千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
あんな打者9人ならべられたら勝てないだろw

全国高校野球選手権大会の大会本部は21日、花巻東(岩手)の監督と部長に対し、
19日の準々決勝後に「バントの定義」に関する高校野球特別規則の説明を行ったことを明らかにした。

花巻東の2番千葉が準々決勝の打席で、投球をカットしてファウルにする粘りを見せていた。
バントと判断される可能性があるとして、赤井淳二審判副委員長が試合後に伝えたという。
花巻東の流石裕之部長は「『あの打法はスリーバント失敗になります。次からアウトにしますよ』と言われました」と話した。

千葉は準決勝敗退後に「ファウルで粘って何としても塁に出るのが自分の役割。
(それができず)野球人生で一番悔しい試合だった」と泣き崩れていた。

日本高野連の高校野球特別規則には「打者が意識的にファウルにするような、いわゆる“カット打法”は、
そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」と記されている。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130821/hig13082118310015-n1.html
花巻東・千葉がサインを盗んでいると疑われる行為があったとして、大会本部から注意を受ける
2名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 20:55:02.30 ID:eAAKNmTA0
卑怯だがバントではないだろ
3名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 20:57:31.63 ID:hRhdfWW/0
いろいろやっちまって合わせ反則一本!ってとこじゃね
4名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:00:18.84 ID:qx1+0UjI0
あれ認めちゃうと何人も並べてP消耗させる作戦やるとこ出て来そう
強いけど糞つまらない
一人で30球〜40球以上投げさすもんな

おきにいった甘いとこヒット
5名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:01:43.12 ID:36o3IIq9O
サイン泥棒の名手はコイツでしょうか?
6名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:11:21.90 ID:iQm7dJis0
見せしめ
7名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:12:12.54 ID:YIdOnncO0
>>5
YES
8名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:14:56.83 ID:U502glgb0
高野連「東北勢は永久に優勝させてはならない!特に岩手、お前は許さん!!」
9名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:17:25.69 ID:iZQWJBBBP
わざわざ特殊な練習をさせてまでこういうイロモノ選手を養成
してる監督に問題あり
ファールで粘る練習させるくらいなら筋トレでもしとけ
10名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:19:05.78 ID:d4RN3mQVP
花巻が負けたのは
高野連の組織ぐるみによるイチャもん嫌がらせのせい
11名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:28:39.49 ID:ZmNBcNGwO
高野連から脱退して東北だけで大会やれ
12名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:33:46.14 ID:eflMjJGM0
千葉くんは凄いよ。相手チームからクレームが挙がるほど驚異的な粘りを発揮した。
それで大人を困らせてしまい、今まで暫く眠っていたルールを持ち出させてきた。

小さな身体で努力して、ここまでルールについて考えされられるプレーをしたんだから凄い。
カットは確かに打つ気はないが、全球打つ気が無いわけじゃないし(事実三塁打とかある)、
一応は振り切っているのでバント失敗扱いで処理するのは無理がある。

他の選手もカットはやっている訳で、それが極端にカットする千葉くんの頑張りが(高野連が考える)倫理上好ましくないというだけだね。

簡単そうに見えるけど、あそこまでカットしまくるのは普通では出来ないと思うよ。
千葉くんはたぶん並外れた運動神経が有るんだと思う。
13名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:33:48.44 ID:uge9mVynO
そんなに悪いことか?

こういうやり方もあったんだなって思った
14名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:35:37.65 ID:NmBDp4TGT
じゃあなんで佐藤涼平はセーフだったんだよ
15名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:36:21.49 ID:PK6f35360
高野連は高校野球だけの特別ルールを明確に作れ! カット打法は5球までとか
敬遠は2回までとか 1塁には間に合わなくても頭から滑り込めとか 外角はボール
1個外れててもストライクとか 公立進学校のストライクゾーンは私立より上下横共
ボール1個広くする・・・とかな 
16名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:38:41.56 ID:eflMjJGM0
>>14
千葉くんが余りにも驚異的にカットしすぎたからじゃないかな。

それよりも球審のストライク判定のバラつきを直した方がいいと思う。
球審のレベルが低い。その時の雰囲気でストライクにしたりボールにしたりが多い。
17名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:39:22.67 ID:uge9mVynO
>>12
良いことを言った
18名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:39:49.52 ID:d4RN3mQVP
高校野球はルールを明確にすべきだな
球児がやってられんよ

敬遠禁止!
送りバント禁止!
隠し玉禁止!
牽制球禁止!
コーチャー大声禁止!
19名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:43:15.25 ID:ePozlDkl0
恍爺連の連中、こともあろうに試合直前に、

「(千葉クンの打法を)審判員がバントと判断する場合もある」と、大会本部が佐々木監督と流石部長に確認

しやがったわけで。

んなもん、前の試合終了直後にやれよ!
前の試合はOKだったから注意しなかったんだろうがよ!
試合直前に注意するってこたぁ、対策なんぞとらせねぇ!って意思がミエミエぢゃんかよ!
身体がないものが身体の大きいヤツに対抗すること自体、間違ってるってのかよ!!!
ルールギリギリを衝いた創意工夫ってもんを封じて、延岡学園を勝たせたかったとしか思えんwwww
20名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:45:22.58 ID:iDl1WNXkO
おいおいお前らよく考えろよ
問題なのは配球を盗んだことだぞ
これは立派な違反だ
あんなにあからさまにやってるのも審判をなめ腐ってるんだろう
ここから目を背けるなよ
カットやフォアボールでガッツポーズは構わんがな
21名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:47:25.69 ID:ePozlDkl0
2塁からサインを盗むことを禁止しているのも、ヘンだろうがwww
昔のプロ野球であったような「バックスクリーン近辺の客席からサイン覗き」
ならともかく、試合に出場しているプレーヤーがサインを覗き、仲間に教える
........立派なチームプレーでしょうが。
もともとは、サインを知られたくないから、プロ野球で「乱数表」と呼ばれる
ものを使い始め、試合時間が長引いたことに端を発する問題でしょ??
プロ野球と仲が悪いのに、そゆところだけはマネするんだね、恍爺聯www

サイン覗きが卑怯だからNGなら、2塁3塁への偽投や、隠し球もNGだし、
変化球一切合切禁止にしろよ。
走者や打者を幻惑してアウトを取ろうとする卑怯なプレーだろうがwww

高校野球は教育の一環」というなら、身体が小さい選手のギリギリのプレーを、
試合直前に威嚇して潰すような汚ねぇマネすんなよ。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:48:09.36 ID:OHL+GhZW0
ガッツポーズ二回で退場でいいよ
23名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:50:27.91 ID:iDl1WNXkO
…野球やったことないトシロー君が喚いてるのかなここは
24名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:50:28.93 ID:NRW929Es0
20年ほど前に熊本のどこかの選手がカットをし続けてアウトになってたな。
何でバントとして扱われるのかと疑問だったんだけどルールにあるんや。
なら何で一昨日の球審はスリーバントとしてアウトにせんだんや!
鳴門がかわいそうやな
25名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:51:49.24 ID:XRhHHH5z0
カットするのは技術が凄いんだろうけど
何か嫌だな
汚い って言うか セコい
あんな人間にはなりたくないなー
26名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:52:43.35 ID:GxD7tC4di
技スロット4つもあるんだぜ
ソシャゲならURレベル

カット打法
http://www.youtube.com/watch?v=fB20ulaX86c
ブラインド打法
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty82642.jpg
ショルダータックル
ttp://vipstyle.mzzhost.com/2013senshuken/0821/0821_1.gif
ビバノンノ
http://youtu.be/wkFxnRKzxLc?t=10s
27名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:53:49.98 ID:EFzhv0r8P
千原せいじ打法っていう感じかな
28名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:53:57.03 ID:d4RN3mQVP
もう負け確定の高校の
ピッチャーは永久にフォアボールを出し続けて明日まで試合を長引かせろ
29名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:57:21.85 ID:CGpnmx0N0
あの汚いカット打法は同じ日本人として恥ずかしい行為だな
30名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:57:26.71 ID:tg7gyIYwO
カット打法禁止と言った訳ではなくカット打法がバントとみなす事もあると注意したんでしょ?
あれだけカットするのも凄い努力と技術なのは分かる
でも試合見ていれば分かるがそのカットの中にも疑問符がつくカットがあったのも事実
審判も全てがバントとみなすと言ってる訳ではない
結局カット打法を封印した訳でどのケースがセーフなのかアウトなのかは闇の中なんだけど
今回の注意は審判にとっても両刃の剣だったと思う。
結局は審判の裁量で決まる訳だからね。
だからこそ今日の試合でも使ってほしかった。
じゃないと千葉君も花巻に負けたチームも救われない。
一番はこの打法を指導したのか黙認したのか知らないがすっとぼける監督が糞
31名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 21:58:06.15 ID:/1XgK4bR0
昨日までおkで今日からauto
延岡ラッキー続きワロタ
32名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:01:43.73 ID:EFzhv0r8P
>30
戦術上かなり有効だからな。
相手投手は疲れる、暑い、イライラ、連投、他に投手がいない(少ない)、
と勝つだけ考えるならメリットは凄い大きい。
33名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:03:37.32 ID:NRW929Es0
国体も日本選抜も辞退しろ!
34名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:03:40.53 ID:ePozlDkl0
>>30

高校野球で連盟からの確認つーのは、「次やったらOUT!」てことwww
35名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:05:06.20 ID:+KQeMcWhP
>>31
確かに、今日もあれやられたらピッチャー消耗して延岡負けてたかも知れん。
ベンチ内でも動揺するだろうし、注意するなら初戦であって欲しかった。
カットするならバントの構えからでなくやって欲しかったなあ。
36名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:08:20.75 ID:hvy8WxYFP
なぜか東北が優勝しそうになると
絶対させたくない勢力がいつも動くよな
37名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:11:11.48 ID:lrjW/jUA0
>>32
鳴門戦であからさまにやり過ぎたんでしょ
主審があんな剣幕で怒ってたのは打席にいる時から相当頭に来てたと思われ
そりゃどう見ても打てるだろという球を延々カットしてお前いつまでそれやるつもりだよ、と
ただでさえ疲労してるのにピッチャーが故障したらどうしてくれる
試合時間も無駄に長くなるから審判からしたって歓迎するような事じゃない
38名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:11:25.27 ID:M/bfmeUZO
でも延岡は控えにいい投手いたし
あの監督ならさっさと敬遠してただろう
39名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:12:12.86 ID:EFzhv0r8P
去年の光星が今年出てたら優勝できたと思うが、巡り合わせが悪かったな。
まぁ大阪第二代表だろ!!と言われても仕方が無いメンバーだったがw
40名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:12:39.25 ID:93QHm6Kx0
去年の花巻東の大谷君が見たかった発言から、
今年は選抜に絆枠までできたのに、高野連の手のひら返しがひどいな
明日の閉会式で変な発言して炎上しなければいいけど
41名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:13:14.67 ID:eflMjJGM0
これは松井の5打席連続敬遠の次に考えさせられる(笑)
42名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:14:18.96 ID:EFzhv0r8P
>37
まぁ千葉1人に対して合計40球くらい投げたんだっけかw
さすがにやりすぎたわなw
43名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:14:38.13 ID:IVRTCF6m0
反則行為を咎められた途端に3安打完封負けwwwww
44名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:15:48.20 ID:CGpnmx0N0
野球競技の欠陥を補うルール
あのような姑息な人間にはなりたくないものだな
45名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:17:09.37 ID:iDl1WNXkO
要は審判部の怒りを勝ったってことだw
配球を教えるのはやめろよ
完全にルールから逸脱している
一番悪いのは千葉ではなくこういうことをやらせた指導者
だけど
46名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:20:41.11 ID:S49msd8w0
もともと姑息な野球が高校野球なんだから
気にするこたぁない。

宣誓から清々堂々の一言を削除すればいい。
47名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:21:45.14 ID:iZQWJBBBP
没収試合にまで言及してるあたり尋常じゃない怒りを買ってるってことだな
さすがにやりすぎたと思ったんだろうけど後の祭りだった
多分選手も大分萎縮したり動揺してたんじゃないか
48名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:23:20.01 ID:XA7arnrEP
堂々とセカンドからサイン送ったりこんな行為してたら
高野連にケンカ売ってるのと同じというのも分からないのかな?
49名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:27:10.23 ID:uge9mVynO
今日は審判のストライクゾーンがいい加減過ぎた
それだけ怒りがあったのだろう

でも、高野連は大人気ないな
50名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:27:28.78 ID:8iS8d/LM0
花巻の監督は相当なわる。あんなさわやかぽい顔してるけどな。
去年の大谷の大リーグ挑戦のインタビューだれがセッティングしたのか?
日ハムとの密約?まで疑いたくなる監督だ。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:28:53.13 ID:nAcllEpRQ
真ん中すら打つつもりがないんだからどうしょうもない

ぶっちゃげ、頭に当てられても文句言えんわ
52名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:29:13.58 ID:7MlZ2PWC0
まあほんと、叩くなら監督叩けってことだ。
千葉は悪くない。
53名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:30:43.72 ID:hvy8WxYFP
こんなん許してたら
審判の裁量ひとつで、ファールで粘ってる打者アウトにできるじゃん
アメリカからまたクレームくるぞ、このキチガイ高野連ルール
54名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:32:02.85 ID:iDl1WNXkO
>>49
ストライクゾーン広かったな
特に外角と低めが甘々
審判も千葉対策に出てたな
55名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:32:17.93 ID:eflMjJGM0
佐々木洋監督は横浜隼時代から目立っていたね。
若くて斬新なやり口であの横浜を倒して甲子園に出てきてた。
56名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:32:45.77 ID:b4p3ycbS0
これを認めるとどうのこうの言っている輩がいるが、
この千葉某の技量が優れているだけで、他の者がやろうとしてもできない可能性が高い。
57名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:33:42.35 ID:wRuIHwx20
負けた学校からの愚痴に似たクレームが多かったのかな
カットも技術がいると言うが、ヒット打つことを目的としないでカットすることを目的として一球一球待ってたらやれそうだな
そんな野球したことないし、したくもないけどな
58名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:34:09.17 ID:Y5GEAknN0
ヤフー見たらカットも戦法だってほざいてたアホいたけど
こんな戦法正当化してこんな奴が増えてきたらピッチャーたまったもんじゃないぞ
球数増えて益々ピッチャー壊れちゃうぞ
こいつの場合打てる球でも露骨にファール狙ってる見てて不愉快になる
こいつの顔見るだけで胸糞悪くなるな
59名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:35:15.05 ID:7MlZ2PWC0
バント気味な構えからバスター気味にファウルを打つのを取るかもって威嚇したんだろうな。
普通にグリップ握って両手離さないでやってやりゃー多分ケチのつけよう無いとは思う。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:37:06.26 ID:zBwWzJtqO
来年の選手宣誓はこんな感じだろうな。宣誓、我々は去年の花巻東のようなプレーをせず、正々堂々戦う事を高野連のハゲオヤジ共に誓います。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:37:24.59 ID:NlWoXYAm0
こういうやり方もあるんだなー
別にルールに反してるんじゃないし、いいんじゃね?
投手がまずいとかおもうんなら、投球制限つくればいいし
62名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:37:34.08 ID:YywmjX/i0
>>47
サイン出しについては見つけたら注意してやめさせるとなっていて
罰則はなかったような
当該選手の退場ならわかるけど試合を没収する根拠がわからないや
それほどのことかな?なんだろね?
理事のさじ加減?
だとしたら無茶苦茶だけど
63名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:38:31.99 ID:6qec1LjX0
>>53
グラウンド内では審判が絶対です。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:39:02.71 ID:iDl1WNXkO
>>60
そんな正直なことを言う高校が現れたら応援するわ〜
65名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:39:17.93 ID:EFzhv0r8P
>62
没収試合の件はほぼ完全に東スポのとばしだよw
さすがにそこまでは無いw
66名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:39:30.80 ID:mF8s8L3x0
千葉はコスイ

このままでは社会人として立派にやっていけるとは到底思えない

国体では堂々と勝負して三振してこい
67名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:40:23.73 ID:8iS8d/LM0
松井が馬淵明徳に5連続敬遠されたが、
今回の一連の花巻東の件は比較できないぐらい悪質。
この監督はなんじゃ。
68名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:42:04.53 ID:z5Re2eH40
このルールってプロからは無視されたんだよな
69名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:42:06.50 ID:wpinYvH40
とても残念だったのは、誰も千葉のドタマにスナイポしなかったこと。
俺なら逆上してスナイポする。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:42:16.82 ID:0n2fzYGHO
上宮高校の準優勝メンバーで巨人軍OBの元木は、
癖者と呼ばれて長嶋茂雄監督から絶賛された
千葉君も、こういうタイプの選手になればいい
千葉君批判してるのは野球を分かってない連中ばかり
71名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:42:48.69 ID:Ymn8Xn6jO
>>29 千葉君はよくやった スイングしてる以上 あれはスイングしてカットしてるから問題なし。カットは誰にでも出来ない。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:43:53.98 ID:nAcllEpRQ
>>57
クレーム多くても不思議じゃないもん
何回も書くが、真ん中の球ですらカットして打つ気なし
相手Pがワンバンとか投げて四球になるとガッツポーズ

相手Pとだけ戦ってるんだろう
昔はサイン盗みにしろカットにしろ、うるさい審判だったらそんな真似せずに堂々とやれみたいなハッパかけらたりしたんだがな
73名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:44:33.95 ID:62ojlLmBO
サインもカットもやり過ぎで仕方ないな
今日は審判、観客、視聴者、ネット民の全て敵だったけど監督が屑すぎ
74名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:45:11.45 ID:b4bHWuBwi
と、野球好きの素人さんが言いました
75名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:45:54.84 ID:wpinYvH40
>>70
おどれをスナイポしたろか、ああ?
76名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:46:09.30 ID:YywmjX/i0
>>65
そうなんだ
インタビューだったからとばしと思わんかった
77名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:46:36.59 ID:+KQeMcWhP
>>59
バントの構えからの方がカットし易いからなんだろうけど、ルールに違反しているかは別として、こう言ったのが出て来たらピッチャーたまらんよ。
78名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:47:02.94 ID:EFzhv0r8P
最大の問題は彼が仮に大学野球に進んだとすると、
そこで凄まじいイジメを受けかねんことだわな。
大学野球はなんだかんだ言っても上下関係が厳しい。
先輩も良い顔はしないだろう。となると、非常に厳しい人生、
下手をすれば命を落とす大学生活になりかねん。
79名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:47:06.74 ID:DQA/mwIn0
>>68
プロでこういう人いる?
80名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:48:41.22 ID:Y5GEAknN0
>>71
野球経験者でないのもろばれだぞ
あんなバスター気味の構えからただ当ててファールにするのなんて技術なんかいらない
あと元木は曲者って言われてたが卑怯とは言われてなかった
81名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:48:59.56 ID:pyZI3TDk0
カットしようと思っても簡単に出来るもんじゃない。
まさに名人芸。
足も速いし、156センチのプロ野球選手の誕生を望みたい。
82名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:49:50.48 ID:wpinYvH40
>>78
上下関係はイジメでもなんでもない。
おまえ菊地の同期のチビの自殺を美化してるだろ?
83名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:12.25 ID:nDUBbBCh0
カットは別に悪くないと思うんだが
84名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:16.23 ID:uge9mVynO
負けたチームからの愚痴クレームだろうね
ましてや田舎で野球後進の岩手のチームに負けたのが悔しかったんだろう
花巻東にしても、花巻東と対戦した高校にしても後味が悪いね
結局、延岡学園が一番美味しかったわけで、クジ運最強
85名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:34.03 ID:E61lJBGA0
これはバントではない。高野連がおかしい。
それから、こういう卑劣な打者には、死球を何度もお見舞いする。
これがグローバルな観点からの正しい答え。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:47.88 ID:m+J3h1py0
厳しい球はカットしたりファールしたら、来年から反則打法とられる
んだな 来年からファールはストライクアウト
87名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:57.41 ID:ZVrUkePX0
>>61
逆で投球制限が出来ると、この打法がより有効になる
(苦手なP降ろす、もしくは控えP全部降ろす)
この種の打法を潰しとかないと投球制限ルール導入できないよ
88名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:50:59.87 ID:hvy8WxYFP
>>63
ルールが絶対じゃなかったらアカンだろ
審判の気分しだいでファールで粘ってる打者アウトにされたら
たまったもんじゃない
89名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:51:34.17 ID:U502glgb0
しかしね東北人なら確実に潰されて死亡w
関東から西ならまた違うが
90名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:51:43.04 ID:wr4sXBSK0
ファールなんか、空振り扱いにすれば良い。

時間短縮になって、オリンピックでも採用されるかもよw
91名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:53:18.89 ID:mF8s8L3x0
千葉はテニスに転向すべき

テニスも野球も基本的には同じことだからな
92名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:53:21.31 ID:mkMh3bYvO
ルール・マナーって言うより、野球界がスピーディーな展開を目指しているんだから、害悪でしかない。

ファール目的のプレーを見せられて、何が面白いのか疑問。

退屈でしょうがない
93名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:53:37.28 ID:EFzhv0r8P
>82
まぁ大学野球は厳しいからねw
今後も注目やでw
94名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:55:03.85 ID:Ymn8Xn6jO
>>35
>>36
千葉のカットは正当なカット。全てバンドの構えからのカットではない。スイングしてのカットだ。だったらツーストからバンドの構えでバスターしてのファールは全てスリーバンド失敗になるのか!バスター的なファールでのカットだから問題なしだ
95名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:55:18.62 ID:F9emK3G50
あんまり映像見ていないけど、カットはカットでもバスター気味にやっているやつが駄目なんでしょ?
あれだと場合によってはバントとみなされても仕方が無いかなぁと素人的には思うんだけど
96名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:56:00.86 ID:T4gzveGfP
さすがにこれは酷い
97名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:56:53.16 ID:6qec1LjX0
>>88
粘ってるわけではないな
ピッチャーに球数投げさせて四球で塁に出るのが目的になってる
そんな目的で野球する奴は野球する資格ないよ

つーかさ判定が曖昧なプレーは審判の裁量なんだけど
ボークスレスレの投球だったり
バントかスイングか曖昧な打者だったり

グレーゾーンについては審判の裁量なんだよ
98名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:56:58.48 ID:sdgmoAD70
>>50
隼人が横浜破って甲子園出た年は既に佐々木さんは花巻東の監督だよ。
大分前に隼人から離れてた。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:58:07.68 ID:zBwWzJtqO
野球盤のようなファールゾーンのどこかに2アウトの穴でも掘ったらどうだろうか。
100名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:58:44.86 ID:H7kzQZWF0
>>72
打つ気がなくて二塁打三塁打を打てるのか?
101名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:59:16.51 ID:wRuIHwx20
ピッチャーやキャッチャーにはたまらんが
なによりもたまらんのは、ランナーいた場合
一球ごとに走るか戻るかのアクションを要する
あれキツいんだよなぁ
102名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:59:20.49 ID:Ymn8Xn6jO
日曜のサンデーでの張本が何とコメントするかを注目しよう。審判団からの注意が無ければ、おせらく張さんは千葉のカットを絶賛したはず。
あれば正当にスイングしてのカットだ!技術の一つだよ。あれをバンドとみなすのには無理がありすぎだ。
103名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 22:59:53.56 ID:pyZI3TDk0
カットできないようなスピードボールや鋭い変化球を投げれるように努力すればよい。そうすることにとって日本の野球レベルの向上につながる。
104名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:00:07.22 ID:EFzhv0r8P
>97
困ったことにそれが戦術的にかなり有効だからなw
相手投手は疲れる、暑い、連投、イライラ、投手交代すると相手の力が落ちる、
とメリットが大きいw
105名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:01:10.13 ID:3K7Sf/DGO
ファール打ち出来ずw
106名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:01:24.29 ID:fr4e2nio0
カットしてファウルして粘るのをみることほど面白くないことはない。
カットしたファウルはすべて空振りとおなじでよい。
107名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:01:28.48 ID:wRuIHwx20
>>100
擁護はせんが、ファールのギリギリ失敗が長打コースだからねー
108名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:01:49.05 ID:0n2fzYGHO
ミスタージャイアンツ長嶋茂雄から癖者と呼ばれた名ユーティリティ選手の元木を知らない素人おおすぎ
こういうズルいプレーも野球センスの1つなんだよ
相撲と言えば、立ち会いでの「変化」
バレーボールでいえば、フェイントや2アタック。
邪道と言われようがルール内で成立してるんだから問題なし
109名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:02:03.65 ID:f4N/dbpD0
さっき動画見たけど、注意されるようなことかよ
なんなら漫画みたいだが、全員そういう打法のチームを見てみたいもんだ
110名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:02:58.35 ID:CGpnmx0N0
ファールを打つ為に練習してきたと公言してたぞ
111名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:03:16.40 ID:uge9mVynO
カット打法はバントじゃないな
済美安楽からスリーベースも打ってるし
ヒットも量産していた


まぁ、高野連を敵にしては勝てないわな
112名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:03:49.86 ID:6qec1LjX0
>>104
メリット大きいけど
千葉の打ち方じゃ審判の裁量次第ではバントと捉えられる

結局千葉は未熟なんだよ
未熟さをグレーゾーンでカバーしてたに過ぎない
113名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:05:31.99 ID:iSA9GY1c0
佐々木洋が悪い
114名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:05:42.17 ID:EFzhv0r8P
>112
アウトになってでも良いからやり続けては欲しかったな。
それが千葉の役割だ、と監督が徹底して欲しかった。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:06:03.88 ID:iDl1WNXkO
成人にもなってない青二才といえど、大人を敵に回すなよってことだよ

まあ、あれだ








出る杭はなんたらかんたらだwwwwww
116名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:06:41.05 ID:pIB2+/7LO
姑息卑怯インチキ劣等種チビ千葉翔太
東北の恥さらし
117名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:26.42 ID:whn1fRcj0
芸スポ板ならともかく、この板で千葉を批判するヤツは少ないでしょ。
カットの難しさも分かってるし、サインを盗んでバッターに伝えるなら派手なジェスチャーをしない事も知ってる。
バレないように伝えるなら右手でヘルメットを触るとか左手を膝に置くとか。そんな感じだよ。

二塁上での派手な動きは捕手を惑わす為で鳴門はイラだつほど乗っかってくれた。
カット批判なんてテレビ的に困るんでしょ。年々、放送時間短縮目的で制約が増えてるしね。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:29.87 ID:sdgmoAD70
俺はプレーの幅を狭める意味不明な特別ルールをさも技術的な問題として規定してくる高野連が一番大嫌いだ。

どうせ根底には高校生らしくないやら正々堂々としていないやらくだらん理由があるんだろう。

特待生問題もそう。なんで自分が上手くなる可能性が高くなる環境に飛び込んで頑張ろうとする中学生の選択を阻害するんだ。勉強だって自分の可能性を広げるために他県であろうといい環境の学校に進学するだろうが。

高野連ってのは本当老害の集まりだな。
ちっとも社会性や時代背景を考慮しないで変化を嫌う。本当に教育の一貫っていうならサイン盗みだってルール上認めて、実社会同様に多少汚い手法であろうとも、盗まれない様に工夫し技術を高めることの方がよっぽど勉強になる。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:40.01 ID:t25ZxbkkO
千葉君は振り切ってカットする技術を極める目標ができたな
120名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:43.29 ID:6qec1LjX0
>>114

それは思った
審判に注意されてもやり抜く信念があれば
こいつ見所あるなって思えるけど
結局日和ってしまったわけで

まぁこういう人間は大成しないわな
121名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:45.90 ID:QBejXiDG0
千葉が見せしめになったのは残念だが
以後このルールは厳守すべきよ
プロ12球団と1高校じゃ投手の数を揃えるマネージメントが桁違いなんだから
まだ学生である投手が潰れるような要素は出来るだけ排除すべき
今回導入された休養日だってそうだろ?
122名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:07:49.18 ID:CGpnmx0N0
こういう奴の為に法律が増えていくんだよな
123名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:02.78 ID:m+J3h1py0
来年からルール改正
アナウンサー「よくあの厳しい球にバットを当てましたね」
解説者   「いや〜ファールだからアウトですよ」
アナウンサー「えーーー? あ!!そうですねルールが改正されましたね」
124名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:03.02 ID:84KoXXsq0
http://www.youtube.com/watch?v=wkFxnRKzxLc

http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/9/69cba17b.jpg
追い込まれると構えを変える
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/a/4ab8ed58.jpg
カットして、カットして
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/d/0d252250.jpg
四球で「よっしゃー!」ガッツポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/7/678b763b.jpg
逆転された8回もカット、カット
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/9/d9b1b754.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/9/e932eccc.jpg
四球で「よっしゃー!!」ガッツポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/b/6b33fe93.jpg
セカンドに進み、不穏な動き
http://uploda.cc/img/img5211bf28d9af6.JPG
http://blog-imgs-43.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1376873964673.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/2/e2e76054.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1376873973274.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/c/0cbeada4.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1376873979344.jpg
“サイン盗みに取られかねない動き”だと審判に注意される
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/4/e499a10e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/5/b5be0774.jpg
注意された直後、打ち取った当たりがベースに当たって同点のホームイン、ガッツポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/2/e/2e0f8da1.jpg
5打席目もカット、カット、カット
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/8/1/81020810.jpg
四球で「よっしゃー!!!」ガッツポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/3/43105e7e.jpg
これで5打席全部出塁
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/e/be7a1031.jpg
鳴門のエース・坂東くんは、千葉だけに41球を要した
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/0/00530ce6.jpg
舌出しドヤ顔
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/c/3/c3eaf9e7.jpg
125名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:13.02 ID:Ymn8Xn6jO
じゃあ広島の達川が芝居してのデッドボールを卑怯と取るか技と取るかだ!あれは誰もが認めている技だよ。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:27.93 ID:GxD7tC4di
>>101
ツーアウトスリーツーでファーストランナーですねわかりますw
127名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:36.76 ID:5qun14nwO
岩手土民ゴに正義の鉄槌が下っただけ
128名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:37.97 ID:hvy8WxYFP
野球経験者ならカットするのが簡単じゃないことぐらいは分かるだろ
叩くのが仕事のニートには理解できんだろうが
129名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:47.54 ID:7ZUi16IzO
>>103
高校生にそれを求めるよりはあれを規制する方がまし。
130名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:48.72 ID:JzGIj5mz0
隠し球も見なくなったもんな
131名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:08:52.72 ID:6piA3ibZ0
千葉君はツーストライクあとバットを立ててスイングすればいいが
途中で少しバンドのように左手を離すから大会役員から意図的と言われた。
フルスイングで幾らファールを打っても大会役員からは意見は無いと思う。
132名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:09:00.99 ID:SxnjTLpC0
結局、審判も試合でアウトにする根性無かったんだよな
だから、「アウトにするかもよ、止めたほうがいいんじゃないかなぁ」と高校生に圧力かけて「自主的に」止めさせた
糞ですわ

バントになる可能性があるのなら、警告なんてせずに試合で普通に宣告しろよ
133名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:09:53.70 ID:pyZI3TDk0
身体的なハンデを自分なりに考えてプラスにもっていくのは良いことだと思う。
応援したい。
134名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:10:03.50 ID:wsG+KeiYO
バット球に当たって止めてるな バントやな
135名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:10:12.28 ID:zg+K6I700
いっそ、2ストライクからのファールには上限を設けるべき。
2ストライクから3回ファールしたら三振とか。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:10:14.35 ID:fr4e2nio0
カットは技術というやつ大嫌い。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:10:30.65 ID:tE2XJHE1T
高野連の毅然とした対応にGJ。
あと報ステで千葉のコメントを「ルールはルールですから
何がいけなかったのか反省してほしいですね」と
ばっさり切り捨てた竹内アナは素晴らしい。
138名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:11:34.91 ID:iSA9GY1c0
舌出しドヤ顔にガッツポーズ


甲子園でやることではないな
139名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:11:51.84 ID:X70Xxgk90
野球のみに生きてきた千葉はこれからどうなるんだ
一生つきまとうぞ。

こんな糞指導した佐々木監督責任とれんのか?
140名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:12:01.42 ID:5qun14nwO
>>128
バントカットなら出来るだろww
141名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:12:06.41 ID:Dwvsx4WcO
俺は小兵が勝つための技として認めるがな。
そもそも、高校野球そのものが正々堂々としてないものだしな。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:12:07.59 ID:EFzhv0r8P
>135
高校野球だけそれを導入してもいいかもな、とは思った。
それなら最短で5球で済む。試合もスピーディに。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:12:22.61 ID:JtXq0ZUy0
過酷な灼熱地獄の夏の甲子園でこれをやられては高校生ピッチャーは体力もたんだろ
144名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:13:39.37 ID:0n2fzYGHO
千葉のことを批判してる奴って、ナイナイの岡村隆史のことも嫌っていそう
145名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:13:42.06 ID:SKVTlRbf0
嫌いとか、暑いからとか、試合が長いからとか、そんな後付チョンみたいなこと言うなよ
ルールはルールだろう

ルールは、「スイングしたかどうか」
審判は、あれをスイングしてないと判断するポンコツですわ
146名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:14:30.51 ID:XJMO7NYL0
千葉カッター
147名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:14:38.34 ID:yxrAWLG/0
>>137

何もすばらしくないだろ。
高野連よりのコメントしただけ。

原発問題のときに政府よりのコメントするのと何ら変わらん。
148名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:15:10.72 ID:SKVTlRbf0
ルールの範囲内でやってきて、全国大会の準決勝で「それ、駄目だから」とかやっちゃうのを肯定するバカが多いんだな
149名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:15:50.25 ID:lC1LupBc0
≪祝!!!≫

おかげ様でカット打法はルール違反だという高野連への抗議が実り、この度正式に高野連から警告処分となりました
我々の行動力が高校野球を動かしたという結果です!
カット打法がルール違反となった事で、次は盗塁を禁止にするよう要望を出しましょう!
塁を『盗む』と書いて盗塁です、こんな卑怯なプレイは教育上良くありません
一致団結して高野連に盗塁を禁止するよう要望を出しましょう

http://www.jhbf.or.jp/summary/federation_list/
↑高野連への連絡先
150名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:15:58.12 ID:Y5GEAknN0
>>128
叩くのが仕事のニートって自分のことか?
バントカットなんて大した技術いらねぇよ経験者ぶるな恥ずかしい
151名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:16:28.52 ID:EFzhv0r8P
>143
元々の目的がそれだからね。
なるべく球数を多く投げさせて、相手投手を疲弊させる。
そのことによって味方が有利になる戦術の1つ。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:17:29.65 ID:+WsOfpiR0
さすがにこれは高野連が意味不明だな
こんなの禁止したらバスターも三振になる
153名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:17:55.98 ID:QGXLu231O
>>21
全然違うw先ず高野連の意向と審判の考えを知るべきw
予定された大会を速やかに進行しなるべくナイター突入は避けるだw
今はナイター費用は税金だったかも知れんが…
ただ地方予選以上に試合時間短いんだよ
チェンジにダラダラしたり
タイム時に毎度毎度目一杯権利とばかりに
時間掛けたりは完全に審判の心証悪くするw
そんなの常連高は知ってるから大体はやらないんだが…w
『サインだって盗むのも野球』
と認めたならサイン交換複雑にして時間掛かります!
真ん中すらカット?喧嘩売ってんの?と

要は嫌われてる中、違反のサイン送りまで堂々とやり
とぼけるからカット打ちまで警告したる!ってとこでは?
審判に嫌われたら不利なるし普通に監督が気が回らん感じ
154名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:18:56.93 ID:Wf4GfglC0
俺がピッチャーだったら初球に思いっきり真っ直ぐを頭めがけて投げ込んでるわ。
こんなの野球じゃない。
こういうすばしっこいチビ腹立つんだよなー
155名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:19:03.20 ID:5qun14nwO
>>145
ホリエモンと同じ。あからさまにやり過ぎたのが問題
156名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:19:20.62 ID:Dwvsx4WcO
ここで千葉を非難している輩は、日本は明日から1キロのスピード違反でも検挙しますってことになっても、納得して生きるんだろうな。まさに犬。
157名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:19:44.73 ID:hvy8WxYFP
ニートどもがバントカットは簡単だとよw
じゃなんでバントでポップフライでアウトになるプレーが続出すんの?
教えて?叩きが仕事のニート君w
158名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:19:50.17 ID:ks1qus3A0
>>155
ホリエモンは、普通にルール違反だろw
一緒にするなよ
159名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:20:00.00 ID:Ymn8Xn6jO
千葉のカットは どう見てもスリーバンドとしては無理がありすぎ。あれは千葉の技ですよ。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:20:28.84 ID:hMBb1dxqO
>>144正解!俺は躁鬱岡村隆史が大嫌い(笑)カットやサイン盗の千葉も大嫌い
161名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:20:33.53 ID:fr4e2nio0
バスターで2ストライクからファウルしたら三振でよい。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:20:47.02 ID:T+2FBjd30
カットする技術って凄いことだ! 
千葉クンの技術は凄い武器だっただけに、訳が分からない特別ルールに負けたことが残念!
正々堂々じゃないっていうなら、点取られないために敬遠することも特別ルールで違反にしろ!

千葉クンを悪くいう奴らに一言・・・
カット打法「やれるもんならやってみろ!!」
できもしない連中がガタガタ言うんじゃねえ!!!!!!!
163名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:20:59.12 ID:yxrAWLG/0
>>153
確かにな。時間短縮すべきだから、バッテリー間のサイン交換も無しにすべき。
みんな延岡の横瀬みたいな投球にしなければボークにした方が良い。
164名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:22:07.97 ID:ks1qus3A0
>>144
岡村は、寿司食いながらルール決めてる高野連嫌いだしな
165名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:22:10.19 ID:lC1LupBc0
今までは暗黙の了解でやらなかったカット戦法
やろうとすれば選手全員で1イニングに100球以上投げさせるとかできたしね
ピッチャー少ない高校野球でカット戦法はやっちゃいけない、卑怯にも程がある
166名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:22:41.75 ID:pyZI3TDk0
プロ野球の名投手の球をカットしようと思ってもできないと思うが。
それができれば、どこかドラフトでとれば良いのに。
167名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:22:59.13 ID:5qun14nwO
>>156
サイン盗みしてるかどうかわからないのが1キロだとしたら
千葉のサイン盗みは30キロ以上オーバーで誰が見てもスピード違反
168名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:23:10.73 ID:ks1qus3A0
>>165
じゃあ、なんで花巻東は全員でやらなかったの?w
169名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:23:22.52 ID:sdgmoAD70
スポーツで卑怯ってなんだよw
ルール上いいか悪いかだけだろw
アホか
170名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:23:54.06 ID:NWwph6Oj0
明徳と今回の件比べたら、明徳なんて完全に白だからな
それでも正々堂々としてなく姑息だという理由で叩かれてた
今回みたいにグレーゾーンで、バレなければなんでもやっていいってなったら
故意に死球当てるやつとか、タックルして怪我さすプレーが続出する
しかも、このようなことが繰り返されたらグレーゾーンを取り締まるためにルールがより複雑化する
とりあえず、花巻東は姑息なすることやめようぜ
171名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:24:10.72 ID:MkdiE/mw0
なんでこのタイミングで宣告するか疑問だわ。よっぽど彼のアクションが気に障ったんだろね。
高校野球を美談で終わらせたい高野連のしそうなこと。延岡の取ってすぐ投げる投手のほうがよっぽど気になったが。
172名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:25:09.91 ID:mkMh3bYvO
岩手猿が必死だなwww

カット技術うんぬんより、審判に注意された現実を見ろや!

審判が絶対のルールが無ければ、試合そのものが成立せんだろ

擁護厨は審判より偉いんかね
173名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:25:42.96 ID:ZVrUkePX0
>>162
他の選手に絶対真似できない特別な技術だったらドラフトで指名されると思うよ
174名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:25:45.52 ID:0W4WfbJv0
試合に出る前にまずは確認
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/17.html
175名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:25:49.94 ID:bv7YHKfF0
明徳も叩かれるべきじゃないし、故意に死球当てるやつがいたらルールにしたがって裁けばいいし、タックルだって高校野球ではルールで明確に禁止されてる。
なんで、味噌糞にするの?バカなの?
176名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:01.61 ID:f4N/dbpD0
アホカかって、あんなん素人だから擁護できるだけで、
プロがやったらブーイングだわ
金取るプレイじゃない
177名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:38.35 ID:E61lJBGA0
>>162
あんな打法を称賛するのは、日本だけ。
送りバント世界一を称賛するのは日本だけ。

全てにおいて、世界的な観点が欠如しているよ、日本人は。
自分たちが絶対正しいと思っている。
だから、韓国や中国に抜かれる。
ガラパゴス(笑)
178名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:53.27 ID:DCRAgoVe0
>>172
試合では審判が絶対。
審判に逆らえなんて誰も言ってない。

試合を外から見ている社会においては、審判はただの野球の審判。
ルールを決めるのは審判ではない。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:53.37 ID:84KoXXsq0
佐々木が悪いな。
あと、流石部長も。女癖も悪いし。
180名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:54.88 ID:CTiXNqyX0
カットすることよりフォア勝ち取った時に雄叫び上げてガッツポーズするのに腹立った
飄々と1塁に行けば嫌らしい曲者だなあとだけしか思わなかったけど
181名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:26:58.62 ID:lrjW/jUA0
これで同様の真似する奴が増えたりしたら困るから、高野連の対応は妥当だろ
こんなバッティングは草野球でさえ嫌われる
勝利至上主義のヒールを支持するようなのも一部にはいるだろうが、そんなのは選手の為にならん

>>166
そりゃプロは先発は連戦じゃないし、交代も人員の限り使えるからな
これはアマの一発トーナメントとかでこそ有効な戦術だろ
182名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:27:16.79 ID:CXM6PXl30
サイン盗みってテレビやスタンドなどの外部から盗むのはダメなのはわかるが試合中に走者がキャッチャーから盗むのはダメなのがよくわからん

カット打法はようわからんけどファール打ちすぎるとアウトになるん?
183名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:27:30.18 ID:6EHaLvU90
>>177
日本だけ、というか野球が盛んな国なんて限られてるしな
184名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:27:59.01 ID:st7HZw/aO
明徳はヒールでいいや

てか名誉ヒール校
185名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:28:28.96 ID:++zzvC8j0
>>181
>こんなバッティングは草野球でさえ嫌われる

嫌いかどうかで判断する北朝鮮脳w
186名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:28:36.64 ID:wRuIHwx20
そもそもカットは厳しい球やタイミングがずれた時にファールに出来た行為を言う、カットしたとね
最初からカット目的のスイングじゃあカットなんて言わない、ファール打ちだな
ヒット狙えよw
187名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:29:26.69 ID:QGXLu231O
>>157
そもそもスリーバント失敗で三振の
ルール自体がわざとファールし続けてピッチャーを
削る行為を禁止したものだよw
188名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:29:32.52 ID:40ZdFBWN0
おまえらがムカつくとか、嫌いとか、どうでもいいしw
189名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:29:35.17 ID:CGpnmx0N0
>>182
野球競技の欠陥を衝く行為なんだよ。だからあのような補正ルールが存在してる
190名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:29:45.29 ID:1GIgt9hF0
>>171
鳴門戦でのサインが引き金で大々的に取り上げられたから
一気にヒール役になったらこんなもんよ
191名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:30:12.31 ID:5qun14nwO
さすが震災で福島の養殖場から流れた魚だって解ってたくせに大漁大漁って盗み取った県民性だわ
福島漁民が「天然か養殖か漁師なら見て解る」と涙ながらに訴えてたなぁ
岩手は取れすぎた魚でなんとかバーガー作って地域興ししようとしてたし
192名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:30:22.61 ID:j2Q/hy3q0
>>187
だから、バントの定義を決めて禁止してるんでしょ?
バントの定義を言ってみな
193名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:30:55.35 ID:Dwvsx4WcO
基本、スポーツって卑怯なもんだよ。でなきゃ勝てないじゃん。強いて言えば、今回は目立っちゃただけ。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:31:15.65 ID:NWwph6Oj0
>>175
タックルが禁止されたのはアメにやられて今年から採用されたよ
ああいうプレーはプロでは許されても、高校野球でしたら選手壊れるからな
今回の件もそれと同じ、悪い前例になるから注意指導したんだろ
サイン盗みや姑息な作戦が一般的になったら伝統ある高校野球は終わるよ
195名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:31:56.75 ID:CXM6PXl30
>>189
そうなのか
そういうのって普通バレたり走者に見える用な出し方をした方が悪いと思ってたが違うのか
196名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:32:01.98 ID:M5NIRISe0
>>194
だとしたら、次回大会から適用すればいいだけ
それが日本だよ
お前の国とは違う
197名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:32:18.29 ID:mkMh3bYvO
>>178

外からうんぬんは、お前の都合だろ。

審判が絶対なら、注意された時点で問題有りじゃねぇの?

擁護厨はココの部分をスルーして技術言ってるだろ!

反則に技術とか要らん。プロならまだしも、高校野球には不必要
198名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:32:44.82 ID:3/nBM7kD0
>>99 を読んでさっきから想像笑いしてるオレきもい。
199名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:33:09.11 ID:6vfzyjYn0
>>197
試合の中では審判は絶対だが、より広い社会で見たら審判も批判の対象になるってだけだ
難しくないだろw
200名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:33:27.57 ID:GxD7tC4di
>>193
ルールで禁止されてないから何でもオッケーならランナーに糞ボールぶつけてうずくまった所タッチすればいいだろ。
野球には紳士協定ってもんがある
汚い戦術で不快に思う奴が多いんだよこのチビ。

ましてやルールでも禁止されてたんだろ話にならんわ
201名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:34:06.75 ID:GxD7tC4di
>>196
は?ずっと前からルールになってるんだけどアホなの?
202名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:34:19.43 ID:sdgmoAD70
カットは初めての相手の持ってる球種を引き出して情報を仲間に伝える目的もある。プロでもやる。時間短縮なんてのを理由にするのは選手のプレーする自由を奪ううえに駆け引きが消える要素にもなる。スポーツってのは駆け引きがあるから楽しいんだろ。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:34:22.38 ID:CGpnmx0N0
>>195
二塁走者に見えないようにサインを出すとしたら、投手にも見えないことになるからな
204名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:34:41.46 ID:NWwph6Oj0
>>196
そうやってルールを複雑で厳格にしていったら
結局イタチごっこなんだよ
グレーゾーン潰すために新しいルール作っても
新しい手法でまた姑息なことする高校が出てくるからな
要は、正々堂々と高校生らしい野球をしなさいってこと
205名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:06.77 ID:5qun14nwO
延岡のノーサイン投法に痺れた
他の球児からも卑怯だと嫌われてるんだからしゃーない
206名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:13.40 ID:jjHSuiHu0
http://www.youtube.com/watch?v=fB20ulaX86c


千葉の打法はカットでも粘りでもない
最初からバントの構えのままボールを当ててる
もしくはバントの構えからボールを当てる直前に手をスライドさせて振っている

本来であればスリーバント失敗として扱うべきだったが見逃されてきた
両手を揃えないバントの構えからファール打ってもそれはカットではなくてスリーバント失敗
ボールを当てる直前にバントの構えから両手を揃えてもそれはスリーバント扱いになる
しかも千葉の場合はボールを当てる瞬間に両手が揃ってないケースが多々ある

カットというのは元阪神赤星のように最初から両手を揃えたヒッティングフォームから
ファールを打って粘る事がカット技術であり、千葉の場合はスリーバントの違法打法にすぎない
バント体勢の方がボールをバットに当てやすく確実性があるのは常識で
今まで野放しにしてた高野連酷いね、千葉の違法打法による被害校が多数出てしまった
207名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:27.19 ID:Pmp+NKw30
>>200
今の話は、「ルールで禁止されてないから何でもオッケー」ではなくて、ルールでバントの定義が決まっている下においてそのルールをクリアする打ち方をしてることに注意な
208名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:36.25 ID:GxD7tC4di
>>202
プロと高校野球でルールが違うのにプロでもとか言われてもw
しかも技術があるとかそんな問題じゃないわ違反は違反
209名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:35:53.49 ID:Pmp+NKw30
>>201
スイングしていればカット打法ではないとルールになってるね
アホなの?
210名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:36:09.24 ID:pyZI3TDk0
カットし続けてるの見てるのも面白かったけどな。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:36:27.04 ID:Pmp+NKw30
>>204
正々堂々としてるだろ
何いってんの?
212名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:37:20.34 ID:H9Jrw22O0
高校野球では2ストライク後のファールは全て三振となります。
213名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:37:47.46 ID:5qun14nwO
>>108
曲者扱いでなく卑怯者だから叩かれてしょうがない
214名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:38:09.56 ID:GA5BP5jp0
スレ立てるなら岩手県、花巻東を付けなきゃ全国の千葉に迷惑じゃないか
215名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:38:37.50 ID:mkMh3bYvO
>>199

誤審ならまだしも、正当な判断に意見付けるなら、スポーツ見なければ良いよ。

自分が納得出来んならルール無視推奨の時点で知れてるわ
216名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:38:53.12 ID:Y5GEAknN0
こいつの場合は球種を引き出して情報とかじゃないだろ
ましてや駆け引きとかでもない最初からファーボール狙い
ファーボールでガッツポーズ
217名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:38:54.53 ID:NWwph6Oj0
>>211
正々堂々としてたらこのスレは立ってないと思うぞ
218名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:39:09.09 ID:Pmp+NKw30
しかし、決まっているルールがねじ曲げられたのに、気持ちがいいからという理由でそれを礼賛する将軍さま脳のやつがこんなに多いとは・・・
219名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:39:13.54 ID:wsG+KeiYO
カット打法が下手くそだったということだな
220名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:39:41.82 ID:GxD7tC4di
>>209
高野連と審判部からきちんとあのスイングはダメだと警告されたんだけどアホはお前じゃないの?
それとも審判無視して続けるの?
独立リーグ作れよトウホグ土人w
221名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:39:44.72 ID:6piA3ibZ0
熱闘、千葉の帽子ツバに「絶対にあきらめない、小さな巨人」だって書いてた
222名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:39:45.13 ID:Pmp+NKw30
>>215
え?
審判の判断オカシイだろって言うことに文句いってんの?
バカなの?
223名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:40:10.26 ID:Q70XBDJq0
>>217
そう、正々堂々としてるかどうかなんて、所詮主観なんだから、そんな理由で裁くのが間違い
224名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:40:20.77 ID:Gk1Fb3Z8O
あの打ち方がダメなら最初の試合で言えよ
ずっと戦法変えてないんだからさ
負けた高校にも失礼だ
225名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:40:54.22 ID:1GIgt9hF0
>>211
正々堂々と言うならスレタイ読んでみて
226名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:41:00.38 ID:KoKmc/ax0
擁護してる奴は動画サイトなり何なりで一度見てから言えや。
カットじゃなくて、ホームベースぎりぎりというか
スイング中の足なんかがホームベースの上まで来てるくらい
覆いかぶさってるから問題なんだろ。
227名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:41:04.86 ID:kqXbKAhl0
>>220
>高野連と審判部からきちんとあのスイングはダメだと警告された

なに捏造してんの?
きちんと警告なんてされてないんだけど

「アウトになるかもね〜」と圧力をかけて自主的に止めさせただけ
228名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:41:22.93 ID:3K7Sf/DGO
普通の野球は出来ないやつかよ
どんな指導者なんだ
229名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:41:35.52 ID:+WCSWE6Y0
>>225
スレタイつけたやつの信者ですか?
230名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:01.76 ID:sdgmoAD70
>>208
バントの定義はルール上プロもアマも一緒。
231名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:04.06 ID:vFDpcZ160
報復死球無しの高校野球だからこそできる戦法
232名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:09.70 ID:5qun14nwO
>>221
駆逐されましたww
233名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:39.37 ID:fL+CGDFi0
アウトにするなら普通に試合でアウトにすれば良いんだよ
それで批判を受けたくないもんだから、「警告」して自主的に止めさせた
糞だわな
うんこですわ
234名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:51.19 ID:UrELIXL4O
ドカベンで殿馬がやってた気が…
水島新司全否定
235名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:42:59.25 ID:ZuQju7SuT
このスレは高野連と審判の毅然とした対応をたたえるスレだろ?
236名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:43:27.57 ID:GxD7tC4di
>>224
前の試合で試合後アホ丸出しでわざわざ前に飛ばすのが目的じゃなくてカット狙いでやってる
そういう練習をしてきたとかほざいたからだろw
大目に見てたものの公言された以上ルールだから警告せざるを得ない
237名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:43:43.40 ID:ZVrUkePX0
>>196
この打法で結果が出たあとに(チーム優勝、出塁率、打率)ルール改定するのは結果全否定と一緒
なら結果出す前に釘さしておこうという政治的判断がなされたんだよ
これはかなり日本的発想ね
238名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:43:53.39 ID:GxD7tC4di
>>227
わざわざID変えてこなくていいからwwwwwwwwwwww
239名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:43:55.41 ID:tpWKQSJMO
死国の奴らは
20年前にルールに違反してない、後続が打てば問題ないとか
言ってあんな卑劣な行為を擁護しておいて、今度は自分達が違う形でやられたら
これかよ(笑)
by石川県民
240名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:43:57.83 ID:CXM6PXl30
>>203
あーそっか
そうするとサイン盗み対策が毎イニングごとにサイン変えなくちゃいけないし大変だもんな

カット打法もだけどあれってバントになるん?振ってるけどあの持ち方だとヒットは出にくいんか?
241名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:44:00.06 ID:OaKjnAOZi
3回戦までは良かった
準々決勝では紛らわしい動作があった
ではどこがどう違うのかその場で説明するべきではないか?
何イニングのどの動作と
もしくはなぜその場で注意しないのか
242名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:44:04.57 ID:3K7Sf/DGO
ファール打つ練習したとか自分で言うバカはこいつかw
243名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:44:16.23 ID:QGXLu231O
>>202
そういう投書が増えれば見直すかもしれんよ?w
ただ連投と中1日で不利だとか要望聞いてる内に
1日3試合限度で7月には代表決めて決勝は9月位で
雨続いたら中旬位まで続くとかカツカツで
不祥事での代表交代は全て無理だから
野球部員大勢で物凄い凶悪犯罪発覚しても
優勝目指して頑張るとかなりかねませんが?w
244名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:44:34.37 ID:CGpnmx0N0
>>236
そう言うことだな。
245名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:44:41.10 ID:mkMh3bYvO
>>222
お前がな

何を言おうが、審判に判断されたのが事実な!

悔しけりゃお前がな審判したら良いわ。させてもらえんけどなwww
246名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:45:09.46 ID:GxD7tC4di
>>230
高校野球特別規則に抵触してるんだけどwwwwwwwwwwww
文句は最後の試合でやらせなかった高野連に言えよwwwwwwwwwwww
247名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:45:09.79 ID:wsG+KeiYO
フルスイングでファールばっか打ってるのもカット打法と解釈すれば解釈できるやつのはカット打法狙いだからな三塁線に転がったファールは完全に内側に入らないようにバット止めてる
248名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:45:28.32 ID:fL+CGDFi0
>>245
やっぱバカだなお前
249名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:46:13.66 ID:fL+CGDFi0
>>246
>高校野球特別規則に抵触してるんだけど

具体的にどうぞ
俺が知ってる規則は、「スイングしたか否か」と明確に記述されてるけど、君の脳内規則はどうなの?
250名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:46:38.63 ID:hvy8WxYFP
花巻に負けた県の高野連が本部に泣きついたんじゃないかな
ズブズブな高野連らしい微笑ましいエピソード
251名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:46:43.01 ID:QlnAQdzz0
コイツみたいな打法認めると、ますます球数制限なんて出来ないからね
仕方ない
252名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:46:56.20 ID:fL+CGDFi0
っていうか、今までさんざん千葉にカットされて負けていった学校は、審判に文句言いたいだろうね

そんな気まぐれで禁止したりスルーしたりするなよと
253名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:47:21.49 ID:VMPRKX720
千葉くんの場合は構えからしてバントと取られても仕方ないと思うが
254名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:47:59.07 ID:fL+CGDFi0
>>251
「意図的にファールを○球以上打っては駄目」みたいにする?
255名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:48:00.29 ID:CXM6PXl30
けどちょっと前にストライクゾーンわかりにくくするために膝曲げてしゃがむような打法してる人がいたと思うけどあれってダメなの?
256名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:48:04.37 ID:GxD7tC4di
審判部や高野連がダメと言ったらダメなんだよそれが組織の中にいるということ

文句ある奴はお前が独立リーグ作れよw
お前がどう思うかなんてどうでもいいんだよチョンかよルール無視とか
257名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:48:24.77 ID:GxD7tC4di
>>249
ググれカス
258名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:48:29.34 ID:sdgmoAD70
>>246
大会本部は抵触してるなんて言ってない。
スリーバントと見なされる恐れがあると言っただけ。抵触なんて言ったら地方大会から全試合誤審の連続でしたと、認めることになる。だから正しくは違反してない。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:48:43.90 ID:fL+CGDFi0
>>253
バントじゃないよ
バントと取るのなら、普通にスリーバントアウトにすればいいだけ

バントと判断出来ないから、困って圧力かけたんだよ
260名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:49:06.07 ID:fL+CGDFi0
>>257
なんだ、しらないのか
261名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:49:52.99 ID:GxD7tC4di
>>260
調べる事も出来ないガキかwwwwwwwww
262名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:49:57.52 ID:Ws4Gcuwg0
>>256
誰も、結果をひっくり返せなんて言ってないんだけど
おまえ、ホームラン級のバカだな

ルールや審判に批判はあっていいんだよ、日本ではね。
おまえの国とは違うんだよ
263名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:50:23.00 ID:ZVrUkePX0
>>258
本部のこういうとこ日本的だよなぁw
264名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:50:44.18 ID:DNpq88f90
>>261
いや、「俺が知ってる規則は、「スイングしたか否か」と明確に記述されてる」って書いてるよ
おまえ、それで勝ってるつもりなの?
265名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:50:50.94 ID:QlnAQdzz0
>>255
ストライクゾーンはかがもうが変わらないからなぁ
それはルールブックに明記されとる

むしろボール臭いのもストライクと言うわれるかも
266名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:51:16.36 ID:sdgmoAD70
>>263
うん。だから高野連はどうも好きになれん。
267名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:51:38.56 ID:7ZUi16IzO
>>196
以前からあった禁止規定に抵触している可能性を指摘だから今大会で問題ない。

カットできない球投げろって意見もあったが、
それに合わせるなら明らかにスイングしていると思わせるカットしろよって話。

もちろん俺はどちらも高校生に求める気はないが。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:51:41.92 ID:GxD7tC4di
>>260
ほらガキのお前の為に貼ってやるよ涙ふけよwwwwwwwww
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/17.html
269名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:52:08.73 ID:wsG+KeiYO
だからカット打法になってないんだって微妙だから言われたんだろ もっとカット打法練習してこいよ
270名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:52:52.04 ID:2Owxkvmb0
千葉君の打法は、相手ピッチャーを疲れさせる戦術の一つで問題はない。
ただ、高野連は「高校野球は、高校生らしく正々堂々と、さわやかなイメージで青春の美しさが求められる」との考えがあるから
今回の警告になったのでは・・・・。
ピッチャーも高校生らしく変化球など姑息な球を投げず、直球のみの制限が必要か?
271名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:52:58.59 ID:CXM6PXl30
>>265
なるほどサンクス

地元山梨でこの前の日川の試合見てから高校野球見るのにはまっちゃったんだが皆努力してるけど黒い部分も多いのね…

質問の連続サーセンした
272名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:54:23.66 ID:CGpnmx0N0
>>240
野球競技の曖昧さだな。だから審判の判断に委ねるようなルールが多いんだよね。
その一球だけで判断すれば、バントではないと思うけどな。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:54:49.47 ID:GxD7tC4di
あのチビがわざわざ意図的にカットしてますなんてほざいたもんだからアウト取るかも知れないよって言われたんだろw

で、本人がやらなくなったんだけど何に文句つけてるの?アホなの?w
問題無いなら堂々とやれよwwwwwwwww

本人も怪しいスイングって自覚してるからやめたんだろwwwwwwwww
274名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:56:31.38 ID:GxD7tC4di
そんな規則は無い厨息して無いwwwwwwwww

ググることも出来ず文句だけほざくチョンwwwwwwwww
275名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:58:11.66 ID:NWwph6Oj0
>>270
変化球なんて全然姑息でもないし問題じゃないだろ
ただ、俺の頃は少年野球では肘壊すとかで変化球禁止だったけどな、今は知らん
カットの技術は認めるけど、
ルールすれすれでやったのがアカンかったし、注意された理由だろ
276名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:58:57.41 ID:wRuIHwx20
ここまで話題になっただけで大問題だろ
白か黒かは関係ない
擁護するやつ批判するやつ、どっちもいるのは当たり前だからな
この行為で花巻東が得しかしてないんだし
ファールが目的とか、そのための練習してきたとか
そもそも考え方がおかしい
277名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:59:42.73 ID:fr4e2nio0
こんな明らかな違法打法するなら審判もストライクゾーンを2つ広くすればよい。
ストライクゾーンはきまっているが審判の裁量は合法であるのでよいことになる。
278名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:59:49.52 ID:r6Sk1sMm0
URL貼られた途端逃亡する擁護厨w
279名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:00:10.59 ID:1GIgt9hF0
>>270
変化球投げて高野連直々に注意するなんて聞いたこと無いな
ソースあるなら欲しいもんだな
280名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:00:36.96 ID:GxD7tC4di
注意されときながらまだ文句言うルールの概念がわからないチョン多すぎ
281名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:01:22.30 ID:Y5GEAknN0
擁護厨じゃなくて花巻関係者じゃないか
282名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:01:53.01 ID:SBOezIPz0
>>280
日本語でたのむ
283名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:31.34 ID:tTgi0Yer0
>>268
普通に「バットをスイングしたか否か」って書いてるじゃん
284名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:45.21 ID:/B14TaxWi
>>282
反論出来ず中身の無い煽りしか出来ないとかwwwwwwwww
恥ずかしい奴wwwwwwwww
285名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:46.92 ID:SBOezIPz0
>>278
残念だな
うんこしてただけだ
286名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:50.95 ID:wT9qTytc0
高校野球は特別なんだよね
相手チームの雨天引き分け狙いの遅延行為に対抗して、
わざとアウトになるようなプレーをしたら、
大会本部から注意されたりするからなw
287名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:54.58 ID:vAopnnQ3O
17条はあくまで、自分の好みの球が来るのを待つために意識的にファールにするカットを行う場合につき、
スイングの可否によってバントとみなし審判の裁量によりアウトにする場合があるってことだよね

てことは、千葉くんは、前項の自分の好みの球が来るのを待つためではなく、出塁と相手投手の球数を増やす目的でカットを行っているわけで
自分の好みの球が来るのを待つためのカットという前提を欠くため、この17条自体が効果をなさないと思うんだけど
288名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:02:58.05 ID:HvdHPMwx0
>>280
ならなんで高野連は地方大会から注意してこなかったんだ?俺はそれが不可解で仕方が無い。
289名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:03:09.05 ID:SBOezIPz0
>>284
そういうこと言う時は草生やさない
290名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:03:10.80 ID:PM/NG2KQ0
2ちゃんのゴミの意見はどうでもいい。
プロ野球選手で千葉に対して誰かコメントしてない?

イチローや松井の意見が知りたい
291名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:04:06.02 ID:/B14TaxWi
>>283
スイングではなく意図的にミートしただけと高野連が判断したから注意されたんだけどw
文句は高野連に言えw
292名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:04:29.48 ID:vJlTZQWO0
>>291
なんでアウトにしないの?
293名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:05:00.12 ID:PQTG3ugN0
>>291
高野連の判断が妥当かという話すらしないような北朝鮮脳なの?
294名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:05:22.14 ID:Xk37Y5PjO
後出しルールには違いないが、やり方があからさますぎたし、相手に対する礼儀がなってないのがまずかった

四球でガッツポーズってなぁ
295名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:05:36.44 ID:/B14TaxWi
>>290
工藤は高校野球では禁止なんですねって言ってた

プロとか関係ないだろ。ルールがそもそも違うんだからプロでオッケーならとかどうでもいい
296名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:05:57.13 ID:KAD+dTBE0
>>294
まあ、そういうことだよね
礼儀がなってなくてムカついたから見せしめにしたというだけの話
297名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:06:58.24 ID:UyYeSljW0
ムカついたからという理由で、ルールを超えた圧力をかけることを是とするか否とするかが日本人かチョンかの違い
298名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:07:04.04 ID:gf3erLiD0
まあ、二段モーションとか唾つけと同じレベルだけど
注意通達が重なったから叩かれてるんだろうね
監督の指導も悪かったんだと思うわ
スイングの件はグレーでも、サイン盗み疑惑の件は明らかに不審な動きしてたしな
299名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:07:17.26 ID:/B14TaxWi
>>288
この前の鳴門戦の後にわざわざファール打つ目的でやってるって公言したからだろw
黙ってれば注意されてなかったと思う
300名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:08:23.30 ID:/B14TaxWi
>>292
だから打つ気が無いならアウトにするかもねって注意したんだろ?

わざわざファール打つ練習してるなんてほざいたから
301名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:08:31.18 ID:raQR4hWwO
>>283
スイングしてないからバントと言われても仕方ない。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:08:36.43 ID:XVOEqFdm0
ドカベンとか水島野球漫画でたまに見るよね、カット打法。
ほとんどバントみたいなスイングでカット、おいおいスリーバントだろって守備側に指摘されたら、
「どこがバントじゃー」と大声で恫喝して、以後同じスイングは全部バントじゃなくてカットをとらせて粘る奴。

千葉とやらのは見てない。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:08:49.61 ID:PYXl46pxO
むしろ良心的に注意したんだと思うがカットするなかでツーストライクから今のカットやったらスリーバントになるから気お付けてと注意だからな 君の場合カット打法として認められないスウィングもしてるからねと
304名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:10:54.85 ID:wT9qTytc0
まあ千葉君からしたら、野球人生の全てを否定されたようなものだからな。
本人の受けた衝撃は計り知れないものがあっただろう
305名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:12:28.41 ID:rlKDwR/y0
>>301
え?あれをスイングしてないとか言いはるのか?w
306名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:12:37.57 ID:pH/e6RLYO
これ落合だったら何てゆうかね?あの人の事だから、問題ないとか言いそう
307名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:13:03.43 ID:g82K7CYMO
ちょっと異質なやつが出ると即 排除かよ
だから つまんなくなるんだよな
全部 似たようなやつばっかりで何がおもしろいかよ
創意工夫を否定したスポーツなんか何の価値もないわ
308名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:13:41.88 ID:rlKDwR/y0
スイングしてるかしてないかで判断が分かれるのはあり得ると思うけど、それだったら球場の現場でジャッジすればいいだけでしょ。
スイングと言えないから苦渋の決断で、高校生に圧力かけることにしたんだよ。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:13:58.66 ID:vAopnnQ3O
やっぱり出塁とか相手投手を疲れさす目的のカットって禁止されてるの?
道徳とかモラル的にダメっていうのじゃ強制力がないし、個人のそこいらは不可侵だからね
310名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:14:01.64 ID:raQR4hWwO
>>302
バントの構えからスイングしてバント扱いはない。

俺がドカベンか大甲子園で見たのは今回と真逆で当たってから明確にスイングしてた。
311名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:14:46.52 ID:HvdHPMwx0
>>299
意図的にファールを打つことはルール違反ではないだろ。ファールを打つことを目的とする場面が野球のゲーム上認められてるし。結果として安打も打ってるし、四球も引き出して出塁という目的も果たしてる。
単に高野連はいけすかない選手(チーム)と判断してこれ幸いとそれっぽいルール解釈持ち出して脅したんだろ。正々堂々やれという割にはやることせこいよな。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:15:22.04 ID:rlKDwR/y0
例えば、背泳でバサロをあまりに長くやられると本来の競技趣旨から外れるから距離制限を付けるとかいうのはわかるけど、協議会が行われてる途中でいきなり「鈴木大地さん、バサロ制限○mにしたからよろしく」とかありえないわな
313名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:15:23.41 ID:/B14TaxWi
技術があるんだったらプロいけよ
まぁ当てられると思うけどな度がすぎると
そもそも高校野球とプロとはボールもバットもストライクゾーンも、臨時代走も、判定に質問が出来る人も、ルールが違いすぎるんだけど。

タックルはおろかホームへのブロックをこじ開ける足からのスライディングすら禁止されてるのに
314名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:16:39.71 ID:rlKDwR/y0
>>313
問題は、今回の打ち方が禁止されてるかどうかであって、他の事をいくら並べても意味ないよ
315名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:17:15.70 ID:gf3erLiD0
千葉がヒールになってしまったけど、明らかに指導者があかんな
316名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:18:08.37 ID:gNeAvJjI0
高野連が圧力かけて
本来のスイング
出来なくて
負けたんだから
俺は審判団を許さない
法的な提訴も視野に
入れてるから
徹底的にやってやる
まじキレたね
審判死ねクソが!!
317名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:18:33.11 ID:dg2qH7+d0
>>308
「高校野球」に求めてるものが違うやろw
プロ見とけやw

>>312
それ、めっちゃ極論やし、ただ単にチビ(バ)の肩を持ちたいだけやんw
318名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:19:51.48 ID:dg2qH7+d0
>>316
お前みたいな年金暮らしのジジイの言う事なんか完全無視やろwwwwwwwww
319名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:20:12.55 ID:/B14TaxWi
>>311
きちんとフルスイングしてたらな
ただこいつのはインパクトの瞬間に力を抜いてヘッドをかえさず身体をサードに向けて打ってるとかわざわざほざいたから
特別規則のバントの定義に当たると注意されただけ。
バントの定義ではミートするだけのバッティングはバントと見なす事もあるとされてる

いずれにしろ最後の試合でやらなかったのは本人も自覚してるからだろちゃんとスイングしてないと
320名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:20:15.62 ID:VqokM+KI0
>>317
どこが極論なの?
具体的に今回の事例とどう違うか指摘してくれたらありがたいです

求めてるものが違う?俺が求めてるものと君が求めてるものも違うよ
「高校野球に求められてるもの」を勝手に決めないで欲しい
321名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:20:30.89 ID:blNC+SGQ0
俺は大した技術だと評価してるけど、
一部の頭の悪い連中からは妬まれるんだろうなぁ・・

先輩の佐藤が悩んだのも同じような理由なのだろう。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:20:50.56 ID:gf3erLiD0
>>311
意図的にファール打つこと自体は問題ではないな
ただ、ルールに抵触する部分があったとしても
ピッチャーと違ってバッターへの注意はタイミングが難しいのかもしれん
その点では不手際があったかもね
323名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:21:01.42 ID:teph4PjH0
>>319
>バントの定義ではミートするだけのバッティングはバントと見なす事もあるとされてる

どこに?
324名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:21:44.08 ID:PYXl46pxO
>>312バサロの距離が微妙なら注意されるだろ
325名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:21:55.25 ID:/B14TaxWi
>>314
そう、なのにプロはプロはとか関係無いプロを持ちだす奴がいるからな
高野連はダメと判断したから注意した。
本人も自覚してるからやめた。
それだけの事。
おもいきり振ってファールなら誰も文句いわんよ
326名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:22:10.67 ID:3uQd8T0G0
.
346 :名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 23:54:25.48 ID:jjHSuiHu0
http://www.youtube.com/watch?v=fB20ulaX86c


千葉の打法はカットでも粘りでもない
最初からバントの構えのままボールを当ててる
もしくはバントの構えからボールを当てる直前に手をスライドさせて振っている

本来であればスリーバント失敗として扱うべきだったが見逃されてきた
両手を揃えないバントの構えからファール打ってもそれはカットではなくてスリーバント失敗
ボールを当てる直前にバントの構えから両手を揃えてもそれはスリーバント扱いになる
しかも千葉の場合はボールを当てる瞬間に両手が揃ってないケースが多々ある

カットというのは元阪神赤星のように最初から両手を揃えたヒッティングフォームから
ファールを打って粘る事がカット技術であり、千葉の場合はスリーバントの違法打法にすぎない
バント体勢の方がボールをバットに当てやすく確実性があるのは常識で
今まで野放しにしてた高野連酷いね、千葉の違法打法による被害校が多数出てしまった

違法打法だから他に誰もやらないだけで、これが許されたら誰でも簡単にファールで粘れるよ
本当はスリーバント失敗として扱われるが千葉はこれまで特別に身体への哀れみの目で見逃されてきた
327名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:22:14.71 ID:JQB9l1tB0
>>324
注意されることなんてないと思うぞ

違反になるかOKになるかだけ
328名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:22:30.04 ID:8aVmkH9WO
バスターでのファールはアウトになります注意しましょう
329名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:23:00.10 ID:HKtVPqqJ0
>>325
>高野連はダメと判断したから注意した。

その判断が妥当かどうかの話でしょ?
判断したから妥当って、そんなこと言うからバカって言われるんだと思うよ
330名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:23:36.66 ID:nIE77HiC0
ID:/B14TaxWi は黙ったほうがいいと思う

どっちから見ても、頭が悪すぎる
331名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:23:39.11 ID:g82K7CYMO
質問なんだが・・

インパクトの瞬間に力を抜いてヘッドをかえさず身体をサードに向けて打ってる

これは野球やってりゃ誰でもできるの?
332名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:23:56.61 ID:/B14TaxWi
>>320
そうだな、決めるのは高野連でお前じゃないしなw
その高野連お墨付きで注意されたんだから仕方ない

余計な事言うからだろあのチビが
333名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:24:15.70 ID:wT9qTytc0
今日の試合も普段のプレーをすれば良かったのに。
監督がするなと言ったのかね?
334名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:24:53.96 ID:/B14TaxWi
>>323
ちょっとはググったら?
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/17.html
335名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:26:23.44 ID:/B14TaxWi
アホしかおらんから失礼するわ
文句は高野連に言え
336名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:26:29.34 ID:PYXl46pxO
>>327だから良心的だといってる 監督に言ったらそんなルール知らないと言ったからルールブックも提示したってよ
337名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:26:39.68 ID:pG4Q2mVc0
>>14
甲子園であんなプレーしてたから目つけられて大学でいじめられて自殺したやん
338名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:27:00.12 ID:vAopnnQ3O
>>319
バントとは、「バットをスイングしないで」、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
カッコ内の前提を考えると、フルスイングじゃなくてもスイングなら構わなさそうだけど

あと、千葉くんは準決勝でやらなかったのは、自分がアウトになってチームに迷惑かけたくなかったから、
自分が正しいと思っても敢えてチームのためにやらなかったともとれるけど
339名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:27:09.60 ID:ge0ykvQy0
バスターが悪くないのは、ヒットを打とうとしているからで、千葉の場合は
明らかにファールねらい。全部三塁方向に打球が飛んでいく。

こういうカット打法の練習をさせる監督が良くない。
みんながこれをやりだしたら面白くない。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:28:24.06 ID:PYXl46pxO
バントの構えからバット引いて又バントすればそれはバスターでわ無くバントや
341名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:28:49.38 ID:/B14TaxWi
>>338
後半見てみ、いわゆるカット打法はって書いてあるから。
スイングとはヘッドをかえす事。
ミートとは当てる事。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:30:08.30 ID:+pEe1OE4P
面白いとか面白くないとニートの主観なんかどうでもいい
ルール上何の問題ないから今までセーフだった
ただ一部のキチガイから苦情が来たから
程ほどにしてと高野連からお願いされた
343名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:30:52.37 ID:HvdHPMwx0
>>333
言っただろうね。
344名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:33:13.58 ID:Varnwt+z0
2ストライクからのファールは0.5ストライクでよくね?2回ファールすれば三振ってことで
345名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:33:34.64 ID:HvdHPMwx0
>>341
映像見るとヘッド返ってるやん。
審判もスイングと見てるだろ。
346名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:37:52.98 ID:dnSPvk490
当てた後にかえってるだけやサードめがけてうっとる
347名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:37:58.29 ID:qBthPvko0
返ってるのもある、返ってないのもある
2ストライクから返ってないのが出たらアウトにするからねってこと
348名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:37:59.31 ID:ge0ykvQy0
>>342
スリーバント失敗が三振になる意味がわかっているのか。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:41:31.22 ID:PYXl46pxO
ライン際のは完全に止めとる
350名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:42:17.80 ID:vAopnnQ3O
>>341
>>自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある。

さっきも書いたけど、そもそも>>「自分の好む投球を待つため」に、打者が意識的にファウルにするような、いわゆる“カット打法”を千葉くんはやっていないわけで

でも、それを置いといて話すね

>>そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある。
スイングが、ヘッドを返したかどうかに基準をおくのなら確かに、千葉くんがヘッドを返してなければこれに違反していることになるね
実際に、千葉くんがヘッドを返してないのなら反論の余地はないです

個人的に千葉くんは、深く上手く弁明したと思う
先にも書いた通り、千葉くんは17条による前提の「カット打法」をしていないと明言したのだから
351名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:42:24.95 ID:0BzhYKQNP
こーゆー奴にはデッドボールが相応しいんだろうけど
高校野球で死球を狙う奴はいない

分かるか?
千葉がどれだけ下衆な岩手の恥晒しであることか
352名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:43:39.85 ID:q+HrEwLgO
どう見てもスイングしてるし、完全にいちゃもんだなこりゃ
無能な高野連はこんな無意味で馬鹿なことしてないで
投手の球数制限や連投の禁止を徹底しろよ

だからメジャー関係者に日本の高校野球はcrazyだって言われてるんだろ
353名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:44:03.60 ID:qBthPvko0
千葉よりもかわいそうなのは鳴門のハンサムっ子板東君だろ
354名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:44:41.01 ID:+pEe1OE4P
>>348
スリーバント失敗の判定なんて一度もなってない
審判が現場の絶対裁定者
これが現実
ニートの妄想はいらん
355名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:45:22.23 ID:g2oICsjcO
640:フェイスクラッシャー(東京都) 08/21(水) 23:45 CQiM8hcZ0 [sage]
拾ってきた

http://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q

7秒のとこと27秒とこは、足上げてる時点で守備妨害採られてもおかしくないんじゃないか?
あとオリっ糞時代の一郎みたいに一本足で踏み込んだ右足でホームベース踏んでるし・・・
さらに5球目以降は完全にカット打法に切り替えてやがる。
この一連の行動は意図的にやってるだろ?
356名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:46:36.26 ID:qBthPvko0
2塁ランナーがバッターにサイン送るなんてどのチームも当たり前のようにやってるのに
何であんなわかりやすいジェスチャー使ってるのか謎だよな
もっとバレない方法でやるだろ普通は
うちの高校では右手を腰に当てるか左手を腰に当てるかだったなあ
357名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:46:59.92 ID:q+HrEwLgO
>>346
は?
何言ってんのお前?
野球知らねーなら消えろカス
358名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:47:44.65 ID:0jZWn2S/0
こういうカットマン9人いたら試合ならんでしょ
根負けして四球パターンで出塁率くそ高いし
359名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:48:27.55 ID:VqokM+KIO
今までずっと、他の選手に負けないように必死で頑張ってきて
良かろうと悪かろうと監督の指示には忠実に従ってきて
あの小さな身体で精一杯大きくアピールして
中傷や暴言、悪役を一身に引き受けながら、
頑張って頑張って頑張ってここまでやってきたのに
監督にとぼけられて、大人に潰されて
千葉君が不憫で憐れで仕方ない。

へこたれず、頑張れよ千葉君!
360名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:49:08.06 ID:0BzhYKQNP
>>356
キャッチャーを挑発してるんだろ
しらばっくれればなかった事になる、そんな考え方してそうだしね
361名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:51:00.44 ID:ge0ykvQy0
>>354
わかっていないみたいだな。

バントをやれば、いくらでも粘れる。
だから、スリーバント失敗は三振ということになって、
こういう行為を禁止しようとしているわけだ。
千葉の打法は、要するに、これの脱法行為となるわけだ。

違法行為の抜け道は、法制化して取り締まるべきなのだ。
362名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:52:15.23 ID:JLPKsuiyO
高野連氏ね
363名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:53:36.97 ID:PYXl46pxO
見るだけでやったことないやつばかりだな バントしたことあるか?
364名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:54:03.56 ID:0jZWn2S/0
>>359
頑張りは認めるけど千葉はパンドラの箱を開けてしまった
やり過ぎた
奪三振率相当高くないと空振り取れないでしょ
365名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:56:34.20 ID:+pEe1OE4P
>バントをやれば、いくらでも粘れる。

ニートはこれだから・・・
野球経験があればこんな事いえない
バントでも空振りもあるしポップフライもある
ニートの妄想はいらん
と何度も言わせるなよ
366名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:58:09.92 ID:ge0ykvQy0
>>365
だったら、どうしてスリーバント失敗は三振なのだ?
367名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 00:58:17.02 ID:qBthPvko0
いや、ファールグラウンドにポカンと飛ばせばいいならミスらんわ
ファールグラウンドに強めにやればポップフライとか気にしなくてもいいし
368名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:00:00.75 ID:LAetwiQ20
>>365
ニートのお前には分からないかもなw
369名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:01:45.15 ID:7aDWZYJU0
見ている側が「ヒットを打つ気がない」と分かるなら相手投手だって審判だって分かる。
分かっているなら超スローボールを投げればいい。アウトを宣告すればいい。
そうしないのは、打つ意思を持ったスイングだという印象を持ったという事
だから千葉のバッティングは技術で、高野連はイチャモンを付けてるだけ。
370名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:03:05.71 ID:qA6ZC3+y0
>>365
揚げ足取りたいアホかよ
そりゃ世界で一番上手いバントの名手でも失敗するだろうよ
ただ振るよりバントの方が圧倒的に粘れるのは経験者なら分かるだろ?
あ、経験者じゃないかwww
371名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:04:24.35 ID:+pEe1OE4P
スリーバントが三振だろうが打撃妨害だろうが
最初にルール決めた人に聞いてこいよ
暇だろニートなんだから

問題は千葉はスリーバントじゃないよって話だ
頭悪いニート君たち分かった?w
372名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:06:32.95 ID:qA6ZC3+y0
>>371
あの打法がスリーバントになる可能性があるから高野連は注意したんだろ
頭蛆虫でも沸いてるのか?
373名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:07:24.41 ID:dnSPvk490
>>365
技術があれば禁止行為も許すタイプ?
374名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:08:51.74 ID:+pEe1OE4P
375名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:09:25.30 ID:LAetwiQ20
>>371
実際に高野連が注意して皆も分かりきってることをニートのお前ひとりがズレたこと言ってんだろ
お前が聞いてこいよカス
376名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:09:49.94 ID:PYXl46pxO
ホームランとか良い当たりで内野の頭こえる又は抜くような打球狙う奴はあんなスウィングしない左でサード方向にファール狙いでミートしてしまったらあとは止めるか振り抜くかしかないんだな
377名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:10:04.14 ID:/MdxGQ3v0
大魔神佐々木みたいな変化球あったらいくらなんでも空振ると思うがな
高校生にそこまでの変化球求めるのは酷か
378名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:10:10.10 ID:dnSPvk490
自分で自分にレスしちゃう触れたらいけない人だったか
379名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:10:17.74 ID:LAetwiQ20
自己レスwwwファビョりすぎwww
380名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:10:36.75 ID:+pEe1OE4P
>>373
俺が許す、あんたが許さない
とかどうでもいいの
ルール上今までセーフだった
突然注意がきた
それだけ
381名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:10:49.63 ID:wusdeKUt0
露骨すぎんだよ、最初からこのくっさい打法ならこういう選手なのかな?って思えるかもしれんのに
追い込まれたら構えチェンジじゃアホでもわかってしまう
382名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:12:15.34 ID:+pEe1OE4P
いや
頭悪いニートが多いから
俺のレスを何度も読めって話だなw
383名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:13:25.67 ID:LAetwiQ20
お前の話はコロコロ変わりすぎ
何回変えてんだよ
384名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:14:44.80 ID:ap9iyLAW0
前に飛ばさずファール打つための練習してますなんて言っちゃう頭の弱い子が注意を引き寄せただけ
385名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:16:20.43 ID:Zo29A2+iO
止めたバットに当たる→スイングしてる
バスター→スイングしてる
だけど

千葉の打法→スイングしてる?
だから高野連としても微妙だから
まずはバント取るかもよって言ったんだろ?
何が問題なんだ?
386名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:16:59.30 ID:ap9iyLAW0
なんかど真ん中のボールも打つ気がないからファールにして岩手の審判団にも注意されたらしいな
打たせて取るタイプは打たない奴はたまらんな()
387名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:17:40.47 ID:q+HrEwLgO
そもそも普通にスイングしてファールになったらカットとは言わないだろっていうw
じゃあカットとは何ですかって話になるよな、無能な高野連さん
388名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:18:54.66 ID:qBthPvko0
カットなんて打法はルールブックにはねえよ
バントかそれ以外かだけだろ
389名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:20:40.21 ID:q+HrEwLgO
>>385
> 止めたバットに当たる→スイングしてる
> 止めたバットに当たる→スイングしてる
> 止めたバットに当たる→スイングしてる
> 止めたバットに当たる→スイングしてる

www
390名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:20:48.42 ID:6jzB+EAY0
>>387
高野連に何が駄目なのか聞いて来て回答貼ってくれそこまで文句言うお前の情熱に任せた
391名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:21:45.60 ID:/MdxGQ3v0
まあヒットで塁出るのも四球で塁出るのも結局一緒なんだけどな本当は
そんなに投げるの嫌ならさっさと出してしまうのも手
更にはスナイpry
392名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:21:53.83 ID:PYXl46pxO
バスターわかってんのか?
393名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:25:32.63 ID:CA1Q4QqZO
>>191
俺も見た。岩手の漁民が挑発するかのように「どこから来たのは知ってるけど名前が書いてあるわけじゃないしね」って答えてたな
394名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:25:47.02 ID:gbjcY+rO0
高野連終わってんな
395名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:26:50.32 ID:Zo29A2+iO
>>389
スイングしてきて止めるからスイングしてんだろ。
千葉の打法はスイングしてきてなくて止めるから
バントと認定されてもおかしくないよって事だろ。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:29:48.83 ID:+jAFqTQJ0
さっき千葉スレに書いたけど
スイングの明確な定義は無いよ
バントには明確な定義があるけどね
397名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:30:09.56 ID:b643grlP0
>>385
お前自分で何言ってんのか、自分でもわかってないだろw
398名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:31:12.38 ID:q+HrEwLgO
>>388
そんな誰でも知ってることでドヤレスですかwww
399名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:31:12.86 ID:SznoWbmv0
ヒットを打つ気がなく緩いスイングでボールにバットを当てれば100%ファールになるわな
ボールの威力に負けてバットが弾かれるから前に飛ばないのは道理
猫背になってストライクゾーンを狭くしてベースに覆いかぶさってインコースを投げにくくするのもセコイ
400名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:33:06.07 ID:7Up5WWEnO
ボルトに「脚が長い癖に回転まで早過ぎて異次元になるので止めなさい」と言うのと同じレベル
401名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:33:33.65 ID:p0pQuG7i0
めんどくせえから2ストライクからのファールは即アウトでいいよもう
そもそもファール何回やってもおkな現状ルールのほうがおかしいんだよ
402名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:35:06.01 ID:b643grlP0
>>398
だが超重要な事だぞ。千葉のがバントでない以上確実に振ってるわけだから、バントじゃないファールが成立する。
403名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:37:30.61 ID:H1dWpesl0
振ってるでしょどう見たって
ハーフスイングにボールが当たっちゃったってのはよくみるけど、
それがファールになっても、ファールとなところしか見たことない。スリーバント失敗にならないだろ。
振り出してさえいれば、インパクト時に止まっていてもスイングということではないか?
404名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:37:56.93 ID:CA1Q4QqZO
対戦相手にノーサイン戦法で対応したってわざわざ言われるくらい酷いもんなんだろうな岩手の糞野球部
結果三安打完封負けww
405名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:38:12.25 ID:nZ+O3ZpK0
なぜ地方大会ではスルーされてきたか。


それは去年高野連会長が、花巻東いなくて残念発言をしたから。


伏線だったんだね。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:39:20.06 ID:/MdxGQ3v0
>>399
そんな簡単じゃない
現実には変化球も緩急もある
407名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:39:53.82 ID:HUEsswck0
>自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
>いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
>審判員がバントと判断する場合もある

「自分の好む投球を待つために、打者が意図的にファウルするような」
スイング云々よりこれが一番重要なんじゃねーの
トータルでみて千葉のプレイスタイルは汚いし
408名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:40:02.95 ID:Ui4SqcLg0
この子、もう完全に監督に洗脳されてる感じだわ。
あれだけ選手抱えてたら一人か二人は
こんな戦い方おかしいって思う選手がいるだろうよ。
千葉くんはある意味被害者でもある。
なんか宗教じみてるっていうか。
サインに関してもそういう罪悪感とか
感じてなさそうなのが気になった。
もう当たり前になってたのかね、サインの件は。
409名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:41:28.50 ID:tMn0AcGvO
初回の走塁はわざとぶつかったのか?
410名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:41:43.00 ID:4nTbG+/y0
「高校生らしくない」などという理由で、ユニフォームや立ち居振る舞いにもケチ付ける高野連に、
厳密なルールを問いただそうなんてムダムダ
ヤツらがクロと言えばクロ、そして花巻は散った
411名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:43:44.11 ID:n1M/0qVC0
>>404
サインうんぬんじゃなく、延岡のクソ速いテンポにリズムを崩されたんだと思う
wbcで日本がプエルトリコにやられたようにな
花巻東は情報力凄いから、いろいろ打席で考えることもあるでしょう
花巻や日本代表みたいに頭でっかちなタイプは、こういう策で簡単にやられちゃう時がある
412名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:44:00.08 ID:akAg8BhJ0
>>399
つーか、あんなに猫背になったら、よほど肝が据わった投手じゃ無きゃ内角投げれんわ
しかもクネクネ動くし、バッターに当たるのを覚悟して投げなきゃならん
普通に打つときも足がベースの真上まで来てるしなー、まぁこういうのもテクニックなのかね?
413名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:45:29.03 ID:PYXl46pxO
あれ見てどお見ても振ってるとか言いきっちゃってる奴は野球経験無いの明らか一球だけ見て言ってないのが前提だが
414名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:47:07.74 ID:q+HrEwLgO
>>402
たしかにその事すら理解してないニワカも居るしな


というかメジャーやプロ野球やアマの歴史の中でもカットがバント扱いされた選手なんていないよな
前代未聞じゃね
415名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:47:19.43 ID:b643grlP0
>>412
それこそ、ピッチャーを投げにくくする目的で、ベースよりに立ってバントの構えだけするような行為は大体どの学校もやってるぞ。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:48:15.17 ID:PYXl46pxO
止めて当たるのと当てて止めるのは違う
417名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:48:24.50 ID:/jxTCE2P0
構ってちゃんスレ
418名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:50:09.38 ID:dFzOWXbRP
事象についてルールブックのどれが適用されるかも審判が決める。
だからビデオなんか要らない。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:50:58.71 ID:PWd7PNiAO
>>409
あれは完全に低身長による守備妨害だよ。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:52:01.83 ID:xXM5TJtC0
バント=バットを振り切らない事
     (球が当たらなければストライク引いてもボールでなければ
      ストライク)
3バンド失敗=振り切らず球を当てにいったが当たらずもしくは
       ファールになってしまった場合アウトになってしまう。
スイング=バットを振り切る事
       (当たらなければストライク振り切らず途中で止まっても
        ストライク)
421名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:52:19.98 ID:+SQvhZQUP
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」

スイングとは一般に回転運動のこと
野球ではホームプレートと並行になる手前で止まればスイングとみなされないが
ヘッドがそれより回ったらスイングとみなされる

バンとは一般にト バット静止 or 平行移動

のことだね 
要するにバット静止してカットしたらバントってことだろう
すなわちバット止めて当てただけのバッティングを条文は意味している

千葉君のは振っているからバントではない
422名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:52:33.57 ID:/UAB9SDI0
>>416
打者の考えてることは人に分からないんだが、どう区別するんだ?まさかふいんき?
423名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:55:33.37 ID:AUj5t5BP0
>>400
200Mで19秒19出した時は異次元で一人だけ異空間を走ってる強さたなww
424名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:56:08.61 ID:q+HrEwLgO
ID:PYXl46pxO
こいつただの馬鹿だから構うな
日本語不自由だし
425名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:56:40.53 ID:qBthPvko0
>>421
http://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q
9球目、10球目は怪しいが、その他はまあスイングって感じ
9球目、10球目をどう見る?
426名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:57:35.49 ID:CA1Q4QqZO
ギリギリセーフがギリギリアウトになっただけの話なのにな
427名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 01:59:49.27 ID:o/btUMSkO
カットするために振り切らないスイングあるな

まさにカット。縦に振ってる感じ

あれじゃ取られてもしかたないよ。
花巻好き嫌いじゃなくキチンとソース動画みてみ
428名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:00:18.07 ID:CbHSPZnO0
>>401
自分もそんな気がしてきた
429名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:00:58.18 ID:dFzOWXbRP
自然現象を観測している研究者とはちがうんだから審判に従えよ。
ホームラン撃ったときのガッツポーズも審判が気に入らなければアウトだ。
430名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:01:05.95 ID:OF4nNOZc0
不正はイカン
431名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:01:16.17 ID:+SQvhZQUP
野球のスイングとは打者が腰を回して回転しながら
バットを回転運動させている様のことだね

実践されている解釈ではスイングしたか否かは手首が返ったか
ヘッドがホームプレートが並行になるまで回ったかという
判断になるね

このようなスイングをしてカットすればスイングだろう
条文のスイングとは”当たらなければ空振りとられるようなスイング”
のことだ。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:03:44.12 ID:dFzOWXbRP
一塁への牽制球も審判がストライクと判断すればストライク。
433名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:04:24.92 ID:b643grlP0
>>425
横レスだが、スイングしてファールになってる以上9球10球も問題ないように見えるが。
434名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:05:10.77 ID:xAy/AcJJ0
これは注意されてもしょうがないだろ
Pが疲弊していくだけだし
極端な話、バッター全員にゲームでいう特殊コマンド入力されたら堪らんわww
435名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:06:01.79 ID:+SQvhZQUP
>>425
今はその動画見られる環境にないのだが
全試合のビデオはとってあるので既に検証済み
千葉君のカットは全てスイングしている
はっきりしている
436名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:06:14.89 ID:q+HrEwLgO
>>427
おまえ馬鹿だろ
フォロースルーまで完全に振り切ってたらそれは、もはやカットとは言わねーから
ただのファール
カットってのは振り切らないからカットなんだっつーの
437名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:06:54.06 ID:93DscfpK0
>>427
縦だろうが「振ってる」ならスイングだろ
思い切り叩きつける強烈なダウンスイング。極端に言えば大根切りとか、あれスイングだろ
438名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:07:27.77 ID:qBthPvko0
>>433
そうか?俺には「ちょっとプッシュ気味のセーフティバントです」と言われても違和感はないんだが
特に9球目、「今からセーフティバントの動画を見せます」と言われてから9球目を見たら
バントに見えてくるぜ
439名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:07:55.98 ID:o/btUMSkO
高校野球は連投があるからピッチャーに負担かけないプログラムに気を使ってんだよね

昔から問題視されてる。あとは空気読めって事だ

社会人になって必要なのは能力よりも空気読む事が一番
日本にいる以上はこれに従うしかない
440名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:09:02.27 ID:+SQvhZQUP
>>436
アホだな君は
フォローまで振り切っても
振り遅れするカット
振り切って引張り方向のカットもある
441名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:09:10.32 ID:bA8jj6oA0
保守的な高野連とリベラルな花巻。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:09:37.41 ID:H8dbQMJA0
インチキを
やめたらたったの
三安打
さすが岩手は
ズルも上等
443名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:10:05.62 ID:xAy/AcJJ0
松井の敬遠を遥かに凌駕するアンチフェアプレーだったなw
この156cmは将来金貸しでもやるといいw
号泣してたし(つまり罪の意識がないw)罪悪感なくヤクザ商売ができるやつは成功するぞw
444名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:10:54.39 ID:u6JBRqLe0
>>438
単純に、バントとはグリップが違うじゃん
千葉はインパクトの瞬間グリップは揃っている。他の人のスイング時と同じように。
445名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:11:57.57 ID:+SQvhZQUP
>>441
高野連は条文の超法規的拡大解釈をするから
過激派だな
何でもアリで反社会的
446名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:12:02.77 ID:o/btUMSkO
>>436
自分の意見と違うからってバカとかやめようね。
ヘッドが振り切ってないのあるから
447名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:12:26.67 ID:dFzOWXbRP
ボールがストライクゾーンに投げ込まれたからストライクではなく、
審判が審判の規則に従いストライクと判断したらストライク。
448名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:12:29.22 ID:Ihzl0s0c0
千葉君を9人そろえて
甲子園ねらえ
449名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:13:25.13 ID:AstdXHyE0
>>445
高野連の規則が嫌なら高野連が主催する大会に出るなよ。馬鹿なのか。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:13:47.15 ID:qBthPvko0
>>444
他の人がいろいろ書いてるように、バントか否かにグリップは関係ないだろ
グリップ揃えてバントしちゃいかんのか?
451名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:14:32.08 ID:xAy/AcJJ0
>>444
なら構えのとき両手距離をバントのそれのように離す必要はない
両手距離を離してとっさに上下の高さを合わせ
あとは腰を使わず高さを崩さないように当てるだけ
つまりバントの技法を巧妙にカムフラージュした両手揃い打ちですな
452名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:14:34.28 ID:b643grlP0
>>441
保守派というより、ちょっとでも都合の悪いヤツを排除する暴君。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:15:03.13 ID:H8dbQMJA0
グリップ揃えてバント失敗してもファールじゃなくてアウトだろw
庇いたい気持ちはわからんでもないが
岩手県民が言い訳すればするほど
こいつらとことん性格悪いなーってますます思われるだけ

ぶっちゃけ火に油っすよwww
454名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:15:57.50 ID:ocEwyB1DO
千葉くん卓球に転向して欲しい
野球は糞すぎる
455名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:17:46.35 ID:0KIVjNzn0
花巻東・千葉のプレースタイル 審判部の注意に批判の声も [2013.8.22 00:31]
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130822/bbl13082200320000-n1.htm
456名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:18:31.16 ID:+SQvhZQUP
>>449
どこの法人でもスポーツ団体でも
日本という国、日本社会に属している
日本には法律や憲法があるね
社会規範もルールもマナーも存在する
そういうものから逸脱すると批判を浴びる
高野連はそういう状況になってるね

条文を作ったらそれを順守するということが
高野連に求められている。俺様がルールでは通用しない。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:18:41.42 ID:qBthPvko0
まあぶっちゃけ、バントかどうかなんて、当の千葉くんは一生懸命やってるだけだからいいけどさ
監督の佐々木さん、お前はダメだろ

(千葉の行為について聞かれ)えっ? 注意されてました? 
見ていなかったので、全然分からないです。
(数分後に再び記者から質問されると)ああ! 思い出しました。
千葉がズボンをポンと触っていたのをサインを出しているのではないかと
相手捕手にアピールされたんです。わざわざズボンを触って、
手でサインを出すなんてことはないです。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:19:21.87 ID:GW/8cmbL0
スイングかバントかどっちと言われればスイングだろ
しかし、こんなの技術じゃない
高校野球で過去に何人か見た。こいつほど目立たなかったから話題にもなってない
誰でも出来るけど、卑怯だからやらないだけ
打者が故意に捕手に打撃妨害をしよう思えば簡単に出来るけど、誰もやらないのと同じ
459名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:19:41.24 ID:qA6ZC3+y0
>>444
月刊マガジンで連載してる天のプラタナスって漫画でグリップ揃えて
するバントはすごく良いんですよって女監督が言ってたの思い出したw
460名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:20:12.51 ID:72SXVnk00
>>450
したって言いが、バントはセーフティでmp離して当てるのが一般的だろ。
一般的事象と照らして、千葉のカットがスイングじゃないと言うならば
一般的なバントと違うところあげてもいいんじゃねーか?

>>451
あなたの主張は天秤打法はバントってことね?
461名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:21:06.11 ID:IlW8HD0U0
カットをバントとみなしアウトにできるって、高校野球だけのルールだろ。
もはや野球とは言えないな。
462名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:22:14.84 ID:xAy/AcJJ0
東北勢がどうしても勝ちたかったのはわかる
あまちゃんもヒットしてるし今でしょ!となるのは当然
だけどこういう手を使っちゃいかんな
WW2唯一の激戦地、沖縄も初優勝までは必死だったけど
堂々とやってたろ
463名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:22:23.31 ID:+SQvhZQUP
>>461
そんなルールは存在しない 大会の審判部が嘘を言っている
464名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:22:39.11 ID:rGtXSrVWO
千葉のプレースタイル自体が野球じゃねぇよ
465名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:22:40.16 ID:q+HrEwLgO
>>440
フルスイングでカットとかねーからw
知ったか野郎は死ね
466名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:22:45.23 ID:AstdXHyE0
>>456
高野連は花巻東を潰す為に高校野球特別規則17を作成した訳じゃないだろ。
元からある規則に違反する恐れがあるから事前に親切で通達してくれただけ。

その規則を自分勝手に解釈してごり押ししてるのがお前な訳だが。
467名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:23:02.67 ID:H8dbQMJA0
>>456
ルールを守らない花巻東を庇うとか意味不明なんすけどw
そもそも今までの歴史の中で他のチームは
やれサイン盗みだ
やれカットのふりしたバントだなどと同一チームが何度も注意をうけたところはなかったわけで
それを高野連が悪い花巻東は悪くないでは説得力ないですわwww

マナー無視の奴庇うとか岩手県民はイカれてるわ
468名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:24:59.42 ID:xAy/AcJJ0
>>460
やきうは詳しくないが天秤打法ていうの
それは既存技術だったろうけどそれを悪用したのが今回の岩手進撃じゃないの?
ならば粛清されて当然
469名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:25:21.24 ID:+SQvhZQUP
>>466
千葉君のカットは高野連規則17に違反していない
違反の恐れがあるという通達が間違いだったんだよ
そういう解釈は成り立たない
どこのスレでも結論出ているよ
470名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:26:03.02 ID:9vd2khhB0
>>439
>高校野球は連投があるからピッチャーに負担かけないプログラムに気を使ってんだよね

結局はこれなんだろうなあ
プロのようにはピッチャーそろえられないし

高校野球だけ2ストライク後ファイル3球でアウトにすれば良い気がしてきた
471名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:26:10.82 ID:o/btUMSkO
難しく考えすぎ

ヘッドを止めるかどうか
グリップも腰も関係ない
振り切ってのカットなら空振りもしやすいから。それなら審判も言わないよ
たまたまの動作なら見逃すけど、狙ってやり過ぎるから完全にアウト。でも注意にしたんだよ。
でも注意にしたんだよ。
でも注意にしたんだよ。
ここ重要
スパイも注意にしたんだよ。
スパイも注意にしたんだよ。

花巻の事多めにみて白黒つけないためにな
472名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:27:33.39 ID:+SQvhZQUP
>>470
それだったら投手が100球超えたら打者はヒットを打てなくなる
三球三振しろということになるね
君の主張は無気力プレーへの誘導だ
473名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:27:39.66 ID:6Yk5bnkz0
スイングの定義は一切無いのに
勝手に定義作ってる奴がコピペ連投しまくってて笑える
474名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:27:47.35 ID:W7n+gTqI0
>>468
天秤打法から振ってるようにしか見えないっていう話だよ
それは悪いことかな?
悪用と言うならばその根拠を話そう
475名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:28:18.33 ID:H8dbQMJA0
>>469
サイン盗みだのカットのふりしたバントだののインチキができなくなった途端に
たったの三安打しか打てなくて完封負けした岩手が吼える吼えるw

ズルできなくなって悔しいのぅ悔しいのぅwwww
476名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:28:19.89 ID:c+Cs6qH9O
全国から悪者にされない為に注意してくれた審判とか優しい
477名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:29:23.30 ID:+SQvhZQUP
>>471
君が難しく考えすぎ
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」

判断基準はバットをスイングしたか否かとはっきり書いてある
スイングはルール解釈上はっきりしている
478名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:30:00.93 ID:o/btUMSkO
>>469
どこだよ
479名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:30:09.10 ID:AstdXHyE0
>>469
違反していない、違反の恐れも無いと花巻東が判断したのならカット打法を封印する理由も無くなるのだが。
脳内妄想で結論を出されても知らんがな。
480名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:32:23.68 ID:+SQvhZQUP
>>479
花巻東は立場上高野連を批判しにくいだろう
我々は高野連に属していないから高野連を批判している
日本社会においてこのような理屈は通用しないと考える
481名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:33:53.86 ID:fjoPcvqN0
あんなベースに覆いかぶさるようにバット構えて四球待ちのカット打法
そりゃあ注意を受けても仕方ないわな
ただカットするだけならここまで言われなかったんだろうけどね
482名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:34:02.00 ID:Q75ay2LV0
>>479
ただの通達でも。事実上の停止勧告だよ
本音と建前が違う、その空気を読む。これが良くも悪くも日本だから。
現実的に考えて、そんな行動はできない。
483名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:34:59.39 ID:o/btUMSkO
>>477
審判がバントと判断するときもある。

答え出てるだろ…

試合や大会を壊さないために注意で済ませてるのにアスペが多いな(
484名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:36:02.45 ID:wWLK81uQ0
以前にも、超連続ファール狙いはいたが
主審の判断で、スリーバント失敗でアウト
にされた記憶がある。前例が有る事だから
監督は分かってたんだと思うなぁ。残念だ。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:36:05.76 ID:H8dbQMJA0
まー負けた途端に高野連が悪いだの何だの
言い訳ばっかりする岩手県民が死ぬほど見苦しいのはガチっすねw

なんでもかんでも他人のせいで自分達は悪くない
それが岩手のお国柄とか最高っすわwww
486島人魂 ◆hXYPkArJ1M :2013/08/22(木) 02:36:32.98 ID:LvSCChbaO
こんな問題巻き起こして…

もう岩手は甲子園には出場しなくていい
487名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:36:34.71 ID:+SQvhZQUP
攻撃側は球数を増やすような攻撃を目指す
投手は球数を減らすピッチングを目指す
それぞれ競い合い高め合いレベルアップする
それで新しい有効な技術が生まれるんだ
それがスポーツである。
投手は球数増えたら交代すりゃいい
甲子園で交代できない高校なんて皆無だ
488名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:37:20.50 ID:9vd2khhB0
>>472
>それだったら投手が100球超えたら打者はヒットを打てなくなる

俺のレスからどうしてそんな結論になるのか不思議だ
489名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:38:23.73 ID:/MdxGQ3v0
>>480
高野連ほど「上の言う事が絶対」な組織今や少数派だからな
490名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:38:36.97 ID:q+HrEwLgO
>>446
ID:o/btUMSkO
やっぱこいつが一番馬鹿だな
ヘッドを振り切るの意味解ってる?
ヘッドを振り切るってのはフォロースルーまで完全に振り切るってことだからな
491名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:39:07.59 ID:o/btUMSkO
>>485
前の明豊の時も、決勝戦の時もひどかったな

負けた途端、ルールや他人が悪いと言いまくって認めなかったからな
492名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:39:23.60 ID:+SQvhZQUP
>>488
球数を問題にしているのだろう?
ヒットたくさん打ったら球数増える=カットして粘ったら球数増える
攻撃側の回避策は三振するしかないよ
493名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:40:22.38 ID:+SQvhZQUP
青木の23球!逆転劇呼んだ粘りに対戦投手「疲れたよ」
ナ・リーグ ブルワーズ2−1カブス (4月11日 シカゴ)

ブルワーズの青木宣親外野手(30)が11日(日本時間12日)のカブス戦に
1番・左翼でメジャー初の先発出場。3打数1安打1四球だったが、カ軍先発の
ライアン・デンプスター投手(34)に3打席で計23球を投げさせ、終盤の逆転劇を演出した。
今季はスモールベースボール(緻密な野球)を標榜(ひょうぼう)するロン・レネキー監督(55)も
青木の打席での粘りを絶賛した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 青木の驚異的な粘り腰に相手エースは顔も見たくなかったのだろう。
試合後、敗戦投手となったカ軍先発のデンプスターは疲弊し切った表情を浮かべ、こう漏らした。

 「対戦したくない打者。疲れたよ…」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/13/kiji/K20120413003033360.html

青木のカットは本場メジャーリーグで称賛されている 
3打席で23球投げさせたとは千葉くんと同等だなあ
494名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:40:47.90 ID:qBthPvko0
>>492←これがアスペである
495名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:41:50.33 ID:nwK1LqZj0
指導を圧力とか難癖ととらえる精神って東北みたいな陰湿な気候から生まれるんだろうか
496名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:42:00.15 ID:o/btUMSkO
>>490
あっそ
497名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:42:27.32 ID:dZJwAg/f0
ルール内だから無問題
高野連が恣意的に拡大解釈して圧力かけた、これは大罪

日本は個性を殺す教育だから救いがないよな
498名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:42:38.62 ID:bA8jj6oA0
>>493
プロ野球と高校野球は違うだよ。
499名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:42:40.49 ID:+SQvhZQUP
>>494
ほう 何の論理もなく人格否定まで来たら君も終わりだねえ
500名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:42:56.16 ID:SznoWbmv0
何事も度が過ぎたらダメなんだよ
みんな苦笑いしてたのがいい証拠
自分のことだけじゃなく他人のことも考えろと
1人で何試合も投げる投手にこととか観客がどう思うかとか試合時間長くなったらどうなるかとか
チーム全員がカット打法したらどうなるか
甲子園に出場する全チーム全員がカット打法したらどうなるか
クソ面白くなくて誰も見なくなるよ
501名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:44:10.10 ID:xAy/AcJJ0
>>497
ルール内でもルールの穴をついて悪用すれば粛清されて当然
ルール=法なんてものは穴だらけだから
日々国会が新たな法を通すべく機能しているわけで
502名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:44:16.79 ID:9vd2khhB0
>>492
俺はピッチャーの投球数制限なんて書いてないよ
拡大解釈するなよw
503名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:44:22.81 ID:+SQvhZQUP
>>498
高野連規則17はプロ野球にも当てはまる
スイングしないカットはプロでも三振にされる可能性はある
特別なことではないね
504名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:45:36.59 ID:+SQvhZQUP
>>501
>悪用すれば粛清されて当然

君はカット打法の何を悪と定義している?
505名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:46:05.93 ID:bA8jj6oA0
高校野球だしな、スポーツマンシップの精神に反する行為はダメだ。
それを教育しなかった、指導者。
これはもっとダメだ。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:46:34.16 ID:+SQvhZQUP
>>502
投手の負担を考えるとはどういう意味だ?
君は印象操作するだけではっきり定義せず議論から逃げているだけだ。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:47:10.97 ID:AstdXHyE0
この手の無理筋を通そうとする輩って最後は大抵、基地外発言になるよな。
508名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:47:13.44 ID:H8dbQMJA0
もうね
ズルと思しき行為ができなくなった途端に
「たったの3安打しか打てず完封負け」してんのに
今さらどんな言い訳しても見苦しいっすw

何でもかんでも他人のせいにする岩手県民乙w
509名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:47:37.60 ID:dZJwAg/f0
青木のように出塁率上げるために
粘ってるのに

ルールの悪用って何?>>501
510名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:48:22.75 ID:Pi2kqYJi0
千葉のカットは度を過ぎるとか非難して、不文律の主張してるやついるが
鳴門の菊川戦の大量得点差でのバントや盗塁とかぜんぜん言わないよね
511名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:48:36.99 ID:o/btUMSkO
>>504
カット好きだな

テクノカットにでもしたら?(オードリー春日)
512名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:50:09.20 ID:qBthPvko0
>>510
え?全然次元が違うだろ
513名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:50:41.01 ID:xAy/AcJJ0
>>509
カット打法ですべてのストライクゾーンを無効にし
明らかなボールを貯金して4球に持ち込む
514名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:51:25.41 ID:H8dbQMJA0
ゲリラ豪雨も桜島の噴火も高野連のせいだと
岩手県民が言い出しかねないな勢いっすねw

何でもかんでも他人のせいとかコワイワーwww
515名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:51:37.45 ID:MCRaesqJ0
普通にアウト判定すれば良かったんだよ
自粛させた醜さが不愉快
516名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:52:11.75 ID:+SQvhZQUP
>>505
スポーツマンはルールの解釈を捻じ曲げない
517名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:52:33.59 ID:w/GEUPPO0
>>512
どこが?相手のことを考えてプレーしろってんだろ?
518名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:53:39.54 ID:qBthPvko0
>>517
圧勝試合で次の試合のことを考えてルール内で試合するのと
ルールブックに載ってる違反行為スレスレの限りなくグレーな行為とを
何で一緒にするわけ?次元が違いすぎて話にならないよ
519名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:53:40.47 ID:dZJwAg/f0
>>513
メジャーだとそれで出塁すると絶賛されるけど
あんたはルールの悪用と言う訳だ
あんたの主観が間違ってるねw
520名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:54:01.89 ID:9vd2khhB0
>>506
俺は投手への負担を減らすため
高校野球は2ストライク後3球ファイルでアウトにしたらどうか?
と問い掛けた

勝手に100球制限だの持ち出して印象操作しているのはあなただ
521名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:54:34.88 ID:+SQvhZQUP
>>513
ストライクゾーンの無効にするってなんだ?

ID:xAy/AcJJ0は精神崩壊したようだな

なんか怖くなってきた オマエ早く寝ろや
522名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:54:41.37 ID:MCRaesqJ0
新聞は、千葉の打ち方がルール違反かどうかを高野連にしっかり質すべき。
どの打席のどのスイングがアウトの可能性があるかを明確にしておかないとダメでしょ。

多分高野連は、『我々は違反だなどとは言っていない。』と逃げると思う。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:55:11.98 ID:w/GEUPPO0
>>518
千葉のカットが違反だとかグレーだとかいう話と違うんだよ。
バイアスかけないでほしいね。
それはぜんぜん論点が違ってるね
524名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:55:18.24 ID:qBthPvko0
横レスだが、投手の負担を考えるのは主催者側の責任であって
何でそこで攻撃側が投手の負担を考えて試合しなきゃいけないのか理解に苦しむんだが
525名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:56:09.01 ID:+SQvhZQUP
>>520
その必要性はないだろう
花巻東の試合は他の試合と変わらない
ふつうの高校野球の試合になってる
526名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:56:21.35 ID:qBthPvko0
>>523
じゃあ君の論点が俺は掴めていないわ
どのレスがスタート地点だ?
相手のことを考える話ってどこだっけ?
527名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:57:07.24 ID:MCRaesqJ0
>>524
相手投手に負担をかける目的でやってるのになw
普通の攻め方
528名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:57:26.15 ID:YAedYy7n0
技術なんだよな、明らかに千葉のカットは
「誰にでもできる事じゃない」
これを汚いと言うのは
例えばチャージをわざと遅らせて三塁で刺したりする鈴木のプレーを
「汚い」という事同じ
529名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:57:35.21 ID:kvgMSrUr0
ID:q+HrEwLgO

>>465
>フルスイングでカットとかねーからw
>>490
>ヘッドを振り切るの意味解ってる?
>ヘッドを振り切るってのはフォロースルーまで完全に振り切るってことだからな

お前、硬式野球未経験が露呈してるな。
フルスイングでも、ヘッドの入れを緩めれば、カットできるのを知らないみたいだな。
というか、「ヘッドを入れる」という技術は、硬式経験者じゃないとわからないと思う。
草野球の軟式だと、ヘッドを入れなくても前に飛ぶからな。
530名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:57:49.25 ID:xAy/AcJJ0
>>519
メジャーでその千葉打法を多用してごらん
豪快なHRを期待してるファンから確実にクレームが入って
間違い巻く禁止になるよ
メジャーだろうが日本Pだろうが高校野球だろうがそれを多様したら単なる四球合戦になるから
自粛というモラルでヤキウが存続してきたんだよ
岩手みたいにカット四球のみで勝ち進もうという理念がまかり通ったら
規則で締め上げるだけだよ
それのなにが悪いの?
531名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:59:18.80 ID:MCRaesqJ0
>>530
メジャーでカット続けて批判された例ってあるの?
それとも妄想?
532名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 02:59:40.05 ID:+SQvhZQUP
>>530
>>豪快なHRを期待してるファンから確実にクレームが入って

そもそも誰でもできることではない
選ばれしものしかできない
MLBのプレーヤーでもこういうプレーを成功させられるのはわずかだ
533名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:00:29.53 ID:d4aQNmXI0
これが初戦なら納得だが、甲子園準決勝まで放置しといていきなり問題はねーよ
高野連が裏で何かしてるのモロバレ
534名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:00:42.89 ID:Bo879Vr20
>>526
千葉が何球もカットすることは相手のことを考えていない。
相手投手のことを考えろ。みんなの気持ちを考えろ。
そんな主張に対して言っているんだよ。だったら鳴門にも言ったらどうかね、と。
そこで、千葉のカットは違反だからだグレー行為だからだの言われてもね
どこが違反だよ?と、千葉の打法の可否の話に変わるよね
535名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:00:45.30 ID:MCRaesqJ0
例えば篠塚なんて、ファールで球数投げさせてたことあったと思うけど、批判されてた記憶はないな。
536名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:01:34.42 ID:+pEe1OE4P
>>530
マネーボールって知ってる?
出塁率こそすべてという価値観の野球がメジャーにある
勉強しような
537名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:01:48.23 ID:qBthPvko0
>>534
>相手投手のことを考えろ。みんなの気持ちを考えろ。
>そんな主張に対して言っているんだよ

この主張ってどれ?レス探すのめんどいから教えて
538名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:02:27.62 ID:xAy/AcJJ0
>>521
ずいぶんアタマが悪いんだなw
ストライクゾーンにきた球は見送りならストライク
振り切ってそれがいいところに転がればヒットだし
当たらないならストライク
そういう技巧能力の差をを公平に判断するシステムだからこそやきうの魅力があるんだろ
ズルがまかり通るならそんなスポーツ誰も見ない
千葉の手法はルールの盲点を突いてやきう全体の倫理を崩そうとしてるだけ
ならば規則で粛清されてもしょうがによオバカちゃんw
539名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:03:14.63 ID:dZJwAg/f0
むしろメジャーなら大受けするだろ
こういう個性のある選手は
540名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:04:04.32 ID:Bo879Vr20
>>537
>>500で思い出したけど、べつに特定しなくてもそういう主張するやつ結構いたからね
不特定一定数に言いたくなったんだよ
541名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:04:07.66 ID:MCRaesqJ0
>>538
ズルってなんのこと?

まず始めに『ズル』と決めてるよね、それ。
なぜズルなの?
542名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:04:35.70 ID:H8dbQMJA0
もうね
三安打しか打てずにガッツリ負けたんだから
高野連のせいだ何だといつまでも見苦しい言い訳すんな

岩手県民マジで性格腐ってるな
543名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:05:03.73 ID:+SQvhZQUP
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」

スイングとは一般に回転運動のこと
野球ではホームプレートと並行になる手前で止まればスイングとみなされないが
ヘッドがそれより回ったらスイングとみなされる

バンとは一般にト バット静止 or 平行移動

のことだね 
要するにバット静止してカットしたらバントってことだろう
すなわちバット止めて当てただけのバッティングを条文は意味している

千葉君のは振っているからバントではない
高野連審判部は拡大解釈をしている
高野連は内部で伝達に問題が無かったか精査し誰もが納得できる結論を出さないと大批判を浴びるぞ
544名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:05:24.28 ID:SznoWbmv0
審判が紛らわしいスイングと言ってる以上黒に近いグレー
545名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:06:33.38 ID:xAy/AcJJ0
>>531>>532>>532

だいいちメジャーとは球速が違うしね
そのぶん当てるだけならラクだから粛清されて当然でしょ
あとやきオタでもない俺にどんだけカットが多いか言われてもソース出されないと信用できないんだがw

なら聞くけど

勝利至上主義ならメジャーでもカットだけで勝てるじゃん
なんでやらないの?w
546名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:07:19.23 ID:z36ULBIh0
一歩間違えれば千葉くんがヒーローになり
次大会から第二第三の千葉くんがでてくる可能性があった
そうなると試合自体面白くなくなるのはもちろん試合時間の長大や
投手の消耗の度合いが著しく高まる(千葉くんみたいなのが10人以上大会に
おるとか悪夢だよな)
よろしくないという風潮を作っておきたい高野連の気持ちもわかる
547名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:08:27.09 ID:+SQvhZQUP
>>538
>>そういう技巧能力の差をを公平に判断するシステムだからこそやきうの魅力があるんだろ

君一個人の趣向を高校球児に押し付けてるだけだね
何の教育的な観点も合理性もなにもない議論だなあ
よくそんなことが言えるね
そんな話は通用しない
548名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:08:55.78 ID:MCRaesqJ0
>>545
なんか、おまえの脳、終わってんな
549名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:09:24.06 ID:+pEe1OE4P
>>545
ホント阿呆すぎるなお前は
メジャーでこんだけカットできる技術があれば
それだけで高年俸もらえるわ
550名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:09:41.19 ID:MCRaesqJ0
カットで出塁することが難しいからだよ
551名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:09:58.76 ID:d4aQNmXI0
エースが連日100球以上投げて完投するのが美学とされる高校野球で「投手の負担が」とか言ってる奴は頭大丈夫?
552名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:10:00.49 ID:NtkhIcaN0
野球知らんで唐変木なことばっか言ってるなら、黙ってりゃいいのになあ
なんで知らんものを語ろうとするのか
大学教授が幼稚園生と専門科目について話すようなもんだ
553名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:10:40.04 ID:9vd2khhB0
>>525
必要かどうかはあなたが結論を出すことではない

何度も書くが
俺は高野連がピッチャーの負担軽減を考えているならば
2ストライク後ファール3球でアウトにしたらどうか?
と問い掛けているだけ

高野連に恨みでもあるのか?

もう寝る
554名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:10:46.98 ID:MCRaesqJ0
メジャーでは確実に、、、、、とかいいながら
次のレスではよく知らないアピール
555名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:11:08.68 ID:xAy/AcJJ0
>>547
>>548

もっと理論的にここがこう間違ってるよと反論してくれないとこっちも
レスにしようが無いんだがw


まぁそういう能力が無いならわかるけどw

>>549メジャーとは球速が違いと書いたでしょw
556名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:11:14.82 ID:YAedYy7n0
叩いてる馬鹿は
岩手に負けたチームか
千葉のカットが誰にでも簡単にできると勘違いしてる馬鹿の2パターンだな
557名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:12:10.92 ID:MCRaesqJ0
>>555
だから、メジャーでカットで批判された例をお願い
558名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:12:13.35 ID:H8dbQMJA0
そこまで高野連や審判達が気に入らないのなら
岩手県民だけで独自の大会でもしたらいいんでないの?


サイン盗みもバントっぽいカットも何でもありでOKでwww
559名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:13:11.15 ID:+SQvhZQUP
>>545
トライして成功できる人間が少ないからだろう
勝利至上主義だからカットしない

変化球のキレもスピードもある
全部ファールで逃げられたら何の苦労もないよ
っていうのが打者の意見だろう

千葉君はカットの成功率が高いからカットする
もしアウトになってもクリーンアップへ好影響があるからね
2番バッターはそういう犠牲的役目を果たし
打線全体に好影響を与えるのが日本的野球だし良い点だ
560名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:13:57.15 ID:+pEe1OE4P
>>555
>勝利至上主義ならメジャーでもカットだけで勝てるじゃん
>なんでやらないの?w

この阿呆レスに返答したまでだ>>549
561名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:14:21.88 ID:MCRaesqJ0
>>558
そこまで人の意見が気に入らないのならレスやめれば?
562名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:15:06.61 ID:+SQvhZQUP
>>555
君の話が論理的ではない
単に ぼくがかんじるやきうのみりょく
という感想文を書いてるだけ
563名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:15:14.98 ID:N5ZvsDEX0
>>546
待球戦法ってごくごく一般的にあるんだが、それもとりしまるのか?
「とにかく球数を投げさせて後半勝負にもちこみたい」と戦略を語る高校なんてゴマンといるんだが
564名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:15:35.87 ID:o/btUMSkO
>>543
振ってない時あるから問題なんだけど

審判員がバントと判断する場合もある

答えでてるだろと何回言えば

でまたスイングの解釈か
www
565名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:16:12.38 ID:dZJwAg/f0
ID:xAy/AcJJ0

野球経験どころか運動もしたことなさそうだなw
566名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:16:55.99 ID:MCRaesqJ0
今回のは単純にルールの話でしかないんだけどね
567名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:17:09.05 ID:8CUswgaw0
直接負けた県じゃ無いから言えるのかもしれんけど
だーれが出てるのかも分からないようなチームの投手戦見るなら
こういう癖のあるチームの戦い見てた方が面白いケドなぁ

巨人の星やら侍ジャイアンツやらドカベンやら見てた世代じゃねぇと
分からんかもしれんけど。。

>>455と全く同意見
568名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:17:52.06 ID:X/El8niU0
メジャーで40球も粘ったらぶつけられてお仕舞だよ
569名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:18:30.12 ID:H8dbQMJA0
>>561
わざわざ自分達の意思で高野連のに加盟しその大会に参加しておいて
その高野連や審判に文句つける岩手県民を心の底からバカにしてるだけですわwww

好き好んで気に入らない組織に所属する必要などないんだし
イヤなら岩手は抜けろとしかいいようがないでしょwww
570名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:18:43.76 ID:MCRaesqJ0
>>568
そんなことあったの?
571島人魂 ◆hXYPkArJ1M :2013/08/22(木) 03:19:27.90 ID:LvSCChbaO
千葉を擁護してる人に聞こう。

高校野球 選手宣誓では 何て 宣誓してますか?

全力でプレーする事を宣誓してますよね?

カット戦法って全力プレーですか?
高校野球には背くプレーじゃないですか?
高野連が言いたいのはその事ですよ。
572名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:19:33.58 ID:MCRaesqJ0
>>569
おれ、高校野球参加してないよ
573名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:19:39.72 ID:+pEe1OE4P
>>568
長年メジャー見てるが
粘ってぶつけられた選手は見たことないが妄想か?
574名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:19:41.63 ID:moWE8/tF0
「後半勝負」なんてもう何百回も聞いたワードだ
投手の消耗ガーというなら、そんなん言ってた何百もの機会に責めなきゃな
そしたらとっくになんかのルールで救済されてんだろ
575名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:20:15.17 ID:+SQvhZQUP
>>564
>>振ってない時あるから問題なんだけど

千葉君はスイングしているんだが
何をもってスイングしていないと君は判断しているのだ?
576名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:21:24.02 ID:z36ULBIh0
持球戦法自体は別に悪いことだとは思わんが
それに特化した球児の大量出現が怖い
プロ志向じゃない選手(球児の大半)は結構練習して千葉くんレベルとは
言わないけどそれに準じた球児も出現するだろう
そういう方向に積極的に向かうのはあまり感心しない
577名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:21:25.49 ID:MCRaesqJ0
>>571
高野連、そんなこと言ってる?
『バントとみなす可能性がある』というルール的なことしか言ってないように思うんだけど。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:21:50.98 ID:dZJwAg/f0
>>568
粘ってぶつけられた選手なんて居たか?
誰だ、名前挙げてみ
579名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:22:34.36 ID:YAedYy7n0
>>571
だからカットは「技術」だろ
160km投げるのも「技術」ならカットも「技術」

野球見んの止めたら?
580名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:22:39.20 ID:AstdXHyE0
高校野球特別規則でカット打法は審判の判断でバント扱いされることがあるのは事前に分かっていたこと。
花巻東の監督が理解していたかは分からんけど。で、注意喚起されたからカット打法を自主的に封印した。
581名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:24:16.75 ID:a6bTdgEH0
>>576
そういう戦法をとるなら特化したやつが重宝されるのが当たり前だろ
戦法は認めといて、なんで特化したやつだけ叩くんだ?
要するに出る杭は打つわけだ
582名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:24:30.11 ID:o/btUMSkO
>>575
ギャグか?

まさに『でまたスイングの解釈』じゃないか
583名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:24:31.21 ID:kvgMSrUr0
 
 
 
硬式経験者と、硬式未経験者の間に、超えられない壁を感じるな。
 
 
 
584名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:25:30.15 ID:+SQvhZQUP
>>576
そういう考えが浅はかで技術発展を害する
カット狙いの打者から三振をとる方法を
学習していないから粘られる
対処能力がないだけだ
そういう打者が増えれば投手は対処できる
日本の打者は簡単に三振しなくなり強くなる。
良い面の方を考えろ
585名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:26:39.31 ID:MCRaesqJ0
カットが簡単に出来るなら、『卑怯な』花巻東は全員でやってくるだろうな
586名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:28:51.44 ID:+SQvhZQUP
>>582
千葉君が振ってないときがあると高野連さえも言っていない
独自解釈をしてるんで質問したんだが
君のレスがギャグだったんだね

ギャグ言うだけならスレから去ってくれる?
587名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:29:21.85 ID:o/btUMSkO
>>575
バットを短くもってバスターのようにカットしてるよ

そのプレーはアウト
全部のカットが悪いと言ってる訳じゃないよ

ストライク二つのあとにやったらアウトな

セーフティーバントでカッコしてるような状態
588名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:29:32.78 ID:z36ULBIh0
>>581
今はそうだけどそういう選手が増え過ぎるとどうなる?
要は程度の問題
まぁなんというかゲームのハメ技に近いんだよあれはw
589名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:30:45.96 ID:MCRaesqJ0
予想しておくけど、高野連は、
「違反とは言っていない」
「封じる意図はなかった」
「違反と取られる可能性を指摘しただけだ」
と言い始めるよ。
外れたら、ハロワ行ってやるわ。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:32:09.13 ID:Da7e7rAA0
>>589
そのための通告とどめだもんな。
ほんと、悪しき日本的な体質だわ
591名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:32:18.85 ID:+SQvhZQUP
>>588
そんな甘やかしでは”ゆとり投手”しか育たない
それ以前に指導者がゆとりだから対処法の指示を出せないんだよ
592名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:32:23.89 ID:MCRaesqJ0
>>587
え?
バスターはダメだという認識なの??

こりゃ話通じないわな
593名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:32:37.72 ID:o/btUMSkO
>>587
カッコw
594名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:32:46.28 ID:z36ULBIh0
>>584
ビーンボールをがんがん投げさせて避ける技術を向上させるってかw
595名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:34:42.62 ID:o/btUMSkO
>>592
なんでそんなに極論なんだよ

もう一度落ち着いて読んでみ
596名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:35:01.77 ID:q+HrEwLgO
>>529
> お前、硬式野球未経験が露呈してるな。

ボーイズリーグからやってるが

> フルスイングでも、ヘッドの入れを緩めれば、カットできるのを知らないみたいだな。

小学生でも知ってんじゃね?
押し出す方の手
つまり右打者なら右手の使い方
ただ、それを緩めたらフルスイングとは呼べないと思うが

> というか、「ヘッドを入れる」という技術は、硬式経験者じゃないとわからないと思う。

C球使ってる小学生でも解るだろw
597名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:35:07.68 ID:CA1Q4QqZO
千葉くんはこのまま技術を磨いて佐藤先輩のようになればいいじゃん
598名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:35:13.78 ID:+SQvhZQUP
>>594
ビーンボールや意図的た体当たりは
相手選手を負傷させる目的でやるわけで
格闘技以外のスポーツでは禁止だろう
頭狙って投げたなんて言ったら
野球のルールどころか
傷害罪が適用される可能性さえある
599名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:35:43.36 ID:uPe+EVOV0
東北は自分でルール違反しておいて制裁されると逆切れ
ほんま陰湿な地方やで
600名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:35:53.49 ID:+pEe1OE4P
まさかバントとバスターって同じ
と思ってるんじゃないだろうなニートはw
601名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:36:26.45 ID:MCRaesqJ0
>>595
バスターのように

だからバスターをダメな例としてあげて、それに近いからアウトと言ってんでしょ
違うなら、何でバスターを例に?
602名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:36:37.40 ID:H8dbQMJA0
疚しくないなら
準決勝でも堂々と二塁塁上で手を上げたり首を傾けたりし
バッターとしてもバントともとられかねない?ファウルを何球でも貫き通せば良かっただけの話

やめたことでかえって
「ああやっぱりやってたんだなw」と思われたでFA
603名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:36:43.60 ID:uPe+EVOV0
3バントがなぜ出来たのかも知らないにわかが通気取りとはな
604名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:36:51.79 ID:o/btUMSkO
>>592
バスターぎみのバントと判断されるカットな
605名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:38:14.09 ID:MCRaesqJ0
>>604
バスターぎみのバント???
おまえ、野球見たこともないだろ
606名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:39:00.99 ID:q+HrEwLgO
ID:o/btUMSkO

だからこのホームラン級の馬鹿に構うなって
バスターが何かすら解ってねーじゃん
607名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:39:16.79 ID:MCRaesqJ0
バントの構えしてて、バットを完全には引かずにバントって感じ?
608名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:40:47.87 ID:+SQvhZQUP
野球のスイングとは打者が腰を回して回転しながら
バットを回転運動させている様のことだね

実践されている解釈ではスイングしたか否かは手首が返ったか
ヘッドがホームプレートが並行になるまで回ったかという
判断になるね

このようなスイングをしてカットすればスイングだろう
条文のスイングとは”当たらなければ空振りとられるような(回転運動の)スイング”
のことだ。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:41:08.11 ID:uPe+EVOV0
ほんと延岡が叩き潰してくれてよかったね
こんな違反チームが結晶までいかれたら後味悪すぎる
610名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:41:54.73 ID:+pEe1OE4P
バスターぎみのバントのカット
って意味不明すぎだわw
ニートは芸スポにでも行ってろよ
611名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:43:10.60 ID:o/btUMSkO
>>605
あなたの文章だけはちょっと意味がわからないです。

他の人はわかるけど

とりあえず落ち着いて書いてくれ
612名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:43:17.29 ID:z36ULBIh0
>>598
いや冗談だからw

技術の向上ならフルスイングしてカットする技術の向上もできるわけだしね
でもそこまでできるなら普通にヒット打つ技術磨いたほうがいいと思うわけよ
多くの球児がカット打法に特化した練習を積むようになるのは
向上の妨げになると思った次第
千葉くんをヒーローに祭り上げると彼を目指す球児が増えそうで
本来の技術向上と違う方向にいく懸念を抱いたということ
613名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:44:01.59 ID:CA1Q4QqZO
ゴルフの固定パター問題と同じだな
614名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:46:13.69 ID:uPe+EVOV0
昭和の時に問題になってできたルールを適用されただけなのに陰謀論とは
ほんとバカだねぇ東北勢
615名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:47:11.55 ID:MCRaesqJ0
>>611
他の人のも分かってないようだぞ

まずはバスターの理解頑張れ
616名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:47:32.05 ID:+pEe1OE4P
>>612
向上の妨げ?
前の試合まで打率7割とかじゃなかったか千葉
7割打っても向上してないのか
617名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:47:44.08 ID:MCRaesqJ0
結局、「振っているか否か」以外に論点はないってことだわな
618名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:48:08.85 ID:+SQvhZQUP
>>612
>>でもそこまでできるなら普通にヒット打つ技術磨いたほうがいいと思うわけよ

技術の進化の過程を考えると高校野球はまだそこまで行っていない
カットはかなり有効だ。投手の技量が低い

打者 カットの多用 →投手 カット対策 → 打者はかけひきし ケースバイケースでカットを使う

という進化になっていく まだ高校野球見てると最初の段階のようだね
619名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:49:45.92 ID:dZJwAg/f0
むしろ向上の妨げしたのは高野連だろうね
注意され粘れず4タコに終わった訳だから
620名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:51:26.73 ID:fp2F806O0
>>612
いやー、現実問題としてさ、小さい選手の生きる道としてこういう例が出てきてるのよね。
いるんだよね、野球大好きだけどどうやってもパワーの壁に当たるようなさ。ヒット打つにも力負けみたいな。
きっと増えるとしたら、同じように体格に劣る子からだとおもうよ。
千葉なんてヒットもたくさん打ったし、タイプとしていい雛形と言っていいんじゃないか
本音を言えばペドロイアみたいに小さくてもパワーを諦めない選手も出てきて欲しいけどね
155cm80kgとかロマンあるだろw 日本では難しいな
621名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:51:59.32 ID:z36ULBIh0
>>616
いや高野連がうんたらかんたら言うなら
完膚なきまでフルスイングしてファールにすればいいだけのことと言ってるの
千葉くんの個人的打撃成績は関係ないよ
ようはカットだけを真似されて大量にカット職人を生み出すのはアレということ
622名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:52:36.57 ID:MCRaesqJ0
高校野球なんて、そこで野球辞めて普通のおっさんになる球児と、大谷とか松坂とか松井とか清原みたいな化け物が一緒にプレーしてるわけ。
前者が何とか食らいつこうとルールの範囲内で必死にやってることを、卑怯だなんだという奴はクズにしか見えないんだな俺には。
623名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:54:35.77 ID:8CUswgaw0
まぁお世辞にしろ解説者は絶賛しかしてなかったイメージがあるけどな。。
あの人達ってそこそこの経験者で更にNHKに認められた方々なんでしょ?

あれがバント扱いでダメならその場で言いそうなもんだけどな
624名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:55:02.15 ID:o/btUMSkO
>>615
簡単に言えばようは動きが中途半端って事

だからバントとカットの判断でバント判断される

ボールがヘットに当たったあとヘットがキャッチャー側にもどってるから
ヘッドを引いたと判断される
625名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:55:03.90 ID:+SQvhZQUP
>>621
高校野球レベルでもカット職人は簡単には養成できない
追い込まれる前提のプレーで凡退するリスクの方が高い
成功率が高いのはセンスがあるごく一部の打者が
レベルの低い投手と対峙したケースのみだ
626名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:56:29.99 ID:+SQvhZQUP
>>624
>>動きが中途半端って事

君の個人的な感想で定義を述べていない
627名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:57:16.34 ID:+pEe1OE4P
>>621
カット職人の凄いのが出てきて
全部四球、出塁率10割とか面白いと思うがな
特化できれば素晴らしい才能じゃん
イチローの内野安打はズルイとか言っちゃう人じゃないよね?
メジャーやプロならルール上なんの問題もないと思うよ
628名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:58:04.98 ID:3IIEWz9jP
またひとり稀有な才能が潰されたか
これだからジャップは・・・
629名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 03:59:51.86 ID:BIuoLtQ0O
身長160以下はカット許可でいいじゃん
但し回数制限付きで
630名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:00:17.44 ID:AstdXHyE0
>>622
高野連は高校野球特別規則で明記されてるようにカット打法がバント扱いされる可能性を指摘しただけ。
ルールの範囲内と確信を持っていたならカット打法を封印する必要は無かった。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:00:47.48 ID:MCRaesqJ0
一番の問題は、結局違反なのかどうか判断が出ていないことだな。
出すと角が立つけど。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:01:10.47 ID:1hQlmdzeO
>>622
必死にやれば何をやってもいいのか??

ルールの上に成り立ってるスポーツだからね。
633名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:02:02.90 ID:MCRaesqJ0
>>630
結局そういうことになるんだよね
「自粛した」という形になってる
高野連は判断を下していない
634名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:02:57.06 ID:o/btUMSkO
新自由主義に毒された、都合の良いミクロな部分しか見ずマクロ的視点から判断出来ないリベラル派は屁理屈しか言わないという事は理解した。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:03:05.19 ID:MCRaesqJ0
>>632
君みたいな人のためにわざわざ「ルールの範囲内で」と書きました
636名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:03:36.92 ID:MCRaesqJ0
>>637
幸せな人だね
637名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:04:16.21 ID:MCRaesqJ0
あ、間違った
寝よ
638名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:05:40.14 ID:+SQvhZQUP
千葉君は今の高校生の一般的な変化球の組み立てでは
打ち取りにくいっていうことなんだが
野球の技術の流れ時代が千葉君を生んだと言えるかもしれないね
工夫すれば出塁率は減らせるんだが
鳴門バッテリーは無策だった
本気で打ち取ろうとしていないナメていたというのが本当のところだろう
639名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:05:56.86 ID:o/btUMSkO
>>637
ちょー恥ずかしいよ
640名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:07:04.38 ID:+SQvhZQUP
>>630
千葉君のカット打法ににルール違反はなかったのだから
審判団は拡大解釈して誤用しただけだろう
勇み足だったな
641名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:07:54.63 ID:f8lwwgNT0
>>630
学生さん?
裏の意図読み取って立ち回らないと社会でうまくやってけないぞ
指摘しただけ。じゃなくて、その裏の圧力を感じないと。どう動くかはそれふまえての話
642名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:09:28.95 ID:kvgMSrUr0
>>596
 
>押し出す方の手
>つまり右打者なら右手の使い方

千葉の左肘をよく見てみろ。
左肘を最初から最後まで畳んだまま。左肘を畳んだまま動かさないと、左拳を全く押し込むことは出来ない。
バントの時は、左肘は動かさない。
MILの青木の左手と比べてみろ。青木は左肘を前に押して左拳を押し込むように見えるスイングでファウルを打っている。
 
硬式経験者には、その違いがよくわかるんだけどな。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:10:47.83 ID:z36ULBIh0
>>625
自分もそう思うがチャレンジするプロ志向でない球児が
大量に増えそうなのがなんともという感じ
それにセンスの高い打者なら普通にヒット打てよと思うw
戦術としては正しいけど戦略的に言ったらあまり益がなさそう

まぁさっきも言ったけど程度の問題なんだよね
千葉くんのアレは革新的ともとれるけど同時に野球に対しての反逆にも
見える それほど今までのカット師とは趣が違う
644名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:11:09.11 ID:IL5Y4Cvg0
ルール的には審判の裁量で裁ける案件
高野連も花巻東もサイン盗って不祥事を隠せるから
千葉のカット打法に注目してほしいだろうな
645名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:11:28.93 ID:AstdXHyE0
>>640
誤用?拡大解釈?どこが?
自分の思い通りにならないことには難癖つけるだけだな。
646名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:11:48.20 ID:6ctZnkDS0
>>641
裏の圧力ってなんですか?
学生なのでわかりません。
せいぜい、試合でスリーバントアウトにされる程度しか。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:14:27.89 ID:oTeM/5PX0
>>638
鳴門は「サイン盗んでくるのは事前に知ってた」と声高に主張すると同時に、
「やはり開始直後からずっと盗まれてた」「後半はサイン変えたのに」というのも成立する不思議学校だからな
仮に花巻がサイン盗んでたとして、鳴門は準備時間あったのに簡単に読まれるサインを出し続けたということになる
よっぽど策練れないんだろうこの学校
648名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:16:01.22 ID:V6/eqhjE0
そんなことよりも甲子園大会を廃止して
1週間以内の連投の禁止と80球程度の球数制限を徹底した方がよくね?
649名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:17:44.50 ID:+SQvhZQUP
可能性があるなんていうのは
だからどういう行動をとれば良いか
基準を明確にすればいいんだが

そうではなくてカット打法すると三振とる可能性がある
なんて言われたらカットできなくなるだろう

そういう常識的なことを審判は言わなかったのだから
事実上の圧力だね

ルールをどう解釈しても千葉君がスイングしていないカット打ちは
無かったわけで審判部の勇み足で愚行だ

ルールの誤用、拡大解釈をして選手に圧力をかけるなんて
社会通念上許される行為ではない
650名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:18:11.80 ID:n1M/0qVC0
>>646
事実上の停止勧告だろ
無視したらさらに目つけられるよ
その試合でのアウトだけにとどまればいいが?
651名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:19:05.04 ID:6ctZnkDS0
>>650
目付けられたら何があるんです?
652名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:19:22.42 ID:+SQvhZQUP
>>645
千葉君はスイングしていたんだが
スイングしてない可能性があるなんて言えないだろう
どの打席のことを言ってる?
653名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:19:49.51 ID:o/btUMSkO
花巻東の工作員が論破されて逃げ出しました。

高野連のバント扱いが間違ってなかったということです。

今日もまた俺の完全勝利で幕はおろされました!ありがとうございます!
654名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:19:49.91 ID:IL5Y4Cvg0
>>647
サインを複雑にする事は禁じられてるし対策大変だぞ
簡単なサインだと替えたとしてもすぐにバレるし…
ランナーが2塁に居ないとサイン見る事が出来ない訳じゃないし
655名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:21:47.08 ID:WV2TDULSO
難しい球をカットして甘い球を狙うならいいんだけど、どんな球も打ち返さずに四球狙いのカットは良くないわ
俺ならわざと当てて一球で終わらせたくなる
656名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:22:13.38 ID:n1M/0qVC0
>>651
さぁー?目つけられればいろいろ可能性はあるじゃん?はっきりしないから怖いだろ。
実際、高野連に触れてみないとわからん面もあるし
花巻陣営は高野連に触れてるし、いろいろ踏まえて圧力に屈する形をとったんだろ
657名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:22:16.16 ID:6ctZnkDS0
>>654
ランナーが二塁にいない場合、具体的にはどうするの?
特に、どうやって打者に伝えるかが想像できない。

福岡ダイエー方式とか?
658名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:22:43.66 ID:+SQvhZQUP
>>645
>自分の思い通りにならないことには難癖つける

あと私の思いは存在しないから
客観的判断をしているだけだ
通りがかりであまりに酷いことを目撃したんで憤慨している
659名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:23:10.35 ID:6ctZnkDS0
>>656
なんだ、想像で書いてるだけか
がっかり
660名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:23:25.84 ID:VpK23Ea6O
この子進路はどうするんだろう
家族はどういう気持ちで見ていたんだろう
チームメイトとは仲良くやっていたんだろうか
はてなが一杯だ
661名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:25:34.76 ID:CA1Q4QqZO
>>660
日体大に決まってるじゃまいか
662名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:26:36.34 ID:IL5Y4Cvg0
>>657
ベースコーチなどサインを盗むことなら手段は色々ある
打者に伝える方法が問題でミットの位置などはランナーとかじゃないと厳しくなるってだけ
663名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:26:44.10 ID:mA5Y3AkR0
>>654
サイン作りの傾向読まれてんだから、パターン変えるとかね。延岡みたいにテンポ早くするとかね。
後半変えてもすぐ読まれるサインってのはやっぱ異常だよ。むずかしいことでもね。
ま、おれはサイン盗まれてコース読まれてんじゃないと思ってるけどね。
そのほうが自然。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:27:37.38 ID:BvokUuNL0
カットが得意なら小柄で小回りが利くことを活かして卓球でもやればよかったのに。
そしたらプロへの道も開けていただろう。愛ちゃんもここの出身だろ?
665名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:28:53.01 ID:d3bJkaUC0
>>664
愛ちゃんは青森山田じゃなかったか?
666名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:30:24.92 ID:+SQvhZQUP
サイン盗みは無かったわけであるし
このスレとは関係ない
667名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:32:29.29 ID:+SQvhZQUP
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」

スイングとは一般に回転運動のこと
野球ではホームプレートと並行になる手前で止まればスイングとみなされないが
ヘッドがそれより回ったらスイングとみなされる

バンとは一般にト バット静止 or 平行移動

のことだね 
要するにバット静止してカットしたらバントってことだろう
すなわちバット止めて当てただけのバッティングを条文は意味している


野球のスイングとは打者が腰を回して回転しながら
バットを回転運動させている様のことだね
実践されている解釈ではスイングしたか否かは手首が返ったか
ヘッドがホームプレートが並行になるまで回ったかという
判断になるね
このようなスイングをしてカットすればスイングだろう
条文のスイングとは”当たらなければ空振りとられるようなスイング”
のことだ。

千葉君のは明確にスイングしているからバントではない
668名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:33:07.66 ID:BvokUuNL0
>>665
そういえばそうだった。青森山田へ行けばよかったんだよ。
669名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:35:39.49 ID:IL5Y4Cvg0
>>663
延岡は対策したからってより注意もされ問題がでかくなり注目も集まっていたって方がでかいと思うけどね
難しいサインを出せない上、サインを見る方法も時間もたっぷりとあるようじゃ無理な話だ
670名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:35:41.41 ID:CbUo5DAo0
>>647
どこが不思議なの?
まさかあそこまで露骨に指示するとは思ってなかったってことだろ
ベンチからも声で指示が出てたんだろ
ルール違反した側が何開き直ってんの?
671名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:39:02.40 ID:TWmQVzjdT
【曲者】花巻東:佐藤涼平選手応援スレ【チビッコ】
http://www.logsoku.com/r/hsb/1250516023/

手のひらクルー
672名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:40:15.02 ID:oYaisrEF0
ま、サイン盗みはなかったから。
鳴門も情報読まれてるのはなんか別のことからだよ。もち正当なやつね。
どこから読まれたのか検討しな。
673名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:47:24.48 ID:MxzalncY0
昔何かのマンガであったな
カットしてピッチャーに球数投げさせる小柄なヤツ
マンガみたいなことが現実にあるとは
674名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:48:07.69 ID:RokiJIfYO
難しい事はわからんが、千葉はスリーバント失敗をとられるまで、カット打法を続ければ良かったと思う。
全部のスイングがスリーバント失敗って、とられるわけじゃないんだろうからさ。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:50:06.45 ID:72SXVnk00
>>662
禁じられてるのは捕手のサインを盗んで打者に伝達する行為であり、
捕手がサイン出してからほんの数秒で投手が投げてくるわけだが
その間にベースコーチがサインを打者に出し、打者は投手から目線を切ってベースコーチからサインを受け取れるか?
むりむり
676名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 04:51:32.74 ID:8CUswgaw0
審判団からしてみたらあまりにもグレーすぎて判断に困るから
「できるなら止めて欲しい」って事だったんだろうね
677名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:00:44.54 ID:IL5Y4Cvg0
>>675
「打者に伝える方法が問題」って書いているじゃん
そのレスはサインを盗んでパターンを見抜くのは難しい話じゃないよって内容
それにベースコーチが見えていて何秒も猶予があるのなら伝えるのは不可能ではないし出来る事
ミットの位置など間がほとんどないものだとベースコーチが伝えるってのは現実的ではなくなると思うが
678名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:12:08.65 ID:9YxjyoTT0
伝達しなきゃ違反じゃない。
捕手がサイン出したあと、ベースコーチ見るような花巻東の選手もいなかった。せいぜい捕手ミットのチラ見w
鳴門の指摘もベーコーじゃなく2塁走者。捕手のサイン読めるのは2塁走者かベーこ〜だけ
花巻がはじめて2塁走者出したのは4回が初めて。次は7回。なのに試合開始からずっとサインを読まれていた!?
なんでこんな無理があり根拠に乏しい被害妄想鳴門に、公然と盗人よばわりされなきゃいけなかったんだろうね。
おかげでこのざま。はー、やだやだ。暴力だね一種の
679名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:24:35.18 ID:ci507pTG0
尋常じゃない暑さに加え、投手投げすぎ問題に世間の関心も集まるなか、フェアゾーンに打てそうな球も延々カット

四球で出塁したらガッツポーズ

空気読めてない
680名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:26:40.22 ID:HjR1loeI0
諦めるな教が産んだ怪物にしか見えんな
こいつの頭の9割が諦めるなで埋め尽くされてるから、グレーゾーンにも平然と触れてしまう
グレーゾーンに触れない諦めも、大事なんじゃないの?

投了行為の軽視が産んだ悲劇
どっかの竹槍連中を彷彿とさせる
681名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:45:48.57 ID:7zVRemMnO
高校野球特別規則17ができた経緯
少し調べてみたらいろいろ納得した
682名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 05:51:05.73 ID:HyajpGgZP
千葉君はどうでもいいんだけど佐藤君が日体大野球部にいたとき在籍してた他の選手の進路全員分知りたいんだけど。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:07:28.62 ID:TM1qOosJP
まぁ世の中暗黙の了承や常識の範囲で動いてるからな
興行主が「スポーツマンシップに則り正々堂々と」って宣誓させてるのに
グレーゾーン利用して「違反じゃないから!」なんてのは詭弁学園
684名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:46:32.69 ID:JokobT5Z0
ファウルはボールデッドっていうことだよな。
つまり、ゲームの進行を妨げてるということだな。
フェアゾーンに打って、初めて野球というゲームは動くわけだ。
確か、大昔は三振か前に打つまで永遠とやってたはずだ。フォアボールなんてのは
かなり後になってからできたルールだ。
一言、勉強不足のクソチームじゃんw
野球の本質を知らん。
サッカーなら全部スタンドにクリアしてるようなもんだ。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:48:32.01 ID:JokobT5Z0
こんなの、アメリカでやったら殺されるぞ。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:52:52.20 ID:/ywZ9XjQT
バント自体を減らしていけよ
野球で一番面白いのは、好投手vs強打者の対決だろ
687名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 06:57:25.62 ID:m9An+q7m0
スポーツのルールは卑怯な行為、それを認めるとつまらなくなる行為が禁止される事がままある フォアボールもそうだしサッカーのオフサイドも同様
今回のこれも認めてしまえば野球をつまらなくする行為だし規制されて当然
688名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:00:56.77 ID:b643grlP0
そもそも、千葉の打率を考えれば、打つ気がないファール狙いとかとても思えないだろ。
4たこしても14打数7安打の、打率5割だぞ。
これが打つ気無いって言える数字か?
689名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:03:41.48 ID:Le4c37Y1O
やり過ぎると、叩かれて潰される。これ日本の縮図。
690名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:04:01.69 ID:1zF4FMSaP
故意にファウルボールを打つの禁止なら
故意にフォアボールの敬遠は何で禁止しないの?

日本の高校野球はクソすぎる
ホームラン打って3塁コーチャとハイタッチしたから
取り消しとか東京の予選大会でたったよな
691名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:04:52.14 ID:c+Cs6qH9O
結局千葉がカット出来なかったりサイン盗めないと勝てないチームだった事はよくわかった
692名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:07:53.15 ID:m9An+q7m0
>>690
自分が得するか相手が得をするか 時間の問題もあるだろ
693名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:08:32.41 ID:jbiE8pux0
まえから思ってたんだけど
ファウル=反則だろ、他の競技なら。
だから打者へのペナルティーとして全部ストライク扱いで、どんなファウルでも
3バント失敗と同じ扱いで良いと思う。
3ストライク目だけはノーカウントになるのが意味不明。
そうすれば試合サクサク進むと思うしね。
694名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:10:08.08 ID:1zF4FMSaP
>>692
時間の問題なら
10球で打ち取れないなら強制的にフォアボールにすればいいじゃん
ピッチャーも悪いだろうが
695名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:11:54.26 ID:5/7ubyz50
>>689
そりゃそうだろう
ピッチャーだってプロ入り目指して高校野球やってるんだし
こんなカット打法を認めて横行されて故障する投手が出てきたらそれこそ問題だろう
ただでさえ高校野球は都合上ゴリ押しのスケジュールでピッチャーに負担かけまくるのに
696名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:13:38.72 ID:1zF4FMSaP
>>695
ドカベンで主人公の山田太郎が仲間のケガの治療時間を稼ぐために
23球ファウルで粘るシーンがあったが



当時おまえみたいなこというやつは
まったく居なかったわ
697名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:14:35.57 ID:+tlEmiqy0
千葉はしていい事と悪い事の判断すら出来ない屑。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:15:47.79 ID:+tlEmiqy0
>>694
んじゃ、10球目にドタマにスナイポしても愛国無罪だな。 w
699名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:21:00.02 ID:b643grlP0
>>697
していいことと悪いことの明確な区分がなく、あんたらは「千葉が悪い」と一方的に喚いてるだけなんだがな。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:21:48.61 ID:5/7ubyz50
>>699
まぁ少なくとも審判も同じ判断を下してるわけだが
701名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:22:45.50 ID:fvyQOyTH0
千葉のバットの持ち方だとバントスレスレのスイングだって出来てしまうんだから問題だろ
702名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:26:15.41 ID:cZElWSbh0
>>696
ドカベン(笑)
いい年こいて変な例えしか出来ないとか人生終わってんなオッサン
703名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:27:03.63 ID:CbIB7EegO
漫画の話を持ち出してくるなんて
馬鹿丸出し
704名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:27:39.07 ID:ubvjvVYY0
>>672
映像残ってるからそれは苦しい言い訳
705名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:28:03.03 ID:oi32uGSM0
カットカットじゃ野球本来の在り方から完全に逸脱してるじゃん
勝つためなら何でも有りってのは駄目
あの一塁手と交錯した走塁だって完全に千葉に非がある
あの佐々木という監督はロクな指導者じゃないな
706名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:28:23.24 ID:Mm2faNV4O
さわやか詐欺チーム

監督が全く表に出ずとぼける

汚い野球しても勝ちたいんだね
707名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:28:51.17 ID:ByF7KFI80
こういうんはスポーツマンシップではないんだよな。
ルール守っておけば何やったっていいっていうのは、どっかの国に
任せておけ。
708名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:31:13.22 ID:bbb3i2FeP
スポーツで重要なのは勝ち負け以上に試合が面白かったかそうではないかだよ そこを見失ったらそのスポーツは衰退する
馬淵もそれが分かってない 先人が人々を感動させてきたから野球で飯が食えるってことを
709名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:31:24.30 ID:oLXPmAaOO
卓球やってればこいつは一流のカットマンになれただろうな
チビなんだから身の丈にあったスポーツを選んどけば迷惑かけずにすんだのになあ
710名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:31:53.14 ID:CPH5Qnl00
高校野球だけにある曖昧なルールやな。
カットするけど打率もかなり高かったはずやで。審判連中に嫌われたのが原因やな。
暑いのに何球カットするんや!った感じやな。
高校野球の主審は自分が試合の勝敗決定できるって勘違いしてる人が多い。
審判は抗議されることもないから。
俺に嫌われたら試合に負けるぞって感じやな。
特に甲子園の主審なんかは何とか目立ちたくて仕方ない。
好き嫌いで試合なんか何とでもなるぞってアピールしたいからめちゃくちゃなストライクゾーンでアピールしてる。
711名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:33:12.76 ID:Ah4CZ/vd0
問題は、ナゼ、プレー中に注意を受けなかったのか?という点だ
今のルールでは、千葉選手の打法をルールに反している。と裁けなかったからだと思う
裁けるのであれば、試合の途中からでもアウトを宣告が出来るはずだ。
アウトを宣告出来ないと判断したので、高野連が政治判断として審判団に指示、
甲子園のフィールド外で、警告を出したと考えられる。
千葉選手が悪い、監督が悪いという意見もあるだろうが、まず、ルールに問題があるのではないだろうか?
また、政治的解決を行った高野連の罪も重い。
この後、もしルールが改正されれば、千葉選手の打ち方を違反とした裁定は間違いだったことになるだろう。

高野連とは特殊な連盟なのだ。通常、高校生のスポーツ全般を管理しているのは高体連である。
高体連の最高峰の大会はインターハイである。
しかし、高校野球は高野連に属しているためインターハイは行われない。
サッカーは高体連だ。
高野連が閉鎖的な連盟であるか理解できる事例である。
712名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:37:51.57 ID:r6Ko5VwPO
ちょっと態度が悪すぎたからなあ
713名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:40:42.25 ID:0c5hdh5g0
反則等級だってあいまい
714名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:42:40.99 ID:qC9vvNVj0
バットを寝かせて構えてる時点でバント扱いになるからな
あれはバントと言われてもおかしくない
なぜバント失敗ファールアウト取らなかったのかずっと審判に疑問持ってたわ
715名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:44:00.36 ID:7az7DMX30
バントの定義の解釈で変わりそう
ただ言えるのはあのファールの間立ってる審判も夏は辛い
716名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:45:27.72 ID:NiHi0bLWO
こんな姑息な奴は野球界から永久追放しろ
717名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:46:28.94 ID:r6Ko5VwPO
>>714
それはもともと判断が難しいから
スイングしてるかいなかって難しいだろ
バットがほぼ静止してらゃもちろんバントだがヘッドが少し動いた場合とか
どう判断するか
718名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:48:44.74 ID:FYi2RE7GO
昔ドカベンで、時間稼ぎのためファールファール23球ってのがあったんだが。
719名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:48:55.22 ID:+SQvhZQUP
>>705
”ぼくのかんがえるやきゅうほんらいのありかた”
っていう本を出版してベストセラーになり
社会的認知されてから言ってくれよ
720名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:49:38.97 ID:GQbVH2hVO
こいつがプロに行ってやったらOKなのかな
721名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:51:31.75 ID:+SQvhZQUP
青木の23球!逆転劇呼んだ粘りに対戦投手「疲れたよ」
ナ・リーグ ブルワーズ2−1カブス (4月11日 シカゴ)

ブルワーズの青木宣親外野手(30)が11日(日本時間12日)のカブス戦に
1番・左翼でメジャー初の先発出場。3打数1安打1四球だったが、カ軍先発の
ライアン・デンプスター投手(34)に3打席で計23球を投げさせ、終盤の逆転劇を演出した。
今季はスモールベースボール(緻密な野球)を標榜(ひょうぼう)するロン・レネキー監督(55)も
青木の打席での粘りを絶賛した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 青木の驚異的な粘り腰に相手エースは顔も見たくなかったのだろう。
試合後、敗戦投手となったカ軍先発のデンプスターは疲弊し切った表情を浮かべ、こう漏らした。

 「対戦したくない打者。疲れたよ…」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/13/kiji/K20120413003033360.html

青木のカットは本場メジャーリーグで称賛されている 
3打席で23球投げさせたとは千葉くんと同じ
カット批判してる奴らは日本のどこぞやの小さい村の中だけで騒いでるだけだろう
722名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:52:50.21 ID:CPH5Qnl00
負けたら終わりの甲子園で自分が同点や逆転のランナーになるなら四死球でも塁に出ればヨッシャってなるわな。
ガッツポーズはちょっとやりすぎやけど。
四死球狙いはアカンけどコースいっぱいのヒットにしにくい球をカットした結果なら仕方ないやん。
四死球狙いのカットかヒット打つ為のカットかは本人しかわからないんやからそれを裁くなら明確なルールを決めるべきやな。
ファール何本でアウトとか。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:53:46.32 ID:r6Ko5VwPO
>>721カットが悪いわけじゃないから
724名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:56:42.99 ID:GQbVH2hVO
WBCなら投球制限あるからなピッチャー何人必要になるんだ
725名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:57:02.43 ID:WvDAemrTi
擁護してるやつなんなの?関係者か?熱心だなぁ
726名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:58:40.28 ID:+SQvhZQUP
>>711
>>まず、ルールに問題があるのではないだろうか?

千葉君のようなケースは珍しいことではなくてカットでたくさん粘った例は
珍しくない
ルールに問題があるとも思えないが
今回は相手バッテリーの技量があまりに低かったために
千葉君の粘りが突出して見えただけだろう
安楽くんは千葉君から三振をとったんだがうまく狙えばもっと簡単にとれただろう
ルールを技量の低いものに合わせたらスポーツはつまらなくなるし技術向上は見込めない
727名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:58:55.52 ID:qC9vvNVj0
メジャーなんかだとカットした打者はメジャー追放されてるからな、何人か追放されてるし
やはり正々堂々のプレイじゃなく卑怯と思われてるのは世界共通なんだろ
728名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:59:45.47 ID:0wWw3a+BO
サインって教えちゃいけないの?
ソフトボールの世界ではコースを教えるとか当たりまえなんだが。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 07:59:47.11 ID:BvokUuNL0
技量の低さは盗みでカバーってわけか。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:00:25.47 ID:Nwmx+0Dn0
731名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:00:39.30 ID:WvDAemrTi
そもそも準決勝でカットしなかったのは負い目があったからだよね
732名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:02:02.39 ID:+SQvhZQUP
>>731
カットしたらアウトにするかもしれないよ
と審判に言われたらカットできなくなるだろう
脅迫に等しい
733名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:02:05.57 ID:qC9vvNVj0
>>730
これはひどいな、足をストライクゾーンに被せて
わざと当たってデットボールを狙ってる
こんな汚い事もしてたのか、、、
734名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:02:07.79 ID:hZTuzy/a0
>>722
そのときの打者の動作で判断されるってんだから、ファールの回数の問題じゃないのよ
735名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:03:30.66 ID:Zo29A2+iO
カットそのものは問題ないけど
千葉のカットはスイングしてないからバントなんだろ?
ただそれだけの事。
736空っ風 ◆KUWdjYssW. :2013/08/22(木) 08:03:34.57 ID:uas0AQOu0
もう社会的制裁を十分受けてるんだからほっといてやれや
737名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:04:50.84 ID:NgSQgxRt0
結局、2ちゃんねらによって花巻は牙を抜かれた
恐らく、高野連と審判団だけではなく
これ程騒ぎが大きくなれば
花巻東校の運営人も
これ以上ヒールになるのは好ましくないと判断したのだろう

恐らくは上から佐々木にTELがあったはず

試合後、千葉は号泣していたが
何一つ同情できなかった

何故か?

本来悪いのは指導した佐々木に違いないのだが
結局、彼(千葉)は正面勝負を諦め
逃げ(ファウルを打つ)で勝つ事を受け入れた
その時点でスポーツでの王道を外れてしまった

その答えが今日
真っ向勝負では1点も取れない佐々木野球

鳴門戦やその他の試合でやったように
逃げの勝負を貫けば優勝できたかも知れない
だが、野球の神はそれを許さなかった

何故か?

スポーツとは精神を鍛えるもの
試合とは己の技量を試すもの

恐らく彼は人の数倍の努力をしただろう
しかし、”逃げ”にどれだけ努力をしようとも
それで人に感動を与えることは何一つ無い

その事に気づく事が出来れば
彼にとってこの甲子園は大きな意味があったことになる
738名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:05:08.58 ID:/ywZ9XjQT
甲子園で初めて注意されるってどういうことだ
高野連は何のためにあるんだ
地方大会から徹底しとけよ
739名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:06:13.22 ID:b643grlP0
>>731
いや、花巻東に高野連から通達があった。
「千葉のファール粘りを次から3バントにするかもよ」みたいなニュアンスの。
完全に脅し。
740名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:07:15.77 ID:+SQvhZQUP
>>736
グンマーは社会的制裁を与えられるような行為ってなんだと思ってるんだw
741島人魂 ◆hXYPkArJ1M :2013/08/22(木) 08:07:57.21 ID:LvSCChbaO
カットの技術がうんぬんの問題じゃない。
基本的な事だ

選手権の選手宣誓には何と言う?
全力でプレーする事を誓うと宣誓するだろ。
高野連が指摘してんのは 高野連が花巻東に警告してんのは その事なんだよ。
甲子園では 全力でプレーしれとね
カットとかサイン盗みとかタックルとか 汚い手段は見苦しいんだよ。
742名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:09:13.02 ID:BMHaAXAz0
相手のミスを待つカット
743名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:09:48.02 ID:b643grlP0
>>741
今まで問題視してなかったくせに、準決勝になってから急に通達する行為の方が見苦しいわ。
744名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:09:55.77 ID:mADjYK+F0
バカッターで勘違いしたアホが千葉擁護で拡散希望とかしてて笑えるな
事実を知らない庶民ってこんなにも滑稽に見えるもんなんだな
745名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:10:00.88 ID:Zo29A2+iO
>>739
それは脅しじゃなくてただの連絡だろ。
何を言ってるんだ?
746名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:10:39.04 ID:rWAHXs/XO
千葉君がどうとかって事じゃなく
千葉君に、あんな事をさせた監督が悪い
そもそも、ルールを知らないって事が監督としてひど過ぎる
或いは、2塁ベース上からのサイン同様、知っててトボケてるのか?
何にしても、あんな糞監督は辞任すべき

トーナメント方式である以上、勝たなきゃ意味ないのも高校野球
だから、松井の5打席連続敬遠はルールにそった立派な作戦勝ち
なのに、馬淵監督や選手は叩かれた
今回はルールすら無視してたんだから、もっと叩かれて厳しい処分を下すべき
747名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:11:11.16 ID:+SQvhZQUP
>>741
サイン盗みの事実はないだろう言いがかりだ
サイン盗みがあれば即日に試合後注意が行われていたはずだ
タックルをやって注意されたのはセンバツの大阪桐蔭高校だ
748名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:11:40.92 ID:b643grlP0
>>745
最後の夏の甲子園での貴重な1アウトを人質に取られたようなもんだろ。
749名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:12:48.20 ID:r6Ko5VwPO
お前らデラニー&ボニーの音楽性どう思う
750名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:14:12.62 ID:r6Ko5VwPO
千葉くんもいかにも頭が悪そうなんだよなw
751名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:14:26.20 ID:Zo29A2+iO
>>748
人質とは人聞きの悪い。
あくまでルールに照合した結果の連絡だ。
752名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:14:52.08 ID:zBZcHNOUO
清原、桑田、江川クラスの話題選手
753名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:15:14.64 ID:b643grlP0
>>751
ルールを照合だの言い出すなら、彦根東の時にさっさと注意するなり3バント取るなりしとけって話。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:16:47.22 ID:BMHaAXAz0
>>753
彦根の時に通告してたら貴重なワンナウトを人質にとってないことになるの?
そもそも問題が大きくなるまで野放しってのはよくある
鳴門戦で目立ちすぎたのが悪い
755名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:17:10.45 ID:rWAHXs/XO
>>748何言ってんだお前?
ルール違反してんだから当然だろ
今まで花巻に負けて来たチームが可哀相だわ
花巻はルール違反して勝ち上がって来た汚い高校だからな
756名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:17:35.02 ID:Zo29A2+iO
>>753
際どいから即日結果が出ないだけでは?
役所や大企業ってどこでもそうでしょ?
757島人魂 ◆hXYPkArJ1M :2013/08/22(木) 08:18:02.78 ID:LvSCChbaO
千葉君の人気のせいで上林君が空気の件
758名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:18:32.50 ID:+SQvhZQUP
>>751
連絡する必要があるかないかと言えば
何もなかった
しかしカット打法をすればバントとみなし
アウトにするかもしれない
と言われたら脅迫

君のカット打法はほとんど問題が無かったが
カットする場合は〜〜風にカットしないとバントとみなされるかも
と言えば説明っぽくはなるが
千葉くんは過去にバントとみなされるスイングがあったわけでもないのに
注意する必要はなかったね
759名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:20:04.97 ID:b643grlP0
>>754
一貫性がないってことを言ってんだよ。
最初から通達するか、最後まで千葉の行為を認めるか2つに1つだろ。
760名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:21:22.69 ID:Zo29A2+iO
>>758
確実にバントではないが、
バントとも取れる行為だから通知したわけで。
761名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:22:59.12 ID:BMHaAXAz0
>>759
鳴門のときだけバントと紛らわしいようなカットがあると審判が解釈したとも考えられるけど?
762島人魂 ◆hXYPkArJ1M :2013/08/22(木) 08:24:39.34 ID:LvSCChbaO
ニュース速報

イチローが日米通算4000本安打達成
763名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:24:53.67 ID:b643grlP0
>>761
それならその具体例を通達してくれてもいいはず。
何打席目の何球目みたいな感じで。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:24:55.05 ID:+SQvhZQUP
>>760
しかし大会審判部はバントとみなしてないわけだろう?
大会審判部がプレー確認してあのプレーはバントであった
と確認したわけではない

どこかの誰かの審判がバントをとる可能性を指摘しただけであってね。
765名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:26:25.40 ID:5uT486GQ0
監督が悪いな。
選手はレギュラーになるために個性を磨く。
それが選手のためかどうか、またルールを守ったものかどうか、
指導してやるのは監督、コーチの責任。
カットにしても、2塁からのサインを送る行為にしても、
チームプレイの鏡みたいな指導をしてたんだと思う。
766名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:27:29.08 ID:BMHaAXAz0
>>763
そうだね
767名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:27:37.99 ID:GddbVX+I0
延岡学園の反則投球こそ問題だろ
意図的に看過しやがって
768名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:29:52.66 ID:+SQvhZQUP
大会審判部は千葉君のプレーは問題ないと認めているのであるが
あたかも問題があったかのように偽装し注意を行ったと考えられるね
769名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:29:53.35 ID:Zo29A2+iO
>>764
大会審判部って何?
初戦〜準々決勝の主審と塁審は取らなかっただけで、
取る可能性があるよって事じゃないか。
770名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:31:29.62 ID:BMHaAXAz0
>>768
なに言ってんだこいつ
771名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:32:21.20 ID:+SQvhZQUP
>>769
花巻東・千葉のプレースタイル 審判部の注意に批判の声も
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130822/bbl13082200320000-n1.htm

今大会の審判を行う部署だ 注意した当事者
772名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:33:19.55 ID:EYRVv29fO
カットはヒット打つのと同じくらい難しいとかしたり顔で言う人達がいるけど、ならその技術を最初からヒット打つ方にむけて練習すればいいんじゃないの?
なんだかんだ言ってもカットをしないと実際は打率が落ちちゃうんだからヒット打つ方が難しいって証であって手放しでカット技術を褒めてる人達はお馬鹿なんだよね
773名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:33:28.92 ID:+SQvhZQUP
>>769
取る可能性があるならどのプレーが抵触するか言えるはずだ
しかしなかった具体的に言えないということは問題がないということだ
774名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:33:58.06 ID:cmrinEMO0
サイン盗みは合法
なぜなら高校時代のイチローもやってる
千葉を批判するならイチローも批判しろ
http://www.youtube.com/watch?v=PYhf4oRZvsY
775名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:35:11.32 ID:b643grlP0
>>772
千葉は今大会5割打者だぞw
776名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:36:18.70 ID:BMHaAXAz0
>>773
どのプレーが抵触するかは花巻東側が聞き返すべきことなんだが
その質問が有ったか無かったか知ってるの?
777名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:38:42.36 ID:wVT2JClCP
硬式でそこそこ以上のレベルで野球やってた奴なら批判しないんじゃね?

草野球や中学軟式程度、もしくはゲームや漫画だけの知識しかない奴は批判するだろ
あと花巻が嫌いだとかガッツポーズがうざいとかイケメン板東君がかわいそうとかとか。

正直何でこんなに叩かれるのか不思議でしかたないくらい低次元な話題
778名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:39:28.76 ID:BvokUuNL0
>>772
フェアゾーンが360度あったとすると、すべてゴロアウトに相当するだろう。
フォロースルーを取って強い打球を飛ばす必要も、野手の間を狙う必要もないわけだ。
訓練次第で誰でも出来るのではないか。当てるだけで外へ転がす訓練をね。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:40:22.65 ID:b643grlP0
>>777
俺は軟式しかやったことないけど、だいたい同意
780名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:41:15.55 ID:+SQvhZQUP
>>769
もう少し詳しく言うと千葉君はバントと見なされてないが
大会審判部がプレーを見直してこのプレーはルール抵触すると確認し
審判部の中で統一見解を確認しあった
ということならば千葉君に対し説明する必要があったかもしれないが
プレーを見直しても大会審判部はルール抵触するとは言えてないのが事実だ。

ルール抵触したとは言えず可能性しか指摘できていない
どこかの誰かが審判すればバントにするかもしれないって言ってるのと同じなんだよ
判断する責任を放棄してルール抵触するとは言えてないってことはシロなんだよ。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:42:30.50 ID:Zo29A2+iO
>>771
サンクス
>>773
問題がある具体的な行為がなければ
通知なんかしないでしょ。
大会本部に問い合わせたら?
782名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:42:49.27 ID:5uT486GQ0
亡くなった佐藤君へも佐々木監督はこういう指導。

「監督さんの考え方は、ヒットはヒットなんですけど、フォアボール、
デッドボールもヒットなんです。盗塁したら2ベースなんです。
という考えで自分に説明してくれました。
『あ、そういうことか』と。ヒットを打っても評価されないんですよ、自分。
フォアボールで出たら褒められるんですよ。違った褒め方だったんですね、
監督さん。自分とか山田(隼弥)は。山田も同じ役割だったので。
ヒットよりもフォアボールで出ると褒められて、それで初球、パーンと
走ったらもう二重丸って感じです。それが結局、チームの得点率が上がる
ものでもあったので。
理想は1番が出て、2番がつないで、3番、4番が返すっていうのが。
どこのチームもそうだと思うんですけど、それが一番難しいことだと
思うんですよね。一番、注意しなきゃいけないっていう上位打線。
その中で点数取るためにどうしなきゃいけないか考えたときに1番、
2番の出塁率、それから機動力、進塁打とか。
監督さんはタイムリーで得点取りたくないんですよ。
極端な話、ノーヒットで1点を取りたいんです」

http://kannoeizan.blog111.fc2.com/blog-entry-169.html
783名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:43:08.71 ID:QsRSYvC10
カット自体に問題があったわけではない。
彼のカットのやり方が胡散臭いから問題になったわけで
784名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:43:49.86 ID:hZTuzy/a0
>>777
スポーツ各紙が取り上げちゃってるからね。話題にならざるを得ないよ
785名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:48:31.13 ID:IL5Y4Cvg0
>>782
得点率上げる為にサイン盗ませたんだろうな
786名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:48:43.67 ID:BMHaAXAz0
>>780
つまり千葉くんが微妙なプレーをした時にゲームを中断して
全体の統一的見解を得てからアウトかセーフか決定しゲーム再開しろということか
787名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:48:46.29 ID:+SQvhZQUP
>>781
>>問題がある具体的な行為がなければ
>>通知なんかしないでしょ。

審判部は問題がある具体的な行為があったとは言ってない
問題がある可能性がある行為があったという説明

審判部はビデオを何回見ても問題があるとは
判断できていないんだよ
これは裁判で判断されるような法律的見地から見ても
やっていない問題ないとみなされる
788名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:50:47.05 ID:+SQvhZQUP
>>786
プレー入ったらその試合の審判に任すしかないが

審判で見解がバラバラなら問題があるから
このプレーはバントと判断しようという統一見解を出す必要があるだろう。
どの大会でも確認しあうのは基本的なことだろう
789名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:53:52.61 ID:BMHaAXAz0
>>788
じゃあ一人の審判の判断で通告したとしても仕方ないよね
790名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:53:53.42 ID:gr5Sn46N0
ID:+SQvhZQUP (56/56)

なんだこのキチガイ…
こいつにレスし続けるやつもキチガイ
791名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:55:04.31 ID:BMHaAXAz0
ごめん。
792名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:58:07.25 ID:+SQvhZQUP
>>789
大会審判部が通告し文書を出しているから審判全体
大会審判部の文書
事実としては個人が注意したわけではないね

大会審判部の共通認識としてルール抵触する可能性があるとしか指摘できていない
ルール抵触するとは判断していない
それが事実だ
793名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:58:25.15 ID:NgSQgxRt0
>>777
技術を磨くという意味ではあの打ち方はほぼみんなが認めていたと思う
だから、ベスト8までは難なく来た

しかし、最初は珍しく思っていたファンもそのうち飽きてきて
逆に真っ向勝負をしない姿に苛立ちを覚え始めた
そこへ来てあからさまなサイン盗み

結局、スポーツは自分達だけでは成り立たない
観覧者がいて初めて成り立つもの

そしてその観覧者達は
プロ野球には無い
元気ハツラツ!真っ向勝負!を
甲子園に求めてやってくる
794名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 08:58:29.81 ID:nwK1LqZj0
準々まで見逃してもらってただけなのに問題ないとかいってる馬鹿
795名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:02:17.63 ID:aSx4PbgfO
花巻監督どうすんのかな?
佐藤→千葉とカット打ち育ててきたけど
途中でスイング止めてバットの角度がフェアゾーンに
向かないカットはバントと見做される可能性在るし
明らかに高野連や審判団には不人気なプレースタイルだよ
796名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:03:05.57 ID:+SQvhZQUP
>>737
長文ダラダラと書いてるが個人的な感想文だね
自分の思いを書いてるだけで客観性がまるで
797名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:03:43.40 ID:TKScRRxJ0
>>774
サイン盗みが禁止されたのは98年の12月から
それでもいろんな高校はわからないように盗んで合図してるが
今回はあまりにも露骨だったから注意された
798名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:04:54.87 ID:+SQvhZQUP
サイン盗みは無かったわけで
このスレで語るのもスレ違い
印象操作で花巻東側に悪印象を持たせたいだけだ
799名無しじゃ:2013/08/22(木) 09:06:29.53 ID:wp4K5s6v0
千葉くんは過呼吸になり、自力で歩けず車椅子が必要な状態。
800名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:07:22.58 ID:Comw+yvl0
結局何か悪いことしたの???
801名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:09:03.90 ID:6jzB+EAY0
>>790
一日中やってるやんwww
この糞学校の生徒やろ夏休み中のwww
肘折り畳んだまま前に飛ばす気の無いスイングなんてスイングとして認められねーよwww
青木や井端とは全然違う
802名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:09:46.59 ID:5uT486GQ0
>>800
サイン盗みとバントもどきで四球狙いのカット。
803名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:10:47.65 ID:6jzB+EAY0
ID:+SQvhZQUP
8時間も必死に擁護ごくろうさんwwwwww
804名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:10:48.60 ID:EYRVv29fO
>>800
悪いことしたのは高野連と花巻の監督
805名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:11:35.68 ID:nmW2t9vx0
806名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:13:06.73 ID:+SQvhZQUP
>>801
肘折り畳んだままスイングしてプロ野球選手が二塁打打ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=fSll9FguTdI

あれ?大谷って花巻東だっけか
807名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:13:32.35 ID:8g4FP5WDO
最高裁の判決が出ました。
判決 審判団を解雇する。
主文 審判は ストライクボール アウトセーフの判断ミスが多く、ジャッジは絶対的と反省の色もない。よって今回の判断についても信頼性にかける。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:15:01.74 ID:GaExJSU+O
カット打ちにしたって、数十年前にPLの堀切でダメ判断が出ていたはず。懲りずにダークな技術指導しちゃいかんわな。
809名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:15:49.46 ID:+SQvhZQUP
>>808
おじいちゃん時代が違いますよ
810名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:15:58.95 ID:aSx4PbgfO
>>733
ベースに被さるのは外に集めさせたら選球し易いのと
踏み込む必要を無くしイン来たら日頃160Kmで慣らしてるので

上手く避けつつ出来れば掠ったり投手がビビッてイン付けなくなればだろうw
また止め打ちの角度的にホームベースに近付く程に
三塁左へのバットコントロールに幅が出る
想像だけで分かるがベースから離れる程に
ミートポイント後ろに置かなきゃならんから至難w
また三代目二番作るなら左右どちらでもベース寄らすよ
811名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:17:42.26 ID:8g4FP5WDO
千葉の件は、だったら初戦から注意すべき。今さらと言う感じ。今回の注意がなければ、サンデー張さんなどは、小さい千葉を見本のように絶賛してたはず。
あれはスイングしてる千葉が正当。これからも続けてほしい。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:20:46.16 ID:Comw+yvl0
審判員の愚かさを知らしめた
813名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:21:30.32 ID:nmW2t9vx0
>>153
1球ごとに時間制限つければいいだろ
サッカーだったら遅延行為とられるぞ
814名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:24:44.18 ID:8g4FP5WDO
あれをスリーバンドと判断するには無理がある。規則16、17条にはカットがダメだとはどこにも書いていない。
恐らく裁判をしたら千葉側の勝ちだろう。あれはスイング。カットは技。それも野球。でなければ今後全てツーストライクからのカットをスリーバンドと見なせ。
815名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:24:52.92 ID:nmW2t9vx0
>>25
じゃあホームラン以外認めるなよ
せこいかどうかなんて個人の感想なんだよ
816名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:26:23.74 ID:Comw+yvl0
ツーストからのファールはアウトにしろや!
817名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:32:30.01 ID:GddbVX+I0
千葉くんは何らルールに抵触した行為をしていないのに高野連に恫喝され、
延岡の反則投球について高野連は見て見ぬ振り
818名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:35:38.84 ID:8g4FP5WDO
>>733 バカかおまえ 広島達川の当たってもいないタマを当たったと一塁に行く、どの解説者もこれは一つのテクニックと絶賛してるままだが、これをどう説明するんだ?
819名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:36:02.85 ID:PEuFMD8kO
花巻が嫌いって単純な理由だろ
820名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:37:10.59 ID:wm2Cmevp0
下劣な花巻東負けたので昨日はグッスリ熟睡できた。ありがとう。
821名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:37:13.88 ID:NiHi0bLWO
習志野‐東洋大姫路で前例ありらしいじゃん

千葉よ残念だったな
822名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:39:10.88 ID:nmW2t9vx0
もうファールを1/2ストライク扱いにしろよ
ピッチャー有利すぎるなら別の点でばった有利にすりゃいい
823名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:39:43.08 ID:CA1Q4QqZO
負け犬の遠吠えにしか聞こえないなぁ
824名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:40:31.83 ID:GF7oRJ4b0
>>820

そのまま市ねばよかったのに
825名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:42:34.47 ID:8g4FP5WDO
>>821 前例?バカかおまえ 同じ打ち方ではないだろう。前例に当てはめるな 千葉は小さくても野球が出来る見本になる選手。小さい少年に勇気を与えた選手だ。千葉のカットは正当。アウトセーフの判断をきっちり出来る審判になってから物を申せ
826名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:44:08.87 ID:z36ULBIh0
結局、横浜のサイン盗みも疑いで終わったんだよな
後ろ暗いとこある高校も多いだろうから、あまり詮索しなかったんじゃないかな
まぁ明文化してルールとしてダメとなったから疑わしい行為が
あからさまに行われたら審判は注意するわなw

正直言って千葉くんのカット芸は彼一代の芸として封印してもらいたい
全打席敬遠と似たようなもんで批判が集まると自然とみんな躊躇するようになるからね
793が言うように最初はすげぇなと思ったが、ただすごいだけですぐに飽きた
何の感動もなくなった 陰湿な弱い者いじめにすら見えてきたw
ここぞというときに投手との駆け引きでやるならわかるがいつもだとね
プロではやれないんじゃなくて、やれてもやらないだろうなという感じ
827名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:44:18.68 ID:8g4FP5WDO
>>824 思わず笑った ナイス
828名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:47:24.68 ID:LfMpF85f0
永遠に起きなきゃ良かったのになw
829名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:48:01.34 ID:KHNc8SfX0
花巻東-延岡学園戦は試合前の舌戦で大方勝負あった。
花巻東は尖兵を試合前から封じられては勝ち目が薄い。
延岡学園は大した選手いないんだけど、小技をきっちり決めるし試合巧者。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:49:57.75 ID:CA1Q4QqZO
>>824
涙で脱水症状おこしてチバが死ぬ方が面白いよ
831名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:51:28.27 ID:XxjPdqR70
コース指示疑惑はまた別として、その他のプレーまで叩くのはさすがに無理がありすぎだろ高野連www
スイングスピードは落としてるけど間違いなく手首返して振り切ってるのにバントに見えるとか完全にいちゃもん
ガッツポだって塁に出れりゃ嬉しいのは当たり前だし、ベンチに向かってやってるのを挑発だとか、これもただのいちゃもん
天才同士の常に全力真っ向勝負が大好きなジジイが花巻東みたいな野球嫌いなのはわかってるけどさすがに露骨すぎるわ
コース盗疑惑への注意だけに留めとけば「花巻東ちょっとおかしいんじゃね?」で終わった話が
調子に乗ったせいでプロの選手からも高野連もおかしいって意見が出る事態になっちゃったよw
832 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) 09:53:00.32 ID:+1VVJO3JP
バントじゃねーだろ

誰でも出来る事でもないしな
高校生のやってる事にいちいちケチ付ける運営ウザいわ
833名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:53:10.46 ID:KHNc8SfX0
プロでカットをいっぱいするのは中日の荒木・井端だけど、1人で15球粘ったりして四球勝ち取ったりする。
高校生の先発完投型と違って、プロの場合は投手分業制だから球数が多くても交代するから文句がない。
それにプロだったらシュート系じゃなくてカットボールなんか投げて三塁にカット出来なくしたり出来る。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:53:23.49 ID:b643grlP0
>>831
プロの選手からでた意見てそれまじ?
835名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:53:40.45 ID:SznoWbmv0
こんなセコイことしてるから野球は世界でマイナースポーツなんだよ
興行スポーツなんだから甲子園ではやるな
ルール変えられちゃうぞ
サッカーで開始一分で先制したチームが以後延々自陣でパス回ししたらどうなるよ
ルール以前の問題だ
836名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:56:18.83 ID:aTIfcOAv0
高校生のやってることにいちいちケチつけるのが高野連ですよ
ハンカチのときに、マウンドにハンカチ持ち込みを注意されなかったのが疑問だったけど
837名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:57:05.53 ID:p5qDSJGf0
>>806
プロは関係ないのにことあるごとにプロwwwwwwwwwww
838名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:57:21.26 ID:IL5Y4Cvg0
>>833
プロ野球選手と比較する奴が居るけどあっちは興行だし野球で金もらう職業
おまけにスイングもバットもルールも違うし比べるのがおかしい
839名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:58:01.27 ID:oPiyTVmC0
>>835
ナイス意見
840名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:58:09.85 ID:p5qDSJGf0
>>811
打つ気ありませんよと公言した千葉が悪い
841名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 09:59:42.71 ID:xSFawkG+0
明日、高野連臨時理事会を招集する
花巻東の処分について
842名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:00:06.91 ID:CA1Q4QqZO
糞チビのションベンタックルじゃ鍛えられた球児にはなんの効果もないから問題視されてないのかな
843名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:01:22.75 ID:VqokM+KIO
高野連とかいう高齢者団体は、正義のヒーロー鳴門戦隊に騒がれたから、そのヒーローファンがギャイギャイとうるさくなる前にショッカー花巻東を潰しにかかったわけですね。
844名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:01:42.75 ID:p5qDSJGf0
サッカーだと執拗に転げ回って時間かせぐベッドサッカーがナイス手段なんて言う奴いるよなw
勝つためには多くの人間を不快にさせても何とも思わない奴w
845名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:01:46.98 ID:xSFawkG+0
同様なことが熊本大会での文徳vs済々であった
846名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:02:40.02 ID:OAgO32DY0
>>836
馬鹿なの?
847名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:04:34.57 ID:qU1Y/2dz0
そもそも井端とかはカットマンみたいな打法じゃないし…
スイングを途中で止めて空振りを回避するとか、そのままうったらアウトになりそうな球をカットするとかはプロでもやるわ
プロであんなんやっても、結果残せないから誰もやらないだけ
848名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:07:33.50 ID:PYXl46pxO
プロでもガッツポーズしたりどがすぎれば次の打席ぶつけるとか暗にある
849名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:07:36.48 ID:FJzTjPorO
>>835
90分 自陣でパス回ししたら
逆に3点取られる


手首を返してスイングしてるのをバントとか
むしろルール無視だろ
850名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:08:22.73 ID:asMWGFME0
一試合大体2時間で終わらせるように言われてる審判たちからしたら
あんなカットの連続イライラするに決まってるだろ。
負けたら負けたで同情してくださいみたいな過呼吸演技しやがって
見苦しんだよ。んで『カット出来なくて一番悔しい試合だった』って
どこまで自分が可愛けりゃ気が済むんだよ。
851名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:09:00.07 ID:q+HrEwLgO
>>847
カットマンw
中継プレイかよw
野球知らない奴はROMってろよ
852名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:11:01.71 ID:c6V12c0l0
>>849
自陣、ハーフコートなんてバカな真似はせんがスペインやバルセロナってチームがあってだな
853名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:11:41.29 ID:nmW2t9vx0
>>835
ちげえよ こんなせこい技を認めないからマイナーなんだよ
バスケのチビ選手だって認められてんだろ
854名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:12:04.68 ID:CA1Q4QqZO
手首カットして冷たくなってたら面白いなぁ
855名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:12:20.03 ID:sCY7AV34i
廃部が妥当
856名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:14:04.00 ID:4tZ48fja0
斎藤佑樹のときはハンカチをマウンドに持ち込んでルール違反してたのに
おとがめなし
高野連の心象の問題なんだろうな
857名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:16:20.21 ID:asMWGFME0
Mrキットカット
おいおい就職見つかったじゃねえかよ
858名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:22:04.85 ID:Comw+yvl0
>>857
次はお前の就職さがさなきゃなw
859名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:22:26.43 ID:FJzTjPorO
千葉のファールと
イチローのファールと
違いが分からないんだけど 教えて
860名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:25:12.36 ID:b643grlP0
>>859
身長が小さいか大きいかの違い
861名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:26:16.01 ID:mpj8+3idO
>831
視線含め明らかに投手に向かって見せつけてるガッツポが嬉しさの現れなわけねーわww
862名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:30:01.81 ID:FovyVGvg0
ピッチャーがカットされないような球投げればいいんじゃねーの?
これやれば三振に出来るじゃん
863名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:30:55.99 ID:CQ1i473v0
千葉を打ち取れ無いPの技術に問題がある。
裏和の小島君。
斉〇の安楽君。
上記2人のPは、簡単に打ち取れるよ。
864名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:32:44.84 ID:h3Xq64HJ0
テイクバック不足より振り切って無いのが問題なんだろうな。
蛇足で回ってるだけでバット自体はミートする前に止めに入ってる。
バスター崩れにすらなってない。バスターはテイクバック短い分振り切らないと飛ばないから。
きっちり「バスターの失敗ですよ」って言えるレベルじゃないからな。
1スイングくらいなら見逃してもらえるだろうけど
明らかにカット狙いでこれやるなら、スリーバント適用するのは当たり前。

事前に通告したのは高野連のせめてもの温情と
花巻東に対する(地区予選含む)苦情の多さから釘刺したんだろうな。
865名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:32:48.19 ID:q+HrEwLgO
>>863
松井裕樹も忘れんな
866名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:32:48.81 ID:5uT486GQ0
相手のミス(四球)待ちなんてみっともないこと高校生にやらせるなよ。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:33:59.38 ID:p/fktJK90
理不尽なことして勝ってきたんだから
理不尽なことされて負けるのも納得しないとな
当たり前のことだろ
868名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:35:11.80 ID:YVF0VwfdO
高野連はやんわりと注意したみたいに言ってるけど、実際はかなり強く叱られただろうな
自分らも「態度が悪い。負けにするぞ」とか言われたもんだが、変わらずやり続けてても何にもなかった
負けずに突き進んで欲しかったぜ
869名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:35:30.82 ID:qU1Y/2dz0
>>859
イチローの第二回WBCの決勝打の時の映像みてれば参考になるかも
870名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:37:32.12 ID:p5qDSJGf0
しかもこれが初めてじゃなくて元々は巨人阿部の父の時に問題になって出来たルールらしいな
わざとファールを打ち続ける行為は高校野球では禁止って。

近年では92年選抜決勝で東海大学相模が帝京のエース三沢の消耗目的でカット打法しまくってスリーバント取られたらしいwwwwwwwwwww


汚い学校はさすがだよなwwwwwwwwwww
871名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:38:25.47 ID:TqC6grvL0
相模wwwwww
872名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:38:43.16 ID:w/WYZ8qt0
何でカットがバント扱いなんだよ。バカじゃね。
873名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:39:10.24 ID:8g4FP5WDO
おいおい おまえら あーでもないこーでもないとほざいてるが、今回審判団の注意がなければ誰も疑問に思ってないだろうが。むしろ千葉を小さい職人選手として絶賛してただろうが。勝手なものだな
874名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:39:52.80 ID:zW24K1N+0
花巻野球のルーツは駒苫だから
香田の影響らしいな
875名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:42:26.49 ID:w/WYZ8qt0
学生の頃からこんな事やらせてると日本の野球が更に詰まらんくなってくぞ。
876名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:43:25.90 ID:SznoWbmv0
877名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:43:50.29 ID:/ywZ9XjQT
スタイルを確立しちゃっているわけで、突然ダメ言われたらリズム狂うし千葉も可哀相だよ
高校生じゃ動揺も大きいだろうしな
注意するのならもっと早く注意しろって
高野連の意義が問われる問題
878名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:45:01.92 ID:kla6o7/k0
どこがバントなんだよ
頭おかしいわ、高野連は
映像よく見てみろや!
879名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:45:08.01 ID:bxqq146JP
悪いのはすっとぼけ監督だよ
馬淵とはえらい違いだな
880名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:46:01.88 ID:iF3B4VusO
バックスイングも取らずただ当てるだけでバットを振っていない
初めから全くボールを前に飛ばそうという意思が見えないから
審判にバントという印象を与えてしまうのも仕方ない
あんなのはとてもカット打法などとは呼べない
881名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:46:12.50 ID:n7/Dz/Ox0
青葉学院の佐野も監督命令で何でもかんでもカットし続けたけど

最後は自分の判断で勝負にいってたよね
882名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:46:24.32 ID:b3xCMYTU0
>>871
相模って、殺人スライディングやら牧島ダンスやら、スゴイよね
883名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:46:59.75 ID:8g4FP5WDO
おい イチロー様の本「イチロー伝説」を見ろ イチロー様がカット打法について書いてるだろう、「カットは高度な技術、投手の疲労とともに、打率も必ず上がる」と。おまえら天下のイチロー様を否定するのか?
884名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:47:30.24 ID:bnVo6bbu0
スイングの有無が判断基準であって、千葉君が個人的にムカつくかどうかは関係ない。
映像を見て、これをスイングしていないと判断できる人がいたら驚きを隠せないわ。
狙って、カットしてフォアボールをとるのは選球眼も含めかなり技量だ。
こういうのを認めるとどうのこうのと言っている輩もいるみたいだが、
この千葉某が優れているだけで、他の者がしようとしてもできない可能性が高いぞ。
885名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:47:53.15 ID:ilI4Id3V0
みんなで球数なげさすためにカットしまくったら
収拾つかなくなるかもな
886名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:49:02.11 ID:w/WYZ8qt0
http://www.youtube.com/watch?v=fB20ulaX86c
この打席を見て上手いと思えないのは野球をやっていないか、普段から野球を見てない奴だろ。
887名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:50:12.22 ID:p/fktJK90
単純にサインの件で勝ち進まれると困る、と高野連が判断したんだろ
888名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:50:43.36 ID:ZLUv/bEH0
規則以前に相手のミスを待つだけとかフェアプレイの精神に欠ける
889名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:51:23.23 ID:kla6o7/k0
ここで騒いでる多くの馬鹿は映像見てないだろ
ただ騒いで叩きたいだけだろ
890名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:52:12.95 ID:8g4FP5WDO
もう一つ、「イチロー伝説」の中でイチロー様が少年に向けて「カット打法をマスターする事で打撃が向上し、アベレージヒッターとなれる」と。イチロー様の言う事にどう反論する?
891名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:52:21.88 ID:w/WYZ8qt0
>>888
相手にミスをさせるのもスポーツなんですわ。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:52:56.50 ID:ZLUv/bEH0
アウトになる可能性があると言われただけで主義を曲げるとか軟弱
893名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:53:40.39 ID:w/WYZ8qt0
カットして粘る事が存在しない野球。あー日本の野球がもっと詰まらなくなっていく。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:53:57.24 ID:rmZkDOMO0
ナイス名電
895名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:54:22.79 ID:ZLUv/bEH0
>>893
カットがダメとか誰も言ってない
896名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:55:05.74 ID:n7/Dz/Ox0
イチロー井端が打てる球までカットしてないことくらい理解してないのは論外だな
897名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:55:57.98 ID:8g4FP5WDO
>>884 同感。その通り。イチロー様も言ってるようにカットは高度な技術。千葉のカットをバンドからのカットと言えるやつは、どんな目をしてるのか。
898名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:56:02.54 ID:vcyeawjX0
審判の判断がむずかしいので カット打法は事実上高校野球からは除外しますってことだよね
899名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:56:07.00 ID:mpj8+3idO
相手のミス待った挙句頭に食らって文字通り打ち取られたら丸く収まったんや
900名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:57:38.68 ID:o/YqgcVc0
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/e/9/e9cde_368_a98bbfbeee0dbba53b1c07f0cc71d664.jpg
こんな構えしてたらバントって言われても仕方ねーわ
901名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:58:08.85 ID:CA1Q4QqZO
監督が「この試合の事だけ考えて思い通りやってこい、責任は俺が持つ」って言ってやらせれば良かっただけの話
後ろめたさがあるから止めさせたんだろ、アウト一つ献上してでもスリーバントさせる勇気も無かった
優勝した後に辞表出して責任とれば伝説になってた。
902名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 10:58:13.38 ID:rmZkDOMO0
そそカットするのも技術必要だよね
ただ叩きたいだけだよアンチ千葉は高野連といっしょ
903名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:00:02.18 ID:w/WYZ8qt0
>>895
千葉のスイングがカットじゃなければ何なんだよw
904名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:00:07.00 ID:vZbqQj6yO
カットは俺の神業!
bai落合博満
905名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:01:07.63 ID:nmW2t9vx0
審判のレベルが低いので紛らわしい行為禁止って言うのはむしろ納得できるなw
906名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:03:34.19 ID:ff7zPrmq0
審判の判断が全て
文句があるならルールを変えてから

つーか千葉みたいのがおおっぴらに通ったら野球がつまらなくなるし
高校野球の精神に合わないし、投手の負担も大きくなるし警告されて当たり前だろ
907名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:04:00.13 ID:b643grlP0
そもそもヘボピッチャーだったらカット打法使う理由も特にないし、すごいピッチャー相手だとカットするだけで大変。
実際、千葉みたいなのを9人作ること自体が難しい
908名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:09:58.00 ID:iF3B4VusO
追い込まれてからは足は踏み込まないし体も回転させない
スプリットハンド気味の構えから当てにいってるだけ
全て差し込まれているしボールに力が伝わらないスイング
この打ち方から芯に当ててヒットが出るなら立派なカット打法だが
そもそも前に飛ばす意思がないからこういう判定になる
909名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:11:40.89 ID:pcElS2iqO
>>901
馬渕ならやってくれた
910名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:13:55.39 ID:rmZkDOMO0
5打席敬遠との方がよっぽど重罪w
911名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:13:56.93 ID:akAg8BhJ0
そもそも、高野連に聞かれた時、監督や部長がルールは知ってますが何かって言えば良かっただけの話
それで、ビデオ確認しますので、何球目がいけないのか聞けばよかったし、違反してないなら堂々とやりゃ良かった
それが、指摘されたら途端に完全封印して、あっさり4タコ
サイン盗も含めて、後ろ暗いところがあったと見られても仕方はないわな
912名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:15:42.03 ID:h3Xq64HJ0
>>901
無理だろ。

「え、千葉が審判に注意されてた?いや知らないですねちょうど見てなかったですから」
とか言っちゃう監督だぞw

馬淵のように自分で泥を被る気概は全くない模様w
913名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:17:58.59 ID:Fuo479w50
>>425
まったく問題ないな
すごい技術としかいいようがない
914名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:18:06.38 ID:KHNc8SfX0
>>908
千葉は一応ではあるが、ちゃんとしたヒットを何本も打っているよ。
自分好みのタイミングとコースになるまでしつこく待っている。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:19:05.74 ID:ZLUv/bEH0
>>911
そうそう。花巻東の対応見て疑念が強まった
916名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:19:44.85 ID:pcElS2iqO
広島工戦前の馬渕

『日本全国敵に回しもいいから、わしはやったると思った。
騒がれるのが嫌だから敬遠はしないなんてことは絶対にすまいと思っとった。』

罵声はもちろん、物を投げ込む人もいるかもしれない。 選手にも『覚悟しとけよ』と一声かけてから、グランドに足を踏み入れた。


真のヒール校と比べたら、佐々木、花巻なんぞ小物
917名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:21:32.68 ID:SFsutlG70
正々堂々とカットし続けるべきだった。
基本的にバントじゃないカットができてるんでしょう?
その中にバントと取られるカットがまざってしまうという。
バントと取られるカットをしてアウトになってしまったらそれはそれでしょうがないよ。
振りぬいて普通にゴロでアウトとおんなじそれも一つのアウトだからね。
ルールの中で競うんだからそれでいい。
ルールの中に隠れてた有効な作戦や技術が見つかったならそこを追及するのが勝負だよ。
918名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:21:56.54 ID:b643grlP0
>>915
お前は花巻東が別の対応取ったとしてもおんなじ事言ってると思うよ。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:23:47.04 ID:pcElS2iqO
>>912
ただ馬渕のはルール違反じゃないから、俺が指示した。 と堂々と言えるが、サイン盗みは違反だから堂々と指示したとは言えないわな。

そんなこと言ったら、更に叩かれる。
とぼけるしかなかったとは思う。
920名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:23:53.57 ID:w/WYZ8qt0
まあカットし続けて欲しかったけどな。まだ10代だしな。ビビったんだろ。無理もない。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:24:24.90 ID:SFsutlG70
審判もおかしいよね。
ルールの中やってる選手に試合前にゴタゴタ言わなくていい。
カット打法しててバントととられるものがあったらその場でジャッジしてアウトに
すればいいだけ。
カットする事自体に文句は言えないはず。
それがまともな審判だし、審判の役目。
922名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:24:36.52 ID:wm2Cmevp0
花巻東は高名変更した方がいい。
糞巻高校とかに。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:24:53.33 ID:mXlyGvB60
>>918
だが、今ほど炎上はしたなかったと思うけどなぁ
924名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:25:07.50 ID:ZLUv/bEH0
>>918
ばーか
925名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:26:33.54 ID:SFsutlG70
オレならむしろ意地になって逆にカットを粘るわ。何百球でもな。
もしまともにカットできてるのに審判がアウトにしたら堂々と抗議するよ。
オレはそこまでやる男だよ。
まあ、でも実際はオレにはそんなにカットする技術が無いけどね。
926名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:26:53.94 ID:o/YqgcVc0
>>917
うむ
しかしバントと取られてしまうカットをしてしまいそうだからやらなかった
と少なくても俺は思ってしまう
だから(審判のせいで)やれなくて悔しいとか言っちゃだめだ
自分で判断してやらなかっただけなんだから
927名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:29:07.98 ID:b643grlP0
仮にどこがまずかったのか聞き返したとして
今度は、「グレーゾーンを探っている。正々堂々の高校球児にあるまじき行為」だの叩くんだろ。
要は、こいつら叩ければなんでもいい奴らだよ
928名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:29:39.46 ID:SFsutlG70
もし審判に途中で、カットは駄目だ。って言われたら。
「ハ〜ッ!?何言ってんの?アンタ?オレはカットを練習してきてカットが
得意なんだよ。ゴタゴタ言ってるとオレのバットでテメーの頸動脈カットしたんぞっ?アアーンッ!?」
ってキッチリ言ってやると思う。
それで後日問題になったり、頭がおかしいとおもわれても構わない。
929名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:31:00.12 ID:8iXXUeFlO
い・ま・さ・ら・い・う・な・よ
930名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:31:42.74 ID:yTUDRkh+0
イ チ ロ ー の W B C の 韓 国 と の 決 勝 戦 で の カ ッ ト し ま く り は ?
931名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:31:45.51 ID:oPiyTVmC0
>>925 >>928
不覚、わろた
932名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:32:11.23 ID:SFsutlG70
あと、コンビニにガリガリ君を買いに行って、ガリガリ君が無かったら。
「だめだよっ!ちゃんとしなきゃっ!」って店員にキッチリ言ってやる。
頭がおかしいと思われてもかまわない。
933名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:32:57.31 ID:mpj8+3idO
>>926
うむ
934名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:32:57.39 ID:asMWGFME0
>>916
そのせいで選手がどれほど泣いた事か
あんなに観衆を敵に回して頑張る気持が起きるはずがない
よって実力伯仲と思われたこのカード、確か0−8だったろ。
明徳選手は、もうとっとと負けて帰ろう楽になりたいよ、だよ。

まあ佐々木よりはましだが、あんな采配でホテルで缶詰、挙句に
3回戦の抽選にきた主将が観客から『帰れ!』と言われ泣いて球場を後にしたなんて選手達が可哀相すぎだ。
星稜戦、最後の2死3塁は勝負させるべきだった。
どれだけ盛り上がってどれだけ株が上がったか計り知れない。
例え負けても明徳のイメージは相当上がっただろうに。
935名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:33:54.94 ID:CA1Q4QqZO
>>927
腰抜け呼ばわりはされてないと思うよ
936名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:34:22.53 ID:o/YqgcVc0
俺的な解釈だけどカットがダメなんじゃなくてバント的な構えからファールがダメなんでしょ
バスターって取れなくもないけど明らかにファール狙いと取れる場合はダメですよって事なんじゃないの
937名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:36:01.08 ID:w/WYZ8qt0
>>936
ブログやツイッターで呟けよ。
938名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:36:22.63 ID:Mm2faNV4O
なんか段々バカがわいてきたな
939名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:36:51.59 ID:w/WYZ8qt0
おわりだな
940名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:37:03.75 ID:7n3y561S0
>>930
はなから四球狙いのチビ猿カット打法とイチローを一緒にしないでくれるかなカス。
941名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:37:14.04 ID:SFsutlG70
>>931
ちょっと追加修正してもっとカッコいいの考えたわ。読んでくれ。

「ハ〜ッ!?何言ってんの?アンタ?オレはカットを練習してきてカットが
得意なんだよ。カットはオレの命なんだよっ!ゴタゴタ言ってるとオレのバットで
テメーの頸動脈カットしてっ!! テメーの命も終わらせたんぞっ!?アアーンッ!?」
これをやったら全国の女子高生からファンレターが束になって届くだろうなw
942名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:39:22.86 ID:yTUDRkh+0
イ チ ロ ー の W B C の 韓 国 と の 決 勝 戦 で の カ ッ ト し ま く り は ?
943名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:39:53.62 ID:7bZ1AhC80
カット打法
カッコ悪すぎだな。
サインも盗み見していたとか
若いうちからズルしてると
大人になってからが思いやられる。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:43:09.19 ID:CA1Q4QqZO
>>942
で、四球でガッツポーズだしたのイチローは?
文句付けられないスイングしてたぞ?
945名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:43:40.29 ID:yTUDRkh+0
イ チ ロ ー の W B C の 韓 国 と の 決 勝 戦 で の カ ッ ト し ま く り は ? ?
946名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:43:58.22 ID:7n3y561S0
>>942
だれかこのアホに説明してやって。
イチローとあのチビ猿がどうしても区別できないんだって。
947名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:45:14.03 ID:7n3y561S0
948名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:45:56.46 ID:cZElWSbh0
シンパンガーコウヤレンガーは負け犬の遠吠えの定番になってきたなw
949名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:47:20.27 ID:SznoWbmv0
イチローや井端はあんな構えしてない
打つつもりだったけど厳しいところに来て仕方なくカットならいいけど
最初からファールしか考えてないカットはつまらない
950名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:47:45.12 ID:dFzOWXbRP
審判と高野連の仕事を考えろよ。嫌なら自分で人を集めて自分ルールでやればいい。
951名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:48:47.82 ID:akAg8BhJ0
というか、高校野球はあくまでも教育なんだよな、仮に建前上であってもさ
プロの世界と一緒にしちゃいけないわな
952名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:50:02.15 ID:yTUDRkh+0
甲子園に異色すぎるスターが誕生した。
今大会最小兵の身長156センチで、花巻東(岩手)のベスト4進出に貢献した
千葉翔太外野手(3年)である。19日の準々決勝ではファウル狙いのカット打法で粘りに粘り、
5打席で相手投手に41球も投げさせ4四球をゲット。大会3試合通算でなんと打率7割、
出塁率は8割を誇る(20日現在)。
プロ球界では「プロで通用する。いや、むしろプロの方が彼を見習うべき」と絶賛する声の一方で、
こんな選手は見たことがない。ひょっとすると、プロにも難しい高等技術ではないか。
花巻東の「2番中堅」千葉のことである。
準々決勝の鳴門(徳島)戦では、相手投手が投じた163球のうち、約4分の1の
41球をひとりで稼いだ。ここまで粘られたら相手投手が根負けするのも無理はない。
大会3試合を終えた時点で15打席10打数7安打5四球、打率7割、出塁率8割。
文句のつけようがない数字だ。

「プロにああいうのがいてもいい。欲しいよ」と最大級の賛辞を口にするのは
巨人・川相昌弘ヘッドコーチ(48)。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:52:05.95 ID:q+HrEwLgO
ここでカット叩いてる馬鹿www
野球知りませんの自己紹介だなwww
954名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:52:12.51 ID:7n3y561S0
>>945
千葉は以前から注意受けてる。
イチローは注意受けたかな?
949がお前にわかりやすく説明してくれてるから、よーく読むように。
955名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:52:40.97 ID:CA1Q4QqZO
結局、監督が泥を被るよりベスト4の功績に目が眩んで強行させなかったのがチーム全体に動揺を誘ったんだろ?
千葉は一塁手へのショルダータックルやった時点でまともな野球出来ない残念な子なんだと思った
956名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:52:58.45 ID:akAg8BhJ0
うんうん、プロにならいてもいいと思うよ、プロにならね
千葉にはセンスはあると思うから、頑張って欲しい
でも、甲子園でやるべきプレイでは無かったな、態度を含めてさ
957名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:53:32.51 ID:PBJx1txS0
チビで非力は野球やるな
958名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:54:52.46 ID:q+HrEwLgO
いや無理だろw
>>949は野球知らないのに叩いてる馬鹿だぜ
構え関係ねーしw
かwまwえw
959名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:55:42.57 ID:7n3y561S0
>>953
いや少なくともお前程度の知識はみんな持っていると思うよ。
960名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:56:30.24 ID:yTUDRkh+0
甲子園に異色すぎるスターが誕生した。
今大会最小兵の身長156センチで、花巻東(岩手)のベスト4進出に貢献した
千葉翔太外野手(3年)である。19日の準々決勝ではファウル狙いのカット打法で粘りに粘り、
5打席で相手投手に41球も投げさせ4四球をゲット。大会3試合通算でなんと打率7割、
出塁率は8割を誇る(20日現在)。
プロ球界では「プロで通用する。いや、むしろプロの方が彼を見習うべき」と絶賛する声の一方で、
こんな選手は見たことがない。ひょっとすると、プロにも難しい高等技術ではないか。
花巻東の「2番中堅」千葉のことである。
準々決勝の鳴門(徳島)戦では、相手投手が投じた163球のうち、約4分の1の
41球をひとりで稼いだ。ここまで粘られたら相手投手が根負けするのも無理はない。
大会3試合を終えた時点で15打席10打数7安打5四球、打率7割、出塁率8割。
文句のつけようがない数字だ。

「プロにああいうのがいてもいい。欲しいよ」と最大級の賛辞を口にするのは
巨人・川相昌弘ヘッドコーチ(48)。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:56:43.15 ID:cVVejhMk0
鳴門戦でやりすぎなきゃここまで叩かれなかったのにな。
チビ猿調子こきすぎたな。
962名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:58:02.96 ID:7n3y561S0
>>958
なんだ
お前ニワカかよ。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:58:13.13 ID:rIxyHHHE0
カット打法の元祖東洋大姫路の前原選手をバントだとアピールしたのは巨人阿部捕手の父(習志野)だった。
習志野にはのちのミスタータイガース掛布雅之がいた。

まさに筋書きのないドラマ。
阿部父のバントとの指摘以降カット打法は禁止された。
それから41年の年月を経て再び甲子園でカット打法問題が持ち上がった。
まさに甲子園の歴史を感じさせる出来事だ。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:58:34.48 ID:akAg8BhJ0
>>960
なんでその下も貼らないの?

>ただし、ある巨人球団幹部はこうも指摘する。「おもしろい選手だとは思うが、プロでは相手投手は、
>粘られて投球数がかさんだ揚げ句、四球を出すくらいなら、1球でぶつけてしまえ−という発想になるかも。
>そうなると、体がどこまで持つか…」と。
> 別の球界OBは、「ファウルを打つことだけに徹していて、完全に相手の体力を奪うことが目的になっている。
>あれは高校野球だから許される。故意的な遅延行為だ」と批判的だ。
>また、鳴門戦で走者として千葉がみせたプレーも話題になっている。
>二塁上から相手捕手のサインを盗み、味方打者に球種を教えているとして球審に注意されたのだ。
>ある高校野球関係者は「千葉君単独でやっているとは誰も考えないだろう。
>監督はとぼけていたが、以前から言われていたこと」と花巻東は“常習犯”としてマークされていたと話す。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 11:59:49.91 ID:zW24K1N+0
ぶっちゃけ関東・関西の名門校も迷惑してんだろ

「田舎の猿が動き過ぎたせいでサイン盗めなくなったわ」と
966名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:00:40.03 ID:LfMpF85f0
>>777>>927 禿同
967名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:02:11.85 ID:q+HrEwLgO
>>962
ID:7n3y561S0
ID:7n3y561S0
ID:7n3y561S0
俺がどうニワカなのか説明してくれるか
理論的に頼むわ
お前じゃ馬鹿だから無理か
968名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:02:14.54 ID:7n3y561S0
千葉スタイルでWBC戦ったら相当叩かれるけどな。
969名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:02:33.68 ID:6zIKNpeb0
野球経験無しでプロ野球・高校野球をちょこっと見て楽しんでるド素人だが、カットばっかは単純に見てて面白くない。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:04:23.51 ID:yTUDRkh+0
甲子園に異色すぎるスターが誕生した。
今大会最小兵の身長156センチで、花巻東(岩手)のベスト4進出に貢献した
千葉翔太外野手(3年)である。19日の準々決勝ではファウル狙いのカット打法で粘りに粘り、
5打席で相手投手に41球も投げさせ4四球をゲット。大会3試合通算でなんと打率7割、
出塁率は8割を誇る(20日現在)。
プロ球界では「プロで通用する。いや、むしろプロの方が彼を見習うべき」と絶賛する声の一方で、
こんな選手は見たことがない。ひょっとすると、プロにも難しい高等技術ではないか。
花巻東の「2番中堅」千葉のことである。
準々決勝の鳴門(徳島)戦では、相手投手が投じた163球のうち、約4分の1の
41球をひとりで稼いだ。ここまで粘られたら相手投手が根負けするのも無理はない。
大会3試合を終えた時点で15打席10打数7安打5四球、打率7割、出塁率8割。
文句のつけようがない数字だ。

「プロにああいうのがいてもいい。欲しいよ」と最大級の賛辞を口にするのは
巨人・川相昌弘ヘッドコーチ(48)。
971名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:04:48.58 ID:7n3y561S0
>>967
www

お前もういいよ。書き込むなゴミ。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:05:46.39 ID:SLS71cA10
高野連が注意したから相当にひどい打ち方なんだろうと思って見てみたら…
あの程度であかんの?俺にはそっちの方が理解できん。

あれをもう少ししっかりとした形にしたのが元阪神の赤星とか巨人の松本であって。
西岡のホームランの後のパフォーマンスを批判するのと同じでスポーツマンシップをはき違えしているとしか思えない。
973名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:07:25.58 ID:akAg8BhJ0
>>972
つまり、もう少ししっかりとした形にして出直して来いってこったな
974名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:09:14.19 ID:Jnp8oGD20
高野連=魑魅魍魎
975名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:09:50.52 ID:CA1Q4QqZO
前WBCコーチの高代延博氏は「バントと取られかねない紛らわしい動きがあった。井端や阪神の赤星が打っていたようなファウルとは質が違っているように見えるものがあった。厳しい言い方をするようだが、スキをつく野球と汚い野球というものは似て非なるもの。
もし、大リーグでああいうプレーをすれば、間違いなく相手にぶつけられるでしょう。つまり野球とは、ある意味、正々堂々とした技術の交換の場であるべきなんです」
976名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:11:15.14 ID:cVVejhMk0
>>972
ど真ん中のストレートをわざとファールとかやったから叩かれてるんだよ
977名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:11:32.56 ID:q+HrEwLgO
>>971
千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
940 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:37:03.75 ID:7n3y561S0
>>930
はなから四球狙いのチビ猿カット打法とイチローを一緒にしないでくれるかなカス。

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
946 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:43:58.22 ID:7n3y561S0
>>942
だれかこのアホに説明してやって。
イチローとあのチビ猿がどうしても区別できないんだって。

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
947 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:45:14.03 ID:7n3y561S0
>>945

花巻東の千葉は塁上で審判に何を注意されたのか?3
468 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:49:19.02 ID:7n3y561S0
>>466
必死なチビ猿を大目に見ていたが、さすがに調子に乗り過ぎた。

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
954 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:52:12.51 ID:7n3y561S0
>>945
千葉は以前から注意受けてる。
イチローは注意受けたかな?
949がお前にわかりやすく説明してくれてるから、よーく読むように。

【小さな巨人】カットマン千葉くんを応援しよう!
37 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:53:13.43 ID:7n3y561S0
>>36
あんな野球みたくないわ

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
959 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:55:42.57 ID:7n3y561S0
>>953
いや少なくともお前程度の知識はみんな持っていると思うよ。

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
962 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:58:02.96 ID:7n3y561S0
>>958
なんだ
お前ニワカかよ。

今大会を見て嫌いになった県・高校
534 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 11:59:54.75 ID:7n3y561S0
日大山形は健闘した。
花巻東は不愉快だ。

千葉のカット打法はバントと高野連から注意受ける
968 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/08/22(木) 12:02:14.54 ID:7n3y561S0
千葉スタイルでWBC戦ったら相当叩かれるけどな。

こいつが一番馬鹿だな
具体的な理論も書けないニワカww
ちゃんとごめんなさいして一生ROMってろよ
978名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:11:53.34 ID:dFzOWXbRP
選手側の立場でしかものが言えないやつが多いな。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:12:08.63 ID:CA1Q4QqZO
綺麗な決勝戦になって良かった
980名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:12:27.01 ID:8aVmkH9WO
正々堂々と言うならば敬遠はいいのか
981名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:14:23.13 ID:SLS71cA10
>>964
はっきり言ってその下の方の記事は全く信用しない方がいい。
「球数をたくさん投げさせられるのが嫌でぶつける」なんてプロ野球の選手が言ったのを聞いたこともないし実際にぶつけたのを見たこともない。
大体そういう選手は俊足の選手が多いのでぶつけて塁に出そうなんて発想が産まれるはずがないし。
982名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:20:13.08 ID:Js/Ih9lKO
足が速い選手なら、
膝を狙えば良いじゃない。
去年の日シリの長野のように
故意のデッドボールはいくらかあるよ。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:20:23.11 ID:BMHaAXAz0
>>981
ご都合主義ワロタ
984名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:23:53.66 ID:Fj3N1hHW0
清々しい決勝戦でいいな
985名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:25:24.81 ID:ocEwyB1DO
まだネチネチ千葉くんを叩いている奴は人間のクズ
986名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:27:02.88 ID:ocEwyB1DO
元巨人の川相も認めているのに千葉くんを叩くド素人(笑)
987名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:27:13.30 ID:CA1Q4QqZO
延岡負けたら喜ぶんだろうな擁護と千葉と花巻は
988名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:31:33.96 ID:NgSQgxRt0
>>980
確かに、敬遠もいかん!
9回に花巻が4番伊勢にやった敬遠は最低
989名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:35:11.52 ID:yUDVIcvdP
>>980
敬遠と千葉のカットは比較しようがないくらいに全く意味の異なる事だから
990名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:36:05.41 ID:euXNcOaq0
プロならカットはいいと思う
高校でやり過ぎ駄目だな

投手の負担も考えるべき
スポーツ精神に反する
991名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:36:22.05 ID:CA1Q4QqZO
千葉は日体大に進んだ佐藤先輩のようになるよう頑張れ
992名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:38:20.73 ID:NgSQgxRt0
プロならOK

ただ、観客が大人しく見ているかどうかは
このネットの盛り上がりから想像できるよな
993名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:39:52.22 ID:UlHHXKEI0
審判がダメって言ってるんだからダメな行為なんだよ糞チビ
994名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:40:53.35 ID:CA1Q4QqZO
汚いもの見ないで済んだ決勝戦、延岡ありがとう
995名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:41:00.88 ID:UlHHXKEI0
わざと当たる死球狙いでただのボールになったりするんだから四球狙いなんてもってのほかだろ
996名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:42:00.04 ID:CA1Q4QqZO
1000ならチバがリスカ
997名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:42:42.94 ID:yUDVIcvdP
>>934
明徳の選手をボロクソにしたのは当時のアホ観客どもなんだよね
今回は高野連が糞だからこんな騒ぎになってるけど
当時のアホ観客どもは全員氏ねばいいと思うよ
敬遠するより人としてやってはいけないことしてる訳だから
特に年配の高校野球ファンはクズばっか
998名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:43:28.60 ID:UlHHXKEI0
>>573
お前は全試合見てるの?
メジャー行く前にそういう選手はどたまにぶつけられたりいじめられて上がってこないだろ
999名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:44:00.72 ID:CA1Q4QqZO
延岡6番の文句の付けようのないカット
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:45:03.31 ID:FovyVGvg0
カットされないような球投げれば良かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。