東海大相模part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
401連投スマソ
あ〜ぁ、4点とられちゃった
402名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:21:14.75 ID:3QK24Ahg0
おわり
403名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:21:37.33 ID:kz+iuMAF0
門馬監督責任取って辞任なんてしてくれないだろうな。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:23:15.38 ID:OZCkwGOrP
ここですか?w
405名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:24:21.63 ID:kz+iuMAF0
3人とも145キロ出してくれた。

小笠原も含め145キロカルテットとして選抜の主役になれることを

期待して、終わります。

さようなら。
406連投スマソ:2013/07/28(日) 13:24:29.41 ID:TP0yUyld0
コールドかよ
407名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:25:35.10 ID:RyILAtDJO
まあくじ運は良かったが力はベスト32〜16の間くらいだったということ

コールド負けとは情けないね
408名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:25:58.31 ID:h3L7Xd6bO
ヘナティナごときにまさかのコールド負け…
も〜ん〜ま〜〜〜
もう笑うしかねえwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:26:14.12 ID:UldVomq70
コールド負けは想定外だったな秋に向けて出直しだ
410名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:26:17.59 ID:74ll365/0
準決勝

東海大相模 000 000 00 = 0
横      浜 000 004 12x = 7
          (8回コールド)

決勝進出ならず
411名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:26:44.24 ID:wozOjmI40
デブ監は即座に辞表を提出すべき。進退伺いなど甘い
この屈辱をどうしてくれるんだよw
412名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:26:45.98 ID:3QK24Ahg0
盗塁失敗しすぎ
采配もあかんな
413名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:28:49.23 ID:tFSs9zTq0
右があんなスイングしてたら
どんな左でも打てんよw

伊藤の変化球が決まりだした時点で
左もさばけなくなってジ・エンドだったな

どんな指導してるんだ
今日は采配以前の問題
414名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:30:32.15 ID:JEm67Q0gO
>>410
無念やな(´・ω・`)
415名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:38:45.11 ID:wozOjmI40
公立校でさえ横浜にコールド負けは喫していないというのに
門馬は1年生ピッチャーに頼ってさえいればいいくらいに考えていたんだろうな
416名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 13:43:27.01 ID:tFSs9zTq0
>>415
後のPの出来考えれば
むしろ吉田頼りだったと思われるが
門馬は今日自信なかったと思う
417名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 14:13:21.01 ID:5o3S1xPdO
ここですか?
418名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 14:42:12.07 ID:h3L7Xd6bO
土下座しろよ門馬!!(怒)
419名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:36:41.53 ID:2AYaFkoE0
ここの豚と大阪桐蔭の豚はなんでこんなに違うんだよ〜
甲子園に行けない豚はただの……
420名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:41:25.22 ID:rV8fUGreP
421名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 15:50:14.75 ID:codeSlto0
青島ってたいしたことないな
422名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 17:01:38.23 ID:kz+iuMAF0
>>419
力のある選手をしっかり育て相手を圧倒するチームを作り上げる指導者と、

力のある選手を育成する能力に欠け、非力な選手を使って

相手を掻き回そうと非力な野球に固執する無能な指導者との差。
423名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 18:41:50.41 ID:ShuoIQsqO
序盤の小田桐君の三盗はエンドラン?
アグレッシブが空回り?
もう少しまともな試合になると思ってたから
ショック大きかったわ
吉田君の押し出し前のボール
あれはストライクだろ
424名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 19:28:50.86 ID:RRnU2NlLO
エース仲宗根が一度も登板せず終わってしまった
425名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 19:58:50.67 ID:RyILAtDJO
コールド負けは恥ずかしいよ
426名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:00:56.87 ID:NdmcuFjpO
大阪桐蔭?
接待してたらそら勝てるって
安楽には裏技聞かなかったらしいけど
うちの吉田も大阪桐蔭からすれば失態だろうし
飼い殺しはいやだろうよ
427名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:17:13.71 ID:XUQzYXJgO
門馬は原貢のお気に入りだからね。門馬、村中、東海大相模出身者ってアレだね。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:19:37.33 ID:NLiIqTVsO
横浜の今大会初コールドが相模・・・
429名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:32:44.34 ID:kz+iuMAF0
2死満塁ツーワンからの1球。

なぜ外角に大きくはずす必要があったのか?

まったく無駄な1球で苦しくしただけ、バカ鈴木が。

次の勝負球を内角にもってくるならまだしも、外角の変化球でボール。

ストライクと言ってもいい球だったが判定だからしかたない。

あの1球で、ボールになるスライダーでも投げたならあきらめもつくが、

悔やまれる1球だ。まったく無駄な1球。
430名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:39:37.30 ID:v5jxwR530
三盗失敗が全てだったよ、あれはサインなの?采配がアフォすぎる。
吉田はもっと引っ張れたよ。タイプの似ている投手に交代しても意味ないわww交代するごとにレベル落ちてたし。
431名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:42:03.37 ID:R6HTw6wK0
  jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
 門馬!門馬はどこへいった!!!この野郎!!!淫行で捕まったお笑い芸人みたい
な面しやがって!!!コールド負けとは何事だ!!!貴様の糞采配で今まで幾度
甲子園を逃してきたと思っているんだ!!!お前はグラウンドにいなくていいから
刑務所でおとなしく反省してろ糞野郎!!!!!
432名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:43:46.87 ID:VLSL6cd80
コールド負けは恥ずかしい

門間が恥じてないのが情けない
433名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 20:53:32.46 ID:TBpBElHkO
コールド負けかよ(怒)

秋からはユニホーム変えて出場しろ
東海大の顔に泥を塗った
434名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:00:43.12 ID:kz+iuMAF0
4回仕掛けたエンドラン、いつもながらすべてボール球。失敗。

藤沢戦でも遠藤の打席でエンドランのサイン出すも、2塁に入ったショートの前に転がりゲッツー。

まったく勝負勘が鈍いんだからおとなしくしていればいいものを。
435名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:31:15.36 ID:tFSs9zTq0
今日のエンドラン・盗塁多用は
門馬も左腕打てないの(特に右バッターが)内心わかってたからだろ
策以前にバッターのレベルが対横浜レベルに達してなかったよ
弥栄戦見てれば分かること
436名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:32:56.46 ID:wOf8j4yY0
青島どうしたの?
437名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 22:41:55.10 ID:kz+iuMAF0
新チームはこの貧打線から遠藤、服部がぬける。

非力な矢後、佐藤、鈴木も抜けるが、

メンバー表見ると小柄なのばかりだ。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 22:51:24.22 ID:Nmxx4zyKO
>>436
青島は誰が見ても、新チームのエースで4番候補だろ?
439名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 23:02:48.08 ID:kz+iuMAF0
なんで長倉に経験積ませなかったのかなあ。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 23:20:13.61 ID:Z0/vmjl90
新チーム

1吉田、小笠原
2長倉
3南谷
4豊國
5千野
6杉崎
7平山
8宮地
9楢原

適当。楢原君がカギになると見た
441名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 23:22:38.90 ID:W7uYH3bg0
なんか新チームが強く見えるのは気のせい?
442名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 23:27:12.84 ID:kz+iuMAF0
180が1人もいない・・・・・・・・・・・。
443名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 23:51:49.90 ID:QdyiFWNS0
今日の青島は貫禄無かったな。表情に硬さと不安が広がってた。
444名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 05:15:01.65 ID:ltMm399v0
実質エースの青島、春大までは昨年秋関の失敗を
糧に順調に成長してる様に見えたが、昨日の制球
大乱調は何があったのか??

あと吉田君は、左肩左足の開きを矯正しないと、
いくら150`のスピードボール投げても横浜レベルの
打者には、外野に持っていかれてしまう…。
与太パイアのボール判定に泣かされた数球があった
のは事実だけどネ。
445名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 09:11:36.42 ID:lKmLpLDA0
待てども待てども点どころか打ってくれない打線見てたら不安になるわな
あのボール判定はかわいそうだった。あれで流れも変わった。
446名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 09:36:13.34 ID:clOmj9DC0
門馬監督が落ち着いて采配できるようになるまであと十数年かかるね。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:01:34.14 ID:qJBIfmnJ0
本当に落ち着きが無いよね・・・
じっくり打たせた方がいい時もあるのに・・・
448名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:32:19.50 ID:ltMm399v0
>>447
>本当に落ち着きが無いよね・・・
>じっくり打たせた方がいい時もあるのに・・・

ランナー二塁、打者4番:服部の時に、エンドラン→
服部空振り、二塁ランナー:桑原、三塁憤死…。

その時、相模ヲタの俺でさえ、殺意を覚えた。
やっぱり、今年もルンバ采配が炸裂してもうた!
449名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:35:36.40 ID:hNJrhJ6R0
まあ、門馬監督の認識として、今年の打線ではじっくり打たせても伊藤を攻略できないというのがあったんだろうね
伊藤がまだ不安定のうちにかき回してなんとか攻略しときたい、という意図だったんだろう
450名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:42:08.75 ID:clOmj9DC0
東海大系列の監督が動くとどうなるか。望洋とか菅生の監督もそうだけど。
それからジャイアンツも。
451名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:45:28.59 ID:ubasXt78P
松井とやったら完全試合やられてもおかしくなかったな
452名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 12:37:21.27 ID:fk74hL6OO
春も桐蔭にコールド寸前
夏は横浜にコールド

ちょっとカッコ悪い
453名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 15:04:14.91 ID:+8nlUeub0
走塁だのアグレッシブだのの前に

しっかりボールを打ち返す練習を徹底しろよ。
454名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 15:12:42.39 ID:+8nlUeub0
988 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 10:24:59.51 ID:4x7tzeoxO
>>982 最強さん、門馬じゃ神奈川の夏は、勝てないので、浦安か望洋に転勤させたら。



ほんとにそう願いたい。
強力打線を復活させてくれそうな大八木あたりを希望。
455相模最強伝説 ◆L29nyWkVmk :2013/07/29(月) 15:30:39.57 ID:YdC4imNC0
大八木?Who?
456名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 15:41:21.54 ID:focRGUqA0
まあ打てなきゃ勝てない。終った事だ。  3年生お疲れ様!

新チームの捕手は頭いいのか?? じゃないと困るわ・・・
457名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 16:13:10.05 ID:nf37RU9j0
まさか遠藤が一回も甲子園に行けないとはな
458名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 16:38:20.70 ID:uf4XQllWO
やってくれたなぁ(T-T)

コールド負けなんて恥さらしめ
459名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 19:45:55.03 ID:3kZOILCz0
>>448
県外の人間だから見ていないけど
ランナー2塁でエンドランをかける意味は分からないなw
それは采配では無くサインミスとかじゃないのw
エンドランなんて基本的にゲッツを防ぎあわよくばチャンス拡大を狙う戦法じゃないのか
もしサインミスでは無くサインを出したのなら豚を早いとこクビにしないといくら優秀な子どもを入れても無駄
相模の煩そうなOBは何しているの?
460名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 19:54:33.40 ID:1lN0IHVH0
スモウライダー自身がサイン出したって言ってるんだから一気にホームに返したかったんだろ
461名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 20:02:40.13 ID:3kZOILCz0
>>460
ww
四番が打席にいるということは1〜3番の選手でしょう
相模の野球からいったらそれなりに脚の速い選手を揃えているんじゃないの?
ワンヒットで1点という場面だろうに。なぜそんなギャンブルをした?
アホだろ………
462名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 20:13:32.73 ID:+8nlUeub0
しかしなんで1打席でも長倉を打席に立たせなかったのかなあ。

新チームでは唯一といっていい大砲なのに、経験積ませないでどうすんだろう。
463名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 20:17:51.95 ID:ubasXt78P
打線が弱いなら弱いなりの采配が出来ないからな。派手に打ち勝って来た時代と同じ野球をやろうとしてるから全くダメ
464名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 20:22:35.30 ID:5j/iAhrTO
今年の横浜は投手力弱いと聞いてたが、昨日の伊藤だっけ?いいPだったな。にしても打てなすぎたね。結果はゴールドだけど力の差はそれほどなく、
随所に鍛えられたプレーが見られ、5回までは互角の内容。6回の4失点で糸が切れた凧状態になってしまったのが残念。第二試合とはレベルが違ったよ。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 21:25:41.52 ID:+8nlUeub0
打線が弱いなりの采配ができないのは我慢できる。

力のある選手を育てもせず、非力な選手を使って貧打と言われるのが我慢できない。

西口なんて大学では1年から試合に出ている。

鳳山兄弟なんていい指導者にめぐりあっていたら化けていたかもしれない。

大阪や広島から引っ張ってきたなら責任もって育てろっつうの。
466名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 22:51:26.79 ID:wSDC5nRt0
吉田君どことなく風間俊介に似てるね
467名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:10:10.58 ID:ltMm399v0
>>465
>鳳山兄弟なんていい指導者にめぐりあっていたら化けていたかもしれない。

そうだね。あれだけ騒がれて入部したのに…。伝令役で終わりなんてな。

馬路で、選手権:準優勝→センバツ:優勝、で相模に入部して来た連中が中心
となる来年、再来年、甲子園で活躍できなかったら、80年代の暗黒時代が
再来すること間違いなし!
468名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 23:38:54.75 ID:+8nlUeub0
ほんとそのうち誰も来なくなる。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 00:13:50.29 ID:/2eWNcbM0
子どもたち入る高校は大事だぞ。よく考えろ
今、相模に入って野球をやっていく自信があるなら考え直して
甲子園に行って活躍して六大学とか入りたかったら日大三高へ
甲子園に行って活躍してプロになりたかったら大阪桐蔭へ
行きなさい。相模はすべて中途半端
470名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 00:20:27.49 ID:o38Jq68n0
門馬って此処とか掲示板見るのかね??

見てないなら一度見たほうがいいぞww 副校長あたりはチェックするって
聞いた事あるけど。

昨日の試合後のコメント出した? どんな言い訳するんだろう?
471名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 07:25:09.52 ID:VamQ6QO/0
伊藤クラスの投手をしっかり育てる渡辺監督。

豊富なタレント投手陣をもてあますM監督。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 07:49:54.50 ID:IQJKF/lfO
練習試合番長
473名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 07:59:06.69 ID:/amfLaO80
他校は好投手の出現でレベルアップした。
しかし門馬の野球は30年前の中堅公立のレベルになってしまった。


弥栄戦のスクイズ、横浜戦のランナー二塁のエンドラン。東海相模の野球じゃない。
平凡公立の奇襲のレベル。
なぜあれだけの素材を揃えながら打撃の向上を図らない。

門馬の指導にも限界か
474名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 08:02:33.23 ID:VamQ6QO/0
だって門馬だもん
475名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 08:41:49.28 ID:n5Sgh2XxP
とにかく落ち着いていこうよ。それしかないわ。
選手の能力は高いんだろうから好きにやらせたほうがいい。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 08:47:40.07 ID:GWKP93z9P
ベンチがアホじゃ野球にならない。いくら良い素材集めても料理人が3流ではね
477名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:09:19.54 ID:n5Sgh2XxP
田倉が門馬の暴走を止めるべきなんだが
478名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:22:42.23 ID:o38Jq68n0
>>477
同意。何のためにあそこにいるのかわからん
一緒に熱くなってるんだろうな

負けた後はお決まりの「選手はよくやってくれた。この負けは明日に繋がる」
霞ヶ浦以来全然繋がってないんだが・・・
あんなふうに勝ち急いだらナベの思う壺なんだけどね
479名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:31:35.65 ID:WZuSIDKC0
足を使って崩せるチームもあるが崩れないチームもある
そこをしっかりと見極めてほしいのだが・・・

足で崩す事に酔っているのだろうか・・・
480名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:35:30.00 ID:u25oDPUK0
>>478
>一緒に熱くなってるんだろうな

そりゃそうだよ!w 1980年、愛甲与太と共に
優勝候補だった夏大県予選で、試合中に熱く
なって選手にビンタし、それを与太ヲタがTVKに
大抗議→出場辞退の張本人じゃんw

ホンマ、ベンチがアホやから状態…。
ちなみに、相模ヲタですがブチ切れ状態続行中。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:54:41.67 ID:o38Jq68n0
ヨタあたり足でなんか崩せないのはわかっていたろうよ
吉田先発も足技も全て苦肉の策なんだろうwww

門馬の回りにはいいアドバイスくれる人材たくさんいるだろうに聞き入れない
じゃないかな。 力のあるOB今こそ動け。
このままじゃ衰退する一方だぞwww
482名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:59:06.76 ID:0w3/DIVyO
夏の甲子園で準優勝して春の選抜で優勝したことで
おまえらもモンマを一流の監督として認めて
名将の仲間入りをしたんじゃなかったのかよw
483名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 10:05:48.12 ID:n5Sgh2XxP
原総監督が、門馬君はもう大丈夫だ、って言っちゃったからな。
あれが悪いほうに出てるんじゃないか。
484名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 10:42:12.75 ID:ryiUEFgk0
一二三の頃は周りの声を参考にしてやっている。とかなんとか言ってたよね。
あれで良かったんだ。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 12:07:32.64 ID:ccs7YaYp0
>>481
完全縦社会なんだから、先輩OBのアドバイスを聞き入れないなんて有り得ないでしょ
そんな態度だったらとっくにOB会の不興を買って解任されてるだろう
むしろ、若手の門馬では頭の上がらないうるさ型のOB連中にあーだのこーだのいろいろ言われて、
本当は煙たいけど無視するわけにもいかず迷走してる可能性のほうが高いよw
486名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 13:15:40.20 ID:o38Jq68n0
>>485
なぜ迷走してしまうのかね。

流石にコールド完封負けなら回りの声に耳傾けなきゃな
487名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 13:20:24.64 ID:7cmI6F+X0
日曜 横浜戦 OB大挙押し寄せてきた前でコールド負けですからね
488名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 14:29:11.00 ID:ccs7YaYp0
>>486
いやだから、周りの声に耳を傾けすぎて迷走するという話だよw
ある時には、とあるOBにこうしたほうが良いんじゃないかと助言されて、そうですねと従い、
また別の時には別のOBからここはこうすべきだと言われて、そうですねと従う
結果、方針がブレブレになって部下や現場は大混乱、みたいなw
スポーツに限らず、OBがうるさすぎる組織にはありがちな話でしょ
489名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 14:32:42.41 ID:o38Jq68n0
>>488
理解できた ありがとう。
490名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 15:28:57.32 ID:NWDEYHS+O
じゃぁ甲府の村中が立場的には門馬より上になるの?
491名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 15:30:46.07 ID:/2eWNcbM0
ここのせいでまた甲子園に男臭い連中が
ええ加減にせいよ
492名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 15:53:33.57 ID:n5Sgh2XxP
秋に横浜と同じ山に入ったら、また同じことしでかしそうで怖い。
493名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 16:29:33.94 ID:VamQ6QO/0
その時はいくらなんでも原御大も考えるだろう。
494名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 17:08:31.08 ID:9ChTlY6J0
門馬はヒラメキで采配するから成長しないな。
スタメンを御大が決めても、現場指揮で試合を壊すから前途多難だな。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 18:15:48.32 ID:o38Jq68n0
門馬ちゃんも今年は狙ってなかったんだろうな。直前の結果が悪すぎる

ただやり方次第でコールド完封という屈辱は免れたが。

吉田、青島、佐藤がトラウマにならないか心配。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 18:55:11.42 ID:n5Sgh2XxP
東海命さんもおそらく今年は期待してなかったが、
ルンバで敗退は納得できないだろうよ。

グリさんにまで、楽な組み合わせの弊害とか言われちゃってるし。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:21:40.40 ID:VamQ6QO/0
とにかく力のある選手を使ってくれ

育てきれていなくても非力な選手つかうよりいい。

どうせ打てないなら1発の期待の持てるほうがいいだろ。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 22:41:02.38 ID:rllTZyYY0
>>463
「強打」なんて言葉自体が今や死語みたいなもんだからね。派手に打って勝つなんてそんな偏差値の低い野球やってたら
時代に取り残されていい選手だって入らなくなる。近畿の某学校がいい例だ
俺は門馬の方向性そのものが間違っているとは思わん、ただ・・なんだろううまい表現が見つからんが
とにかく今回は全てが裏目裏目でもう渡辺監督の高笑いが聞こえてくるようでね

新チームは1年が半数以上を占めるだろうが幸い中学時代から経験豊富な猛者ばかりだ
甲子園帰りの横浜相手でも力勝負出来るくらいのポテンシャルはあると信じてるよ

3年はお疲れ!
499名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 06:35:14.97 ID:8e01ZwODO
青島に期待してるんだけど、新チームではエースになれますか?
500名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 12:24:13.34 ID:/jZuLC/t0
木目
木莫