【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校54【我を待つ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
いろんな奴は来るだろうけど、頑張る選手には声援を。
今こそ、校歌6番の歌詞を噛みしめて、頑張れ銚子商業。

われに取るべき武器とては習むる業の外になく
我を助くる者とては我の力の外になし


前スレ
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校52【我を待つ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1369738200/
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校53【我を待つ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377925802/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 19:03:24.37 ID:CJc6Oy/+0
商業ガンバ!!
3銚子銀座:2013/11/19(火) 20:33:43.35 ID:Tp6d1zAP0
(´・ω・`) ノ
4名無しさん@実況は実況板で:2013/11/19(火) 20:37:02.11 ID:mVMC31CA0
>>1
乙です
5五右衛門:2013/11/19(火) 22:02:47.26 ID:66Tyt/7R0
24日の銚子商業の対戦相手は?球場は?教えて下さい。東部5市大会の事。
6銚子銀座:2013/11/19(火) 22:27:38.64 ID:Tp6d1zAP0
23日(土)ナスパ球場
第2試合 13:00 東京学館 VS 銚子商業
7五右衛門:2013/11/19(火) 22:35:39.62 ID:66Tyt/7R0
ありがとうございます。日曜日だと思っていましたが、土曜日だったんですね。行けたら観戦してきます。
8名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 05:40:21.89 ID:sVtQxkjZ0
>>1乙。
9名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 12:15:54.74 ID:drwxhf8W0
日曜日も準決勝と決勝戦がありますよ。ナスパで
10名無しさん@実況は実況板で:2013/11/20(水) 16:02:54.86 ID:PcD+63qM0
楽しみ
11:2013/11/20(水) 20:45:02.53 ID:lHI1/5TGO
そんな馬鹿試合見ても楽しくないだろ…うちの校門でも見てたほうが楽しい笑…
12名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 15:24:25.51 ID:3KV40Nwr0
>>11
選抜は二松学舎に決まりそうだな
13名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 18:41:02.26 ID:AEvIUQlBO
銚子商業は21枠待ち?
14名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 20:37:01.44 ID:rB9br9RJ0
岩井、佐藤どした?
15名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 21:27:56.81 ID:nPAkCgnt0
丘の上の正門を入って、伝統あるCSの校章を眺めた方が楽しいぜ。
16名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 07:27:00.93 ID:BTz4LsIe0
出身校はどっちでもないけど銚子商のほうが好き。
17名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 16:34:33.51 ID:FU17n86X0
東部大会3回戦、東京学館に3−1で負けたみたい。公式戦じゃないからいいけど
同じブロック内の、佐原、多古、東京学館に負けてるんだから、春のブロック予選も
このままだと厳しいね。
18名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 17:15:10.90 ID:xXq99X3G0
>>17
そのようだね。
明日、ナスパまで行こうと思ってたのに残念
19名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 17:51:10.17 ID:JQQ/BCCH0
残念・・・。

結局、明日残ったのはどこ高校なんでしょう?
20名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 23:02:23.79 ID:SdMTD4iK0
東部地区大会 

東京学館3−1銚子商業

決勝点はサードゴロ悪送球からの痛い負け方。

石毛が9回完投。

試合後にベンチ前で帽子を叩きつけ悔しがっていた選手がいたね。
21名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 23:10:41.45 ID:FU17n86X0
東京学館は、秋の県大会初戦で市船に0−10の5回コールド負けしてる。
石井監督が退任しても、上昇しないねえ・・・。しばらくダメだわ、こりゃ。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 23:33:40.19 ID:h1thtDzt0
23名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 02:48:30.06 ID:KUFL10rr0
悔しがって強くなれば苦労はしない。元気出して勝てれば苦労はしない。
試合前のエンジンでギャーギャー騒いでるのを見て
気合入ってるなとニコニコしてるのは父母会だけだよ
24名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 05:50:38.99 ID:d8tOKO8m0
ここ10年で、一番弱いかもね。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 06:53:48.22 ID:Synyp9L+0
試合前にギャーギャー騒ぐ学校は見てると弱い学校がやってる。試合前に気合を入れるのは良いが相手に先取点を取られると
逆にシュンとなってしまってる。ただ甲子園でもやってる学校はあるが田舎の弱い学校が多い。
26名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 08:24:39.44 ID:/7aZzlUf0
>>23
>>25
この秋、球場行きましたか?
試合前ギャーギャー騒いでないし父母会も土手のおじさんも静かだよ。
27名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 10:12:10.40 ID:Tp/+dQUNO
昨日 5回の高橋のセンター前へ初安打がクリーンヒット 以外は渋いゴロ安打のみ 打てないね。冬場しっかり筋トレし力強い打球が出るようにして欲しい。初回ライトの万歳から失点し9回はサード悪送球から失点し負け。 唯一収穫は石毛が完投し試合は作れたって事ですかね。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 18:38:07.28 ID:FSKjXXzx0
銚子商野球部員、阿天坊会長、高埜監督をみんなで一丸になって応援しよう。
確約している新入生も期待大だ!
これからはキチガイはスルー、誹謗中傷はやめ、天下の黒潮打線で二度目の全国制覇実現の応援しようじゃないか。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 18:57:24.17 ID:EOvdQzPRO
その通り。
誹謗中傷はやめて 応援したいと思います。

千葉県一の名門は 銚子商業だと。
名門復活を信じています。
30名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 20:08:18.85 ID:Tp/+dQUNO
県内一の名門に間違い無し。ただ昨日のあの貧打は黒潮打線とは言えないよ。黒潮打線とはいかないまでも もう少し得点力向上を願います。甲子園期待しますが先ずは県内である程度勝ち上がるくらいまで。とにかく銚商 健在を魅せてくれ。
31名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 20:44:07.98 ID:9hQgDOz+0
銚子商業の復活は阿天坊会長が握っているのは周知の事実。
会長の来年の新入生のスカウトも上手く行っているみたいだし信じて応援しよう。
銚子ニのエースは確定だがこの期に及んで拓大がチャチャいれてる。
波崎三のエースも来るかも。
やはり会長凄いわ。
32名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 21:14:44.60 ID:0SOZNDw0O
銚二のS君 浦和じゃないですか!
33名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 21:33:47.88 ID:QCg2bEKI0
まだ二中の子くると思ってるのか?
バカじゃねぇの?
浦学だよ!
34名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 22:19:37.02 ID:0l4Nwms30
それよりATBさんは本当に次の監督を探してるんですか?
今の監督じゃ石井さんと同じですよ。
35名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 03:01:53.45 ID:dZ9GS1IS0
>確約している新入生も期待大だ!
>天下の黒潮打線で二度目の全国制覇実現の応援しようじゃないか。

↑これは確かにガイ基地だわw
 現実を直視しろよ。
 救いようのないコバンザメだな。

 32、33の言うとおりだよ。
 地区大会の初戦にも勝てない、まともな育成も出来ない弱小に有力選手が好き好んでいくわけない。
 変な取り巻きもいるしな。
36名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 05:36:55.92 ID:NgjLR/l20
滅多にでない逸材も、あっけなく特待生で強豪私学に持っていかれちゃうんだから
今後も地元のいい選手には、見向きもされないだろうなあ。夏に4年で2勝では
甲子園なんて夢のまた夢だと思われちゃうのかな。悲しい現実だなあ・・・。
37名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 07:57:01.97 ID:YCnFsxwC0
もう軟式を強化するしかないな
38名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 08:04:13.10 ID:Cfez7mmrO
成田以外の同地区の佐原、多古、東京学館にも勝てないとか問題外だろ
39名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 20:34:29.01 ID:o0Tw6eCw0
危機感がまったくない
40名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 21:21:04.78 ID:04hgD7V50
野球部の弱体化と比例してブラバンとかの応援もしょぼくなってしまってる
昨秋はせっかくの関東大会なのだから応援に来てほしかった
41名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 21:38:42.18 ID:RcUZM2z20
銚商グランドに通い壊れたネットを補修し静かに応援する土手クラブの
小堀さんや市田さんを見習った方がいいよ。純粋な商業ファンだ。
負けても負けても選手達を暖かく見守ってくれている。
千葉でも市原でも応援に来てくれてる。自分も見習うから。
42名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 21:43:18.76 ID:adW/y5jE0
>>40
ブラバンもかつては全国コンクールに10年連続出場。
うち金賞7回、銀賞2回、特別演奏1回という輝かしい歴史があるんだよね。
1971〜1980という甲子園の常連だった頃だけど。
43名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 03:06:05.96 ID:8EOuq2RQ0
>>33
銚子二や波崎三は的確な判断だな。。
銚子商に来たってしょうがないだろ。
良くてベスト16。国際武道大ってクラスに落ちぶれるところだったろう
44名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 08:30:30.59 ID:5lUQgyy00
うん
45名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 10:57:32.70 ID:vUNwagUD0
46名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 11:09:53.68 ID:L4YlkIp00
>>43
何を基準に言ってるか分からんが、武道大に失礼だぞ
47名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 11:15:12.67 ID:L4YlkIp00
それにしても、銚子の宝が浦和に行くとしたら寂しいねえ
県内の他の高校に行かれるよりはマシと思うしかないか…

とりあえず、魅力ある監督さん連れてこないと
いい選手は集まらないよ
48名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 14:00:43.69 ID:ae7nZe61O
東京学館にも勝てないのかよ(笑)確かに船橋あたりのシニアから、何人も学館に来てるからな
1成田
2黎明
3横芝
4学館
5多古
6成国
7八街
8東総工
9佐原
10銚商←今、この辺りだろ
49千ズリ:2013/11/26(火) 17:07:06.37 ID:nPPuSGPH0
阿天坊学園は昔話だけしてなさいw
50名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 18:00:55.24 ID:I5mRhdlB0
>>47
今の実力のままなら、もうまともな子は入部しないんじゃないの。
ブロック内予選も通過できるかどうかの学校じゃ厳しいよ。逃げちゃうよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 20:24:21.33 ID:6AgGWuIg0
浦和学院 来年の入部予想だって



545 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 01:04:31.33 ID:EMaknmAqP
〜埼玉シニア編〜
滝○(熊谷/外野手・投手/USSSA全米選手権代表)
金○(熊谷/投手)→浦学
渡○(熊谷/捕手)
馬○(熊谷/内野手)
木○(庄和/投手・外野手)→浦学
永○(庄和/外野手・捕手)
藤○(庄和/捕手)
松○(浦和/投手)
村○(浦和/内野手)→浦学
○(浦和/内野手)→浦学
昔○(狭山/捕手)
濱○(狭山/内野手)
堀○(所沢中央/投手)
金○(所沢中央/捕手)
小○○(行田/投手)
牟○○(行田/外野手)
高○(久喜/投手)→浦学
諏○(加須/投手)→浦学
高○(大宮)
武○(越谷)→浦学
木○(上尾/投手)
藤○(秩父/外野手・内野手/USSSA全米選手権代表)←埼玉栄

〜埼玉ボーイズ編〜
大○(武蔵狭山ボーイズ/内野手/関東選抜)→聖望
西○(武蔵狭山ボーイズ)→聖望
丸○(武蔵狭山ボーイズ/内野手)→聖望
上○(武蔵狭山ボーイズ/外野手)→埼玉平成
北○(所沢ボーイズ/投手/関東選抜)→山村国際
馬○(所沢ボーイズ/外野手)→西武文理
渡○(所沢ボーイズ/内野手)→聖望
神○(所沢ボーイズ/外野手)
坪○(日高ボーイズ/投手)→浦学
清○(日高ボーイズ/外野手/鶴岡杯東日本選抜)
高○(川越ボーイズ/投手)
古○(川越ボーイズ/関東選抜)→仙台育英
八○(さいたまボーイズ/外野手)→常総学院
鶴○(さいたまボーイズ/捕手)→浦学
近○(東松山中央ボーイズ/投手)→浦学
兼○(深谷中央ボーイズ/内野手)
野○(埼北ボーイズ/投手・内野手)
浦○(富士見ボーイズ/外野手)
松○ (杉戸ボーイズ/捕手)
小○(本庄NYボーイズ/投手)
廣○(オリオンボーイズ/投手)
田○(越谷K・クラブボーイズ)
新○(鴻巣ボーイズ)→花咲徳栄
志○(春日部ボーイズ/内野手/関東選抜/鶴岡杯東日本選抜)→国士舘
○(埼北P/関東選抜)



浦学無双しすぎwww
他にもシニアスレに乗ってる東京神奈川から5人くるみたいだし
52名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 20:59:33.56 ID:ae7nZe61O
銚子商業の監督をやる奴なんかいないだろ、特に外部からはムリ
人事にまで口を挟む部外者(ATB)がいて、自分のやり方で出来ないんだろ?
OBであり、ATBの言うことを聞く人間じゃないと、監督は出来ない
要は監督には何も権限は無いのだから、責任も無いんだよ
じゃあ誰に責任が?分かるだろ
53名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 21:00:03.72 ID:50uW+/Ac0
>>51
昨秋始めてみたけど野球に対する姿勢が違うよ。
54名無しさん@実況は実況板で:2013/11/26(火) 21:26:17.18 ID:0FmhXjGgO
習志野は23時まで照明ついてるみたい
練習量で負けてる
ちなみに徳島池田は寮を復活させてから結果が出始めたみたいです
55名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 06:33:10.36 ID:RiijNiDF0
もうここに来ちゃダメ
56名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 12:29:34.62 ID:qtbHdRM+0
実際のところ、来年の新入生はどうなの?
57名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 18:36:45.64 ID:EgI4ak2OO
金井、神原は野球続けるのか?
58名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 20:25:57.54 ID:+xYngogW0
神原くんは武道大と聞いた。金井くんは首都大学リーグだったかな。
59名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 20:49:30.58 ID:EgI4ak2OO
>>58
どうもありがとうございます。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/11/27(水) 23:39:20.58 ID:8SWFFtki0
ほとんどが武道大か敬愛大なんだよなあ。東都とかは無理か・・・。
以前は椎名や中島が活躍してたんだけどなあ。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 01:02:06.32 ID:DZWurRQ20
ATBが本気出せば毎年5人くらい立教に進学させられるんだろ。
その条件で全国から日本選抜クラスの中学生を集めればいいやん。
私欲のない人だから、愛する母校のため惜しみなく財を投じて、
住環境整備のため、豪華な寮を建ててくれるよ。
62名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 06:24:06.05 ID:G+xMlvC10
金井は東都大学だった。首都じゃないです!すいません
63名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 06:57:00.52 ID:G+xMlvC10
あと宇井野君も東都大学リーグのチームに進学。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 08:42:49.24 ID:fnlcCtCS0
>>63
他スレだけど、宇井野は武道大になってるなあ
65名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 09:17:50.51 ID:2EcJIFTQ0
手元に日本の高校野球・千葉茨城編という本があって夏の県大会の通算勝利数が出てるんだが

1・銚子商 233  2・成田 220  (2008終了時点)となっている

最近は夏は全然ダメだからもうすぐ抜かれちゃいそう
ちなみに習志野は少し歴史が浅いので158勝
66名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 10:49:49.76 ID:asNfhACh0
10年周期にこだわりはないけど、全く忘れられない程度には甲子園に出てほしいなあ
67名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 11:08:25.58 ID:+VZ3Twj10
65さんのデータが興味深かったのでその続きの2009年から2013年までの5年間の主だったところの勝ち数を調べてみました。
68名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 11:30:28.87 ID:+VZ3Twj10
途中で送ってしまいました。

その後の5年間で
 習志野27勝、木総22勝、紅陵19勝、成田、望洋各18勝、専松17勝でした。

通算では 1位 銚商、成田 238勝 3位 習志野 185勝でした。
その他  市船 154勝
       木総 151勝
 専松 149勝
 成東 148勝
 紅陵 132勝
 千葉経済付 107勝
  望洋 69勝 
69名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 17:12:31.10 ID:Hld2Y1MzO
成田と調子はどっちが歴史あるの?
70名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 20:22:35.80 ID:IG8aetgF0
石井さんが夏に何年も惨敗したことと替わった監督の指導と采配を見たことで、2chに書かれているような子はもう誰も来ない。
この地域で志のある子はみんなできれば県外の強豪校と習志野や県内の私立への進学を希望してる。
商業は完全に見限られた。
再起不能です。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 21:12:27.67 ID:fnlcCtCS0
>>70
寂しい状況ですね。数年後には廃部とかならないよう頑張って欲しい。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 21:24:35.73 ID:826G3q6hi
知りもしないくせに、ここで情報得た気になって書き込むバカが多いなw
それで悲観的なガセを書き込む連鎖。笑える。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 22:34:43.73 ID:mh0Fc/BL0
榊原くんは来るから大丈夫だよ。
銚子中の梅田くんもいいよ
74名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 22:50:17.54 ID:6dO6R0Ec0
>>72
> 良く考えてみなよ。
監督も決まって無いし、コーチと一年生の父は一緒に飲んでるし、言われても仕方がない。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/11/28(木) 22:52:46.10 ID:6dO6R0Ec0
榊原は浦学
76:2013/11/29(金) 00:05:21.98 ID:IO3RPRLLO
お前らの希望通り石井監督がやめた…何か変わったか?…変わりましたか?…斎藤監督もお前らの希望通りに辞めた…監督が誰とかの問題じゃないそれに気づかないお前らはただのバカ…7年前から俺がいい続けた事が100%当たった…俺の予想通りになった…
77名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 01:21:10.17 ID:tRAaWCAFO
今時商業じゃ話にならないから、県銚と合併して銚子総合にするしかないだろ
普通科・商業科・水産科・体育科とかにするしか、道は残ってないよ
その上で土手とATBを排除、OBや親と口も聞かない外部の監督
新校舎を駅の近くに建設、鹿嶋ー銚子間のバス路線追加
ここまでやれば、確実に強くなる
78名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 02:18:13.13 ID:I8H2Zh5n0
>>72
確かに笑えるのはここ数年の戦績と、お目出度い取り巻きの間抜けっぷりだわな。
銚商が嘲笑の対象になってしまったのは、おまいらの責任。
少なくともここに関しては、千の言うとおりだわ。
書き込んでもらえるうちが、まだ華だぞ。
79名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 15:32:30.62 ID:TsW+8oPR0
総合だったら松商学園みたく銚商学園がいいかも・・・
ユニも校章も変えたくないし・・・
80名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 22:08:27.75 ID:rElU5ohq0
ここから不死鳥のように復活するのが「銚子商業」何度もあった。高埜さんの現役じだいだって
銚子で3番ん目になってしまったといわれてた。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 02:04:36.39 ID:71mDQZ7v0
>>80

現実 >>48 を見ようね。
82名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 09:18:24.00 ID:7yiVwJMC0
斉藤さんがせっかく築いたものを、
はき出すのに3年もかからなかった。
このままでは絶対に復活はない。
斉藤さんか、信頼されるOBが戻っても
また、中学生の信頼を取り戻すには3年以上かかる。
求心力のある監督なんて、何人もいるもんじゃない。
83:2013/11/30(土) 09:46:42.21 ID:TfgINw+MO
斉藤さんが辞めさせた要因は大バッシングしたお前ら…何を今さらふざけるな…息子は駄目だとか早く辞めろと言って大騒ぎしてたのも土手のバカども…ふざけるな…
84名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 12:25:05.17 ID:/M51tLYV0
斉藤君の場合、周辺の人達の助言を無視し、怒鳴るだけの指導が多々見られるようになったから仕方なく辞めさせた。
石井君の場合、試合結果には多少の問題はあるかもしれないが、選手に接する態度は教師らしく和やかで、守備の指導も巧かった。
君達に馬鹿呼ばわりされる憶えはない。
85名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 12:27:55.40 ID:JkhUia230
銚子商業8ー3八街 「練習試合」
86:2013/11/30(土) 15:32:24.56 ID:QQfOFJfbO
試合結果に多少の問題…多少!?…多少じゃないだろ笑…もうあきらめて野球はうちにまかせなさい…
87名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:01:32.57 ID:BfmL13U+O
〉84
アンタわかってねーな

斎藤さんと石井では 力の差は歴然だろ‥

夏本番に結果を出せるかどうかが全てだよ。
選手起用や投手交代のタイミングには??もあったが、何だかんだ言っても 斎藤さんは結果を出したぜ?
だから有力な中学生も集まった。

石井は 四年間でたった二勝‥

よくここまでレベルを下げたものだ‥
88名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:29:26.53 ID:BfmL13U+O
夏本番に どうして結果を出せないのか。

選手の成長、コンディション調整ももちろんだが、大切なのは気力・精神力じゃないかな
ここ一番で負けない気力、精神力の強さだと思う。

なんだかんだ言ったって、高校生はまだ精神的には子供。
野球を通して 社会で大切な気力・精神力を養うことが、元々の高校野球の意義。

石井みたいに選手の自主性に任せていたから、根気比べの夏本番で負けるんだよ。

高校生はまだまだ子供。
時には厳しいことをさせて追い込んでやる。
その時に初めて選手個々は壁にぶつかる。
目の前にある壁を 自分の力でどう乗り越えるか‥
こうして一歩一歩乗り越えていく力を育成させることが高校野球なんだよ。

『一つの自信が、また次の自信を生む』
名伯楽・故斎藤先生の言葉‥信念だよ。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:31:29.66 ID:7hqmDMRl0
目を覚ませよ馬鹿。阿天坊は、金だけ出して、口出ししなけりゃ良いだよ。最近では、斉藤さんが一番だったよ。阿天坊、阿天坊つて、ここまで有名校にしたのは、俊之氏の父親、故斉藤さんだぞ。阿天坊も故斉藤さんの教え子だろう。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:36:18.59 ID:7hqmDMRl0
取り巻きは、金魚のカス。ゴマすりばかりで人間のクズ。そんなのばかりだから銚子は衰退するんだよ。近辺の市町村の笑いもの。
91名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:41:15.77 ID:BfmL13U+O
この長く暗い冬場を いかに努力するか。
それで 夏が決まる。

体幹、体力を鍛える。
個々に精神力、1対1で負けない気力を鍛える。
監督・コーチと選手のギリギリの根比べ。
血ヘドを吐くくらいの猛練習に耐えていく精神力を身につける。

このくらいやらないと 未来はないよ
92名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:47:41.52 ID:7hqmDMRl0
 91サンの言うとおり。ここまで弱くしやがって。阿天坊や取り巻きの言う通りなら、2、3年後に結果だしてみろよ。まー無理だろうな、阿天坊じゃ。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 18:59:41.48 ID:7hqmDMRl0
俊之氏は、夏1回・春関3回出場・公式戦ベスト8以上13回・ベスト16が5回。俊之氏に全権を委ねるべき。
94名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 19:28:42.18 ID:7hqmDMRl0
石井さんも可愛そうによ。阿天坊がちゃちゃ入れるから、好きなように采配を発揮出来なかっただろうに。結果も出せないのに阿天坊、阿天坊って馬鹿だわ。
95千ズリ:2013/11/30(土) 19:43:37.16 ID:aU57otLo0
ふむふむ、ここはいつももめとるやね…
弱くなるとたいへんだな
96名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 20:57:13.25 ID:MRohlMeJ0
斎籐に戻せばベスト8レベルには復活する。
斎籐に戻して阿天坊が引っ込めば甲子園レベルに復活する。
そもそもあのグループはおかしい。宗教じみてる
十字屋前のラーメン屋の親父から甲子園行って
秋に拓大に勝った試合翌日だと言うのに新しい監督を探してる話を
聞いた。(当然こいつも阿天坊一派)
甲子園応援のバスやら飲み代やら全て阿天坊様が
出してくれたと自慢してたな
97蒲原弘幸:2013/11/30(土) 21:28:38.34 ID:aU57otLo0
公立甲子園請負人の私に任せなさい…
98名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 22:04:52.35 ID:7yiVwJMC0
石井さんも一生懸命だったのはわかるが。
一生懸命で甲子園いけるんだったら、行ける学校いっぱいある。
監督の才能があるかどうかだよ。華があるかどうかだよ。
阿天防さんは完全に悪役。主流にはなれない。
斉藤さんをやめさせた経緯は聞いてるけど。
阿天防さんは斉藤さんを擁護しなくて、
やめさせる口実ができたと喜んでやめさせた。
阿天防さんと取り巻きが退場しないと、
斉藤さんをはじめ、いいOBが寄りつかない。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 23:24:42.30 ID:SJf1pXe70
>>95
とっとと消えろクソ野郎
100名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 23:33:21.12 ID:5ulN/5MW0
>>84
嘘か本当かは知らんが怒鳴るだけの指導って別に悪いとは思えないんだよね。
そもそも先代の頃の銚子商って監督が怒鳴っても向かっていく気持ちの生徒が
多かったと思うぞ。この前江川の試合のドキュメント見たけど試合中監督が
一生懸命指示を出していても直立不動でハイハイ聞いてる感じの生徒は居ない。
今とは全く違う。そっぽ向いてる選手や相手を見ている選手もいる。
むしろ監督と生徒の立ち位置が一緒に感じるくらい。ようは選手の気質が違うんだよ。
怒鳴るって若かりし頃は誰でもあるだろうし、そんなのいちいち気にしてる父母会や
阿天○一派がおかしいべ。もう60過ぎてんだろ…全く何やってんだか…
101名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 00:10:36.95 ID:b6KzVC2UO
>>100
ジジイいくつだよwww

くだらねえ人生を送ってるから、そんな事を言い出すんだよ
102名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 03:13:27.41 ID:oEnQ1f9Y0
>>101
30代後半です
103名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 07:04:51.20 ID:SXmZGZ3D0
うんちんぐ皇帝だぜ!
ドクロ帝国の一員になるか?
くそしてるか?きおつけろよ!叫べ!叫べ、すばらしい香りだぜ!
104名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 07:57:35.20 ID:WO/2/oVLO
リトル上がりの優秀選手チームに勝つためには、彼らの何倍もの猛練習を積まなければ。
何くその反骨精神だよ。
四死球でも何でもいいから塁に出る。
ベースに食らいついてでも好球を捕らえる。
バントをキッチリ決める。
自分の役割に責任を持ってやり遂げる。

やって当たり前。
ヒットくらいで安く吠えない。

そのくらいじゃなきゃあ‥な

親もいい加減 子離れしないとよ?
105名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 10:53:31.06 ID:b6KzVC2UO
>>104
リトル上がりじゃねえだろ、シニア・ボーイズ・ポニーだろ
まあどうでもいいけど、それらの選手が集まってるとこは寮があり、かなりの練習量
県立で何倍も練習するのは不可能、授業をサボって練習するしかないwww
106名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 11:03:09.15 ID:C/g32xeIO
東葉、佐原、多古に勝てないのに相手がシニア上がりのエリートもくそも無いだろ。

習志野や強豪私立と対戦するまで行けてない
107:2013/12/01(日) 11:21:16.38 ID:n87Dcuz3O
これからどんどんきつくなるよ…てか県銚と一緒になると予想してきた俺の予想が的中するんじゃねえか…中学が少なくなってくると言う俺の予想も当たった…現実は厳しいよ…
108名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 11:40:48.65 ID:b6KzVC2UO
銚子商業は県銚子には勝てないよ、銚子の中学生を大分取られてるな
普通科だし、余計な伝統や古ぼけたOBがいない
どんどん差がつくよ
109名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 11:54:17.53 ID:p+hiXcqb0
ヒット1本でガチャガチャ騒ぐ奴多いよな。
ヨウツベの袖ヶ浦戦で根本が本塁打打ってはしゃいでる
映像見て引いた。
銚子地区の野球少年って中学生ぐらいで試合中の態度とか
しつけられて無いのか?
110名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 12:14:49.71 ID:VTZZYRGW0
うんちんぐ皇帝だぜ!
金星中学のエース商業にはいるか?きおつけろよ!叫べ!肛門破裂させるんだ!
111名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 16:02:14.35 ID:VYaHCKAi0
阿天坊会長のこと悪く言っているのは2ちゃんだけ。
意見があるなら商業グランドに来て直接言いなよ。
現地の銚子商野球土手ファン&OB会の殆どが支持している現実を見て欲しい。
会長抜きの商業再建など選手のスカウティング、御支援、御指導含め全てにあり得ない。
現実を直視して意見があるなら直接言いなよ。
誹謗中傷しているあなたは商業のために何か実行しましたか?
会長は本当にどれだけ商業に貢献いただいているかをきちんと理解してから物申して欲しい。
112名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 16:24:02.98 ID:GIgmAj/R0
阿天坊会長、高埜監督、銚子商業野球部員がんばれ!
本当のファンはみんな応援しているぞ!
113名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 16:35:32.77 ID:ZHDYawOi0
銚子二のエースは銚子商入学予定だとさ!
併願で拓大みたい。
浦和ってどこからの噂かな?
114名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 17:20:43.52 ID:kig7oc2i0
>>96>>98
商業近所の栄町在住だが、今まで歴代の監督批判はあるが阿天坊さんの批判は聞いたことないぞ。
おまえら銚子住んでないだろ。長年の商業ファンか疑問だ。
>>111の言う通り。
ネットでの書き込み以外は阿天坊さん支持派が大多数。
むしろ批判があることに驚きだ。
にしても、会社の売り上げも倍々みたいで羨ましいわ。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 17:29:57.63 ID:cTJGGo3B0
阿天坊社長、これからも銚子商業野球部をよろしくお願いします。
116:2013/12/01(日) 18:16:07.13 ID:oWO7Du4XO
拓大よりも銚子よりもうちのほうが甲子園に行ける…全国制覇できる…
117名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 18:22:43.31 ID:N9fg7c3a0
宇井野君と神原君、甲子園で観たかった。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 20:33:24.62 ID:AOGf9qj90
明日は暗いよ・・・暫定監督で続ける限り
119名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 20:34:35.16 ID:WO/2/oVLO
銚子二のエースは 本当に商業なのか?

銚子商業野球部の活躍は 銚子市民の心の支えであり、街の活力の源なんだよ‥

地元に活気を取り戻すためにも、商業に入って甲子園で勇姿を見せてくれ。

愛すべき地元を捨てないで欲しい。
120名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:00:15.85 ID:WO/2/oVLO
銚子商業は 市民の希望。
商業の活躍こそが 明日への望みなんだ‥
121名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:08:49.43 ID:WO/2/oVLO
自分のことも大切だけど‥
地元を愛しているなら‥
拓大や習志野に 行かないで欲しい‥
122名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:45:46.28 ID:M9MQ1/cWO
自分にもそういう気持ちがあることはあるがむしろ今の状態なら行って欲しいとさえ思う。

拓大紅陵に境っていう銚子出身のピッチャーがいたけど純粋に応援したな。斎藤俊之体制なら歓迎だったけど。
123名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:47:40.47 ID:PjKTe6HZ0
夕張みたいに財政は火の車だし、銚子電鉄も倒産寸前・・・・
明るい話題が欲しい。
124名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:55:09.56 ID:ye9de3ZL0
榊原は横浜に決まりました。
125名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:59:29.05 ID:s3xzYH2v0
少し明るい話題です。

アントラーズ公式サイトより

Jリーグから銚子市への簡易照明の贈呈式の実施について
2013年08月21日(水) このたび、Jリーグ開催スタジアム等において
実施している「Jリーグ TEAM AS ONE募金」の使途として、
鹿島アントラーズとフレンドリータウン協定を結んでいる
千葉県銚子市に対し、グラウンド用簡易照明が寄贈されることになり、
8月24日(土)のJ1リーグ戦 第22節 鹿島アントラーズvs横浜F・マリノスにて開催される「フレンドリータウンデイズ銚子の日」において贈呈式を実施することとなりましたので、お知らせいたします。

■経緯
鹿島アントラーズとフレンドリータウン協定を結んでいる
銚子市の「銚子市野球場」の照明設備が、東日本大震災の影響で
損傷および劣化が進み、今年4月、照明塔から複数の電球が落下しました。
これを受け、銚子市においては、利用者の安全性を考慮し、照明電球の撤去をしましたが、
新たな照明塔の設置などの目途が立っておらず、同施設で実施している市民スポーツへ大きな影響が及ぶこととなりました。
これまで同様、誰もがスポーツを楽しめる環境を維持するため、同野球場でクリニックを開催している鹿島アントラーズが
Jリーグへ相談を持ちかけたことで、今回の寄贈が実現しました。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 22:11:00.42 ID:WO/2/oVLO
俺は 銚子商業以外は本気で応援したくないなぁ‥
夏 商業が負けた時点で、その年の高校野球は 自分の中では終わってる‥
127名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 23:07:05.39 ID:b6KzVC2UO
お前らからすれば、銚子二中の投手はダイヤの原石なんだねえ
習志野や拓大は何人も硬式投手陣が入学予定だから、要らないんだと思うが…
スゲー大事そうだけど、ろくな投手じゃねえから
128名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 07:01:38.72 ID:qVSBVWWs0
商業より銚子市の経済の凋落が酷過ぎ

ほとんどの人が生活難民になりそう
129名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 07:08:00.12 ID:VLVFylMH0
外野の一角の地面が明るくなるだけの照明だから。地面に三本立てるやつ。あくまでもサッカーの練習ようだし。
130名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 07:22:11.81 ID:xPfbbBzy0
そもそも育てられないのに可哀想だろ。俺も商業ファンドでOBだけどさ。
131名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 10:53:11.07 ID:jUx0vqUd0
>>そもそも育てられないのに可哀想だろ。俺も商業ファンドでOBだけどさ。

気持はわかりますが、こうゆう記事は残念でならないしこれが実態かと思うと絶句です。
習志野がどうしたの?毎年強いと言われているけどいつ甲子園へ行ったの。商業の時代は終わりか?。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 11:10:56.86 ID:jUx0vqUd0
強い時は蟻のように群がり弱くなったら平気でよその家に土足で上がりこみ悪口を行って立ち去る。
土手の人間が何悪いことしたの、ずっと応援してくれた人たちに石を投げて追い出すのか、なにが千葉県の
いちばんの伝統校は銚子商業だよ、笑わすんじゃねえよ。選手たちはよくやった、ごくろうさまでした、ふざけんな。
てめーの餓鬼が多くのファンに激励、応援されてんだよ肩で風切って球場を闊歩するんじゃねえよ。
133名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 11:34:51.38 ID:cfkKKw8jO
>>131
いつって…一昨年だろw

近年、高確率でチャンスのある学校は
習志野
木更津総合
専修大松戸
東海大望洋

低確率だが、チャンスのある学校は
成田高校
千葉経大附
千葉英和
市立船橋

何かの運が重なればチャンスのある学校は
柏日体
拓大紅陵
東海大浦安
西武台千葉
流経大柏

たまにチャンスっぽいのがある学校は
市立柏
中央学院
学館浦安
千葉黎明
敬愛学園
千葉商大附
千葉明徳
銚子商業

こんな感じだよ
134名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 18:46:39.00 ID:mFpD0VR8O
>>132、 何が言いたいのか何を言ってるのか訳の分からない文面ですな。
分かりやすく書いて下さいまし。
135名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 20:10:10.80 ID:gxgYvvljO
>>133
銚子商がその最後のグループに残ってるならチャンスはあるんじゃ

強豪県から見れば千葉はひとくくりに雑魚同士の争いらしいから。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 21:49:46.57 ID:q/0Ll9/s0
千葉だから銚子商にも十分チャンスは有るよ。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 00:29:50.87 ID:+nvrHh/NO
秋の大会 東部大会を見た限り残念ながらチャンスは無いでしょ
138名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 02:06:53.13 ID:3ZL8na6O0
がんばれ!

宇野みたいに大会なのにユニフォーム忘れるくらいの神経持たないとあかんよ
139名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 13:14:37.12 ID:J3D6nC9m0
有馬もユニ忘れて2ホーマ
140千ズリ:2013/12/03(火) 17:11:00.21 ID:tEpiFh+30
それは神経が太いのではなくただのあほ…
141名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 18:07:51.21 ID:xJ+aGtoNO
>>135
あるよ「たまーに」な

頻繁じゃないからあまり期待するなよ、とりあえず10年以内に1回のチャンスはある
それを逃したら、又10年待て、その次に21枠が高確率で来るはずだから
142名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 19:04:30.50 ID:huSgt2j60
これじゃ前スレでどっかのネーちゃんにコケにされてもしょうがねえ
143名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 19:15:13.42 ID:xgicHDHfO
>>141
例え行けるのが10年に一度でも千葉みたいな雑魚同士の争いなら毎年希望はあるわな

これが大阪、神奈川、東京とかなら希望すら無い。悲観しすぎるのも良くないぞ。
144名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 21:49:59.22 ID:obaZmntWO
銚子って流出とか人口言い訳にしてるけどプロ輩出もできてないよね
外房の方がレベル高いと思います
今年もプロ輩出しましたし
145名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 00:01:20.16 ID:p1h66IduO
>>144
今年はしてないだろ
146名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 00:16:29.05 ID:Xm1oTHJy0
頭悪いガキの相手なんかすんなよ
147名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 09:17:14.92 ID:SwJf+AnO0
昭和60年夏 甲子園初戦敗退→負けたんで悔いは残る
平成25年夏 県大会初戦敗退→負けたけど悔いはない
選手の敗退後のコメントが名門の終わりを示している
148名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 13:53:47.84 ID:ZGu2oSI3O
負けたけど悔いはない‥って 全く情けないね

目標が低いから 練習もあまい → 上達しない → 負ける → 悔いはない

指導者が悪い。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 16:45:33.89 ID:SliZpxjk0
野中が言ってたな・・監督を甲子園に連れて行けなくて
すいませんでした・・・って
やっぱり監督かな。
150名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 17:45:44.85 ID:UNjuxl6f0
斎藤さん最後の市船戦。負けはしたけど、終盤の選手の気迫は凄かったよ。
斎藤さん辞めてから、そういう試合は一試合も見てない。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 18:37:50.95 ID:olHp1l/mO
そもそも市船の野球とか弱くてお荷物だろ。サッカー、バスケ、体操全国レベルの中で

銚子には野球しか無いんだからしっかりしてくれよ。
152:2013/12/04(水) 20:15:37.84 ID:cXX4sO68O
野球もだめだよ…
153名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 20:36:53.10 ID:olHp1l/mO
駄目でも銚子は野球しか無いだろうが。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 21:15:15.60 ID:ZGu2oSI3O
そう。銚子には野球しかない。
銚子商の活躍は 市民の活力源。

それがわかっているなら、銚子商に入学して欲しい。

もう、地元を捨てて 習志野や拓大あたりには行かないでくれ

銚子市を何とかしてくれ
155名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 09:58:11.46 ID:g0RgceLM0
県内強豪校に誘われてるのに、なんでワザワザ魅力ない地元の学校に進学する必要があるんだよ。
公立でも私立でも良いから自分が入りたいから選ぶんだよ。
商業なんて入っても3年間楽しく野球やるだけじゃん
by中学生
156名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 10:20:46.12 ID:15ZuN17Y0
>>155
ひきこもってないで学校行けよ
157名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 17:40:41.68 ID:Y7Z2zFmX0
銚子商業が駄目とか甲子園がどうのこうじゃなくて、紅陵に進学させて寮生活を体験させ
自立出来る人間にしたい。そういう事例もあるんだよなあ。 それはそれで親の方針だし
158名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 01:13:56.40 ID:Fy1O4gOE0
寮に入れば自立できるか…解らないでもないが親と子が仲よしの今の時代ならではの意見だな。
昭和後半〜平成序盤にかけての商業の部員は自宅通いでも十分に自立してる選手が入部していた。
今はその頃の自立した精神の持ち主が親元を離れて寮生活をしたがる時代なんだろうな
銚子地区の野球少年の親も甘くなった証拠だな
159名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 07:13:19.05 ID:L+d50mhKO
どこの学校もだけど大会になると父母会がスタンドから手拍子やら唄応援やら過保護過ぎ。昭和後半 平成序盤は無かった様な。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 23:48:41.53 ID:Fy1O4gOE0
鹿島高校だって人口6万前後で全国の常連になったんだから銚子商もまだ頑張れば
復活するよ
161名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 01:22:39.61 ID:qzkkQ0+SO
拓大に行く奴は偏差値が足りないから拓大いくの、寮生活とかかんけいないよ。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 08:31:19.44 ID:eMCAXgRNO
オイオイそれ言っちゃったら今の銚子は頭も野球も評価されない奴が行くとこちゃうか。
163千ズリ:2013/12/08(日) 08:59:23.86 ID:YtDJAYfCI
金井専大合格おめ
164名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 09:49:52.43 ID:4SxXc2+90
東都大学リーグ2部の専修大は来年度の推薦入試合格者16名を別表のとおり発表した。
(12/8スポーツ報知6面より)
【投手】
堀田竜也(常葉学園菊川)越渡俊太(市岐阜商)柳沢和希(上田西)増本凌也(松江商)
坂本秀仁(山梨学院大付)鈴木亮(静岡)
【捕手】
和田裕生(福岡大大濠)伊勢裕行(桐蔭学園)山崎正樹(松商学園)金井大和(銚子商)
【内野手】
松本隼平(花咲徳栄)富田魁仁(北照)小野田滉平(東京学館浦安)
【外野手】
大野淳平(星稜)沖田勝俊(履正社)石田鴻太(日大三)
165名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 10:13:10.31 ID:FlalpqQn0
宇井野は武道大?
166名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 12:58:13.31 ID:un4Q8l3w0
>>159
良い年した。オッサンとオバサンが汗だくに
なって肩組んで応援。たまに球場で見かける光景だけど
気持ち悪いよな
応援で言うと今年のテレビ中継の録画見ると毎年お馴染みの商業びいきの
「解説者が銚子商の応援は熱いですね〜」なんて
言ってたけど、球場で見た俺としては別にそうは思えなかった
千葉敬愛の時もそうだけどAシードで初戦負け
するときって試合途中から相手に完全に見下されてる感じがある。
あれ?「以外と対した事無いじゃん」て感じ。一方商業は
余裕ぶってニタニタ笑顔。完全に石井野球が浸透したな。
167名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 16:51:36.56 ID:5YXYBBUV0
今も横綱だと思っているからねぇ、銚子商の関係者は……

序の口程度のふんどし担ぎのくせに。
168名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 22:59:18.74 ID:9tUtStLA0
宇井野は東都の国士館。
169名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 12:14:01.76 ID:opEfRPIi0
海老と神原の進路は?

あと岩田は?
170名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 13:04:03.64 ID:iRMgH7NE0
今も横綱だと思ってるって悪口は20年前から言われてるよな
171名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 14:36:22.40 ID:ZQJdvuGeO
でも千葉といったらやっぱ銚子でしょ!
木更津や習志野は強い学校があるだけだ!地域レベルは高くない!
172名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 18:54:38.14 ID:DbdcbMM50
神原は武道大、高橋海斗と伊豆も武道大。岩田は敬愛大に。
海老は海山商事に入社して穴子くんの部下に(んなわけない!)
海老は何処に?
173名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 19:09:05.29 ID:ppz992mS0
武道大と敬愛大が多いね、毎年(´・ω・`)
174名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 19:18:23.49 ID:RCQG8Gmo0
>>173
先輩もいるし、いい環境だよ。

2部とはいえ、東都リーグも久しぶりだね。
175名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 21:41:27.20 ID:1YfbtrNfO
武だいは部員大杉。
あれじゃ下手したら一回も試合にも出られない。
176名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 23:02:10.68 ID:GwdrlfyL0
武大は進路として悪くはないと思う
そのうち桐蔭横浜みたいに大きなタイトル獲るかもよ
177名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 00:19:17.86 ID:9jBoccbh0
>>171
今、2013年です。
30年前から来たのにネット使えるとは順応性の高い人ですね、アナタ。
でも、野球のほうは適応できないようですな。
178名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 08:30:24.26 ID:Os0TkNiz0
はぁ?
179名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 09:45:28.75 ID:9iueQPC/O
>>171
銚子市の中学野球の現状

夏の総体で銚子の中学が優勝したのは、銚子四中の昭和41年が最後
秋の新人戦で銚子の中学が優勝したのは、銚子一中の昭和62年が最後
シニアリーグで銚子シニアが優勝した大会は、全国どころか関東・千葉県・ローカル含めて0
ボーイズチーム・ポニーチームは無し

おまけに銚子市の高校は、銚子商業・県立銚子・市立銚子の3校で、ブロックも突破が難しい

地域レベル?笑わせないでくれよ
180名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 11:43:43.13 ID:e3QTgo+WO
少年野球は東総地区強いよ。 銚子リトルも強かった。
181名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 11:49:24.59 ID:hBHxHiPXO
野栄らへんが結構強いってだけで、銚子市とは関係ないし
その野栄にしても、1・2度優勝をした程度
銚子リトルなんか糞、何も分かってないね
182名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 15:02:22.73 ID:XgVl+IxLO
銚子旭とか野栄は少年野球強かったけどな
今は弱いのかよ
183名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 16:03:09.83 ID:3X6kwa7z0
野栄スポーツ少年団.
184名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 16:05:11.52 ID:3X6kwa7z0
海上学区スポーツ少年団.
185名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 16:20:28.51 ID:hBHxHiPXO
お前ら…少年団って小学生じゃねえか、中学の話しだろうが
それと、旭・海上・匝瑳・横芝…銚子と一緒にするなよ
186名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 16:28:26.65 ID:3X6kwa7z0
銚子市立海上小学校
187名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 18:18:10.79 ID:AEAqsav/O
海上小学校出身には、高埜監督と同期の小野岡一塁手、平成元年チームの切り込み隊長常世田がいる。
188名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 18:22:55.57 ID:AEAqsav/O
小野岡、高埜監督を手伝ってくれないかな?強面の彼なら、うるさい外野も
しみじみしない選手たちも黙って言うことを聞きそうな気がする。
189名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 19:33:25.16 ID:yqYfkToj0
>>188
強面ってか小野岡が現役の頃は本物が見に来てたろーよ
190名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 21:36:14.15 ID:Q07PQYLz0
おやまだけれど、大胡ー藤井巨人のバッテリーも海上小だったなあ。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 21:45:58.28 ID:AEAqsav/O
横芝敬愛出身で、現敬愛大学監督の菅谷さんも海上小学校出身のはず。
ちなみに彼の甥っ子が去年選抜で選手宣誓をした石巻の阿部翔人選手。
たしかお姉さんの子供だって聞いたな。
192名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 21:53:50.09 ID:AEAqsav/O
その菅谷選手の五中時代の同級生が、銚子商業85戦士の笹本光伸、山口克成の従兄弟コンビ。
銚子西の梶山、石川も五中だったな。商業のモンペが暴れて、五中の選手は各学校に分散したな。
193名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 22:15:30.99 ID:6VDymHKm0
桜井食堂、なくなったんだね。お世話になったなあ。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 22:27:37.76 ID:Q07PQYLz0
梶山の兄貴は波崎高校で活躍、五中では石毛博史と同級生だった。当時商業にも石毛がいて
新聞にはおやまの石毛投手とは親類関係は無いと書かれていたw
195名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 23:47:31.39 ID:AEAqsav/O
石毛は笹本の3つ下だから、波崎に行った梶山は弟の方じゃないか?
196名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 05:35:21.87 ID:MpYGrbQL0
>>193
銚スポもなくなったね
197名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 06:37:12.34 ID:mJg+Hx7U0
昭和63年波崎高校外野手が兄、平成2年銚子西主将(夏の千葉大会ベスト4)が弟。
もっと上のお兄さんがいたのですか?二人しか知りませんでした。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 21:58:12.45 ID:nLjAGJKw0
セカンドの三島は敬愛大学。
199195:2013/12/12(木) 00:40:44.11 ID:hmLCK3oS0
>>197
すまんな、俺の記憶違いだ。194の記載の通りだった。
85梶山は飯岡中学の出身、五中出身は越野、石川、相場の外野3人だ。
200名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 06:22:21.71 ID:9ABjld7W0
199さん ありがとうございます。
201名無しさん@実況は実況板で:2013/12/12(木) 21:38:20.23 ID:c9CNBgzB0
「あの夏、西の風が吹いた」銚子西高野球部についての本だがこれは名著だ。
県内の主な図書館ならたいてい置いてあるはず。一読をすすめる。
202名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 17:50:19.16 ID:1J+Hr01eO
その西高がもう無いんだもんな 寂しいね時代だね。校舎だって市内の高校では新しい方だったし。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 23:07:45.43 ID:lVdDlOEY0
>>179
そうだったんだ。
銚子一中、二中なんてレベル高いイメージあったが意外と大したこと無かったんだな。
波崎三や波崎一も強かった。野栄中も県大会常連のイメージあった。
ま、地域大会レベルでは強いイメージでも確かに県大会の優勝の話は聞いたことなかったな。
俺らの世代は二年生エース森山率いる波崎一が関東までいった。
茨城出身の俺のイメージは波崎から銚子〜野栄の中学生は野球を良く知ってるイメージ。
秋葉、山口の銚子一。山口兄弟の神栖三。波崎三中もいかつかったな
今はあまりゴツイ奴いなくなったな。
昔は大人顔負けのおっさんみたいな中学生がゴロゴロしてた。
204名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 00:19:44.82 ID:MlS7ZpWp0
>>179
ん?篠塚の本では中学時代に関東に行ってるが、どっちがデマ?
205名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 01:55:13.91 ID:EU/q9K9FO
こりゃ古豪のスレだわ

内容が古くさい
206名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 03:00:18.80 ID:1ZIvmvsbO
シニアができてから&台頭してきたから弱くなったよな
207名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 03:11:08.93 ID:EU/q9K9FO
>>204
関東は準優勝でも行けるし、開催地ならもっと行ける
208名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 00:22:34.53 ID:jjXrhuMK0
Aシードなのにノーシード爆弾級でないチームに2度も初戦敗退
新監督は暫定で指導力は弱い
前監督の負のオーラが今も漂っている状況

みんなやる気でないよ
209名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 05:07:34.23 ID:+s4YllXf0
中学総体の関東出場って開催県の準優勝だけじゃなかったっけ?
210名無しさん@実況は実況板で:2013/12/15(日) 05:27:16.43 ID:eU2lQVLe0
>>205
新チームが弱過ぎちゃって、まともに試合を観たりする人が少なくなったんでしょ。
211:2013/12/15(日) 10:49:21.89 ID:tt/141xtO
だから昔話してもいいよ…
212名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 18:05:41.93 ID:Rqgcvw+p0
一年生野手は、なかなか粒揃いだけど一年生Pは、どーなの?
213名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 20:36:05.09 ID:WBqE6D790
嶋田は良いんじゃないか。下手左腕の鈴木もおもしろい。
214名無しさん@実況は実況板で:2013/12/16(月) 22:24:18.26 ID:D4dggZmt0
21世紀になってから全国の名門商業高校が時代の変化に対応できずに衰退していく中で
銚子商はいい仕事していただけに人事の失敗による弱体化はとても残念ですわ。
215名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 10:22:37.72 ID:NuNh8qv+O
前監督の石井さんに責任がある。
有馬の代、春関 日川戦を観て 彼の能力の限界と勝ち運の無さを確信した。
216名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 12:37:09.58 ID:doz84Fci0
有馬の代まで斉藤さんにやって欲しかったな。
217名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 19:56:31.90 ID:ZNwsh6Bk0
旅行番組で銚子市のラーメン店を紹介してた
観音駅近くの石橋と外川の歩夢蘭
218名無しさん@実況は実況板で:2013/12/17(火) 21:27:58.78 ID:U9JjmExN0
この地に産まれこの地で育ち、この地のグラウンドで仲間と泣いて笑って
天賦の才能を開花させた若者達よ、今こそ故郷の活力になりたいと思わないか。
被災地の球児達は、街をほんの少しでも元気にしたいと、震災の傷痕が残る
恵まれない環境でも頑張っていた。たかが野球だ、しかしこの街にとっては宝物だ。
人々は“高校野球“によってこの街に生まれた誇りと自信を培ってきた。この地に
生まれたのは宿命、此処で偉業を成し遂げ人々の伝説になれ。未来永劫語り継がれる
永遠の夏。この地の皆が心待ちにしているよ。君たちで再びプライドを取り戻せ。
219名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:00:32.84 ID:BLCs7qgo0
ブルペンエース先輩のブログ消えてるね・・・寂しいわ
220名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 18:37:39.83 ID:TYPhaZ+80
ブラチアも全国レベルにならんと人来ないよ
221名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 00:06:33.10 ID:FDg7Fg+B0
石井さん時代で一番びっくりしたのは関東大会で日川に負けた時のチームを春観たとき。
秋はそれなりに体ができていたのに、一冬越したら体が小さくなっていた。
しかもゴロ打ちやるのに下半身がみんなしぼんでいた。あれ見てだめだこの人と思った。
222名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 11:17:40.72 ID:Fr2X2plvO
春関 日川戦。

有馬の本塁打などで 前半大量リード。
エース加瀬も安定した投球で、日川打線を完璧に抑え込んでいた。 

試合は決まった
‥かに思えた。

ところが 五回から突如 加瀬の球威が無くなり
球筋がバラつき始める。
捕まるのは時間の問題で、「早く投手交代」をと念じていたが、
石井さんは続投。

あっさり同点とされ、最後はワイルドピッチで逆転。
その後に平野が好投するも、すでに流れは日川。
打線も沈黙し、そのまま試合終了‥

今年の夏も 昨年も‥
普通に勝てる試合を バカげた采配で信じられない負け方‥

四年間は引っ張りすぎたが、 辞めてくれて本当に良かったよ‥

でもこの四年間で
普通校の一・二回戦レベルまで落ちたけど。
223名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 15:24:26.44 ID:m40lExup0
菊池を中心にまとまりあったチームだったな。
甲子園ベスト4の成田にも秋に勝ってたし、勿体なかったな。
224名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 20:31:11.12 ID:eDIjuh1i0
>>223
成田のエース中川からレフトに打った、有馬のホームランが印象的だったなあ。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 21:09:11.82 ID:kokQt2PE0
あの世代って成田に公式戦で勝ってたんだ。
監督と総監督が石井と阿天坊じゃ無けりゃもう少し楽しませて
貰えただろうな
226名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:21:29.29 ID:Fr2X2plvO
石井じゃなかったらなぁ‥
227名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 22:56:07.61 ID:dhdJlXwQ0
石井は商業史上最低の監督
228名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 12:42:48.20 ID:44GkDm4RO
もう時代じゃ無ないだけなのに、監督批判しててむなしくならんか?
229名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 14:23:16.56 ID:BgVNCGtq0
石井さんも頑張ってはくれたんだろうけど、「甲子園狙う学校の監督」としての資質は無かったってことだね。

投手を見ることができる、大物OBを監督として迎える噂があるようだけど
どうなるかな?
230名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 18:55:11.98 ID:rEu9fDBW0
時代のせいにして諦めたらそこで終わりよ。まだやれる
231:2013/12/20(金) 21:21:43.29 ID:5Qu0KKTfO
誰が監督やっても勝てないよ…人がいないんだから…
232名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:53:21.39 ID:/6ZqbIze0
>>229まさかTさん?
233名無しさん@実況は実況板で:2013/12/20(金) 21:55:12.34 ID:VOw/MPLXO
高校野球は 監督で変わる。
内容のある猛練習を選手に課して、心技体ともに育成を促す。
そして、公式戦で結果を出せば 選手は監督に着いていく。

そうなれば 指導力が認められて また有力な中学生が入学するようになる。

要は 身のあるきつい練習を課して、夏に結果を出せば良い。
234名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:15:55.83 ID:PpRaQvNA0
Tさんだけはありえない。
交通事故の話、主将が退部寸前になるまで彼にぶち切れた話、コーチ時代の殴る蹴るの話、
斎藤監督をぶち切れさせてコーチを辞める前後の話、水産に異動したとき銚子市内の他校の
中傷を繰り返した話、俺が知っているだけでこんだけあるものな。いくらネットでも書けない話が。
235名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:23:55.74 ID:PpRaQvNA0
ちなみにTさんのコーチ時代のあだ名が基地外T,人殺しT。
退部寸前までいった主将はたしか練習試合で采配をふるっていたTさんの
采配に「こんな野球やってちゃ勝てない」とベンチでぼやいたらベンチ内で
一発ぶんなぐられ、その日の練習が終わって下校するときに道に待っていたTさんが
そこでもう一発ぶんなぐったもんだから、2回目の鉄拳に反発して退部寸前まで
いった。当時の銚子じゃ相当有名な話だったがな。
236名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 00:39:11.86 ID:PpRaQvNA0
「俺の目が黒いうちは、Tの監督だけは絶対にない」とまで斎藤監督が怒っていたくらいだからな。
235のエピソードなんて一番差しさわりがない部類だ。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 02:08:26.72 ID:wcg+vnTw0
監督としてという点では大物OBって言うのは斉藤以外居ないと思うぞ
238名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 07:03:04.61 ID:loIaNri00
TさんSさんでもない、超ド級の大物だ。決まってないので書けないけど。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 08:09:28.53 ID:d12d5zMKO
>>238
その条件に当てはまる人は、俺の知るかぎり一人しかいないけど、さすがにあの人は無理だろう!
240名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 13:48:43.27 ID:byCWiHm0i
宇野?
241名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 16:34:40.02 ID:/THeYg99O
宇野 P教えられないだろ! Kか?
242名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 17:43:38.91 ID:4GIABD9mi
まぁ宇野だったら報酬払えないか。
でも宇野は今年の10月に中日のコーチ契約解除になってんだよな。
243名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:02:35.19 ID:jojW4fYO0
>>240
宇野は、中学時代は大変な剛球投手として知られ土屋の次のエース間違いなしと言われた大器。
ところが故障が多く、2年春には野手にコンバートされていた。ちなみに尾上も元投手。
彼は飯岡中学時代、神原(77銚商のエース)を抑えてエースだったと聞いた。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:06:43.40 ID:IQZD9Dqk0
(´・ω・`) Aさん、Tさん?
245名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:15:29.64 ID:jojW4fYO0
でも、宇野はあり得ない。
学生野球資格回復に関する規則第2条の項目に引っかかるもの。
2013年12月6日付けの適性認定者の名簿の中に彼の名前はなかった。
246名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 21:50:11.28 ID:TvUqOcrpi
じゃあ根本さんかぁ。
来年定年だし。
247名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 22:10:11.47 ID:DFjiz3dD0
来年は本人が希望しない限り高埜君継投だ。
公務員人事も知ってから語れよ。
阿天坊会長が動いてくださっているから。
あといい加減に行動力のないおまえらは黙って商業を応援しろ。
248:2013/12/21(土) 22:36:57.46 ID:ZhcybfmJO
お前らの行動力とやらの結果が最近の夏の成績だろ…お前らこそもう黙ってうちを応援しなさい笑…
249名無しさん@実況は実況板で:2013/12/21(土) 23:06:54.10 ID:TvUqOcrpi
公務員人事って関係あるの?
監督って教員免許なくてもいいんだよね。
250名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 00:36:47.47 ID:ZwCn59S00
やっぱ、ここは最後の甲子園メンバー
遠藤、福田あたりでよくね?
251名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 00:43:17.31 ID:x7TOBXoCO
宇野は1年秋に背番号1だったというのは本当?
252名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 00:48:58.46 ID:RoP+w8QF0
高埜監督は銚子商歴代で最年少監督じゃないの?
いろいろ勉強することも多いだろうし長い目で見守ってあげよう
253名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 01:45:34.41 ID:02k3cN8n0
>>251
1年秋のみ背番号1.
その時先発した県大会初戦でまさかの敗戦を木更津高校に喫することになる。

>>252
速水監督が最年少だと思う。
高埜監督を長い目で見守るという意見は賛成だ。
弱いから負けちゃいるが、あれは監督のせいじゃないだろう。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 01:52:08.66 ID:4cOZE4Vv0
昭和60年の決勝戦のVTR見てるがランナーコーチャーの声が目立つぞ
良く聞くとキャッチャーが外角を構えると「狙って〜狙って〜」って言ってるが
意図的なもんなのか?それとも偶然?
意図的だったら横浜-PLの逸話みたいだけど
あれは捕手のクセを見抜いてのプレーだからなぁ。
つうかこの頃の高校野球ってこんなんありだったのか?
255名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 08:57:45.45 ID:sO6jQUjsi
高埜監督の経歴ってどんなん?
256名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 12:12:17.39 ID:1Td+815R0
>>255
澤田監督と同じ世代?
257名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 19:03:56.10 ID:LtVcL2VK0
鈴木徹投手●澤田捕手(主将)⚫︎尾張一塁手⚫︎鈴木大介二塁手⚫︎宮本三塁手⚫︎高埜遊撃手
258名無しさん@実況は実況板で:2013/12/22(日) 20:35:26.88 ID:aNUvkv2J0
石井さんと違って、いろいろ選手を試してくれるからねぇ高杢さん
もちょい長い目で見てもいいと思うけど・・・。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 03:25:01.70 ID:NFIUGnh20
しかしあれだな
youtubeで習志野戦とか西武台とか東葉とかみると思うけど
金井って滅茶苦茶チャンスに弱い4番だったな。
そもそも、ここぞと言う場面ではバットを振っていない。
長打も出ないしなんで石井は4番で使い続けたんだ??
石井は打席の雰囲気だけで判断する素人だったのか?
260名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 08:17:12.70 ID:NvLTRFN3O
昨年のチームは 宇井野ひとりのチームだったな‥
宇井野で勝って 金井で負けた。
昨秋も 翌春も 夏も‥
大事な場面で廻り来た四番、金井。
全打席で三振、凡打‥

石井が甘やかしたツケが回った‥


「負けたけど、悔いはない」だと??
宇井野に謝って欲しいくらいだよ‥
261名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 09:47:23.75 ID:7jFZTk1G0
今の商業には何も魅力を感じなくなった。
離れていったファンも多い。
あきれつつもそれまで我慢していたが、
夏の結果で壊れてしまった。
今年なんか宇井野がすべてとわかっていたのに、
夏にピークどころか、故障させる始末。
他の実力校には、実力ある指導者がそろっているというのに。
若い高埜さん、実力うんぬんに関わらず、仮にいい指導者
だったとしても、選手が集まるようになるまで、あと何年、
いや何十年かかるかな。
てっとり早いのは、実績、オーラがある斉藤さんだが。
今のOB会を見たら、やる気も起こらないだろう。
商業は今の実情ではしばらくどころか、当分無理かな。
262名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 09:48:24.24 ID:qXCVoc9H0
>>260
技術的なもの以前に、選球眼が良くなかったね。
同じポジションだった川口とダブったよ。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 10:58:14.05 ID:T0GJRkpQ0
>>262
川口はバット振ってたろ
264名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 14:13:25.45 ID:ZPQEiVL40
川口は一発の魅力があったな。
265名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 19:48:23.21 ID:NvLTRFN3O
川口はスラッガーだった。
でも最後の夏の成田戦は 4番の力の差で負けた‥

夏本番に チーム力を持ってこれなかった。

監督の手腕は大きいよ‥


遅すぎたけど
石井が辞めて良かった‥
266名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 23:31:44.79 ID:pE4hTkyz0
>>113
銚子二のエースは本人がツイッターで浦学進学名言してます
ちなみに波崎三の子も浦学か常総予定だったが選手層にビビって銚子商濃厚みたいです
267名無しさん@実況は実況板で:2013/12/23(月) 23:43:41.06 ID:pE4hTkyz0
ただ波崎三の子は12月に入っても迷ってて浦学に訪問したみたいだからまだ確定とは言えないですね
268名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 01:02:22.69 ID:YqfMSR8y0
そんなヘタレに期待をかけざるをえない寂しい現状。
269名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 05:34:05.54 ID:5HhB7Wft0
すまん、野球の話題じゃないけど・・・。
正月の箱根駅伝の最終エントリーに3名の商業OBがいて、びっくりした。
専修大2名、中央学院大1名。野球部が元気ないから、箱根路で頑張って欲しい。
270名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 07:31:32.83 ID:m6JyPIH6O
浦学でレギュラー取るのは大変だよ、投手だけで硬式のエースが10人以上入るからな
銚子商業なら、夏には出番あるだろ(笑)
それより、銚子6中の女子選手(陸上)は白鴎に行くのか?
去年も白鴎に入って、女子駅伝を走ってたな、サッカーも北国に流れてるし
銚子の子は遠くに留学するのがブームなのか?
271名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:03:29.60 ID:JcQFi9OnO
銚子二のPは浦学かぁ‥ 大いに結構。
地元に残る波崎のPを歓迎したい。

勝ち運のない疫病神監督はいなくなったし、前をみて行こう。

さあ、ここからだよ、
銚子商の巻き返しは。
272名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:23:57.39 ID:yPylj3e10
二中の子が浦学とはビックリ。浦学サイドから、猛烈なアタックがあったんだろうか。
銚子に限らず、今まで第六ブロック内でも浦学っていないんじゃないの。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:40:38.15 ID:mVNfGh5gi
二中の子のツイ見たけど浦学の大ファンとか小島君が〜とか浦学一色だったよ
選抜優勝したし夏も劇的な負け方で目立ってたし
モリシあたりから甲子園優勝目指そうとか言われたらころっといっちゃうだろうね
274名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:07:09.17 ID:yPylj3e10
>>273
前年の秋の関東で地元の商業が浦学に負けたんだから、俺が浦学を倒す・・・・
なんて、死んでも思わないんだろうね。まあ、今の商業じゃ魅力ないから仕方ないか。
275名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:16:38.28 ID:zWKBwzalO
中学生は関東大会なんて見ないよ
そこまで暇じゃない
276名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:17:21.07 ID:MU1gZA1n0
銚子商業のユニフォームを着たいと思う選手を猛烈に応援する!
277名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 20:28:59.17 ID:JcQFi9OnO
地元を愛し、何とか街を活気付けたいと 商業に入る選手を 応援したい。
278:2013/12/24(火) 21:15:39.58 ID:tqH+hCY2O
長いものに巻かれたいヘタレは去ればいい…地元愛があれば県内公立にいく…うちに来るはず…
279名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:39:17.48 ID:fNITv/jd0
二中の彼は浦学のBチームでくすぶっててくれや
性格の悪いオレはつい書いてしまう
280名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:43:45.17 ID:jvUNqu14O
笑って気持ちよく送り出してやれよ。
281名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:48:49.45 ID:9e+dpfNH0
>>270
俺は浦学オタだけど投手陣は県内外からエース級が何人も集まるが実力の方は大したことない
秋関で対戦した御宅の宇井野君なんか今年は小島がいるからあれだけど例年なら十分浦学でもエース番号背負えるレベル

まぁ何が言いたいかっていうと千葉の中学生投手育成地盤というのは関東随一だと思う
近年横浜や日大三辺りが積極的にスカウト活動してるのも千葉の投手レベルが高いから

波崎の子も非常に面白い素材なので期待して良いかと思いますよ
282名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:06:54.48 ID:WmjX+lvc0
夏の初戦敗退以後、有望な選手から完全に見離されちゃってるよなぁ商業。
石井さんに監督を何年もやらせていたせいで、影じゃ穀潰しみたいに言われているし。
飲屋で知らないおっさんが、来年も高埜さんが監督を続けるなら、他校に進学する子が増えるだろうって言ってたよ。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 18:50:33.78 ID:qTcF+eJl0
昔は遠方からも商業にきたものだけど、今は市内の中学生にもそっぽ向かれる・・・。
時代の流れは容赦ないね。
284名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 19:13:52.45 ID:22QkS4Ze0
来るものは拒まず、去る者は追わず
それでいいじゃないか。要は縁がなかったってことだ。
自分のチームにいる人間で戦うしかないわけだしな。
285名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 20:44:39.17 ID:deXJNQUdO
今の中学生は勿論その親達世代も強かった商業を知らない訳だし中学から硬球を持ち私学全盛の今 有望選手が県立の商業高校に来る時代じゃないよ。甲子園がもはや郷土代表って大会でなくなってるし残念ながら。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 21:07:43.58 ID:luV9zokLO
悲観的すぎるぜ。カス同士が争ってる千葉じゃ無いかよ。

そりゃ神奈川や大阪みたく凄いとこあれば甲子園諦めて別の観戦スタンスするしか無いだろうけど。
287名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 22:52:23.17 ID:qTcF+eJl0
>>285
甲子園の代表校をみても、ほとんどが私立だものね。越境入学が全盛な今、都道府県の代表枠に
とらわれる必要もないかもね。朝日やNHK的には、郷土の代表を意識させたいんだろうけど・・。
288:2013/12/25(水) 23:26:45.40 ID:v0luS616O
銚子を見限ったなら習志野へ…それが郷土愛…
289名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 08:46:29.11 ID:bqx0Vk0mO
地元の銚子商業を見切って 習志野だと?


まあ、そんな輩もいたが‥
やはり銚子商業がいい。
近いうちに
必ず復活してくれることを信じてる
290名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 20:10:24.90 ID:rwD79Gav0
都道府県対抗じゃなくなったら高校野球は衰退する。いや、既にしてんじゃねえ。
観客が多くてもマニアばっかし。ライト層が減りつつある、やっぱし郷土代表が
戦わないと、普段は野球を見ない一般人は関心持たないよ!
291名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 20:17:12.40 ID:rwD79Gav0
そういえば昔は、銚子市でも「町内野球」ていうのがありましたね。
子供が多かったんだなあ。田中、浜、和田町連合で優勝した時は感動した 。
三崎団地チームとかも出場してたっけな。強かったなあ。
292名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 20:41:09.41 ID:FtphHV+bO
今までは負けてもシード校ってのがあったけど、来年度はノーシード確定だろ
さすがにノーシードになったら、今まで以上に選手は入って来ないよ
そっからは負のスパイラル、止まらないよ最悪だ

この流れはATBじゃ変えられない、事実…選手を取れてないよな
もう、斎藤監督しか乗り越えられないよ、頭下げて頼むしか残ってないでしょ
シニアなんか斎藤辞めたら、良い選手を全く回さない状態だもんな
293名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 00:55:02.81 ID:EjQ5NfltO
甲子園大会 昔は初戦から客満席だったが近年はガラガラだよな。越境入学の私学が多く高校野球と言うよりクラブチーム全国大会って感じ時代なんだろうが。強豪私学なんてサッカーで言うとU18のクラブチーム的な。
294名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 07:51:48.38 ID:fUjOEdbIO
日常で野球の話しなんか出ない時代だもんあんま私立どうこうは関係無いだろ。
神奈川とかは全国補強した私立のハイレベルの戦いを楽しんでていまだに凄い盛り上がりだろ。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 08:01:23.09 ID:Xs19mt+bO
高校野球はもはや部活動ではない。
越県留学、野球推薦が当たり前の時代‥

都道府県代表といっても そこに学校が存在するだけ。
野球選手クラブが競う全国大会に 地元意識もなく 興醒めしてしまう‥


バカげてる‥
296名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 08:02:59.69 ID:CVQ9qRUE0
斎藤さんを引っ張ってこれるのは、阿天坊さんしかいない。
どっちにしろ阿天坊さんがいなければやっていけないよ。
297名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 09:27:17.29 ID:jNoLdDv4O
今年の前橋、清峰、佐賀北、沖縄勢、花巻東など、地元中心でも強い学校いくらでもあるだろ
作新も通学者のみだったか
298名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 10:23:28.48 ID:90hqZzjVO
それは県内の優秀な選手が、ある程度集まった結果だよ
県内の一部の地域が集まった位じゃどうにもならない
299名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 11:20:01.13 ID:ydy9SUxw0
>>298
佐賀北は当てはまらないだろ?

県内一部地域の選手でも、佐賀北の様にそこそこの投手が2枚
試合を通じての選手の成長という条件がそろえば
この時代でも公立の全国制覇は夢じゃないと思うよ。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:13:35.05 ID:EjQ5NfltO
あの年の佐賀北には感動したし好感がもてた。そりゃ長い間にはそんな学校が活躍する時あるだろうが普通に考えれば あれは奇跡の奇跡。でもあれこそが全国の高校野球大会に思う。ちなみに銚子近辺が居なくて強い商業になったとして魅力は半減。
301名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:28:23.91 ID:EjQ5NfltO
高校生世代に野球クラブチーム出来ちゃたらどうだろ? サッカーの高円宮杯みたく巨人ユース対浦学とか阪神ユース対大阪桐蔭なんて。高校野球ファンじゃなくマニアにはいいかも…。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:29:35.69 ID:Rr8FwCEZ0
>>301
なんか、そんな学校出来たよ。
勿論高野連未加入だから、高野連主催の大会にゃ出れんがの。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:31:40.72 ID:jR9FH0VJ0
俺は、銚子商業の甲子園での活躍によって、郷土に誇りと、この土地出身である事に自信を持った 。
高校野球とは、それ程影響力の有るものなんだよな。凄いもんだぞ。
304名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 21:31:43.04 ID:Rr8FwCEZ0
305名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 22:18:51.69 ID:Xs19mt+bO
私立の野球留学生チームが集まって競い合ってる甲子園大会は つまらない。

野球バカのクラブチーム同士の試合を観ても 応援のし甲斐もないわ‥

郷土愛を捨てて自分のことだけ考えてる奴等の寄せ集めだろ?

どこの県の私立が優勝しても 記憶すら残らねーわ
306名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:19:31.21 ID:fUjOEdbIO
もう時代は戻らないし、高校野球観戦以外の楽しみを見つけなさい。

どのスポーツでも同じ。野球強い私立は他のスポーツも強化してるわけだし。
307名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:28:37.01 ID:90hqZzjVO
お前らの書き込み見てると弱くなるのも頷けるw
強かった頃、鹿嶋・波崎から沢山来たよね?会津もいたけどさ
あの頃、他県から取ってたのは紅陵・浦安・銚商だけだよ
浦安は東京なんて隣町、鹿嶋から銚子みたいに遠くない
紅陵と銚商だけと言っていい、そうしていながら、集まらなくなったからって
集めた野球学校って言い方はおかしいよな?
308名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 23:32:29.62 ID:fUjOEdbIO
それに最近負けたのが、東葉、佐原、多古、東京学館。

私立が集めてるとか言う以前の問題だろ。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 01:07:03.03 ID:CFkDEZ+o0
>>307 の言うとおり。よく言うぜって感じw

その点、歴史的に見ても、習志野のほうがよっぽど千葉代表らしい。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 04:27:18.58 ID:RX8Bp7YOO
野球強化の私学を倒すと頑張る公立も興味の一つかも。私学が無ければ高校野球は地元代表で盛り上がると思うが実力有る選手は伸び悩み大学やプロ、全日本など日本の野球に影響出るかも。
311名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 07:35:53.24 ID:lvaIYHQi0
波崎とかあの辺りは学区じゃん。一般生徒もお互いにうじゃうじゃいるぜ。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 18:13:35.61 ID:DpghXF5Y0
茨城ってだけで、県外から選手集めって騒ぐ>>307>>309のような馬鹿www

習志野が八日市場や旭から選手集めてるのに比べて、よっぽど自然なことなのにな
313名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:17:14.42 ID:QadFVRdR0
思い出は心の中の引き出しに入れてしまうのがいい

これからは前だけを見て生きるんだ

もう後ろは振り向かないぞ

さあ 新しい思い出を作っていこうじゃないか
314:2013/12/28(土) 20:33:17.15 ID:vlnfm4uKO
集めてるんじゃない集まって来るんだ…インチキ私立と一緒にするな何度も言わせるな…バカ…
315名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 22:20:35.42 ID:CFkDEZ+o0
>>312
大馬鹿はお前www
K平はどこ出身だった? 
しかも東の横綱と持ち上げられた挙句、初戦負けwww
316名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 00:34:31.26 ID:427y23bc0
片平は親父が斎藤監督の大学時代の後輩だったつながりから来たわけでスカウト選手ではない。
ちなみにその初戦負けの東の横綱に千葉のほとんどのチームが木端微塵にされたわけだしな。
そういや殺人事件とかで夏の大会を辞退した学校があったって聞いたな。
317名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 08:37:33.15 ID:rlzGjxt4O
>>312
アホ?
銚子の都合で言えば鹿嶋は学区だろうが
県代表って強調したのは銚子のバカオタだろ?
商業科は全県学区だから旭市からも習志野に行く
銚子商業も千葉市から引っ張ってたろ?
そもそも習志野が引っ張ったんじゃない、銚子商業に進学したくない子が沢山いるんだよ
どこでもいいから地元以外って聞くぜ(笑)
318:2013/12/29(日) 08:43:31.32 ID:midQY3TIO
くだらねえ…どっちにしても寂れた商業にはもう人材は集まらないよ…お前らもわかってるだろ…
319名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:21:54.15 ID:M31FL7nZ0
ここに来てる習志野オタって勝手すぎるわw

レアケースの片平や千葉市(俺は誰だか知らないけど)は引っ張ったと言い張って
自分のところに遠方から来たのには集まって来てるんだと言い放つ。
320名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:45:57.31 ID:M31FL7nZ0
>>309
>歴史的に見ても、習志野のほうがよっぽど千葉代表らしい。

↑もこいつだけの勝手な価値観。
銚子商の歴史のほとんどは銚子近隣で作られたもの。
だから銚子が甲子園に出ると、時に強烈な郷土愛が生まれるんじゃないの?
俺は今の千葉選抜になりつつある習志野なら、地元中心でたまに甲子園出てくる銚子の方が
よっぽど魅力感じる。

まあ習志野や新興私立の陰にすっかり隠れてしまったけど、今でも千葉といえば銚子商という人がいるんだから
忘れられないうちに復活してほしいよ
321:2013/12/29(日) 17:12:43.01 ID:lsuF5mzfO
うちとインチキ私立を一緒にするな…バカ…なめんな…
322名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 18:31:09.89 ID:HLgHgGhb0
習志野ヲタはキチガイが多いから無視で。
銚子商選手、阿天坊会長、高埜監督を応援しよう!
323名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 21:02:31.03 ID:wR9hoMTd0
オレ船橋だけど中学の時にエースだったやつが銚子商に声かけられてすごく羨ましかったよ。
結局そいつは近所の高校に行ったけど。30年前の話。
324名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 22:56:04.14 ID:EppafwU7O
習志野の石井さんは、銚子の中学生に声をかけることはマナーとしてやらなかったそうだ。

船橋までスカウト来るとかマナー違反や。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:12:40.13 ID:bHKRTgCyO
夏は銚子商業と習志野の決勝が見たいな
326名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:23:09.26 ID:SvnC1qhRO
銚子商業の決勝?アホか?
あり得ないよWWW

習志野
千葉経済
木更津総合
成田高校
専修大松戸
東海大望洋
拓大紅陵
千葉黎明
柏日体
流経大柏
市立船橋
学館浦安

今後はこの12チーム以外の優勝は無い
327名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:24:41.25 ID:mEGwg+Hsi
千葉明徳
328名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:31:56.15 ID:SvnC1qhRO
明徳はサッカーに8割、他で2割
ラルクまで作ったからな
329名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:19:47.38 ID:KM0xgJ9T0
四街道〜成田の子が適当に入って来るけど
殆どが寮ってか、下宿らしいね。
銚子商は歴史があるから、普通の県立校とはちょとちがうね。
330名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:49:09.67 ID:9/Rvhxq90
>>326
立地条件と大学付属である点で本気になれば東海大浦安はわりと簡単に復活すると思う。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:56:37.12 ID:8noTIrt10
我孫子は?
332名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 13:41:26.02 ID:iZNwtVOlO
>>330
>>326は千葉の高校野球を知らない、お馬鹿の書き込み
333名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 18:31:46.36 ID:aknNonei0
銚子商が船橋の中学生に声かける
習志野ヲタ「船橋までスカウト来るとかマナー違反や」

習志野が旭・匝瑳に声をかける⇒選手入学
習志野ヲタ「集めてるんじゃない集まって来るんだ」
334名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:23:53.53 ID:CcGTAfUS0
習志野拓大の話はやめよう。イライラするだけだ。
あと拓大オタとか本当に知能指数レベルが低いしのがわかるだろ。
千葉の高校野球は銚子商業なんだし、習志野も実績で商業と並んでから物申せ。
習志野拓大って甲子園何勝してる?あと千葉の高校野球ファンには記憶のない戦い方だな。
来年も阿天坊会長には引き続き頑張って欲しいな。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 23:36:54.39 ID:SvnC1qhRO
時代の変化も気づかない、バカな銚子市民WWW
千葉の高校野球?昭和の記憶を追っかけてるから、取り残されんだよ
銚子商業なんて現役プロいないもんな(笑)
気づく事から始めないと、何も変化しないぜ
笑われてんだよ、習志野や拓大が気に入らないなら、まずは多古にリベンジしてこい
そして黎明な、まあ無理だと思うが
336名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:15:59.86 ID:3TZ/rFKJi
ここの銚子商ヲタが、全部銚子市民だと思ってる方がよっぽど頭悪いだろ
337名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:51:40.36 ID:gktAc9FoO
悪いが、銚子が目立たなくなるくらいじゃ無いと千葉の古臭い高校野球も進歩しないんじゃないの。

昭和からやっと平成に行くみたいな。
338名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 01:23:01.74 ID:22ocFP9BO
銚子商業が目立たなくなったりはしないだろ、Aシードで初戦敗退を何度もされたら
笑っちゃって頭から離れねえよ
ネタ独り占めだもんな
339名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 02:47:41.53 ID:lSTx4trDO
>>336
全くだ。

>>335って馬鹿丸出しだなw
340名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 10:33:31.08 ID:gktAc9FoO
>>338
だからこのスレで失礼だが、銚子が今の時代にAシード取るくらいだから千葉は弱いんだよ。
341名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 16:44:20.27 ID:xurQnBDG0
↑そんなこと言うなよ。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 17:12:58.49 ID:00U8ZdWd0
銚子ヲタじゃない意見だけど、宇井野君居れば他県でもシードはとれるでしょ。
打順かえたら夏も甲子園狙えたと思うよ。
二番、三番、六番の出塁率良くて、一、四、五が比較的悪い。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 20:20:29.56 ID:Hha71s6A0
銚子商業ファンだが、習志野には敬意を持っています。
他チームには負けないでくれ。きっと蘇るから、それまで千葉では負けるな。
344名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 01:16:33.26 ID:NEynAcCG0
習志野は小林監督が居るうちは大丈夫だろうが
退任した後やばいよ
345名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 01:37:08.28 ID:MP2KKIQBO
新年おめでとうございます。
今年の夏は是非とも初戦を突破して石井監督が出来なかった夏の2勝を目指し欲しい。
346名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 03:04:41.60 ID:VOl1xBRU0
08年にプロが断言した
これからは習志野の時代になる
銚子商は衰退すると

斉藤を戻せば良くなると思ってるのはド素人
銚子商を衰退させた1人に過ぎない
347名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 15:25:49.74 ID:La5NV9M40
>>348
そういえば、プロと名乗るそんな書き込みがあったな。

そのプロも、小林さんが市船時代の様には甲子園出場回数を積み上げられないとは
予想できなかったんだろうな
348名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 15:29:22.84 ID:La5NV9M40
↑ごめん、>>346
349名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 16:00:34.71 ID:awOYfO5p0
小林さんが辞めたって習志野は人材が多いから大丈夫でしょう。いずれ辞めるんだから早く辞めて後任へ渡さないと。
350名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 16:33:55.62 ID:mYx+WPoQO
辞めると言うかそろそろ移動だろ。昔みたいに特例で長々と居らんないんだろ
351:2014/01/02(木) 11:38:33.39 ID:f3Q5Ux4QO
今日は習志野二中時代の友人たちと新年会…
352名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 19:07:11.12 ID:eC+UvKhYi
昔の話しをしても思い出だけで前に行けないけど、
土屋 篠塚 宇野とドラフトにかかる選手が3年も続く時代だったから
強いはずだな。
72年の根本も日石経由、77年の尾上は中央大学経由でドラフト一位。
千葉はおじさん世代にとって他県のファンのイメージは銚子商業と習志野だよ。
353名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 20:03:29.70 ID:EgbrEyEk0
きっと勝ちます 勝たせます

♪背なーでー 吼えてるー
♪ハナダイー ヒーラーメー
354:2014/01/02(木) 20:50:42.48 ID:f3Q5Ux4QO
みんなドタキャン…腹立たしいから今一人で松屋…
355名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 21:37:36.30 ID:LhlopgMy0
人望ないんだな千wwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 06:05:23.56 ID:DHhaH9OeO
片平哲也

帽子を落として投げてた記憶しかない
357名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:09:06.33 ID:97eFDgsSO
片平は右腕、最速143キロの棒球だった。
甲子園代表の優勝候補レベルには打ち頃だったね。

期待の黒潮打線は、剛のオール右。
内角低めに沈むクロスファイヤーの左腕・田上では 相性が悪すぎた。

まあ、組み合わせ次第で ベスト4くらいには行けたかな‥
358名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 14:33:17.92 ID:aJCQPQ+50
箱根駅伝、専修大学の8区木内君、9区小原君の銚子商業コンビお疲れ様です。
359名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 18:15:01.24 ID:piejDFlG0
>>356
高野連から試合中に文句が出たからなあ・・・。あの試合はいろいろとあったんだよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 19:12:20.99 ID:97eFDgsSO
昭和60年8月12日。
朝からの雨で 銚子商の選手誰もが 中止を疑わなかった。
しかし、大会本部の決断は違った。

一度途切れた緊張の糸を 繋ぎ直そうにも 何処かで無理があった。
結局 中途半端な心を整えられぬまま、試合に臨んだ。
力投型の片平はコントロールが定まらず、置きにいったストライク球を長打された。

皮肉にも 試合終了とともに 降り続いた雨はカラリと上がり、第2試合開始時には 晴天となっていた。
あの初戦が悪天候じゃなかったら‥
まったく違った結果になっていたのかも知れない。
361名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 19:48:19.26 ID:FzB/v5F8O
試合中止必至の大雨だったものな、あの宇部商業戦。試合開始もたしか30分くらい遅れたと思う。
でも試合前のキャッチボールをしている田上を見て俺は3点以上は取れない。
2点以内に押さえないと勝てない 、と思うくらい手元で球が伸びていた。
ドラ1の横芝敬愛高木や習志野大塚、浦安服部、銚子西須合といった千葉の
左腕の好投手を粉砕した銚子商だったが、あれは打てそうにない、と感じた。
362名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 21:38:29.82 ID:rtn82MoLO
片平の制球では甲子園は厳しかったのでは仮に雨がなくても。前評判が良過ぎ齋藤監督も勘違いしたのでは? 前日の玉国監督との対談で油断を感じた。よりも西高に負けた代の方が実力的には上に見えたな。
363名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 22:06:48.73 ID:rtn82MoLO
9年ぶりに行った片平の年に日航機事故 18年ぶりの春 澤井の年には阪神大震災にサリン。なんか不吉に思ったが遠藤 の代は何も起こらず良かった。第6ブロックでも勝ちきれなくなった今 次の甲子園はいつ?なんて言えなくなってしまいましたね残念ながら。
364名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 22:56:00.66 ID:E5FxYTX60
波崎三中のエースが銚子商か
ひさびさに来る大物だな
期待したいな
他はどんな感じでしょうか?
365名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 23:02:00.35 ID:jaMuZW5n0
>>362
全国2と3がたまたま初戦で当たっただけ
甲子園はシード制とか採用してないのだから当然そういうことは有りうる
366名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:55:13.15 ID:cDrrtjubO
大阪の高野連本部と千葉高野連が、習志野の処遇をめぐって大喧嘩になったんだよな。
習志野の出場辞退が決まるまで4時間くらいすったもんだして習志野が無念の出場辞退。
怒った千葉高野連が上申書を大阪の高野連本部に叩きつけたもんだから、千葉県の印象は最悪。
たしか今津主将の選手宣誓の文言にまでケチつけられて、4回くらい宣誓のリハーサルやらされる嫌がらせ受けたんだよな。
千葉では全く問題にされてなかった帽子とばしがあそこまで注意を受けたのは、その延長だろうな。
367名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 01:11:29.31 ID:cDrrtjubO
とは言え、相手の宇部商強かったな。たしか田処ってトップバッターが初球からフルスイングで大ファール。
そのあと田処に三塁打が出て、立ち上がりの悪い片平がガタガタになってしまった。
守っても、ものすごくえげつないバントシフトしかけてきた。甲子園の野球はここまで進化したのかと感じたくらいだったよ。
368名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 01:18:22.09 ID:cDrrtjubO
宇部商の連中、腰の入っていない変な打ち方だったけど打球はやたらと飛んだな。
あれは筋トレの成果なのか、バット(銀色の千葉じゃあまりみないタイプ)なのか謎だった。
369名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 04:59:18.57 ID:Rng1rUGa0
La La La……Oh, ミルキィ・スマイル
あなたの腕の中で旅をする
Oh, ミルキィ・スマイル抱きしめて
やわらかなその愛で
370名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 05:00:48.74 ID:Rng1rUGa0
371名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 05:16:42.78 ID:/75nmNqh0
質問があります!
自分の子供を高校野球やらせたいと思いますか?
推薦入学以外は大学受験は諦めるって事になるんですが
372名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 05:23:40.28 ID:/75nmNqh0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1371128574/
こういう事に興味がある人達とは真逆だと思ったんで聞いてみましした!
373名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 05:46:23.64 ID:/75nmNqh0
>>371
競馬の馬みないなもんだよな
流石に自分の子供を見世物にはしないわなww
374名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 07:49:15.37 ID:LvWKfdA80
何故にこの時代に野球なの。
意味不明。
375名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 07:51:54.43 ID:LvWKfdA80
これが噂に聞く銚子の民度ってものなのか。
納得したわ。
376名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:11:10.54 ID:HkSCR10x0
おれも片平世代よりも竹中、有馬の世代の方が強かったと思う
田中、黒田といった強打者もいたし
あのとき甲子園に行っていればなあ。
なんで銚子西に負けたんだ?
377名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:13:53.94 ID:qPyfOTILO
いい大学出て 優良企業に永年就職出来る世の中か? 今のこの国は。

アメリカの真似ごとだけの資本主義に 金、金、金だけの貧しい心しかないこの国に‥
自分の利害を忘れて 胸を熱くする瞬間こそ 必要なんじゃないか?

銚子商業の復活を願う。 世の中 金じゃない、
生きている感動は 金では買えない。


わかるかな?
わかんねーだろうなぁ…
378:2014/01/04(土) 11:13:56.26 ID:HokG6bhhO
もう新年会の幹事なんてやらない…
379名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 11:31:52.51 ID:ZzEFanhfO
中嶋・嶋田・野中・黒田と野手が投げる事が多かったが、黒田はもっと本格的に投手で良かったんじゃない?
黒田・有馬を投手として育てた方が、1ランク上のチームになったな
380名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 12:41:44.89 ID:qPyfOTILO
今も語り継がれている昭和60年のチーム。
片平・大川の二枚看板に 大会一の打率4.89を誇る。
もう少し組合せと天候に恵まれていたら‥
波に乗っていたかも知れない。
ただ死角はあった。
接戦をモノにした経験がないこと。
オール右打線ということ。
投手力の不安定さ‥。
好調時の豪快さの裏に、あっさり負ける脆さもあった。


この年のチームに匹敵する‥それを凌ぐ戦力だったのが以下の3チームではなかろうか。

古くは昭和53年の代。
佐藤真・木村の盤石な投手陣に切れ目のない打線。鴨井・多田ら一年生の活躍も。東海浦安・高野ら好投手に競り勝つも、決勝で我孫子・武藤に完封を食らう。

同じく 竹中・有馬の二枚看板、強肩荻谷、黒田・田中・宮内淳で形勢する中軸の破壊力ある打線のチーム。
宿敵印旛を破るも、練習試合で勝っている銚子西に不覚をとる。

そして 山口智・秋庭の投手陣に 嶋田・山口直・深堀ら一発放り込む力を秘めた黒潮打線。
暁星国際、石井一の学館浦安を破り波に乗る。東海浦安、Aシード印旛にコールド、候補拓大に競り勝ちながらも 伏兵我孫子に完封負け。


この3チームは 甲子園に行って欲しかった。
出ていれば、間違いなく候補に挙げられ 優勝戦線に絡んでいただろう。
381名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 14:01:16.91 ID:jjn1rv0g0
中嶋・嶋田・野中・黒田・有馬

最近いたやつらばかりだから最近の話をしてるのか
昔の話をしてるのかパッと見わからないw
382名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 15:58:30.89 ID:D5fvhnB40
>>380
昭和60年のチーム、2年で5番打ってた川上は左じゃなかったっけ?
記憶違いならすまん。

昭和53年のチームは強かったけど、我孫子も春を制したチームだからなあ

昭和56年と平成3年は、今思い返しても悔しいわいw
383名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 17:23:37.59 ID:A338RMvp0
川上は右打ち。3年生の夏の大会前に左腕を骨折して急遽左打ちにした。
それでも打ってたんだから凄い!
384名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 18:11:15.04 ID:QRwdIsY2O
>>380 俺も全くの同感です。たられば言ったらきりないけど…。でもあえて言うなら行ってれば活躍してたねきっと。特に竹中 有馬の代なんて。あと鈴木徹 澤田 現監督の代とか佐軒 椎名 阿尾 吟二 竹谷の代なんかは遠藤で行ったチームより力的には上だったかと思う。
385名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 06:53:36.76 ID:bArZdX+A0
>>377
その理論で銚子市は今、財政破綻の道を進んでいるんだよね
日本国民に大迷惑をかける事になるとも知らずに
386名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 08:38:02.36 ID:sfdkXfYu0
>>376
最大の難敵印旛に勝ったんだから誰もが優勝すると思ってたよ
でも野球なんてそんなもんだ
387名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 13:07:03.58 ID:UoQ58B0yO
大本命の印旛が決勝だったら 甲子園行ってただろ。
H3の我孫子に負けた年もそうだか゛、
準決勝で気力を使い果たしての決勝戦‥ しかも下馬評にも上がらなかった高校が相手だから、どこかで集中力が抜けて精細を欠いていた。
388名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 13:41:11.16 ID:7T+xRenUO
銚子西の本によると昭和56年の決勝で銚子商は外角に弱くて押さえられると自信あったらしいな。
389名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 15:45:31.56 ID:XF4GH4kA0
>>388
あのときは平山の好投と堅い守備に尽きるな
甲子園でも千葉予選と同じ野球をしていれば1,2勝できたかもしれないが、
よそ行きの「うぶな野球」をしてしまった。
初出場でありがちなことなのだろうけど・・・
390名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:56:46.33 ID:P6VHSvS9O
西高とH3年我孫子に負けたのは準決で実力校に勝った疲れか油断か勿体なさ過ぎ でも澤井の代 遠藤の代と相手の紅陵は実力的には商業より上だったかと… そうするとツーペーなんだな。
391名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:25:24.25 ID:Yo+Z5XkA0
澤井の代は、春も紅綾に勝っているしそれは無いでしょう。
392名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 21:37:52.71 ID:P6VHSvS9O
そうだね。たしか平津の好投で春も勝ってたね。毎回感じるけど紅陵とやる時の試合前のシートノックや内野のボール回し見るとはるかに紅陵が上に見えるのは俺の意識なのかな? 試合になると毎度 好ゲームになるし。
393名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 22:11:55.24 ID:bvgQTgzg0
一つ確実に言えるのは10年後には銚子商業という校名が無くなっている可能性が高いという事。
命名権は千葉県にある訳だし県立銚子高校と県立銚子商業高校が統合するれば県立銚子高校という名前が残るのが道理というもの。
身から出た錆って事か。。

http://inventsolitude.sblo.jp/article/55569993.html

http://koueki.net/library/cis/k02-ronbun15.pdf

131ページ
394名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:06:58.21 ID:VcBorCj60
>>393
前回の水産との合併でも「銚子商業」という名前になったくらいだから
県銚と商業が合併して、商業の名前が消える(ましてや県立銚子になる)
なんて考えられんよ
395名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:09:15.86 ID:pXY3mXnz0
昭和25年も女子校と統合して、一時期「県立銚子」になっているからな。
時代の流れもあるし、分からないよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:56:16.14 ID:3hugJCCaO
普通科と合併して商業の名前にしたら、県銚の子が可哀想だろ
商業高校卒業と勘違いされると厳しいよ
銚子商業はズレてるから分からないかもしれないが、商業・工業・農業なんて隠したがるもんだ
397名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 19:00:49.01 ID:VfuqK3/5i
銚子商は調子がいい(笑)
398名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 19:12:46.67 ID:zdpJrJ+l0
サッカーの世界では野球の銚商を遥かに凌ぐ名門の
清水商業も無くなっちゃったしね。
時代の流れには逆らえないかな。
個人的には凄く寂しいけど。

かなり昔だけど、銚商の投手だった平野和男さんと同じ草野球チームで
野球をやらせてもらっていました。
399名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 22:05:52.55 ID:/idbTNey0
片平の世代のチームはKKのいたPLをのぞけば全国トップ級の力があったよ。
結果が伴わなかったのは片平の日ごろの行いが良くなくて運を持ってこれなかったからだな。

それよりは宇部商にリベンジしてくれた10年後の選抜を語りたいね。
宇部商戦の8回に追加点になった嶋田の左中間突破の二塁打は今まで高校野球を見た中でも
一番美しい打撃フォーム、一番美しい軌道の打球だったと思ってるんだが。
400名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 01:26:12.15 ID:r9Ozg2II0
>>399
身びいきが過ぎて読むほうも恥ずかしくなるわ。
401名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 08:32:08.91 ID:dF1Toz0PO
片平の代、甲子園戦前の朝日新聞の下馬評では PL、高知商と並んで 三羽烏と好評価だった。

巷では 西のPL、東の銚子と云われてたけど‥
そこまでの実力ではなかったんじゃないかな

前述二校の他にも 東北や東洋大姫路の方が強かったと思ってる。

春先に 高知商との練習試合では 1対3で負けている。
402名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 11:01:53.32 ID:MVmbdOO20
>>401
あの勝ち上がり方見たら、そりゃ候補に推すよね。
初戦が宇部商じゃなかったらとか、幻の習志野戦でも経験してたらとか思うけど
実際はベスト8くらいが妥当なところじゃないかな?

昭和49年以外では、その前年と昭和56年チームが全国制覇可能なチームだったと思う。
403名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 18:47:48.62 ID:dF1Toz0PO
昭和60年は組合せ次第だったね。
でも優勝は無理だったろうけど。

運と組合せでベスト4まで勝ち進んだ甲西なんて高校もあったぐらいだから。

千葉大会の事実上の決勝と云われていた習志野戦だけど、
対戦していたら コールドで勝っていたと思うよ。 何せ千葉じゃ敵なしの強さだったから、あの夏は。
404名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 19:09:07.34 ID:whhq3YOH0
過去ばかり語らないで未来を語れ
過去を見ないで未来を見ろ
そんなんだから銚子商業もお前らの人生も下がる一方なんだよ
405名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 19:30:56.67 ID:dF1Toz0PO
君は 温故知新という熟語を知っているか?
406名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 21:00:10.83 ID:AfOW4IgsO
意味が違う、お前らは死ぬまで昔話をしてるだけで、現在やこれからの役にたってない
407名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 23:14:22.56 ID:4sPCDP7c0
知らないようだぜ。
408名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 00:09:18.83 ID:KJTcBUC6O
>>407
バカだねえ(笑)
お前が分かってない

昔話をしてるだけで、今の何を知り何を気付いたんだい?
受け入れることも出来ないバカだろ?
何のスポーツも成功しない、偏差値40台の銚子商業は、要らないんだよね
409名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 02:24:47.68 ID:FQZuq7Tv0
皆さんは被曝の問題はどう考えてるんですか?
グラウンドの土には放射性物質が沢山含まれいますし風が吹けば吸い込んでしまいます
わざわざそんな危険な場所で自分の子供に野球をさせたいとは思えないんですが
410名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 08:44:17.88 ID:Izglo3NJO
何も野球だけじゃないだろ‥
屋外グラウンドで行うスポーツはみな同じだろ?
そんなこと言ってたら 怖くて何も出来ない大人になるよ。
我々の生活環境の中で、
公にしないだけで もし公表したら そのリスクをはるかに上回る危険が存在しているのが実態。

食品添加物然り 保存剤然り。
あれだけ気にしていたPM2.5はどうした?
日本中話題騒然になって 二ヶ月もすると 誰も気にしなくなる‥

結局この国は マスコミに踊らせているだけの 主観も通念も 絶対的価値観も持ち合わせていないんだよ。
411名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 20:36:21.88 ID:LbxF9JiaO
今の商業 実力的に甲子園は別世界 でも今期組合せに恵まれてでも勝ち上がって貰いたい。勝ち上がればあたるのは実力校そうなるとコールド負けも覚悟して… でも春 夏と少しでも白星を積み重ね勝つ喜びを感じ それが復活への足係りかと。
412名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 10:15:25.63 ID:2S0YRj4m0
宇井野君のような好投手が現れれば、日程の空く秋春は勝ち進めるだけの力(下地)は
持っているチーム。
加瀬君といい、夏に万全の状態で投げる彼らを見たかった。

いい投手が入るみたいだから、同じ失敗は繰り返さないでほしい。
413名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 12:03:17.07 ID:SPYHDjhwO
価値運のない監督が辞めたから 大丈夫だろう。
414名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 12:48:47.12 ID:ZPP6BYmqO
今年の夏は甲子園行けそうですか?
415名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 12:51:50.74 ID:FQTKeRuEO
>>414
新幹線に乗れば誰でも甲子園に観戦行けるよ。

サッカーだが、今は弱くなった国見高校が国立に観戦来てた
416名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 20:39:23.20 ID:dG1m/gXQO
>>413 現監督 勝ち運の無い前監督の下でコーチをしてただけに更に勝ち運無かったら…ヤバいね。 秋には佐原 多古に負けてる訳だし。とか言ってもキリ無いっすね。
417名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 00:32:19.93 ID:C9SHOIGY0
千葉スレが公衆便所の落書きみたいな状態だから野球好きはまともに機能してる銚子商スレに来てるんだな
418名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 03:30:49.50 ID:c+tI9SUoO
合併して「銚子総合」とかになるのも有りだろ
普通科・商業科・水産科に何か1つ足して、多様化にしながら生徒数倍増狙い
3校合併の幕張総合は、全体的に学力も部活動も盛んになったし
校名が変わることは残念かもしれないが、活気づけること間違いない
419名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 14:42:40.93 ID:gn426OvqO
幕張総合は校舎も近代的で学校と言うよりホテル並み生徒も行きたくなるのでは…。やがて商業も合併すんだろうね。さすがに今度は校名変わるだろうな? 単に銚子総合なんかじゃなく違う校名が良いかと。
420名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 19:38:44.38 ID:Mo6RmKWq0
昭和60年は良いチームだったけど優勝はなかったよ
片平に安定性なかった。大川も3失点は計算しなきゃいけないかな、
て感じだったし、上にもあったけどオール右打線だったし
PLには遠く及ばなかったと思う
宇部商に負けたのも必然かな。総合力で劣っていたと思う
でもまあ、県内では別格の強さだった。春は東海大浦安だったよね
まだ千葉が力強い時代だった
また、甲子園出れるよう頑張ってよ
421名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 12:44:45.53 ID:B5vCIYgP0
地名+商(○○商)が校名になってる学校は全国に多数あるけど銚子商ってのは実に字面がいい。
これは残してもらいたいと思う。
422名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 13:22:39.16 ID:YCVD7HebO
石井前監督が 並みのチームに下げてしまった。

選手の自主性を重んじるあまり 生温い練習でレベルを下げた。
心身ともに延び盛りの高校生のこと、選手個々の力を伸ばしてやることが教育の一環・部活動の意義。

現状届かないレベルを乗り越えられるように
カリスマ性を持って厳しく指導することしかない。
子どもたちの育成を考えての、厳しさであればそれでいい。

指導者の甘やかし 強いては自分自身の甘さから、 ここまでチームを弱くした。


今こそ 甘い自分を捨て去り、厳しい環境に追い込んで 逞しく成長して欲しい。
二度とない高校三年間を どう有意義に過ごすか。

悔いのないように 頑張ってください。


根性、努力あるのみ。
423:2014/01/12(日) 14:27:01.96 ID:4gqPATf6O
何もかも石井さんのせい…本当にバカな奴らだな…
424名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 16:01:50.68 ID:I2HQhxCiO
1975、1985、1995、2005年と甲子園に出場してる。
2015年は甲子園に行けるんじゃないか。
425:2014/01/12(日) 16:13:02.54 ID:pPnCLRRRO
力強い時代だったとか…75年とか…こりゃひどいな…
426名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 16:51:10.34 ID:M6EpCHHtO
>>421 俺もそう思う。あと高知商 横浜商あたりも字面良いね。
427名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 00:34:25.90 ID:Ds1KoLHt0
何もかも阿天坊のせいだろ
阿天坊の悪いところは、気に入らないと取りあえず切る。そして代わりに誰かをあてがう…
このループ。
優秀で冷静な判断ができる奴なら次に優秀な成り手を用意してから解任する。
感情で動きすぎ。愚か過ぎる。平成11年〜13年の低迷。平成23年〜現在までの低迷は
阿天坊のせいとしか思えん
428名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 06:47:38.64 ID:WSGQCNI/0
>>421
それもあと数年のことだろう
急激な人口の減少を考えれば県立銚子に吸収されるのは目にみえている
429名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 07:06:32.98 ID:WSGQCNI/0
銚子市が破綻すれば市立銚子もなくなるから県立銚子だけが残るってこと
430名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 07:13:31.30 ID:WSGQCNI/0
431:2014/01/13(月) 20:17:29.36 ID:jNg8REf7O
もう絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に甲子園出場出来ませんな笑…
432名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 20:47:33.30 ID:5YidtiFt0
銚子商だけあればいいです。
433名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 21:06:27.40 ID:n2BPNCLjO
野球の街
434名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 12:48:10.87 ID:wt6bK/tM0
高校野球は教育の一環といいながら生徒に何を望むのか、監督に何を望むのか、好きなようにどうぞで
いいじゃないですか。いろいろ考えると疲れませんか、どうですか。部活の野球部でいいんじゃないんですか
部員不足で出場辞退よりはいいでしょう、がんばれ東の横綱銚子商業、ユニフォームは
迷彩をおすすめします。
435名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 15:47:53.83 ID:gBsDMR9I0
>>434
つまんない
436名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 00:39:03.04 ID:OJRyIKwQO
大阪桐蔭vs銚子商

強豪対決をぜひ見てみたいと思ってる。
437名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 03:20:22.24 ID:VSJUVWWYO
>>436 強豪同士と言わないね。どんな試合になるのやら少なくとも10点差… いやもっとかな? 甲子園で無様な試合は見たくない。もっとも今の商業に甲子園は有り得ないしあくまで空想ですな。
438名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 08:09:16.25 ID:wSeBnCEx0
銚子商業も部員不足で辞退するような学校になるの、寂しいな。
439名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 10:24:29.35 ID:KHvUHRi5O
PLなど大阪の代表を蹴散らせてきた銚子商業に失礼だぞ
440名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 11:12:59.49 ID:OJRyIKwQO
>>439
東の澤井、西の福留。

何でここまで差がついたんだ?
441名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 12:53:23.52 ID:6lQMCJqp0
高校時代の監督の指導力の差が大きかったからだろう
442名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 15:14:52.71 ID:dtwCn6pO0
飯島(笑)
443名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 16:55:34.00 ID:47MBRQy/0
澤井がロッテ1位、長谷川が広島1位

2人ともドラ1候補だったし、あの当時は大して驚かなかったけど
今の商業とおやまの凋落ぶりを思うと、凄い事だったんだな
444名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 00:52:12.09 ID:IBsULZDZ0
今年の夏は何回くらい勝てそうですか?
445名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 07:42:56.09 ID:53W7aTHg0
http://blog.goo.ne.jp/san-gblog/e/f21a815615355706bfd1975e4cb739a4
銚子市民は何割位がこの記事を知ってるのかね。
銚子市民は高校野球バカなのに何故か新聞は読売なんだよね。
田舎に行けば行くほど読売や自民党って事なんだろうけど。
実際問題、銚子商業を廃校にすれば少しは民度が上がるんじゃないの。
446名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 07:48:53.47 ID:FkWBzwffO
おそらくノーシードだろうから1つ勝つのも大変だよ
447名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 17:10:21.38 ID:yZX12GtvO
戦力的には県の中堅位だろうから単純に7〜8勝で優勝な訳で3〜4勝はと思いたいが組み合わせの絡みやら近年夏に弱いし1〜2勝かと? 3勝出来たら上出来だろうね。又 初戦負けも有り得るだろうし。
448名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 18:39:41.02 ID:Ys93XoyQ0
>>447
改行も句読点もまともにできないカスが、今からネガティブなこと言ってんじゃねーよ
449名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 20:12:02.14 ID:xG65rKPN0
>>439
悔しかったら蹴散らしたころの強さに戻ってみろ、できもしねえくせに過去の亡霊にぶらさがってろ。
450名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 20:31:25.52 ID:yZX12GtvO
PLに勝ったのは19年も昔で今の選手達 生まれてなかった時代だよ。昔は昔 今は今。その代の主将の弟が今は八街を指導し強くさせてる訳で時の流れを感じますね。
451名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 21:08:51.03 ID:xG65rKPN0
八街は前監督の石本(習高OB・現部長)が強くしたの、勘違いすんな。銚子商業のOBが強くしたんじゃないの。なにが銚子商業に失礼なの?。
452名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 00:25:33.31 ID:ryKdZ2jkO
商業VS大阪
4勝2敗(対PL2勝1敗)
商業VS近畿
9勝7敗

強い所に勝ってこそ横綱!
習志野が近畿に勝ったのは21世紀枠の彦根だけ
商業は他の地域にも北海道はイーブン
それ以外は全て勝ち越し!
453名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 01:10:33.42 ID:rCS/hMAW0
>>451
日本語が不自由なのか?
銚商のOBが八街を強くしたなんて何処に書いてあるんだ。
454名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 09:19:34.71 ID:3MC0O7DyO
>>452 確かに誇れる球歴だよね。ただあまりにも古い話で今の選手は生まれてなかった時代。遠藤の代になんとか繋いでくれたが… それから早9年。昔商業は強かったからやはり商業は強いと思える復活を願いたいですね。
455名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 15:32:43.68 ID:AjByKFJx0
八街を指導し強くさせてる訳で時の流れを感じますね。
456名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 01:29:16.11 ID:ECLF+ylkO
2000以降の千葉県大会勝利数ランキング10

67・木更津総合
58・習志野高校
55・拓大紅陵
53・市立船橋
51・東海大浦安
49・千葉経大附
43・成田高校
41・東海大望洋
40・西武台千葉
38・専修大松戸

銚子商業の通算勝利数は、どんどん抜かれる
457名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 04:37:18.44 ID:sCS86EutO
今の時代、地方の県立校には限界が有るのでは。勝率が抜かれてくのは仕方ない事だと思う。
458名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 06:44:42.90 ID:a6t3nhyC0
>>453
日本語が不自由なのか? 銚商のOBが八街を強くしたなんて何処に書いてあるんだ

>>450
八街を指導し強くさせてる訳で時の流れを感じますね。
459名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 07:23:10.87 ID:9AS//nXHO
主将の弟って書いてるやんw
460名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 10:34:45.85 ID:Yznrlip80
>>457
何年か前に選抜で優勝した清峰の田舎ぶりにくらべれば銚子のほうがはるかに都会
去年の夏に甲子園に出た箕島もド田舎
確かに都会の学校よりは条件は悪かろうがやり方と工夫でなんとかできる
461名無しさん@実況は実況板で:2014/01/19(日) 11:58:35.83 ID:ECLF+ylkO
>>460
それらは、監督が有名人やら有名人の2世とかで、良い中学生が集まった
大事なのは、やり方じゃなく有力中学生の人数
最低でも野中・最上・黒田・有馬レベルが半数以上いないと話にならない
ATBが有名なのは爺の世代でのことで、若い世代にはピンとこないし
高校生の親世代(40代)でも、銚子商業出身以外は誰も知らない
ただ「斉藤」って名前があれば別だ、それが無いと集まらない
それか、銚子とは縁もゆかりもない有名人監督を呼ぶしかない
しかし、有名人監督はOBの意見に耳も貸さないし、口出しをさせないだろうけどね
462名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 12:42:04.87 ID:2ZI6qQxk0
学生野球資格回復適任者に木樽さんが載っていた。
463名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 12:54:07.48 ID:LOcWlj4R0
取り巻きの話だと木樽さんが次期監督みたいなこと夏言ってたな。
464名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 16:39:26.88 ID:pnmiw5Gu0
>>463
投手を見られる大物OBって、木樽さんのことか
465名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 18:57:45.68 ID:SyWYxM8lO
木樽さんって年齢いくつになるんですか?
466名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 19:12:14.02 ID:2ZI6qQxk0
66歳。近くで見ると若々しいぞ!去年の秋、商業グラウンドに来ていたよ。
467名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 23:02:43.00 ID:bK3oMs3q0
ホントなら、すっげぇええーーー

さすが銚商って話だな

早く復活しろっ!

千葉県はここ以外どこもイマイチ
468名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 02:25:53.83 ID:jrDMaDKH0
66歳のOBが監督?
どんだけアホなんだ阿天坊は!!
黒川→飯島→高野→60過ぎた篠原…
速水→斉藤→石井→60過ぎた木樽…
全く話になんねえな木樽で失敗したら再び
○○→○○→60過ぎた斉藤ってなるんじゃねーのか?
469名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 02:27:56.27 ID:jrDMaDKH0
ちなみに掛布や谷沢が監督やって強くなると思うか?
鈴木孝正や押尾がやって強くなると思うか?
木樽でも篠塚でも宇野でも強くなるかっての
470名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 03:47:05.76 ID:xR9plfxT0
プロOBが指導したから強くなるほど高校生の指導は簡単ではない
学校生活も見れる人のほうが信頼関係を築きやすいし
471名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:26:49.98 ID:VHjv8jlYO
いよいよ銚商も迷走が止まらなくなってきたな。何時の時代の人だよ。
472名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:30:41.72 ID:IbwRbvut0
ブロOBの人が監督をやった場合、報酬は待遇は、父母の負担は、と考える。母校のためにボランティア活動で
就任してくれるんだったら大歓迎だろうがどうなんだろう。公立の学校で高額な契約はできないだろうと思う。
木樽さんが阿天坊さん経由で監督になるんだったら何の問題もなくなると思います。
プロOBを監督にする場合は強力なスポンサーの協力がないとなかなかむずかしいことではないでしょうか。
473名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 09:26:25.21 ID:C6N1StC90
木樽氏は社長と同期だよね、たしか
プロでMVPとってるしインパクトはあるな
本人も野球教室、社会人チームのコーチしてるし教えるのが好きみたい
474名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 09:34:53.08 ID:xR9plfxT0
木樽さんなら阿天坊さんにペコペコする事は無いよな
変な遠慮は無いと思う
475名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 12:20:34.20 ID:jJ3lXIYK0
木樽さんは投手コーチで良いよ。監督はヤらなくて良いでしょう。
476名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 15:23:56.82 ID:7fdOEl+C0
私立だったらわかるけど普通に考えたら凄い事だよね。
確か、木樽さんロッテと巨人のコーチしてたよね?
477名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 16:35:38.31 ID:11Oky+O+0
スカウト部長もやってたし強いコネクションもあるでしょ。
これが私立の話なら凄いことなんだけどね
478名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 20:36:08.34 ID:C6N1StC90
木樽さんの年齢を考えると長期政権ってわけにはいかないだろう。
下手くそなチームを預けて1から教えてもらうような時間がかかることはできない。
すぐ結果が出る良い素材の集まったチームを引き渡さないと失礼になる。
そちら(選手集め)の方は進んでるのだろうか?
479名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 21:14:05.60 ID:3kVE3diW0
<<470<<474
同じ奴が180度違う事を書いてるな
480名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 18:15:13.44 ID:oD44gIU50
JFEのヘッドコーチなんですね。化石みたいな野球じゃなくて現代野球を熟知した方ですね。
481名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 18:34:56.21 ID:GpxSqM2D0
>>480
JFEつながりで、木樽さんの次は青野さんとなれば最高だね
482名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 20:53:04.20 ID:jk67B+SK0
その次は尾張さん。
483名無しさん@実況は実況板で:2014/01/24(金) 21:56:19.92 ID:Ha6xlVGyO
母校への愛校心も有ると思うが一番に考えるのは収入 生活なのでは。有望な指導者になるほど資金力の有る私学からの誘いが有るのでは。
484:2014/01/25(土) 13:10:35.71 ID:9twN8/VoO
ちくしょう…なんでだよ…うちのほうが文武両道だ…恵まれた練習環境じゃないしな…夏を見てろ…
485名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 18:20:27.03 ID:rEm572XsO
球春 待ち遠しい。
486名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 20:53:42.42 ID:dwevWiDm0
尾上と金村って仲いいんだね。
487:2014/01/26(日) 21:59:30.24 ID:E4txoe0wO
お前らに球春などない笑…
488名無しさん@実況は実況板で:2014/01/26(日) 22:51:27.37 ID:pzFh98Xki

習志野落選おめでとう。
ガハハのハ♪
489名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 14:44:22.43 ID:rwlBh/X+0
よその学校のことを言える立場かよ、球春を待ってるほうが可愛いだろ。球終にならないように、部員不足で県立銚子と混合出場なんてことには絶対ならないようにがんばってください。
監督は木樽さんですか、宇野さんがよくないですか、ヘディングうまそうだから。
490名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 19:51:00.86 ID:9JXEK+ZuO
習志野がいろいろと叩かれているけど‥
俺は間違ってないと思うよ。

フェアプレーかと言ったら、肯定も出来ないけどね。
本番のベースボール観点からしたら、アンフェアだよ。
だけど、野球だよ?
日本文化を融合させて より深みを増してきた『野球』。

かつての松井5打席敬遠然り、星稜-箕島戦のかくし球然り。
広商はサインを見破るために、内外野席にOBを配してベンチに采配を送ったと聞く。

名将・故斎藤監督の目指した野球スタイルも同じ。
ノーヒットで如何に点を取るか。
ボールを投げさせるための威嚇、盗塁を助けるための送球妨害スレスレの打者の助長合意。

こうした相手の隙をつき、浮き足立たせたところで相手のミスを誘う。

特に高校野球には こうした従来のしのぎ合いがあっていいと思うけどね‥

近年の商業には それが無いんだよ。
まっ、その前に 貧打・地肩のひ弱さ・基礎体力・競り負ける貧弱な精神力を着けなけりゃダメだけど。
491千ズリ:2014/01/27(月) 20:06:09.34 ID:3uKioTtH0
10年周期説からして2015年のセンバツ期待してます…
21世紀枠で…
492名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:08:39.53 ID:EMo8ktLD0
>>490
書き込む前に老眼鏡掛けて文章見直せよじいさん
493名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:22:05.20 ID:4hWDZ6OJ0
静岡の者だがちょっと言わせてくれ。
和歌山のイルカ追い込み漁を新任のアメリカ大使がいちゃもんつけやがったな。
イルカを食う仲間としてお前ら銚子人の感想をきかせてくれないか。
俺は浜松在住だが、イルカはガキのころから普通に食ってきた。
んで和歌山の太地町では刺身や塩焼きはもちろん、すき焼にもイルカは欠かせないらしい。
静岡では煮付けやフライが一般的で、ローカルスーパーや鮮魚店にも切り身やフィーレが並ぶ。
最近はシーシェパードが市内を徘徊してイルカを買った客をビデオやカメラで撮り口汚なく罵るような始末だ。
俺は泳いでいるイルカを可愛いと思うが、あのとろけるような味はもっと好きだ。
ということで銚子のイルカをめぐる情勢を聞かせてくれ。
494名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 04:32:37.29 ID:7WnEwNo70
野球と関係ない
495名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 02:21:06.60 ID:ZMf9wkId0
年金暮らししてる木樽なら監督もありえるな。
週一休みで阿天坊から年間100万円でも小遣い貰えれば、趣味も兼ねたおいしい老後の小遣い稼ぎになる。
ただ強くなるかというとならないだろうな。
同期が監督になって阿天坊王国の結束が更に強くなってしまうだけだ。
斉藤が監督に戻って木樽がヘッドコーチ見たいな位置づけなら強くなるだろうな。
496名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 07:44:20.53 ID:TSK/LitQ0
さすがに石井みたいにゃなんねーべ
497名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:22:10.22 ID:RoE3T9pB0
斉藤さん監督でコーチが木樽さんだったら豪華だな。
498:2014/01/30(木) 20:18:08.02 ID:b+cKOL2LO
脳内再建計画乙笑…それよりもこの夏のうちの全国制覇を見ていろ…
499名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:35:53.75 ID:CStsXMcF0
>>493
静岡にも来たか!!
話題作りの為に銚子にも来て欲しいくらいだ
きゃべっしーや銚子電鉄の脱線くらいじゃまだまだアピールが足りない
このままじゃ銚子市も数年後には財政再建団体だからな
500名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:21:01.75 ID:7f3I7twUO
銚子に風力発電の風車 何本有るんだろ? 相当数有るね。海の中にも一本有るし。でも殆ど止まってるな。ぐるぐる回さな勿体ない様な…。同様に商業のランナーもダイヤモンドぐるぐる回るの見たいな。ベーランの練習じゃなく大会でね。
501名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:01:14.51 ID:9HVhE4rJ0
夏の甲子園大会で池田や箕島が敗退すると他県の高校なのに何か寂しい思いがしました。
銚子商業も他県の高校野球ファンにそんな思いをさせる学校ですね。
502:2014/02/02(日) 11:11:52.16 ID:IwLbvkt2O
うちのほうがそんな思いをさせる学校だ…
503名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:20:50.34 ID:WOAHsDvm0
>>502
それはないが安心しろ
バックには全国一熱い応援をする習志野市民がいる
504名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:13:08.73 ID:4Wd/oq1z0
銚子商が敗れた日の消失感は半端無かった。あの頃の夏…
505名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 10:36:27.96 ID:X3HZ1vTz0
銚商の次の監督、大阪から来る人らしいね
506名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 10:43:16.21 ID:GMf5v+te0
知事やめる橋下さんだろ
507名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:54:04.39 ID:aWHfcQNH0
マジで!(゚д゚lll)
508名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:40:53.62 ID:z0osvkWs0
>>505
OBですか?
509名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:17:46.84 ID:RRfbF4P20
すごい体制にするみたいだな
510名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:33:30.87 ID:7z9FeEuFi
マジ
511名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:39:32.88 ID:efjQ4PqyO
んな訳ねーべ多分? 書き込みでは色んな話が出てるけど結局 何も変わらず現状が続くんじゃねーの?と思うが…。
512名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:14:09.89 ID:k3bCtLEY0
新監督のヒント
「復帰」
ただし・・
あっち
513名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:45:50.77 ID:kGY9K7ST0
面白いなー。聞いた話と違うな。


適当な事言う奴多いって事は
まだ銚子商は健在って事ですな。
千葉高校ファンとしてみれば、紅陵の方が心配
何年、甲子園どころか関東大会すら出て無いし。
514名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:43:45.56 ID:qeFExoNB0
高野さん?
515名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:47:51.23 ID:VeVvXlCnO
高野さんか?

だとすれば スパルタ式猛練習で、強くなるぞ!

飯島さんとかは やめてくれよ?
516名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 03:23:47.62 ID:sog456eL0
千葉科学大に硬式野球部があるらしいね。
銚子商と試合したらどっちが勝つんだろうか。
サッカーと違って野球はそういう垣根を越えた試合が殆どないよね。
http://www.cis.ac.jp/~syamane/baseball/sub2.html
517名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:57:16.24 ID:cCs9tAzn0
普通に銚子商業が勝つでしょう。
518名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:05:20.34 ID:qZJdOzpn0
ここはやっぱり賑やかだな
519名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:19:09.00 ID:nmjaXsXS0
>>516
偏差値的にはどっこいどっこいだからいい勝負なんでは?
偏差値と身体能力は反比例するのが普通だから。
あらかじめ言っておくけど一般論だよ。
統計学。
馬鹿は必ず例外を持ち出すんだけど、そのへんが偏差値の低い証拠なんだよな。
520:2014/02/05(水) 22:34:11.87 ID:txb9Mf/eO
その例外がうちだ…文武両道です…
521名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 23:10:13.11 ID:oosUNfQpO
茨城スレより

468:名無しさん@実況は実況板で 02/05(水) 20:10 +P1ZLA2F0 [sage]
>>467
オール茨城のエースは結局何処に獲られたの?銚子?
>>468
常総・浦学を蹴っての銚子商

ガチなのかな?
522名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:35:12.69 ID:O8bEb8VC0
>>520
どこかわからんけど、お前が卒業できるくらいだから、フツーにバカ学校じゃん
523名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 00:58:34.53 ID:oLFa7Zys0
>>516
千葉科学大学のいる3部リーグの日本橋学館に銚商時代控え選手だった加瀬巨が
入学したその春のシーズンでいきなりダントツの首位打者。そこにどっぷりつかっている
千葉科学大学か。しゃれ抜きで今のお山といい勝負じゃないのか?
524名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:46:07.57 ID:Kgi0osTW0
3部リーグができるほど千葉に大学があることに驚く
そりゃ少子化でつぶれる大学が頻出するわな
525名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:08:05.65 ID:i1i7sSQL0
>>521
ガチだ
526名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:47:17.35 ID:cwnr7IFF0
http://www.youtube.com/watch?v=BGtTYyafZcE

この動画のオール茨城の先発らしい
527名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 17:48:47.44 ID:jqR1GNj00
.球威あるな
528名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:06:15.33 ID:6M/GPImf0
>>526
これナスパ?
529名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:16:13.83 ID:GnUftgeF0
いいピッチャーじゃないか

楽しみだな、こりゃ
530名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 21:32:16.42 ID:8gALaAA20
安藤投手。木樽さんにじっくり育てていただけるといいな〜
531名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 07:24:51.87 ID:dtCO+dQ30
ほんと楽しみだ
球威ありそう
532名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:03:44.13 ID:8geRdZM1O
浦和に行く彼よりもコントロールが良い。マウンド度胸もありそう。

怪我なく順調に伸びて欲しいね。


あと 野栄の左もくるんでしょ?

二年後の10年周期の夏が楽しみ。
533名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 09:20:19.96 ID:dtCO+dQ30
肩を痛めたことあるみたいだから
ホント大事に育ててください
534名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 16:53:30.05 ID:Fz+UgS3u0
荻野谷、高橋、林、佐藤の残る、夏を取り越して、秋が楽しみだな。
535名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:16:00.19 ID:XES/okQf0
>>533
新入生情報をわかる範囲でいいので教えて下さい
銚子総合からも主力がくるみたいだが。
536:2014/02/08(土) 12:43:51.89 ID:ZXANYrHEO
うちみたいに育成ができないから新入生頼みですか笑…
537名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:56:05.34 ID:vhxJDaX20
翼、陸、頑張れ。
538名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 14:58:53.34 ID:vhxJDaX20
>>536
習志野も育成出来てない。
松山、飯島、伸びない。
おまけに態度も悪い。
だから、選抜に選ばれない。
539名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 16:06:06.36 ID:xf5Qnl0l0
>>535
いや僕も大して知らないんです(^ω^;)
波崎から来る安藤君はぐぐって調べました
540名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:25:33.47 ID:yCqIwWK90
>>526
今の銚子商とやったら両チームともに銚子商に勝つな。
541名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 17:36:05.99 ID:yCqIwWK90
安藤君はガタイはいいけど上背がなさそうだな。
岩田君みたいに伸び悩まなきゃいいけど
542:2014/02/08(土) 17:47:30.87 ID:1qVdJ1l70
銚子商は入試ないのか…
543名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 21:45:13.09 ID:SOYboqxBi
偽千にマジレスしてる奴はなんなんだw
544名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:20:32.10 ID:nFtbOrFE0
新入生の話題もいいが。
2年のPはだいたいわかった。
今の1年、どうなの。
練習試合少なくて、使わないし、よくわからんが。
ぶれーくするのいないのかね。
結構、力のある球、投げてるの見かけるんだが。
545名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 15:37:13.06 ID:quW760jw0
「30歳以上のおっさんが〜」 スレに書いたけど、直接の回答が無かったんでこっちにも書くわ。

いつだかの選抜を観てたときに、銚子商出身の父親が
「商業は伝統的にこういうタイプ(軟投)打てねえんだよなー」ってボヤいてたんだけど、
実際、商業ってそんなに軟投派を打てない、ってイメージある?
546名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:04:23.09 ID:A5o0mmju0
伝統的に軟投派や左投手に弱いと言われていたイメージはある。
甲子園で優勝した時も、中京商業の左腕原田と対戦が決まった時
銚子商業の苦手な左腕を、どう攻略するか?新聞でも、そこが焦点だった。
547名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 20:58:44.27 ID:imZiLYmMO
あの怪物江川を攻略し福留率いるPLも粉砕したチームだったのにな。
548名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:12:52.78 ID:Y9xSQ2cx0
>>545
昔から笑っちゃうくらい軟投派に弱かったよ。
古くは木樽の世代が市立銚子のサイドスロー小川、三池工業左腕上田にひねられたあたりから。
土屋の世代が報徳の住谷、東の軟投投手リレーに選抜でやられた試合が代表的だ。
最近でも秋県準優勝で、選抜覇者の浦和学院の善戦した今年のチームが東葉の軟投平野に
ひねられ夏の大会初戦敗退で監督の首が飛んだ。お約束の肝心なところでランナーがけん制死
するという場面もあったな。
549名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 21:23:31.38 ID:Y9xSQ2cx0
俺の覚えてる軟投投手たち。千葉商左腕今井、左右投げ野崎、アンダースロー高田。
習志野アンダースロー佐藤、左アンダースロー鵜野、成東左腕野崎。
全国だと三池工業上田、郡山サイドの川端、日大三変則小曽根、報徳学園左腕橋詰、東、
揺さぶり投法の住谷。結構ひねられたイメージ強いんだよな。
550名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 22:30:07.39 ID:xxQT9Yfm0
野崎は一応本格派
551名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 23:13:26.37 ID:cZzVR7OOO
軟投派に限らんでしょ。いろんなタイプに抑え込まれた印象が。よりによって商業戦に限り相手Pが絶好調って印象もあるが。千葉商の野崎や高田。西高の平山。千葉敬愛の山口。特に我孫子の荒井なんて。あと紅陵の杉本や松陰の多田野の時も。成東の押尾も。
552名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:04:37.12 ID:Y9xSQ2cx0
野崎はオーバースローだし、球はそこそこ速かったけど本格派じゃないだろう。
むしろスライダーで揺さぶる技巧派って感じだった。
553名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 00:25:07.07 ID:tnr5bHrR0
斉藤監督(先代の方)以前と以後では、チームカラーも戦力も違うからなあ。
菊池(我孫子)、関根(千葉工業)、武藤(我孫子)、平山(銚子西)、佐藤(印旛)
あたりの本格派にもひねられる時代が斉藤監督の晩年に続いていた。黒川監督時代くらいは
古い銚子商業の雰囲気は残っていたけど、飯島監督以降は別のチームと言う感じだ。
確かに荒井はびっくりしたな。前日西高にKOされた投手があんなに好投したものな。
554名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 08:45:30.63 ID:FAmI1m39O
>522

あの年は『打倒野崎』が各有力校の合言葉だった。

銚子商業戦が事実上の決勝戦。
捕手・斉藤のファールフライエラーと、満塁時の2塁ランナー牽制憤死。
このプレーが勝敗を分けたね。
555名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 10:11:00.37 ID:PlcGWN6C0
千葉商業には相性悪かったよね

銚子商ともども復活してほしいよ
556名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 12:55:09.46 ID:3tOlj9iAO
遠藤の代もまさか樟南のピッチャーにあそこまで打てないとはな。確かに樟南はまとまった好ピッチャーを生むのは大得意ではあるけど。
557名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 13:52:19.51 ID:/5s/kSS7O
野崎ってヤクルトに指命された選手?
558:2014/02/10(月) 14:25:58.81 ID:kpHYxqQI0
ドラフト外?ヤクルト入って両手投げでそこそこ有名…
559名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:06:20.80 ID:Cj0cFDBm0
>>556
紅陵戦もそうだね。
560名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 18:13:33.06 ID:2blavXqh0
>>554
選抜では夏4強の大鉄・前田を攻略したんだけど
後に近鉄で活躍した智弁の山口に抑えられたんだよなあ。シュートが凄かった。
千葉商は鈴木監督が頑張ってたね。牽制のサインプレーはセンターが入ったんだよなあ、山田。
野崎は、甲子園でも優勝した東洋大姫路相手に好投してたよ。
561名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 19:52:19.31 ID:FAmI1m39O
センター山田が二塁に入ったときに 銚商ベンチから「戻れ」と大声を出したが、あまりの歓声の大きさにかき消されてしまい 二塁ランナーに届かなかったらしい。

あの年のチーム。
遊撃手に尾上がいたね‥
562名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 20:15:27.36 ID:FAmI1m39O
波崎三中の安藤は 商業確定でいいね?

他の有力選手情報 ご存知の方、教えてください。 打撃力ある選手は来ますか?
563名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 21:36:10.67 ID:ViiCZold0
>>560
あのプレーを実際に見た俺はもう50歳
当時は天台の近くに住んでいた

山田ってパンダみたいだった
564名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 23:35:31.45 ID:STGbv/OAO
牽制で刺された直後に、神原が犠牲フライをきれいに上げて同点にしたんだよね。
あれ見て、神原の精神力の強さを感じた。それだけに斎藤の落球が惜しまれる。
なんせ斎藤片手取りにいっての落球だったからな。今思うと教訓の多い試合だったな。
565545:2014/02/11(火) 02:55:28.97 ID:6nlVoV330
皆さんありがとう!
そっか、親父の呟きは「嫌なことだけ記憶に残る補正」ではなかったんだな・・・
566名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 09:10:01.66 ID:/oRwhRanO
千葉商に邪魔されなきゃ昭和50年代の低迷は無かったよな。52、54、57年とか
567名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:33:12.90 ID:mcgv9ZnY0
商業の雰囲気が変ったのは学ラン→ブレザーに変わった世代(菊池・宮内の代〜宮田・伊藤の代)あたりからだと思う。
ユニの着こなしもブカブカに変わったのもこのあたり。
澤井の世代はすっかり昔の雰囲気が無かった。
準決勝で八千代松陰に敗れた代って埼玉に居て見れなかったんだけど、雰囲気的には
どんな感じなの?大型チームなのは良く聞くが威圧感はあったのか?
568名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 12:48:22.36 ID:uswNJ8Z9O
>>567
主戦の鈴木徹は、昔の商業を彷彿とさせる面構えだった。
尾張もいて打線も良かったし、スマートだけど長身の選手が揃ってた。
569名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 15:46:15.57 ID:DVd+dtEi0
<恩義を忘れなかった蔦監督>
蔦監督(故人)といえば池田高校を育て、攻めダルマと異名をとったほどの名監督だが、初めは斉藤監督にいろいろ指導を仰いでいた。
銚子商が甲子園に来るたびに蔦監督は斉藤監督を訪ね、高校野球の指導方法などを聞いている。何度も何度も。
後年、池田高校が強豪になった昭和50年代後半、逆に銚子商業は甲子園から遠ざかった。
ある年、銚子商が関西遠征の帰途、池田高校に練習試合を申し込んだが、かつての事情を知らない部長が断ってしまった。
池田高校には全国から試合の申込みが舞い込んでいた時期だ。
後日、それを知った蔦監督は「今の池田高校があるのは斉藤監督のおかげだ。
至急連絡を取って、練習試合の日程を組め」と指示したという。
570名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 17:59:36.53 ID:R+9+rn4RO
銚子商vs池田
銚子商vs智弁和歌山

今、戦っても古豪対決でスタンドが沸きそうだな。
571名無しさん@実況は実況板で:2014/02/11(火) 19:58:20.03 ID:Yr2FbKN1O
>567

水を指すようで悪いが、
主戦・鈴木徹の代のチーム戦力は そんなに強くも無かったと思った。

千葉二位で臨んだ秋の関東大会初戦、茨城二位の水戸商に軽く逆転を許し 見せ場なく7対4で敗退。
勝った水戸商も、松阪の横浜にコールド負け。

とても全国区の戦力では無かったと思った。
572:2014/02/12(水) 23:23:21.75 ID:USXiSUlB0
千葉の顔はやはり銚子商業だな
573名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:37:09.33 ID:tybHWGA80
>>569
これってガせじゃないか?
斉藤と蔦って全然交流ないような。
一緒の世代に甲子園でたのも昭和49年のさわやかイレブンだけだろ。
しかもその時の成績は池田のが上。
池田と銚子商を比べたら池田に失礼だろ。
池田…優勝3回・準優勝2回
銚子…優勝1回・準優勝2回
574名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 20:58:20.28 ID:OOCSPVwq0
>>573
昭和46年の根本、柏原のチームが池田の出場年度とかぶってる。
昭和49年夏の池田は県予選初戦敗退。銚商は全国優勝。
たしかに比べるのは失礼だ。
575名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 22:00:25.50 ID:tybHWGA80
>>574
んだ。失礼だ。
576名無しさん@実況は実況板で:2014/02/14(金) 23:33:43.03 ID:IAo08wLH0
もっと全国制覇しろよ
577名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 06:42:55.03 ID:/q3vjDhQO
銚子商は出場も今後はほぼ不可能だろ。池田とは違う
千葉はレベルは低いが学校数が徳島とは比べ物にならんし徳島は私立が1校だろ。
578名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 09:26:38.81 ID:U1q7NeiRO
いや、銚子商業は復活するよ。 来年以降 必ず復活するから
579名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 10:53:10.45 ID:xRQT8n/40
大学入るまで銚子で生まれ育った者ですが、そもそも商業の校歌に6番があったなんて知らなかった・・・
580名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 11:00:09.86 ID:I+VhLjEq0
復活といってもまず県ベスト8くらいに入るところから
現実は多古クラスに勝つのも容易ではない
ましてや八街学園なんて今や完全に格上だし
581:2014/02/15(土) 13:33:21.19 ID:5ED5+2TJO
復活なんて絶対無理…絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶っっっっっ〜対に甲子園に出られません笑…
582名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 13:49:49.31 ID:rSyXslwf0
この野郎 (怒り) 馬鹿にしやがって。
583名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 17:51:43.88 ID:rZ6z6omG0
習志野のホームスチールって小林が選手に延長戦の緊張感を経験させたかったから執行したの知ってる?
あれが無ければ銚子商の選手の精神力ではとっくに9回裏サヨナラ負けしてたんだよ。
選手を成長させるための強かさが違うんだよ習志野は。
目先の勝ちにこだわって夏に初戦敗退しまくりの商業には一生勝てねーよ。
584名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 19:12:44.86 ID:Z2yT2BqP0
>>583
>習志野のホームスチールって小林が選手に延長戦の緊張感を経験させたかったから執行したの知ってる?

バッカじゃねーの?
春県ならまだしも、秋の大会でそれはありえない。
あれは、いちかばちかの決着を着けるために敢行したホームスチール。
585名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 21:32:03.93 ID:U1q7NeiRO
ソチオリンピックを観戦して つくづく思うよ‥

メダルを獲ることが如何に大変なことなのかを。
いくら世界選手権とかでメダルを獲っても、オリンピックは全く別物なんだね。

高校野球に例えると、
オリンピックが夏の選手権大会。
他の世界大会は秋・春の大会のようなもの。

いくら優勝しても、肝心の夏を勝ち抜かないと 意味がない。

夏を勝ち抜く者が 真の実力校。


商業も負け癖のある監督がいなくなったんだから、そろそろ夏に結果出さないとね
586:2014/02/15(土) 21:48:08.80 ID:5ED5+2TJO
結果なんてでません笑…
587名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:01:07.66 ID:rZ6z6omG0
>>583
決勝だし関東決まってるしな。
小林の事だからワザとだろって習志野親父が行ってた。
そもそも習志野側は延長になるか、9回で決着つけるかって選択肢だけで
誰も負けると思ってなかったんだよ。それぐらい怖くないんだよ。
最近の商業の攻撃は。
相手のスタンドで見てるといかに銚子商が舐められてるのか解る。
商業と習志野がライバルなんて未だに思ってるのは古い銚子商ファンと
マスコミだけだよ
588名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 22:26:02.66 ID:U1q7NeiRO
確かに。
近年の黒潮打線は非力すぎ。
シングルヒット打って 一塁上で手を挙げてガッツポーズしているくらいだから‥しかも四番。


しかし、習志野も今年の夏は正念場だな

秋県大会を優勝しながら 関東であと一勝というところで選抜を逃し、迎えた夏もいいところで優勝を逃す。
この繰り返し。

この夏も逃すことになると 以前の成東のように 『悲運』のイメージが定着するだろうよ‥
589名無しさん@実況は実況板で:2014/02/15(土) 23:55:44.86 ID:I+VhLjEq0
どう考えても成東とは全然違う
590名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:03:19.01 ID:ynytT9PH0
>>583
あれは小林監督の十八番の戦法。春県で成東にあとワンアウトで試合終了という
場面で仕掛けて成功させた。甲子園の静岡戦でもトリプルスチールって形で仕掛けた。
だからあの場面でガチで仕掛けたと考えているよ。

>>588
去年秋の北海道大会準決勝の駒大苫小牧−東海第四、白樺ー札幌大谷観たけど
打力は打線が非力なあの時の銚商打線といい勝負だったな。ただこの4校どこもがたいがよかった。
一冬超した時点で比べたらたぶん大差がついていたんだろうな。
打線が非力なのは冬の過ごし方に根本的な問題があるんじゃないのか?
一冬超した北国勢って鬼のように打球が速くなるからな。
591名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 00:10:11.41 ID:ynytT9PH0
シングル打って喜んでいた四番、明らかにカーブ打てなかったな。
球場開きで県立銚子の加瀬に膝元攻められたらたちまち腰砕けだった。
そういや前の年の学館船橋戦でもカーブ攻めにされて手が出なかった。
それをずっと放っておいた監督の責任ではあるがな。
592常田富士夫:2014/02/16(日) 00:37:20.00 ID:AGn9qCc50
日本昔話…
593名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:37:46.80 ID:Xe2rF/PVO
>>521
常総と浦学を蹴ったというか、見学した時に層の厚さを目の当たりにしてビビって回避したらしい
特に常総には中学ナンバー1左腕が入るからね
594名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 01:54:40.97 ID:FIlKTS950
ここは指導者がお粗末過ぎ〜〜〜〜〜〜(笑)
595名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 06:19:03.26 ID:JSKva5FmO
シングル打って喜んでた四番、よく見送り三振してたね‥
チャンスにめっぽう弱かった‥

秋も春も夏も‥
彼で負けたようなものだった‥

すべては指導者の責任
596名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 06:22:52.22 ID:1UTWSaBy0
金田の悪口はそれぐらいにしとけ
597名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 09:56:53.95 ID:d1uHupZAO
>>593
自分のレベルを考えて銚子商を選択したのは良いんじゃ無いの。

硬式のエリートが集まる浦学に行く銚子二中の選手がどこまでやれるかも気になる。挑戦だな
598名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:05:03.65 ID:y5ikwYpg0
くだらないお家騒動やってるから流出されんだよ。
599名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 12:36:37.75 ID:NPAZfv87O
栄転と言ってやれよ(笑)現時点でだがな。
地元に残った奴の意地を期待しようじゃないか。
600名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 18:52:17.76 ID:+8yDOoUE0
>>597
しかし、二中から浦学ってのも凄いな。
最近、高神小→二中はいい選手が出るね。
601名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 19:16:43.81 ID:ZWndAhuH0
習志野も小林監督そろそろ異動らしいから、そしたらもとの鞘に戻るでしょ。
小林監督が就任してから県の野球が変わったよ本当に。
602名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 21:09:46.35 ID:ynytT9PH0
今度東葉の監督に就任した石井好博さんは25年くらい習志野の監督だった記憶が。
603名無しさん@実況は実況板で:2014/02/16(日) 22:14:06.84 ID:S/hfDaNn0
140出るP入ってきてくれ
最近はまともなPがいないから全然勝負にならない
604名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 08:57:26.53 ID:PsUOMmXiO
140超えのPかぁ‥
2005年の遠藤、翌年の小川以来 いないね。
小川は エース佐軒の控えで、あまり目立たなかったけど、最後の夏には成長していた。
拓大紅陵戦、KOの佐軒を好リリーフ。低めのストレートで完璧に抑え込んでいた。
もし小川が先発していたら‥。

心身ともに成長著しい年頃。
長い冬を越して 春先に急成長する選手も多い。
また 鳴り物入りで入学してきた有望株が伸び悩んだり、故障したりして 期待にそぐえない選手もいる。

わからないものだよ‥
高校野球。
605名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 12:53:56.69 ID:TZKBJDjVO
小川は、千葉明徳戦で先発して、早々炎上して佐軒のリリーフを仰いだんじゃなかったっけ?
606名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 15:45:22.41 ID:kZtedE8aO
千葉明徳戦の先発は 加瀬じゃなかったっけ?
607名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 19:21:16.36 ID:VVloi+Mn0
加瀬は初戦津田沼だかに先発してたのは覚えてる。
小川は好不調の波が激しかったから仕方ないよ。
それより、あの年は何故あそこまで打線が湿ったのか不可解。
合宿あたりから急降下したんじゃない?関東大会で須田炎上させたのに、合宿直後の試合で完全に抑えられてたし。
608名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 19:33:24.27 ID:5wsTw/DNO
その通り。
加瀬の先発は 初戦でしたね。
小川は好不調の波が‥ 確かに。

そう‥ あの年のチーム、夏直前に打線の調子が急落したのは何だったんだろう‥
609名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 19:49:35.81 ID:nKUMmAZx0
140越えだったら、最近でも平野、木内とか珍しくないだろ。
てか、速ければいい投手って考え?
よっぽど、加瀬、小原、宇井野と制球力抜群で安定感のある
方が、いい投手だと思うが・・・
610名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 20:54:31.43 ID:/DkBz3t0O
うちは軟式出を育てて行かなきゃならんのだから贅沢言えんべ。

そりゃシニアスレに名前が上がる勝手に良い投手になるレベルの投手がくりゃ一番良いが、来ないし
611名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 21:24:44.32 ID:gA4AsVTYO
>>609
加瀬・小原・宇井野が140超えてたら、不調の日でも誤魔化せたろ
やっぱりスピードは大事
612名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 21:32:31.09 ID:VVloi+Mn0
>>611
宇井野も小原も不調でも抑えてたよ
だが、如何せん打線がね。
613名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 21:35:16.09 ID:/DkBz3t0O
習志野は凡ピーばっかで誤魔化してるぞ。千葉相手限定だが。
614:2014/02/17(月) 22:49:42.41 ID:Ek1FM1OiO
育成がいいからだ…強引なスカウトもしていないしな…
615名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 23:30:18.75 ID:NfyI5pnV0
平成以降での最速エースは誰?まさか遠藤?
616名無しさん@実況は実況板で:2014/02/18(火) 00:25:44.72 ID:QAciMszI0
まんが日本むかしばなし
617名無しさん@実況は実況板で:2014/02/18(火) 01:48:26.76 ID:eebo1SUJ0
人の流れは結果で変わる
618名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 18:06:20.84 ID:NAY1icolO
石井さんが ここまで下げたレベル。
あとは上がるだけだよ。
巻き返すよ。
619:2014/02/19(水) 19:44:16.15 ID:aE1wcYv0O
うちのブラバンとやっても負けるよ笑…
620名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 20:17:26.63 ID:NAY1icolO
まあ、習志野も夏は甲子園に出ないとな。

秋県優勝→関東あと1勝で負け、選抜を逃す。 夏またもあと一歩で甲子園を逃す‥
毎年その繰返しじゃあ
不運癖が着いちゃうだろ
621名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 20:21:12.02 ID:NAY1icolO
秋と春の県大会を制覇しても 意味がないよ‥

秋の関東ベスト4、夏を制覇しないと。
622名無しさん@実況は実況板で:2014/02/19(水) 22:16:27.05 ID:rirK4gzu0
支離滅裂な連投の上に偽千につられるジジイw
623名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 00:04:27.91 ID:KuXl7Bb80
まんが日本むかしばなし
坊や〜良い子だァ寝んねしな〜
624名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 15:51:24.36 ID:w0X34oQ00
浦学と常総蹴って銚子商業なんて
凄いですね。
他県民ですが、応援してます。
625名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 16:49:01.94 ID:RQgqpT9A0
なあ?
あてんぼーって本当に商業のためを思って行動してると思う?
626:2014/02/20(木) 18:26:16.26 ID:1tquccAgO
うちの為を思って行動してくれてます笑…
627名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 20:12:28.00 ID:I2QnTQfnO
>>624
凄くも何とも無いだろ。浦学や常総は場違いだと思ったから来るんだろ
628名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 00:36:26.99 ID:X2StV2Rx0
すごーくレベル下がった。
公式戦で東葉、佐原、多古に負けるなんてありえない
波崎とか普通の公立校の監督が宇井野や金井率いる銚子商業の監督やってたら
もう少しマシな結果出せたと思うぞ。普通の神経があれば宇井野が故障してたとはいえ
試合展開から考えて二番手でエース出してただろうな。
先代の斉藤監督なら自身の打力と相手投手との相性見て3回位でエースにスイッチだったろうな
金井は公式戦で8番位打たせて気分転換するべきだったな
ここ10年で一番打てる気がしない4番だった





629名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 09:23:21.25 ID:kmCgYOEkO
前監督の投手器用と繋ぎの交替のタイミングが 全く理解できなかった。
630名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 12:27:36.29 ID:RkveAJRj0
監督だけの責任はちょつとひどくねぇ。宇井野君に木樽さん、根本さん、土屋さんのような体力があると思いますか、炎天下の中
毎日投げるだけの体力があると思いますか、習志野に断られ銚子商業へ入学した意味が分かりませんか、要するに選手個人の能力が
初戦敗退なんだと思いますよ、優勝、準優勝のころの選手とくらべればレベル、能力の低さがわかるはずです。銚子市民が一致団結して
能力、体力の優れた選手をスカウトしませんか、どうですか。土手の人たちもひとまかせばっかりの金魚の糞にならずに本当に銚子商業に
愛着があるなら皆で動きませんか。
631名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 12:35:51.35 ID:8stCyIZj0
>>630
完全なる正論
このスレにこういうまともな人間がいるとわかってうれしい
習志野に断られたんだな

下の2行もまさしくその通り
口だけのここの連中より実際に動いてるあてんぼうの方が何倍もマシ
そのやり方に不満があるのなら自分達で動けばいい
632名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 19:57:07.21 ID:kmCgYOEkO
有馬の代に初戦敗退しなければ、翌年も好素材が集まってたよ‥
翌年も次の年も‥ そして昨年も 早々と敗退してちゃ ますます集まらなくなる。

これって結果を出せない指揮監督のせいじゃないの?

初戦敗退を毎年のように繰り返す高校‥
勝ち運がなく カリスマ性もない監督じゃあ
いい選手は集まらないね。


だから 更迭になって良かったんだよ。
見切るまでに 引っ張り過ぎたけど。
633名無しさん@実況は実況板で:2014/02/21(金) 20:17:45.93 ID:qpshXLrk0
俊之氏の時くらいの成績でも十分満足だったんだけどね
634名無しさん@実況は実況板で:2014/02/22(土) 06:40:06.84 ID:b/x5tQPD0
低迷した責任はATBより彼の取り巻き達の責任。
彼等の責任を追及し粛清することは大変重要。

黒川さんと齊藤さんの更迭劇は似てるように見える。
635:2014/02/22(土) 21:11:47.93 ID:jrEQZIoIO
いやいや…お前らのせいだよ笑…
636名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 01:09:45.04 ID:It1FCYul0
金井は専大に行くくらいだから大学野球の関係者には評価されてたんじゃないの
637名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 08:06:31.04 ID:Xj11OTSdO
金井はフィールディングだけはいい。
二塁送球の肩は及第点。
ただバッティングは‥
東都で通用しない。
638:2014/02/23(日) 08:58:37.17 ID:UKip+w8XO
彼が結果を残せなかったのもみんなお前らのせい…
639名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 09:20:18.23 ID:1/Yo52F10
宇井野は結局武大かな。お決まりのコースだな・・・。最近は武大か敬愛大で安定してるね。
金井は2部でも東都なんて、中島以来かな。
640名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 10:03:03.00 ID:MiyXr3QK0
土屋の息子でさえ敬愛大だからね
641名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 11:17:51.88 ID:bJmzWr5J0
>>639
国士舘じゃね?

佐軒以来の
642名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 11:59:49.80 ID:Bo9wZJzP0
新監督は誰になるんですか?
643:2014/02/23(日) 12:42:14.04 ID:UKip+w8XO
どうせ駄目なんだから柴犬にでも監督やらせろよ笑…
644名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 12:47:15.01 ID:bWF+l0fkO
おい、バカ千。習志野スレがえらいことになってるぞ。こっちで油売ってる場合じゃないぞ。
それこそ習志野の監督が柴犬になりそうな勢いだぞ(笑)。
645名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 17:44:30.54 ID:It1FCYul0
金井は浦学の好投手小嶋にバッチリ合ってたからね。
クリーンヒット2本にアウトになった打球もレフト頭上への強烈なライナー。
あれ見たら大学の関係者もうなるだろう。
たぶん小嶋と相性がいいだけかあの日たまたまマグレだったのどっちかだと思うが。
646名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 18:37:44.06 ID:Gi3KMehW0
金井は高校時代、膝元に来る緩い球、特に内角が打てなかったからあれだったけど、十分修正可能だと思う。
そういや専修の大野ってピッチャー、左右の違いはあるが宇井野とよく似たタイプだった。
東都は守備をかなり重視するから、肩の強い金井の出番は意外に早いかもしれないな。
647名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 21:17:39.53 ID:L3MCwBOw0
>>641
今年の国士舘の推薦選手に宇井野の名前がないんだよね・・・。
648名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 21:56:43.54 ID:854uCj150
どっかに載っている?今年の国士舘大学の野球部推薦は、ネットじゃ見当たらないけれど。
649名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 09:56:21.09 ID:/ZlMb73L0
今年の球場開きって3月30日?

4月の1週目(6日)だと、春県予選がありそうだよね
650名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 10:15:12.44 ID:ZxYCEH+i0
球場開きは3月30日の日曜日ですよ。
651名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 11:44:19.02 ID:ZxYCEH+i0
ちなみに、ブロック予選は9日から15日までです。
652名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 12:09:44.11 ID:/ZlMb73L0
>>650-651
ありがとうございます。

組み合わせや時間等はご存知ですか?
653名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 16:12:32.47 ID:ZxYCEH+i0
春季予選組み合わせは、千葉県高等学校野球連盟HPで26日に正式発表すると書いてありますね。
そちらは13日までとなっていますので、14と15日は予備日なのでしょうか。
654名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 16:44:53.86 ID:/ZlMb73L0
>>653
言葉足らずですいません。

球場開きの方です。
655名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 18:29:37.96 ID:9rq+bvAXO
球場開き野球大会って銚子3校と波崎柳川ですか?

流石にこの面子ですと力は銚商が抜けてますかね。
656名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 18:37:56.24 ID:onZlvDdo0
高上君、球威あるけど140位出てる?
657名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 21:30:30.45 ID:LQEdCgfp0
>>563
安藤くんは間違いないでしょう。
野手では銚子中の梅田、三中の白土、五中の山口、向後、伊東の銚子総合組かな。
硬式組はわからない
658名無しさん@実況は実況板で:2014/02/24(月) 21:33:42.93 ID:6aQJEo/f0
銚子って向後って名前多いよな
659名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 20:31:02.81 ID:fJiwVZO30
向後が多いのは七中地区。八中もいるかな?小浜辺り
660名無しさん@実況は実況板で:2014/02/25(火) 21:14:24.11 ID:BhwAAgBP0
>>656
目測だけど125〜130くらいだろ
661:2014/02/26(水) 14:54:25.31 ID:SRw1pD8J0
662名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 17:24:37.98 ID:wPI6KTr90
初戦は、東総工業。
9日銚子市営10時
勝てば佐原×横芝敬愛の勝者。
12日ナスパ11時30分
663:2014/02/26(水) 17:33:37.91 ID:SRw1pD8J0
横芝には勝てまいに…
負け癖がついてるやね…
664名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 18:09:36.92 ID:q3wbFurm0
横芝に負けるわけねーだろボケ
何が千だカス
665名無しさん@実況は実況板で:2014/02/26(水) 18:39:37.70 ID:ZFJg1doRO
秋は佐原に負けてるだろ。今の銚商だとこれ厳しい組合せや
666名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 02:04:33.31 ID:eKwy9gS30
監督が石井でねえから勝てっぺぇ
667名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 06:10:37.99 ID:cSNUiYtw0
林はもう投手ダメになったのかな。高上は・・・。
打線がイマイチだから、いい投手がいないと予選の3校には負けそうだなあ。
668名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 08:15:33.36 ID:Ix8NGYI4O
秋の戦績みると混戦だね。東総工は一次、二次とも僅差で敗退。

次は佐原より選手の力が上そうな横芝敬愛かな。横芝は左腕投手が良いらしいな。
669名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 15:37:38.02 ID:ndDA5eKi0
うちの左腕も良いじゃん。高上と林はバッテングが良いから
出来れば野手の方がいいなぁ。
670名無しさん@実況は実況板で:2014/02/27(木) 21:43:55.75 ID:hmKl+3lr0
最近トレーニングコーチを入れたって聞きましたけど、本当ですか?
671名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 08:43:58.09 ID:+4GzF3lVO
肝心のPは 左の石毛だろう。
高上、林は よほどの成長がないと使えない。
それよりも二年、新一年生を試した方がいいかも。

野手も 高上がセンターに入れば引き締まる。
三塁手の守備を何とかしなければ。
新一年の梅田とか使ったら面白いかもよ。
672名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 12:44:22.87 ID:Y/nC/yQ/0
654さん
銚子市営球場開き組合せ
銚子商業VS市立銚子 第二試合午後一時
673名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 13:01:36.64 ID:3f8uHrPx0
以前向後って名前が銚子に多いなと書いた者だが石毛も多いよな
銚子の高校の試合見てると向後と石毛がかなりの確率でいる
沖縄代表の試合見てると島袋、比嘉がかなりの確率でいるのと似てる
674名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 13:24:50.49 ID:JRD/xaK10
佐藤、斉藤、鈴木、高橋、池田。
675名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 13:37:43.91 ID:3KN5e+nL0
>>672
おおっ、ありがとうございます。

去年は花冷えの天候の中、夏の打線沈黙を暗示するかのような試合だったけど…

ひと冬超えた、元気な姿を期待してます。
676名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 14:56:51.57 ID:oEg82D5BO
第6に商業がコールド出来そうな学校数校有ると思うが それより東総 佐原 横敬レベルの方が面白いかと。一冬越しての力試しに良い相手かと思うよ。この4校ほぼ互角なのでは…。この3校も商業が相手で丁度良いと思ってるのでは?
677名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 18:45:17.21 ID:ufTOCXMFO
秋の戦績だとあんまり4チーム差がなさそう。どんだけ伸びてるかだな
678名無しさん@実況は実況板で:2014/02/28(金) 21:46:17.24 ID:oEg82D5BO
秋の戦績もだけど第6地区の軟式上がりのある程度のレベルの中学生の分散が商業 東総 横敬かと。佐原は進学校としては凄い。成田 黎明は一ランク上なのかな? 一冬越してここを無難に勝ち上がる商業であって欲しいが…
679:2014/02/28(金) 22:49:44.28 ID:16eZzwzOO
こんなクソスレいらないだろ…削除願います笑…
680名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 08:13:54.94 ID:dDy6hBH3O
横芝敬愛>銚子商>東総工>佐原。
681名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 10:43:49.80 ID:Q5PDpsFB0
>>680
頭が悪い順番ですか?
682名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 18:31:02.42 ID:PzmlXjRq0
銚子出身初のJリーガー 鹿島アントラーズトップチーム 宮内 龍汰
683名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 02:17:16.83 ID:QF364ctA0
>>681
どちらかといえば頭が良い順番です。
昔とは大分違います。
684名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 06:53:41.89 ID:btsAdzS50
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  東総の偏差値は46だから間違い
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
685名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 09:31:48.44 ID:ohtHC1vf0
商業女子の偏差値は高いぞ!
686名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 10:20:44.03 ID:WuNC38rD0
>>683
東総から早稲田って凄いんだな
っていうか佐原はもう勉強だめなのか
昔の横芝敬愛は名前を書ければ入れたはずだが

時代は変わったんだな
687:2014/03/02(日) 12:43:24.69 ID:cxBvvZ+bO
予言してみよう…今年の夏は二回戦で負ける笑…
688名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 14:52:49.38 ID:ai1vlTqq0
随分うれしそうだな、馬鹿が夏まで笑ってろよ。
689名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 18:22:34.30 ID:kAqDz5q70
>>685
昔からそうだった
親が大学進学を認めないからお山じゃなくて商業ってパターンね
690名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 10:02:52.31 ID:QfLQggEJ0
>>686
早稲田と言ったって、東総は過去に野球で一人入っただけ。
佐原はコンスタントに毎年10人くらい。

佐原も随分となめられたもんだなw
691名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 10:22:09.95 ID:lydgNume0
>>昔の横芝敬愛は名前を書ければ入れたはずだが

馬鹿にしたような表現はよくねぇだろう、歳をとったら敵は作らないほうが利口だよ。
時代はあなたが変わってないだけだよ。
692名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 13:10:19.37 ID:IfBHPvQV0
http://www.soshintosho.com/examinationData/chibaExaminationData.php?action=Image&img=chiba_exam/a4Bc0rM9
佐原理数科定員割れ
名前書けば入れる
商業の情報処理科と海洋科も同じだが。。
693名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 16:04:00.65 ID:xp4tGijcO
外房ののもんだが地元が負けたら漁業繋がりで銚子商業を応援している
習志野は好かん
復活を願う
694名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 16:42:44.22 ID:pO5KUuyAO
漁師町でも田舎の意地がある。
洗練された『都会チーム』の習志野には負けられない。

銚子商業の復活を願って止まない。
695名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:12:11.89 ID:7qRSU7k70
>>693
(´・ω・`)ノシ
696名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 18:12:54.17 ID:7qRSU7k70
>>694
(´・ω・`)ノシ
697名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 19:53:52.25 ID:6fuGid2I0
習志野が都会ってw
まぁ〜習志野なんかより銚商に
頑張って欲しいのは同意見だけど@横浜
698名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 20:42:48.18 ID:VGIDT8Lx0
定員に届かなくても、名前を書けば入れるわけではないんだが。
699名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 21:16:06.57 ID:x5mI6kIN0
商業そろそろ本気出せや
700名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 21:20:27.29 ID:MoofMAkM0
数年前にお山が定員割れした時は500点満点の120点で合格してたよ。
下の方はそんなのばっかりだったから1クラス特別学級がつくられてた。
小学校の特別支援学級みたいな感じだな。
佐原高校も下の方は酷いよ。
私立は定員割れしても合格最低点を設定してそれ以下は入れないけど、公立は税金で運営してるからそんな生徒でも入れざるを得ないんだな。
701名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:04:34.82 ID:jto2uNgO0
>>700
120じゃなくて前期75点。そいつはさすがに前期は不合格だったけど後期でめでたく合格した。
伝説の篠塚を超える点数での合格点だったんで、ネタかと思って聞いたら本当だった。
定員割れした学校が不合格者を出すと県からいろいろ言われるという話もその時知った。
702名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 22:22:00.66 ID:jto2uNgO0
合併元年、お山の最低点165点、2年目75点。3年目からはさすがに240点超えたそうだ。
怒った当時の森村校長がお前等に人権はないとばかりに入学1週間目でのテストから始まり
テストの嵐で縛り上げ、土曜日も授業にかり出しやっとあの程度の進学実績を保てた。
結局駄目になりかかった状態から這い上がるには、しごきまくるしかないという落ちになった。
ちなみにその森村校長、厳しすぎて周りから「基地外校長」と言われすぐに異動になった。
今では県立船橋の校長として活躍している。
703名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 23:03:35.00 ID:OtmfLpXE0
県立橘第一高校=県立船橋高校
ロケ地は県立多古高校
佐原高校は単なるとばっちり
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098088890
704名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 19:47:40.25 ID:dEMnCDdg0
そんな事より野球の話しようぜ!
練習試合初戦は16日の日曜日、埼玉栄戦らしい。
705名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 19:53:00.15 ID:IRp2mw5h0
初戦が16日?
遅くね?
8日解禁だろ。
706名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 20:22:55.82 ID:IRp2mw5h0
すまん。公立は学年末考査期間だったわ。
707名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 20:30:00.83 ID:POcFzd3Z0
>>704
遠征?
来てくれるの?
708名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 23:53:00.01 ID:w1mUUAUq0
05年に遠藤の控えで山崎っていたけど今あれくらいのレベルの投手がいたら不動のエースだろうね
709名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 07:37:38.86 ID:FnW8NhWhO
そんなことねーだろ‥ 石毛あたりとイーブンじゃね?
710名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 08:38:38.86 ID:FnW8NhWhO
この冬場をどう過ごしてきたか。
体幹を鍛えてどれだけパワーアップしているのか。

高上、石毛の球速はどれくらい上がっているのか。
新二年生の成長と、一年生の素質にも期待したい。
711名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 09:37:14.62 ID:vnSVeE/4O
ある人からの話です。定かでは無いとは言ってましたが現監督の高埜さん4月に他校へ移動らしいとか…。たんなる噂ですよね? 間違いですよね?
712名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 20:04:28.60 ID:YUSHZhq20
埼玉栄は遠征らしい。
713名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 20:42:41.51 ID:OYavZ2xr0
いよいよ齊藤さん以来の大物監督就任って話だな
714名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 21:42:36.49 ID:FnW8NhWhO
で、結局のところ 監督は誰になるんだよ
715名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 21:44:29.41 ID:wZjR3Mn80
埼玉栄って強豪だよな。
専松が春関で全く相手にならなかったのは覚えてる。
716:2014/03/05(水) 22:06:26.55 ID:2VubtWsUO
誰が監督になっても駄目だよ…どうせこれから未来永劫に一、二回戦負けなら柴犬に監督やらせたほうが話題になる笑…
717:2014/03/05(水) 22:50:59.60 ID:2VubtWsUO
今日のワンコ…あはははははははは笑…
718名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 00:36:23.33 ID:YQtBldPbO
石井監督復帰とか?
719名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 08:15:27.41 ID:pS92P20JO
I氏と聞いたが 違うのかな?
720名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 09:41:48.04 ID:bu9alv5uO
石井さん?飯島さん?

どちらにしてもダメダメだょ‥

やめて欲しい
721名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 15:27:17.51 ID:l6wte9BH0
岩井さん(´・ω・`)
722名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 16:05:01.37 ID:bu9alv5uO
岩井さんだったら 希望が持てるけど‥
723名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 20:27:46.35 ID:jxgPLtmF0
岩井さんは斉藤野球より原野球だからな。
そこら辺を阿天坊がどう思うかで状況が変わる。
俺は斉藤さんに戻してほしいな。
ガンの治療を続けながらも監督業を休まなかった母校愛と責任感は立派だった。
常時ベスト16〜8レベル、3年に一回くらいマジで甲子園狙えるレベル、
10年に一回甲子園…人口6万人の公立校なんだから、こんな感じで十分。
阿天坊はどうしても生きてる間に全国制覇の思いが強すぎて完全に空回り…
724名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 20:39:45.02 ID:jxgPLtmF0
そういえば銚子商OBが指導者として多数存在する匝瑳シニアの日本代表選手が
習志野に進学するが、OB指導者もやっぱ内情と結果を理解して銚子商進学は
進めないんだろうな。選抜準優勝の世代でも色々あったみたいだもんな。
今の習志野の4番の子の親父もそう。OBが客観視して冷静な判断で習志野進学を
進めてしまう現状は寂しいな。
725名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 19:00:54.28 ID:KLY4p4aG0
三年生の皆さん卒業おめでとうございます。
県内はもちろん群馬、埼玉、栃木、茨城など応援で遠征出来て楽しかったです。
一人一人の野球に打ち込む真剣な眼差しは、ずっと忘れません。
ありがとうございました。
726名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 12:53:01.78 ID:m3xLPBr4O
選手本人たちのために 結果を出せ
727名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 18:46:50.98 ID:UIu64nXbO
新入部員 何人位入りそうですか?
728名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 17:33:51.56 ID:KkV4s1lgO
1985年、1995年、2005年甲子園出場。来年は2015年→5の付く年だから甲子園にいける。
729名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 20:17:27.01 ID:g243xV7U0
木樽さん、千葉県高野連に指導登録提出したんだ!期間は全ての期間。
730名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 19:55:19.47 ID:LpmihCrhO
あの木樽さんが監督に就任するの???

こりゃ すごいことになるぞー
731名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 21:20:25.90 ID:ZM2lQ2HP0
背番号20だっけ
732名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 09:26:31.56 ID:9rBduSo40
木樽監督誕生なら千葉のみならず全国的にも注目を集めるな。
成功して結果が出たら同じようにプロの大物OBをかつぎ出す古豪チームも出てくるだろう。
733名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 13:32:36.62 ID:hHezXPMrO
木樽さん? 無いと思いますよ。たんなる噂なんじゃないですか。私立ならともかく。母校への愛校心だけではなかなか出来る事じゃないと思うよ。
734名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 13:58:28.45 ID:/fQ8GW8F0
要は許可申請すれば母校のグラウンドに気軽に行けて、ついでに教えられるよって感じだろ?
735名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 21:07:25.25 ID:sv7ax4Wh0
木樽さんは千葉明徳の監督になるんじゃなかったか??
736名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 06:16:25.71 ID:NTXLsT8I0
ふ〜ん
737名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 10:54:02.26 ID:PzTN0vOW0
練習試合の日程、お願いします
738名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 19:38:36.15 ID:xSNYAf3I0
23日の日曜日、日本航空高校(山梨)戦が銚子商業グラウンドで予定されています。
ぜひ応援よろしくお願いします。盛り上げましょう!頑張れ!銚商!
739名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 23:02:03.26 ID:dFZa12KC0
TVで池田高校の特集やってるけど
銚商とは似て非なるものだな
740名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 04:03:19.92 ID:W4U/lg6V0
都立が初めてセンバツにって。。
それも21世紀枠
如何に公立は厳しいって事だな
特に都会は
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20140124-1248225.html
741:2014/03/16(日) 18:30:57.66 ID:W/YCDnWaO
金曜日に振られました…
742名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 10:43:02.47 ID:+xkaltKS0
>>738
ありがとうございます。

単発でいいから、こうして知らせてくれると嬉しいな。
自分たちの力量を知るには、申し分ない相手だね
743名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 13:05:54.66 ID:ksZV/pcQ0
>>739
お前は銚子商業のファンなのかテレビ見るのは勝手だがいちいち報告しなくていいよ、くだらねぇんだよ、
744STAP:2014/03/17(月) 15:07:21.78 ID:LxmMB9Ku0
センバツの組み合わせに銚商が載ってないんですが、何かの間違えですよね…
745名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 19:26:02.67 ID:u8TmWDoH0
オール茨城のエースは銚子商なんだね
746名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 20:21:00.84 ID:gcFev2tYO
一年の安藤は春から投げさせて欲しいかな
短いイニングでいいから。

夏を期待してる。
747名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 20:40:47.75 ID:3lrDwbl00
春の県大会には出場して欲しいね。東総・佐原・横芝敬愛って、最近では一番厳しい
組み合わせだなあ。エースは誰なんだろうか・・・。
748名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 21:14:33.50 ID:tZQkX5gZ0
>>745
間違いなく銚子商業にくる中では10年に一人の逸材だよ
749名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 15:49:42.74 ID:2vwVBZTY0
埼玉栄戦は引分けだったと聞いた。期待できそうかな。
750名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 16:29:07.78 ID:0nhojsVv0
打撃だけは、前チームより期待出来るかもね
751名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 18:55:59.69 ID:GgJ57WzsO
昨年のチームと比べたら そりゃあ上でしょ‥

上位1番4番5番がアンパイなんだから 点が入らないはず。

八木の代の貧打線といい勝負か、それ以下だったかも。
752名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 19:07:09.35 ID:GgJ57WzsO
二年にソコソコ打てそうな野手がいるから、これからが楽しみ。

夏は期待の一年も試してみたら?
そのくらいいじった方がいいね。


いい加減 石井前監督の呪縛から解き放されて ソコソコ上へ行けるんじゃないかな
753名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 19:09:13.81 ID:aeSKolg70
去年ってそんなに酷かったんだぁw
754名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 19:16:58.11 ID:GgJ57WzsO
創部史上いちばんの貧打線?

シングル打って ガッツポーズしてる四番いるか?


ごめん。
昨年のことはもう止めよう。
今年、来年の巻き返しを期待したい。
755名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 19:20:12.23 ID:fZfK3nB00
監督人事はどうなったのかなあ。
756名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 22:31:58.81 ID:/KGjlh7H0
>>745
「あいつが銚子商に行くなら甲子園の可能性もあるな。よし、オレも銚子商にしよう」って考える子がいるかも。
菊地雄星が花巻東への進学を決めると進学先を決めかねていた岩手県内のライバルたちがそろって花巻東に集まって岩手県選抜チームみたいな強力チームができちゃったんだって。
757名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 22:36:31.11 ID:0RM1Amr20
でも安藤が決めたのは12月だぜ直前まで浦学と迷ってたから
大抵良い選手は特待もしくは推薦決めちゃってるべさすがに
758名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 22:51:18.79 ID:/KGjlh7H0
銚子商の門を叩いてくれるのはとても嬉しいが入ってから周りのレベルにがっかりしないでほしい
759名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:17:34.61 ID:lZJnarXCO
浦和とかじゃ自信がないから来たんだろうしレベルの低さも何も無いだろ。
760名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 07:59:07.12 ID:ntgAWsjmO
いやいや。
今年の一年は レベルが高いよ。

今の二年と合わせて 来年10年ぶりの甲子園も夢じゃない。
761名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 08:06:04.43 ID:lZJnarXCO
まあレベル低い千葉なら、来年10番手くらいにつけられれば夢ではないけどな。
762まこと:2014/03/19(水) 08:08:19.63 ID:JgemH3vK0
天鳳で3人同時プレイがばれた。
醜態を晒してしまったな。
遠隔操作の片山といい勝負だ。
763名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 11:59:19.34 ID:pEEMmDtW0
今年も30人近く入部するらしいしね。80人近い大所帯やね。
764名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 16:42:54.94 ID:ntgAWsjmO
入部した者がほとんど残る練習の生温さに問題がある。

全盛期は 毎日の猛練習で 名前と顔すら覚えられないで辞めていく一年生が半分以上いた。
765名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 17:05:07.19 ID:4KMUy1jAO
>>764
40年代はどこもそうだろ
766名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 17:33:57.40 ID:k646vmPqO
昔は水飲めなかったから、今もキツイとは思うけど
767名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 19:37:39.58 ID:ObZJ/DW40
波崎三中からはもう一人入るみたいたな。今年は軟式組は銚子総合のメンバーと硬式組は習志野ボーイズ、成田ボーイズ、富里シニアからくるみたい
768名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 00:13:17.30 ID:LBAhO6KfO
それは皆野手なの?
769名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 07:39:12.96 ID:3Ycgs8wDO
これまで入学前の練習試合に登板した選手は、根本さんと片平さん。
噂の安藤くんはどうなんだろう。

野手も含めて 力のある一年生を 春試してみて欲しいな。
770名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 20:49:45.79 ID:IGZmJRB40
すんごいな
その安藤君とやらは将来プロがぇ?
771名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 22:06:00.02 ID:H5VSlfJ+0
元プロによる高いレベルの技術指導が必要になってくるな
772名無しさん@実況は実況板で:2014/03/20(木) 23:12:36.72 ID:A1PAWOHJO
昔話ばかりしてるが、この30年で最高気温が5度以上も上がってる
水を飲まなくても死なない気温だったんだよな
去年は茂原市で39.9度が最高、昔じゃあり得ない気温
773名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 00:03:37.26 ID:H5VSlfJ+0
もう夏に野球の大会なんかできなくなるかも
銚子は県西部に比べると2℃くらい涼しいかな
774名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 08:45:42.68 ID:DYPQdayi0
たしかにね
大体夏は暑くても32℃くらいで35℃超なんて考えられなかったな
775名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 09:41:54.68 ID:5ninZAAkO
あまりに暑すぎて蝉も鳴けないほどだね。
気温が下がる夜中に蝉時雨なんて 考えられなかったよ‥
776名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 10:26:21.72 ID:FuwanFt40
気温もそうだけど
被曝の問題はもっと気になるんだよな
777名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 13:47:48.66 ID:AcKBtNfh0
平均60歳まで生きられるかどうかが一つのポイントですな。
778名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 16:13:37.26 ID:mEShNkgt0
748その人たちは有名?
また自分の近所の人間は習志野と拓大に行っちゃってる
779名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 18:37:07.31 ID:ESaHZgETO
現在、練習試合など高埜監督が指揮とってるんですか? 4月から監督が変わると言うのは噂ですか?
780名無しさん@実況は実況板で:2014/03/21(金) 22:07:58.08 ID:ORNOYtbH0
80人って凄いな。
いかに普通の選手でも続けられる部活動に成り下がったということだな
30人の新入部員が15〜20人位になるくらいの練習しないとな
781名無しさん@実況は実況板で:2014/03/22(土) 16:33:04.12 ID:z21NKJrDO
日本航空との練習試合、結果教えて
782名無しさん@実況は実況板で:2014/03/22(土) 16:51:39.70 ID:bvURCg8f0
>>781
明日じゃねーの?
783名無しさん@実況は実況板で:2014/03/22(土) 16:54:52.30 ID:z21NKJrDO
明日か。
784名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 09:19:43.68 ID:oIqA9asu0
山口直人コーチ、最近すがたみませんが、辞めさせられたのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいませんか?
785名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 10:43:59.02 ID:i0PCXlWQ0
昨日は池田が逆転勝ちして全国のファンが喜んだね。
商業も甲子園に出れば全国のファンに喜んで貰える学校なんだから
頑張って復活して欲しいね。
786名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 12:14:08.62 ID:/GC/z7ED0
日本航空5−4銚子商業
山口コーチ頑張っていますよ。
787名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 18:15:50.73 ID:sO5HdApqO
練習試合結果を教えてくれて ありがとう。
二試合めの結果もわかりませんか?

今日は誰が投げたんでしょう
788名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 18:30:38.08 ID:/GC/z7ED0
第二試合
銚子商業5−3日本航空でした。
789名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 21:45:11.99 ID:/GC/z7ED0
国士舘大学硬式野球部のホームページ部員名簿。やっと更新され、宇井野一真の名前。
790名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 21:57:07.10 ID:BRcRYBfG0
>>787
二試合目は石毛→小浜の継投だったよ
小浜が4回無失点の好投
キレもあってなかなか良かった
791名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 22:02:19.86 ID:JB1L3NhRO
今日の練試で山梨 秋の3位の日本航空とまずまずの試合だったのかと? 商業がこのまま山梨に移校したとすれば甲子園狙えるのか?と言うのは大きな間違いだろうが でも好ゲームが出来たのは過信ではなく自信にしても良いのでは…。
792名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 22:06:23.03 ID:U6cWAeJd0
佐藤はどうした?
793名無しさん@実況は実況板で:2014/03/23(日) 22:43:56.03 ID:JB1L3NhRO
小浜君は何年ですか どこの中学出身ですか?
794名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 02:01:55.09 ID:1Z3AsfUw0
銚子商はいつになったら甲子園出られるんだ?
さすがに予選ネタも飽きてきたぞ
795名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 12:20:58.36 ID:X2u34t040
小浜投手は波崎一中出身の2年生。
796名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 14:27:33.76 ID:OgcEKgVB0
>>795
この時期だと紛らわしいけど、4月から2年生ですか?
それとも3年?
797名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 15:09:03.38 ID:4SRw5nWK0
798名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 20:09:03.99 ID:X2u34t040
小浜投手は新2年生です。
799名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 21:14:08.55 ID:U1qQIALK0
きっと勝ちます
勝たせます
800名無しさん@実況は実況板で:2014/03/24(月) 22:28:05.64 ID:1+ZXZ3woO
小浜君 新2年ですね 夏に向け その後の秋以降 主戦Pになる為 努力して欲しいな と言うより十分 頑張ってくれてるだろうけと。
801名無しさん@実況は実況板で:2014/03/25(火) 19:27:50.30 ID:Df5BI1zAO
小浜は楽しみだね。
三年生よりも二年の方が面白い。
嶋田とかもイケるんじゃないの?
これに一年生を加えて 夏に向け競わせればいい。
802名無しさん@実況は実況板で:2014/03/26(水) 22:12:37.80 ID:hEn+9qef0
監督は?石井?高埜?どっち?
803名無しさん@実況は実況板で:2014/03/26(水) 22:27:25.08 ID:RyVmMhx30
佐藤祐一郎君は辞めたのか。。。残念
804名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 09:40:11.04 ID:foXFcUCD0
飯島さん、帰ってくるのか
805名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 10:55:56.16 ID:v7alSwBsO
飯島さんか‥
あんまり指導力ないなぁ‥
センバツ準優勝は
またまたいい選手が集まったから。
夏は 甲子園に出たことは出たが、策なしでアッサリ敗退。
その後千葉商のレベルを下げるだけ下げまくってクビ。

動かないんだよなぁ‥
頭が固い。
806名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 11:00:41.36 ID:v7alSwBsO
それでも 石井さんよりはマシだけど。
807名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 12:44:14.35 ID:0YLQC1VHi
来年はちょうど10年目だね
808名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 13:24:01.48 ID:JbiYy0TwO
>>805 H7は好選手居たからね。またあのレベルが集まらなければ勝ち上がれないとも言えますね。指導力は大事ですが選手個々の潜在能力の有無も大きいね。仮に智弁の高島さん 明徳の馬渕さんクラスの監督が現商業を指導したとしてどこまで伸びのか?
809名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 13:46:42.06 ID:v7alSwBsO
監督の力量は指導力が大切なんだけど、本音はどれだけ有力な中学生を引っ張ってこれるか、これに尽きる。

あの監督さんに着いていけば 甲子園に行ける。くらいのカリスマ性がないと駄目。
810名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 15:08:45.24 ID:JbiYy0TwO
鍛えて上達させる指導力は大事だけど個々の能力には限界が有るね。潜在能力の有る選手をいかに多く集められるかですね。集めても伸ばせなければ意味ないし難しいですね。
811名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 15:11:17.06 ID:zkGpZsAS0
えっ!佐藤辞めたの?
現チームでは一番好打者だと思って期待してたのに
812名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 20:52:46.10 ID:UWhafH0b0
>>811
確かに佐藤が辞めたのは残念だな
新チームのことを考えると高橋は
外野の方がいいかと思うけど。
1年の梅田あたりをショートかサードで使ってほしいな
813名無しさん@実況は実況板で:2014/03/27(木) 22:25:32.85 ID:AaKdofGAO
何故やめた?
814名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 00:20:17.86 ID:cXMauh2c0
千葉商のときの実績って、前監督と大差なくない?
815名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 07:32:33.56 ID:9ZUWMtpZ0
中西さんは千葉商業に異動だね。
816名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 10:17:56.40 ID:az1XPk1iO
佐藤って 何処の中学出身だったの?
817名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 18:22:34.37 ID:f2Ma2Inx0
佐藤は辞めていないだろ。出身は八日市場二中。
818名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 07:48:26.51 ID:BRK+S6hMO
今日明日の練習試合 わかる人いる?
819名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 08:02:36.74 ID:AeGim9JJ0
今日は長野の小諸商業&京葉と。銚子商業グラウンド
820名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 10:57:02.60 ID:Ujpcc2/Z0
>>819
小諸商って、昨夏は長野県大会初戦負け。昨秋も地区予選初戦負けだね。
京葉は昨秋、予選敗退で県大会未出場・・・。なんだか・・・。
821名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 12:01:04.13 ID:BxW7JbQEO
よその成績を言える立場かよ
822名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 18:05:05.58 ID:0s/XBcck0
京葉は去年は、旋風を巻き起こしてのベスト8。
823名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 19:02:38.79 ID:NjeAa8g0O
明日は雨らしく球場開きヤバいね。もし明日出来なかった場合 違う日やるの? それとも今年は無し?
824名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 19:07:45.23 ID:Jrrfee8U0
飯島はまずいだろw
30後半から40前半辺りのOBにやらせるのがいいと思うが
825名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 19:50:25.68 ID:9Eoi2fnk0
なんで飯島ひっぱれたの?阿天坊って県職員の人事も動かせるのか?
826名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 20:27:39.00 ID:Xd9JJMUj0
まぁ外部の人からすれば商業の監督って言ったら斎藤さんの次は飯島さんだろ。
実績でいったら選抜準優勝は一番説得力がある。
 あの代だって中軸の沢井以外は例年とそんなに変わりはなかった。ただ打力は
県内では抜けてたかも。
827名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 20:55:11.91 ID:9Eoi2fnk0
黒川が一番良かったと思うぞ
828名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 21:20:39.30 ID:BRK+S6hMO
今日の練習試合 結果を教えてください。

誰が投げたんだろう?
829名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 21:52:26.04 ID:BRK+S6hMO
黒川さんの長所は 秋から夏に選手を入れ替えたり、夏の試合を重ねる中で控えの選手を器用したり、試行錯誤してチームのベストの力を引き出せるところ。

飯島さんは 選手を固定しすぎる。
思いきった指示が出来ない。

あれから二十年。
もう少し柔軟になってくれていればいいけど。
830名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 22:04:57.81 ID:ulM+xfMI0
千葉商と沼南比べたら
中西さんの方が・・・・。
831:2014/03/29(土) 23:01:00.83 ID:bJoBSSrJO
柴犬じゃなかったのか笑…
832名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 23:02:38.81 ID:9Eoi2fnk0
>>826
youtubeのPL戦見てみ。
皆鋭いスイングしてるし、島田のボールも早いぞ
澤井以外は守備もいいし、澤井を三塁にした夏は安定感を増した。
中々良い選手が揃ってたぞ
833名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 23:07:40.46 ID:f3YQsyaF0
飯島監督復帰ってマジなのか
19年前の選抜で澤井を擁して準優勝したときの監督じゃん
834名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 23:25:55.18 ID:Xd9JJMUj0
佐倉シニア出身の連中の調子はどうなんだ?
835名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 23:48:12.03 ID:cOvASU2c0
商業の試合、しばらくぶりに見たが、コメントのしようがない。
投げる、打つ、守る、何一つ取り柄がない。
バットの振り、冬の間、何してたのかと思うほど。
およそまだ使えるような選手でないのも出ていた。
それより、グランド内での緊張感のなさには。
たらたらグランド整備をするもの、
イニングの間の円陣をつくるまでのダラダラ感、
ベンチ以外の選手、ひまそう。やることいっぱいあるだろう。
4,5年の間に、監督が替わるとここまで落ちるものなのか。
836名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 00:46:12.37 ID:1mjXryS80
佐藤は東部大会もいなかったし練習試合もでてないよな?
837名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 01:10:11.44 ID:f/u2H7/80
>>835
何でそんなに落ちたんだろうな。
阿天坊も目を光らせてて、なおかつ山口コーチもいるんだろ?
自分達がやってきた事を伝える事もできないのか…
親が死ぬ前に一回でいいから甲子園いかせたいもんだ
838名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 05:48:30.19 ID:l1zT90jV0
>>835
昨秋の多古戦の時もひどいと思ったが・・・。石井さんの時より悪くなってるんじゃないの。
ブロック予選、1回戦で東総に順当に負けそうだな。
839名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 06:54:53.78 ID:qAGncexPO
引き継いで半年の高埜さんに原因があるか?
ここまで弱体化させたのは 石井の責任。

よくぞここまで弱くしたものだ‥

これ以上は下がらないよ
いくら飯島さんでも まだマシ。
石井以下はいない。
840名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 07:28:15.09 ID:rjCwPoKn0
球場開きは大丈夫かな?
千葉から行こうと思ってるけど。
841名無しさん@実況は実況板で:2014/03/30(日) 08:44:04.98 ID:JRE+tmXbO
本日は 無しみたいです。
842名無しさん@実況は実況板で:2014/03/31(月) 09:27:09.07 ID:V2LCMhhjO
練習もダラダラと楽してやってんだろうな‥
ニヤニヤの石井が選手の自主性に任せた甘いつけが 今のていたらく。

頭は固いが、『練習では絶対に笑うな』張りの飯島さんに 一から叩き直してもらうことを期待。

スパルタ式に着いてこれない甘ちゃんは要らない。
部員数が半分になるくらい 猛練習するしかないね。
843名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 17:31:45.19 ID:xxNXP7bSO
飯島新監督 いつからグランドに降り指導するんですか 新学期始まってからですかね?
844名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 17:42:36.56 ID:Umpg2XJe0
ここで飯島さんはすごいなあ
千葉商業では最初は有望選手が集まったのに
エースをぶっ壊したり全く結果を出せずに選手が集まらなくなり
県大会に出られるか出られないかレベルに

.>>842
飯島さんに選手を育成とか無理だと思う
優秀なコーチを呼ぶか数年内に交代できるよう
今から次期監督をじっくり探すのが得策
845名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 22:32:15.54 ID:xxNXP7bSO
沢井の代 結果が出たのは当時の高野コーチの力が大きいらしいね。高野コーチの姿が見えた途端に選手の練習態度が変わったとか PL戦 打ち込まれた嶋田から平津への交換を指摘したのも高野さんだとか話を聞いた事が有る。あくまでも話でどこまで本当かは分からないが。
846名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 22:48:40.72 ID:xxNXP7bSO
>>842 そんなに厳しい練習に耐えて強くなろうという選手今の商業にどれだけ居るだろう? 練習試合中ベンチ外の選手が何もしてない姿を見てるとそう思う。
847名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 23:01:51.81 ID:b0zJeQrP0
>>846
練習試合に出ない選手は、グランドの周りをずっと走らされたけどなあ。
848名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 23:06:21.06 ID:XDM1CjGzO
何かねぇ‥

銚商を追っかけて もう40年以上になるけど‥
選手自身が 周りのファンほど銚商野球に思いがないと思うと

応援してること自体 馬鹿らしくなってくるわ‥


もう昔の銚商魂は 何処にもないのかな‥
849名無しさん@実況は実況板で:2014/04/01(火) 23:27:59.63 ID:8Z2g9buQ0
銚子商業よ甲子園に帰って来い

G山崎
C岡田恭
E五木田
D西川
B鈴木
@岡田講
F名木野
H大島
A若松
850名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 00:35:56.36 ID:ZGKsMEom0
東都公式HPの選手名鑑で宇井野が宇野井になってるw

国士舘でも頑張れ!!
851名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:04:17.14 ID:xJ89iQq30
田中高志コーチが就任だそうです。頑張れ!銚子商業
852名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:42:28.10 ID:1zHC2IBu0
>>851
弟?
853名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:13:30.50 ID:xJ89iQq30
95 センバツ準優勝チームの主将。
854名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:19:53.28 ID:Yc0osMQHO
あの田中元主将がコーチ就任かぁ。 いい選手だったね、サブちゃん。

期待してるよ。
855名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:40:29.62 ID:LK+n2HQq0
田中っていい選手だったな。確かスイッチだったろ。
ヤマハ行ってプロテスト受けた後何してたん?
856名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:46:41.59 ID:tgUAIuon0
甲子園行った時って、1番センターってのが多いね。
05佐藤恭、95田中、85大川・・・・。
857名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 21:01:58.21 ID:Yc0osMQHO
田中主将の運動神経は並外れてたよな。

確か公式戦 盗塁成功率10割じゃなかったか?
それに地肩も強かった。 センバツのPL戦でバックホームでタッチアップを阻止した他、センター前の打球をストライク返球、センターゴロにしたこともしばしば。

走攻守ともに頼りになる主将だった。
858名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:34:34.88 ID:E8k4s+ToO
田中コーチ決定良いですね。飯島監督 当時の教え子と共に復帰ですね。他にもコーチが来るかも?と言う話を聞いた事有るがどうなんだろ? とにかく各大会終盤まで粘れるチームを作って貰いたいよ。
859名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 01:29:37.77 ID:hHgI2GfT0
>>845
当時の千葉日報に高野コーチの抱負としてその辺のことが書いてあったね。
ただ、昔から高野コーチと犬猿の仲というのが公然の秘密だった坂中コーチと
若手で血気盛んな山口さんが同じチームでやっているということ自体に驚いたし
復活にかける銚商の本気を感じたものだった。それくらいあり得ない組み合わせだった。
860名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:58:58.01 ID:7UUpWP520
田中弟はだめだけど兄は期待出来るね
861名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:59:24.50 ID:p9Wm+C0A0
>>850
一部に上がって宇井野が神宮で投げるのが見たいね。
後にセンバツ優勝した浦学を3点に抑えてたし、久しぶりに夢見させてもらったよ。
862名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:32:09.46 ID:N/30mnoSO
>>860 弟もダメではないと思うが…。弟が居なくなると同時に練習試合の時ベンチ外選手誰一人グランド外周走らなくなったし。弟もしっかり指導いてたかと。ダメだったのは監督さんだったのでは。弟の方 八街で指導し案外好チームにしてるじゃん。
863名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:47:01.18 ID:/bq/BOkkO
その時の監督って誰だったの?
864名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:56:08.09 ID:/bq/BOkkO
宇井野はいい投手だったね。
でも夏は もう一人安定してる控えPが必要だった。
それとつながる打線がないと、いくら0点に押さえても勝てない。

秋の県大会決勝、習志野戦と 関東大会の浦学戦は 普通に打てる打力があったら 勝てたと思う。

それだけ ド貧打だったということ。

宇井野ひとりのチームだったな‥
865名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:56:24.89 ID:H98AEmNM0
>>864
期待?してた岩田が思ったより伸びなかったしね。
打線は全く長打がなく、怖さがなかった。黒田、有馬のような一発で勝負を決めて
くれるバッターが欲しかったね。無理か・・・。
866名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:04:58.23 ID:/bq/BOkkO
期待を持てたのは 三島と宇井野、神原まで。
あとは期待出来なかったから 点も入らないのは当然。

酷かったね‥
特に 1番、4番、5番。
867名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:30:14.01 ID:2m/KGxxR0
ここで1番推してたのいたけど公式戦全然打てなかったしね
868名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 22:10:41.88 ID:/bq/BOkkO
勝てない監督が最後まで頼りに使い続けたのが、1番と4番。

打てない、粘れない出塁率最低の1番。
そして得点機のチャンスに めっぽう弱い4番。

普通 あれだけダメダメだったら、スタメンから外すか 打順を下げるなどして、刺激を与えながらチーム状態をよりベターに持っていくだろ‥

ああいうところが ダメダメ監督なんだよ‥
20年前の飯島さんも、同じくらい頭が固かったけど。

もっと柔軟に 頭の機動力を磨かないとね。
869名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:29:02.46 ID:N/30mnoSO
>>863 石井監督さんですよ。田中(弟)コーチの指導は悪くなかったと思う。これからは田中(兄)コーチに期待したいものです。田中(兄)が選手時代に高野コーチに鍛えられた様にこれからは鍛える側になり…。石井さんが緩めたネジをぎゅっと締め直して貰いたい。
870名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:42:05.87 ID:N/30mnoSO
飯島監督復帰で飯島さんの現役時代のチームを思い出すと好投手の鴨志田さんや辻さんってパワー有る打者居たね 俊足の高木さんとか。春県で商大付の平沼 成田の飯塚に勝って優勝したが夏 千葉商に負けた時がっかりしたのを思い出す。
871名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:13:22.72 ID:p+a8r8Oz0
その高木さん。シンイチさんだっけ?中学で陸上部で、高校から野球部に入り
銚子商業のレギュラーを取って、法政に進学した高木さん、今商業のコーチしてるよ。
872名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:21:01.41 ID:EaLDYxXf0
予選間近。東総、横敬に勝てるか・・・。現在の力を測る上でも、県大会には出場したいね。
873名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:59:40.93 ID:PL9NG+tn0
高木さんは法政&#12316;プリンスホテル、田中さんは国士舘&#12316;ヤマハ発動機の経歴ですね。
874名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:00:33.88 ID:PL9NG+tn0
高木さんは法政からプリンスホテル、田中さんは国士舘からヤマハ発動機の経歴ですね。
875名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:10:16.91 ID:SZTdp3w7O
今日の練習試合 浦安とのWヘッダー、観に行かれた方 結果を教えてください。
876名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:13:45.33 ID:R117/BRd0
第1試合 7対0で商業の勝ち
877名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:15:51.32 ID:EaLDYxXf0
>>875
雨で中止みたいですよ。浦安高校野球部応援サイトより。
878名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:20:45.86 ID:SZTdp3w7O
今日の試合は中止だったみたいですね。

ということは 二つ前の書き込みは デタラメですか?

何が面白くて そんなデマを流すのか‥
哀しくなるね‥
879名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:17:53.37 ID:PolHq8fwO
>>878 まったく同感です。あの7−0は嘘だよね。何が楽しんだか意味が分からんね。真の商業ファンだったら虚しくなるだけ。まぁ単なるイタズラで楽しめる人なんだろうけど…。
880名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:59:15.10 ID:kXmDUhDB0
明日、市営球場で東総戦。
881名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:30:58.33 ID:Gj4nOLK60
負けたみたい
882名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:44:57.96 ID:7ikhQ+r50
1点差で敗退
883名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:45:07.51 ID:zzPu8EhAO
予想どおりだね。佐原、多古、東総・・同じブロック内の公立にも勝てなくなったね。もう終わり。
884名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:48:04.52 ID:HxMMubyZO
来年のために‥ 夏は主力を一年で固めたらどうか
885名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:52:55.20 ID:M5vg67dcO
県内の強豪私立じゃ無くて佐原、多古、東総の同地区の公立だろ負けてるの

環境や時代とかの言い訳出来んぞ。
886名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:07:19.59 ID:f9cvHP/pO
この後の展開読めるようだ。三年計画大好きな飯島監督が青刈りやって雰囲気最悪なまま夏惨敗。
秋は、下級生を固定してのぞみなんとか県大会出場も惨敗。もしくはブロック敗退。
青刈りされた連中から、いろいろな話が中学生に伝わりスカウト活動失敗。故障者も続出。
薄い選手層の上、監督が意地でもメンバー固定。もらったレギュラーなので精神力の弱いチーム完成。
千葉商が弱くなったのと同じ道たどりそうだ。
887名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:02:55.09 ID:YbddCfBx0
1G北村
2D林和
3@高上
4F伊藤開
5B高橋
6E林桂
7H?
8A小林
9C?

三塁打
萩野谷
本塁打
高橋

?の所、聞き取れなかったので教えて。
888名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:37:19.04 ID:Ke4Ngnhv0
春の予選なんて余興みたいなものだろ
そこで勝てないなんてな…
889名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:41:59.25 ID:2QlFlBlS0
ライト 西宮
セカンド 伊藤光佑
890名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:25:18.24 ID:pqajXLr90
初回に4点先制してから、見事な逆転負け・・・。
お山も県銚もそろって初戦負けだから、銚子勢は3校全てブロック予選の初戦負け。
千葉県でも、一番弱い地域になっちゃたなあ。上手な子は、銚子から出て行って当たり前か・・・。
高上って、いつまで投手やるんだろう。もう見切っても良さそうだけど、他にいないのかな。
891名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:38:40.68 ID:GW826TV10
あ〜、負のスパイラルだな
大会で勝てない、いい生徒が集まらない、更に弱くなる、更に生徒が集まらない、・・・
892名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:48:19.72 ID:M5vg67dcO
かつては商業、市立銚子、銚子西がそろってシードレベルとか珍しくなかったのにな。
893名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:01:28.52 ID:U+5J9tZs0
投球練習みてたけどブルペンの11番付けてた子良かった。
肩甲骨柔らかそうないい投げ方してた。少し肘下がってたから怪我が心配だけど。
894名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:06:02.48 ID:f9cvHP/pO
1点差負けは監督の責任。しかも相手が采配ど下手な事で有名な越川監督。
たいした監督連れてきたもんだな銚子商業も。
895名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:26:07.62 ID:U+5J9tZs0
東総のエースはクイックで投げたり間を置いたり色々考えて投げてたけど、それに対し銚子商は無策だったよね。
あと気になったのが高橋の走塁。8回くらいに東総のサードがバント処理で滑ったからセカンドに投げれなくてセーフだったけど、
普通に獲ってたらセカンドでアウト。スライディングしてないし、サード空いてるのに行く素振りもみせない。こういう所が勝てない理由なのかなあと。
896名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:31:34.58 ID:sGdNGLHP0
>>894
東総の監督 越川じゃないよ。
897名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:33:47.89 ID:+kvNq4QT0
なぜこのスレでは越川監督の評判が悪いの??
898名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:45:12.28 ID:sGdNGLHP0
>>897
どこでも悪いよ。今は監督じゃないし!
899名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:55:33.01 ID:+kvNq4QT0
理由が知りたい
一度会話した事あるけど優しそうな感じだったよ
900名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:07:15.63 ID:pqajXLr90
これから毎年こんな感じなんだろうね。野球で商業に行く理由がないわ。
901名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:18:27.25 ID:rJgZgwrsO
野球で商業に の意味あいが変わって来ちゃった感じ。商業のネームバリューを借りてやってるだけ。商業野球部となるば聞こえは良いから。強くないとは思ってはいたが ブロック1回戦負けにはさすがにガッカリ。
902名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:30:50.14 ID:n5bxVt+h0
この間、打撃練習見てたけど、
ぶんぶん振り回していたのがいた。
遊びでやるならバッテングセンター行って遊んでたら。
技術も、頭のほうもなんだか。
とにかく、レベルが低すぎる。
どこまで弱くなっていくのやら。
ATB様々だな。
斉藤さんカムバック以外ないんじゃないの。
903名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:38:36.32 ID:2QlFlBlS0
今日は、ついこの前までのオーダーと急にガラリと変わっていてビックリした。
林桂大がキャッチャーからショート。伊藤開がサードからレフト。高橋陸が
ショートからファースト。林和徳がショートからサード。伊藤光佑がサード
からセカンド。岩井がセカンドからサード。小林が外野手からキャッチャーに復帰。
飯田が外野手からピッチャーに復帰。目先の大会よりも、夏を見据えた布陣だったと信じたい。
904名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:42:48.90 ID:ME+MlZby0
高上は野手だろ
秋より球威制球とも落ちたぞ
石毛を主戦に2年の小浜、田村、島田を。。。
佐藤が辞めたのは痛いなァ
海上もやめたのかな?
905名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:16:14.13 ID:pqajXLr90
秋の多古戦も7失点。今日も7失点。投手力は、近年では最低じゃないの?
906名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:23:44.07 ID:HxMMubyZO
だから 高上は野手に専念だって!!
センターを守らせれば守りも締まるだろ

わっかんねーなぁ‥

夏の投手陣は二年+一年でいいよ。
来年のためのいい経験になる。
907名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:38:23.33 ID:U+5J9tZs0
トータルで考えると投手力なんだけど「投球術」がない。
抜いた球やプレート外して間を開けたりセットで投げるとか打者のタイミングを外すことが一切なかった。
インコースストレートで追い込んでアウトコースへのカーブ。教科書どおり。キャッチャーも悪いね。
908名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:35:36.55 ID:Rp7sViwf0
夏に初戦で負けちまったら経験もヘッタクレもねー、
勝つ事が経験と自信になる。
909名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:44:58.74 ID:hBvILVuaO
弱い…弱過ぎる

甲子園は21枠次第だな
910名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:07:11.83 ID:zqFTN5kx0
現状では東総や多古は格上だから仕方ない
もう少し長い目で見てあげないと
911:2014/04/10(木) 02:16:12.05 ID:qakLStuJO
もう無理だよ…
912名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:39:34.77 ID:tlR0Nwgi0
>>901
商業野球部だったら就職にだいぶ有利だったりするのかな
大学は推薦以外まず無理だろし推薦あったにしろFランク大
こんな弱いんじゃ就職にメリットでもないと学生の確保も年々厳しくなるな…
913名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:21:39.08 ID:BjMafaHZ0
斉藤が監督やってた頃が一番面白かったのは確か。
有馬の代まで監督やってたら選抜位は狙えたよ
914名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 04:47:56.49 ID:j9KbmHCy0
これが現実ですよ
915名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:36:03.73 ID:fu27nExO0
しかし、銚子の学校のレベルも落ちたね。公立の進学校の県船、県千葉、東葛飾、鎌ヶ谷、県柏
あたりとやっても、負けそうだわ。
916名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 07:49:18.92 ID:h5hAmDHUO
創部史上 最弱‥

昨年は宇井野が居たからね
何も今年になって急に弱くなったわけではない。昨年よりは少しだけ打てるけど‥
投手陣が崩壊してるわ

夏は一・二年が主体でいいよ
917名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:16:16.30 ID:aai8Y+lKO
しかし第6ブロックの中じゃ成田の次くらいに良い選手が来てるはずだろ?

佐原、多古、東総に負け。そりゃないべよ
918名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:41:15.45 ID:IkU5gF0j0
銚子の高校は3校とも勉強も野球もダメ
今年は諦めて2年がかりでチーム作りすべき
919名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:24:20.44 ID:g0i0ji5BO
今は弱いふりして他校に油断させ夏は本気出し頂点へ駆け上がる大作戦を演じてるんでしょ。
920名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:53:02.82 ID:hBvILVuaO
1・成田高校
2・千葉黎明
3・多古高校
4・東京学館
5・成田国際
6・佐原高校
7・東総工業
8・八街高校
9・成東高校
10・成田北高校
11・銚子商業
12・横芝敬愛
13・県立銚子
14・佐原白陽
15・富里高校
16・旭農業
17・富里高校
18・市立銚子
19・匝瑳高校
20・小見川高校
21・成田西陵
22・わせがく

こんな感じかな
921名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:15:14.80 ID:nN1bgCJO0
なんか久々にホームラン見た気がする。
922名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:42:36.05 ID:fu27nExO0
夏は7月15日までには終戦になるだろうから、今年も新チームの船出は早そうだね。
923名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:49:23.84 ID:N6SfSOea0
>>920
あー?
924名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:05:22.12 ID:zqFTN5kx0
富里がふたつ
925名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:39:49.82 ID:kr3wxzA20
甲子園歴代優勝校でここまで惨めに弱くなったところは他にない。
926名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:16:39.16 ID:zqFTN5kx0
三池工業あたりも似たようなもんじゃないの?
927名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 01:09:23.63 ID:ZenrUHLZ0
俺の知ってる限りの史上最弱は下記だったが・・・
平成11年
平成12年
平成13年
平成23年
平成24年
今年の平成26年組みが最悪だな。
石井野球の集大成が今年に来ちまったな
928名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 01:10:52.83 ID:ZenrUHLZ0
結局今のところは斉藤以外の監督じゃダメだって事に阿天坊も気づいてる筈なんだけどな…
929名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 01:12:37.66 ID:ZenrUHLZ0
飯島って教員だからあと5年は続けるだろうし阿天坊も長生きしそうだし
もう商業は終わったな
930名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:36:47.55 ID:boTogVyC0
毎年、どこか私立の強いところとは公式戦で当たるんだけど
今年は、公式戦で県内の強豪どころとは試合もせずに、ひっそりと負けそうだね。
931名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:37:14.82 ID:WDhoDjC60
昔の話をすると「きっと勝ちます勝たせます!」現在は「きっと負けます負けました!」。
昼間っから酒飲んでねぇで沖に出て魚取れ、選手には鰯ばっか食わせねぇで肉食わせろ。
932名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:55:42.75 ID:txpNXALSO
夏は 投手次第で浮上するよ。
昨年 宇井野たった一人で秋と春上位に行けたように。

高上は野手で。
石毛もいいけど、二年、一年の投手陣が頑張ってくれたら。

一年・安藤に投げさせて欲しい。
933名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:00:17.40 ID:XUxMDxTx0
>>927
史上最弱の年が何年もあるんだなw
934名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:14:46.31 ID:l3te7o8A0
甲子園出場常連、かつ歴代優勝校でここまで惨めに弱くなったところは他にない。
935名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:30:25.09 ID:txpNXALSO
今さらだが‥
どうして前監督を四年も引っ張ったんだ‥

ここまでレベルダウンさせる前に 何故首にしなかったのか‥
936名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:06:11.04 ID:Voeev/GG0
石井さんは人格者です
937名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:58:39.53 ID:qRC1Nr5S0
安藤夏に見たいな
938名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:55:34.05 ID:txpNXALSO
この夏本番で 上位に勝ち進まないと 来年入学するいい中学生も集められなくなるよ?

課題は投手力だろ。
冬場を越したこの春に 結果を出せない選手は、もう見切らないと。

高上は投手としては落第。
野手として打撃に集中させるべき。

石毛がモノになるかどうか、
それと小浜ら二年生をどんどん試せ。
一年の有力選手も 試すべき。

安藤も先発で出していいんじゃない?
野手も打撃力を見るべし。


とにかく 投手力を強化して 目標をベスト8以上に。
939名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:04:21.15 ID:O5z2BcbZ0
千葉商を更に弱体化させた飯島さんに期待しても無駄無駄
目標優勝でもいいけど現実は1、2回勝てれば上出来
940名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:23:05.44 ID:boTogVyC0
4月以降、公式戦はブロック予選の1試合のみで夏に突入・・・。
秋にポカスカ打たれた高上が、春もエースでいきなり炎上。
夏も厳しいなあ。
941名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:22:48.38 ID:i6qYUGxuO
商業の野球はもはや部活動のひとつ。昔の勝つ野球ではなく高校生活を楽しくって感じ。石井前監督が勝敗以外で部活を楽しく思い出を作り高校生活を楽しく過ごしましょうの指導がしっかり染み込ん様に思う。石井さん名門校の監督って言うより学校の先生だったんですね。
942名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:12:21.85 ID:WDhoDjC60
石井さんは生徒、父兄に尊敬される本当に立派な素晴らしい先生ですね感激してます。復帰することを願ってます。
943名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:15:39.81 ID:YZqPr6fY0
NHKアナウンサー・伊藤海彦のプロフィール 「自慢したいこと」

高校野球春季千葉県大会の準々決勝で
かつて甲子園で優勝したことのある銚子商業を相手に9回1アウトまでノーヒットノーランをしていたこと
944名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:22:17.68 ID:uPuK7+fQ0
もう、商業も無理だな。
いい監督がきても立て直しに4,5年はかかる。
飯島さん、ATBさん、二人とも退くことを考えれば、あと20年か。
今年のチームには、商業のユニホームが似合わない。
945名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 23:27:00.27 ID:r1W9ll+L0
いや、ここ数年の傾向からすれば
夏までに投手は何とかなるだろうよ。
高上がセンターにいるべきなのは同意だが。
それよりも問題は、スッカスカの打線と
ボーンヘッド連続の走塁。
946名無しさん@実況は実況板で
>>945
走塁のまずさは、以前からずっと言われてるよね。一昨年秋の浦学戦もひどかったし。
リードにしてもそうだけど、基本が出来てない。