日と毎日だけで読売には何のメリットもないから、
叩くでしょう。当時から絶対服従主義や不祥事の連帯責任制度はおかしいという世論があったのに
高野連・朝日・毎日は黙殺してましたからね。
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 20:10:56.02 ID:BBRbK01p0
その年の夏の鎮西のマナー問題を大きく取り上げたのも
高校野球と無縁な読売産経だったような
話をスレの趣旨に戻して、
>>101 まだ県立勢がそこそこ元気な時代だった。
80年代末には林監督が八幡商に移って常連校に鍛え上げたし。
比叡山と近江の私学二強時代は90年代に入ってからかな
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 20:33:39.20 ID:oJ/6UW170
甲子園で優勝した高校のナインが、オープンカーに乗ってパレードするのが
禁止されたのって確か80年代前半だったと思う。
野球部ばかりが特別扱いされるのは好ましくないという理由で、日本高野連が
禁止の通達を出したと思ったが、大きなお世話だと思ったな。
漫画「ドカベン」に全国制覇した明訓ナインがオープンカーにのってパレードする
シーンが描かれてたが、今の若い人たちはあのシーン、ピンとこないだろうな。
高校野球ってサッカー以上にそんなに人気があったの?って驚くかも
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 20:47:42.61 ID:P5xtuyS8P
高野連が通達する以前から、学校現場では異議を唱える声は上がってたよ
自分が高校時代を過ごしたのは通達後だと思うが、それでも部活動の予算などには
かなり優遇措置があったと聞いた。公立高校でこんな感じだからスポーツに力を入れてた
私学などはもっと差をつけていたのだろう。自分は3年間卓球部だったが
顧問の教師がそんなことを言ってました。
>>122 S55年に優勝した横浜はパレードした記憶があるなぁ。
翌年の報徳はどうだったんだろ。
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 21:03:52.41 ID:BBRbK01p0
>>123 卓球と野球とでは世間の注目度が違う
その違いは新聞社が拡販ツールとして価値があるかどうかを見定めた結果によって生じたものだけどね
卓球は、残念ながら、、、、、、、だね。
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 21:08:01.04 ID:AQhjp29r0
>>121 70年代後半から80年代前半も比叡山、近江の私学2強だったような気がする。
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 21:42:20.24 ID:q1z1zrq80
>>122 人気があるから、ないから、は関係ないと思う。
基本的に高校生の部活のひとつに過ぎんからな。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 21:44:34.83 ID:m49LiFlA0
文化系クラブなんかゴミ扱いされたぞ俺の出身校は
ちなみに俺は科学部だった
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 22:13:06.42 ID:P5xtuyS8P
>>122 それは知らなかった。
記憶違いかもしれんが、宇和島東が選抜で優勝した88年、
凱旋帰郷したナインを迎えた祝勝会でパレードみたいなものが
ニュースの映像で流されていたような記憶があるのだが…
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 22:17:13.93 ID:m49LiFlA0
それで言うとスレ違いになるが沖縄尚学初優勝の99年の地元凱旋の時、
観衆の中の一人のお爺ちゃんが「一目でいいから優勝旗見せてくれー!」と叫んでる姿が
7時のNHKニュースで流れてた
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 22:25:45.47 ID:P5xtuyS8P
>>130 その時は沖縄勢初の全国優勝だったから
地元のファンの思い入れもあったでしょう
おじいちゃんの気持ちもわかる
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 00:30:14.66 ID:3cwpS9Qg0
>>126 近江は当時はそれほどでもなかった。強くなったのは多賀監督が就任してから。
でも県内では一目置かれる存在ではあった。
そんな中で進学校の膳所が甲子園に出たことは
大したものだと思う。
133 :
122:2014/01/05(日) 00:38:53.18 ID:lkbslMGa0
>>129 パレードっていっても、紙吹雪の中を優勝旗を持ったナインが歩いたりするのは今もやってるよ。
高野連が禁止したのは、プロ野球みたいに数台のオープンカーを借り切ってナインが分乗するやつ。
学校主催のを禁止するだけじゃなくて、自治体や後援会が主催する分も含めて、とにかく「プロ野球の
真似をするのはけしからん!以後ダメ」と、一切禁止してしまったんだよ。
高校野球があまりにも脚光を浴びることを危惧しての”自戒措置”だったんだが、当時のある週刊誌の
オープンカー分乗優勝パレードの禁止に対してのアンケートで「あまりに野暮」「残念」という意見が
大多数で、「学生らしく禁止で良い」という意見はごく少数だったのを今も覚えてる。
高校サッカーはオープンカーでパレードやったよ
4年前だけど
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 07:56:28.44 ID:lkbslMGa0
>>134 高校サッカーの優勝校のオープンカーパレードって、少なくともJリーグ発足前は
やってなかったように思う。
Jリーグ発足前は高校野球>>高校サッカーだったし。
でも野球人口が減ってサッカー>>野球になってしまった今、オープンカーパレードを
復活させろとは言わないが、高校野球人気が当時から今も続いてると思ってるなんて、
日本高野連の思い上がりもいいところだな。
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 08:05:02.52 ID:dOlsfXkXO
高校サッカー関心あるの静岡だけだろ
田舎だと高校野球の結果はトップニュースだけど高校サッカーは扱い小さいよ
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 08:25:52.68 ID:dOlsfXkXO
球蹴りなんか予選の中継もほとんどやってないし
ウチの県の中継はサッカーは昔から決勝だけだったけど、野球も昔は一回戦から決勝までガッツリやってたのが、次第に縮小されて今では準決勝からだもんな。
中継が決勝のみになる日も近いんだろうな…
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:19:39.65 ID:8C64ma090
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:26:35.88 ID:dOlsfXkXO
サカ豚
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:35:47.50 ID:8C64ma090
>>132 80年だったか前任田中監督の時代に一度甲子園に出ている。
初戦で鶴商学園に勝ち2回戦で和歌山工業に0ー2で負けた。
普通はここから県内の強豪校にのしあがって行くものだが、反対に低迷していく。
当時はかなりのスパルタ指導で有名で1年だけ何とか結果は出せたが、以降選手が集まらなくなったと見る。
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:41:42.20 ID:C9qXL2O9i
開会式にジャニ依頼したりする高野連だから人気落ちてないなんて思ってないだろ
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:51:16.35 ID:5foa59420
88年夏の70回記念大会開会式はさだまさしが甲子園に来て何かやってた記憶がある
ジャニが開会式絡み初めて来たのはその10年後の98年夏だったかな
奴等は対極な敵みたいだからいない方がよい
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 10:09:38.84 ID:8C64ma090
>>107 話逸れるがこの年は後に有名になる好投手が関西圏に多数いたと思う。天理本橋投手は選抜にも出場したが東洋大姫路(長谷川ー島尾)東海大仰星(小坂)橋本(杉浦)成城工(野茂)
この辺りの高校は秋季近畿大会に出ていない。
地味に県予選で敗退してたんかな?
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 10:36:13.55 ID:I7JhnsWAO
>>135 なんだこいつ
頭沸いてんのか?
今も高校野球の方が人気注目度共に上だろ
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 10:59:01.73 ID:ffFcNQLy0
KK時代夏の甲子園優勝候補に挙がった学校
1983年 池田、 Y校、興南、箕島、広島商業、中京、高知商業、PL、東海大一、久留米商業
1984年 PL、箕島、取手二、拓大紅陵、都城、
1985年 PL、高知商業、銚子商業、東洋大姫路、東北、徳島商業
これを見れば1983年がいかにレベルの高い大会であったのがわかる。
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 11:04:51.33 ID:8C64ma090
>>146 俺もそう思う。
今も昔もサッカー人気が野球を上回った事など一度もないと思う。
サッカーはJリーグ発足後一時期ワァーワァーやってた記憶しかなくお世辞にもその盛り上がりが長続きしているとは思えない。
ただ注目度の観点から野球も低下している事は事実。これはもう時代の流れも要因の一つであり仕方ないと思う。
かと言ってアイドル呼ぶのは絶対に止めてもらいたい。
そこまでしないと集客出来ないのならやってる意味がないので高校野球は止めた方がまし。
これまでの歴史に傷が付くだけ。
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 12:00:05.38 ID:R85BRv7U0
チーム名を並べられただけでレベルが高いかどうか分かるのか?
優勝経験校でも年によって選手層の厚みに違いがあるってのに。
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 13:03:12.62 ID:sr1mftIl0
80年代、俺が実際に見た中で思っている地区別最強チーム
北海道・・83年の駒大岩見沢
東北・・・89年の仙台育英
関東・・・83年の横浜商
東海・・・82年の中京(愛知)
北信越・・86年の松商学園
近畿・・・82年のPL学園
中国・・・85年の宇部商
四国・・・85年の高知商
九州・・・88年の福岡第一
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 13:28:52.09 ID:8C64ma090
>>147>>149 本命視されているKKのPL学園がいながら、他にもこれだけの高校に優勝の可能性があったと言う解釈なら、この年代はレベルが高かったと言う見解でよいと思う。
PLが出ているから、ドングリの背比べではなかったと思う。
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 13:45:00.55 ID:sr1mftIl0
83年夏のPLは大会前は優勝候補に上がっていなかった。
大会展望では前年、前々年のセンバツで優勝していたこともあり、また4番が
1年生の清原で多少珍しかったこともあって最後のほうにちょろっと名前が出
ていたぐらいだったと思う。だから「ふたを開けたら強かった」みたいな感じ
かな。むしろ86年春(初戦大敗)の時のほうが大会前は評判良かったね。
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 14:38:06.96 ID:lBGhx7W+O
流れを変えたリリーフ投手の話題はないかな。取手ニの話はよく聞くけど
ニート天皇はナマポの在日
ニート天皇がブラック企業
↓
学校もブラック企業
↓
学校の部活もブラック企業←←←(笑)
↓
会社もブラック企業
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 17:05:02.42 ID:eyrhSIT70
>>153 流れを変えてしまったという意味で、こんなゲームなかったかな?
エースが地方大会で故障、控え投手が奮闘して甲子園出場。
甲子園初戦で控え投手が力投して3〜4点リードで最終回を迎え、
監督は温情も込めてエースを登板させたが、そのエースが打ち込まれて
大逆転負け・・・みたいな試合。
監督の温情がアダ、とかそんな見出しで新聞記事にされた記憶がある。
年代が違うかなあ・・
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 17:11:13.12 ID:pJTU0PY+O
>>141 81選手権出場。金村義明の報徳学園が沢村二世.井口和人の京都商との決勝を制した大会。名古屋電気.工藤公康 前橋工.渡辺久信 早実.荒木大輔 福大大濠.森山と多士済々の大会でした。
157 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 17:25:21.62 ID:OFk/8VfI0
あれ、北陽の高木は
>>155 記憶にないが、新聞が「温情が仇」なんて見出しは使わないと思うけど。
大量リードを許し、もはや逆転の見込みがなくなったところで、
3年生最後の思い出にと故障エースが登板してさらに傷口広げるというシーンは
過去にあったような…
>>155 それってS36夏の報徳学園−倉敷工戦かい。
古すぎるかな。
あ、それは俺も思った。
倉敷のエースが予選前に骨折してたんだよな。
温情と言うよりも、次のゲームに向けての試運転的な意味も込めた起用だったらしい。
それが、あの大逆転劇に…
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 17:54:41.59 ID:pJTU0PY+O
>>157 あっ!失礼した 3回戦vs名古屋電気 工藤公康との手に汗握るサウスポー対決.延長戦の投げ合いは印象に残ってる。北陽 高木宣宏 準エース番号ながら大会屈指のサウスポーでした。
>>158>>159>>160>>161 すみません。
やはりわたくしの記憶違いでしょう。
ご指摘の通り、1961年の報徳対倉敷工 のような気がしてきました。
お手数をおかけしました。
あまりにも古すぎてスレ違いになるのでこれで退散します。
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 18:39:51.41 ID:1rHGZp0J0
>>156 >>157 投手だけでもまだいる。
秋田経法大附・松本、福島商・古溝、鳥取西・田子、岡谷工・金丸・・・
2年生では、今治西・藤本修二、岡山南・川相もいた。
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 19:42:58.66 ID:iN6AJqAqO
投手交代で流れが変わった試合なら86春の池田-尾道商の試合が俺は記憶に残ってるな
前の試合で候補天理を完封した背番号8の木村に池田も抑えられてたが、真治に代わって池田に流れがきたな
交代は当時の尾道の勝ちパターンの交代だったらしいが、あれは惜しかったな
新聞のリードは「蔦監督、投手交代に[しめた!]」だった記憶が
昔は結構選手に厳しい記事も多かった
家で採ってるのが読売だったかもしれんが
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:07:27.29 ID:U0vuYTM50
畠山がエースで優勝した82年夏の池田が相手の継投ミスで
先制を許しながらも逆転勝ちした試合があった
記録を見たら2回戦の日大二か3回戦の都城戦かのいずれか。
試合評のリードは「池田、継投のスキをつく」だったと記憶。
今年の池田は荒木をKOし広商を粉砕した強打の印象が強いが
全試合が先行押切でなかったのが意外。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:16:32.78 ID:pJTU0PY+O
>>164 2回戦の松本.古溝みちのく豪腕対決5-1で松本に軍配上がるも見応えがあった。金丸は1回戦vs津久見戦での15奪三振は圧巻!ナックルが決め球だった。ロッテ入団.退団後に事故で亡くなったね。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:31:29.64 ID:8C64ma090
前評判は大会屈指の好投手で評判倒れだった投手
千葉商大付属 平沼
甲府工業 中込
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:34:07.69 ID:pJTU0PY+O
>>164 田子は初戦の東奥義塾戦での1安打16奪三振は凄かった!!唯一のヒットも初回の内野安打だっただけにノーヒットノーラン惜しかった。ビックマウスでプロ入り後はホラ吹きクレイの異名が。岡山南は次の年82センバツからユニがそれまでの白からライトブルーになったんだ。
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:35:57.73 ID:8C64ma090
PLの南選手って何故亡くなったの?
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:49:32.59 ID:pJTU0PY+O
既出も84選手権の鎮西の試合中のマナーはまさに傍若無人!志賀勝よろしく反り込み眉そり.グランドに唾を吐く.ジャッジに平然と文句を付ける.対戦校への威嚇.暴言.やりたい放題だったな。
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:10:33.34 ID:1rHGZp0J0
>>168 千葉商大付といえば、センバツ出場を決めたとき、チームの戦評はどこも芳しいものではなかった。
「平沼がいなければ甲子園に行けなかったチーム」といった感じで。(甲子園の星だけ「平沼の好投の半分は捕手のおかげ」と当時のキャッチャーを持ち上げていたが)
当時印象に残っているのは、報知で千葉商大付を酷評した挙句、(センバツ出場の)対抗馬であった東海大浦安の肩を持つような書き方をしていたこと。
そして、週ベ陽春号にて、初戦敗退を受け「このような言い方をするのも酷だが、あのチーム力では大会屈指の好投手平沼がいても『一回戦』を勝つことは実に厳しかったのではないか」と評されたこと。
いくらなんでもあそこまで書かなくてもと当時は思ったものだ。
そして、あれ以来リベンジの機会もなく。
それゆえに4年前出られそうな時は選ばれてほしかった。あの時スーパーシードだったから1勝でもしていれば当確だったのだが。
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:15:37.20 ID:Pxtmxylv0
>>165 この大会、秋の中国王者として出場した尾道商は、
初戦で秋の九州王者・熊本工、二回戦で秋の近畿王者の天理と、
優勝候補を次々に下してのベスト8進出。
熊本工や天理より力が落ちるとみられた、この年の池田に負けたのは残念だった。
ベスト8がそろった時点では、尾道商が一番優勝に近そうだったからね。
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:17:58.09 ID:Txte7Dx4i
東の帝京、西の大阪桐蔭
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:35:54.62 ID:8C64ma090
>>107 センバツでは天理本橋は結果出せなかったけど、夏の選手権はお釣りが来るぐらい結果出したね。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:44:42.58 ID:8C64ma090
80年代の東の横綱
拓大紅陵
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 06:43:00.36 ID:MbgVSk6y0
平沼って遠投130メートルの強肩と雑誌に載ってて
どんだけすごいんだよ〜と思った。
110メートルでもすごいのに。
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 11:41:43.02 ID:uFf+tTqr0
天理高校は、結構出てたけど初優勝が昭和61年夏という意外な感じだった。
打棒天理とNHKの西田アナがしきりにいってた
後、朝日放送のアナも天理高校おそるべしと言ってたな。
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 14:45:11.13 ID:NKTWAxv10
西田も朝日のアナも天理信者か?
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:57:36.40 ID:Vwq7Wpni0
天理はしばしば強力チームで甲子園に出てきていたが、
初優勝するまでは今ひとつ勝ちきれないチームだったな。
それがいざ初優勝すると、90年夏、92年春と、
さほど前評判が高くない代が次々に全国制覇した。
逆に前評判が高かった91年のチームが春夏共に2回戦敗退だったのは天理らしい。
183 :
182:2014/01/06(月) 17:59:56.03 ID:Vwq7Wpni0
訂正
天理の選抜優勝は、92年ではなく、97年だったな。
92年のチームも松井の星稜を激はするなど、
なかなか印象深いチームだった。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:31:58.96 ID:XWAt0slQ0
>>178 その時の同級生が春夏連覇した世代。
すごく結束力がよかった世代だけど、やはり南選手の事件もあったからなのか。
でも、この世代は一つ間違えれば春夏連覇どころが、先輩のせいで春夏とも棒に振っていたかも。
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 19:00:58.16 ID:bEE74B1Y0
天理が優勝した次の年(87年、91年)にも好投手が登場したが優勝投手も含めてその後はパッとしなかったね
天理出身でプロで勝てた投手っていましたっけ
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 20:02:32.04 ID:mR5Ng3NC0
86年のVエース本橋の控えが緑川
90年のVエース南の控えが谷口
決勝での無理が祟って肩がぶっ壊れてしまった本橋は置いといて
残りの3人はプロに進んだものの全く勝てずじまいか、プロからも声がかからなかった。
厳しいね。
スレの趣旨に合う範囲では近鉄に行った小山くらいかな。
それでも通算20勝くらいで終わってしまったし。
本橋よりも緑川の方が好素材と言う評価だったよね。
でも緑川がエースになった翌年は1勝だけで終わってしまった…
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 21:19:53.57 ID:UNo/SzWg0
87年のPL対東海大甲府の試合が印象的だった。この試合の映像持っている
人いたら、つべにうpお願いします。
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 21:21:29.99 ID:nU46JftHO
>>187 横浜商の古沢にやられてしまった。
投げては完封、打っては決勝のソロアーチ。
谷繁の江の川、連覇を目指した天理を連続完封したが、翌年、春夏共に出れなかったけどね。
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 22:32:21.19 ID:sB6TaMFj0
テスト
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 22:35:19.88 ID:sB6TaMFj0
88年の宇部商対東海大甲府の試合は壮絶だな
玉国監督対大八木監督の意地とプライドを掛けた闘いだった
192 :
sage:2014/01/06(月) 22:49:04.15 ID:i5yKsPwQi
テスト
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 23:02:21.73 ID:uFf+tTqr0
1992年の天理は、春夏出たね。
西岡がエースだったし。
春は、ベスト4で夏はベスト8だったような記憶が
>>165、
>>173、
>>186 86年のセンバツ、尾道商と天理の試合は確かに好試合だった。
ただ、試合に勝った尾道商の木村より、本橋の方が数段上だった、当たり前だけど。
あの大会の尾道商は、初戦の熊本工戦だけは打線が活発でいい試合をしたが、
天理との試合も池田との試合も完全な負け試合だった。
それが、天理の拙攻で負け試合を拾い、池田戦では追いタッチで審判のジャッジが
全面的に味方してくれて一気に同点になっただけで、あのジャッジが逆に出てたら
大差で負けててもおかしくない試合内容だった。
>>173はカッコ良く書いてくれてるが、池田に負けた時地元民は「ボロ負けせずに済んで
良かった」と思ってた人が多数だと思う。まあ俺リサーチではあるが。
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 11:08:27.81 ID:fbVE6ByY0
>>189 古沢は中学生の時に横浜スタジアムのスピードガンコンテストで、
133キロを出して度肝を抜き、
大洋の監督がスカウトに「あいつをマークしとけ」と指示したらしい。
>>185 天理と言えば、中学卒業時にドラフト指名されそうだった投手がいたね。
天理に進学して甲子園にも出場したけど、その後はプロ入りしたんだっけ?名前が思い出せない…
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 13:31:55.81 ID:fgO9D3pbO
>>195 133で騒がれるとかレベル低いな
今の中学生は140投げるからな
やはり今の野球の方がレベル高い
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 14:33:37.98 ID:RompxT/iO
>>198 あのさぁ年々中学生の体格も良くなるしレベルが上がるのは必然。今と比べてどうこうの話ではなくて195氏は当時はこうだったって話をしてんだよ。何いきがってんの!そういうあんたはいったい何キロ投げるんだい??小さい奴ぅwww
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 14:43:12.33 ID:fgO9D3pbO
>>199 粋がってるのはてめーだろ
どこの者だよ?
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 15:36:55.43 ID:RompxT/iO
>>200 『粋がってるのはてめーだろ どこの者だよ?』って.かぁ〜渋いっ!渋いぜ旦那!横浜だよ。でもオイラ忙しいからメールは終り!あとは好きに言ってちょうだいな。じゃあねぇ〜人間と同様チ○コも小さい198の旦那ぁ(^O^)/
202 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 15:54:27.48 ID:fbVE6ByY0
>>198 中学生で133キロといっても何年生の時に出したのか知らない。
それと松坂は高校1年の時は136キロ。
高3の甲子園で151キロ。
今の中学生で140キロといっても伸びシロはないだろうし、
下手すりゃ故障するかもしれないから逆に怖いと思うけど。
203 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 16:32:37.50 ID:WNnOWETT0
喧嘩は止めましょう
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 16:37:32.46 ID:WNnOWETT0
スピードガンの話しは以前にも議論されてましたが、性能の進化により今は10年前に比べ約10キロ程度は速く表示されるようになってます
よって単にスピードの比較なら±10を換算して話す必要があると言う事です
以上
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 16:47:08.33 ID:WNnOWETT0
追記
元高校球児(投手)として言える事は、投手の一番大切な要素は1は切れ、2は制球力と組立、3にスピードです。
素人集団に近い弱小チーム相手ならスピードだけの誤魔化しで抑えるは可能ですが、強い相手ならまず無理です
但し軟投派が良いと言う意味でもありません
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 17:29:45.40 ID:WNnOWETT0
>>198 昔の強豪チーム(83池田やKK,立浪ら)と今のチームは試合出来ないので、どちらが強くてレベル高いかも分からないが、1つ感じる事は、根性野球で鍛え上げられた80年代の選手の方が精神力の強さや充実度は間違いなく上。
気のせいかもしれないが、今は例えば投手なんか見てもピンチ脱したかなと思った矢先に失点したりが多すぎのように感じる
ある一例だけで申し訳ないが
>>204 それ球界では常識らしいね
打者だっていまだに清原を超える選手は出てこないもんな
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 07:09:40.79 ID:l7i7Fz2X0
>>204 87年の選手権での伊良部、江口は今のスピードガンで測ったら150キロ台後半が出ていたと言う事だね
ちょっと話し逸れるけど、甲子園のガンは他球場に比べ少し速めに表示するよね
もっと速く出るのがMLB
オリックスの長谷川が海を渡った途端、ストレートが145キロ以上になっていたからね
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 09:40:19.39 ID:oI9yCtA80
PL学園が出る試合は、必ず見てたな。
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 15:11:32.74 ID:XFlP5qoUO
89年夏に出場した成東も一発屋に終わりそうだな。
悲運の成東と言われたくらいだから、殻を破った事でそれなりに常連校ぽくなるかと期待していたが…
211 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 18:00:16.09 ID:+vPMWQhoO
212 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 18:30:50.08 ID:Lpf/xSGB0
>>209
同意。特に87年春夏連覇した時は全試合フルイニング見てた。
見てる人をワクワクどきどきさせてくれる魅力があったのが
PL学園。
自分より上の世代の人達は池田や箕島の名前をあげるだろうし
下の世代は横浜や智弁和歌山あたりかもしれないが
自分にとってはPL学園こそ最高のチーム。
213 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 19:12:31.07 ID:Gss6tKbY0
87年夏のPL−帝京はPLの一方的な展開で圧勝だったね。
ノーノーの芝草がまさかあれだけ打ち込まれるとは。
PL恐るべしと思ったな。
PLへの思い入れは世代によっていろいろあるだろうね。
83〜85年のKK時代が一番有名だが、
奇跡の逆転劇で初優勝した西田・木戸・小早川の78年夏や、
立浪・片岡・野村の87年も捨て難い。
しかし自分は決勝戦で大差で勝った82年春が最も力を入れて見てた。
高校生チームとは思えないスマートな試合運びの連続で
得点差以上に実力差を見せつけてくれた。PLファンになったきっかけの
大会だった。
でもエース榎田はプロでは活躍できなかったね。
育て方が悪かったのかな。
阪急は高卒ルーキーを潰すことが多い
榎田の次の年の野中(中京)も結局モノにならなかった
>>214 パーフェクトなチームだったゆえに夏も当然甲子園に来ると思ってたのに、まさかの不覚だった
あの試合で油断していたとは思わないが全国的には無名な(府内ではそこそこの注目校)公立相手に
どこか心の隙があったのではないか
名称中村監督にとっても痛恨の一戦だったのかも
217 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 21:35:49.27 ID:Lpf/xSGB0
>>213 87年以来PLvs帝京は対戦がないけど
またみたいカードだね。
ただ今度対戦したら帝京が勝ちそう
帝京は前田監督健在だがPLは今だ監督が?
でしょ。
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 22:07:29.19 ID:QmcjCrNeP
過去ログでも何回も出てくるが、
初っ端に浜松商に一蹴された86年のPLは
まさに「端境期」の呼び名が相応しい。
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 22:11:02.67 ID:xaCjxXeI0
>>218 前後の年(85年夏と87年夏)はPLが優勝したわけだが、間に挟まれた86年夏は
天理と松山商の決勝戦で天理が優勝。
この86年夏だけ10年前に帰ったような感じだった、って言われてなかったっけ?
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 23:03:20.65 ID:oI9yCtA80
YouTubeに1979年春の選抜 宇都宮商業ーPL学園の試合がUPしてたけど、阿部・小早川・山中とそうそうたるメンバーだな。
監督が鶴岡監督でした
221 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 23:19:07.67 ID:Lpf/xSGB0
新鮮だったのが88年の選抜かな。
82年の選抜から毎年のように春夏PLか池田
が出場していたのに88年選抜は両チーム共に
出場せずだった。
>>220 情報ありがとう。35年ぶりに見ました。素晴らしい。
中京、高知商戦より、この試合の方が劇的でした。
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 01:19:20.66 ID:+13mSJohO
>>221 混戦と言われていて東海大甲府、中京、高知商が優勝候補だった様な。
高知商は熊本工、福岡第一と秋季九州大会優勝・準優勝校に連勝しながら、3回戦で上宮に逆転負け、
中京も初戦で尾山擁する高岡商に勝利するも、3回戦で宇部商に逆転負け、
東海大甲府は準々決勝で前年の秋季関東大会で勝ったはずの桐蔭学園に敗北。
結局、優勝したのは全くノーマークだった宇和島東だった。
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 04:35:39.61 ID:N7rrcEUGO
>>223 宇和島東は防御率が出場校中一番悪かった
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 05:56:52.57 ID:IgtmIGpb0
>>224 そんな宇和島東のピッチャーが決勝で5安打完封で優勝
それも前日に延長16回の200球以上の球を投げて、それも4連投でだから野球はわからんもんだ
そんなピッチャーだからプロ注目かと思いきや全く注目されない普通のピッチャーだった
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 06:43:09.45 ID:EOIRm6gL0
>>219 86年もなかなかの大会だったと思うよ。
確かにPLは出てないし、池田も小粒だったけど、大会通じて話題も結構あったし一定の盛り上がりはあったと思うが。
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 07:16:29.81 ID:Nx1UMTIGO
>>225 小川な。スピードは120キロ台中盤だったが選抜ではコントロール良かったな。
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 07:36:03.51 ID:a0X2qZ0j0
>>225 その小川に完封されたのが東邦。
戦前は東邦絶対有利だったのにね。
でも翌年は優勝。夏は初戦敗退と、
04年〜05年の名電とそっくり。
同じ愛知だし不思議な気がした。
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 08:04:07.42 ID:IgtmIGpb0
>>228 有名な話だが、それで学校は違えど対戦相手の監督は上甲監督(宇和島東、済美)でどっちも選抜初出場初優勝。
その優勝したどちらの準々決勝(宇部商、東北)も9回逆転サヨナラ勝ちで、試合を決めたバッターは3番バッター(明神、高橋)。
そして両方の試合もエースが8回に降板して控えピッチャーが9回に投げてる。
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 08:43:15.38 ID:Nx1UMTIGO
しかし小川、甲子園ではそこそこの投球だが県大会を含め、四国ではひどい投球内容だった。
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 09:05:55.92 ID:Iy0i2sX50
>>223 宇和島東に一蹴されたが笹垣の近大附も優勝候補だったよ
>>216 榎田のPLは安定感があり大人のチ−ムで試合巧者の印象
秋は桜宮に延長17回だったか?敗れ府大会準優勝
夏の予選では早い段階で両校が当たり9回サヨナラ勝ちで雪辱でまったくの互角
春日丘は秋大阪・秋近畿・春大阪とPLに敗れていたが試合事に点差がつまり
夏は榎田対策が万全だったと思われる
この年の大阪もスケ−ルは豪腕西岡・主砲上堂園の近大附が一番だったが
いかんせんこの時代の近大附は万年大阪大会準優勝で勝負弱かった
232 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 09:31:04.94 ID:2dnNmwbT0
>>220
いえいえ、普段もかっこいいのですが、ナイター試合になった時がよりいっそうかっこよくて
233 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 12:30:35.36 ID:N7rrcEUGO
>>228 不調だったとはいえ津久見川崎を攻略し、激戦ブロックを勝ち抜いた宇都宮学園に完勝した東邦が負けるとは思えなかった
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 18:11:58.52 ID:OMOmG54fO
>>231 82年の近大ってそんなに有望だったかなぁ?
榎田以外に木本、飯田主戦でも春近畿制したPL圧倒的優位だったと思うが
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 19:45:21.29 ID:RwWU6Jm70
雑誌等の前評判は選抜を制した榎田のPLが圧倒的だったが
打線が前年より小粒だったよ 佐藤はいい打者だったけど
当時同級で打倒PLを目指していたが近大の潜在能力や
佐藤の球のキレや俊足藤田のいる桜宮と俺らは3強で互角と見ていた
確かにPLの控えの飯田もいい投手だったよね
236 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:03:56.52 ID:/9ffzH2g0
>>214 同意と言うか自分も82年春のPLが一番印象に残っている。
周りの高校野球に詳しい人でも83年〜85年のKK世代と87年春夏連覇のことしか
知らない人が多い中、ここでは79年や81年、そして82年の話題が時折出てきて
とても嬉しい。82年と言えばここでも時々名前があがる佐藤選手、榎田投手が
印象深いがこのチームは守りが歴代PLの中でも最も素晴らしかったように思
えた。特に二遊間(清水選手・佐藤選手)の守備はプロレベル(井端・荒木コ
ンビのよう)で圧巻だった。攻撃でも1番佐藤、2番清水はいつも得点に絡んで
いてこの二人の活躍はよく覚えているね。
>>216>>234 82年選抜優勝後は、春の大阪大会を圧倒的な強さで勝ちあがって続く近畿大会
でも、その年評判の高かった東洋大姫路(夏甲子園ベスト4)・箕島(秋の近畿
王者)などを軒並み倒して優勝だったので自分の中では「春夏連覇いけるな」
と勝手に思い込んでいたよ。当時、夏の大阪大会のテレビ中継は準々決勝から
でちょうど春日丘との一戦はテレビに釘付けになって見ていたんだけどあの最後
の佐藤の大飛球の場面は今でも目に焼きついている。もしあれが抜けていれば
夏の甲子園で池田 対 PLが実現したんじゃないかと今でも時々思っている次第
です。
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:20:04.24 ID:4L22izDS0
>>236 春日丘との試合を予選ダイジェスト番組で観たけど、実況アナウンサーが
「PL学園絶体絶命!」と絶叫していたのを覚えている。
238 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:35:09.62 ID:Nx1UMTIGO
宇和島東はある意味たった一度のチャンスを生かして優勝したよね。宇和島東の夏初出場時のサードの人と話したことあるがめちゃくちゃ弱かったのに県大会優勝したと言ってた。次の選抜で優勝したときはかなり驚いたと言ってました。
239 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:58:52.65 ID:IrzFftEW0
>>226 86年夏といえばこれまでも何度か出たと思うが、大会期間中に享栄高校の
野球部員の喫煙場面が写真週刊誌「エンマ」に掲載されて、世間がひっくり返る
大騒ぎになったのが印象深いな。
今だったら2ちゃんでお祭り騒ぎになってただろう。
何しろ不祥事即、出場辞退の時代だったから、享栄の出場辞退は確実だと思ったが。
不祥事を起こした部員だけをベンチ入りメンバーから外し、チームはそのまま大会に
出場するという今の流れを作ったのじゃないか。
240 :
234:2014/01/09(木) 21:27:34.45 ID:OMOmG54fO
>>235 自分はまだ中学で雑誌でしか情報拾ってた世代ですが82は確かにPL圧倒的優位
対抗できるとしたら謹慎明けの浪商ぐらいか、と予想されてた記憶があるのですがこの年の浪商はどんなもんだったんでしょうか?
近大は82年の西岡より2年連続で北陽に決勝で負けた浅田?(うる覚え)の方がなんか見てる分には印象ありますね
どうでもいいけど82年のPL優勝メンバーに超有名な緑寿庵清水のご主人がいるんですね
去年Cartierのブティックで時計買ったら、たまたまイベントやってて、粗品で貰いました
何故Cartierに金平糖?と思いましたが、Cartierと緑寿庵の創業年が一緒だったとか
あんま出ないけど結構実業界で成功してる人っているんでしょうね
80年代だと京都商準優勝メンバーでマルハンの偉いさんとか
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 23:36:25.66 ID:BUMMTx5N0
82年浪商は従兄弟が通っていたが徐々に有望な選手が集まらなくなって来ていて
そんなに強かった印象はなかったかな
確かに80年81年の近大浅田は印象に残る投手だったが打線がやや非力だった
浅田2年時はPL西川2年に投げ勝ち3年時は選抜優勝のPL(西川吉村若井田淵等)を
破った商大堺をノ−ヒットノ−ランで抑えた投球は圧巻だったよね
しかし中学時代から度々試合をしていた連中の名前があがるので
記憶が蘇って来て懐かしくて楽しいよ
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 23:49:24.24 ID:/9ffzH2g0
80年代、夏の大阪大会の優勝候補はこんな感じだったと思う
1980(昭和55)年 優勝候補 = 上宮・北陽 (代表校)北陽
1981(昭和56)年 優勝候補 = PL・上宮 (代表校)北陽
1982(昭和57)年 優勝候補 = PL (代表校)春日丘
1983(昭和58)年 優勝候補 = 上宮・泉州・桜宮 (代表校)PL
1984(昭和59)年 優勝候補 = PL (代表校)PL
1985(昭和60)年 優勝候補 = PL (代表校)PL
1986(昭和61)年 優勝候補 = PL・上宮 (代表校)泉州
1987(昭和62)年 優勝候補 = PL (代表校)PL
1988(昭和63)年 優勝候補 = 近大付・上宮 (代表校)近大付
1989(平成元)年 優勝候補 = 近大付・上宮 (代表校)上宮
浪商は80年代半ばになると府立高校にも負けるようになってたな
84年は池田に負けたがいうまでもなく府立の池田高校だった。
244 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:02:40.48 ID:8yjD/ehP0
浪商が強かったのは 牛島ー香川 のバッテリーで活躍した翌年(1980年)までで
81年以降は一気に弱くなった印象があるな。
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:37:44.39 ID:lhHsgTlWO
近大は88年に限らず勝負弱くないか
90年代もそうだった
>>243 ちなみにその池田高校は高校サッカーで全国制覇の経験がある。
俄サッカー厨は知らんであろう程昔だけど。
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 03:27:43.94 ID:/rsBpP4Z0
近大附属は70年代半ばから夏の府大会の優勝候補筆頭にあがっていたな。さて
81年と82年のPLだが81年は西川が選抜で日立工戦雨の中でなげたのがたたって夏は
満足に投げれなかったそうだが、82年は春日丘空気よめだったな。両年の落胆は今も記憶に
残る。83年阪急梅田駅に期待の新人榎田とバンプ選手のパネルが飾られていた
のちにバンプ怠業事件で有名になった。話が前後するが80年の浪商は牛島香川は卒業してたが
エース神尾を擁するなかなかのチームだった
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 07:40:31.20 ID:phP0kD1p0
85年と87年の全国制覇の谷間の86年のPLの3年生は肩身が狭かったんだろうな。
86年のチームは2年生の深瀬や野村が投げることが多かったが、その後3年生の月城がエースに
なり選抜に出場した。結果は後の駒沢大のエースとなる大庭のいた浜松商業に完敗。
月城は東洋大に進学したが、退部しプロゴルファーになったと聞いた。
249 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 08:06:20.01 ID:9MQEXzbB0
>>239 享栄のタバコ事件は愛知県民の俺にしてみれば、
「ああ、見つかったか」程度にしか思わなかったな。
名古屋の繁華街の裏通りで野球部員が喫煙してるの
何度もみたことがあるし。
あの時代は高校生の喫煙なんて当たり前だった。
俺の高校でもみんなやってたし。
250 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 08:18:27.87 ID:wym7fdUvO
昔の球児は今よりプレーのレベルも民度も低かったね
光星あたりの事件を見ても変わらん。もちろんプレーも。
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 21:58:30.62 ID:0Kr5MWx90
PLは82センバツでなぜか木本投手をメンバーから外した。
木本は秋の府大会、近畿大会でも要所要所で登板し、
センバツ後の春〜夏の公式戦でも活躍した(榎田の故障もあったけど)。
夏に春日丘に負けたときの敗戦投手は木本だけど、
センバツで大舞台の経験を積んでいれば、春日丘相手にあたふたすることもなく、
PLが逃げ切ったと思う。
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 22:20:49.15 ID:ddGaiyAo0
>>238 >めちゃくちゃ弱かったのに県大会優勝したと言ってた
確かに84年85年86年なら甲子園には行けなかっただろうからね
でも謙虚でいいよな
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 22:28:22.13 ID:M76UIkOM0
>>252 木本もいい投手だったが、太めの体が災いしてか首脳陣や一部雑誌(報知)では評判が良くなかったらしい。
また、その時のPLにはこの3人の他、伊藤(義)という好投手がいた。
だが、故障明けだったのと近畿大会では打者の控えを多く入れたいとの首脳陣の要望から外されたらしい。
以下は当時の週ベの情報。
近畿大会でベンチから外された伊藤(義)は、その悔しさから以後寝食を惜しむくらい猛練習に励んだ。
その結果、センバツ本番のベンチ入りを勝ち取った。
榎田、飯田に次ぐ3番手投手を、「実践的戦力」の木本にするか「努力」の伊藤(義)にするか。
中村監督は迷うことなく「努力」を取ったのだ。そしてこう言った。
「勝つためには何が大切かということを、(あえてセンバツのベンチから外した)木本のみならず、野球部全員に分かってほしかったんです。」
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:30:34.30 ID:lAQCl6oU0
桑田がエースだった84、85年の控えは誰だったっけ?
どちらかの年に長身の田口という投手がいたのと、
サウスポーの高松というイケメンの投手がいたはず
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:34:57.53 ID:8yjD/ehP0
82年春選抜で大活躍だったPL榎田投手が春日丘の田宮投手に日生球場のバックスクリーン
にホームラン打たれたの観た時はホントに衝撃的だった。
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:43:26.72 ID:8yjD/ehP0
>>255 84年春 高松、田口
84年夏 高松、野口、清水哲
85年春 田口、小林、清原
85年夏 田口、小林、井元、清原
258 :
240:2014/01/10(金) 23:49:03.87 ID:FNnNbDT6O
>>241 ありがとうございます
82年の浪商は出場停止で秋春の両大会に出てないから未知数の期待だったということでしょうか
確かに牛島香川の時は自分は小学生だったから近隣で憧れもありましたが、ガラがあんまよろしくなくて、
中学になると少し敬遠するきらいがありました
あのビーバップの城東工みたいなブルーにファスナーの学ランは特徴あって威圧感あったなぁ
校舎移転してあの辺りはマンションになりましたが、学園南町という町名はそのままだし浪商学園前というバス停もそのままあります
田んぼの真ん中にあった練習場も今は使われてないけど、そのまま残ってます
259 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:50:51.31 ID:1G4xJpX8P
そうか、田口は桑田と同級だったのか
ずっと桑田の日影になっていたんだな
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:54:21.90 ID:lAQCl6oU0
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 23:59:52.03 ID:8yjD/ehP0
>>259 入学当初は田口のほうが期待されていたみたいだけど1年夏の大阪大会4回戦で
桑田が当時まあまあ強かった吹田高を完封してから状況が変わってきた。決勝の
桜宮戦で田口・桑田両方登板した結果立場が完全に逆転したみたい。
262 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 00:01:48.24 ID:TVmXneEXP
PL田口は一年生から公式戦でバリバリ投げてたんだな
もし桑田がいなければ・・・・・・・・
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 00:15:54.58 ID:8wsU2Sqz0
田口権一
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 00:21:38.05 ID:HGXYZEnR0
>>252 木本は甲子園には出場できなかったがコントロールが非常に良くてなかなかの
投手だったと思う。しかしあのPL戦の春日丘は本当に何かが乗り移ったかの
ようにPLの好投手を次々に打ちまくってたなぁ。甲子園では元の平凡なチームに
戻っていたようだけど。
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 00:59:26.22 ID:2AfwYgRP0
>>256 田宮投手は浪人して早稲田に進学して東京六大学で首位打者を取ったな。
>>264 確かに春日丘の準決勝のPL戦、決勝の近高戦の打撃には驚いた。
この年の近高の投手は渡辺典子と結婚して離婚した西岡剛だったな。
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 01:16:35.46 ID:2AfwYgRP0
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 07:47:51.30 ID:8jhyowIq0
>>261 入学当初は田口がエースで桑田は野手で育てる予定だったらしいね。
でも桑田とキャッチボールした某コーチが球のキレを感じて投手でいこうと
中村監督に直訴した。
4回戦の吹田戦を桑田先発と聞いた3年生は「もうこれで夏は終わった」と
嘆いていたそうだが、捕手の東森だけは味方になり励ましていたのが救いだった
そうで、完封した後は3年生の態度も変わって、それまでボロカスに扱っていた
桑田に対して優しい言葉をかけるようになったとか。
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 08:54:26.03 ID:Kci0aqjO0
>>267 自叙伝に載ってました。
細かく言うと吹田戦イニングを追う毎に内野陣から声を掛けられる回数が増えていき、完封してから徐々に冷ややかな視線が減っていき次も頼むぞと言う激励の言葉を掛けられるようになる。
入学して直ぐに投手失格の烙印捺され、外野守備の練習をしていた時に臨時コーチで来ていた清水と言うお爺さんが外野から返球する質や切れを見て絶対に投手をやらすべきだと進言した。
当時の桑田は全くカーブが曲がらなかったそうだが、丁度甲子園のマウンドに立つ頃から曲がり出すと言われ本当にその予言通りになったそうだ。
その臨時コーチのお爺さんは後に危篤状態になった時に桑田のピッチングフォームを解説したりアドバイスしながら逝かれたそうだ。
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 09:01:09.62 ID:Kci0aqjO0
↑ 続き
人の一生の中で心から人生の師と仰げる人とは何人出会えるのだろうか。
桑田はそのお爺さんとの出会いがなかったら、全く違う人生を歩んでいたかもしれないとまで言い切っていた。
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 10:47:45.52 ID:Kci0aqjO0
>>257 小林投手が好きでした。
理由は近畿大会を生観戦して、何で控えなん?って思うくらい良い左腕投手だったから。
他校なら間違いなく背番号1だったでしょう。
力がありながら、背番号10らあ11で先発完投するような投手ってやたら格好良く思いません?
ダルビッシュの控え投手とか、古くは86年東洋大姫路の島尾投手とか。
他にもこんな投手教えて下さい。
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 10:58:11.41 ID:HGXYZEnR0
>>270 81年夏の北陽・高木投手
83年夏の中京・紀藤投手
85年夏の宇部商・古谷投手
今、ぱっと思いつくのはこんぐらいかな。
272 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 11:02:08.79 ID:Kci0aqjO0
>>271 ありがとう。
そう言えばって投手ばかりだね。
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 11:14:36.92 ID:0EWyTfDXO
東森って捕手もやってたん?
あとなんの冗談かしらんが当時吹田は同じ2学区内でもたいして強くないぞ
この学区内では夏本番は昔から島上が強かった
府内では城東工なんかも78年には打倒PL一番手だったような
春日丘はその前年?Best8になった守口・藤井寺工と一緒でポッと出の印象があるな
2学区では83年Best4に入った茨木東なんかも、この年は山内による力がほとんどだけど俺の受験期には人気あったな
そこそこ勉強できる→春日丘
あんま自信なし→茨木東 みたいな
春日丘は神前監督去ってからもひとつだったけど茨木東はこの世代が86夏に近大に打ち勝ち、前年準Vの小
坂擁する仰星をコールド勝ちで血祭りにするなど、あんま知られてないけどなかなかの活躍だった
この前後から好投手北浦擁して渋谷が頭角してきた
当時の府内公立投手では完全に北浦>野茂
>>271 前にも書いたけど小林さん、対戦したことあります
当たり前だけど小中時代からいい投手でした
同じ市内出身の安本さんはなんでかしらんが知らないっす
274 :
273:2014/01/11(土) 11:21:14.42 ID:0EWyTfDXO
アンカーミス
〇270
×271
ついでにいうと北陽の松岡監督が結構その傾向ありますね
81の高木は知られてるけど80年もエース格淵田がほとんど投げるんだけど、とりあえず岡崎?先発→淵田ロングリリーフが結構あったような
背番号はどうか忘れたけど
275 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 11:27:45.93 ID:HGXYZEnR0
>>273 東森は投手でたぶん捕手はやってなかったと思う。
その年は森上が正捕手で控えが小島じゃなかったかな。
甲子園では怪我の森上に代わって出場の小島が信じられない程活躍していたような・・。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 11:48:41.30 ID:0EWyTfDXO
>>275 俺もそう思うけど
>>267に書いてあるんで
当時エース格だった東森が捕手やらされて、しかも唯一1年エースを励ましたんなら結構な人格者かな、と
まぁたぶん森上と間違えてんのか誤植かとは思うけど
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 12:51:08.24 ID:81WOb1Ih0
>>270 背番号9だったけど、86年夏、松山商の佐野重樹投手。
背番号1のエース藤岡の陰に隠れていたが、近大呉工学部を経てプロで活躍。
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 15:57:55.05 ID:Kci0aqjO0
>>270 85年 東北 葛西
87年 PL 橋本 岩崎
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 16:33:01.19 ID:1J7XZ3vN0
PLは春は81,82,87年で優勝、84年準優勝、夏は83,85,87年で優勝、84年準優勝と86年以外は81〜87の春か夏で決勝に出てるんだね。
横浜も駒苫もこの域まできてないし。まぁ選手の流れも80年代と今とでは違うから今後はこんな長期に強いチームはでないかも知れないな。
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 18:43:46.54 ID:ttgQycV80
>>281 取手二・柏葉って上から投げたり下や横から投げたり、フォームを変えてたね
ああいう投手はあれ以来見てないがいたのかな
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 21:19:22.41 ID:uud12iru0
柏葉投手なあ・・
草野球で動作を真似して遊んだものだよ
下から投げた時は10球中8球は暴投だったけどねw
>>282 取手二が優勝した前年の83年春に星稜の左腕荒山が
上から投げたり下から投げたりと変幻自在にやっていた。
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 21:51:25.57 ID:uud12iru0
荒山投手・・微かに記憶がある。
アンダーというよりはサイドではなかったっけ?
>>285 確かにサイドから投げてたかもしれん。
セットポジションでのサイドスローに特徴があって
テレビ中継のアナウンサーは「クセのある投げ方をする」などと表現していた。
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:01:12.14 ID:7/MWg6z6O
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:03:44.43 ID:7/MWg6z6O
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:24:33.28 ID:WrTnyXvgP
>>285 好投手が目白押しだった83年の甲子園出場投手の中では地味な存在。
水野や野中みたいに力で抑えにかかるのではなく知らず知らずのうちに
打者を術中に嵌めてる、みたいな技巧で打ち取るタイプだったと記憶。
夏は石川決勝で無名の新鋭小松明峰に逆転負け食らってしまったんだなあ。
もう一度甲子園で見てみたかった投手。
>>280 それだけに桑田の件で早大等の東京六大学と絶縁状態となったのが惜しまれる。
KKコンビに憧れてPLに入った87春夏連覇の学年は関西学生野球所属の大学が引き取り手となった
けど。
清原が紙面で桑田への怒りをぶちまけたのも、まぁ分からんでは無い。
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 22:56:29.01 ID:1J7XZ3vN0
80年代は野球留学はどんな感じだったんだろう。関西の子は主に関西の中で動くのが主な動きであまり広域にはいってなかったんだろうね。
今では関西の子は北海道や東北、九州までいってるし、九州の子も広島や大阪、横浜とかまでいってるけどね。
>>290 >清原が紙面で桑田への怒り
最近?どんな事を言ってるんですか?
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 23:29:04.45 ID:VnWztzEc0
>>283 youtubeで決勝のPL戦にワンポイントリリーフで登板してる様子が見られる。
自分の中では元巨人の角三男のようなタイプとして記憶に残ってたが
改めて映像で見ると柏葉はもっと下から投げてた。
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 23:59:18.76 ID:nTM4MO/IP
高校野球でワンポイント起用か
木内監督の面目躍如だな
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 00:26:42.72 ID:K3jlpa5d0
>>291 有名な所では倉吉北興南東北他にも結構あったと思うよ
逆に70年代はPLが地方にスカウトしてたような気がする
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 00:29:09.32 ID:7FS4SAUB0
>>294 当時は気まぐれで采配してるように見られたが、いつしか「マジック」と呼ばれるようになった
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 00:36:50.13 ID:Nw4W/G6z0
>>291 週刊誌が初めて「外人部隊」の表現で激しく攻撃してたのが、80年夏の茨城代表、江戸川学園取手。
でもその後は江戸川学園取手が口火を切ったように、野球留学は当たり前のようになっていったな。
298 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 01:15:38.34 ID:uVNsG9/Fi
都市から田舎への野球留学の元祖的なのは江の川じゃないかな
75年初出場から外人部隊
女子校→共学→強化即甲子園の元祖みたいなとこも
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 01:20:43.65 ID:PFozSB7pO
300 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 03:18:41.71 ID:j21uuGCc0
江戸川学園はどうして週刊誌にあんな書かれ方したんだろうなあ
301 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 06:13:19.33 ID:eBnEMXYWO
ずっと野球に力を入れていくのではなく、単に進学校化の方策として一時的に野球部を強化したからだと思う
もちろん、当時は野球留学処女だった茨城県で地元の反発もすごかったようだが
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 06:53:10.65 ID:W89lOCCy0
江戸川学園は野球部強化は期間限定と公言してたからそりゃあ嫌われる
もちろん、そんな新設の江戸川学園にわざわざ入部する生徒も親の覚悟も半端ない
ガツガツして荒っぽい野球も嫌われた原因
また、学校自体が宣言通りに進学校として成功したため、後年に余計反感を買うことになった。
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 07:03:26.45 ID:W89lOCCy0
田口をPLに引っ張ってきたのはPLのOB西田真二の父親で、西田の父ちゃんは、
田口は荒木大輔みたいに五期連続エースで甲子園に行けるくらいの超一球の素材だ。
と、鼻息荒く、入学前からエースにきまりみたいな口調だった。
また、桑田・清原の同級生に那賀の横田久則がいるが、当時の那賀は和歌山最弱ランクのチーム。
好投手の横田と対戦するために、弱小チームに練習試合を申し込んだPL恐るべし。
>>292 最近の日刊スポーツに手記の形で書かれた記事で、まぁ如何にも清原らしい怒りぶちまけな
表現だったけど、要約すると
・PLの体罰野球がPL弱体化の原因みたいな事を主張しているけど、そもそもPL弱体化の切っ掛けと
なったのは、横紙破りで東京六大学への進学ルートが完全に閉ざされる原因を作った桑田自身では
無いのか?
・PLが未だに東京六大学への進学ルートが閉ざされている状況で、早大大学院へ進学し「長年の夢
が叶いました」とニコニコしたり、東大臨時コーチを嬉々として受け入れているけど、その前にPL
関係者や中村監督に「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」とお詫びすら済ませていない。
そんな桑田に憤りすら感じているOBが沢山いらっしゃるのを忘れるな。
・PL野球部の現状を鑑みれば、東大コーチ何ぞよりも、今までの禊も兼ねてPLに戻って来るのが
筋じゃないのか?
とまぁそんな感じ。
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 08:18:33.05 ID:5//z0z/R0
>>305 その紙面少し読んだけど、今何故このタイミングなのか?
そこがよく分からなかった。
最近では他にも落合GM誕生で立浪監督消滅について噛みついたり。
清原の周りでは、何かしら裏の方でいろいろ人間関係が拗れているのが発言の主要因と思ってしまう。
>>305 ありがとうございました。
でも桑田には「仕事だから少し大袈裟に言った」とか謝ってて別に変らないの間柄なんだろね
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 09:30:29.19 ID:Nw4W/G6z0
江戸川学園の後、PL学園も週刊誌でメチャクチャに叩かれるようになってたな。
具体的な内容は忘れたけど、これでも高校野球か!なんて見出しがあった。
桑田、清原の頃からPLの”黄金時代”になるが、作家の故・藤本義一がインタビューで
「今のPLはただ無機的に強いだけ、あんなのが大阪代表なんて思われとうない。」と
ボロクソにけなしてたのを覚えてる。
309 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 09:30:53.55 ID:5//z0z/R0
86年、87年と明野高校が甲子園に出場してますが、86年時に近藤投手の控え?で投げてた当時3年生の投手いませんでしたか?
確か背番号は10か11だったかな。
記憶違いならごめんなさい。
何気に好投手だった記憶がある。
>>308 人それぞれ、大阪で応援してた人は大勢いる
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 10:32:56.58 ID:W/gJvNcDO
>>308 PL叩かれてたのは、むしろKKより前の時代だったと思うが
主催者の朝日ですら否定的なこと書いてたし70年代中期の選手と話しても予選はほとんどアウェー、特に浪商辺りとやると顕著だったと聞いてる
KK以降、高校部活の一環からセミプロ的な者への称賛の流れになった感がある
あと江戸川が叩かれる留学元祖みたいに書かれてるけど、そうかなぁ?
やっぱ倉吉北辺りのような
留学自体は結構昔からあったけど、私立が本大会上位進出すると叩かれだすね
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 10:38:21.15 ID:0JY8v6F90
強すぎると叩かれやすいからな週刊誌とかは。
PLがいない甲子園は、寂しかったけどな俺は
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 10:55:00.35 ID:BKZxNWwb0
江戸川学院って上位に行ってないんじゃいんじゃないか?
>>308 藤本さんの年代は浪商、明星あたりへの郷愁もあったんだろうけどね
やんちゃ学校、ボンボン学校とそれぞれ個性あったからね
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 11:10:07.17 ID:W/gJvNcDO
>>313 だから最初に批判されたのは倉吉北かと
1県1代表制になって参加最小の鳥取では当時の倉吉北の勢いではマジで今の明徳・和智弁みたいになる可能性があった
江戸川はどっちかいうと、その批判対象に留学生主体という部分では一致してたので同様に取り上げられた感じがする
江川の方が前述されてるように早かったけど勝てないし、県内で絶対的な強さではなかったしね
倉吉北は甲子園で上位に顔を出すようになった時期に不祥事があったから
余計に叩かれたのではなかったっけ?
授業料とか寮費の免除があったとか結構根掘り葉掘り書かれてたよ。
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 13:20:41.00 ID:Zd+os2dx0
>>316 倉吉北は78年の夏、初戦で絶対不利と言われた早稲田実戦に3−2で逃げ切って
勝ったときなんか、むしろ「あっぱれ」の論調だったよね?
この大会最大の大番狂わせのようにも書かれ、”好意的”に扱われてたと思う。
続く2回戦の高知商戦も結果は惨敗だったが、途中一気に6点挙げてヒヤリとさせるなど
健闘を称える記事ばかりで、野球留学なんて全く話題にもならなかったような。
ところが江戸川と同じ80年頃から倉吉北はおかしくなってしまったよな。
でも倉吉北は当初、野球留学もあったかもしれないが、主にソリコミとかの”素行不良”で
叩かれてたように思うんだが違ったかな?
矢田という好投手がいたんだっけ
またその後輩には加藤伸一もいた。
もしエース加藤の時に甲子園に出られていたら、と思わずにはいられない。
あれほどの逸材で、かつ競合相手の少ない鳥取県であれば
あの荒木や桑田のように5期連続甲子園に登板、なんてことも
夢ではなかったのかも。
記録を見れば公式戦の登板も1試合しかなかったのに、それがスカウトの目に留まり
プロへの道が開けるのだから、人生は分からないものだ
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 14:23:19.21 ID:W/gJvNcDO
>>317 その通り
78は県中学優勝投手矢田が2年とは言え控えに廻る程の戦力だが、主に県内選手で留学は少なかった
これ以降変に野心を持ってしまったか、79年入学組から地元企業の寮を借りて留学生を大量入学させた
当然県内他校からの警戒や批判がこの時点で強まったという流れだと記憶してる
田子もほぼPL入りだったのをなんとか残ってもらったとかいう話も聞いたことあんな
ほんまかどうか知らんが
>>316 寮費免除は源五郎丸の時の日田林エのような記憶が
倉吉北の不祥事は殆ど部内暴力の類だったと思うが
不祥事があったから叩かれたというより、叩かれてる学校だから不祥事が頻繁に露見したように個人的には思うがな
要は県高野連含め敵だらけだったということ
>>320 倉吉北は私立だけど、日田林工は大分県立の高校なのに何で寮とかあったんだろう。源五郎丸だかも元は東京生まれって聞いたし、何で源五郎丸は東京から大分に行ったのか謎だ?
加藤って怪我ばかりしてた印象があるがプロで通算92勝もしてるんだね
>>291 85夏の東海大山形の藤原投手は兵庫県からの野球留学。関西→東北への留学の盛んになる最初の頃だったみたいだな
>>319 スカウトが偶然にその一試合を見たわけじゃないよ。
加藤は平素より好投手として知られていたのでいくつかの球団はすでに調査リストには入れていた。
荒木も桑田も、早実やPLに居たからこそできたわけで、
ずば抜けて優れた選手が一人だけいても甲子園は早々簡単に手が届くものでもないということだね
325 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 15:45:55.47 ID:umJIvU9i0
>>323 藤原はPL戦で滅多打ちされたけど、県内屈指の好投手だったんだよね。
ストレートの威力は一級品だと言ってた。
監督も最強PL相手とはいえあそこまで打たれるとは予想外だったと言ってた。
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 17:51:26.46 ID:FlxcBLPk0
田舎の高校はたとえ公立でも寮があったりするのは人口密度が低く、
近所の高校に通えない場合があるからだと聞いたことがある。
長野の松本の出身の奴が言ってた話だけど、相当な山奥まで市域に含まれている為に
中学とか高校から寮生活をする奴もいたと言っていた。
今は知らんが。
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 18:47:34.20 ID:M9UP8daRO
自分の行っていた田舎の公立高校は、近隣に山深い所も含まれていて、そういう所の子は寮に入ったり、表向きは禁止されてるバイク通学も許されていた。
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 19:56:28.07 ID:GAo7p74O0
東海大山形の藤原投手はたしか故障(肘?肩?)でしっかり投げ込みできずに
甲子園に来たのではなかったかな。何年か前の週刊朝日甲子園増刊号で
藤原とバッテリーを組んだ捕手の人がインタビューでそう語っていたよ。
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 20:27:46.46 ID:eBnEMXYWO
>>321 後援会の力
材木を1本切り出せば有力選手を獲得できる、という
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 20:38:17.14 ID:8uhsYO+sP
>>304 そうだったんだ。
田口にとってはやっぱり「桑田がいなければ・・」と言う思いがあったんだろうね
甲子園で登板したのは覚えてるけど、やたら長身でストレートが良かった、くらいの印象しかない。
その後の進路も知られてないし。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 21:21:40.29 ID:DGwsO9bS0
周囲からの期待もあっただろう。
PLのエースの座なんかそうそう簡単に手に入れられるものではないからな。
ネットで検索した限りでは本田技研に進んだことくらいしかわからない。
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 21:38:59.55 ID:8uhsYO+sP
>>331 そうだったんだ。
社会人に進んで、30歳前に選手を引退してその後は企業戦士に転身したのかな。
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 21:41:59.91 ID:6nucegnK0
>>320 確か81年センバツにベスト4に入った時に初めて(良くも悪くも)外人部隊と書かれた記憶がある。
79年センバツは、前年夏の躍進や元阪急の矢田がいたこともあり、前評判は高かったし、山陰のチームということもあり好意的に見ている雰囲気があったが。
ちなみに80年は春夏連続で出ているが、一回戦それもかなり早い日程で敗れていたせいか、どんなチームかあまり記憶に残っていない。
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 21:52:26.88 ID:ZaVPBb/JP
親類が倉吉在住で、倉吉北の初出場で地元は多少沸いたが、
それよりも88年選抜に初出場でいきなり2勝した倉吉東の方が
伝統校かつ進学校ということもあって大いに盛り上がったよ。
確か田口はそのまま会社に残ってサラリーマン。東海大山形の藤原は社会人で野手になりプロにも注目されたが実家の床屋さんを継いだ
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 22:15:55.51 ID:6nucegnK0
>>334 そんなこともあった。
あのときの中国大会は、江の川と倉吉東がベスト4に残り、コールド負けした倉吉東が不利と言われていた。
ところがフタを開けると、その倉吉東が選出。4校目は注目の本格派がいるということで中国大会未勝利の宇部商を選出。
逆に江の川は選出委員に粗すぎるチームと見られ、落選してしまった。
そのときは、江の川を推していた人を中心に倉吉東と宇部商が批判を浴びていた記憶がある。
しかし、センバツ本番では、倉吉東は前出のとおりの活躍、宇部商も完全試合敗戦目前から奇跡の逆転劇など強いインパクトを残し、どちらの選出も間違いではないことを証明した。
一方、春は涙を飲んだ江の川も夏は出場するなど、結果的には報われた。(そのときの目玉選手は今度中日の選手兼任監督になる谷繁だった。)
ただ、この年は出場校が多く、例年ベスト8前は2回戦だったところをこの大会は3回戦。数少ない1回戦からの出場となった倉吉東は2回勝ったにもかかわらず、ベスト8に進出できなかったのは気の毒だった。
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 22:43:36.69 ID:W89lOCCy0
桑田の勉強に関するエピソード。これはすげえや
>ある日、中学校の授業中に先生の行動の中で面白いことに気がついたんです。
>それは、試験に出る問題は、必ずと言っていいほど先生が黒板をポンポンと
>2回叩いていることに気がついたんです。
>ちょっとした動作なんですが、そういう癖が無意識に出ている先生がいた。
>それで、「あー、これテストにでるんだなぁ」と思ってチェックしていると
>見事にテストに出てくる。
>そこで今度は他の先生の行動も注意深く見てみると、
>「よーく覚えておいてくださいよ!」というフレーズを言った箇所は
>やっぱりテストに出る確率は高かった。
>こうして、人のちょっとした仕草や言葉からも、
>癖や傾向を見て取れることが分かり、試合で打者心理を読む時にとても参考になった。
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 23:20:37.78 ID:5tjBYuUz0
>>333 80年の倉吉北といえば、剃り込みを入れてるエース坂○が話題になった
ことしか印象に無いな。
言い方は悪いが、この年から倉吉北の印象が悪くなっていったんだよ。
記録を調べてみたら春は開幕戦で東海大三に負けてる。
この東海大三高、東海大学の付属らしからぬ純白のユニだったな。
山崎監督はなんと校長先生で、校長が監督で甲子園に出てきたのって
このときの東海大三以外には無かったと思う。
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 00:03:11.58 ID:k0JC9Asn0
甲子園に出た時の応援団も剃り込みで、
インタビューするアナウンサーが
ちょっとビビリ気味だったのを覚えてる。
340 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 00:56:59.76 ID:Fdx09b9o0
>>338 ありがとさんです。
夏は習志野にサヨナラ負けだったかな(記憶違いなら申し訳ない)。
そういえば○本で2年からエースだったな。
あとかすかに憶えているのは、前年春2年でセンバツに出た山根が主力だったのと、坂○と同じ2年で翌年代打で活躍する薬師寺(だったかな)が一塁を守っていたことくらいかな。
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 02:25:43.10 ID:2y4BtpML0
倉吉北については矢田さんはメガネをかけた田舎の高校生といった印象だったが、甲子園出身の坂元さんは
迫力がありましたね。
それから加藤伸一さんのいた頃なんかは不祥事ばかりで3年間のうちほとんど試合ができなかったそうな。
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 08:00:42.49 ID:qb7+1BDy0
>>335 東海大山形の藤原って社会人野球の経験ってあった?
高校卒業してすぐに実家の床屋を継ぐために修行してたんじゃなかったかな?
肘を壊して野球は諦めたのかなって思っていた。
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 09:24:43.10 ID:FUnxSdszO
>>333 だから本格的留学生導入は79年入学組から
79年県春大会辺りからちょこちょこ取り上げられてたし、境の監督なんかはだいぶ憤慨してる記事も出てた
この年の夏はその境が出たんで別に表面上何もなかったが同年秋の中国大会では一悶着あった記憶が
どこと対戦して何があったか忘れたが
ただこの時点でメディアはあからさまに叩くというのではなく様子見のような記事内容だったような
少し前の東北の1年レギュラー小浦には好意的な報道だったこともあるかもしれんが
ただこの79年留学生は半分以上一年以内で辞めたみたいで上手くいかなかったみたい
その件と廻りの批判もあって翌年は少し修正したんじゃないかな
80年入学の藤山や81年入学の前述の加藤も地元出身だし
詳しい人は加藤世代より藤山世代の秋迄が最強らしいな
圧倒的な県優勝も不祥事で中国辞退で以降モチベが下がってしまったようだが
どうでもいいが矢田が田舎の高校生みたいとあるが、どうみても俺にはヤンキーにしか見えんかった
後年ビーバップの菊永見た時、似てんな〜と思ったの思いだしたわ
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 09:37:07.66 ID:tN8d7Hjt0
>>342 藤原はたしか新日鉄広畑に行った。
元々関西の出身だよね。
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 09:52:45.76 ID:mD1JnfLb0
>>334 倉吉東はメガネかけたサラリーマンみたいな風体の監督さんが印象的だったね。
88年の時は初戦の市船戦を大差で制したが、鳥取勢が圧勝するのが珍しかった。
記録を見たら市船のエラーによる自滅との見方もできそうだが。
倉吉東 10−3 市船橋
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 11:34:16.17 ID:TnOVHCyU0
>>309 86年の明野はエース中村、外野兼任の水谷、そして近藤が控えにいた
あと大道(ホークス→ジャイアンツ)も春は投手として活躍
87年は大道が外野専任で近藤がほぼ1人でなげていたはず
となると85年春の山中?速球本格派で長野戦に完投勝利
次戦は1番中村が東北・大魔神佐々木と投げ合ってサヨナラ押し出し負け
だったと記憶してますが
85夏は北野(中日)の海星が代表でしたね
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 11:41:28.87 ID:2y4BtpML0
昔、倉吉東高校出身の人に「高校、倉吉北でしたっけ?」と聞いたところ
「そんなところと一緒にすんな!」と無茶苦茶怒られた。
349 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 11:46:08.02 ID:gCJR6dRg0
怒る人の気持ちが分かる。
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 11:52:20.49 ID:ZelngoYj0
>>347 ありがとう。
この時系列見る限り、脳裏に焼き付いてるのは山中投手っぽいです。
背番号二桁で先発完投
速球派でフォームも力投型と言うか、なかなかの本格派
情報通!さすがですね。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 12:36:28.37 ID:RyexOcAb0
>>345 市立船橋戦は守乱による完全な自滅だな。
だから初戦が終わった段階では、倉吉東が凄いというよりも、市船が情けないという印象しかなかった。
ただその後、前年2勝の東海大山形・増田投手に投げ勝ち、
桐蔭学園と接戦を演じてその印象も大きく変わったけどね。
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 12:45:35.38 ID:qb7+1BDy0
>>347 明野の近藤は1年生の時から公式戦で投げてたな。
相手が公立の弱小校だと近藤がストレート1本で
相手を抑えてたりして威力はなかなかのものだった。
中村は大魔神佐々木と投げ合い、その試合は明野が
押し気味だったけど、最後は名前負けですかね。
>>347 明野が惜しかったのは86年夏
あのときはエース中村が故障で本来の投球はしていないが、池田を撃破
中村が故障をしていなければ松山商に勝って優勝争いだった
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:05:07.65 ID:pq3N7Nau0
市船橋の甲子園初戦デビューは苦いものだったな
市船はやっぱりサッカーしかダメなんだと当時は随分酷評されたが
その後90年代には甲子園で上位に行けるチームになった
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:23:24.67 ID:QhYNkQ1Q0
倉吉北の剃りこみが話題になったセンバツは、準優勝旗を返しに甲子園に来た帝京の伊藤昭光も見事な剃りこみが入っていたな。
356 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:41:57.89 ID:lpiAMyuD0
伊東投手は剃り込みよりもニキビ面の方が印象深いなあ
プロに進んでもそのまんまだったよ。
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:53:19.78 ID:1R3Kf9sA0
作陽の都築 阪急ブレーブスの元投手 「3年連続県決勝で負けた」(本人談)
らしいが プロに入るぐらいだからいい投手だった? 知ってる人教えて
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 15:29:48.18 ID:TnOVHCyU0
>>353 87年春も印象深い
大田戦で捕手の二塁送球が打者の顔面を直撃して退場
おまけに守備妨害でアウト
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 16:07:00.70 ID:5uVcdH3H0
当時の高校生は剃り込みが当たり前
坊主頭に個性を出すには剃りか眉剃りかもみ上げ位しか無かったよ
予選で元巨人で活躍した選手に試合前に君ら高校生やのに剃り込みしていいの?と
言われた時はムカついたなぁ〜
試合が始まったら相手の野次がどれだけ汚かったか
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 17:51:34.06 ID:Fdx09b9o0
>>350 その山中投手は前年夏の甲子園にも出ており、そのときには背番号1を付けていたはず。
そして、その夏の甲子園では大会屈指の本格派と評価されていた記憶がある。
しかし、秋以降自らの不調と下級生の中村の台頭によりセンバツではエースナンバーを中村に譲る形になった。
それゆえに長野戦での完投勝利後、「エースの意地を見せたかった」とコメントしていたことが印象的だった。
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 19:50:45.89 ID:Nz5HkYYu0
>>345 足羽監督。
参加校数全国最小とはいえ県立進学校で春夏計3回の甲子園出場は称賛に値する。
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 20:09:45.51 ID:tN8d7Hjt0
明野は86年夏に池田を倒した時、マスコミはその旋風を伊勢湾台風をもじって、
「明野台風」と形容していたな。
76年崇徳の原爆打線に匹敵する、今では考えられない凄い表現だった。
どちらもセンスがないね
主催新聞社がそんなリード出してるようでは。
毎日・朝日ではなく、他のスポーツ紙かも知れないよ。
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 21:34:48.37 ID:1R2vIOveP
>>358 そんな珍プレーがあったのかw
覚えてないなあ。
試合は大差で明野が勝ったのだが。
最近はそんな珍プレーも見かけなくなったね。
最も新しいところで記憶に残ってるのは2007年の
境vs甲府商での境の四重エラーかな。
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 01:58:44.27 ID:B8UT7ViJ0
>>360 84回大会は山中(2年)が福岡大大濠戦で登板。
このときは1番付けてたが県予選では18だった(当時の三重県のベンチ登録18人)
どうも富士井監督は山中には厳しかったような印象がある。
その翌年の春センバツに、大会屈指の〜といわれてたような気がするね。ウチらの間では桑田の投げ方マネしてるなと言ってた。
そして最後の夏は調整失敗したらしくてほぼ中村伸也が投げてたような。
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 07:48:08.22 ID:bHIDns3Y0
>>360 85年選抜では明野の2年生エース中村伸也は出場校の中でトップの
防御率だったんだよね。たしか0点台だったような。
どんな凄い奴かと思って東北線で初めて顔を見た時にめちゃ甘いマスクで
スポーツ選手らしからぬ風貌に驚いた記憶がある。
371 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 11:01:50.43 ID:HikSDYLC0
>>369 山中の投球フォ−ムは桑田そっくりでトルネ−ドタイプだったよね
85年選抜の2枚看板の明野は大魔神の東北に勝っていたら片山の池田や小林の帝京とも
互角の試合が出来た気がする
渡辺の伊野商には敗れていただろうが
372 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 12:26:54.46 ID:NTNuNI/i0
>>361現在は倉吉西の教頭として頑張ってるね。この時の倉吉東は制球力抜群の河野投手(明大-朝日生命)がよかった。ベビーフェイスで宇部商の木村投手と共にモテてたな
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 19:49:10.93 ID:LvfF/lV80
痛かっただろうなあ…
よくこんな映像が残っていたものだ
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 23:56:46.85 ID:g7oZ+Glm0
>>374 この頃はまだ普通にセカンドランナーが打者に手で投球コースを教えているな。
いまは禁止になったみたいだけど。
打者も少しでもよけていればあたらなかったようにも見えるが・・・。
しかしかなり痛そうだな。
>>373 そうか、教頭先生に昇任したんだ。
もう野球には関わってないのね。
378 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 00:25:34.77 ID:Yianx9lK0
プロの70年代の話だが、巨人の柴田が2塁ランナーの時、大声でバッターに
コースや球種を教えていたのを思い出した。
あの頃は何でもありだった。
昔話スマン。
巨人の場合、バックスクリーンわきの望遠鏡もった人がベンチへ伝達、それを
ベンチの槌田が打者に声で伝える。阪急の場合は、やはりバックスクリーンわきに
アベックの観客がいてくっついたり離れたりで伝えたという。スレちすまん
さて80年代といえば80年センバツの神奈川代表洩れが不思議だった
380 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 05:43:15.55 ID:pQJdXfMa0
>>374 キャッチャーの送球する時にバッターがちょっと前に出てるよな。
あれはバッターが悪い。送球を邪魔しようと意図的に前に出たのか偶然なのかは分からないが。
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 07:07:38.05 ID:1n2L22C50
>>337 俺は凄いとは思わない。
俺の周りにも何人か同じタイプの奴がいたけど、社会に出てから必ず苦労している。
特に人間関係で。
癖を見抜いたりする人間の末路は、反対に癖があるように見られてしまうのだろう。
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 07:48:38.30 ID:1n2L22C50
383 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 08:09:26.25 ID:+9sRrF220
>>379 スレ違いだけど
スパイ行為はかつてダイエーがやってたよね。
あと98年選抜で横浜が初戦の報徳戦で、外野後方席から
双眼鏡と携帯を使ってたのでスパイ疑惑を持たれてた。
02年では福岡工大城東が客席からベンチの部長にメモを渡す行為もあったな。
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 09:55:33.27 ID:E8UV5jWn0
2塁ランナーが投球コース示唆するなんて俺のやってたころはあたりまえだったがな
むろんプロみたいにスタンドからの指示は論外だが(だからこの時期乱数表使用の
せいで異常に試合時間長かった)
二塁にランナー出すほうが悪いって感覚でだからこそ送りバントの意味もあったのだが
>>359 相手の野次で終了後の挨拶でつかみあいになりそうなことが俺もありました
ただ審判がマル暴みたいな連中でそっちにびびってなんもできんかったw
自分が少し後の世代なのかそりこみは自分現役の頃いませんでしたね
野球部だけじゃなく一般人でもいなかったんで流行がすぎてたんだと思いますが
中学ん時入れてたやつもいつのまにかフミヤカットになってたなw
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 18:20:38.69 ID:1n2L22C50
>>20 渡辺久信と池田打線の議論は、いつも意見が二分するよね。
池田打線の餌食になる意見と抑え込むであろう意見と。
実際には試合してない訳で結果は分からないけど、久信の3年時ってそんなに凄かったのか?
野中は池田と対戦してる訳だから、久信の池田評は野中と比較してどうか?
これが一番客観的な答えが出るのかな!
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 18:38:41.53 ID:Bfb6Rvgy0
>>384 俺も試合終了の時に相手の超進学校の野次にムカついて脅しを掛けたら
球場から帰る時に相手の監督と汚い野次ですいませんと謝罪に来たわ
髪形は伸びる度に
剃り込み→角刈り→パンチ又はアイパ−→フミヤカットの流れだったよね
387 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 20:14:34.76 ID:z8apuctz0
>>370 あのときの中村伸は2戦目(佐々木大魔神率いる東北)に登板したけど、10四死球と乱れ、最後も押し出し四球のサヨナラ負けだった。
当時の報知では、その時の中村伸に対する記者の評価が分かれていた。
同情派は、「東海大会ではストライクと判定された際どい球がことごとくボールと判定されるなど不運だった」と評した。
これに対し批判派は、「理由はどうあれ10四死球を出す投手は甲子園に出る投手ではない。また、不用なそれもやる気のない牽制球が多すぎた。
これでは守る野手のリズムも狂ってしまう。中村伸はもっと野手の気持ちを考えるべきだ。見ていてイライラする試合だった」と手厳しかった。
>>371 この大会優勝した伊野商はプロにも行った渡辺智男が屈指の好投手という評価はあったが、チーム自体の評価はそれほどでもない記憶がある。
何しろ、種々の事情でこの大会出場辞退した明徳義塾の代わりと言われたくらいだから。(実際の代替校はその明徳と善戦した西条だったが)
その時の一回戦の相手は、超強力打線の東海大浦安。投手も豊富でこれで軸ができれば優勝も夢ではないと言われていたチーム。
対戦が決まったとき、浦安から「お手柔らかにお願いしますね」とに言葉とは裏腹に笑いをこらえているような顔に渡辺が燃えたという。
結果は伊野商の圧勝。渡辺が「試合前は自信たっぷりだったけど、実際戦ってみて強力打線?三本柱?何それ?と思いました」と後日コメントし
ていたことと、「一勝さえできれば後は負けてもいいと思っていたので、優勝したときも『あ、そうか』くらいにしか思わなかった。多分僕らは優勝校の
中では一番あっさりしていたんじゃないかな」と後年懐述していたのが印象的だった。
80年代の一時期、不要な牽制球を異常に批判してる記者がいたね
朝日の・・なんというヒトだったかなあ
名指しこそしなかったが関東・関西の私学強豪エースに
見境なく批判を向けていた(論調としては「指導者が悪い」という書き方)。
個々のプレーを批判する記事と言えば、
82年夏の、中京が故意落球スレスレのプレーを2回くらいやった時、
高校生らしくないとか理由にもならない理由でチクチクやっていたな。
野中ばかり注目されてたチームだったが、内野陣は完璧に鍛えられていて、
高校生でここまで守れるのかと感心したことを覚えている。
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 20:27:05.55 ID:paUz/H+z0
明野の冨士井監督はたしか学生時代は野球経験がなく、
ボクシング出身だったよな。
それにしては、よくあんなに好投手を育てられたな。
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 21:04:26.50 ID:KTtlitD+O
伊野商卒業の知り合いが昔は甲子園行ったり、田舎なのに賑わってたと言ってた。最近はベスト4いけたらすごいほうらしいけど。
392 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 21:12:38.56 ID:KTtlitD+O
>>373 中学生の時、近所に住んでた憧れのお姉さんが友達との会話で「倉吉東ってとこのかわの君が好き、かわいい」って言ってたな。
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 23:24:47.92 ID:6XL7ShZJO
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 00:08:18.72 ID:HZ9Y2xmL0
>>389 82年の中京は強かったな。選抜では前評判の高かった大阪期待の桜宮があっさり
負けたもんな。特に森田選手の本塁打が記憶に残ってるわ。
>>390 冨士井監督のもみあげがカッコよかったな。
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 02:09:57.40 ID:wsMYxs5E0
>>387 秋季大会で対戦した池田の蔦さんが今まで見た中で渡辺(伊野商)程
打ちにくいピッチャ−は見た事無いと言ってたよね
>>394 制球力不足と評価だった野中がこの試合ではコントロ−ル抜群で注目の桜宮の
先頭打者藤田をことごとく追い込んで出塁させなかったのが勝因だった気がする
この試合の投球が野中の甲子園でのベストピッチだったよね
まさか優勝候補箕島の尾藤監督がマ−クしていてPLを倒していた
桜宮があっさり負けるとは思わなかった
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 08:10:55.84 ID:xxOjY/SD0
>>395 池田vs伊野商は秋季四国大会の準決勝だったね。
片山と渡辺の投げあいで延長14回の死闘で、4−1で伊野商の勝利。
でも選抜出場は徳島商が有利となっており、高知2校は確実だったので、
同県の徳島2校選出の可能性は低いとみられていた。
明徳の辞退がなければ池田の選出は無かっただろうな。
397 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 09:01:11.76 ID:1XL7uOZUO
>>396 愛媛の西条も選ばれてた。黒子っていうオーソドックスな投手がいた
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:41:19.54 ID:5TEzKZov0
>>394 >>394 あの桜宮が見せ場もなくあっさり負けるなんて、中京は強いなあ〜と思った。
その中京に善戦した(甲子園100勝目をプレゼント)大成高校(今は海南大成校舎)って
無印だけど強かったんだなと思った。
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:04:28.97 ID:q19Z63Va0
>>397 西条は四国大会初戦敗退だったんだよ。
愛媛2位で臨んだ四国大会1回戦で、明徳義塾に1−3で敗れた。
でも翌年春の四国が4枠あったので4校目に滑り込めた。
それで東邦、松商学園を破ってベスト8に進出だから大したもの。
>>396 渡辺と言えば、清原を3三振に切って取ったホップする様なストレートが忘れられない。
401 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 20:27:15.13 ID:1XL7uOZUO
>>400 渡辺て甲子園でホームランも打ったよね。伊野商業復活せんかな。
近年は伊野商の渡辺とか2年の時の桑田みたいにホップするようなストレート投げる投手居ないよな
甘くなったガンの数字は出る棒球ばかり。
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 20:55:39.51 ID:HegHuc9/0
渡辺智は西武の四国担当スカウトしているときに、こっちの球場で見かけた。
案外小さかった。最初鹿取と間違えた。
握手くらいしたかったけど、仕事の途中みたいだからやめといたけど。
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 23:11:41.77 ID:qp+5BWq00
当時はネットもなく「週刊ベースボール」の情報に食いついてた。
1984秋に「1985春 センバツ 展望!」というのがあり「豊田(東洋大姫路)渡辺(伊野商)に
桑田以上の注目度!」という大見出しだった。だから渡辺がPL抑えても「まさか!無名投手が!」という思いはなかった。
「やっぱり凄かったんだ。」という感想。評の中で渡辺は「負けても涙にくれるナインの中で一人涼しい顔の ひょうきん族 」と書かれてた。
白黒写真で見た渡辺は今井(阪急)似と思ってたが実際見ると、つぶらな瞳で坂崎(アルフィー)と似てると思った。
社会人でソウル五輪で見た渡辺はメガネなしで別人かと思った。俺が中学〜高校のころの話。
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 02:37:58.17 ID:jM4yScQi0
>>396 そうそう。仮に明徳の不祥事による推薦辞退がなくても、西条は地域性で四国4枠目の選抜切符をゲットしていたろうな。
その場合、池田が落選していただろう。
明徳の不祥事の恩恵を受けたのは、西条ではなく池田だということ。
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 03:22:16.45 ID:uyN8zdh00
西条の黒子投手はダイナミックなフォームからの快速球投手で
すごく好きだったな。
報知の雑誌にフォーム解析写真が出ていた。理想的なフォームだった。
174pだったが180pくらいに見えると実況が語っていたね。
四国大会で優勝校の明徳が出場辞退して、準優勝の伊野商業が選抜優勝
西条がベスト8で池田もベスト4だったと思うが四国のレベルの高さを感じる
時代だったね。
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 12:38:14.99 ID:YneT1ZFV0
>>406 徳島商の名前が無いけど、夏はその池田に勝って甲子園出場している。
でも春夏共に同じ相手(鹿児島商工)に敗れるとはね。
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 16:00:44.07 ID:AnZg3DCh0
>>407 夏は甲子園で一勝したからまだ良かったけど同じチームに負けるのはイメージ良くないよね。
「徳島は池田じゃなきゃ駄目」なんて雰囲気は当時あったな。
実際、池田と徳島商の甲子園での勝率は雲泥の差があるわけだけど。
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:11:54.78 ID:FFZsJDCJO
>>408 80年代の徳島商の戦績
81年 夏 1回戦 ●横浜
84年 春 1回戦 ○愛知 2回戦 ●取手二
夏 1回戦 ●上尾
85年 春 1回戦 ●鹿児島商工
夏 1回戦 ○東邦
2回戦 ●鹿児島商工
まともに勝ったのは愛知県勢のみ。
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:56:09.60 ID:8QSGFyVaO
棒球なのは昔の投手だろ
ヒョロヒョロの体からお辞儀するストレート
130出れば本格派と呼ばれた軟弱な時代
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 19:39:12.76 ID:eSIVvzrg0
test
412 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 19:48:44.85 ID:eSIVvzrg0
と言う事は、今のスピードガンで計測すると140キロの表示が出ているわけだな。
今の時代の高校野球は140キロ投げる投手でも本格派と呼ばれないんだな。
今の時代に本格派の評価でプロへ行く高校生はほとんどが150キロぐらい計測する投手ばかりなんだろうなあ。
きっと!
凄い時代になったもんだな!
>>410 水野も伊良部もヒョロヒョロに見えるのか…
>>409 まさに凋落の一途を辿ってる感があったね
90年代によく盛り返したもんだ。
415 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 09:48:54.55 ID:ISd20ipN0
>>410 昔の方がレベルは高い。
清原のような打者は皆無、桑田や松坂のような投手もいない
何度となく…二世と呼ばれた選手がいたが、どれも本家には足元にも及ばなかった。
今の甘いスピードガンなら昔も相当出てたと違うかな
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 12:24:50.28 ID:oMQOd1Mg0
>>409 数少ない勝利の相手が野球王国愛知の学校というのも
皮肉な気がする。徳商は弱くはなかったんだな。
418 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 12:33:12.74 ID:G8A6eE5L0
>>415 昔の方がレベルが高いんじゃなくて、昔もレベルの高い選手はいたという考えでいいと思うけどね。
俺は全体的なレベルは昔より今の方が高いと思ってるから。
まずは、昔はいつで今はいつというところから始めないといけないな気もする。
俺としては松坂はそんなに昔という感覚は無いんだが、君はそう思ってるようだし。
じゃあダルビッシュは昔なのか今なのか?
419 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 12:46:09.10 ID:ISd20ipN0
>>418 今も80年代頃に見かけたレベル高い選手がたまにいる、俺の表現はこうなる。
420 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 12:51:53.98 ID:TpzWKzM9O
浜松商が拓大紅陵に勝った試合は番狂わせにはいりますか?岡本ていう投手が浜松商にいた年ですが。私は愛媛なので拓大紅陵に松山商が大敗したのはがっかりした。
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 13:25:11.04 ID:JLys6fdA0
あの年の浜松商は静岡の決勝で佐藤(元中日)のいた富士宮西に延長戦で2度勝ち越しを許しながら
サヨナラ勝ちしてから勢いに乗っていた。
県大会の勢いをうまく継続していた感じで、番狂わせという程でもないような気がしました。
この年の静岡大会の決勝戦、浜松商−富士宮西は物凄くいい試合でした。
422 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 13:31:19.39 ID:RBR+jlRP0
>>420 > 拓大紅陵に松山商が大敗したのはがっかりした
全く同感。1988年選手権だったね。
この惨敗の責任を取らされる形で、窪田監督が解任されたのだったよな。
一度大敗したぐらいで、80年代中葉に隔年で甲子園出場していた監督を更迭したのはもったいと
当時は思ったものだ。
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 14:36:42.40 ID:p/VAq2ow0
何度も全国優勝してる名門古豪が無名校や後進地域の学校に敗れた試合は
なぜか記憶に残るものが多い。
83年夏の宇都宮南×高松商
85年夏の甲西×県岐阜商
高松商は79年夏にも新顔の明野に延長の末敗れている
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 16:21:51.45 ID:p/VAq2ow0
>>424 83年夏は9回にスリーバントスクイズ噛まされて逆転負けしたっけね。
宇都宮南はのちには甲子園で名を残すチームにはなれたがこの時は全くの無名・初出場で、
まあ問題なく勝てると思ってただけに試合終了時にはテレビの前で呆然としてた。
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 16:36:26.12 ID:XC0Zm5wG0
83年夏の宇都宮商は後に高校選抜に選ばれた下手投げの好投手がいて
好チ−ムだったよ 中京戦も1-0の僅差の好勝負だったしね
しかし70年代後半から80年代の掛けて徳島商・高松商は戦力があるのに勝負弱かった
427 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 17:07:55.22 ID:oMQOd1Mg0
>>420 その年の浜松商は戦力的に厳しいと見られていて
静岡県内でもダークホース的な存在だったはず。
甲子園で池田、拓大紅陵に勝ってベスト8は番狂わせ。
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 18:42:54.58 ID:FYwJ6yM70
>>422 松山商は2年生の四番・金潤煕(キム・ユニ)の不振が痛かったね。
元々、バッティングがちょっと荒いところはあったんだが。
>>423 あの年の松山商は愛媛でもそんなに下馬評は高くなかったから、
甲子園でもそれほど勝てないだろうと思っていた。
86年のチームも県大会段階ではそんなに前評判は高くなかったが、
前年甲子園に出た投手が残っていた川之江を下して勢いに乗った。
まさか甲子園の準決勝で浦和学院相手に11連続安打なんて驚いたよ。
429 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 19:40:43.23 ID:548xqcSM0
>>422 甲子園での負けっぷり如何で、辞表を書かされることもあるのか
高校野球の監督も大変だなあ。
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 19:46:28.71 ID:JLys6fdA0
監督も教師兼任の人はアマと言えるんだろうけど、専任の人はプロだからなあ。
431 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 19:49:46.47 ID:5QMzluvm0
最終回、1死満塁で4番・5番が凡退したんでしたっけ?
高橋、和田と後にプロ入りする投手2枚に加え、野手のレベルも高く、
戦力的には準優勝の時よりも上だったと思うのですが・・・
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 19:51:02.29 ID:ISd20ipN0
>>425 確かに初出場で全国的には無名だったが、
スポーツに力を入れている新設校として地元では期待されてたよ
>>426 83夏の高松商は大森がいたものの総合力は高くなかった
尽誠がこけてくれて夏に出てきただけ
435 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 20:33:44.25 ID:8TZSErESO
清原とか今なら通用しないだろ
逆に去年の森とか内田が80年代に行けば清原以上の成績残せる
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 21:21:53.87 ID:xvSwG5rp0
福留とか平田や中田等歴代の強打者に聞いてもらいたい
「清原に勝ってると思いますか?」と。
まず誰もいないだろうな…。
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 21:32:07.92 ID:ISd20ipN0
>>435 森や内田が1年目に3割30本打てるんかな?
想像すら出来ないのだが…
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 21:36:10.23 ID:xvSwG5rp0
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 22:22:27.19 ID:xcfJsJfZO
441 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 22:23:51.99 ID:xcfJsJfZO
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 22:26:20.66 ID:xcfJsJfZO
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 22:29:01.22 ID:xcfJsJfZO
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 02:08:26.95 ID:BKneEHz6i
まあ実際に当時の技術のままの清原が今いてもそんなに打てないだろうな
投手のレベルが違いすぎる
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 02:47:34.77 ID:/KYNFqGnO
447 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:00:59.56 ID:gEf/jolDO
清原の活躍は今より反発力が強いバットのお陰
ラッキーゾーンもあったしな
>>438 当時と同規模の球場なら打てる
清原以前も何十年の高校野球史があるが清原が突出してるのは才能と努力。
>>447打てるイメージをもつ人は野球で飯食ってる人でもいないでしょう。
>>444 普通の球児が対応してるのなら清原なら当然対応できるでしょう。
450 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:44:38.57 ID:qdNJmzwc0
清原は1年夏、2年春夏、3年春夏と学年が上になっていくと同時にバッティング
が良くなっていったような気がするな。特に3年夏の清原の打撃は今までプロの
選手でも見たことの無いような凄さがあったのを覚えている。
逆に桑田の打撃は1年夏と2年春が一番良かったと思う。
実際に2年の春までは清原より桑田の打撃のほうが良かったと思っているが3年に
なってからは清原が圧倒していた。特に3年夏は決勝の解説で横浜高監督の渡辺氏
が「化け物」と言ったいたけど本当にそんな感じだった。
清原のプロを含めたピークはおそらく高3の夏だったと思うが、当時色々な雑誌等
で「必ず王さんのホームラン記録を抜くであろう」みたいな記事が踊り踊っていた
ような状況だった。
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:45:04.70 ID:L2iVhj8k0
>>444 技術っても当時でもスライダーやフォークなど変化球はあったし
クイックや牽制など今と変わらない。
桑田のコントロールやスライダーのキレは半端なかったらしい。
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:48:26.34 ID:L2iVhj8k0
>>449 >>450 清原はそうとう努力もしたから高校野球最高打者になれたんだと思う。
プロではそこまでやっていんでは。
しかしよく技術云々とかいうけどプロでも王の記録は今だに破れる人はでないんだよね
453 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:58:30.06 ID:qdNJmzwc0
>>450 訂正
(誤)「化け物」と言ったいたけど
(正)「化け物」と言っていたけど
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 08:12:40.76 ID:C0bs1Mwfi
どうしても歳を取ると思い出補正が入ってくるから昔のほうがレベルが上って言ってしまうんだろうな
全スポーツ見ても文句言えないくらい80年代と今とで明らかにレベルが上がってるのってサッカーくらい
見る側もルールなんてハンドくらいしか知らなかった
455 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 08:20:03.89 ID:qdNJmzwc0
>>454 いや、オフサイドぐらいは知っていたと思うぞ。
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 08:22:59.09 ID:K8STU+i30
今はユーチューブで80年代の試合をリアルに観られる。
頭だけの思い出補正を入れなくても、十分80年代の方がレベルは高い事が画像で分かる。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 08:33:07.89 ID:K8STU+i30
>>444 投手のレベルが上がっている理由を具体的に教えてほしい
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 08:33:28.75 ID:L2iVhj8k0
>>454 いや現代の方が圧倒的にレベルが上、と言ってるのに対し
ほとんど変わらないと言ってるのが多くの住人の意見。
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 09:09:39.13 ID:A6soqpKK0
>>432 何を根拠に昔の方がレベル高いの?
それを先に言うのが礼儀でしょ。
460 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 09:13:14.02 ID:K8STU+i30
>>458 同意
やっぱり時代より個人の才能。
>>447 逆に言うと清原が現代にいたら森など翳んで見えるほど打ってると思う
一人のエースが直球とカーブで勝ち進めた80年代
でも今は一人の投手が3〜4種類の変化球を駆使して
動くボールで芯を外して
多くの学校で試合途中にエースと遜色ない控え投手が出てくる
今の選手のほうがやること多いし大変だよ
>>462 80年代にも3〜4種類の変化球投手はたくさんいた。
エースに力がないと2番手とあまり変わらなくなるのは今も昔も同じ。
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 16:01:03.75 ID:L2iVhj8k0
80年代で直球とカーブだけの投手は江川に習い自力もあって将来を考えて
あえて他の変化球を覚えなかった投手だろう。昔はそんな気概のある投手がたまにはいた
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 16:09:32.55 ID:BiIjKtl90
直球とカーブだけなんて1960年代くらいじゃないか?
江川の時代でも変化球投手はいたが江川は必要なかったらしい。
80年代でそういう投手は伊良部や西崎くらいか
かっこをつけて勝ち進めなかったが。
466 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 16:51:14.39 ID:K8STU+i30
>>462 今は直球とカーブで勝ち進める程の質の高い投手がいないだけでしょ!
リトルシニアの偏った指導方針の弊害から球種の名ばかりが増えてるだけで。
どの球も制球切れともにアバウト。
どの球も一級品であれば高校生レベルなら何種類も必要ない。
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 18:00:51.31 ID:sBH5KqW/0
70・80年代と今のレベルを比較しても永遠に結論は出ないよ
今とは練習環境や指導者も進化してるのは時代の流れで仕方が無いことやしね
言えるのは昔の選手が今の環境で練習が出来たら一流は間違い無く活躍出来たはず
個人的には昔の根性野球の方が面白かった上に個性的で感動があった
教師が教育で口頭で注意しても体罰やいじめと言われる今のゆとり世代の高校野球は
感動が減った原因の一つだと思う
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 18:01:37.50 ID:lj3uJZ3K0
>>464−465
原因は74年に導入された金属バットにあるのは明らか。
あの池田高校が代表例だが、金属バットは芯に当たらなくとも、とにかく強く
叩きつければ打球が飛んでしまう。
ピッチャーとしてもストレートとカーブだけじゃ対応できなくなってしまい、
対策として、タテの変化球を覚えることに走ってしまった。
ところが高校野球段階ではまだまだ未熟だから、暴投が増えたり、甘い
コントロールのタマを狙い打たれたりで失点は増える。
横浜の松坂みたいなごく少数の超一流のドラフト候補が出る一方で、
質の高い投手が出にくくなってるのじゃないかと思うがどうよ?
対策としては金属バットを廃止し、木製バットに戻すべきだと思うが、
木製バットの材料アオダモも供給が不安定らしいから、折れにくく加工した
圧縮バットを導入すべきだろうね。
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 20:09:50.25 ID:iWhwzp460
>>460 人に尋ねる時は、まず自分から。
そういう礼儀すらも分からないんなら話にならんな。
470 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 20:26:30.19 ID:CbX2XYQ40
尋ねられる事の意味と単に間違いを指摘されている事の違いが分からないようでは、根本的に話しにならんな。
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 20:34:18.01 ID:EBi73Qdq0
昔の、エースが降板したら負け、だから自分が絶対にマウンドを守る 背番号1は俺だ みたいな高校野球が好きだった。
ちょっと打たれたら交代、ではプロや社会人野球と変わらん。感動が無い。
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 21:14:44.04 ID:iWhwzp460
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 21:24:35.95 ID:CbX2XYQ40
>>472 はあ?
その返しの意味分からん。
そもそも君呼ばわりされる筋合いはないけど。
それより早く答えてくるよ!
今の方が80年代よりもレベル高いんでしょ?
尋ねるも思い込みも何も先にそう言ったんでしょ?
なら、先にその理由を具体的に教えてよ?
それこそ礼儀でしょ!
ただそれだけの事なんだけどな。
現代の野球の話はもういいよ
ここは80年代スレ。他の年代との比較もいらない
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:04:46.26 ID:iWhwzp460
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:14:46.53 ID:CbX2XYQ40
>>475 周りの人の迷惑になるからもうこの辺にしておくが、最後に80年代の方がレベル低い理由をちゃんと説明して終わってくれ!
以上
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:29:33.42 ID:iWhwzp460
>>476 「話はそれからだ」と言ったはずだけどな。
それを抜きに説明をしろとはか、やはり君は礼儀知らずな人だったわけだ、思ってた通りだったよ。
話を止めるも続けるも結構。もし続けるのなら
>>475を読み返せ。
478 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:34:39.11 ID:CbX2XYQ40
>>477 君何言ってるの?
あっ、ごめん、お前何言ってるの?
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 22:39:22.04 ID:iWhwzp460
>>478 この辺にしておくと言いながら、まだ出てくるのか?
まぁその程度の奴だとは最初から分かってたけどなw
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 12:43:00.63 ID:DPYID3D2O
春夏12回の甲子園出場を誇るヒグマ打線こと駒大岩見沢が2014年の3月で閉校になる。最盛期には100名近い部員数も最後の夏は15名。駒大岩見沢 ヒグマ打線よ永遠に…。あー寂しいな。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 15:42:30.56 ID:Uxzcw9zqO
宇和島東牛鬼打線復活はまだ遠いな。近年は宇和島南に負けたりしてるし。
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 17:06:50.02 ID:UJDVcZHc0
>>480 駒大岩見沢は初出場でベスト8で、準優勝したY校にも接戦だったよね。
夏も出てきて春夏出場だが選抜のイメージが強い。
93年のベスト4は旋風といっても良いよね。
483 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 20:46:01.07 ID:21+RUG1t0
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 21:02:59.75 ID:21+RUG1t0
>>478>>479 80年代の野球と現代野球の比較論は、過去からこのスレでも何度か議論されてます。
どちらがレベル高いかの結論はいつも物別れ状態に終わっています。
昔と今ではタイムラグもあり、どうしても前提条件が合わない事、またその年代に過ごしていた事から来る感情論が入り、それこそ平等な比較論で議論出来なくなるのが、これまでの流れです。
稲尾や金田、村山は凄かったと言う団塊世代の言い分をバブル世代の80年代の人が素直に聞き入れないのと同様、現代野球に携わった人は今が一番と言うものです。
この議論は皆は納得する答えは永遠に出ないと思いますよ。
485 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 21:20:21.61 ID:Uxzcw9zqO
>>74 伊香も秋は甲斐の好投で近畿大会智弁学園を3−2で下し、次の試合は当時近畿でもかなり強いと言われてた京都西に1−2だったから、そんなに弱いイメージなかったけど甲子園で、これは駄目だと思ったな。
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 22:19:02.71 ID:Uxzcw9zqO
翌年の野洲も秋の近畿では良い試合してたが甲子園ではひどく弱く感じた
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 22:38:56.95 ID:WvMOlexv0
80年代と現在の比較では、昨年の選手権のベスト8の顔ぶれ見てみ、明徳や
鳴門はともかくとして、KKPLとか取手二とか80年代の強豪のほうが断然上だと思うが
。いかがでしょうか?浦和学院、常葉菊川、日大三、済美が残っておれば また話は
違っていたいたでしょうが
488 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 23:27:13.09 ID:b6hueAYE0
下位打者や3番手投手のレベルは今のほうが上だと思うが、
トップクラスは80年代も今も同じくらいのレベルでしょ。
年代による差というよりは、個人の資質の違いでしょ。
80年代には北海道、東北、新潟などは超弱小で
相手に決まれば抽選会場で拍手があるのが当然だった
今はどこが決勝に出てきても不思議ではない
トップクラスはともかく全体のレベルは現代の圧勝だろうな
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 04:28:37.90 ID:pxlIIOVm0
有望な選手が全国的に散らばるようになったからではないかな。
どこも生き残りを掛けて、留学制度の門戸を拡げているのでは。
昔みたいに子供の数が多ければ、何もせんでも一定の入学生は集まった時代とは違うからね。
491 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 07:11:35.35 ID:EPYhIvM40
陸上や水泳のタイムが伸びるのと同じように、野球も、より科学的な研究が実践されて、行き届いてきたら、そりゃ150キロ投げるピッチャーも出てくるだろう と思う。
かと言って、現在が特別に偉くて昔は全面的に低レベルだのと言うのは変だろう。
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 07:12:11.16 ID:pxlIIOVm0
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 07:22:01.88 ID:AMQ0Zf+Z0
>>491 野球(投手)の科学的な研究って何?普通にスピードガンの表示が高く出やすくなったためだよ
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 08:22:52.93 ID:EWx2MmlW0
>>487 去年の夏はどっちかというと有力とみられたチームが負けて近年にない波乱といえる大会だったからな。
勝った方が強いといわれればそれまでなんだろうけど。
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 10:00:28.75 ID:UGc4ie82i
東北だと秋田だけ相対的にレベルが落ちてきてる
あれで子供の野球人口比率が全国一らしいから何が原因なのかよくわからん
青森なんかは完全に野球留学の恩恵だよ
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 11:15:40.93 ID:dRQ/i6qMO
伊香の甲斐か、夏は遠藤とか常陸とかいう投手が投げていたね。88年は岩手の一関商工が宇和島東を破った。渡辺という好投手がいましたね。徳山-東海大山形とか東亜学園-伊野商とかこの時期が一番好きだったな。高校野球
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 11:35:18.74 ID:VYQyweE6O
>>492 87年は九州勢にとっては悲惨な年、選抜は西日本短大付属と長崎海星が優勝候補と言われながら、初戦でPLと京都西と対戦して初戦敗退、熊本工が辛うじてベスト8入り。
もう1校の日向学院は伊香との泥試合の後、八戸工大一に完封負け。
選手権は沖縄水産が木内マジックの前に屈するわ、佐賀工は暴力事件やらかすわで、鹿児島商工は中京の大技小技に屈するし、屈辱のベスト8入りなし。
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 11:55:12.01 ID:VYQyweE6O
>>497 後、北海道には帯広北の高木や函館有斗の盛田と好投手がいましたね。
帯広北は打線が柳ケ浦の清原を打てずに高木を見殺しに、函館有斗は沖縄水産相手に途中まで2-1と善戦しましたが、最後は盛田が捕まって逆転負け。
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 12:34:31.68 ID:0FCDuqLh0
>>495 東北の場合も他の地区と同様に私学の台頭によりレベルが上がったが、秋田は私学がほんとに少ない。
公立高校におけるスポーツ強化の限界。
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 12:48:22.18 ID:NAARVgz00
>>497 一関商工の渡辺は確か県大会無失点だったな。
宇和島東戦も完封での順当勝ちだった。
あと、伊野商の中川も県大会無失点投手じゃなかったかな。
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 21:03:46.57 ID:pxlIIOVm0
test
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 21:59:11.36 ID:MxcNTwYL0
87年夏の釧路湖陵の佐藤投手も北北海道大会決勝で帯広北に延長14回の末敗れたが、延長13回まで62イニング
連続無失点は素晴らしかった
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 22:46:27.59 ID:dRQ/i6qMO
帯広北、二回目は大敗だったね。この時期は四国は強いイメージがあった。
>>497 一関商工の渡辺は87年。当時大洋の欠端の弟が主軸を打ってたね
>>504 帯広北のエースは角玄って珍しい苗字だった覚えが
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 02:59:00.84 ID:JJ/69yLq0
>387 この大会優勝した伊野商はプロにも行った渡辺智男が屈指の好投手という評価はあったが、チーム自体の評価はそれほどでもない記憶がある。
その時の一回戦の相手は、超強力打線の東海大浦安。投手も豊富でこれで軸ができれば優勝も夢ではないと言われていたチーム。
対戦が決まったとき、浦安から「お手柔らかにお願いしますね」とに言葉とは裏腹に笑いをこらえているような顔に渡辺が燃えたという。
結果は伊野商の圧勝。
伊野商業ナインは甲子園練習の際に東海大浦安の打撃練習を見学したそうだが
ダイレクトでスタンドに連続で放り込む強力打線で「これはとても勝てんわ」と
思ったと書かれていたような気がする。多分渡辺談だったと思うが・・
実際に打力は強力だったんだろうが渡辺のような速球投手も関東にはいなかったんだろう。
とにかくこのチームはプレッシャーゼロののびのびチームで前年優勝時の
岩倉のような感じで甲子園で強くなっていったような感じだった。
渡辺の飄々とした雰囲気とここぞという時のホップするストレート、そして
打撃力、堅い守備と堅実なバントは見事だった。清原の鬼の形相と対照的だったが
あの力の抜け具合が良かったんだろう。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 03:07:08.00 ID:bJ5+4Z3rO
87年は好投手が多かったな
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 05:06:19.81 ID:SGW98MxSO
帝京芝草、東亜川島、一関渡辺、柳ヶ浦清原、佐賀工江口、習志野綿貫、東海大甲府山本、明石藤本、八戸河村、伊野商中川、尽誠伊良部、浦和須田、池田糸永、中京木村、高岡尾山。沢山いるな
>>508 決勝のPL橋本、野村、岩崎。常総島田。
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 08:29:41.07 ID:scJE4Fj+i
>>506 伊野商はノビノビ野球。
監督「選手がよく私の言うことを聞いてくれました」
選手「聞いてません」
甲子園で試合中、円陣の時、ユニフォームに入った土をとる為にズボン下ろしてスラパン姿になったり。
今は優勝したらウザいくらいに人差し指上げてなんだかなぁと思ってるが、伊野商は決まっても渡辺が小さなガッツポーズと捕手と握手しただけで普通に整列してたなw
渡辺「夏は暑いのでいいです。」
この世代の高知県は最強レベルだったな。
明徳四国秋季優勝(辞退)、伊野商センバツ優勝、高知商選手権ベスト8、国体でPL、宇部商を撃破し優勝。高知高も強かった。
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 09:05:26.51 ID:5Qt/EwsNO
>>508 10興南とか11日大三に普通に攻略されるだろうな
513 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 10:35:02.39 ID:AN8frUeWO
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 18:01:59.80 ID:1d8vu0p40
>>511 PLは岩倉、取手二、伊野商とノビノビ野球相手に3連敗。
PLのような管理野球では勝てないんじゃないだろうかと、
否定しそうなんだが、今思えばノビノビ野球は一時的で、
安定した強さを保つには厳しい管理が必要なんだなと思った。
その後PLは春夏連覇、一方ノビノビ3校は衰退してるからね。
516 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 18:33:06.29 ID:14t5BP3X0
現代の比較という意味では、PL学園の朝山と甲西の奥村の息子が
まさか作新学院と日大山形で対戦しようとは。
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 20:04:50.11 ID:OiZap8jE0
>>506 あの時の東海大浦安の打線が強力と言われていたのは、
当時、関東はもちろん全国的にも本格派として評価の高
かった熊谷商の原口(のち西武)を打ち崩していたのも
あったと思う。
ただ、浦安戦時の原口は本調子ではなかったともいわれ
ていたので、本当にいい投手、いいチームと当たらずに
すんでいたのかもしれないが。
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 20:21:15.76 ID:u669u9S+0
高校野球投手のトレーニングなんてさほど変わったように思えん…
>>506 三振を奪った後の渡辺智の「へっへっへっ」と聞こえてきそうなニヤケ笑いが強く印象に
残っているなぁ。
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 22:06:59.44 ID:MptMVPwK0
>>492 87年は最悪の年でしたね。
春夏連続出てるぐらいだから、県全体のレベルが低かったとしか言いようがない。
522 :
506:2014/01/23(木) 05:01:47.94 ID:LVCy1wIo0
≫507 511 514
なるほど。。東海大浦安戦は全く記憶にありませんが、あっさり勝った気がしました。
確か東海大浦安の前評判は高く、サンデー毎日で打力は最高評価の95点だったんじゃないでしょうか。
PLがダントツとして、優勝候補の一角だったと思いますが、どうだったか。
≫508 確かに87年は好投手が多かったですね。
こうやって並べてもズラリと印象に残っている投手ばかり。
中京の木村、帝京芝草、東亜の川島投手を筆頭にいずれもフォームが綺麗だった感があります。
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 05:49:10.87 ID:BzXoq2iI0
中京の木村って確か九回までノーノーで来てて
逆転負けだったよな。
その年は確か準決勝に「宇」のつく学校が三校あって話題になったな。
宇部商業、宇都宮南、宇和島東だったかな。
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 06:27:48.44 ID:KMsC0sRNO
↑その書き込み前も見たな
525 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 07:20:50.88 ID:YI5hMRBa0
>>497 伊香は前年以前の3年間84〜86年は全国でも十分戦えるチームでありながら、県決勝で2度負けるなど甲子園には縁がなかった。
特に下馬評の高かった85年は2回戦あたりで次の年に大会屈指の好投手と言われる事になる下級生投手に足元掬われた。
なのに、黄金期を過ぎた87年に春夏出るんだから分からないものだ。
今でも当時指揮をとっていた監督が一番不思議に思っているのではないかな。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 07:52:25.46 ID:YI5hMRBa0
>>497 東海大山形は85年にKKPLに惨敗した際、地元の県議会の話題に挙がり、うちの県からどうしても甲子園に出さないといけないのか…っといった話があったそうだ。
87年初戦の徳山戦で幸運な白星を拾ったものは地獄をみた者への天からの授かり物のように思えた。
527 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 08:53:37.92 ID:iy2UueED0
>>523 宇都宮は学園だな。
宇和島東と宇部商との試合は
テレビ画面左上のスコア表示のチーム名(当時一文字表記)はどうなるかと思って見てたな。
1回表
宇和0−0宇部
普通に2文字になっただけだったが、俺は二文字表記をこの試合ではじめて見た。
学校名の最初が同じ漢字同士の対戦なんて珍しくもないのかも知れんが他の試合は覚えてないな。
昔、東海大一と第二が対戦したことがあったけど
1回ウラ
一0−0二
こんなんだったら、何か変な感じがするななんて、しょうもないことを思ってた。
528 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 10:29:37.55 ID:wKrz94Ar0
>>514 選抜優勝後、伊野商業、岩倉は夏1度出場しているが共に初戦敗退。
取手二は数年前、春の関東大会に出た時は、期待したがダメだった。
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 10:40:22.17 ID:wgFC40V6O
宇和島東は前年夏、甲子園でたのが大きかった。一関商工の渡辺を全く打てなかったが、あのくらいが全国では普通、打撃練習の方法、トレーニングも変えた。四国大会で対戦した高知商の岡は全然凄く感じなかったそうやし。
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 10:54:50.53 ID:wgFC40V6O
宇和島東の明神の妹は美人だった。あの年は小松島西高井、高知商岡、高岡商尾山、中京木村、宇部商木村、西条農業竹広、北海西中、福岡第一前田、堀越竹内、市立舟橋立石あたりが大会前の好投手と言われてた。本番で川崎が評価あげたね。
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:17:40.73 ID:vEI+dFzxi
>>530 高知商の岡は打撃センス良かったんだよ。
あの上背では投手として厳しいかな思ってた。
ヤクルトでは最後打者転向してたんじゃないかな。
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:24:03.87 ID:wgFC40V6O
岡、甲子園で春一本、夏も一本ホームランうったよね。
533 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:35:22.08 ID:vQkZ3LjE0
>>527 72年夏には三重海星ー長崎海星の初戦対決というのもあった
東海大一と東海大二も初戦だったし…偶然でもこんな事ってあるんだな
ちなみに81年夏の宇都宮学園ー京都商の試合だったと思うが0回表って表示が最初出てたよ
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 11:45:17.77 ID:wgFC40V6O
長崎海星の投手が自滅して三重の投手は普通に投げて勝った。
535 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 14:20:40.16 ID:wgFC40V6O
しかし翌年は三重海星の投手自滅で初戦敗退
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 17:21:51.81 ID:wY1Dx/870
東海大一VS東海大二の対戦が決まった時に場内がざわついたのを覚えてる。
ユニフォームも一緒でどうやって見分けるんだろうと思ってたけど、
二校のほうが少しブルーが入ってた。
サッカーのようにホームとアウエーでユニをか完全に分けるようにはいかないだろうけど。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 18:26:18.30 ID:B311D58N0
>>528 伊野商は85年選抜優勝して87年夏も出てきたので常連になると思ったけどね。県内ではまだ有力校の位置なんだろうか?
岩倉は夏は全く記憶にない。どこと試合したのかもわからない。監督は同じ監督だったのかな?
>>537 岩倉は1997年夏に出場した。
初戦で浦添商に大差負けだったはず。
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 18:48:08.35 ID:8ceGxRmji
>>537 伊野商は今は県内でも二回戦ボーイだな。
当時の山中監督は現在、岡豊(おこう)高校の監督で、県内では有力校として明徳をたまに追い詰めている。今は高知商より強いと思う。
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:48:30.39 ID:YI5hMRBa0
>>410 そんな事はないだろ。
スピードガンの性能の違い知らないの?
ボールがお辞儀する投手は今も腐るほどいるでしょ。
ノビノビ野球といえば86夏の戦国東東京を勝ち抜いた正則学園。ノビノビ振りはマスコミで話題になったな
>>540 その携帯は相手にしない方がいい。いつもまともに議論にしないで妄想おしつけてるだけだから。
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 21:55:41.27 ID:YI5hMRBa0
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 23:23:11.90 ID:3fdYH/UAO
>>537 84年はもう亡くなられたけど、望月監督。
97年は礒部(磯部?)監督(?)だったと思う。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 01:55:19.79 ID:W8qxT6WtO
秋田経法大の中川はプロではやはりダメだったな。
546 :
506:2014/01/24(金) 05:10:28.79 ID:+FFmad+/0
のびのびが伊野商業、ひょうきん軍団が岩倉、同じ学年の取手二高が
印象的。プレッシャーなくいずれもKKのPLを倒している。
一方で、中山の高知商業など最強のライバルは名門校特有の重みに飲まれて
実力差通りにあっさり敗れている。
ヤンキーと言えばホームに唾吐いて審判に怒られた鎮西学園や
眉剃り込みはもちろんメッシュに染めていたという倉吉北など。
入場式で東北の佐々木が倉吉北にビビりまくったというww
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 05:31:08.62 ID:W8qxT6WtO
なんか、2004年くらいの今治西の越智て投手も、もみあげにメッシュ入ってたよね。
548 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 06:49:21.06 ID:ndIOEbh90
>>526 幸運の一勝をあげた東海大山形は次の2回戦で憑き物が落ちたかのように
打ちまくって県岐阜商の好投手可児を攻略
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 07:58:00.32 ID:fi+JrQhS0
>>545 ビッグマウスが災いしたのか?
プロ入り後は話題すら無かったような
二軍で投げてるような話もあんまり聞かなかったな
阪神の下位指名だったと思うけど、最初から正直きついと思っていた
>>497甲斐は選抜前から不調だったんが監督がエースは甲斐というこだわりが凄くあった。試合後のコメントも「うちは甲斐が頑張らないと」とか言ってたからな
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 08:47:09.61 ID:X4fAeOvVO
552 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 09:18:34.78 ID:L+WzU32O0
この頃は、巨人軍の中畑と闘魂マーチ応援歌をどこの高校も使ってた。
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 10:19:47.78 ID:fzXLOhW00
>>544 磯口洋成監督ですね。
この代の岩倉は、秋のブロック予選初戦敗退、
春の都大会は出場できず。公式戦未勝利のまま夏優勝してしまった。
戦力は甲子園出場校の中でも下位だったと思うが、出場校紹介では、
甲子園では無敗の岩倉とか言われ可哀そうだった。
岩倉は平成元年夏のチームが、センバツ優勝チームより強いと言われてたので、
甲子園で見たかったが、決勝で負けた相手が全国制覇した帝京だったから・・・
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 10:40:47.22 ID:vPsGwP0dO
鎮西はゲロ吐いていたな
555 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 10:58:12.78 ID:NE0fFhsgO
>>553 磯口監督でしたね。
岩倉は88年の秋季東京都大会決勝戦で帝京に大敗しながらも選抜出場有力視されたものの、不祥事で出れなかったのが残念だったですね。
個人的に選抜での帝京の初戦でのこけっぷりを見ていたので、岩倉に東東京の代表になって欲しかったんですがね。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 11:11:42.47 ID:wiA44K3Q0
>>555 89年岩倉の関根投手は素晴らしかったです。
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 11:51:28.71 ID:W8qxT6WtO
>>555この時の岩倉は名球会の故大杉氏の息子さんなどもいて東京では注目のチームだったな。
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 12:35:59.52 ID:Kn7SGvSIO
>>540 お爺さん現代の投手のお辞儀に見えるボールはカットボールですよww
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 12:37:32.06 ID:Kn7SGvSIO
>>560木内さんの伊良部対策は叩き付けて高いゴロを打つ。木内さん曰く「フライじゃなくてゴロを空に舞い上げろ。それで守備にミスが出れば伊良部はカッカして自滅する」と言ってたな
562 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 16:42:30.22 ID:4F1gBmoH0
池田が選抜決定。
27年ぶりとは糸永投手以来だな。
関東一も決定だから再戦してほしいな。
今年も「明日は池田なんで」という言葉が出るかな?
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 16:49:51.30 ID:L+WzU32O0
1986年春以来かな?この年は優勝してるね^^。
蔦監督も喜んでいると思うな。
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 17:43:36.94 ID:yV1cdubaO
>>562 とりあえず関東一高は二松学舎大付のために空気を読んで辞退しろ。
明治神宮野球大会で沖縄尚学にわざと負けた責任を取ってくれ。
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:09:46.55 ID:IUaeKhcHi
いや池田は後に君臨することになった光星や駒苫とやってほしい気も
でも打ち合いはもう厳しいんだろうな
566 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:24:15.63 ID:/OnvSazx0
糸永投手か。選抜ではベスト8までは好投したけど背筋痛が悔やまれるね。夏も投げてたけど八戸工大一に打たれたりしてたけで完治出来ないままの夏だったんでしょうね。中京戦は頑張ったので9回は逃げ切って欲しかったな。
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:58:00.12 ID:fi+JrQhS0
>>559 今の野球ではお辞儀するボールをカットボールと呼ぶんだ!
80年代はストレートと呼んでいたんだが。
>>560 伊良部は別に打ち込まれてKOされた訳ではないんだが。
568 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 18:59:51.23 ID:ASPk1TRN0
カットしてない棒球がほとんだしw
スレチはヨソで
570 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 20:43:10.69 ID:fi+JrQhS0
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 00:15:00.04 ID:ULfXGN5ZO
選抜に選出された学校で池田と甲子園で対戦経験があるのは、報徳、明徳、関東一しかいないんだね。
横浜と対戦がないのはちょっと意外だな。
572 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 00:45:59.63 ID:l7d9eALp0
80年代だったような気がしますが、選抜大会出場が有力視されてる学校に
「選抜出場決定しました」ってニセ電話がかかってきた事件がありましたよね?
実際には選ばれず、関係者がぬか喜びに終わってしまった事件です。
誰か詳細覚えてる方、いますか?
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 01:35:45.37 ID:kYMCkEKO0
>>559 子供ちゃんそれはね、カットじゃなく?単なるナチュラルフォークと呼ぶんだよ。
574 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 01:41:49.48 ID:wixJf5xh0
80年代は横浜暗黒の時代だったからな
渡辺と小倉が喧嘩別れして小倉がY校のコーチになったから
Y校黄金時代だった
575 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 02:12:23.46 ID:7MUcjhFN0
でも1985の高知はクールだわ。以前にもここで論じられたが
「高知県展望 中山裕 擁する高知商業がダントツ」の評ね。
1年時、中山はPL戦で津野をリリーフして甲子園のマウンド立ってたが無名の存在。
それが山本誠(明徳義塾)渡辺(伊野商)さしおいて「ダントツ」という表現だもの。
実際、新聞で高知商の戦績を追ってたが「高知商2−0某」「高知商5ー0某」」と勝ち上がり噂にたがわぬものだった。
「黒豚」みたいな中山裕を始めて見た時は度肝抜かれた。いまだに自分の中での甲子園NO1剛腕は中山裕。
576 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 03:09:45.70 ID:gbVYi+fH0
>575 私も中山が球威においてはNo.1だと思っています。
1985高知は異常なレベルで、別の年に生れるべきだった。もったいなかったです。
中山は中学時代、軟式ボールを全力で投げると「ボールがぐしゃっ潰れてしまいそう
な感覚」を感じていたと語っています。
中山はプロのガン計測では初めて150q超えた投手だったようで(非公式ながら153q)
黒猪?のような体躯から、アウトローに構えたミットに突き刺さるような
剛速球が実に印象的。
藤嶺藤沢戦と志度商業戦がベストピッチで、準々決勝のPL戦の頃は別人の
ような不調で球威不足、KKにつかまり、あのレフト中段への清原の大ホームランを打たれました。
清原は「あの本塁打を打った金属バットは凹んで使用不能になった」と語っています。
打線も高校JAPANの川村、小松と揃っており全国制覇を狙える最強チームでした。
控えにはさらにヤクルトの元エース岡林がいたという層の厚さでした。
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 03:28:15.77 ID:kzHvKoqG0
山本、渡辺、中山、岡林。
すげえメンツだな。
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 04:29:25.82 ID:l58E3er5O
>>576 岡林は違うような
享栄の近藤と投げ合ったんだからもっと前じゃないかな。
中西、津野、岡林、岡とか高知商は好右腕が出てるが、中山は抜けてたよな。
PL戦は相手を意識しすぎたな。
580 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 05:51:04.11 ID:Qeohwthl0
PLが居なければもっと優勝出来た可能性あったのにな高知商
強い時期を間違えちゃったね
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:32:26.37 ID:drjp943S0
>>578 岡林は中山の一つ下の学年かな。85年は中山の名前しか知らなかったけど、予選なんかは二枚看板とかだったんだろうか?高知商は83,85,86と夏はベスト8に来てるんですね。
582 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:40:04.09 ID:XkxZd4lq0
岡林は86年だな。近藤に投げ勝つとは思わなかった。
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 08:50:50.27 ID:kYMCkEKO0
86年の岡林の時は高知高も強かった気がする
選抜は高知高が出場してなかったっけ
前年秋季の四国大会の成績が良く、たしかセンバツでも有力校のひとつに挙がっていたような
結局優勝は同じ四国の池田なんだけど、今から思えば秋の時点での池田や高知の評価、夏の高知県予選での高知商との戦いぶり等興味あるよね。
584 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 09:01:33.61 ID:kYMCkEKO0
>>575>>576 微かな記憶…
伊野商渡辺のコメント
PL戦勝利の後だったか選抜優勝後のインタビューだったか忘れたが
「いや〜、凄い投球でしたね、渡辺君」
「高知にはわしよりまだ速いピッチャーがおるけん、夏は出られるか分からん」
585 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 09:40:02.38 ID:drjp943S0
>>583 86年選抜の高知は確か初戦で帝京に勝って強いなと思ったけど二回戦ではエースがつき指か何かで登板出来なかった。控えの左腕が頑張ってたが高村の宇都宮南にサヨナラ本塁打で負けたかな。
586 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 10:03:27.59 ID:wH3JD21G0
PL学園の試合を楽しみにしていた少年時代^^
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 10:13:52.37 ID:gbVYi+fH0
≫583 高知の和田投手でしたね。大型右腕のスリークオーターからキレのいい速球を投げ込み
安定感抜群でしたが、攻撃時にセカンドランナーで牽制時に帰塁した際に
右手を突き指をして故障、次の試合では控えの2年生左腕酒井投手が
好投しましたが、まさかの本塁打を打たれて高村擁する宇都宮南にサヨナラ負け。
酒井投手も小柄でしたがキレのいい直球でクロスファイアが決まり
解説者も褒めてました。3ランか何かで負けた気が。あの時の高知高校は
優勝候補の本命の一校に挙げられ、珍しく岡本監督も「外野手は全国レベル」
と自信のありそうな雰囲気でした、怪我がなければ上位に行けたでしょう。
しかし高村投手はプロであそこまで活躍する投手になるとは思ってもみませんでした。。
>>574横浜は80s選抜は85年しか出場してないな。しかしこの時は相川投手率いる優勝候補の一角だったが二回戦で大敗しちまった
589 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 10:23:02.07 ID:gbVYi+fH0
≫578 85年は3年中山がエースで2年の岡林が背番号15番あたりで控え投手でベンチ入りでしたよ。
まだまだ勝てる投手ではありませんでしたが、86年夏は3年エースとしてようやく
独り立ち、あの享栄の近藤との投手戦になります。坂本の本塁打で試合を制しました。岡林は享栄打線に
打たれまくりでしたが、粘り強く制球重視で低めをついて凌ぎました。浦和学院に
敗れましたね。名手島田二塁手や青学で活躍した久保という強打者もいましたね。
岡林は日系パラグアイ人帰国民の家系でスペイン語ペラペラという変わり種でした。
真面目な性格で故障がちでしたが努力家でヤクルトのエースで頑張りましたね。
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 10:32:27.85 ID:GyPKU4Fu0
PL学園最強
>>584 確か県予選決勝が高知商と伊野商との対決となりましたな。
前半、渡辺が絶好調で高知商打線は手も足も出ないつう感じだったけど、伊野商も打線の援護が無く
後半、球威が落ちた渡辺を滅多打ちして甲子園出場を決めた様な。
592 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 11:07:03.83 ID:+mDyo+NF0
80年代高知商業のエース
中西、津野、中山、岡林、岡・・・
甲子園にもプロにも縁が無かったから仕方ないんだろうけど
いつもこの中に玉真投手が入ってないのが悲しい
593 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 11:54:45.18 ID:kYMCkEKO0
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 12:24:54.23 ID:F0NHWeO4i
>>591 確か渡辺は肩か肘を壊しててスリークォーター気味に投げてたんじゃなかったかな。
社会人を経由したのもその理由だよね。
595 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 12:30:03.91 ID:lgAn46ZbO
中山もプロに入ってからはやらかしたな
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 12:30:05.00 ID:XkxZd4lq0
>>583 86年の選抜に出場した高知高校は前年秋の四国大会決勝で池田に2−1で勝って
優勝しているね。その大会には水尾投手の明徳義塾も注目されてましたが、
選抜選考では落選。夏も県大会で敗れて甲子園には縁がなかった。
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 12:55:25.85 ID:kYMCkEKO0
>>596 ありがとう。
こうして見ると80年代の高知県って凄いよな。
今の大阪や神奈川みたいに、甲子園出てきたら必ず有力校に挙げられていた気がする。
高知って参加校が少ないでしょ?
明徳以外は留学生の話も聞かなかったし、野球人口も多いとは思えないんだが、なんでこんなにつよかったんだろう
あと、愛媛県に徳島、尽誠の香川か。
野球王国四国だったな。
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 13:03:52.56 ID:iVmSJi5VO
夏、80年代ベスト4×2の鎮西が選抜決定☆久しぶりに甲子園やな
599 :
591:2014/01/25(土) 13:11:07.26 ID:gbVYi+fH0
≫594 そうそう。渡辺投手、そういえばそんなことありましたね。
ちょこっとビデオで見るとやはりやや腕が下がって躍動するようなフォーム
ではなく打たせ取るような感じだったでしょうか。彼は高知商業に予選決勝で
負けても割とあっさりとしてましたな。かなり重症だったのかも。
≫596 86年明徳も福井工大からドラ1指名の左腕水尾、専修で活躍した長谷高
など強力チームでこの学年だけは明徳に行かせてあげたかったなあ。
高知商業とも大接戦となり代打の山本選手がサヨナラホームラン、
外野手の膝が一気にガクッと崩れたシーンが印象に残っています。
かなり上位を狙えたでしょう。86年の岡林、88年岡以降、高知の高校野球は
低迷し、暗黒時代に入ります・・
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 13:30:48.72 ID:5/d07NIzO
>>589 岡林はパラグアイ出身という話題ばかりで投手としての評価はあんま当時されてなかったな
むしろこの時期(もちっと後か?)高岡宇佐の野村が分校初の甲子園を狙えるというので話題になってたような
よく近藤との対決が後年よく言われるけど当時はあんま注目されてなかった
むしろ初戦で今甲子園の審判してる元雄率いる初出場小松にかろうじて勝ち、今年の高知商はやっぱイマイチの感が否めなかったな
小松の大健闘があったにせよ
小松戦享栄戦連続で1番?2年坂本の決勝ホームラン
今思いついたけど2年後の宇部商1番2年坂本との活躍と被るな
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 13:38:01.92 ID:kYMCkEKO0
水尾投手はドラフト時の評価は高かったけど、プロ入り後は全然駄目だったな。
大洋の1位だったかな。
大学時代に一試合の奪三振記録か何かで一躍全国区になったりしてたけど。
亜細亜の小池と並んで評価の高い左腕だったが、結局共倒れしたな。
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 14:06:15.19 ID:qw1CQj8O0
あらためて見てみても85〜86年の高知県の投手レベルは尋常じゃなかった。
85年組は中山(大洋)と渡辺(西武)がドラ1で、山本(阪急)が2位。
86年組は岡林(ヤクルト)と水尾(大洋)がドラ1で、野村(オリックス)が3位だったかな。
確か参加校数がいつも全国最少を争ってた記憶のある県でこれは異常だよな。
87年の高知商は甲子園には出れなかったが、練習試合でPLに勝つくらい無双だったみたいだね。
池田が復活したが、この頃の高知県といえばやはり山本賢のピッチングが忘れられん。
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 14:13:08.54 ID:NEMozzoo0
高知高校って81年夏に荒木の早実に完敗してからまったくパッとしないと個人的には思う
それまで結構勝負強くてしぶといって印象だったのになあ
>>603 高知は通算34勝だが、S56年夏以降は
13回出場して6勝(3勝は去年春)という
惨憺たる有様。
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 14:50:25.15 ID:Euw9XBuw0
池田は開会式でプラカード持つ女子生徒にも当たりクジを引くような感じで人気があったからなあ
ちなみに池田の春出場は1987以来だと思うけど、そのときの展望号雑誌久しぶりに読んだ。さすが、とにかく池田池田という感じの内容。
前年のセンバツを制して新チーム秋の四国優勝。(大型打線の強打と左腕糸永のチーム)
今回の復活劇 雑誌も派手に池田特集するんだろうなあ。
当時の雑誌、岡田監督も写っていたけど随分老けた。これが27年ぶり、チームカラーの変化、時代の流れ感じる。
それでも池田は、人気が衰えないのはある意味すごいけど・・・
606 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 14:54:57.52 ID:5/d07NIzO
>>603 早実相手に初戦敗退は致し方ないとしても荒木に1安打完封で見せ場がなかったのはいただけないな
選抜開幕日に無印東山に集中打を浴び一気に評価を下げた荒木復活の引き立て役になったな
確か投手の田中は1年時にリリーフで甲子園で投げて前年のバンビ坂本になぜられてある程度フューチャーされてた記憶が
確かに3強とは言われてたけど高知商・明徳と比して印象はイマイチだな
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 16:40:34.29 ID:kYMCkEKO0
>>525 詳しいですね。
85年は甲西旋風で沸いた年です。
結果的には甲西が出て良かったと思いますが、県内の下馬評は春を制した伊香が上でしたね。
甲西も2年連続出場した後長らく低迷期から抜け出せない。
現指揮官は当時主将の奥村監督。
最近は有望な選手が集まらないのかな。
608 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 18:04:43.95 ID:3IfT54YF0
>>592 甲子園に出たかどうかの影響が大きいってことだな。
>最強チームとは言えないと思いますが、87夏のチームにも期待してました。エースは78夏の森以来(81に小嶋というのがいたが)の本格派左腕だった
>玉真敬朗(専大〜四国銀行),控えに野手兼任で岡(ヤクルト),野手には近森,坂本がいたチームです。
>玉真は夏の予選まで200イニングス以上を投げ,防御率は0.23,三振は1試合平均9個以上,絶妙の制球力を誇っていました。
>本戦では準決勝で伊野商業に9回にベンチの支持を無視し(!),勝負にいった結果決勝点を取られましたが…
>まとまりという点では相当な実力があったと今でも思い出します。
玉真でググッてみたらこんなのがあった
なんかすごいな
ここの賑わいと打って変わって90年代スレの過疎っぷりってなんなの?w
お前らって90年代も高校野球見てたはずだよな?
でも90年代を語る奴は少ないんだよな
80年代は高校野球が輝いてた時代だったんだな
みんなに語らせる何かがあった
611 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/25(土) 21:31:50.94 ID:kYMCkEKO0
お前2ちゃんねるで何言ってるんだ?
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 03:51:21.72 ID:a0IZ+7O90
≫602 明徳の山本賢、制球力抜群の投手でした。
さほど速くはありませんでしたが球筋がきれいでアウトローにきれいに
決まる直球とスライダーが武器でこれほど制球のいい投手はそうはいないでしょう。
水野江上の池田と選抜準決勝でスクイズで先制し終盤まで強力打線を完璧に抑えていましたが2点取られて逆転負け。
控えが阪急2位指名の大型右腕山本誠でした。
池田江上は83年の高知商業には絶対の自信があったようですが水野が甲子園でベスト
だった選抜で最も苦しめられた試合だったと思います。
横綱を追い込んであと一歩で準決勝で敗退し選手は怒られると思っていたら
竹内監督が「お前らよくやった」と男泣きで選手を称えたそうです。地味ながら83明徳も実に
強かった。
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 05:34:29.64 ID:ifbqhpOHO
竹内さんまだ若かったな。その後、愛媛の松山聖陵で監督して、県大会でベスト4にはよく入ったが甲子園は行けなかった。決勝で二回くらい負けたかな。まだ若いと思ってたがお亡くなりになりましたね。
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 07:50:39.31 ID:ZeZ68XS+0
山本賢って甲子園での失点は、池田戦と翌春の大船渡戦での決勝点だけじゃなかったっけ。
池田戦もエラー絡みだったし、甲子園での防御率はどんなもんなんだろう。
1試合や1大会だけでの確変ならまだしも、2学年に渡っての安定感は凄いね。
でも山本賢を擁する明徳でも勝ち抜くのが困難だったこの頃の高知や四国のレベルは、
やっぱり尋常じゃないな。
制球力といえば山本の他には川島(東亜学園)。低めの制球力では1年生時限定で中川(秋田経大)、倉吉東の河野や北嵯峨の前川も良かった
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 10:04:54.88 ID:jsFGG8/60
大船渡の金野も制球力良かった記憶がある。
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 10:28:53.70 ID:LV1NR7sk0
中学生の頃、山本賢の池田戦のピッチングを見てこんな投手になれたらいいなと思った。
その後、駒澤大に進学した山本の情報を東都リーグの扱いが小さいスポーツ新聞でよく探しましたが
試合で投げている様子が全く無かった。
もしかしたら例の買春斡旋事件で、明徳出身の山本は監督に嫌われてしまっているのかとも考えたが、
怪我でほとんど投げられなかったと後になって知った。
そんな駒澤時代の山本が一度だけ記事に取り上げられたことがあった。記事の内容は次の通りである。
リーグ戦のリリーフに出てきた山本を交代させようとした監督に捕手の選手が「山本に投げさせてやってください。」
と直訴し続投が認められた。この試合で山本は最後まで投げきり勝利投手となった。
しかし、その後はほとんど試合に出てくることはなかったと記憶している。また怪我が悪化したんだろうか?
活躍の場が高校野球しかなかったことが最も惜しいと感じる投手だった。
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 10:28:58.52 ID:0DMnliks0
>>615 84選抜、明徳の山本賢投手KKのPLと対戦して欲しかったな。打撃が弱かったが投手戦には持込ただろうね。84夏は故障で甲子園では登板してなかったかな。そういえば前年春は池田を追いつめたけど夏は津野投手の高知商が甲子園にでたが予選では直接対決したのかな?
620 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 10:41:55.41 ID:jsFGG8/60
>>610 何が言いたいのか分からんが、90年代の方に言ってきてくれ。
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 10:43:44.26 ID:0DMnliks0
>>610 早実荒木から池田、KKのPLまでの流れと世代交代も直接対決で粉砕。粉砕したのもやまびこ打線、一年生KKのPLと高校野球の伝説みたいな存在が集結してるからじゃない?
ライバルも愛甲、金村、野中、三浦などそろってたし。あと高校野球への注目度も社会的に大きかった時代だし。
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 12:44:21.77 ID:h1otQA98i
90年代で面白かったのは91、92、98年くらい
軸になる学校がないのと野球留学等で地方の新興私立が増え始めたのがつまらなくしたってことなんかな
00年代になるとそれに加えて女子校から共学になって直ぐに甲子園てとこも出てきて更にしらけさせた
一方で80年代に主流から外れてた広陵、平安、日大三、三重が完全復活したりなどもあるが
90年代からはサッカーが日本でも本格的に普及してきたのも大きいよね
松井や松坂みたいなスターが出た年以外は全く印象にない。
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 13:34:38.84 ID:jsFGG8/60
主催者側の企画(開会式)やそれに付随した番組構成(熱闘甲子園、想い出甲子園、イニング間のコマーシャル)等も人気低下の要因のひとつではないか
なんでもかんでも80年代が良いとは言わんし、今の時代に合った構成にチャンジしていく思考回路は正しいと思うのだが、今一ピントが擦れてると言うか別に変えなくても良いところに変化を付け抜本的に斬り込んだ制度改革の部分は先送りしたり表面上だけ変えたり。
自分の場合は仕事の影響かな。センバツの時期は一年で一番忙しい頃だし、夏だって
大概出勤しているから試合を見ることができないんだよなぁ。見ないことには語れない。
そういえば、最近は1日4試合をテレビで見ることがきつく感じるようになってきた。球場で
3試合続けて見るのは平気なのに。
80s早大の犠牲者。小沢(早実)・石田(取手二)・本橋(天理)・大越(仙台育英)。本橋は故障が原因かもしれんが他は上下関係らしいな。当時は厳しかったんだろう
627 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 13:50:45.57 ID:jsFGG8/60
>>626 甲西高の石踊選手、奥村選手。
あと、噂を聞いて入学断念した選手等も多数。
大越は違う要因と聞いたが。
石躍は単に実力不足だろう
ベンチには入ってたから
629 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 16:15:27.72 ID:jsFGG8/60
80年代でもここで話題にされるのは87年まで圧倒的に多いな。
そこがひとつの端境期みたいな感じだね。
考えてみれば88年以降は自分も何気に感心が薄れている事に気付いた。
PLが落ちぶれて行った時期と高校野球人気が落ちて行った時期が不思議にリンクしてるな
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 16:42:43.17 ID:jsFGG8/60
ほんとにリンクしてるな
優勝校がパッと出てこない
センバツの方はと言えばもっと出てこない。あれ、やってたの?って感じの年もあったぐらいだから
桑田投手の進学問題が影響してるのかな?
しばらく時間置いて前川やら福留らがようやく出てきたけど
選手が集まらなくなったのは中村監督が退任した事も影響あるんかなあ?
もう一度あのユニフォーム観たいし、あの校歌も聞きたいな。みたいさ
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 18:41:03.11 ID:EIXpGIVn0
俺も87年の春夏連覇の年までは中継を見てたが
88年からはなぜか見る機会が大幅に減った
そのせいもあって出場校の印象も薄い。
88年でいうと宇部商が春も夏も劇的な逆転試合をやってのけてるんだが
見てなかったんだなあ
長嶋が大学からプロにファンを引き連れたことで人気逆転させたのと同じで、
高校野球人気を引っ張った荒木、KKや水野らがプロ行ったのもあるかな。
88年に東京ドーム出来てプロが新時代に入った感もあるし。
自分のことで言うと、高校卒業して見る時間激減したなぁ。
80代後半辺りが高校生人口のピ−クらしいから、
このあたりから相対的に世間の関心ではなくなったというのもあると思う。
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 19:14:42.49 ID:OoXLtNRW0
自分の場合、高校野球への興味は昔も今も全く変わらないけど、
社会人になって平日試合が見れなくなったってのが大きいな。
だから自分の学生時代だった80年代後半から90年代初頭がピーク。
逆に財力ができた今は、甲子園期間に夏休みを取得し、
甲子園まで泊まりで観戦に行くなど、接し方が変わってきた。
自分も同じ。
大阪生まれの大阪育ちで甲子園にはすぐに行ける場所に住んでいたのだが
就職するまでは一度も観戦に行かず、就職して東京に住むようになってから
夏の休暇で甲子園に行くようになった。
>>632 特に春のvs中京の一戦はドラマや野球漫画で描かれそうな、最後の最後での大どんでん返し。
あの頃に2chがあればこの板や実況板はさぞかし盛り上がっただろうなあ。
エース木村は力強いストレート投げてたので甲子園で優勝できなくても将来プロで活躍できる、
先輩野中よりも上にに行けると期待したものだが、巨人ではそこそこレベルで終わってしまったのが残念。
むしろ巨人以外のチームだったらと思わずにはいられない。
その88年のミラクル宇部商は春も夏も初出場のミラクル校に劇的にやられたね
本当に勝つのも負けるのも劇的な試合をした
よく考えたら88年も出場校の顔ぶれだけでいうと不作だったかもしれないが
試合は劇的な大逆転などが多かったから、もっとファンの記憶に残ってもいいのにね、
なぜなのかなあ…
640 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 01:10:06.77 ID:gRPD9R7E0
88夏の甲子園は古豪の広島商が優勝したけど、地味な試合の印象しかないんだよな。
決勝も1-0だったっけ?広島商らしい試合といえば、それまでなんだが。
641 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 01:21:01.62 ID:fPYgG7h1O
>>640 家の連中は当時、広島商が優勝して興醒めしていた。
広商野球が大嫌いだったオヤジは、福岡第一や津久見、沖縄水産に優勝して欲しかったらしい。
高校の数学の先生が浦和市立が広島商に負けたときすげえ悔しがってたなあ
せこい野球の広商より、さわやか浦和市立に勝たせたかったと
>>636夏の愛知大会も風雲だったな。中京・木村VS選抜準V投手・山田の一騎討ちかと思いきや名電が代表だもんな
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 08:50:58.01 ID:fzjj72S2O
あのときの中京は夏は早い段階で享栄に負けてた
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 10:13:24.28 ID:aLXQAfS60
>>631 桑田の『早稲田コケにした事件』で東京六大学がPLから選手をとらなくなったから、そりゃあ集まらんようになるわな。
立浪たちはもう入学してたから87年までは強かった。
PL→六大学→プロは言わばエリートコース。西田、木戸、小早川なんかがそうだったと思う。
桑田のわがままでの被害は甚大。同僚・清原をあそこまで裏切ったという点においても人として最低だわな。
646 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 11:25:44.40 ID:rMO5KWGE0
六大ルートが無くなったのはすべて桑田のせいとは言いすぎ
吉村の件ですでに82年には法政は無くなってたわけだし
それに桑田みたいな合理的思考が当時の早稲田の体質にあうとう思えんな
その辺のことを先輩の加藤や取手二の石田じゃら聞いてなかったんかな
石田が中退したのもこのドラフトの時期だったような
高校同級生の奥さんとの息子が県内進学校から一般で早稲田入ってるからもともと
地頭があったかもしれんが、優勝せんかったら中島とともに東洋入学だったはず
だらればは無意味だが人の運命はわからんな
もし石田が早稲田行かねば大船渡の金野が早稲田だったと聞いたが
どこまで本当かわからんがなんかこっちの方がしっくりくるな
べつに理由は無くなんとなくだけど
647 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 11:38:46.66 ID:aLXQAfS60
桑田は巨人に指名されても早稲田に行けば何の問題もなかった
大体、密約がないわけがない。もう馬鹿にするなって話だよ。
江川も桑田も罰で7月上旬まで試合に出られなかったっと思うけど
今となっては江川は許せる。でも桑田は絶対許せん。
こんな奴の巨人監督の可能性が消えて万々歳やわ。
ちなみに私はアンチ巨人。
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 11:40:22.36 ID:EdHpY/QH0
桑田の自己中心的な行動原理に問題はあると思う。
「まず迷惑をかけた学校関係者に頭を下げて、東大野球部よりPL再建のために協力を」という清原の主張には納得。
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 12:16:54.87 ID:fzjj72S2O
サッカーの強い静岡清水市から甲子園でたチームがあったな
>>649 S61年夏の清水商だな。
清水からだと80年代は東海大一(現翔洋)が
出場してる。
80年代じゃなきゃ清水東も出場してる。
651 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 12:37:21.26 ID:g1KVJcnF0
>>643 その名電が高知商に勝利してから夏の勝利が無いんだよな。
選抜では優勝、準優勝してるのに何でだ?
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 12:40:07.36 ID:fzjj72S2O
>>650 詳しい書き込みありがとうございます。
私が小学生のとき親戚が松山商の選手で一回戦で「サッカーの強そうな高校と当たった、野球も強いんか?」と話してたのを思い出しました。
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 12:48:15.90 ID:s7UzyzfK0
選手権で観たかった投手
前橋工業 渡辺
大府 槙原
倉吉北 加藤
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 12:55:39.74 ID:qIlzeR5uO
なべQは1年の時、京都商相手に先発完投してるやん
槙原も2年夏に投げてないけどベンチ入りしとるはず
後で考えれば共に西武の浜田の清水や熊本工の伊東とも試合展開によっては対戦あったかもな
間瀬のピッチングからして出番なかったのもしゃーない
>>646 石田の早稲田進学については木内爺も反対していたらしい
気の弱い石田じゃ体育会色の強い大学はとても無理、中島と一緒に東洋に行けとね
ただ、全国優勝して石田の親戚筋が早稲田行きを強くプッシュしたから止められな
かったらしい
656 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 14:56:05.88 ID:rU1QBUpx0
選手権で見たかった選手
1983 背番号「1」でフル稼働する紀藤真琴(中京高)
1984 大久保博元(水戸商)
1985 江坂&小島の平安高校
1986 木田優夫(日大明誠高)
1987 桐蔭学園 と 大型化した高村祐(宇都宮南高)
1988 山口幸司(大宮東高)
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 17:45:10.44 ID:EdHpY/QH0
1983 長嶋一茂(立教)
長嶋ジュニアが甲子園の土を踏めばマスコミは大騒ぎしていただろう。
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 18:11:20.52 ID:oje2rukyi
>>650 あの年の静岡大会決勝草薙球場超満員だった記憶ある
多分3万は入ってたんじゃないかな
映像見て静岡人も野球に興味あるんだと失礼なこと思ったりした
659 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 18:29:23.22 ID:g1KVJcnF0
>>656 紀藤は岡山南戦でリリーフしてたけど、四死球連発で
「野中SOS!」とアップアップだったぞ。
経験からしていくらかの修羅場を潜ってきた野中には及ばない。
池田戦の野中のピッチングはヒットを打たれながらも
要所を締める投球術はさすがだった。
リーグ戦なら紀藤や森も投げさせてもらえただろうけど、
トーナメントでは大崩れしない野中しかいなかったわな。
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 18:57:12.68 ID:z5pQBu810
>気の弱い石田じゃ体育会色の強い大学はとても無理、中島と一緒に東洋に行けとね
東洋大って、そのころから体育会色が弱かったの?
永井、大場のころは、明治や早稲田とは対照的な、体育会色の薄いイケメン部員が多かったけどね。
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:46:52.82 ID:7M9lKCCa0
>>657 一茂立教を破った所沢商業が甲子園に出たな。
で、所沢商業は初戦でPLと対戦し敗れた。
一茂立教ーKK PLなんて見たかったね。
663 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:53:15.37 ID:grf186PW0
88年夏に沖縄水産がベスト4入りして「沖縄時代」を予言させたが、その2年後の夏の大会で沖縄水産が準優勝。
そしてその翌年に再び準優勝し、「沖縄時代」の本格的幕開けを確信した。
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:19:22.85 ID:Wm8erfOM0
≫618 明徳の山本賢投手は既に肩を故障していて最後の夏は
2年の本格派山本誠投手がエースでしたね。伏兵の新潟南に負けて監督が辞任という。
山本賢投手の駒沢時代の登板ってあったんですね。彼はその後野球を断念し、ゴルファーを
目指していたようです。
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:26:06.08 ID:Wm8erfOM0
≫626 80s早大の犠牲者。小沢(早実)・石田(取手二)・本橋(天理)・大越(仙台育英)。
石田投手は甲子園で活躍して当時の監督から「優勝したからと言って調子に乗るなよ」
みたいなこと言われて目をつけられていたと聞いたし、先輩からの妬みややっかみもあったんでしょう。
本橋投手は故障、大越選手はいろんな噂がありますが、当初早慶戦でも
活躍していたわけですし、むしろその後練習に顔を出さなくなったりして
戻りにくくなったようで中退したようです。大越選手に関してはしごきが原因ではなく
そもそも練習にも来なくなったと仁志選手が後日談を。。彼も早大時代に
石井監督に反抗してオーダーを選手で決めて優勝したという・・・
666 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:38:57.28 ID:wF1zRsAn0
本橋は甲子園の時点で、重大な故障していたんじゃなかろうか。
667 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:48:52.22 ID:vzQmlH33P
本橋投手の故障は後日談として何度か記事になってるから割と有名だね。
野球生命が絶たれるのは我慢できるとして、日常生活にも支障をきたすくらいの障害が残りかねないくらいに
肘を酷使するらしいから。少し時代は下るが、沖縄水産の大野投手も甲子園で潰れた。
投手やるのも命がけだなと言われたものだ。
669 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:59:31.93 ID:7M9lKCCa0
本橋氏は夏の甲子園の段階で肩の調子が悪く、1年下の緑川投手が投げた試合もありました。
早稲田では一度だけリーグ戦の登板がありましたがかなりの乱調だったようです。
同学年でエースだったのは2浪で入学した小宮山さんだったはず。
以前写真業界にいたのですが、同業者である本橋氏をあるフェアの会場で見たことがありました。
昔の面影はあまり無かったです。
すでに県大会の後半で肘から先の感覚が無くなってたらしい。
でもせっかく甲子園に出られたのだからマウンドに立ちたいと思い
気力を振り絞って投げ続けた。
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 06:34:17.67 ID:djQLwauU0
>昔の面影はあまり無かったです。
特に頭が・・・・。
佐野さん(松山商OB)みたいに。
672 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 06:45:57.53 ID:ZEFDgjkf0
>>665 早実の小沢も同じようなイジメを受けたようだ。
早大でそういうのを改善したのが仁志みたい。
PLも桑田・清原の代でだいぶ改善したらしい。
674 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 12:08:24.63 ID:qoihAZnh0
甲子園で活躍した球児で早稲田大学入学した80年代活躍した選手:
古くは78年選抜4強の木暮(桐生)、荒木兄(早実)、加藤正樹(PL)
水口主将(松山商業)、江上主将(池田)、80年代末なら仁志主将(常総学院)
投手だと渡辺功児(桐蔭学園あたりかな。ほとんど野手、それも決勝まで行った奴は
主将になったり成功した選手が多いが投手は大成しておらず、投手だと渡辺功児(桐蔭学園)
や小宮山のような2浪の苦労人、市島のような苦労人がエース級にのし上がった。
野手は育っているのに、甲子園の投手が育ってない。ここあたりの大物投手
育成に悉く失敗したことに80年代早稲田低迷の一因があるんだろなあ。
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 12:29:15.70 ID:Mwnv+wyL0
桑田がもし早稲田にいってたら潰されたかな。
性格はおとなしいから。
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 14:10:22.04 ID:bSP/eU5b0
桑田が出世するのはわかっていたから、誰も手を出せなかったと思う。
>>639 88といえば夏準Vの福岡第一が翌夏の予選初戦で好投手・古里を温存してまさかの敗戦。地元で監督批判の嵐だったらしいな
678 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:36:37.84 ID:bSP/eU5b0
ヤ●ザの選手父兄が激怒して試合後に監督を殴ったらしい。
大越の退部とエースの市島卒業で早大の投手陣は一大事と思ったら、織田(89夏甲子園出場)が現れて助かったよね。
まぁ、織田以外は投げ方が無茶苦茶?な投手まで登板してたけど…
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 18:25:29.01 ID:nHGMtN0s0
桐生の木暮はよかったね
早稲田では伸び悩んだのかな。
高校時代は絶対プロになれると思ってたんだが。
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 19:54:39.36 ID:n93JQbmZ0
織田って日向高校だったかな。
巨人に入って長島さんの思いつきでキャッチャーにコンバートさせられて、引退する頃にはまたピッチャーに戻っていた。
長島勘ピューターの犠牲者だな。
それと顔が槇原に似てた。
>>680 今治西の三谷も伸び悩んだ印象があるな。
三谷も木暮もスレ違いだけどさ
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:24:46.05 ID:0BOfSAbvO
685 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:35:36.69 ID:0nZ5OGeyO
>>681 89年、宮崎県代表で出場、日向の守備がボロボロで東京農大二に打ち負けた。
確かチーム打率は4割近いチーム打率を残していたけどね。
でも確か、宮崎県で行われた宮崎県の民放が毎年開催している招待試合で帝京に勝ってたんでは?
帝京の鹿野が日向に負けたとか言って前田監督が激怒してキャプテンを剥奪された気が。
686 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 21:41:12.91 ID:q24MO5Bf0
>>629-632 おれも90年頃から次第に高校野球への関心が薄れていったが、
それは高校野球人気が落ちたからとか、高校野球がつまらなくなったからとかではなくて、
自分自身の側に問題があると思う。
やはり高校を出て、大学とか行くと、他にも楽しいことがいっぱい出てくるし、
高校野球って年上の人がやっているから憧れをもって観られていたのが、
選手が年下となると、なんか違ってくるんだよね。
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:23:53.38 ID:stKRO2TxO
>>686 だよね
年上がやってた時代(俺で言えば78〜83)辺りは憧憬があり、もう完全にオタク子供の頃の記憶でかなり覚えてる
で自分が現役球児の時は住んでるエリアに関してはやたら詳しい
稀に先輩が甲子園出たらその学校に関しては詳しい
全国的なことも一応見てたから一般の人よりはあるかも(84〜86)
予備校時代(87)はサボるために喫茶店行ったりしたから多少は見てた記憶が
88春は大学入学前で暇だから見てた感じ
以降大学時代(88夏)からは全く知らん
2004夏くらいかな、また見始めたのは
現在高校野球に関わってる知り合いができたのと、子供や嫁さんと出る機会が少なくなったのが主な要因かな
ノスタルジーで今は見てる感じ
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:16:58.00 ID:xftoFV6V0
先に述べたけど大越は当初活躍したけど練習あまりいかずにそのうち行きづらくなったり悪循環で
そのまま退部した線が濃厚で、それほど濃い関係もできずに終わっちゃったんだろうね。
IFだけど桑田がもし入ってたら多分将来性もあり、優勝に貢献すること確実なので
むしろ大事にされたんじゃないだろうか。PLも早稲田も、また甲子園から六大学という
コースの価値も変わっていたように思う。監督が挨拶にいってかわされた位だから
それだけ大きな事件だった。
江上なんかは甲子園でスターだったけどあのいかつい顔と性格の良さから
主将にまでなって神宮でも人気者だったし。水口も仁志も同様。
早稲田の投手陣はちゃんとした育成方法がなかった(ハンカチもそうだが今でもない?)のかな。
むしろ桐蔭の志村や福島高校から2浪で入った苦労人鈴木哲の慶應投手陣が80年代後半は最強だった。
投手出身の名将前田監督の手腕も大きいだろう。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 04:47:27.71 ID:Dj4hDXaQO
86池田のピッチャーって誰だっけ
梶田
691 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 07:21:56.11 ID:T3R41KtkO
692 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 08:12:16.33 ID:0SHzQkjz0
>>687 自分も高校時代(87年)までは高校野球見てたけど、
卒業して就職してからは見てないというか仕事で見れない。
だから88年以降はあまり記憶にないんだよな。
会社から帰ってテレビ付けたら広島商5−0津久見の試合をナイターで
やってたのを見た記憶はある。
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 09:01:33.23 ID:xftoFV6V0
≫691 岡崎淳二 懐かしいなあ。完全試合で有名になって甲子園に行って
までは覚えているけど、ほんの数年前たまたま都市対抗野球を見ていたら
なんと現役で活躍していてすごくビックリしました。2012年に引退したのか。。
社会人野球の鷺宮製作所と聞いて二度びっくりでした。本社が昔住んでいた地元近くでよく
自転車で前を通ってましたから。。
社会人で長く活躍した選手ってホントいぶし銀のようなカッコ良さがありますね。
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 14:58:58.44 ID:SlF6YkN50
>>675 潰れなかったでしょう。
PL学園1年時(甲子園大会まで)の虐め等にも耐えて免疫出来てるし、何より巨人入団後の虐めレベルでない激しいバッシングにも耐えたから。
寧ろそんな経験を糧にして力を付けるタイプでは
経験値から言うと大学野球の気質は有名人にはヤッカミか面倒見て仲良くするかの二者選択に近いものがある。
最近でなら斉藤と同様入学前から有名になりすぎたスーパースターみたいな者だから後者で接する先輩が多かったと思うよ。
仮にスーパースターをくださん虐めで退部に追い込んだりしたら、今のネット社会では直ぐに吊し上げられるでしょう。
695 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 16:37:04.60 ID:SlF6YkN50
>>669 本橋投手の故障は肩ではなく、肘だったと思うけど。
最近U-チューブで最後の夏の登板を観たけど、センバツに比べてあの投げ方は間違いなく肘をかばった投げ方に観える。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 16:57:51.72 ID:Q5kU3/bA0
石田、大越はすぐにやめてしまったな。いじめかと思ってたわ。
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 18:41:24.89 ID:SlF6YkN50
>>629>>630 俺も88年から松坂の頃まで殆ど記憶にない。
丁度社会人になった頃で高校野球を観る機会が激減した事もあるけど、PLや池田のような絶対的本命不在の大会が続いたから、自然と興味が薄れていったのかなと思う。
それに加え、いつのまにか熱闘甲子園の企画や開会式の様相も変わってしまい高校野球離れが加速した。
最近思うのは、今のセンバツや選手権ってくじ運が良ければどこにでも優勝出来るチャンスがあるような何となく軽く見えてしまうような大会に見えて仕方ない。
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:45:13.03 ID:iprLyvMnO
小中高と夏休みはテレビ被りつきでほぼ全試合を見ていた高校野球だったが、なぜか年齢が追い越すと興味が急速に薄れていった。社会人になって見る隙がなくなったというのとは別な気持ち。
それ、あるね。
でもさ、さらに年をとってくると、
おー子供たちがやってるわ。みたいな感覚でついつい見てしまう。
個人的に交代勤務をやってるから、空いてる昼間に見れるってのもあるんだけども。
子供の頃は今みたいに長時間録画なんてなかったから、
リアルタイムで見るしかなかったしな。
それ故、熱闘甲子園もありがたみがあったわ。
分かる。
内容が劣化した以上に、あの番組にチャンネルを合わす動機が薄れてるんだね。
702 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:07:39.19 ID:jI4IPdSkP
皆似たようなものだね
進学や就職がきっかけで高校野球への関心が急速に薄れていくものだね
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:26:05.04 ID:WW3KW/DEO
岡崎いたな。八幡商に負けたな。
川越商と八幡商の対戦はナイターだったっけ?
雨も降っていたような記憶が。
中学から高校までは報知高校野球やホ−ムランなどの専門誌も欠かさず購入していたが今は内容も薄くなり買わなくなっちまったなぁ
自分は夏の甲子園大会後に発売されるアサヒグラフの特別増刊を毎年買っていたが
これも年々空疎になり(値段は上がっていく)いつしか買わなくなった。
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 07:50:50.99 ID:lI1EJ5tU0
>>697 開会式の入場行進曲まで変わったら、流石にジ エンドですね。
そんときは春高バレーと高校サッカーにシフトチェンジします。
高校野球人気の低下もあるが、大人になってまで高校野球だけに、のめり込むのも変だしな
今も好きで見るが、90年以降はスタンスが違う。年食っても高校野球だけが生きがえの人もいるようだが
以前に高校野球全盛期を見てきた中年の高校野球ファンの座談会かなんかが掲載されてた。
時代が変わっても地方球場まで追っかけるらしいが、ふと「俺はこんな遠くで何をやっとんのだろう」と自問するらしい
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 09:47:15.20 ID:HwJNBL4eO
都会は他に楽しみあるからな
田舎だとこの前のセンバツ出場決定などはトップニュース
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:12:09.67 ID:Q6OCYNCa0
両チームから1名、放送席に野球部関係者が呼ばれてたが、
いつのまにいなくなった。
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:27:59.75 ID:FErqvPLb0
>>711 高校生がゲストで呼ばれてたときもあったが、
初戦で優勝候補にサヨナラ勝ちした公立進学校側が
「やったー!!」と叫んでたのでヒンシュクを買った。
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:37:18.85 ID:5v94+ofI0
両チームのゲストってアホみたいな事やってたなぁ
ゲストの知り合いだけだろ喜んでたのは
714 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:58:14.31 ID:YXiScNoq0
>>711 大人のゲストの時もだったけど、高校生のゲストはそれ以上に緊張感が半端なかったな。
「チームの事をもっと詳しく視聴者に届けたい」的なことで始めたことなんだろうけど
試合を見てても、ゲストが変なこと言わないか、気になったことは何度もあったな。
ところでゲストが初めて登場したのはいつだったけな。
80年代中盤くらいか?
715 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:59:31.42 ID:lQqc7WK50
15年間、毎試合ネット裏席に陣取る「ラガーシャツおじさん」はS41生まれ。
ここの層に近いだろう。アスペじゃないかな?あの人。たぶん独身だと思う。
2.3歳下には「ライバル意識」も同級生ほどではないが感じ自身より2.3歳下の甲子園はまったく見てない。
1989土佐−東亜は原点を思わせるキビキヒした好試合。高平vs川村の投手戦は見ごたえあり。次戦の上宮−東亜の高平vs元木の一騎討ちも球史に残る名勝負
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:51:41.69 ID:BBqcXTNM0
東亜って川島のイメージしかないわ
87の準決勝?で常総の負けたような。
当時中二のおれ。
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:53:08.73 ID:pqf53fnMO
土佐、夏はあれ以来出てないなあ。川村は二年夏がピークだった。
719 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:36:17.35 ID:cosBIXnpO
>>718 あの時は控えも河村でWカワムラだったね。
下級生主体のチームだった(と思う)けど、甲子園には帰って来れなかったな…
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:42:23.72 ID:a432Mie2O
>>715 ラガーってS41生まれ?
そういや89年位に当時22歳位の高校野球好きがテレビでやってたが。
春夏の甲子園、地方大会見て回り、空いた時期は農業漁業のバイトに行き、甲子園では校歌歌っていた。
721 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 20:56:50.03 ID:qk84UbHRO
この頃の甲子園の星に載ってる選手名鑑を見て幼心に残ったのが、歴代高知県代表の選手の顔写真が他に比べて妙に迫力(?)があったこと。
地域性か、気のせいか。
722 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:31:56.11 ID:CLjYooWWi
>>721 強かった当時の高知の野球は選手の負けん気が強かった。選手同士でも仲良しこよしじゃなく「お前下手くそやき、もう辞めろや」とか平気で言い合ってたらしい。
723 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:34:55.69 ID:eq9s79Ro0
≫718 719
土佐の川村は2年夏のエース、控えが河村、3年夏は河村がエースに成長するも
甲子園には行けなかった。
川村純二は小柄で華奢な如何にも土佐高という投手だった。
ひ弱に見えるが生で観戦するとアンダーサイドの直球はかなり球威があってミットの音がバシバシ聞こえてきた。
なお控えの河村は立教に進学して今度は横浜ベイスターズの川村と両エースで
Wカワムラ。
土佐で甲子園に出てWカワムラ、立教で神宮でWカワムラというねw
724 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 21:43:48.98 ID:ZBUPVlhhO
>>717 1-0で終盤までリードしながら島田直也に同点ホームランを浴び延長へ、延長戦の末、木内マジック(相手がバントと思い込んでるから打っていけと指示したら、バントと思い込んでいた1年生の内野手がエラー)が炸裂し、サヨナラ負け。
>>717 確か東亜学園の1年生ショートの悪送球による常総学院のサヨナラ勝ちだった
川島はフォームが綺麗で制球力が抜群だったがカープで大成しなかったのは残念
726 :
725:2014/01/31(金) 00:19:55.57 ID:Jir2PPDQO
既に
>>724に書いてあったw
ちなみに俺は88年の夏に出た浦和市立も印象に残るチームだった
2回戦で常総学院を倒した試合には少し驚いた
試合後に常総の木内監督が「浦和市立のキャッチャーの子にやられた」
と悔しがっていたが、浦和の捕手のリードってそんなに良かったかな?
星野投手の記憶が鮮明だから思い出せない
>>727 黒沼選手という名前だったのか
機会があったら図書館で当時の新聞(縮小版)を見てみるか
しかし普通の公立校がいきなり夏の甲子園ベスト4に進出して、その後甲子園出場なしだもんな
結構珍しいケースだと思う
浦和市立(今はさいたま市立浦和だっけ?)
は元々サッカーの方が有名だから尚更ね 今年正月の大会にも出てたし
身も蓋も無い言い方になるがそれだけ1988年のレベルが低かったんだろうな
投手のbPが川崎でそれに次ぐのが篠田、前田、岡
野手は谷繁と山之内くらい
前年に比べたら大凶作
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:17:34.09 ID:k7jdQvOdO
89は元木や大越で盛り上がったような
88は浦和市立とか宇部商とか内容は濃かった
87は実はPLの楽勝大会だったよね
反対側で常総とか中京とか池田とか沖縄がつぶし合いしてた
732 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:28:26.13 ID:0/wu2I4Q0
篠田は期待外れだったな
>>729 実績があるのかないのか知らんが
捕手のリードって大きいよ
星野がそれほど凄い投手ではないのに
あれだけ勝てた陰には捕手のリードもあったんだろ
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 06:25:05.13 ID:en5nrNDr0
88はファミコンの野球名作ゲーム「甲子園」だろやっぱ
高知商の岡の無念を晴らすべく「ちたか商業」でプレーしてたな
欲を言えば東京は帝京、大阪はPLが出てほしかった
一年早く87をモデルにしてたら・・まあ記念大会だし仕方ないけど
ファミコン「甲子園」って名作なの?wまぁ高校野球ファンには嬉しいよね
話はそれるが昔の野球ゲームって何本も買ったけどファミスタとかもそうだが、
センター前ヒットで2塁ランナーは還れないとか、ホントの野球好きには満足できずイマイチだった。
今はどうか知らんけど。
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:54:59.87 ID:IV0KwRWIO
四国ならもし一年前に出ても、愛媛は最弱っぽい。あのゲーム松山商激弱やし、前の年も岩手にまけた大振り宇和島東だからな。香川、徳島は前の年のがいいよな。
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 11:10:29.66 ID:FlyN5VvW0
>>730 伊勢工の中世古?
注目投手と言われてたような、名前しか印象にないが
738 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:08:15.09 ID:vYCui6I80
>>734 記念大会だからは関係ないんじゃなか?
ただゲームの開発が遅れて88年ベースにするしかなかっただけかと。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:22:32.46 ID:vYCui6I80
>>736 ファミコンの甲子園は89年秋の発売だったな。
89年夏の大会の余韻がある中「去年のデータかよ?」と思った。
87年ベースなら、確かに四国なら宇和島東が弱かっただろうけど、翌年の88年選抜で優勝した選手が当時たくさんいたから
88年秋の発売だったら、イメージで少しくらい選手の補正があったかも、なんて想像したりもする。
でも87年夏の宇和島東は文句も言えないくらい打てずに完封負けだったから補正にも限度あっただろうけど。
740 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:41:09.29 ID:IV0KwRWIO
>>739 一関商工と宇和島東の試合のビデオ持ってるが一関の投手がすごく良く感じるが宇和島東が弱かったんかも、て最近は思う。五番と八番は何回打席に立っても打てる気しないわ。
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:01:36.88 ID:CUPZT+7w0
>>740 87年(昭和62年)の愛媛大会は波乱があったからな。
優勝候補の、三原投手のいる松山西が、エース温存で2回戦で新田にまさかの負け。
結局、決勝はノーマークの宇和島東と三島という、初物対決になり、宇和島東が
愛媛代表になった、いわば珍事だったな。
ちなみに、俺は愛媛県民だよ。
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:18:39.57 ID:vYCui6I80
>>741 松山西は、どれくらいの優勝候補?
県内2、3番以内の候補か、10番くらいの候補かで全然違うからな。
あの年の愛媛はレベル低かったから優勝候補もそうじゃないところも大きな差はなかったように記憶してるけど。
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:48:11.99 ID:CUPZT+7w0
>>742 >松山西は、どれくらいの優勝候補?
組み合わせで、ベスト4確実の候補だったよ。
当時、南海放送(愛媛の日本テレビ系)や愛媛新聞でも優勝候補扱いだった。
2回戦の、松山西VS新田戦は、当時ではめずらしく、南海放送で生中継されてたからな。
744 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:15:56.90 ID:IV0KwRWIO
あの年川之江や西条は優勝候補だった。松山西はわかんね
745 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:20:33.61 ID:vYCui6I80
>>743 調べたら秋はベスト8、春は地区予選負けみたいだね。
組み合わせでのベスト4確実かぁ。
夏は0-6の完封負けだったから、その三原とかいうピッチャーが最初から投げてても負けてたかも知れないね。
エース温存したってことは練習試合で大差で勝ってたのかもな。
>>744 その川之江、西条、そして新田に勝ったのが宇和島東だから
こう見ると波乱の大会でも、宇和島東の優勝は文句なしだな。
80年代の高校野球の話だけど、マイナー過ぎるからもう止めるわ。
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:31:23.57 ID:wvi1Hmqx0
>>740-743 この年は選抜に、松山北が初出場したんだよな。
本当にどこでにもある、普通のチームという感じだった。
で、夏は松山西が優勝候補で、決勝は宇和島東VS三島か。
84年の酒井・松山商、85年の黒子・西条、86年の夏準V松山商、
と好成績が続いていた愛媛勢にとって、暗闇の一年だったな。
まあ、この年の宇和島東の初甲子園が翌年春の選抜Vにつながるわけだが。
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:39:55.34 ID:CUPZT+7w0
つーか、昭和62年の愛媛大会の注目投手が、松山西の三原だったのだが。
有力校の松山商が、たしか三島に負けたんだな。
あの年は、波乱の愛媛大会だったな。
748 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:46:21.59 ID:IV0KwRWIO
翌年は長崎小浜や北海道の札幌開成も予想外の出場では。
749 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:54:16.04 ID:vYCui6I80
>>746 暗躍の年の愛媛だったけど
87年春の四国大会では西条が池田と高知商を倒して優勝。
池田の2年桜間、高知商の2年岡を西条打線が打ち崩してる。
止めようかと思ったが、桜間と岡(88年夏甲子園出場)
2人の名前が出たことで、マイナーじゃなくメジャーになった。
そしてファミコン甲子園の話につながり、なんかスッキリしたわ。
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:13:34.20 ID:CUPZT+7w0
>>746 >この年は選抜に、松山北が初出場したんだよな。
>本当にどこでにもある、普通のチームという感じだった。
初出場ではなく、二回目。
北予中学時代の、昭和6年にセンバツに出てる。
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:20:58.14 ID:4Y6e1sujO
87夏の宇和島東ってノーマークだったんか
確か前年夏も県決勝まで来てなかったかな
明神とあと二人くらいが一年レギュラーで出てたと思う
752 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:32:44.16 ID:62QJdR7/i
松山北は今だと21世紀枠で出るようなチームだったな
ただ、山北だか山西だかって四番は体格だけで少し話題になったような
清原や松井より大きかった記憶がある
753 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:52:49.01 ID:mtQwGb2+0
松山北は初戦で中込の甲府工業と当たったのが不運だったな。
みんなが高知商業だろうと言われていたところを、宇和島東で一人勝ちさせてもらった。
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:36:44.51 ID:vYCui6I80
>>750 北予中は、小説「坂の上の雲」に出てた秋山好古(秋山兄)が校長してた時期があったな。
ただ、甲子園初出場前年の4月に辞任して、その年に亡くなってるが。
756 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:57:28.73 ID:CUPZT+7w0
宇和島東→済美の、上甲監督は、格下相手でもエースPを先発するな。
昭和62年の、松山西VS新田が、印象にあるんだろう。
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:13:06.72 ID:7RSsPzOj0
>>721 >歴代高知県代表の選手の顔写真が他に比べて妙に迫力(?)があったこと。
愛知県代表も迫力あった。愛知代表といっても中京、享栄だから
地域性というより、学校の個性だろう。
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 19:13:32.49 ID:k90xQnlC0
松山北と同じ四国でなら明徳義塾もいきなり関東一と対戦したのは不運だった。
ただ、丸亀商は・・・。
80年のベスト4以降、選抜には4度出場しているけど、全て初戦敗退、
特に秋田経済大付属の松本と八戸工大一の河村には完封負け、
不思議な話だが両方共に次の試合も完封勝ちでベスト8入り、準々決勝も両方共に関東・東京の高校に延長戦で負け、更に夏も連続出場し、四国の高校にサヨナラ負け。
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:11:49.43 ID:S3i12ACn0
テスト
>>737 中世古はそれ程のピッチャーに見えなかったよ。
谷繁を擁した江の川に大差負けするのだが、谷繁自体は活躍していない試合。
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:09:57.07 ID:CwzhxxgF0
83年夏だったか愛媛大会決勝で川之江vs川之石という対決があったな
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:34:29.12 ID:a+BAEkuHP
東端と西端の対戦
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:22:26.72 ID:v9M6GBYl0
スレチになるが川之江が91年に弘前実に負けたのは
愛媛勢びいきの自分としてはショックだった
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:58:42.02 ID:mf7J9OyL0
>>752 松山北は四国大会初戦敗退(0勝)だったけど、当時の四国の4枠に助けられて
四国の4校目に選出されたんだよな。
今だったら当然選出されなかった。
>>753 甲府工業に限らず、どこと当たっても勝てるとは思ってなかったよ。
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:05:24.89 ID:xXwTgcBE0
勝てそうな相手はこの年の出場校の中だと大田か大成くらいかな
766 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:25:04.66 ID:qMmBaMvuO
伊香にも勝てるやろ
松山北は四国1投手(当時)の丸亀商綾野を追い詰めたのが評価されたんだろうけど
86年には四国3枠にして水尾がいた明徳を落とし
87年にはまた4枠に戻して松山北を選出
高野連は今も昔もやってることは変わらなくてうんざりする。
768 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 02:02:11.96 ID:mf7J9OyL0
88年に選抜初出場、初優勝した宇和島東は、初戦で勝てるとしたら
野洲か倉吉東か福島北じゃないと無理だろうって言われてたな。
で、初戦で野洲を引き当てて、ナインが喜んでいたのを覚えてる。
まさか初戦突破して頂点まで行くとは思わなかったな。
当時は、中国は10校参加で代表が3〜4、四国が8校参加で代表が3〜4。
初戦敗退校が選抜に出場するのも、そんなに珍しくない時代だったな。
何の問題もない江の川が落とされて、コールドの倉吉東と初戦敗退の宇部商が
選ばれたのなんてインパクトあった。
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 07:59:58.27 ID:xQD900K20
>>767 明徳は前年の部長の売春斡旋問題から高野連に嫌われてしまってるから、
意図的に落選を狙ったかもしれないな。
翌87年は選出されたけど関東一に敗退。
この敗戦がいまだに明徳唯一の甲子園初戦敗退になろうとは。
771 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 08:16:19.67 ID:QXsy8LVX0
この時期の愛媛県は本命が予選で負けてるんだろうな
86年松山商準V時も本命は川之江だったと前スレに書いてあったし、85年は全国の上位を狙えたと言われた酒井擁する松山商が出てないし。
あまり表に出てこない各県の事情やドラマは高校野球予選ならでは
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 08:19:30.97 ID:QXsy8LVX0
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 08:28:28.89 ID:OMV9U+ur0
>>770 最近、日大三に負けたよな。
監督は、関東一時代にも負けた小倉監督。
774 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:38:31.42 ID:t3v2Aebz0
>>771 85年は、センバツでベスト8に入った黒子投手のいた西条が優勝候補だったが、
決勝で川之江に負けたな。
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:55:56.09 ID:mf7J9OyL0
>>774 西条の黒子は”本命”松山商を4安打完封した翌日の決勝で、川之江打線に
毎回・全員の被安打17、被本塁打2の壮絶なフルボッコを喰らって沈没。
高校野球の恐ろしさが垣間見えた試合でした。
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 10:19:12.48 ID:9md5Fm2F0
>>763 82夏に初めて出た時も相手が東農大二で、
楽に勝てるという観測が出ていたが、ふたを開けて見ればごらんのとおり…
777 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:34:33.81 ID:KanGHquI0
明徳の初戦敗退二回がいずれも小倉監督絡みとは因縁を感じる
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:34:59.14 ID:VJbACfjEO
>>770 馬渕はやはり偉大だなあ
凡庸な監督だったら明徳は没落していた
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:46:18.13 ID:t3v2Aebz0
>>775 あの当時の愛媛大会はシード制じゃなかったな。
準決勝の西条ー松山商が、事実上の決勝戦といわれてた。
松山商に勝った西条が、油断したというか、黒子がバテバテだったんだろ。
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:52:52.96 ID:2LaBVM8n0
酒井の松山商が3年になって甲子園に出れず、
2年生中心で高知商を土壇場まで追い詰めた川之江も翌年出場できなかったりと、
高知だけでなくこの頃の愛媛もかなりのかなりハイレベルな予選だよね。
85年の愛媛は選抜、夏といずれも高知勢に敗れたんだな。
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:04:40.55 ID:OMV9U+ur0
>>780 秋の四国 西 条1-3明徳義塾
選抜 西 条0-5伊野商
春の四国 松山商5-6高知商
選手権 川之江2-3高知商
秋、選抜、春、選手権 愛媛勢は高知勢に4連敗
明徳の山本、伊野商の渡辺、高知商の中山、西条の黒子、松山商の酒井
豪華な投手陣だよな(川之江の松下も有名じゃないけど、いいピッチャーだった)
>>717 2個下のチームも元木種田の上宮との死闘は見応えがあった
東亜学園てあれからまったく出れなくなったな
監督がテレビ解説ばかりしてるイメージ
>>765 大成は左腕がなかなかの好投手だった
初戦の東海大甲府戦は9回まで3−2で勝ってた
9回表に逆転されたな
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 15:50:11.68 ID:xQD900K20
>>780 2年生で活躍して3年生で予選敗退というケースは
最近だと桐光の松井だな。安楽も今年の夏はどうなるか?
浦和学院の小島も同様にだけど。
2年生の時が一番いいときなんだろうか?
松坂も2年生の秋が一番良かったらしい(155キロは出てたという噂)
江川も高2の時が一番速かったし、桑田も2年生の時が一番速かったんではないか?
野中も2年生の時のが内容が良い。
よって高校生のピークってやはり高2?
785 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:09:42.88 ID:wSebM+vr0
スレちになるけどマー君も2年秋の神宮の時が一番調子良かったね
786 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:12:44.17 ID:OMV9U+ur0
>>784 ピークは人によるんだろうけど、3年で力が落ちるのは、1年や2年の頃からの登板過多もあると思う。
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:05:22.75 ID:t3v2Aebz0
>>781 84年の秋の四国大会は明徳が優勝したが、野球部部長の売春斡旋でセンバツ辞退したな。
85年春センバツは、四国準優勝の伊野商が優勝したから、もし明徳が出てれば、
高知県どうしのセンバツ決勝になってた可能性があったな。
ちなみに、明徳辞退で、西条が繰り上げ出場になった。
松坂が調子よかったのって3年秋の国体じゃい?
この時に155くらい出してたはず
789 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:16:03.10 ID:gvNUR7Fr0
>>776 東農大ニのエ−スが阿井で定金のいた川之江と似た感じの相手で
やや相手が上ではなかったかな?
この勝者が新谷の佐賀商だったよね
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:21:15.69 ID:Kjq7HTmk0
>>763 この試合は85年夏の八戸戦の仇を返された感じだったね。
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:24:38.58 ID:zN/h9tjFO
だよね
新聞評では農大ニやや有利だった記憶が
川之江は79春初出場のBest8で浪商を追い詰めた記憶から期待したが
定金投手は2年連続で出てるけどイマイチ印象薄いな
農大ニの次戦は佐賀商やね
トップ深川の投手ライナーが阿井に直撃して一気に試合が崩れたな
板谷監督の「相手のすねを狙わせた」発言は今なら結構叩かれたろうな
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:56:20.83 ID:PTbKRr5KO
>>784 安楽も秋の四国の鳴門戦が一番良かったと思う
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:39:31.35 ID:ICPjawHv0
>>771 あまり知られてないが、83年秋、愛媛でちょっとした異変が起きている。
それは工業専門学校、新居浜工専が秋の愛媛で決勝まで進んだこと。
83年秋〜84年の愛媛は松山商以外は全くの混戦模様で、文字通りどこが勝ってもおかしくなかった。
で、その83年秋、新居浜工専が決勝まで勝ち上がり、四国大会出場という快挙を達成。
しかし四国大会では初戦池田に1−11で敗れ勝利はならず、センバツ出場もならなかった。
皮肉なもので翌84年夏の県予選はノーシードだったこともあり、新居浜工専は何と1回戦で松山商と対戦。
0−7のコールドで敗れた。
全国各地に工専はあるが、県の決勝まで進んだ工専は、おそらくこのときの新居浜工専だけのはず。
新居浜工専は5年制で、1〜3年生までが高校野球の大会に出場。
4年生の一人が監督としてチームを率いている。
795 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:15:50.37 ID:b4bA0csN0
山びこ打線復活
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:49:16.18 ID:lW3vAmso0
>>795 やまびこ打線と言われた82年・83年の池田も選手の体格はそれほどでもなかっ
たような。 一番大型に見えたのは86年の浦和学院かな。
でもやっぱり打線のつながりで言えば82年、84年のPLが一番良かったかな。
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:15:08.35 ID:w7nv2J6f0
>>792 阿井が投げてた年の東農大二はよく覚えてる。というのも、
朝日新聞の学校紹介の記事で、東農大二は本当は「東農大高崎」になるはずだったみたいな事が書かれていて、
そうならなくて良かったと思ったものだ。この年は東海大の系列校が3校(山形、浦安、甲府)が出場。
これ以降、大学付属校の出場が珍しくなくなっていくんだよね
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:29:55.52 ID:/TPn2EFCO
>>769 今年のセンバツの選考会で言えば花巻東や習志野みたいにマナーなどの問題があったから江の川は選出されなかった。
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 03:05:14.54 ID:HHdfK2kdO
夏に谷繁で江の川出た時、ベンチ15人のうち島根県出身が1人だけと結構報道されてたけどそれが春落選に影響もあったのかな?
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 03:53:43.06 ID:ww0v01Ti0
当時はそれほど野球留学批判はなかったのかな
83年夏の池田−中京は間違いなくベストゲーム
>>794新居浜高専は82夏は西条に3−5、83夏は松山商に0−2と僅差敗退。しかし二年連続3勝して8強だから80〜84までは力があったな。(81は西条に勝利)
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:41:50.81 ID:/+ubfFLV0
この際県立と市立(私立)もしくは留学制度有無に分けて大会を行ったらどうだろう
阪神の球団社長に無理言って夏休み期間は甲子園を貸し切ってね。
最後に王者決定戦で日本一を決める。
大会期間中の入場料は阪神へ与える。
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:50:50.58 ID:t7JGzfiB0
>>800 昔からあったよ。
授業料減免とか、練習に専念させるために野球部員に限り定期考査は免除してレポート提出だけでOKとか、
細かい事言いだしたらキリがない。ただ定期試験免除の件はさすがに問題視されてそれが原因で
センバツ出場を棒に振った学校があったはず。
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:55:02.74 ID:4xJgZCZF0
>>800 86年夏に、香川の尽誠学園が初出場するも、選手の大半が関西からの留学生で、
新聞とかで問題になったよ。
これが、野球留学の問題の魁になったように思う。
806 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 09:59:50.53 ID:ZShRSrj00
>>800 >>806 前にも出てたけど、野球留学批判が表立って叩かれたのは1980年夏の
茨城代表・江戸川学園取手。
とにかく週刊誌といい、スポーツ紙といい凄まじくメチャクチャに叩かれてた。
807 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:00:33.36 ID:LMoP/3w7P
>練習に専念させるために野球部員に限り定期考査は免除
この考え方がもうダメだな
野球漬けは野球バカを生むだけなんだけど。
学校上層部はそんなことにも気づかないかも知れんが、現場の教師はおかしいと思わなかったのかな。
時間的な制約があるからこそ計画を立てて密度の濃い練習ができるのでは?
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:01:34.74 ID:ZShRSrj00
>>806 失礼
野球留学批判・・・・・×
野球留学・・・・○
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:11:12.01 ID:3NsgS1LJO
弘前実に敗れた川之江もそうだがあの年の愛媛は小粒だったな。前年秋も今治北が優勝したが投手力以外ぱっとしなかった。
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:25:18.28 ID:t7JGzfiB0
>>807 それは勉強でも同じかもね。
長時間机にかじりついても東大に受かるとは限らない。
811 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:12:34.31 ID:/+ubfFLV0
>>801 同感です。
80年代なら自分の中では間違いなくベスト5以内に入ってくる試合です。
今思えばこのカードが決勝でなく準々決勝のしかも第一試合だった事。
これも後世で語り継がれる理由のひつかなって思うね。
箕島やPLのようなドラマチックな試合とはまた少し違うが、横綱同士のがっぷり四つの試合で内容も伴った試合。
実に見応えがありましたね。
欲を言うなら、2対1で終わってほしかった。
本塁打の後の1点がね…
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:21:44.37 ID:/VJPgzKm0
池田の片山って中学で野球教えてるみたいだな
今回の池田のエースがそこ出身で。星にのってた
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:30:14.59 ID:3NsgS1LJO
>>748 札幌開成は二年生に好投手がいて注目されてたがその投手が夏故障して、三年左腕の熊木くんが投げて甲子園出てきたって知り合いから聞いた。道大会より甲子園のほうがいい投球だったとも聞いたけれど。
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:33:15.12 ID:iGM/23b/O
>>809 今治北は秋の四国大会で選抜で活躍した坂出商と接戦だったかな
815 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:37:44.22 ID:3NsgS1LJO
>>814 南投手は小柄ながら左の好投手だった。坂出商との試合は相手も朝倉って左の好投手いて戦力も同じくらい。だけど最後はエラーでサヨナラ負け。他の県の二位の高校なら勝てたのに、坂出商は二位チームでは一番強いとこだったよね。
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:43:02.26 ID:vrSVK9/70
野球留学に関しては江戸取は容赦無く叩かれてまくっていた。
尽誠は86年の夏の大会の準決勝だか準々決勝で確か大越投手の仙台育英に敗れた後、宮地投手がインタビューで
「大阪代表尽誠とか言われてますけど、僕らは香川県の代表だと思ってますので、香川の方にはこれからも
応援してほいです。」言っていたのが印象的だった。
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:48:37.16 ID:vrSVK9/70
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 11:54:21.82 ID:t7JGzfiB0
宮地が出たのは1989年だね。
いずれにしても宮地はいいこと言うじゃないか。
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 12:38:20.50 ID:+F+eihE90
91年の坂出商は春は2勝して8強入りできたのに
夏は帝京に初戦でボロ負けしたな
春夏の間に戦力には大きな変化がなかったが相手が帝京と言うだけで
こうも差がつけられるものなのか
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 13:12:06.85 ID:4xJgZCZF0
>>816 なんか、いかにも監督から、そう言えと強要されていそうな優等生発言だなw
尽誠学園があるのは、香川県西の善通寺市。
真言宗や四国八十八ヶ所参りの開祖、空海の出身地。
戦中は、陸軍第11師団の本部があったところだし、かなり保守的な土地柄だと
思ってたがな。
そういう土地柄なとこに、サヨク的な野球留学校ができたのは、ちょい疑問だな。
ちなみに、尽誠は軟式テニスが強かったわ、おれ一応元軟式テニス部員。
坂出商は夏は50年代に全国大会準優勝して以来長いブランクがあり、
82年夏に復活したがこの時はエースが甲子園入り前に登板不能になり、
内野手が急造エースとしてどうにかしのいで函館有斗に競り勝った。
緩いストレートとカーブくらいしか投げてなかったが、それでも函館の打者は
魅入られたように引っ掛けてばかりで凡打の山。
函館側は悔しそうだった。「どうしてあんな球が・・・」と。
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:20:27.88 ID:4trcHWL/O
>>819 あれは予選からから朝倉が登板出来ず、他の投手をやり繰りしながらやっていたから、あの大敗は仕方がない。
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:22:02.25 ID:q6doKRbN0
↑
予選からから→予選から
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 14:32:26.12 ID:+ZxvkeBcO
>>821・81年に引き続き出場の有斗.81年はエース太田見が練習帰りにタクシーと接触事故。福大大濠戦は万全の調子で望めず。因みに大濠のエース森山は元西武。82年は練習で1番打者の五味川が打球を目に受け重傷。当時.有斗は甲子園に呪われていると言われた。
86年の天理は奈良県勢初優勝だったけど
ベンチ入り15人の中に奈良県出身者は一人もいなかったよな
明徳も松田昇監督の時代は四国匂がプンプンする味わいのあるチ−ムだった。82選抜の箕島戦は尾藤vs松田が堪能出来た好試合だった
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 15:37:50.29 ID:CGi1OOkH0
>>821 函館有斗の名物応援であった有斗タワーが高野連の『危険なので今後は禁止』
という指導があり82夏の坂出商戦以後、甲子園はもとより北海道での有斗タワー
の実演も無くなってしまいました。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:27:15.23 ID:4xJgZCZF0
>>825 あの時の対戦相手が、松山商だったな。
松山市民だから、わりと覚えている。
天理は、天理教信者がらみで、当時から選手を広範囲に集めていたんだろな。
出張でよく奈良に行ったけど、天理市は、ほんと天理教のお膝元といった感だった。
天理ラーメンも食ったことあるw
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:30:27.35 ID:Azc/zrRA0
KKコンビPL最強
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:33:13.69 ID:/+ubfFLV0
有名どころで、本橋、北浦、山下、大平…
入学したら皆天理教に入信せなあかんの?
天理のユニフォームって糞ダサイよな
帽子に「天」 胸に「天理」 字体もカッコ悪いし
理のバランスが悪いね。
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:08:59.32 ID:HHdfK2kdO
法政二高が何故、法大二と表示されないのか疑問だった。
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:10:56.39 ID:Pi55ZWDB0
>>825 奈良県勢はその前の5年間、夏の大会は初戦敗退が続いてたんだよね。
(5年のうち4回が智弁学園だったが)
さすがにこれじゃマズイということで、遮二無二選手を集めまくったのかな?
>>396 遅いレスで大変恐縮だが,その試合の投球を見た蔦監督,選抜前の取材で
「優勝校はどこになりそうでしょう?」と聞かれ「伊野商じゃ・・・あれは打てん・・」
と答えている。
1・2回戦は程々に打たれた渡辺,ベスト8ではギアを上げ完封,そしてPL学園戦で
全開・・蔦監督の予言は的中。
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:26:17.18 ID:3NsgS1LJO
天理は強打の天理ってよく言われるけれど、俺は投手が目立つチームだと思ってた。ただ選抜で宇都宮学園に負けたときはちょっと前に甲子園で優勝したのに、なんで?て思った。
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:15.91 ID:Pi55ZWDB0
>>836 天理は78年夏に、アンダーハンドの中西で初めて1大会3勝した頃から
チームカラーが変わってきたよね。
それまでの天理は強打のイメージが強かったけど、負けるときは実に脆かった。
78年以前は1大会2勝はするものの、「3勝目の壁」が破れなかったからね。
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:52:30.81 ID:ELn4aEWh0
箕島と死闘を演じた明徳はオール高知県人だった。
その後も明徳はスタメンの半数以上は高知県人のチームだったが、
寺本の世代からほとんど県外人のチームになってしまった。
天理は野球留学で叩かれたことないよね?
宗教の力?
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:00:46.58 ID:4xJgZCZF0
>>838 例の、松井五連続敬遠で、地元の選手が集まらなくなったらしい。
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:07:35.14 ID:4xJgZCZF0
>>839 野球留学といっても、近隣の大阪や兵庫出身が多いんじゃなかろうか?
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:52.69 ID:FKOGKAPsi
強打天理はもう一人歩きしてるみたいなとこある
明石家さんまのせいで野球全く知らない層にも何かよくわからないけど凄いみたいな
畳み掛けて次から次へとよく喋る女に天理打線みたいな奴やとか言ってたな
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:11:31.74 ID:tXPBRfz30
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:33:06.61 ID:x6GtWaND0
>>839 宗教団体が運営している場合は、
門徒養成が学校の設立趣旨という主張で、一県に留まらず全国から生徒が集まるのは別に問題ない
という考えだったのでは。
天理・PL・智弁が留学生問題で批判されたことはあまり記憶にない。
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:45:54.33 ID:+ZxvkeBcO
>>843 五味川弟.当時2年で84夏は出場を逃すも85夏に甲子園出場.1回戦.沖縄水産に1-11で大敗。
因みに1年生の盛田幸妃がベンチ入りメンバーにいて甲子園でも投げた。
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:53:47.39 ID:B26YwH9y0
夏は負けてばかりの印象が付いている函館有斗だが、
エース盛田の時の86年選抜で智弁(奈良)に完封勝ちしてる。
80年代の智弁の負け癖がまだ続いていた暗黒時代ね。
智弁の暗黒時代を象徴する試合と言えば1984年夏の浜松商戦。
序盤で7-0だったのにな。
和歌山の海水浴場でラジオ中継を聞いていたが
最終回の併殺ゲームセットの瞬間砂浜にへたり込んだのを覚えてる
80年代の連敗高と言えば智弁学園と東邦だな。
850 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:32:42.63 ID:Pi55ZWDB0
>>849 東邦も酷かったな。
85年頃だったか、開幕日に徳島商に18失点なんて試合があった。
これが愛知の代表かと目を疑ったよ。
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:34:13.95 ID:jlpuLcxl0
86年選抜の智弁学園の試合は盛田投げてないよ。
エースは1学年上の西澤。智弁打線を1安打完封した。
盛田は次の京都西戦でリリーフで登板して2失点だったと思う。
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:34:40.18 ID:wcKMOa4S0
>>844 確かにそう言われるよね。天理なんか他のラグビーやサッカーも他府県多いし
ただ個人的にはあんま信者多いとこ叩くと部数が・・みたいなのもあるのかなと思う
江の川みたいに高校全入時代に他府県でこぼれた子を全寮制で一般生徒も含め受け
入れるというのもそれなりに意義はあったと思うけど
>>847 その試合、盛田は控えで出てない
2安打完封は1個上のエース西沢
>>835 ほんまかいなww
俺の記憶ではベスト8揃った時点で確か雨で一日ながれたのか、蔦監督の寸評が
新聞載ってたが(確か報知)
「渡辺は速いことは速いが卯打てんことはない。打線はトップ中妻さえ気をつけ
れば大丈夫」だったはず
桑田に関して(1年からの成長の)伸びが悪いなーとも言ってた
853 :
852:2014/02/02(日) 20:37:33.46 ID:wcKMOa4S0
>>851 ごめん1安打完封だったよね
相手の辻本が2安打だったけ?
どうも新湊ー享栄せんとかぶるな
あの試合も両校で3安打だったと思う
>>849 そうだね。
選抜で奇跡の逆転サヨナラ優勝した1989年も夏は初戦で倉敷商に不覚だった。
キク山田が「敗けた気がせん」と言ってた。
>>854 プレイボール直前に、バッターボックスのラインのことで主審にクレームをつけてたやつやね。
あれだけ強烈に記憶に残ってる。
あの年の倉商は県内ではかなり期待されてたんだけどね。
でも抽選で対戦相手が東邦に決まった時は正直ダメかと思ったので
勝った時は信じられなかった。
初日にいきなりこの年の選抜決勝で対戦したチームが続けて登場(東邦が第二試合、上宮が第三試合)
するものだから開会式のついでに観戦してたのだが、
東邦敗戦の瞬間、スタンドは異様な雰囲気に包まれていたね。
「何が起こったのだ!」みたいな。
>>856 エースの竹本は、2年の時も甲子園で完封勝利上げてたな。
俺も当然東邦有利だとは思ったけど、そこそこ競れるんじゃないかと期待はしてた。
木内監督が言ってたが
「高校野球は初戦は何があるか分からない。強い相手でも初戦なら勝てる可能性はある。」
初戦はいつもと違う環境で試合をするので緊張したりで
本来の力が出せないまま試合が終わるってしまうのだろう
1987年、中二の夏休み。
サッカー部だった漏れは、片思いだった一年後輩の陸上部の子と、
練習が終わった後に水呑み場で色々と話をしていた。
やっぱ、チートだったPLの存在は彼女も知っていて、
「PLは夏も優勝するんですかね?」って聞いてきたね。
「いや、春のライバルの帝京や関東一だって強いし、
北海道の帯広北や函館有斗もプロ注目のエースがいるから、早い段階で当たって自滅しなければ…」
なんて講釈垂れていたら、彼女の同級生の陸上部男子部員(硬式野球もしていた)が、
「先輩、帝京と関東一は同じ東東京ですよ、どちらか出られません」
痛い突っ込みをされたな。
結局は関東一が予選敗退、帝京は準決勝だかで芝草がフルボッコ、
北海道二校は初戦で共に、プロ注同士のエースの投手戦で惜敗。
伏兵の常総学院が決勝でPLに惜敗したんだよな。
とんねるずの大きなお世話サマーを、錆の部分だけ良く歌いながら帰宅していた時代。
柳ヶ浦の清原、沖縄水産の上原はプロでは一瞬の輝き。
高校時代はあんなに凄かったのに。
でも、PLの三枚看板は反則です、中央は大金星寸前で自滅したよな。
野村がダメでも、橋本や岩崎が踏ん張り、流れを引き寄せる強さ。
控えの二年に、宮本や桑田泉がいたね。
背番号7が何故か、投手の岩崎というのが不思議だった。
大きなお世話サマ〜
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:24:13.07 ID:cu0sJmJu0
昔は中西清起(高知商)や伊東昭光(帝京高)みたいな高校野球レベルでコーナーワークに
優れた「勝てる投手=アマチュアの大投手」が社会人で鍛えられて別人のような
力強さをつけ変身した姿を見て感嘆したものだ。「リッカー・中西」の小さな記事にコーフンしてたものだ。
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:32:19.68 ID:i2l+bBPk0
>>857 東邦が負けた後の場内のは異様な空気だった?
そうなんだ、俺は東邦はやらかすんじゃないかと思ってたから
結果にはさほど驚かなかったな。県大会でもあまり調子が良くないなとは
思ってたから。それよりも池田がPLに負けた時の異様な空気の方が
独特だったと思うけど。
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 10:50:33.76 ID:Pmu4JBEc0
>>857 私も開会式から現地で見ていました
第一試合もプロ注目と言われた、佐野日大・麦倉が投打に活躍した。
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:32:12.75 ID:6/fFv4H0O
>>864 麦倉は二回戦での福井商・近岡との投げ合いも良かったね。
選抜準優勝の経験はあったけど、このあたりから福井商は甲子園でもコンスタントに勝てるようになった気がする。
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:41:42.64 ID:i2l+bBPk0
80年代の福井商は坪井主将の選手宣誓だけが印象に残ってるけど、
数年後の選抜で初陣の西武台に大敗した時は
もう甲子園では勝てないんではと思ったな。
夏の福岡第一と好ゲームをしたあたりから殻を破った感があるけど。
スレ違いになるけど96年は横浜に勝ったりしてベスト4。
2000年代に入っても夏優勝の明徳やPL、清峰に勝ったり
なかなかの活躍ぶりだったな。
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 17:11:16.47 ID:GuxBZ6dg0
>>863 あの時の池田敗戦の衝撃は計り知れないものだったからな。
あれ以上の異様な雰囲気なんてないんじゃないか?
池田は明野に負けた時も割と異様な雰囲気だったような気がする。
奥野の本塁打で7-0になったときとか、観客はみんなPL戦を思い出してたんじゃないか
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:18:57.59 ID:ajdzClhX0
PLの地元なのにスタンドの8割〜9割方池田の応援。
水野がストライクを取れば拍手で打たれたら静まり返る。
過去のPLの試合であんなアゥエー状態はないんじゃないかな。
871 :
MCハマー:2014/02/03(月) 18:23:07.60 ID:uLRanPUR0
>>860 いいね
いいね!!!
若い、若い、あなたは若い!
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:30:01.96 ID:6qXBt4S7i
>>867 その西武台は秋大宮東に13―2大敗してるチーム
福井商はあの時期春夏含めてしょっちゅう関東とあたっていた
80年代何回くらい対戦したんだろ
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:37:03.06 ID:Ayfkt5lR0
別に
>>857じゃないけど東邦敗退の時に異様な雰囲気になったのはなんとなくわかる
あの試合、同点で9回に倉敷勝ち越し東邦9回裏2死2塁で同点チャンス
要は選抜決勝と同じ展開だったからな
対してPL−池田は結果だけならそりゃ衝撃的だけど終了後球場が異様な雰囲気ってのは
ちょっと当時のV見ても疑問だな
2回の連続ホームランで大量点直後ならわかるが
あの展開で試合終了間際まで池田の勝利信じた人ってそんなおるん?
あの当時の池田なら10点くらい一気に取るだろうと言うオーラがあったからな
後に水野も言ってたが打でも水野だけが頭抜けてたんだけどね
>>872 81夏 銚子西(6-3)
84夏 桐蔭学園(1-3)
86夏 東海大甲府(3-6)
87春 国学院栃木(5-6)
87夏 常総学院(2-5)
88春 西武台(2-5)
89春 横浜商大高(4-1)
89夏 佐野日大(3-2)
計8回 3勝5敗でした
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:21:15.92 ID:anzaz5k30
俺も83年夏の池田とPLの試合見ていたけどかなり異様な雰囲気だったね。
春の選抜で圧倒的な強さで優勝、夏も準々決勝で事実上の決勝と言われた中京
戦で勝利した時点で殆どの人は池田の3季連続優勝を確信していたんじゃない
かな。 この年のPLはマスコミの評価は低くて全く優勝候補にも挙がってな
かったしね。実際に試合を見ていて池田が劣勢でも必ず逆転すると思っていた
(池田が負けるはずがないと思っていた)けど7回裏にPLがとどめの1点を
追加して7−0になった時点でさすがに池田の勝ちは無くなったと思ったな。
>>850 東邦が春夏初戦負けした85年の地元愛知県でよく聞かれた会話
「享栄はピッチャー近藤がいいが打線に難があり、名電は山崎らの超高校級
打線を擁するが投手が弱い。双方とも甲子園に行けばそこそこ通用するだ
ろうが、なぜか投打とも凡庸だがまとまっている東邦が甲子園へ出てしま
い、初戦で負けて帰ってくる」
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:06:34.45 ID:il3fteXkO
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:28:47.38 ID:il3fteXkO
すごい強いって聞いてたが甲子園出なかったじゃん
>>877 この年の県決勝で名電は、10回裏か11回だったかに
ノーアウト満塁3ボールまで追いつめたのに勝てなかった
んだよなぁ。
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:02:32.76 ID:anzaz5k30
>>881 東邦の2年生急造投手の田中が絶対絶命を救った。
その頃の愛知大会決勝は昔のナゴヤ球場で行われていたがかなり盛り上がって
いた記憶があるな。
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:03:49.77 ID:WPugu95kO
池田はレベルが低い時代だったからあれだけ勝てたんだな
島袋や藤浪と対戦したらあっさり完封されそう
>>882 中京・野中、享栄・藤王が2年時の決勝は昼の
NHKニュース(東海ローカル)で、「ナゴヤ球場
満員札止め。」のアナウンスがあったのを記憶してるわ。
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:06:23.10 ID:anzaz5k30
>>877 85年夏の愛知大会で優勝候補筆頭だったのは春季大会を制していた享栄だったね。
注目の強打者安田と2年生の豪腕エース近藤がいて磐石かと思ったが準々決勝で
強打の名電に延長でまさかの惜敗。最後は籤運にもやや恵まれた感があった東邦
が粘りに粘って甲子園出場を決めた。この頃の東邦は小粒で愛知大会ですべての
力を使い果たしていたような感じだったかな。
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:09:28.94 ID:mdGUco5u0
>>876 この年のPLは大阪大会から見ていたが、とても甲子園で勝てるとは思わなかった。
大阪の決勝戦も1年生を先発させてすぐに交代していたような記憶があったので。
甲子園の初戦は所沢商だったかな?あの試合も戦前は負けると思っていたが勝った。
その後、1戦ごとに力をつけるというのはこういうことなんだと納得させてもらった。
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:53:09.06 ID:JQDbCUND0
>>883 それはない。
当時の伊良部の球を今の高校生が打てるとは思わない。
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:36:54.04 ID:anzaz5k30
>>886 PL学園は中村監督が就任してから甲子園では滅法強かった。
在任期間中に甲子園初戦敗退は86年・95年選抜の2回だけで後はすべて2勝以上
していて池田の蔦監督同様に殆ど上位進出していたんだよね。もしかして試合
中いつもボールをおまじないのように握っていたけどあれが利いていたかもね(笑)
95年春も初戦負けしてたんだ…
70年代まではPLの一発負けもそんなに珍しい事ではなかった
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:18:50.68 ID:hWzb7jBx0
>>890 まだ大阪でもずば抜けた存在ではなかったからね。
やはり黄金時代の狭間で一年だけ甲子園で勝てなかった86年が印象深いよ。
>>886 へー、そうなんだ。当時小6でそこまでの事情を知らずに見てたせいか、
全然違う印象が残ってるなあ。
前々年と前年、センバツ2連覇見てたから、PLは出たら何かやる、
ただじゃ転ばない、と思ってた。特に印旛戦とか強烈だったし。
なので、2回戦の中津工は5回まで両軍無得点でも全く負ける気がしなかったし、
杉本弟が肘を痛めたために代理で先発した杉本兄を序盤に攻略した3回戦の
東海大一戦は横綱相撲みたいに思ってた。
一年生が主力、ってのもPLクラスで主力張れるだけのことはある二人だったから、
見てても全然力不足には感じはなかった。てゆうか素人の自分にはわからない何かを
持ってるからこそ名門PLで1年生レギュラーを張ってるんだろうと思ってたし。
残念ながら高知商戦は東森がリリーフして1点差に詰め寄られたところからしか
見れなかったから、桑田が打たれたのを見てないせいもあるかもしれないけど。
とにかくあの大会、池田を止めるとしたらPLか箕島だろうと思ってた。
で、箕島をまさかの津野の一発で沈めた高知商をきっちり仕留めたPLは、
池田を倒すべく準決勝に勝ち上がった、くらいに思ってたから、
>>868の言う雰囲気は
正直思い出せない、というか当時の消防には汲み取れなかったよ。
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:29:06.72 ID:+7w+DmIri
スレ違いだけど92年選抜PLが復活した時に四日市工は前年夏の経験者が残ってて監督の尾崎以下普通に勝つ自信満々だったんだよな
誰か忘れたけどPLのこと対戦前に聞かれてそんなの昔のことだろとか言ってた
>>883 そうかもしれんなw だが,水野が普通に投げたら今の子らの打線でもなかなか
打てないだろう。
>>887 今の薄い材質のバットならうまくすれば折れるかもしれませんなw 伊良部,
江口,中山・・この辺りはマウンドからホームまでが近く見えたw渋いところでは,
金井,紀藤。
後,山田武史。あの球筋の投手は30年みていない。
>>884 享栄もいいチームだったなあ。エースは絶妙の制球力を誇る技巧派・平田。
その平田が藤王の後を打ち,3番はレフトの伊藤紀。この人は野中との相性が
非常によく,パワフルな打者だった。藤王に勝るとも劣らない大砲だった。
選手層は中京が厚かった。経験豊富なエース・野中,高校球界屈指の快速球
投手・紀藤,後にオリンピックでも投げる森・・・野手陣は大型で強打の捕手・鈴木,
前年からのレギュラーでリードオフマンの今井。
この二チームの決勝はそりゃ満員札止めでしょうw
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:33:11.46 ID:K92rJc5oO
>>895 水差すようで悪いけど
>捕手・鈴木
の文からあなたの言ってるの83年の決勝じゃね?
>>884の文章からは82年の決勝に読み取れるが。誤植かもしれんが
確かに83年決勝は地区大会では最注目の対戦で全国ネットのスポーツニュースで報道されてた
球場は狭い熱田だったが
82年決勝が満員しかもナゴヤでなら結構意外な感じ
中京は選抜Best4でわかるが享栄は春県大会優勝校とは言え、3番手だったような
この年は報知は彦野の愛知が本命だったと思う
選抜でもやたら推してたし報知の暴走かもしれんが
>>895 いや全くその通りです。「83決勝」・・・82だと中京の捕手は岡田だったような・・・
後,小柄なスラッガー森田範三がいましたよね?
82だと,名電・工藤の後のエース長谷川公正も注目されていたように覚えています。
898 :
896:2014/02/04(火) 14:01:18.47 ID:K92rJc5oO
>>897 895だと自己に返レスなのでアンカー違いと勝手に解釈してw返レスさせて頂きます
82中京の捕手は岡田ですね
今やってるかしらんけど愛知啓成の監督で2006年監督で出てましたね
森田は広島商戦でチャンスに尽く凡退、最後の打者になりなんか見てていたたまれんかった
県決勝の享栄・佐世保工でタイムリー打ってチャンスに強い鈴木美智也(翌年の鈴木と別人)と打順が入れ代わってれば・・と今でも思います
名電長谷川は前年ベンチ入りしてましたね
82はエースで4番のこの人ばかりが注目されてましたが3番高橋が横浜でそこそこ活躍したのは意外でした
思うに83の盛り上がりは池田という柱は勿論だけど前年や選抜である程度顔が既に売れてる学校、しかも
公立か伝統私立が多かったことで期待感や地元の支持があったんだと思う
83夏また見たかったなぁというのは立教・長島、早実・板倉、前橋エ・渡辺、熊本エ・平畠らのトリオ、郡山・西畑、星稜・荒山、足利エ・小林辺りかな
藤王と野中なら・・当時の世間の期待感なら藤王の方が大きかったかな・・
地区予選段階で注目カードはあとは興南-沖水かな
不思議と高知商と明徳はあんま言われてなかったような
明徳が調子落としてたかもしれんが
あと予選段階で22?三振取って話題になった日大東北の斎藤?も見たかった気もするけど、この頃やたら本命視されて尽くコケてた学法石川でいいかな
小椋も見たかったし
899 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 01:27:08.88 ID:LbZOZZD3O
92PLは今岡がいたよね
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 08:26:21.02 ID:tZeQonLXO
>>887 常総に六点取られたじゃん
当時の常総より内田や高島がいた去年の常総の方が打線は上
伊良部は今のレベルでは通用しない
>>900何で決めつけるんだ?偉そうにまぁ・・・。
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:14:35.88 ID:qkX1GN490
83年春、享栄の藤王の11打席連続出塁は衝撃的だったなあ。
1回戦で兵庫の高砂南、2回戦で近畿チャンピオンの大阪泉州に完勝で藤王はこ
の2試合で本塁打3本。続く準々決勝は同じ東海地区の東海大一に惜しくも延長
で惜敗。夏は愛知決勝で宿敵中京に敗れ惜しくも甲子園出場を逃すも自分の中
ではPLの清原が登場するまでは間違いなく甲子園最強打者だった。
しかしこの83年は岐阜第一・東海大一・中京・享栄と東海地区はかなりレベル
が高かったような気がする。藤王は甲子園出場が83年春の一度きりだった為に
凄さが一層際立っていたのだが本音を言えばもっと甲子園で見たかったね。
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 12:31:35.61 ID:BltmuIAsO
>>902 11打席連続出塁の後、内野ゴロ?で凡退した次の打席もまたヒットだったもんな
904 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 13:01:37.21 ID:alc0GkNm0
>>903 相手投手はあの杉本弟だもんな。
夏でもPL戦はリリーフで出てきて1安打ピッチングだし。
春はエースで夏は兄がエースナンバーだったな。
>>900 あのな。お前さん。伊良部の負け試合のそれも一試合を見てレヴェルを判断するのかw?
その前の試合では,3番谷口(現上武大学監督;東洋大-東芝;全日本のクリーンアップを打った打者でもある)、4番鈴木健(説明の必要はなかろう)
彼らを力で抑え込んで(健にはヒットを確か1本打たれているが)勝っている。この3・4番のいた浦学と内田や高島がいた常総の力量は互角か,あるいは
当時の浦学の方が上かもしれんぞw
ここで伊良部の凄さを語る人は,伊良部の勝ち試合も負け試合も見た人たちだろうから,たかだか一試合の出来で
判断されても説得力はないw
もっとも斯くいう僕も説得をするつもりもないがw
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 17:48:58.94 ID:BxYGpv6AO
春も夏も弟がエース格だったが背番号は違ったん?
だいぶ肩痛があったみたいだが
兄弟以外にもひとり杉本姓の投手がいたような
>>902 東海は三重以外秋からほぼ同じ顔ぶれが並んだな
東海秋開幕戦で中京が静清エに負けたのが意外だった
82春の東海制したチームから入れ代わってるのに中京に勝つなんてやるやん!思ってたら一向に出てこんので、もうあかん思たら2000年に入ってようやく出場した時思いだした
地味だけど岐阜第一はかなりバランスの取れたチームだった
夏Best8は納得
春も一瞬だけ池田に勝つかな、と思ったけど
>>904 肘の故障をしていたな,杉本弟。だがPL戦のリリーフは見事だった,力で押しまくり,ねじ伏せる
投球だった。ちなみにこの年の東海大一,一年生投手がベンチ入りしていたが彼も杉本姓だったw
あのチームも魅力があった。エースは本格派の二枚看板,打線は羽山・大田代といったスラッガーを擁し,
選抜ベスト4のチーム・・
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:15:22.08 ID:cJIs31Rh0
>>902 右手一本で打ったようなホームランがあったよね
>>908 泉州戦の2本目だったかな、あれは衝撃的だった。
あれと同様の打球を福留が北海道工戦で打ったのも
覚えてる。
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:03:37.24 ID:cY4yaC/X0
>>905 >>900じゃないが、負けた常総戦を見てレベルが高いと言ってる人はどれくらいいるんだろう?
当時の動画を見てのことだとは思うけど、浦学を抑えたというのが大きいと思う。
2年の時は当時レベルの低かった北海道のチームにかなり打たれて負けたし、高校時代の伊良部は単調なイメージがあって球は速いけど、打たれるイメージがあるのも否めないな。
今と過去のレベルの話は、絶対に解決しないことだから止めた方がいいと思うな。
常総戦の伊良部は3回だかに爪が割れて血が出たそうだよ
熱闘甲子園でも言ってた。
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:48:50.06 ID:n9N/AeCtO
>>910 1回戦で対戦した南北海道代表の東海大四.エースは後にロッテでチームメイトになる大村巌だった。この試合.大村は伊良部からホームラン打ちました。
伊良部が東海大四に負けた時は14安打打たれ,そのうち一本が後にチームメイトにも
なる大村巌の本塁打。ただその14本,ほとんどがぼてぼての内野安打だった。低評価も
高評価もできない。
蛇足であるが,この時期の北海道勢,必ずしもレヴェルは低くない。83春には駒岩が
選抜ベスト8,83夏には箕島相手に善戦。85春にも駒岩は一勝しているし,夏は全日本に
も選ばれた豪打・岡田を擁する旭川実業が勝利を挙げている。86春には函館有斗が智辯に
勝ち京都西と接戦を演じ,夏には東海大四が伊良部から勝利青挙げた。
87は南北とも勝利を挙げていないが,龍谷・日笠,帯北・高木,函館有斗・盛田ら全国
レヴェルの投手を輩出している。甲子園には届かなかったが前年伊良部に勝った大村も140キロ
大の速球投手として注目を浴びていた。
83年から87年のあいだはそんな状況だった。
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:10:47.29 ID:2Y2lNHW70
>>913 旭川実業は95年夏初出場。85年夏は旭川龍谷、函館有斗。
915 :
913:2014/02/05(水) 20:23:03.28 ID:C7Jp/3Q50
忝い。最早記憶に頼れんことを自覚したなw
85夏の有斗は沖縄水産に大敗したな。2年後に投げ合う盛田と上原の初顔合わせ
でもあった。盛田を見て「いい投げ方だなあ」と思った記憶がある。盛田とともに
一年からベンチに入ったのが中村だっけ?こっちは3年時にも豪打を見せてくれた。
盛田2・3年時のチームは魅力があったね。
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:46:47.93 ID:n9N/AeCtO
>>915 盛田幸妃と一緒に1年でベンチ入りしたのは中村和之。
85秋季北海道大会を制して出場した明治神宮野球vs帝京戦でホームラン.翌春86センバツ出場選手中 打率トップで当時の日刊スポーツの一面に『ヒットマン中村』の見出しが踊った注目選手。
後にノンプロ王子製紙苫小牧に。
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:50:17.56 ID:4yU8AAMM0
85〜87の函館有斗の盛田、中村、西村(87主将)は鹿部中時代から注目されてたね。
当時の鹿部中の監督は93選抜出場の知内の山本監督だった。
当時の鹿部中からは89東海大四の山上、工藤(大学全日本)などたくさんの
名選手が居て黄金時代だった。
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:53:07.48 ID:4yU8AAMM0
中村和之さんは肩壊して社会人引退したがその後自分でリハビリして
確かマリナーズだったと思うけど日本でプロテスト受けて
アメリカの本テストまで行ったが結局合格出来なかった。
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:09:56.27 ID:BxYGpv6AO
へ〜
あの年代でメジャーテスト受けるなんて珍しいね
身長が低く、チーム事情?で4番だったが本来3番タイプのような印象
一発があるようには見えないと勝手に思っとった
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:20:36.98 ID:nk0dOVBc0
>>900 当時の常総は準優勝してるんだよ。
何故昨年の常総の方が打線が上なのか根拠を示して下さい。
基本的には
>>905さんの内容で意義なし。
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:32:22.82 ID:yrDLw95D0
あの代の常総は島田(打撃もよかった)やニシは後にプロに行ったし
3番打ってたデカイ選手も早稲田で4番打ったりしてた。たしかに伊良部はつき指をしたみたいだが
剛球上原、木村、川島あたりを打ち込んでけっこう打力はあった
922 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:40:35.89 ID:yrDLw95D0
ごみん、つき指じゃなく、たしかマメを潰したんだと思う
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 08:10:54.23 ID:++aX6YRr0
>>921 あの年の常総は準々決勝の相手中京の西脇監督が
試合終了後のインタビューで「強い相手だった」といってたもんな。
決勝へ行った時ももしかしてPLも食うんじゃないかと思ったほど。
でもPLはやはり別格だったな。
この年のPLは85年PLと共に、どっちが高校野球史上最強か?
といつまでも語られる程だからな
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:43:32.51 ID:vCA8MRMiO
>>920 当時のバットは反発力強かったし重量制限もなかったからな
高島、内田が当時のバット使ったら伊良部はお手上げだよ
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:43:12.88 ID:vCA8MRMiO
仕事などで故郷を離れてる人はこんな体験をした事がないかい?
久しぶりの帰省、故郷をのんびり散策してみる
「あれ?あの山ってあんなに低かったかな?」
「この川ってこんな狭かったっけ?」
「まあいいや、小学校まで歩いてみよう」
「あれ?小学校ってこんな近かったっけ?」
この様に人の記憶とは増幅されるものである
これは高校野球にも当てはまる
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:55:52.56 ID:RthXLoR9O
動画で甲子園時代の水野、渡辺智なんかを見ていると、思い出補正以上に凄かったんだなと今見ても思う。
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:42:57.51 ID:lKXwAjufO
>>919 1年時は遊撃で1番を打っていたが学年が上がる毎に中軸を任されるようになっていったね。
3年時はたしかセンターで3番だったかと。
でもタイプとして本来は俊足好打の1番、チャンスに回ってきても長打を打てる函館有斗史上でも攻走守の揃った屈指の好打者でした。
>>926 ?釣りかマジなのかしらんがそれは身長が伸びて感じる当たり前の事だろ。
ただの思い出補正というのは逆に対象を弱い、遅いと思ってる事も多いぞ
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:16:06.23 ID:nk0dOVBc0
>>926 故郷を離れて28年、そんな体験した事ないんだが
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:24:10.97 ID:zdioxHAw0
俺は小学生の頃に転校して大人になって当時の景色を見に行ったら違和感を感じた。
929の人が言ってるように小学生の頃とは体格が違い目線も違うから当時より小さく見えるんだろう
しかし俺も高校野球87年から先はあまり記憶ないな
>>927 当時はビデオでそんなに録画してなかったから今のように
ようつべ等で当時の動画を見れてそれを高校野球ファンで共有して
あれこれ語れる良い時代だね
87夏は投打に孤軍奮闘の2年生エ−ス・Y高の古沢が好きだったな。
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 08:16:39.77 ID:OoUrma0jO
今動画観ても凄いと感じるのは加齢による脳の衰えからくるものだろ
>>934わかったわかった。何もかもお前が正しいからヨソ行けよ。お前単なる荒らしだぞ
>>934 なるほどなあ。しかし反面,今の方がレヴェルが高いという思い込みにとらわれている
君は若年性の脳の衰えがあるのかもしれないね。
年とって経験値が増えたら昔の光景が違うように見えるというのは当たり前のことだ。
同じ場所に立って同じ光景を眺めた場合こちらが持っている情報量が違うからな。だから
過去の事象を見て凄かったということもあればしょぼかったと思うこともありうる。
それは
>>929氏が言ってくれている。
>>925どんな含蓄のある根拠を語るのか楽しみしてたのに何だそりゃ?それは根拠じゃなくて説明だろ(笑)。企画書提出しろって言ったら感想文書いてくる使えない奴だな
>>925どんな含蓄のある根拠を語るのか楽しみしてたのに何だそりゃ?それは根拠じゃなくて説明だろ(笑)。企画書出せって言ったら感想文書いちゃう使えない奴だな
誤爆の連投失礼しました
>>926 こんなアホな事を大真面目で書くボウズなど相手にするなw
時間の無駄だ 以後スルー
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 20:40:49.84 ID:cQwd3uNL0
1980年夏の神奈川県予選の最中に起きた、東海大相模のビンタ出場辞退事件。
監督は気合を入れる為だったらしいが、生中継されてしまったのが運の尽きだった。
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 20:55:45.64 ID:coqEjCd/0
>>925 あなたの内容を参考に、昨夜脳みそをニュートラルにして、徹夜で色々考えさせていただきました。
出た結論は以下のとおり
桑田2年時の享栄戦、伊良部の浦和学院戦、江口の東海大甲府戦、翌年の東亜川島のストレート…
今の子供たちに反発力のバット持たせても打てないでしょう
理由はまともにバットに当てる事が出来ないから
分かったかな?
925なんかに馬鹿にされるだろうが,山田武史の投げるようなストレート・・・
もう一回見たい。塾に行く途中,遅刻覚悟で電気屋のテレビで視た。あの浮き上がるような
美しいボール。あの投球ですらベストでなかったというから驚き。
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 21:24:11.84 ID:coqEjCd/0
>>925 にはバカにされるだろうが、中山から打った清原のレフト中段への本塁打。
あれには驚いた。
今のレベル高い高校野球では毎年のように観られるが…
945 :
919:2014/02/07(金) 22:47:54.80 ID:wUEvIJbxO
>>928 3番でしたか、失礼しました
いつだったか「最も身長の低い4番打者」という記事を目にした記憶があり、中村選手と思ってました
誰と間違えて記憶違いしたんかなぁ
947 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 04:42:09.54 ID:VZsaLbyD0
久留米商といえば秋吉だな
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 05:19:22.92 ID:A6p8UnXyi
荒木大輔が言うには池田の畠山の球を見て「あれたぶんスライダーだよな?」てびっくりしてたみたい
当時はスライダーを投げる高校生が珍しかったんだろう
昔は縦のスライダーもカーブと言っていた。
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 06:53:33.14 ID:GOcR2HQW0
当時、縦のあまり曲がらない大きく落ちるカーブをドロップって言ってたな
Y校の三浦投手が一番凄かった
951 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:45:07.23 ID:hAxe/OlD0
名電 工藤
Y校 三浦
PL 桑田
阪神 福原
ちょっとスレチになるけど、浪商の牛島がフォークを投げるとマスコミで話題になっていたな。
今の高校生だったら、全く話題にもならない事だけど。
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 10:21:15.00 ID:WrFTinWh0
1987沖水戦の有斗のオーダー
1佐藤(中)2船尾(左)3西村(捕)4中村(右)5高田(一)6若月(三)
7盛田幸(投)8盛田欣(遊)9林(二)
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 10:40:27.55 ID:XUNDRIMa0
>>948 畠山と決勝で投げ合った広商の池本もカーブ、シュート、シンカーと
変化球は多彩だったな。あの中京を完封したのに
池高に12点も取られるとは思わなかった。
ツーシーム・カットボールか何だか知らんがw,まともにきれいな球筋のストレートもよう放らん奴が,
変化球を投げる時代か,今は。スライダー全盛期ともいわれるが,本来、このボールは
ストレートと変わらん球速でほぼ横の軌道で曲がるボールだったんだが・・・
最近は純正のスライダーを見ない。高校生だと,この種のボールをきちんと投げていて印象に
残っているのは84境・安倍87の徳山・温品,88坂出商・古池くらいだな。
>>954 あの完封劇は中京が情けなかった 監督の采配がまともなら3点ぐらいはとれている
>>954 その池田だが,決勝前の打撃練習で池本タイプの打撃投手相手に全く打てず,
蔦監督が怒るのも通り越して「もうええわ・・・やめとけ・・」といったとかw
しかし本番でバッチリ打ち込む辺りは流石だった。
>>956 全くその通りだ。野中はベストピッチ・・・最後はサードまでランナーを進めたのに。
内野ゴロでアウト。サードランナーは森田だったか,ホームに走ってきたあと,ファース
トの方をうつろに眺めていた。
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:07:30.81 ID:0QF3wCdB0
83年夏の準々決勝 高知商業VSPL学園戦。
高知商業はエース津野、控えに1年の速球派中山投手がいる大型チーム、
対するPLはKKが1年で下馬評はさほど高くはなかった気がする。
外出中で見れなかったが途中たまたまTVを視たらPL8-0高知商業と
我が目を疑うような大差のスコア。こんな大差で高知商業が負けるのかとは驚いた。
帰宅後に最終スコアを見たら、なんと10-9というまたまたわが目を疑うようなスコア。
津野投手は打ち込まれましたが、打撃では本塁打を放ち一矢報いたように
思います。このPLのKKと対戦した津野投手の感想。
http://number.bunshun.jp/articles/-/253402
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:39:42.17 ID:q20eK3yd0
>>957 野中はあの試合3回以降ノーヒットに抑えベストピッチ
興南戦同様、唯一のチャンスをものにする広商らしい試合
前も書いたけどこの試合、中京森田は5度の得点機にことごとく凡退
最終回も二死走者無しから13塁まで進んだが森田が内野ゴロで終了
3塁ランナーに記憶あるなら木下だな
この試合開始前に両名門対決が実は甲子園で初対決と言われてた記憶がある
以降もなかったかな…2004は惜しかったが
中京はともかく広商はここんとこしんどそうだから、長い歴史を誇る両校の
唯一の甲子園対決になるかもしれないね
>>959 S6年春決勝で対戦(2-0で広商勝ち)してるから
初では無いですね。
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:26:43.17 ID:8FFUaYkR0
ちょっとスレチになるけど、浪商の牛島がフォークを投げるとマスコミで話題になっていたな。
高知商の中西が選抜後フォークを覚えて鬼に金棒とマスコミで話題になっていたな。
実際は箕島にボコボコに打たれて(安打の割に得点は抑えたが)敗退
>>961 前年の夏,大型投手として騒がれた安孫子の武藤もフォークを投げると報道されていたが,
あんまり話題にはなっていなかった。牛島の場合は春夏の大会で実績も残したんでさらに話題に
なったんでしょうね。
中西は常時140前後出る速球と大きく縦に割れるカーブが武器で,何より制球がよかったのに,
フォークを覚えて,投球のバランスが崩れた。
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:11:48.19 ID:hAxe/OlD0
どうでもよい話しだが、このスレもパート19まで来るとほとんどネタは出し尽くされたのか?
83年〜87年までの話題が中心でその中でも特に83年と87年に関係した話が多いように思う。
継いで85年と86年が追う展開
当時の大会の注目度がそのままレスの数に表れているのかな
88年〜89年になると極端に少なくなる。
>>963 88年の大会は記念大会だったのにね。津久見・川崎,大垣商・篠田,福岡第一・前田,高知商・岡,
金沢・岡本といった好投手が出ていたし,沖縄水産と浦和市立のベスト4といったフレッシュな話題も
あったが,前年がPLの春夏連覇に加え江口・伊良部・川島・芝草・島田・上原・盛田といった華の
有る投手を輩出した大会だったのに比べれば,相対的には地味な印象にならざるをえない・・・
83年は桑田・清原のデビュー年にして池田の黄金期の終わりが重なり,また,87に劣らず好投手が
目白押しであったという点でやはり印象に強く残る年だろう。
89年?・・・80年代であることは確かだが「平成」ということで何となく違う年代に分類してしまって
いるような気がw
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:41:45.78 ID:A6p8UnXyi
89年は元木の世代だったかな?
俺を含めて高校時代の元木に憧れた子供達はけっこういたんじゃないかな?
プロ入り後は抜きにしてな
>>964 贔屓の県や学校が早々に敗退してしまうと興味が薄れて印象に残らなくなるのが原因かな。
自分は大阪贔屓で、88年夏は上宮の出場を期待していたが予選敗退、代表になった近大付は
初日2試合目で敗退。ほかの近畿勢もパッとしなかった。
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:00:46.16 ID:LEsAA5vC0
近大付は相手が悪かったな
>>966,967
近大付はエース笹垣を中心とするよいチームでしたけど,相手も互角の
宇都宮学園。影山高島のバッテリーに加え,控えにも好投手稲垣を擁した
いいチームでした。初戦ではあまりに惜しいカードでしたね。
レヴェルが高いと言われた四国勢も,優勝候補・高知商が愛工大名電に,
予選を桜間・榎の二人の好投手で無失点に抑えて出てきた池田も浜松商に
負けて,がっかりした記憶があります。
>>966 この年のセンバツは大阪府が新制高校野球になってから初めて一県3校も選抜された回。
北陽、上宮、近大付。
自分も上宮一押しだったが宇都宮学園戦は悔しい敗戦だった。
この時の元木は記録を見れば中軸を打ってたのだがあまり印象に残ってないんだなあ
>>969 強打者として注目されていたし、ルックスが良かったから女子高生には人気があった。
甲子園入りする時に女子高生の人垣ができる選手といえば元木の後には松坂、ハンカチ王子がいたくらいで
今後はもう出てこないだろうね。
>>969 宇学戦では投手陣が打たれ過ぎた
エースは壬生だったかな
宇学の監督さんが全く喜怒哀楽を見せない人で、
得点しても失点してもシラーっとしてたのが思い出に残る。
上宮の山上さんとは好対照をなしていた
>>970 元木の前でもそんなにいなかったと思うけど?
80年代なら荒木とKKくらいじゃないの。絶頂期の池田でも、畠山、江上、水野にはそんなに人気無かったがなあ
70年代は太田幸司、江川、原辰徳か。
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:09:02.26 ID:C7KMIT3+0
藤王の代の享栄には、孤児院で育った選手がクリーンナップにいたな。
選抜前、新聞で「ぼくは家族がいないと思ったことはない。孤児院の先生や仲間たちが家族です」
みたいなことを言っていて、こいつ、プロになって欲しいな、と思った。
974 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:26:58.07 ID:x0j6y0R/O
金沢の岡本、懐かしいな。力感あふれる投球フォームだったね。東海大甲府戦テレビで見てた。いつかプロ行くと思ったけどな。
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:07:42.04 ID:xCvbqNMH0
太田も島本もコーちゃんだったらしい。
スレ違いなのでこのへんで。ごめん
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:58:59.72 ID:kh3ObxNZ0
>>969 上宮と近大付は共に優勝候補ということで大阪勢同士の頂上決戦を妄想してたものだよ
次の年(1989年)も上宮と近大付で期待してたんだけどなあ
近大関連のなかで、近大付だけユニが違ってた。
大阪って規制厳しすぎやしない?
スクールカラーを完全否定ってのもなあ。
>>973 右の大砲にして野中キラーだった伊藤紀彦選手では?
980 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:54:41.10 ID:ZB4rfTNb0
近大付は三年連続出場した88〜90年の中で一番薄だった90年に優勝したんだな
90年はレベル低かったからな
東海大甲府の自滅で勝てたようなもんだし
>>977 81年のPL・上宮の時は実際に両校とも4強まで進んで、
一試合目がPL勝利、二試合目もいいところまで上宮が押していたんだが…
残念
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:18:32.77 ID:ZB4rfTNb0
その年はまだ上宮は2回目の出場で強豪という印象でもなかったな
笘篠兄がいたっけね
88年〜89年の大会は好投手もそれなりにいたけど、打者の方が印象に残ってるわ。
福岡第一 山之内 江の川・ 谷繁 上宮・ 元木 常総・仁志
>>984 89夏の優勝投手の帝京・吉岡も豪打のイメージが強いね。89夏のベスト4のうち
3校の帝京・尽誠・仙台育英のエースがいずれもプロで打者転向したというのも面白い。
吉岡は長距離打者として,宮地はバットコントロールのうまい中距離打者として・・・
大越はプロ入りの紆余曲折がなあ・・・荒木氏とともに5期連続出場した故・小沢氏,
84夏の優勝投手故・石田氏,そして大越氏と早大の80年代中盤から90年代初頭にかけての
人材の墓場っぷりもまた記憶をくすぐるものがある。
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:23:05.88 ID:8drAAWUh0
大越は常に悲壮感を漂わせて投げてた印象がある
個人的には81年愛知県予選準々決勝の中京−大府が思い出深い。
前評判は槙原擁して選抜にも出場した大府で圧倒的。
この年の中京は小粒で前評判はあまり高くはなく名前だけで勝ってきた印象。
槙原の球を外野まで飛ばせる選手はいないんじゃないかという感じだった。
しかし序盤からランナー無しでもバントの構えからバット引っ込めるとか繰り返し、中京独特の揺さぶり全開。
中京の投手も槙原と比べるのは酷な球威だったが(野中はまだ一年生で登板無し)
ピンチをランナー牽制死で逃れたシーンが強く記憶に残っている。
結局槙原の制球が徐々に乱れて、記憶だと押し出し四球2つの2点で2-1で中京が逃げ切ってしまった。
中京は次の試合では彦野、浜田のいる愛知に大敗。
最後は、その愛知も工藤のいる名電に決勝で負けるわけだが、そのころの愛知は実力のある個性派が揃ってたな。
988 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:43:03.89 ID:nj09H6ODO
鎮西松崎も良かったな…サブマリン
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:54:21.78 ID:GNgyg24mO
>>984-986 89年は夏のベスト4のエース全員(秋田経法大付の中川も実質エースという事で)と選抜ベスト4からも山田(東邦)、宮田(上宮)、河原(Y校)が後にプロ入りしてるんだけどね。
一応、河原が何とか投手として戦力になったかなぁ?というレベルだし…
>>953 80年代は沖縄vs北海道の対決が多かったな 夏だけで5回あった(もちろん沖縄の全勝)
自分は道民だから覚えているが、北海道のチームが沖水と対戦するのが決まったら
道内の高校野球ファンからよく悲鳴が上がっていたなw
豊見城が出てくる前までは北海道が選抜で沖縄に2勝負けなしだったのが、
この時代で沖縄が上になり越えられない差がついてしまった
沖縄は指導者同士が切磋琢磨しているが、北海道は逆に足を引っ張り合ってる所があるから
これからも沖縄にだけは勝てないだろうな
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 03:37:38.34 ID:rVO5AXQ40
80年の大府だったかな
6番でたしか野中とかいうのが(違う名前かもしれん)
ナゴヤ球場でやたらでかいホームラン打ったのが印象に残ってる
準決勝あたりかな。小さい頃だから記憶があいまい
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 07:47:52.74 ID:yYp+HjnsO
993 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:24:17.09 ID:nYR71/hy0
誰か新しいレス立てて
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:24:49.29 ID:nYR71/hy0
誰か新しいスレ立てて
>>989 俺は宮田が結構プロでいけるんじゃないかと期待してたんだけどなあ
投球スタイルとかフォームが西武東尾に似てたので。
あの勝ち気なところはプロに不可欠な資質と思ってたが、それ以前に技術的な問題があったのか
あるいは故障か何かあったのか、鳴かず飛ばずで消えてしまった.....
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 09:42:09.10 ID:KyTAfvOs0
998 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 10:34:05.93 ID:YPSk98sD0
栄光の優勝投手から一転して涙の敗戦投手だからなあ
二死までこぎつけた後の制球難。絵にかいたような展開だったな
最後の二塁手後逸はさすがに予想がつかなかったが・・・・
1000 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:09:13.97 ID:YPSk98sD0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。