高校野球レベルの高い都道府県PART34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
高校野球レベルの高い都道府県PART33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1363925783/
前回からの流れ〜

※近年の沖縄は確変?
平成20年 沖縄尚学 選抜高校大会優勝
平成22年 興南 春夏連覇優勝 etc

※神奈川と青森は外人が作った実績?
368 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:15:17.83 ID:9fP1JSn/0
由伸、松坂、涌井、成瀬、筒香と韓川(神奈川)の高校自慢のOBはみな外人
悔しかったら地元民で勝ってみろよ
まあ無理かwwwwwwwww
一二三、高濱、大田も外人か
どんだけ外人に依存すれば気が済むんだよww
地元民は秋田以下の弱小韓川乙www

韓川出身で活躍してるプロが皆無な件ww
一番活躍してるのが森野ってwwwwww
外人頼りの弱小が

134 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 20:13:04.82 ID:bQIbkRWE0 [2/2]
【横浜のエースと甲子園戦績】
1989年 恵津(神奈川)●
1992年 部坂(神奈川)●
1993年 白坂(神奈川)●
1994年 矢野(神奈川)○●●
1996年 松井(東京)●○●
1998年 松坂(東京)○○○○○○○○○○○
1999年 斉藤(神奈川)●
2000年 小澤(神奈川)○○●
2001年 畠山(栃木)○○○●
2003年 成瀬(栃木)○○○○●
2004年 涌井(千葉)○○○●
2006年 川角(愛知)○○○○○●
2008年 土屋(静岡)●○○○○●
2011年 山内(東京)●
     柳(宮崎)○●
2012年 柳(宮崎)○○●

県外出身者がエースの時→34勝
地元神奈川出身者がエースの時→3勝!

平成以降、横浜は甲子園で37勝しているが、実にその「9割以上に当たる34勝が県外出身者がエースの時」である。
地元神奈川出身者がエースの時は「僅か3勝」しかしていない。

鈴木尚、後藤武、石川、佐藤賢、高濱、筒香、近藤などプロ入りする野手も県外出身者が多い。
2名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 09:03:33.43 ID:O7fL4Im+O
神奈川ってこんな酷かったのか!
3名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 09:43:32.83 ID:tbi2YDAOP
いいえ
4名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 11:05:20.43 ID:MGePIJnFO
東日本ベスト5
神奈川東京愛知埼玉静岡
5名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 11:12:12.77 ID:yyVcdZZO0
>>1
前スレの流れがわかってるじゃん。
6名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 11:26:09.39 ID:VDq012lEO
>>4
クソコテのベスト5だな
7名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 11:40:02.02 ID:+edXfB2O0
※近年の沖縄は確変?

近年のレベル何だから確変でも何も問題ないのでは?
8名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 11:44:49.75 ID:WAW02BLf0
>>6
2012年高校野球板ワーストコテ選手権大会
投票結果

★決勝ステージ★

        27┏━  桐光学園最強伝説(神奈川県)
      ┏━┛
    82┃ 20└─  みみずく(神奈川県)
  ┏━┛
  │ 25│ 19┏━  新潟県超大好き男(新潟県)
  │  └━┛
  4│    18└─  寿司(青森県)
━┓
30┃    36┏━  ルカ(福島県)
  ┃  ┌━┛
  ┃ 70│ 27└─  かやマン(福岡県)
  ┗━┓
    78┃ 20┌─  専門家(北海道)
      ┗━┓
        31┗━  PL親父(大阪府)
9名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 13:13:12.24 ID:IRgYavKK0
>>8
こういうヤツらは100%名無しでも自演する。
10名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 15:03:12.44 ID:O7fL4Im+O
近年は10年単位かな
11名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 16:12:48.39 ID:16skSZx60
大阪・東京・愛知・千葉・沖縄
12名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 17:11:47.98 ID:7oMXVQDfO
うんちばwwww
13名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 18:16:44.83 ID:hVq3v+nF0
>>12
年齢10歳…
14名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 21:46:57.50 ID:0M1Lwt1Q0
>>7
通算の考えよりはいいよね
15名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 00:34:59.88 ID:XmPe4AEjO
通算なんか意味ねぇよ。全国制覇何回したかだけ
16名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 01:16:33.07 ID:XmPe4AEjO
17名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 07:15:21.83 ID:K6kTId9Z0
外人実績も抜かないとなぁ
18名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 12:40:10.76 ID:UNeQR+v40
21世紀都道府県別ベスト4進出回数

8回 東京
7回 大阪 兵庫
6回 神奈川
5回 愛媛 沖縄
4回 岐阜 高知
3回 北海道 青森 宮城 千葉 静岡 愛知 広島 長崎
2回 岩手 群馬 茨城 埼玉 山梨 福井 和歌山 岡山 徳島 鹿児島
1回 山形 新潟 栃木 京都 滋賀 島根 山口 福岡 佐賀
0回 秋田 福島 長野 富山 石川 三重 奈良 鳥取 香川 大分 宮崎
19名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 16:18:41.53 ID:y5/EVUoJ0
【甲子園での優勝回数】
20回 大阪(春9回、夏11回)
18回 愛知(春10回、夏8回)
13回 兵庫(春6回、夏7回)
12回 東京(春5回、夏7回)
    神奈川(春6回、夏6回)
   和歌山(春5回、夏7回)
   広島(春5回、夏7回)
10回 愛媛(春4回、夏6回)
6回  徳島(春5回、夏1回)
5回  静岡(春4回、夏1回)
   京都(春1回、夏4回)
   香川(春3回、夏2回)
   高知(春3回、夏2回)
20名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 16:24:47.81 ID:6yAlwpIZ0
青森の山田、光星は大阪人
21名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 18:22:36.84 ID:XmPe4AEjO
トーホグはどこも外人部隊だろW桐光の松井は素敵だわ
22名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 19:11:02.13 ID:T07XgEDc0
外人依存くそ神奈川か
23名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 19:17:33.71 ID:XmPe4AEjO
千葉人の神奈川コンプレックスは凄いなあ(笑)トーホグ人だったら、ただ笑えるから掲示板だし許すわ(爆)千葉人いい加減にしなさいよ
24名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 19:32:43.73 ID:T07XgEDc0
東北や神奈川は外人依存だから叩かれる。
25名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 19:44:07.68 ID:5aZqvv4IO
>>1
神奈川すげー外人依存だな
26名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 20:40:56.21 ID:S42TfEyRO
神奈川は野球後進県だから大阪、兵庫、広島、愛知、京都、東京、千葉、愛媛、和歌山、高知、秋田と一緒にしちゃ駄目
プロの現役は増えたけど
指導者、解説者世代になると殆どいない
27名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 20:58:12.52 ID:boTYeHwO0
>>1
もちろん神奈川の場合、こんな外人で勝ってる事でも一緒にしちゃいけない
28名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 06:41:07.60 ID:ath9cXHg0
21世紀選手権勝率ベスト8
@東京 46勝21敗 686
A神奈 26勝13敗 667
B大阪 20勝11敗 645
C青森 21勝12敗 636
D宮城 20勝12敗 625
D愛媛 20勝12敗 625
F沖縄 18勝11敗 621
G高知 17勝11敗 607
29名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 07:48:38.87 ID:p4+zFvwv0
神奈川の高校

横浜、東海大相模、慶応あたりか

まあなんとなく嫌われるのはわかるけど
華というか存在感はあるな

神奈川の凄いところは横浜、相模、桐蔭学園、法政二、湘南
5校も全国優勝経験チームがあること
まさに野球王国
30名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:06:20.35 ID:p4+zFvwv0
神奈川の凄いところ

春夏連覇したチームが横浜、法政二と2校もある

夏連覇を昭和45年東海大相模、46年桐蔭学園
違うチームで達成してる

公立高校の湘南が全国制覇してる
公立高校の横浜商が昭和58年春夏準優勝してる

なんか凄すぎる
31名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:09:03.12 ID:p4+zFvwv0
ごめん法政二は夏春連覇か

まあこっちのが凄いか難易度としては
32名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:11:12.23 ID:p4+zFvwv0
この頃の法政二が高校野球史上最強といわれてたらしいね
33名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:22:09.14 ID:p4+zFvwv0
高橋由伸は

「千葉にもいい高校あるけど桐蔭学園はブランド力が違う」
といって桐蔭学園に進学したんだよね
まあ慶応大いけるからね

優秀な人材がどんどん流入してくるんだよな神奈川
34名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:24:22.95 ID:d0KzDjLiO
何をやっても様になる神奈川。神奈川が認めるのは大阪東京兵庫愛知愛媛和歌山広島沖縄だけ。神奈川に生まれてよかったわ。カッコいいもんな
35名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 08:29:24.32 ID:d0KzDjLiO
千葉は昔、昔の日本昔ばなしはレベルが高かった。参加校数も80校しかない弱小地区。そりゃ、由伸もダサイ千葉より神奈川を選ぶだろうね。マツコもアンチ横浜コンプレックスが凄いが、マツコも千葉だったな
36大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/03(月) 08:36:05.90 ID:MBtrwBg6O
▽1998年の横浜高校春夏連覇 18人中、神奈川人が15人
中学時代に横浜中本牧シニアで全国制覇したメンバーをズラリと並べた神奈川人強力打線で春夏連覇

▽2000年センバツの東海大相模 エース築川を筆頭に神奈川人部隊でセンバツ優勝

▽2006年センバツ横浜 主将 福田(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表4番バッター 秋公式戦13試合で5本塁打)
下水流(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表主将 秋公式戦13試合で4本塁打)
越前(横浜 瀬谷シニア 中学シニア関東代表 秋公式戦13試合で3本塁打)
の三大大砲を武器に、福田と下水流は中学時代以来の全国制覇でセンバツも優勝し、中学・高校で日本一を経験

▽2011年センバツ 東海大相模 全員神奈川人による投手陣で春夏の甲子園で歴代最多の勝利投手人数の権利を得た上で優勝(記録上、5試合で計4人が勝利投手の権利)
センバツ記録の打線
決勝の相手の九国大付の榎本(横浜青葉緑東シニア 2008年中学全日本代表4番バッター)も中学時代は日本一に輝くも、高校では強力な神奈川人打線と投手陣を前に涙を飲む
37名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 10:09:58.99 ID:rpFzGPd4O
>>33
高橋由伸もそうだが松坂を始め神奈川にやってくる選手達は横浜、相模、桐蔭、慶應みたいな華やかな学校に強い憧れを抱いてるのは事実
お前らだってガキの頃は地域関係なく憧れた学校あるだろ。
大阪にしてもPL、大阪桐蔭なんてのもみんな憧れて来る

これがブランド力だよ。ある程度の地域格差はしょうがない。集まる県、出て行く県の差は魅力があるかどうか
38名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 10:22:17.36 ID:rpFzGPd4O
ちなみに神奈川の学校にはプロの息子が多い
※神奈川スレ参照
あえて息子を全国一の野球王国に預ける厳しさでもありやさしさ。
育成力も人気
39名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 11:14:29.33 ID:d0KzDjLiO
神奈川は激戦区、千葉はドングリコロコロ(笑)みんな千葉を捨て東京神奈川にいく。阿部慎之助もそうだな。
40名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 11:18:53.17 ID:Xaoq6GqZ0
神奈川=東北みたいなものだからな。

毎年、出る学校が決まってるから集まるだけ。
しかも、地元民のレベルが低いから直ぐにレギュラーになれるw
41名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 11:25:28.65 ID:d0KzDjLiO
必死に東北と比べても、天と地の差があるぞ(笑)現実社会で神奈川をレベル低いなんていう奴はいない。神奈川の人口は東北全県合わせた人口とほぼ同じだからな(笑)
42名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 12:21:01.22 ID:rpFzGPd4O
ネタだろ
東北6県の連合軍でも神奈川2軍に勝てないよ

通算勝率1位
春夏連覇
夏春連覇
夏連覇
22奪三振樹立
神奈川は圧倒的だろ
43名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 12:55:05.33 ID:5pcei0S50
    通算甲子園優勝回数

01位 大阪府 20回(春 9回、夏11回)
02位 愛知県 18回(春10回、夏 8回)
03位 兵庫県 13回(春 6回、夏 7回)
04位 東京都 12回(春 5回、夏 7回)
    広島県 12回(春 5回、夏 7回)
    和歌山 12回(春 5回、夏 7回)
    神奈川 12回(春 6回、夏 6回)
08位 愛媛県 10回(春 4回、夏 6回)
09位 徳島県  6回(春 5回、夏 1回)
10位 京都府  5回(春 1回、夏 4回)
    高知県  5回(春 3回、夏 2回)
    静岡県  5回(春 4回、夏 1回)
    香川県  5回(春 3回、夏 2回)
   
44名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 12:56:57.74 ID:5pcei0S50
   戦後甲子園優勝回数

01位 大阪府 19回(春8回、夏11回)
02位 神奈川 12回(春6回、夏 6回)
03位 東京都 11回(春5回、夏 6回)
04位 愛知県  8回(春5回、夏 3回)
05位 兵庫県  7回(春3回、夏 4回)
    和歌山  7回(春4回、夏 3回)
    愛媛県  7回(春2回、夏 5回)
08位 広島県  6回(春3回、夏 3回)
09位 徳島県  6回(春5回、夏 1回)
10位 高知県  5回(春3回、夏 2回)
45名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 17:33:04.02 ID:d0KzDjLiO
神奈川すげぇ、大阪神奈川は神
46名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:00:05.91 ID:+sh414S80
外人に頼れば青森でも勝てるからw
47名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:00:09.51 ID:Mmaz560U0
>>33>>37
千葉の残念な所は、大学付属校の全てがFランの大学だという所だなw

そりゃ早稲田慶應の方がいいに決まってるだろw
48名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:02:58.33 ID:d0KzDjLiO
ちなみに東北全県のプロ輩出より神奈川単独で余裕勝ち(笑)
49名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:05:58.86 ID:+sh414S80
神奈川って流出が多いんじゃなかったかw
魅力あるはずなのになぜか出て行く地元人w
50名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:09:13.35 ID:knt0dClJO
外人依存神奈川と一緒にされても迷惑なのだが。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:11:06.28 ID:d0KzDjLiO
神奈川大阪は選手流出多いぞ。激戦区だからな。
52名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:12:29.60 ID:rpFzGPd4O
>>47
言い訳乙
関係ねーよ。だから弱いの千葉は
53名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:19:46.71 ID:Hn6NabmC0
神奈川は主役が外人なのが痛い。そして凄くカッコわりぃ
脇役の、その他大勢なら別に神奈川人じゃなくてもいいよ
54名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:24:51.38 ID:d0KzDjLiO
アンチ神奈川の神奈川コンプレックスが心地よいね(笑)酒が美味い(笑)
55名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:34:25.49 ID:i8WZ1voC0
>>53
ふつうそう思うよなw
>>54
あっそw
56名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 19:42:43.75 ID:i8WZ1voC0
脇役人神奈川w
57名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 20:20:08.98 ID:knt0dClJO
強豪県でも叩かれるのは神奈川だけのような…外人依存が異常だからだろ。
アンチとかコンプレックスとか言って毎回すり替えてるよな
58名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:29:03.14 ID:d0KzDjLiO
ネット限定のキチガイが叩いてるだけだろ(笑)神奈川コンプレックス炸裂ワロタ(。≧∇≦。)
59名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 22:38:20.13 ID:QfjRQzSQ0
一時代を築いた学校、昇り竜の如き学校いろいろあるが
現時点ではこれらの学校のある都道府県は
総じて高校野球熱(いろんな意味でレベル)が高いよ

全国有力校スレッド数(20スレッド以上34校)

No198 PL学園
No190 横浜
No184 智弁和歌山
No149 駒大苫小牧
No147 大阪桐蔭
No077 聖光学院
No066 帝京
No056 天理
No054 東洋大姫路
No054 関西
No052 銚子商 
No051 報徳学園
No048 浦和学院 
No045 常葉菊川 
No044 常総学院
No043 拓大紅陵
No035 日大藤沢
No034 愛工大名電
No033 広陵
No032 明徳義塾
No031 今治西
No030 清峰
No029 慶応
No028 智弁学園
No027 神戸国際大附属
No026 光星学院
No024 龍谷大平安
No024 東海大相模
No024 仙台育英
No024 千葉経済大付属
No022 敦賀気比
No022 桐蔭学園
No021 倉敷工
No020 済美
60大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/03(月) 23:35:10.13 ID:MBtrwBg6O
横浜高校以上の外人部隊である大阪桐蔭の一強の大阪を一切叩かない時点で、アンチ神奈川はただ神奈川に対する嫉妬に狂ってるだけに過ぎない
>>40過去5年の選手権大会代表校
【青森県】
▽2012年:光星学院 4勝1敗 準優勝
▽2011年:光星学院 4勝1敗 準優勝
▽2010年:八戸工大一 1勝1敗
▽2009年:青森山田 1敗
▽2008年:青森山田 2勝1敗
《5年で11勝5敗》

【西東京】
▽2012年:日大三 1敗
▽2011年:日大三 6勝 優勝
▽2010年:早稲田実 2勝1敗
▽2009年:日大三 1勝1敗
▽2008年:日大鶴ヶ丘 1敗
《5年で9勝4敗》

【東東京】
▽2012年:成立学園 1敗
▽2011年:帝京 1勝1敗
▽2010年:関東一 3勝1敗 ベスト8
▽2009年:帝京 2勝1敗 ベスト8
▽2008年:関東一 2勝1敗
《5年で8勝5敗》

【愛知県】
▽2012年:愛工大名電 1敗
▽2011年:至学館 1敗
▽2010年:中京大中京 1勝1敗
▽2009年:中京大中京 6勝 優勝
▽2008年:大府 1敗
▽2008年:東邦 2勝1敗
《5年で9勝5敗》

【大阪府】
▽2012年:大阪桐蔭 5勝 優勝
▽2011年:東大阪大柏原 1勝1敗
▽2010年:履正社 1勝1敗
▽2009年:PL学園 1勝1敗
▽2008年:大阪桐蔭 6勝 優勝
▽2008年:近大付 1敗
《5年で14勝4敗》

【和歌山県】
▽2012年:智弁和歌山 1敗
▽2011年:智弁和歌山 2勝1敗
▽2010年:智弁和歌山 1敗
▽2009年:智弁和歌山 2勝1敗
▽2008年:智弁和歌山 3勝1敗 ベスト8
《5年で7勝5敗》

【神奈川県】
▽2012年:桐光学園 3勝1敗 ベスト8
▽2011年:横浜 1勝1敗
▽2010年:東海大相模 4勝1敗 準優勝
▽2009年:横浜隼人 1勝1敗
▽2008年:慶應義塾 3勝1敗 ベスト8
▽2008年:横浜 4勝1敗 ベスト4
《5年で16勝6敗》
61名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:40:32.40 ID:+lZVbLLk0
大阪桐蔭は確かに府外の人数は多いけど、主力選手は大阪出身が多い年が殆ど。
去年の春夏連覇もレギュラー9人中7人は大阪出身だったし。
62名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 02:34:09.14 ID:IjpvuXg0O
「アンチ神奈川」じゃないんだよな…
外人に勝敗を委ねてるくせに勝率がどうのと、気が大きくなってるから叩かれる
「アンチ神奈川オタ」なんだよね
都合の悪いデータ(例えばプロだったり)に対しては全て否定し
とにかく神奈川が1番じゃないと納得できない、キチガイレベルのワガママさ

神奈川オタが岩手県に対して、神奈川第2代表とか言うが
なら、神奈川+岩手+山梨が神奈川の本当の勝率だよ
63名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 06:09:43.18 ID:mOWJtgiK0
神奈川は外人で勝ってるだけだから内心の怯えを隠せずに、どこよりも声高に叫んでしまうんだろう
64大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/04(火) 07:00:41.42 ID:fzOzC7DrO
どんな県でも、探せばイチャモンは付けれてしまう

▽千葉→40年以上優勝すら出来ない

▽西東京→日大三高だけだし、神奈川人だらけ

▽愛知→戦前の栄光にすがる古豪県

▽大阪・和歌山→それぞれ大阪桐蔭・智弁和歌山の一強

▽兵庫→地元待遇の地元藻屑枠


アンチの主張も文脈も、高校野球板で2006年の横浜選抜優勝時に出始めたアンチ君と全く同じなんだがw
2006年の横浜選抜優勝後にアンチ神奈川スレを50スレ乱立させた張本人だろう

▽結論→アンチ神奈川はただの荒らし
65名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 07:41:42.67 ID:1H+CdlOXO
神奈川コンプレックスが凄いな。まあ、落書き掲示板だし、神奈川に対する憧れだわな
66名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 08:39:17.29 ID:IjpvuXg0O
>>64
もちろんその通りだよ、だが神奈川ほど「うちが1番」とは言わないよな

ましてや外人のおかげでの勝利に、県のレベルを語るのはおかしい
本当は中間層で比べるのが正しい、まあ比べ様が無いがな
67名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 08:59:13.14 ID:0Cf+c+4+O
神奈川は、どうしても大阪をライバル視したくなるんやな(笑)
大阪と神奈川は全然ちゃうやん(笑)
68名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:10:09.89 ID:0Cf+c+4+O
神奈川は流出が多いて言うけど、同じ東北でも大阪人が多い光星と盛岡大付の成績みても、レベル差がよく分かるわ(笑)
プロ輩出も多いて言うけど、神奈川出身、神奈川の高校を出たプロも泣かず飛ばす
期待されて入団しても、プロの育成が悪いと毎年喚いてる神奈川出身、神奈川の高卒プロ(笑)
69名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:11:55.80 ID:yl6XeuNWO
G7
東京 神奈川 愛知 大阪 兵庫 愛媛 沖縄
で間違いない
70名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:19:55.89 ID:1H+CdlOXO
神奈川は実績がある。いい選手もくるが、いい選手が流出もする。選手流出ベスト5神奈川大阪兵庫東京埼玉。選手流入ベスト5
青森宮城山形香川高知。神奈川のシニアは日本一。いい人材も山ほどいる。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:21:27.94 ID:1H+CdlOXO
結論
神奈川東京千葉愛知大阪和歌山兵庫広島愛媛沖縄
72名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:23:01.77 ID:0Cf+c+4+O
七都府県を一括りにすんのは無理あるやろ(笑)
大阪がダントツ
二位が東京やな
三位が兵庫
次いで愛知、広島やな
主力を殆んど外人に頼ってるなんて論外やな(笑)
73名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 09:59:39.74 ID:hUvKzohVO
人口多くてプロ野球がある地域は強くてあたりまえ
74名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 10:49:38.80 ID:1H+CdlOXO
プロ野球は関係ないだろ(笑)プロ野球は出身が色々で当たり前だからな。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 10:51:47.90 ID:1H+CdlOXO
東日本ベスト5
神奈川東京千葉愛知静岡

西日本ベスト5
大阪広島兵庫愛媛沖縄
76名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 11:26:41.98 ID:0Cf+c+4+O
>>60
大阪桐蔭が横浜以上の外人部隊? ? ?
横浜の主力は、ほとんど外人やろ(笑)
現役で活躍してる大阪出身の大阪桐蔭OBは、中村、岩田、西岡、平田、浅村、藤浪
横浜は?12球団最下位チームの控え、二軍に沢山居たか(笑)
77大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/04(火) 11:32:17.41 ID:fzOzC7DrO
平日の真っ昼間から荒らし=ニートが騒いでるが、荒らしはスルーで
78名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 16:23:02.90 ID:sxKvXnr10
>>75
千葉と静岡は確実にランク下だろ
西日本はそんなとこでしょう
79名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 16:44:04.47 ID:KexIRdFP0
西の大阪
東の神奈川
と結論が出たようだな
他は雑魚
80名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 17:05:22.91 ID:1H+CdlOXO
東日本の全国制覇あり都道府県。北海道茨城千葉栃木群馬神奈川東京埼玉静岡岐阜愛知以上。この中からベスト5神奈川東京千葉愛知で5番手が静岡か岐阜
81名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 17:14:15.73 ID:1H+CdlOXO
西日本全国制覇あり都道府県。大阪兵庫京都奈良和歌山岡山広島山口香川愛媛高知徳島福岡佐賀熊本鹿児島長崎大分沖縄。ベスト5は大阪兵庫広島愛媛沖縄、二番手が和歌山熊本福岡鹿児島高知岡山
82名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 17:15:40.52 ID:1H+CdlOXO
優勝なし都道府県。東北6県、新潟石川富山福井山梨滋賀島根鳥取
83名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 17:19:25.11 ID:0DWOcSBf0
>>76
たしかにな
PL学園を知っているだけに大阪桐蔭もまだまだ物足りないがな
浪商を越えることだ

とりあえず大阪最高
84名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 18:21:54.70 ID:0Cf+c+4+O
神奈川がトップ
2位が青森

外人貢献度
85名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 18:57:37.84 ID:1H+CdlOXO
東北は哀れな地域だな。東北6県優勝なし。選手流入ベスト5に3県も東北が入ってる青森宮城山形。外人部隊がいても優勝できない。と言うことは、地元が弱い証拠。しかも甲子園には確実にでやすいだけがメリット
86名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 19:48:14.51 ID:B/lgyS3i0
>>84
ワロタ
このスレを見てると外人神奈川を認めたくないのは神奈川人
だけやね
87名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 19:53:25.05 ID:fqPwRKDQO
極端な外人依存は神奈川人でも認めざる負えないだろ。。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 00:07:30.95 ID:7+0+pdBoO
甲子園決勝進出回数21世紀版

4回 東京 神奈川
3回 北海道 青森 愛知 大阪 愛媛 沖縄
2回 宮城 茨城 埼玉 静岡 広島 長崎
1回 岩手 新潟 岐阜 滋賀 京都 和歌山 兵庫 徳島 高知 福岡 佐賀 鹿児島
0回 秋田 山形 福島 栃木 群馬 千葉 長野 山梨 三重 富山 石川 福井 奈良 岡山 鳥取 島根 山口 香川 熊本 大分 宮崎
89名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 00:12:53.06 ID:pRlEDPVyO
神奈川が選手流入多いなら、流入が多いベストテンに入ってるはずだよなあ〜。入ってないんだよなあ。選手流出ベストスリーには入ってるんだよなあ、大阪神奈川東京だよなあ
90名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 00:15:57.88 ID:pRlEDPVyO
>88
おまえのデータはいつも意味がない。バカは死ね
91名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 00:24:10.03 ID:Ni1B9PwB0
>>88
さすが東京神奈川だな
千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 06:13:45.08 ID:5HyifV7Y0
>>89
人気ないって事やんwあと大阪や東京とかを同列にするな!
93名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 06:54:37.57 ID:oj+NpLEVO
>>88
2000年から21世紀って学校で習わなかったか?
94名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 13:36:41.18 ID:wfU8DymqO
おまえら神奈川を馬鹿にしすぎ

神奈川の高校野球はイングランドプレミアリーグ
ようするに全国屈指(世界屈指)の県レベル県選抜もイングランドレベル(全国ベスト8)位はある
95名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:19:31.02 ID:oj+NpLEVO
勘違いしてるからバカにする、クソコテの責任だな
96名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:30:56.91 ID:pRlEDPVyO
神奈川コンプレックスが凄いな。さすが2ちゃんねる(笑)批判しかできないバカばかり(笑)
97名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:05:05.13 ID:Ni1B9PwB0
>>90は千葉人だなwwwwwwwwwwwwwwwww
98大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/05(水) 17:16:18.65 ID:fCc2mpqVO
一年中、嫉妬する事が出来るのも、悪い意味で生まれ持った才能だからね

俺みたいな心が透き通った人間は、純粋だから嫉妬って事をする事が出来ない

心が淀みきった人間は、ひねくれてるから簡単に嫉妬(恨み・妬み)が出来てしまう


それは素晴らしい才能だし、それがしたくても出来ない人間も居る訳だから黒魔術でも習えば一流の黒魔術師になれるよ
ただ、タリスマンの様なお守りを肌身離さず持ち歩かないと、負の連鎖は止まらないと思うよ

俺の様に龍神祝詞・ヒフミ祝詞などが唱えれる人が居れば、早い内に自分を変えるべきだよ
99名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:11:05.01 ID:oj+NpLEVO
神奈川の何に嫉妬したらいいのか教えてくれよ(笑)
いや真面目に無いでしょ?
所詮、高校止まりの神奈川の選手に興味無いなぁ
DNAの2軍養成所だっけ?1軍の荒波も何故落ちないのか不思議だけどな
100名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:05:56.52 ID:qJ9wfXRo0
神奈川人は外人を突っ込んでるだけなに「嫉妬」(笑)こういうしかないんだよ。
101名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:17:46.82 ID:pRlEDPVyO
>99
千葉人(笑)そのわりに神奈川スレにきて何回書き込みしてるんだ(笑)
102名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:25:20.77 ID:99nZKn3m0
>>101
おまえの方が必死すぎwバカみたいに毎日毎日いるだろw
>落書き掲示板なので、ご自由にどうぞ
なんて書いたくせに気になって気になって一日中反応してるじゃん
103名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:32:03.82 ID:wZgcNlx/O
携帯神奈川人と神奈川帝国のニートコンビニのせいで
余計に叩かれてるよな
104名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:56:51.63 ID:pRlEDPVyO
千葉人(笑)神奈川コンプレックスワロタ(爆)
105名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:11:38.87 ID:99nZKn3m0
おまえはなんでも千葉人だな…
106名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:23:20.83 ID:99nZKn3m0
わかったw「みんなに外人外人」と突っ込まれるより
「千葉人の嫉妬」とした方が都合がいいもんな
107名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:31:07.03 ID:pRlEDPVyO
↑ギャハハハ、また千葉カッペの神奈川コンプレックスか(笑)おまえさ、全国回って神奈川のレベルと印象聞いてアンケートとってこいよ(笑)悪くいう奴はいないから(笑)千葉カッペ(爆)
108名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:10.92 ID:99nZKn3m0
だから千葉人じゃねえっののw

>落書き掲示板なので、ご自由にどうぞ
今日もまったくスルーできずに一日張り付いてるキモいケイタイ神奈川人でした
109名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:35:27.77 ID:pRlEDPVyO
↑自分の住んでる地域書けないのか(笑)情けないなあ(爆)千葉カッペ(爆)
110名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:03.40 ID:99nZKn3m0
書いたって書かなくたっておまえには千葉なんだろw
つーか2ch以外に他にやる事ないのか…おまえは
111大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/05(水) 20:39:40.85 ID:fCc2mpqVO
くーw仕事疲れましたww

なんだ、今日も一日中いえに引き込もって嫉妬かね
自分より優れてる物や恵まれてる物を恨み妬み続けたって、君の波動を下げ続けてるだけだよ

空気中には目に見えない気が溢れてて、俺が専攻してた風水学では家相=波動の「高さ・低さ」

家相が高いと高貴な気が家に集まり、家相が低いと低俗な気が集まる

人間の波動も同じで高い波動の人間には磁石の様に高い波動の気が集まり、低い波動の人間には磁石の様に低い波動の気が集まる


君ら自分自身を見つめ直してごらん

汚い部屋・汚い顔・汚い心・底辺な社会的地位(ニート・フリーター)
その生活を続けてる限りは一生負け組
俺みたいな勝ち組に変わる為には、死ぬ程努力しな

大丈夫、俺が勝ち組の方向に導いてやるよ
112名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:40:22.92 ID:wZgcNlx/O
携帯神奈川と神奈川帝国はスルー。マジキチだよ
113名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:42:58.24 ID:pRlEDPVyO
神奈川コンプレックスが炸裂ですね(笑)神奈川は様になるからね。憧れの神奈川。千葉(笑)(笑)
114名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:46:55.77 ID:99nZKn3m0
この二匹。スレの名物だなw 
115名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:47:17.42 ID:7+0+pdBoO
千葉推は40年優勝なし
21世紀以降決勝すら進出してない

神奈川に嫉妬するのは勝手だが現状は埼玉、茨城以下(笑)

東北をバカにしてる千葉オタは宮城、青森よりランクが遥かに下って認識しないとな

何故なら秋田、福島、山形と同じだもん
116名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:27.18 ID:pRlEDPVyO
千葉は昔の栄光にしがみつきすぎ(笑)さすがに東北と比較するのは哀れだから、群馬栃木レベルにしてやるよ(笑)だから神奈川に楯突くな。スポーツレベルが高い千葉だが、神奈川にはかなわない、永久にな(笑)
117名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:29:01.48 ID:K0ZP7CHUO
>>116
千葉と一緒にするな
群馬は最近優勝してるだろ
118名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:29:10.78 ID:oj+NpLEVO
優勝・優勝と言うが、優勝していながら勝率が低いってのは、要は確変だろ?
大阪スゲーって感じになってるけど、大阪桐蔭以外は島根県と変わらない勝率
大阪全体<大阪桐蔭、これは大阪のレベルじゃなく、大阪桐蔭のレベルの問題
119名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:34:03.65 ID:37/+BhdJ0
確かに大阪桐蔭以外が出た時は全く期待できないからな
120名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:46:20.95 ID:oj+NpLEVO
何年か前に優勝した思い出だけで、毎年お盆前に甲子園からいなくなる県は論外
外人で優勝していながら勝率が5割のとこは、確変を除けば勝率3割位だろ
レベルが高い?笑わせるなよ
121名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 00:31:07.64 ID:mCtNvceMO
大阪は選抜で地元主体の山形に初戦で負けたのがまだ記憶に新しいもんなw
122名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 00:34:54.66 ID:h1Y1oQclO
たらればはいいんだよ。大阪神奈川がレベル高いのは事実だから
123名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 00:45:11.47 ID:mCtNvceMO
今まで神奈川の勝ち頭だった横浜がもう衰退の一途を辿ってるんで、それに変わる高校が出てこないと神奈川もやばいだろうね。
とりあえず今年の夏は桐光の松井にかかってる。
124名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 00:53:38.83 ID:h1Y1oQclO
どこの都道府県なら、勝ち頭が多いのか教えてくださいな
125名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 01:17:12.43 ID:7O6YEJwBO
通算勝率

大阪桐蔭   875
中京大中京  800
PL学園   787
育英高校   773
習志野高校  760
帝京高校   750
広島商業   741
松山商業   740
八戸学院光星 727
横浜高校   721
池田高校   714
作新学院   708
銚子商業   694
沖縄水産   690
横浜商業   682
龍谷大平安  670
報徳学園   667
明徳義塾   667
興南高校   667
智辯和歌山  660
126名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 05:56:06.52 ID:z1mknB0N0
>>1
神奈川ってこんな、外人の実績だったのか
127大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/06(木) 06:13:37.04 ID:Vi7nbr91O
▽1998年の横浜高校春夏連覇 18人中、神奈川人が15人
中学時代に横浜中本牧シニアで全国制覇したメンバーをズラリと並べた神奈川人強力打線で春夏連覇

▽2000年センバツの東海大相模 エース築川を筆頭に神奈川人部隊でセンバツ優勝

▽2006年センバツ横浜 主将 福田(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表4番バッター 秋公式戦13試合で5本塁打)
下水流(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表主将 秋公式戦13試合で4本塁打)
越前(横浜 瀬谷シニア 中学シニア関東代表 秋公式戦13試合で3本塁打)
の三大大砲を武器に、福田と下水流は中学時代以来の全国制覇でセンバツも優勝し、中学・高校で日本一を経験

▽2011年センバツ 東海大相模 全員神奈川人による投手陣で春夏の甲子園で歴代最多の勝利投手人数の権利を得た上で優勝(記録上、5試合で計4人が勝利投手の権利)
センバツ記録の打線
決勝の相手の九国大付の榎本(横浜青葉緑東シニア 2008年中学全日本代表4番バッター)も中学時代は日本一に輝くも、高校では強力な神奈川人打線と投手陣を前に涙を飲む
128名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 06:29:27.38 ID:0V1CV3yIO
>>1
こっちの事実のほうが凄いなw
129名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 09:05:31.24 ID:9gCvtgo6O
東京、愛知、大阪、兵庫、愛媛、沖縄がレベル高い
外人頼りでもないし、通算でも近年でも好成績だし、複数校が甲子園で上位進出している
130名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 10:19:34.23 ID:39Qi3KaIO
>>128
>>1で驚いては、横浜が可哀想
横浜だけではなく、東海大相模の準優勝優勝のエースも大阪、北海道出身
優勝候補に上がった年の慶應も同じく
神奈川は外人無しでは成績はまともに語れない
131名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 10:37:32.51 ID:gbpVGdc3O
>>130あと桐蔭学園もやね
慶應は優勝候補じゃなくても物凄い外人部隊やん

ただ去年の桐光は神奈川人主体でベスト8やったね
地元民の力量を考えるとこれは誉めるべき成績やな
132名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 10:46:06.42 ID:39Qi3KaIO
だから、一軍で活躍出来る神奈川出身のプロが少ない訳だ
133名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 11:05:34.48 ID:KHVARsx40
鹿児島代表選手権戦績(1984〜2000年)
1984 ○○●ベスト8
1985○○○●ベスト8
1986○○○○●ベスト4
1987 ○●ベスト16
1988○●2回戦
1989●1回戦
1990○○○●ベスト8
1991 ○○○●ベスト4
1992●1回戦
1993○○●ベスト16
1994 ○○○○●準優勝
1995○●2回戦
1996○○○●ベスト8
1997●1回戦
1998○●2回戦
1999○○○○●ベスト4
2000○○○●ベスト8
134名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 11:22:43.72 ID:KHVARsx40
最近10年鹿児島代表の全国大会最高成績

神村学園 2005春準優勝 ◎決勝で愛工大名電に敗退
樟  南 2005夏ベスト8 ◎準々決勝で京都外大西に敗退
鹿児島工 2006夏ベスト4 ◎準決勝で早稲田実に敗退
鹿児島実 2010神宮大会準優勝 ◎決勝で日大三に敗退
135名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 11:57:14.53 ID:h1Y1oQclO
相変わらず凄い神奈川コンプレックス(笑)
136名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 12:19:19.36 ID:39Qi3KaIO
だから神奈川がレベルが高いというのなら、青森もレベルが高いことになる
只し、外人OKの条件付きで
137名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 12:54:12.44 ID:h1Y1oQclO
神奈川コンプレックスが凄いな(笑)そんなにやはり気になる存在なんだな神奈川最高
138名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 13:15:13.57 ID:SEQY8g8ZO
俺は千葉だけど神奈川には感謝してるわ

関東で弱小な千葉の学校と練試やってくれるし

貴重な強豪県ですわ

規制すげーからロム専に戻ります
139名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 13:33:46.60 ID:h1Y1oQclO
>138
うんうん、千葉はレベル高いし、選手が分散しすぎるな。お互いに激戦区だ。まあ、地方の奴らはコンプレックスがあるからな。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 13:52:26.97 ID:SEQY8g8ZO
>>139
わざわざ返事サンクス

千葉は予選を楽しみますわ
関東の激戦区は神奈川、埼玉になりましたな。
141名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 14:08:23.74 ID:jdbzbby40
2003年○○●ベスト8 聖望学園
2004年○●2回戦 浦和学院
2005年●初戦敗退 春日部共栄
2006年●初戦敗退 浦和学院
2007年●初戦敗退 浦和学院
2008年●初戦敗退・浦和学院 ○●2回戦・本庄第一
2009年●初戦敗退 聖望学園
2010年●初戦敗退 本庄第一
2011年●初戦敗退 花咲徳栄
2012年○○●3回戦 浦和学院

埼玉の名前を出す知的障害者がいるが、これが現実だからな
9年間ベスト8にすら残っていない
最低でも今夏結果を出してから意見するべきだろう
142名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 15:32:25.53 ID:SEQY8g8ZO
今現在の話だろが
いつまで過去にこだわってんだ

高校野球好きなら全国区で楽しめよ。どこが優勝しようがその学校を称えろよ。下らねー事をガラケーから書かせんな

選抜と春関を裏学が優勝したがその話題で呑む酒は美味かったぞ
143名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 15:37:25.75 ID:jdbzbby40
だからあ最低でも本番で1度でも結果を出してからわめけといってるんだ臭い玉人

学校を称えるとかそんなスレじゃねーんだよ糞雑魚
3ヵ月後に出直せ
144名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 18:37:43.66 ID:h1Y1oQclO
↑また千葉カッペが荒らしてるのか(笑)埼玉は結果だしたろ(笑)千葉は関東の嫌われもん、神奈川にコンプレックスのうえに埼玉にまでコンプレックスか(爆)
145名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 19:29:50.38 ID:SEQY8g8ZO
>>143
まさか同じ千葉人?なりすまし?

>>144
すまん
万が一同県なら恥ずかしいわ

ちと携帯からは面倒だから失礼しますわ
146名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 19:43:44.65 ID:tlQp/k6s0
ID:h1Y1oQclO
気持ち悪い
147名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:01:29.10 ID:po/OGxm+0
>>138
まあ誰も信じてないだろうけど消えろ。なりすましのクズ神奈川人
もし仮に千葉人だとしても弱小とかわざわざ使う奴は藻前くらい。
148名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:16:49.15 ID:0V1CV3yIO
>>129
>>130
>>131
参考なりました、センクス!
149名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:19:16.11 ID:jVKQk2VA0
負け試合を最初から見ていたキチガイ(しかも名無しで自分を誉めるwww)その結果は。。。

http://megalodon.jp/2010-0920-0323-00/sky.geocities.jp/hatabusamen/kusohata.html

http://blogs.yahoo.co.jp/kusohatasine
150名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:31:41.25 ID:h1Y1oQclO
もう、神奈川コンプレックスやめろよ、千葉人。神奈川は全国トップクラス
151名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:35:29.86 ID:zVJI5Tq90
なんで外人で勝ってる青森や神奈川にコンプレックスもたにゃならんのよ
大阪あたりになら分かるが。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:41:11.15 ID:h1Y1oQclO
神奈川コンプレックスはもうやめたら(笑)なあ、千葉人よ(笑)神奈川にはかなわないんだから。何をやってもトップクラスな神奈川。千葉はコンプレックス持ちすぎ
153名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:46:23.88 ID:zVJI5Tq90
外人を指摘されるとコンプレックスで誤魔化す。キモいヤツ。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:51:08.87 ID:h1Y1oQclO
外人いてもいいじゃないか、神奈川に魅力がある証拠。地元も強いし、外人もいい。神奈川コンプレックスが炸裂だよ(笑)人口900万のマンモス県なんだし、人材も豊富なんだよ。悔しいだろ(笑)
155名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:57:08.75 ID:zVJI5Tq90
なんで大阪にコンプレックスもつ人はいないんだろな
156名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:05:26.93 ID:6hheU/nT0
神奈川だけが叩かれてこれだけ外人外人と貶されても
一人「コンプレックス」と言い張る携帯神奈川人。
君も神奈川人じゃなかったら違う意見だったんろうな
157名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:32:30.26 ID:jdbzbby40
>>145
はあ?
何話題そらして逃げてんだ?
今夏最低でもベスト8以上に残る事だな
10年ベスト8にすら残れない弱小県はそうない
158名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:45:43.39 ID:gbpVGdc3O
オヤジ
大阪、兵庫、広島、愛知、千葉、和歌山、愛媛、高知、徳島、山口

ゆとり
神奈川、沖縄、青森、大阪、兵庫、和歌山、東京、宮城、鹿児島、愛知
こんな感じちゃうか
159名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 21:48:18.37 ID:h1Y1oQclO
>157
千葉のカッペ、千葉の実績かけやカッペ
160名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 22:15:54.07 ID:SEQY8g8ZO
>>147
すまん南を忘れた南関東な

>>157
逃げてないけどマジで千葉人?

もっとお互いの都道府県を尊重しながらレベル決めれたらいいな

全国区なら地元の千葉は入れないが東日本なら入れるかな〜
161名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 22:33:25.95 ID:gbpVGdc3O
神奈川って千葉の高校サッカーと極似してるよ
千葉のサッカーって外人部隊で成り上がっただけだから勿論日本代表すら排出できない

それでも全国からかき集める能力には長けてるらしくて『高校限定』では勝てるらしい(笑)

サッカーどうでもいいけど野球は絶対そうなって欲しくないわな
だから神奈川の気持ち分かるよ!同情
162名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 22:37:55.31 ID:FXdjOuOI0
163名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 22:40:44.94 ID:h1Y1oQclO
>161
おまえも千葉人か(笑)必死チェッカーみたらわかるわ(笑)千葉県はJリーガー輩出全国トップクラスだ。おまえ、少しは調べろバカ(笑)
164大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/06(木) 22:43:00.03 ID:Vi7nbr91O
>>130-131嫉妬に狂って支離滅裂な事を書いてるから指摘しとく

東海大相模の優勝時の県外人エースって誰だ?w
▽1970年選手権優勝のエース上原きゅんは相模原出身
▽2000年選抜優勝のエース筑川きゅんも相模原出身(相模原南ボーイズ)
▽2012年選抜優勝の相模投手陣は全員神奈川人


>>131桐蔭学園の1971年選手権優勝時のエース大塚きゅんも神奈川出身だよ

1971年の主力土屋きゅんとは仕事仲間で飲み友だからね
165名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 22:57:04.07 ID:7O6YEJwBO
>>161
千葉も日本代表を出してるよ、応援はしないけどな

流経や市船が勝とうが負けようがどうでもいい、優勝確率3割超えてるらしいが
知ったことじゃない
166名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:02:29.17 ID:gbpVGdc3O
>>163
それは県外から千葉に来た奴らですな!
千葉県の有名人で調べたら野球より全然少ない
外人に占拠されたのも納得
167名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:06:06.17 ID:h1Y1oQclO
千葉県のJリーガー輩出は全国トップクラスだわ
http://todo-ran.com/tm/kiji/10265
168名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:12:26.53 ID:39Qi3KaIO
>>164
東海大相模優勝のエースは近藤正宗君だったよな
確か、札幌のシニアだったはずだよ
それくらい知らないのか(笑)
169名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:30:02.17 ID:gbpVGdc3O
>>167
なるほどね

千葉に!玉けりはは似合わない!
170名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 23:50:32.66 ID:bWuy8Wom0
Jリーグ選手出身地別人数 2011年11月5日時点
▽地域別
北海道 025 (北海道25)
東  北 028 (宮城11、福島5、山形4、岩手3、秋田3、青森2)
関  東 402 (東京104、神奈川83、埼玉78、千葉66、茨城33、群馬20、山梨10、栃木8)
東  海 116 (静岡74、三重20、愛知16、岐阜6)
北信越 032 (新潟13、石川7、富山5、長野4、福井3)
関  西 164 (大阪60、兵庫48、滋賀22、京都16、奈良11、和歌山7)
中  国 062 (広島24、山口15、岡山11、鳥取7、島根5)
四  国 029 (愛媛14、徳島8、高知4、香川3)
九  州 134 (福岡43、熊本27、鹿児島23、長崎12、大分10、沖縄8、宮崎7、佐賀4)

徳島V応援サイト
171名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 05:53:31.01 ID:Reyf18p50
>>168
>>164
大神奈川帝国は故意に都合よくデータを改竄する噂を聞いた事がある。間違ってたらちゃんと訂正しろよ。
172名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 06:01:57.76 ID:hHLf37mP0
お前ら外人談義何年やってるんだ?w
バッテリーと主軸がキューバやプエルトリコとかならワシも熱く話題に絡まれるがw
173名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 06:45:56.60 ID:rzFiqTe/0
高校野球、そして、このスレは県別でどこがレベルが高いか?だから仕方ないんじゃないかな
青森みたいに他県人の力で勝ってる県に違和感を感じるのは当然な気がする。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 07:10:07.06 ID:HdrpuJvG0
違和感も何も青森は優勝していないし勝率も4割未満
レベルが高くないのは当たり前
ここ3期決勝に進んだくらいでは過去の借金は消えない
175名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 08:42:05.72 ID:tapN8D5wO
去年は、藤浪擁する投打総合で最強だった桐蔭が、同世代にいなければ、秋、春夏、国体の四冠はあったな
三度桐蔭に粉砕されたが、桐光松井も攻略したドラフト二位三位の北條田村を擁する打線は、興南連覇の打線にもそんなにひけを取らない打線だったよ
176名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 08:48:17.66 ID:OV/ZvzIi0
鹿児島ベストナイン

1番遊 川崎(ブルージェイス)
2番二 本多(SB)
3番右 福留(阪神)
4番一 青野(ロッテ)
5番左 松山(広島)
6番中 大和(阪神)
7番捕 鶴岡(日ハム)
8番三 飯山(日ハム)
9番指 赤田(日ハム)

投手陣
杉内(巨人)、榎田(阪神)、木佐貫(日ハム)、野上(西武)、上野(広島)など

大砲はいないが、単打を重ね、鹿児島得意のバントなどの機動力を駆使する。
基本的には守りのチームになった。
177名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:04:36.47 ID:tapN8D5wO
杉内は福岡では?
178名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:05:43.98 ID:Ty1wRPwfO
おまえらはレベルが低いんだよ、都合のいいデータだしたり、たらればの話したり。要は自分の住んでる都道府県がでないと面白くないんだろ。リアルな現実社会をみような。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:06:24.11 ID:OV/ZvzIi0
>>177
福岡ですよ。でも鹿実出身って事で助っ人として借りてます
180名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:09:28.15 ID:OM9LwOl5O
東から東京 神奈川 愛知 大阪 和歌山 兵庫 広島 愛媛 高知 沖縄
181名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:17:46.66 ID:OV/ZvzIi0
【鹿児島代表2005〜甲子園初戦の成績】
05春○神村5-3星稜(石川)
05夏○樟南13-4花巻東(岩手)
06夏○鹿工3ー2高知商(高知)
07春●鹿商0-1北陽(大阪)
07夏○神村6-3金光大阪(大阪)
08春○鹿工3-1水戸商(茨城)
08夏○鹿実14-1日大鶴ヶ丘(西東京)
09春●神村1-5中京大中京(愛知)
09夏●樟南1-3九州国際大付属(福岡)
10夏○鹿実15-0能代商(秋田)
11春○鹿実5-3浦和学院(埼玉)
11夏●神村3-5能代商(秋田)
12春○神村9-5石巻工(宮城)
12夏○神村3-2智弁和歌山(和歌山)
13春○尚志2-1大和広陵(奈良)
182名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:19:23.34 ID:FgQml/mwO
>>175
その打線は青森じゃなく、関西の打線だろ
ニヤニヤしながらノーノー食らった木造打線が、本当の青森打線なんだよ
183名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:46:26.57 ID:tapN8D5wO
外人は除外となると、神奈川も青森と一緒って事?
神奈川にとって、都合の良い過去16年以降で神奈川人投手が勝ち投手になった通算勝利は何勝なんだ?
184名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 09:55:28.51 ID:OV/ZvzIi0
鴨池の魔物

04の鹿屋中央は久徳(きゅうとく)、宮元、内倉らで全国屈指の強力打線と言われて
夏の決勝でも鹿実相手に5点リードしながら逆転負けだったんだよな。明らかに中央の方が強かったのに。

09夏は鹿児島城西にとって最大のチャンスだった。準決勝で九州準優勝神村に勝った時点で初甲子園確定みたいな流れになったけど
決勝の樟南戦、先制しながらまさかのランニング3ランw打たれたからな。

10夏の鹿児島南も森園・笛田・平峯の140kmトリプル右腕に打線も中辻ら強力だったが
準決勝の鹿実戦でリードしながら平凡なレフトフライを落球して同点に追いつかれて、最後はサヨナラ負けやもんな。

いろんな意味で御三家の壁は厚いよ。
185名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 10:53:21.61 ID:OV/ZvzIi0
この10年トップ7

1位 2005神村学園
エース野上に馬澤、天王寺谷、椎葉らの強力打線でセンバツ準優勝。
夏は県決勝で3点リードしながら9回、野上樟南の大和(現阪神)に走者一掃タイムリースリーベースを打たれ同点に追いつかれ
最後は逆転負け。

2位 2004鹿屋中央
エース有村に久徳(きゅうとく)、宮元、内倉らで全国屈指の強力打線と言われ、夏の決勝も鹿実相手に一時5点リードしたものの逆転負け。

3位 2011鹿児島実
エース野田、豊住、揚村らのクリーンナップで神宮大会準優勝、九州大会連覇
センバツも期待したが準々決勝で東海大相模に0-2であっさり敗戦。

4位 2009鹿児島城西
寺原、中原(現ソフトバンク)、東郷らタレント揃いで夏の準決勝で神村を破るものの、決勝でランニングHRを打たれ逆転負け。

5位 2006鹿児島工
榎下(現日ハム)-鮫島のバッテリーを中心に夏ベスト4進出。準決勝で早稲田実に敗れる。

6位 2009神村学園
エース級の投手5人を揃え、打線も強く秋九州大会準優勝。前監督が全国制覇を狙えると豪語したものの
センバツ初戦で中京大中京に敗れた

7位 2012神村学園
柿澤、平藪の左右2枚看板と切れ目のない打線で九州連覇。
夏の甲子園では優勝候補に挙げられたが、3回戦で光星学院に敗れた
186名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 11:11:50.00 ID:Ty1wRPwfO
鹿児島のカッペがシャシャリでてきたか(笑)鹿児島も神奈川コンプレックス認定
187名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 11:32:01.94 ID:OV/ZvzIi0
今年の夏の鹿児島優勝候補

・福永-中島の中学全日本バッテリーに元ロッテでベストナイン2度受賞の横田真之の息子・慎太郎が4番に座る【鹿児島実】
少なくとも上位打線は九州屈指の破壊力
・山下、川畑の左右2枚看板が安定の【樟南】
・九州ナンバー1右腕の呼び声高い二木が軸。九州大会2季連続出場中。吹奏楽は全国大会金賞、【鹿児島情報】
・練習試合で済々黌・大竹を打ち崩すなど上り調子の【鹿児島城西】
・好左腕・森園擁し、生徒数は2000人超の九州屈指のマンモス校【私立鹿児島】
・神村中等部時代全国シニア準優勝(決勝は桐光の松井がエースだった青葉緑東に0-2で敗戦)メンバーが多数残る【神村学園】
・センバツベスト16の【尚志館】
・好チームの【鶴丸、ラ・サ-ル、れいめい、川内、鹿屋中央】

などが軸。
188名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:07:16.83 ID:OV/ZvzIi0
【Jリーガー輩出率】
1位静岡
2位鹿児島
3位熊本

【鹿児島代表高校サッカー選手権成績(平成元年〜) 】
1989○○○●ベスト8
1990○○○○○●準優勝
1991 ○○●ベスト8
1992○○●ベスト16
1993○○○○●ベスト4
1994 ○○●ベスト8
1995○○○○○優勝
1996 ○○●ベスト8
1997○●2回戦
1998○●2回戦
1999○○○○○●準優勝
2000 ○●ベスト16
2001 ○○○●ベスト4
2002 ●2回戦
2003○○○○●ベスト4
2004 ○○○○○優勝
2005 ○○○○●準優勝
2006 ○○○●ベスト4
2007 ●2回戦
2008○○○○○●準優勝
2009 ○○●ベスト8
2010●1回戦
2011●1回戦
2012○○●ベスト16
189名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:17:05.55 ID:OV/ZvzIi0
【鹿児島代表夏の甲子園戦績(1984〜2000年)】
1984 ○○●ベスト8
1985○○○●ベスト8
1986○○○○●ベスト4
1987 ○●ベスト16
1988○●2回戦
1989●1回戦
1990○○○●ベスト8
1991 ○○○●ベスト4
1992●1回戦
1993○○●ベスト16
1994 ○○○○●準優勝
1995○●2回戦
1996○○○●ベスト8
1997●1回戦
1998○●2回戦
1999○○○○●ベスト4
2000○○○●ベスト8
190名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:29:51.39 ID:OV/ZvzIi0
【1県1代表制選手権成績(1978〜2012年)】
@大阪府109試合79勝30敗.725
A神奈川105試合70勝35敗.667
B東東京094試合61勝33敗.649 
C和歌山084試合52勝32敗.619 
D奈良県086試合53勝33敗.616
E沖縄県087試合53勝34敗.609
F兵庫県088試合53勝35敗.602
G高知県083試合49勝34敗.590 
H西東京077試合45勝32敗.584 
I鹿児島082試合47勝35敗.573

ここまでがレベルの高い県
191名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 12:32:53.08 ID:OV/ZvzIi0
【平成以降(1989〜2011の間の23年間)の都道府県別春夏通算甲子園勝率】
1位大阪 ※近畿1位
2位神奈川 ※関東1位
3位沖縄  ※九州1位
4位和歌山 ※近畿2位
5位西東京 ※関東2位
6位鹿児島 ※九州2位
7位千葉 ※関東3位
8位広島 ※中国1位

ここまではAランク
192名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 13:22:31.42 ID:3GfrP/ty0
>>175
>>去年は、藤浪擁する投打総合で最強だった桐蔭が、同世代にいなければ、秋、春夏、国体の四冠はあったな

そんな1年や2年好成績であってもレベルが高いとはいえない
去年例え春夏連覇しようが通算で負け越しているようじゃ論外
193名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 13:37:03.24 ID:OV/ZvzIi0
去年の夏の甲子園で光星学院から4点以上取ったのは神村学園だけ。
大阪桐蔭ですら3点。

まぁ9点取られたけどw
神村のエース柿澤(現楽天)が体調不良で点滴打って病み上がりだったから本調子と程遠かったのが無念。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 13:37:19.46 ID:NlCSNMzr0
沖縄神奈川の二強体制
195名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 13:39:04.41 ID:tapN8D5wO
勝率なんて意味無い
まして、春の勝率なんか、本戦出場して、初戦で負けるより、予選で糞弱すぎて出場出来ないチームの方が勝率は下がらないのだぞ
それくらい分かるだろ
ベスト8もクジ次第
準優勝、優勝ならわかる
196名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 14:59:29.77 ID:Ty1wRPwfO
結論
神奈川が東日本の雄
大阪が西日本の雄
野球強豪は神奈川東京愛知大阪兵庫和歌山広島愛媛沖縄。その他当たりたくない都道府県は、千葉埼玉岐阜岡山高知福岡熊本鹿児島。結果がでたな。終了
197名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 15:08:58.79 ID:tapN8D5wO
神奈川が入るのなら、青森も入るだろ(笑)
198名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 15:30:42.21 ID:onlqHgnY0
夏の甲子園で
第5代表くらいまである大阪はすごいなw
199名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 15:57:38.10 ID:OM9LwOl5O
21世紀都道府県別ベスト4進出回数

8回 東京
7回 大阪 兵庫
6回 神奈川
5回 愛媛 沖縄
4回 岐阜 高知
3回 北海道 青森 宮城 千葉 静岡 愛知 広島 長崎
2回 岩手 群馬 茨城 埼玉 山梨 福井 和歌山 岡山 徳島 鹿児島
1回 山形 新潟 栃木 京都 滋賀 島根 山口 福岡 佐賀 熊本
0回 秋田 福島 長野 富山 石川 三重 奈良 鳥取 香川 大分 宮崎
200名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:01:13.91 ID:OM9LwOl5O
甲子園決勝進出回数21世紀版

4回 東京 神奈川
3回 北海道 青森 愛知 大阪 愛媛 沖縄
2回 宮城 茨城 埼玉 静岡 広島 長崎
1回 岩手 新潟 岐阜 滋賀 京都 和歌山 兵庫 徳島 高知 福岡 佐賀 鹿児島
0回 秋田 山形 福島 栃木 群馬 千葉 長野 山梨 三重 富山 石川 福井 奈良 岡山 鳥取 島根 山口 香川 熊本 大分 宮崎
201名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:11:24.80 ID:2A5GIVdIO
198気の毒だが今の大阪は大阪桐蔭と履正社以外は甲子園で勝てない。
202名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:34:14.65 ID:v0GPSQBc0
千葉は数字上の実績の割には影が薄いな
203名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:18:41.16 ID:tapN8D5wO
今の大阪?過去三年位の事かな?
そりゃ桐蔭と履生社しか、出てないから(笑)
東大阪大柏原も出て勝ってるのだけどな(笑)
204名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:18:47.92 ID:8o+3dDNN0
戦後の夏の都道府県別成績(1946年〜2012年)(勝率順)
                 優 準 4

01位 大阪府 133勝058敗(、696) 11 4 4
02位 愛媛県 094勝050敗(、653) 5 4 7
03位 神奈川 112勝061敗(、647) 6 3 5
04位 高知県 085勝054敗(、612) 2 2 5
05位 奈良県 076勝050敗(、603) 2 0 4
06位 和歌山 078勝052敗(、600) 3 3 5
07位 千葉県 087勝059敗(、596) 3 3 5
08位 沖縄県 063勝044敗(、589) 1 2 3
09位 広島県 079勝056敗(、585) 3 3 2
10位 愛知県 091勝065敗(、583) 3 1 9
205名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:22:56.74 ID:8o+3dDNN0
戦前の成績を除くと大阪が正に圧巻の成績。
206名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:39:02.94 ID:hmg9rfCvO
戦前の千葉は暴動事件で対外試合禁止となり大きく出遅れた
らしい
まあ、戦後も誇れる成績ではないけど
207名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:42:19.36 ID:hmg9rfCvO
東京、神奈川、愛知、兵庫は戦前に稼ぎましたってか
208名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:44:13.73 ID:q5e2uQKVO
春夏連覇が二校って大阪だけか
209名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:45:57.01 ID:8o+3dDNN0
一応貼っときます

戦前の夏の都道府県別成績(1915年〜1940年)(勝率順)
                    優 準 4  

01位 岐阜県 08勝01敗(、888) 1 1 0
02位 広島県 32勝13敗(、711) 4 1 0
03位 香川県 18勝09敗(、667) 2 0 2
03位 岡山県 02勝01敗(、667) 0 0 0
05位 兵庫県 43勝22敗(、662) 2 3 6
06位 和歌山 40勝21敗(、656) 4 2 5
07位 愛知県 33勝18敗(、647) 5 0 2
07位 熊本県 11勝06敗(、647) 0 2 1
09位 愛媛県 20勝11敗(、645) 1 1 4
10位 京都府 36勝23敗(、610) 2 4 2
210名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:50:17.11 ID:8o+3dDNN0
一応書いておくと大阪も東京も神奈川も戦前はあまり強くなくて

大阪20勝25敗 東京24勝24敗 神奈川4勝6敗ですね。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:58:19.49 ID:hmg9rfCvO
東京は戦後でもランクインいてないではないかwwwww

東京は確変ってことでw
212名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 18:29:19.31 ID:Ty1wRPwfO
たらればや言い訳なしで野球強豪都道府県は、神奈川東京愛知大阪兵庫和歌山広島愛媛沖縄が間違いなく高い。これは雑誌に載ってたやつな。本屋いって都道府県別スポーツ各種の実績とレベルって雑誌あるからみてこい
213名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 18:44:04.30 ID:gJGJenYP0
昔の負債とか関係なく
今現在のレベルの話だろ?

なら青森もいれていいんじゃね。
神奈川がはいるなら青森もはいるだろ
214名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 18:48:53.56 ID:Ty1wRPwfO
青森青森書いてる奴は東北のカッペだったわ(笑)しかし、なぜに東北カッペが神奈川意識してんの(爆)笑えるわん〜(笑)
215名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 19:27:27.03 ID:pefUvM1U0
>>213
まったくだ。過去は関係ないし外人で勝ってるかどうかか問題。
青森なんて大阪人。
216名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 19:38:25.04 ID:ApRLA/d4O
>>214まわりはその青森と神奈川は同じ穴のムジナとしか見てないよ
217名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:22:52.03 ID:tapN8D5wO
こんな感じかな?(笑)
神奈川≒青森≠東京≒大阪
218名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:31:42.20 ID:OV/ZvzIi0
【S】東京 神奈川 大阪
【A】愛知 千葉 兵庫 和歌山 広島 愛媛 高知 鹿児島 沖縄
【B】宮城 奈良 京都 岡山 徳島 福岡
219名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:34:28.99 ID:OV/ZvzIi0
日本のカリフォルニア、南国鹿児島
220名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:35:16.91 ID:pefUvM1U0
>>216
神奈川人は自分の県に関わる事だから認めたくないだけだな
221名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:42:02.45 ID:Ty1wRPwfO
東日本ベスト7
神奈川東京千葉愛知岐阜静岡埼玉

西日本ベスト7
大阪和歌山兵庫広島愛媛高知沖縄

優勝した経験もない地域はあげるな
222名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:44:16.38 ID:OV/ZvzIi0
青森も強い
近年の結果を見ればAに入れてやってもいい。

青森山田、八戸学院光星には近畿出身が多いとはいえ、青森で飯食って、青森で野球をして、青森で電車に乗る。
青森人と何ら変わらない。
223名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:45:01.04 ID:tAmou6Lq0
>>221
外人神奈川はせめて最後に書けアホ
224名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:46:49.26 ID:OV/ZvzIi0
東日本ベスト
青森 宮城 神奈川 東京 千葉 愛知

西日本ベスト
大阪 兵庫 和歌山 奈良 広島 愛媛 高知 鹿児島 沖縄

平成以降の戦績を重視して選出。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:48:13.38 ID:u06TTEyu0
岐阜てw
確かに優勝経験あるけど戦前だろ
226名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:51:21.94 ID:Ty1wRPwfO
>224
長崎のカッペ(笑)青森宮城がなんで入るんだ(笑)
東日本ベスト5
神奈川東京千葉愛知静岡
227名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 21:54:02.99 ID:Ty1wRPwfO
東日本の雄は神奈川
西日本の雄が大阪
東京愛知が神奈川を支え、兵庫広島愛媛が大阪を追う
228名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:18:58.07 ID:OV/ZvzIi0
>>226
なぜ静岡が入る?
近年では常葉菊川が好成績を残したがそれ以外は3回戦(ベスト16)ボーイだぞ

愛媛はここ5年の夏の甲子園で1勝止まり。
今年のセンバツで準優勝したが、低迷した感は否めない。

やはり安定して結果を出している東京、大阪、鹿児島あたりは強いと思う。
229名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:21:42.65 ID:GQ1riHIR0
>>226
千葉カッぺ(笑)
どうみても鹿児島人だろ?わかんないの(笑)
鹿児島は強くはないけど千葉よりはマシだな
230名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:25:00.79 ID:OV/ZvzIi0
>>229
【平成以降(1989〜2011の間の23年間)の都道府県別春夏通算甲子園勝率】
1位大阪 ※近畿1位
2位神奈川 ※関東1位
3位沖縄  ※九州1位
4位和歌山 ※近畿2位
5位西東京 ※関東2位
6位鹿児島 ※九州2位
7位千葉 ※関東3位
8位広島 ※中国1位

まぁ千葉よりは1ランクマシだなww
231名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:30:13.42 ID:OV/ZvzIi0
九州大会ベスト4校(07秋〜左から優勝校、準優勝校…)   
   
   秋 明豊(大分) 沖縄尚学(沖縄) 鹿児島工(鹿児島) 城北(熊本)
08年春 福岡工(福岡) 浦添商(沖縄) 鹿児島工(鹿児島) 東福岡(福岡)
   秋 清峰(長崎) 神村学園(鹿児島) 興南(沖縄) 明豊(大分)
09年春 九州国際大(福岡) 興南(沖縄) 神村学園(鹿児島) ルーテル学院(熊本)
   秋 嘉手納(沖縄) 宮崎工(宮崎) 自由ヶ丘(福岡) 興南(沖縄)  
10年春 興南(沖縄) 明豊(大分) 飯塚(福岡)  祐誠(福岡)
   秋 鹿児島実(鹿児島) 九州国際大(福岡) 九州学院(熊本) 波佐見(長崎)
11年春 鹿児島実(鹿児島) 飯塚(福岡) 神村学園(鹿児島) 福工大城東(福岡)
   秋 神村学園(鹿児島) 九州学院(熊本) 別府青山(大分) 創成館(長崎)
12年春 神村学園(鹿児島) 熊本工(熊本) 沖縄尚学(沖縄) 自由ヶ丘(福岡)
   秋 沖縄尚学(沖縄) 済々黌(熊本) 尚志館(鹿児島) 創成館(長崎)
13年春 久留米商業(福岡) 文徳(熊本) 済々黌(熊本) 佐世保実(長崎)

ベスト4進出回数
福岡 11回
鹿児島 10回
沖縄 9回
熊本 8回
長崎 5回
大分 4回
宮崎 1回
佐賀 0回
232名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:30:27.63 ID:iuSyupgc0
都合がいい時だけ沖縄利用も最低だよね、まあ沖縄だけじゃないけど都合がいい時だけ利用して都合が悪い時は叩きまくる
233名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:30:59.92 ID:GQ1riHIR0
鹿児島君せめて夏優勝してからこのステージにきてね
確かに千葉よりはマシ(笑)
234名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:32:35.03 ID:OV/ZvzIi0
>>232
九州人は沖縄を利用してないけど?
九州と沖縄は別物だから。

ちなみに自分は長崎人ですけど。
今年の長崎は海星、佐世保実、長崎日大など全国制覇を狙える学校ばかり。
235名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:32:39.44 ID:iuSyupgc0
あと比べるんなら同じ環境の近いとこ同士でな
236名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:32:46.22 ID:HaqJ4xO/O
鹿児島は夏の優勝ないからな
東京や大阪は人口多いし強くて当たり前
237名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:34:02.23 ID:iuSyupgc0
春と夏は別もんね、春は勝率より勝利数
238名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:36:11.87 ID:Ty1wRPwfO
まあ、関東は高校三大スポーツ野球サッカーラグビーの三冠制覇の都道府県がほとんどだからな。鹿児島熊本は不気味な存在ではあるな。まあ、神奈川の敵ではないわ(笑)
239名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:37:17.91 ID:HaqJ4xO/O
野球だけ強い和歌山沖縄四国あたりだな
人口多い地域は他のスポーツも強い
240名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:37:47.29 ID:OV/ZvzIi0
>>233
最大のチャンスは樟南の1994夏だったな。
福岡-田村バッテリー擁して決勝進出。
決勝の相手は佐賀商で、下馬評では樟南有利が圧倒だったが、逆転満塁HP打たれて準優勝に終わった。

1999夏の上野(現広島)、鶴岡(現日ハム)、青野(現ロッテ)擁した樟南も強くてチャンスだったが
準決勝で根市の光星学院に敗れてベスト4に終わった。
241名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:37:53.58 ID:iuSyupgc0
まあそれが当たり前だがな
242名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:38:45.16 ID:Ty1wRPwfO
>234
長崎なら市内の居酒屋多ら福わかるか?あそこに、元甲子園球児が働いてるぞ。しかも優勝した長崎の高校だ
243名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:40:56.73 ID:GQ1riHIR0
ふーん長崎なんだごめんね
へー全国制覇狙える高校たくさんあるんだすごいね

千葉カッぺもごめんね(笑)
244名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:41:05.94 ID:Ty1wRPwfO
色々なスポーツが強い都道府県は首都圏中京関西がほとんどだな。地方なら福岡熊本広島静岡辺りかな。
245名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:42:56.23 ID:Ty1wRPwfO
全国ビッグ5
神奈川大阪東京広島愛媛
246名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:44:20.13 ID:iuSyupgc0
愛媛は愛知でいいんじゃね、関東関西以外じゃ愛知と広島だろう
247名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:46:46.21 ID:Ty1wRPwfO
愛媛は松山商、宇和島東、済美、今治西など実績を残してる学校が多数、愛知はほとんど中京だけだろ
248名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:46:59.41 ID:OV/ZvzIi0
鹿児島の高校は勉強も出来て(ラ・サール)、野球も強くて、サッカーは>>188のように半端無くて
駅伝も2010年に鹿実が地元民だけで広島の世羅(留学で有名な)に逆転で日本一になるし
何でも強いな。

しかも鹿児島市福岡と遜色ないくらい都会だし。
羨ましいなーー。

>>242
今村擁して2009選抜優勝した清峰メンバーがいるの?今度行ってみようかな。
249名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:52:03.76 ID:OV/ZvzIi0
大都会ではないが都会の地方都市

新潟 静岡 岡山 熊本 鹿児島
250大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/07(金) 23:00:56.91 ID:yjg4Yh5xO
18人中15人が神奈川人だった1998年の横浜高校まで県外人部隊扱いとなると、
過去10年で地元部隊での春夏優勝校は沖縄と佐賀北のみ

他は少なくても1人以上は居た
251名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:01:33.12 ID:iuSyupgc0
選手が来てくれるのも強いチームの証だしな
252名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:10:47.20 ID:OV/ZvzIi0
強い証ではない。
甲子園に出る確率が高いから来る。

九州は全体のレベルが高すぎるから強豪校に入っても必ずしも甲子園に出場できるとは限らない
分かったかな?九州アンチ君>>251
九州をネガるのがお前の生きがいだもんなww
それといつもさげてくれてありがとうww
253名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:11:32.45 ID:Ty1wRPwfO
横浜帝京中京PL広稜なんかは、相当自信がないといけないだろ。天理や智弁もな
254名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:13:44.46 ID:iuSyupgc0
事実をいってるだけでしょ?そら出やすいからいく奴もいるだろうけど強いチームで選手がやりたいのは当たり前だろ
255名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:13:56.93 ID:Ty1wRPwfO
九州は野球サッカーラグビーどれも実績あるもんな。熊本なんかは空手や柔道も強いし、バレーも強いな。水泳や新体操も強い。九州は全県レベルは高いな
256名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:14:43.57 ID:tapN8D5wO
>>250
その年の勝敗を占めるウエートの70%が外人に掛かってた。というオチね
つまり、外人ワンマンチームだった訳だ(笑)
257名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:15:31.70 ID:Ty1wRPwfO
首都圏関西なんかは、毎年どこが行くかわからんからな。東北北陸なら決まってるからな(笑)
258名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:16:32.28 ID:OV/ZvzIi0
【福岡】東海大五or久留米商【佐賀】佐賀商【長崎】海星or佐世保実【大分】明豊
【熊本】鎮西【宮崎】日章学園【鹿児島】鹿情報or鹿実【沖縄】興南

今年はこのメンツなら期待できる。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:19:27.71 ID:iuSyupgc0
東北や北信越なんて当たり前じゃん、歴代成績見ればよくわかるだろ、強くなるにはそれが1番だわな
っていうかそうするしかないわな。環境も圧倒的不利でスポーツする奴も少ないもんな
比べ合うなら東北と北信越や西日本なら西日本同士、関東なら関東同士でやれ
260名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:20:33.73 ID:OV/ZvzIi0
しかし、期待通りにならないのが九州。それだけ高レベルと言う事

東北は仙台育英、聖光学院、青森山田、光星学院など強豪が順当に勝ち上がる。
まだまだ全体のレベルが高くなったとは言い切れない。
秋田は能代松陽が強くなりそうな予感。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:23:27.16 ID:iuSyupgc0
自分が期待してるチームは強いっていうあれか
262名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:38:38.69 ID:OV/ZvzIi0
九州各県専門競技
【福岡】ラグビー【佐賀】確変野球【長崎】バレー【熊本】剣道w
【宮崎】バスケ【鹿児島】サッカー、バレー【沖縄】野球

大分は思いつかない。
263大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/07(金) 23:40:31.71 ID:yjg4Yh5xO
>>256いや、中学の時から松坂大輔は横浜高校打線の方が上だと認めてたよ

1995年 中学野球全国大会の決勝戦
横浜中本牧シニア vs 江戸川中央シニア

▽横浜中本牧シニアは中学野球世界大会の常連で、1995年の中軸はそのまま1998年横浜高校春夏連覇の中軸である
▽江戸川中央シニアは、高校生なみのスライダーを投げる松坂大輔のチーム

松坂大輔は中学時代にスライダーには絶体の自信を持っており、この日までマトモにスライダーを打たれた事が無かった
一方の横浜中本牧シニアは打線が武器で、中学野球の世界大会でも優勝

松坂大輔は決勝戦で良い所に決まったスライダーを、中学生では考えられない打球スピードでピンボールの様にはね飛ばす横浜中本牧シニア打線をマウンドから見て、
「こんな強い打線の援護があるチームで野球が出来たら、どんなに楽しいだろうか」と不謹慎ながら考えていたと、後に自身の著書で語っている

結果は横浜中本牧シニアの圧勝で、松坂大輔は人生で初めてボロボロに打たれた上での敗北をしる事となった

月日は流れ、この決勝戦を見に来ていた横浜の渡辺監督が松坂大輔に声をかけた
ナベちゃんから「横浜中本牧シニアのレギュラーほぼ全員が横浜高校に進学する」と伝えられ、松坂大輔は迷わず横浜高校進学を決意した

今では横浜高校と横浜中本牧シニアのパイプは無くなってしまったがね

本人が横浜高校打線>>>>>>>>>>>>>>ピッチャーと認めてしまっている訳だよ
264名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:52:39.06 ID:NlCSNMzr0
松坂が居なくても優勝できたな
265名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:27:47.01 ID:MLKe3jdtO

東京神奈川愛知大阪兵庫愛媛沖縄

青森宮城千葉静岡和歌山広島高知

北海道秋田山形福島新潟長野山梨群馬栃木茨城埼玉岐阜富山石川福井京都奈良滋賀岡山山口島根鳥取徳島香川福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島その他
266名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:28:13.05 ID:Fjfw07e30
98年横浜の打線が強かったという人はいない
打線だけなら、明らかにPL、明徳のが上だった

実際、松坂投げなかったら、明徳にサイクル含む滅多打ち食らってたからな
よもやPLには通用しなかっただろう
267名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:30:53.64 ID:r73sY+DxO
神奈川東京愛知大阪和歌山兵庫広島愛媛沖縄で決まりだな。次に千葉岡山高知鹿児島熊本。これだろ。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:33:23.69 ID:04UFAoj3O
21成紀以降の神奈川代表の勝敗教えてくんない?

それと神奈川代表校で地元神奈川人が勝利投手になった通算勝利も教えて
269名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:34:52.50 ID:r73sY+DxO
全国制覇がない都道府県。東北全県、新潟、北陸3県、滋賀、島根、鳥取、宮崎。
選手流出ベスト5
大阪神奈川東京兵庫埼玉

外人選手流入ベスト5
香川高知青森宮城山形
270名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:35:21.55 ID:d8rALL2d0
岡山 鹿児島 熊本はないわ
271名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:35:58.93 ID:04UFAoj3O
地元神奈川人が勝ち投手になった通算勝利も21成紀以降で教えてくんない
272名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:37:48.19 ID:r73sY+DxO
岡山熊本鹿児島は昔から安定してるだろ。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:38:52.34 ID:r73sY+DxO
シニアも神奈川大阪の2強だからな。やはり凄いわ
274名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:40:43.01 ID:sx0NUR2W0
むしろ西日本で弱いとこは救いようねえな
275名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 00:44:34.06 ID:d8rALL2d0
昔は知らん
岡山 熊本 鹿児島で選手権優勝した記憶なし
276名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 04:09:15.00 ID:da3NfnLPO
春関参加の1位チーム
予選の勝ち上がり(都・県)

1試合平均の得失点差

+6,0 浦学
+6,0 佐野
+5,6 桐蔭
+4,0 霞ヶ浦
+3,8 山梨
+3,8 前橋
+3,1 帝京
+2,6 望洋

浦和は優勝チームだから、まだいいとして…
問題は佐野、この程度で無双出来る県レベルってことだな
277大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/08(土) 07:16:50.49 ID:t1qne/cVO
>>266明徳義塾戦の大逆転も、あの打線があったからだよ

>>268>>271
▽2001年選手権 日大三 優勝(6勝)エース近藤(相模原出身 相模原ホワイトボーイズ)
▽2005年選手権 東海大甲府(4勝) エース村中(愛甲郡愛川町出身 相模原南ボーイズ)
▽2007年選抜 常葉菊川 優勝(5勝) 主将相馬(神奈川)
▽2009年選手権 立正大淞南(2勝) エース崎田(臨港中 横浜中本牧シニア)
▽2009年選手権 日大三(1勝) エース関谷(相模原)

今日の夜まで出先だから、他の記憶が曖昧の子は書けないな
2002年辺りの東北高校ドラ1エース高井(保土ヶ谷の子)
細かい勝利まで含めれば更に10勝はプラスされるね
278名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 07:27:36.17 ID:8fMp6W8O0
神奈川の代表じゃないのかよ
279名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 07:43:24.75 ID:EfgzAx/b0
どさくさに紛れて主将って何だよw

記憶にあるの村中くらいだな
村中出して、松坂、涌井、成瀬、高浜、筒豪、一二三、白村、川角、土屋
輸入して勝ちましたって言われてもなー
280名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 07:51:07.22 ID:41VnN5pKO
>>262
大分は女子バレー
そういや先のロンドン五輪は九州人大活躍だったのに佐賀と大分と沖縄だけは蚊帳の外だったなww穴井www新城wwww
281名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 07:56:41.21 ID:8fMp6W8O0
>>277
かえってみみっちいから2勝とか1勝とかまで入れなくていいよ
日大三は学校が神奈川に隣接してて一般生徒でも半分は神奈川人だよ
282名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:33:44.77 ID:9+6TNCzd0
最近10年鹿児島代表の全国大会最高成績

神村学園 2005春準優勝 ◎決勝で愛工大名電に敗退
樟  南  2005夏ベスト8 ◎準々決勝で京都外大西に敗退
鹿児島工 2006夏ベスト4 ◎準決勝で早稲田実に敗退
鹿児島実 2010神宮大会準優勝 ◎決勝で日大三に敗退
283名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:35:43.03 ID:04UFAoj3O
>>277
神奈川代表校で神奈川出身投手が21成紀以降、勝ち投手なった通算勝利を聞いてんのだろ
284名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:45:31.87 ID:PWyLvjntO
神奈川は弱くはないが強くもない
また人口で考えれば外人に頼る必要もない都道府県
たとえば2009年の選抜大会で優勝候補だった慶応などは選手の個々の力でいえば明らかに強かったなのに信じられないような負け方をした
ああいう試合をみる限りでは強いとは言えない
勝てる試合を負け試合にするという点では神奈川はおそらく全国一だろう
去年の夏の桐光vs光星をみてもわかるとおりある特定の選手に任せっきりで負けてしまっていた
逆に大阪桐蔭や光星学院は各選手がのびのびとしていた。
285名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:51:49.38 ID:PWyLvjntO
2008年の横浜や2011年の横浜もそうなんだよね。ある特定の選手がホームランを打ったり、ある特定の選手がしっかり抑えているのに、その選手がチームから抜けたり敬遠されるとまるでチームの雰囲気が変わってしまう。神奈川県の野球の弱さだね。
これが近年強い沖縄や青森だとそういうことにはならない
286名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:51:59.78 ID:9+6TNCzd0
【2005年以降鹿児島代表敗戦相手】

05春 愛工大名電(神村学園準優勝)
05夏 京都外大西(樟南ベスト8)
06夏 早稲田実(鹿児島工ベスト4)
07春 関大北陽(鹿児島商初戦敗退)
07夏 帝京(神村学園2回戦敗退)
08春 龍谷大平安(鹿児島工ベスト16)
08夏 報徳学園(鹿児島実ベスト16)
09春 中京大中京(神村学園初戦敗退)
09夏 九州国際大付属(樟南初戦敗退)
11春 東海大相模(鹿児島実ベスト8)
12春 健大高崎(神村学園2回戦敗退)
12夏 光星学院(神村学園ベスト16)
287名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:01:22.78 ID:9+6TNCzd0
【鹿児島代表2005〜甲子園初戦の成績】
05春○神村5-3星稜(石川)
05夏○樟南13-4花巻東(岩手)
06夏○鹿工3ー2高知商(高知)
07春●鹿商0-1北陽(大阪)
07夏○神村6-3金光大阪(大阪)
08春○鹿工3-1水戸商(茨城)
08夏○鹿実14-1日大鶴ヶ丘(西東京)
09春●神村1-5中京大中京(愛知)
09夏●樟南1-3九州国際大付属(福岡)
10夏○鹿実15-0能代商(秋田)
11春○鹿実5-3浦和学院(埼玉)
11夏●神村3-5能代商(秋田)
12春○神村9-5石巻工(宮城)
12夏○神村3-2智弁和歌山(和歌山)
13春○尚志2-1大和広陵(奈良)
288名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:07:28.33 ID:9+6TNCzd0
1990年〜2000年都道府県別甲子園勝利数ランキング】

1位 大阪府57勝
2位 東京都42勝
3位 神奈川35勝
4位 鹿児島33勝
5位 奈 良32勝
289名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:21:17.18 ID:aqtmqF0EO
神奈川出身のプロは原は福岡だから柴田くらいしか居ないよな
人口が2番目に多いのに糞ショボいンだよな
290名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:32:49.01 ID:9+6TNCzd0
神村学園といえば
ジンギスカン 神村サンバデジャネイロ ヒットマーチ 神村アフリカン

等のブラバン応援もいいね
291名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:50:59.48 ID:04UFAoj3O
神奈川出身のプロは大阪に次いで多いようだけど、あまり神奈川出身のプロを見ることがない
何故なら、12球団最下位チームの控え、二軍で大量に居るからなんだよ
292名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:52:00.83 ID:5nsPWdEm0
>>289
人口のことを言うと埼玉もクソしょぼい
293名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:55:19.92 ID:dKFWKUkE0
人口比で一番ショボいのは、ダントツで愛知
294名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:56:21.35 ID:wV8CbC7u0
神奈川と鹿児島の2強だな
295名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 10:40:03.00 ID:aqtmqF0EO
個人的に野球王国のイメージは大阪、兵庫、広島、千葉、和歌山、熊本、愛媛、愛知、高知、
最近は沖縄もか
やはり地元民が基本でしょ。大学じゃないんだからさ
296名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 10:57:52.61 ID:r73sY+DxO
相変わらず神奈川コンプレックスが凄いな(笑)しかも、カッペが書いてるんだろ(爆)
297名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 11:37:22.81 ID:da3NfnLPO
人口…って関係ないだろ?
鳥取県に学校が100あれば1チームあたりの戦力は酷いもんだが
人口が少ないから留学生を取るって理由は無い
留学生を集める学校は、このままでは勝てないから集める、それだけ
298名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 11:57:52.30 ID:TqGhB5KZ0
年少人口
1980年
@東京2,394A大阪2,068B神奈川1,703C愛知1,555D埼玉1,458E北海道1,298F兵庫1,228G千葉1,225H福岡1,050I静岡833
1990年
@東京1,727A大阪1,504B神奈川1,376C愛知1,237D埼玉1,197E北海道・千葉1,034G兵庫991H福岡910I静岡695
2000年
@東京1,421A大阪1,250B神奈川1,184C愛知1,081D埼玉1,025E千葉843F兵庫830G北海道792H福岡743I静岡569
2005年
@東京1,425A大阪1,211B神奈川1,185C愛知1,081D埼玉986E千葉819F兵庫794G北海道719H福岡701I静岡537
2009年
@東京1,526A大阪1,208B神奈川1,201C愛知1,087D埼玉969E千葉817F兵庫771G福岡702H北海道663I静岡508
299名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 11:59:55.97 ID:TqGhB5KZ0
年少人口
1920年
@東京1,167A北海道966B大阪822C兵庫798D福岡773E愛知766F新潟690G静岡596H長野568I広島564
300名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 14:25:54.46 ID:1aAZWyUg0
>>291
高校野球も主役は県外選手
301名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 14:54:52.59 ID:5UGkc8Bw0
◆加藤 豪将(かとう・ごうすけ)
1994年(平6)10月8日、東京都出身の18歳。
00年に渡米後、英語を学ぶ一環で、6歳のときにTボール(ティーにボールを置いて打つルール)で野球を始める。
ランチョ・バーナード高では1年生からレギュラーに抜てきされ、4年生の今年はローリングス社が選ぶ全米のセカンドチームに選出。
1メートル88、82キロ。右投げ左打ち。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 18:55:47.07 ID:04UFAoj3O
もちろん神奈川の高校野球も主役は、県外選手
県外選手が一番勝ち投手になっている県も神奈川
全国の県外選手をリードする神奈川
303名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 18:58:32.21 ID:udIxlwyAO
神奈川は人口は多いがカスが多いんだな
304名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 21:57:27.45 ID:Vzmtwl06O
神奈川は正直地力はたいしたことない
高校野球は主力が外人だし、プロも人口からくる人数だけでびっくりする位ショボイ面子だし
神奈川人というより神奈川ニートヲタが騒いでるだけだろ
305名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 22:56:38.66 ID:9+6TNCzd0
【1990年〜2000年都道府県別甲子園勝利数ランキング】

1位 大阪府57勝
2位 東京都42勝
3位 神奈川35勝
4位 鹿児島33勝
5位 奈 良32勝

この5県が中心となり高校野球を引っ張ってきた。
306名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 02:03:28.95 ID:FekszT7JO
↑鹿児島(笑)
そうかそうか。そんな時期もあったんだ。この昔の10年は確変だったんだな(笑)
通算61勝61敗だから…その他の時期は29勝50敗になるわけだ(笑)

弱いなwww
307名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 06:39:53.38 ID:9VGxauovO
そりや
戦前抜かしたら 長野 やろ("⌒∇⌒")
308名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 07:14:43.50 ID:8ELQzctK0
>>306
鹿児島は確かに昔は弱かった。出れば負けが続いていた。
しかし、特に平成以降の躍進は目覚しい。
毎年のように決勝、ベスト4に進出。
平成〜2012年までの勝率は全国トップ10に入っている。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 07:23:06.84 ID:8ELQzctK0
【鹿児島代表甲子園最高成績】

鹿児島玉龍 ベスト8
鹿児島実  優勝
樟  南   準優勝
鹿児島工  ベスト4
鹿児島商  ベスト4
神村学園  準優勝
鶴  丸   ベスト8
310名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 07:47:16.12 ID:8ELQzctK0
今の鹿児島なら
鹿児島実、樟 南、鹿児島城西、神村学園、鹿児島情報、鹿児島南、鹿児島玉龍(ぎょくりゅう)
甲南、武岡台、錦江湾、国分中央、ラ・サール、樟南第二、大口明光学園、鹿児島育英館、松陽
明桜館、開陽、私立鹿児島、れいめい、志學館、尚志館、池田、鹿児島工

まで優勝を狙える激戦区。
311名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 07:51:47.09 ID:8ELQzctK0
【昔は】
鹿児島商 鶴丸 鹿児島玉龍
【1990年代は】
鹿児島商 樟南 鹿児島実
【今は】
鹿児島実 神村学園 鹿児島城西
312名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 08:40:18.08 ID:8ELQzctK0
鹿児島は離島勢も強い
徳之島、喜界、大島、樟南第二は毎年のように上位進出。
身体能力の高い選手が多い。

鹿屋中央、鹿屋工、川内、伊集院、薩南工(さつなんこうぎょう)、などの地方校も力をつけてきた。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 08:57:19.13 ID:0zmOdRVfO
神奈川は田舎者じゃないから県外人どうこうなんて気にする人いないよ
神奈川で頑張ってるし甲子園でも結果だしてくれるしな

同じ外人部隊でも金持ちボンボン慶應は好かんがな。慶應ブランドで釣っていやらしいわ

横浜は野球の魅力で集まる学校だ。貧乏でも特待で入ってプロ目指す奴らの受け皿でもある
そういう学校があってもいいでしょ
314名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:02:12.10 ID:dVw1psVl0
田舎とか神奈川人から見てどうかじゃなくて、外人で勝ってる事実。
315名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:06:23.91 ID:6sxH5DeuO
>>310
全国的に聞いたことの無い学校を羅列しても、さっぱり分からない
甲子園に出たとか、九州大会で勝利したとか…そういう学校を20校以上書いてくれよ
この時期は…とかって激戦区じゃないよな
316315へ:2013/06/09(日) 09:20:44.45 ID:8ELQzctK0
2008年秋と2011年春の九州大会は鹿児島開催でした開催県は4校出場できます。
どこが出ても好成績です。

【2008秋九州】
鹿児島工…ベスト4
樟南…ベスト8
神村学園…ベスト8
鹿屋工…初戦敗退

【2011年春九州(センバツ出場の鹿実含めて5校出場)】
鹿児島実…優勝
神村学園…ベスト4
鹿屋中央…ベスト8(センバツ出場の波佐見、福岡代表自由ヶ丘に大差勝ち)
鹿屋…2回戦敗退(1回戦でセンバツ準優勝の九州国際大付に勝利。)
鹿児島城西…2回戦敗退
317名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:24:57.33 ID:0zmOdRVfO
東京、神奈川、埼玉、千葉で県外人どうこう気にする人はいないよ
大阪、兵庫、京都もそうじゃないかな。
318315へ:2013/06/09(日) 09:29:12.35 ID:8ELQzctK0
失礼、2011春九州大会出場の鹿屋は【ベスト8】でした。
準々決勝で神村学園との鹿児島対決に敗れました。
319名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:41:15.85 ID:8ELQzctK0
【強豪私立】
鹿実 樟南 神村学園 鹿児島情報 鹿児島城西 鹿児島 鹿屋中央 れいめい 松陽 尚志館
【強豪公立】
鹿商 鹿工 鹿児島玉龍 鹿児島南 鶴丸 甲南
【地方強豪】
川内 徳之島 喜界 鹿屋 鹿屋工 国分中央 伊集院 薩摩中央
320名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 09:54:10.74 ID:vlotpYlxO
サッカーもバスケも糞弱い神奈川には、せめて野球だけでも花を添えてやれ
321名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:09:00.46 ID:sOZjdEhtO
必死チェッカーみると、神奈川コンプレックスはほとんど千葉のカッペという事実(笑)神奈川はなんでも強いし、↑上に書いた人もいるが、都会人は外人だの細かい事は気にしないのだ(笑)
322名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:23:04.02 ID:vlotpYlxO
サッカーだと神奈川は地元人で編成してるね
ただその結果が選手権制覇に繋がらないわけですが
323名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:29:31.69 ID:sOZjdEhtO
>322
それで?おまえはどこ住みなんだ(笑)おまえのレスは負け惜しみ満載のコンプレックスだな(笑)地元も言えないなら叩くなアホ(笑)
324最後に:2013/06/09(日) 10:35:27.07 ID:8ELQzctK0
【鹿児島の高校野球】

まず鹿児島商、鹿児島玉龍、甲南、鹿児島の時代。甲子園では出れば負けの時代が続いた。
だが、1974年夏に定岡の鹿実が原の東海大相模に勝つなどベスト4に進出したあたりから徐々に力をつけ、
特に1984年あたりからは鹿児島商・樟南・鹿実の3強を中心に毎年のようにベスト4、8に勝ち残り、強豪県として認識されるようになった。

しかし、鹿児島黄金時代を築いた名将が引退した2001〜2004は暗黒期。甲子園では初戦敗退が続いた。
その重苦しい雰囲気の中、2005年黒船のごとく現れた神村学園が選抜甲子園初出場準優勝を成し遂げる。
これまでの鹿児島にない新しい野球スタイルとジンギスカンなどのブラバン応援に県民は度肝を抜かれた。
しかしその年の夏は樟南が意地を見せ神村学園に勝利し甲子園ベスト8に進出した。

それから鹿児島は戦国時代に突入した。
2006年夏は鹿児島工が初出場ベスト4。2013年は尚志館が大隅半島勢として初の甲子園出場でベスト16。
鹿実・樟南といった御三家が当たり前のように勝つことが難しくなった。
神村学園を中心に御三家以外の高校がメキメキと力をつけてきたからだ。

全体のレベルが上がり、2011年〜2012年は鹿児島勢が九州大会4連覇した。
鹿児島に初めての深紅の優勝旗が来る日もそう遠くはないと思う。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 10:45:43.71 ID:FekszT7JO
鹿児島は昔は弱かったって…21世紀も随分負け越してるだろ(笑)

1990〜2000が確変だっただけ
レベルの高い都道府県ではないから九州スレでやってくれ
326最後に:2013/06/09(日) 10:59:09.82 ID:8ELQzctK0
最近10年鹿児島代表の全国大会最高成績

神村学園 2005春準優勝 ◎決勝で愛工大名電に敗退
樟  南 2005夏ベスト8 ◎準々決勝で京都外大西に敗退
鹿児島工 2006夏ベスト4 ◎準決勝で早稲田実に敗退
鹿児島実 2010神宮大会準優勝 ◎決勝で日大三に敗退
327名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 11:26:01.29 ID:Zf/NpL7h0
鹿児島vs神奈川の頂上決戦の流れか
328名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 12:18:59.20 ID:aT/er6GK0
>>323
「客観的にどこがレベルが高いか?」を語るスレだけになるべく自分のとこは言わないように努めるべき。
あんたは神奈川擁護ばっかりで隠しようがないが。
329名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 12:25:52.31 ID:bmAaczUPO
神奈川携帯はいつもセリフが同じだな。一人で同じセリフを繰り返してるw
330名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 12:48:19.61 ID:0zmOdRVfO
神奈川、は代表が強いのは勿論だが予選が激戦なんだよ
選抜優勝校が夏帰ってこれないなんてのはよくあること
大阪、兵庫、東京、愛知も激戦だけど神奈川ほどじゃないだろ
鹿児島はドングリの背比べだろ(笑)
331名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 13:01:13.56 ID:8ChRkplC0
神奈川は少し前まで初戦敗退を繰り返していたし
現在でも4,5校の常連のどこか代表になるだろうが
どこの都道府県でもだいたい4,5校のせめぎあいだよ
332名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 13:14:23.78 ID:aT/er6GK0
>>317
>>321
矛盾してます
333名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 13:20:53.93 ID:6iGrYwvS0
>>317
他は神奈川や青森みたいな異常な外人頼りじゃないから気にならんだけ。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 13:56:03.89 ID:sOZjdEhtO
神奈川コンプレックスが凄いのはわかった。君達の住んでる地域も神奈川みたいに憧れの存在になれたらいいね。神奈川大阪東京はあらゆる分野で輩出が多いからな。僻み妬みは仕方あるまい
335名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:09:51.42 ID:e49XQHdZO
>>330
神奈川が大阪より激戦だと思ってんだ(笑)
大阪は、シード制を採用しておらず、神奈川のように準々、準決勝から本気モードなんて計画も立てられず、日程も全国一キツイ
だから、3連覇はKKPLの一度しかないのや
神奈川みたいに、偏った高校にしか優秀な選手が集まるわけやないんやな
プロで大阪出身の高校がどれだけ沢山あるか、わかるわ
神奈川が全国一激戦なんてあり得んてこと
大阪は関西の中心で私立校が多い神奈川みたいに東京のオマケで公立が多い地区とは違う
336名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:10:36.70 ID:bmAaczUPO
携帯神奈川人

「どこ住み?」
「千葉人」
「コンプレックス」
毎日毎日、繰り返してる…
337名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:18:22.65 ID:vlotpYlxO
>>323
野球もサッカーも神奈川は千葉に負け越していて悔しい
五輪の個人金メダリスト輩出数も千葉より少なくて悔しい
そういや俊さんの時の桐光を粉砕したのは市船だったね
338名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:37:11.46 ID:0zmOdRVfO
サッカー千葉うるさい
そんなサッカーすきならサッカーだよやってろ
野球は雑魚だろ
339名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:43:34.67 ID:0zmOdRVfO
千葉は神奈川みたいに野球盛んじゃないからしょうがねえよな
もうサッカーだけ頑張れよ(笑)
野球は昔の話しか出来ないのにこの板来るなよ
340名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:48:48.09 ID:sOZjdEhtO
カッペ千葉人が発狂(笑)本性現したな、千葉スレ荒らしまくるからな(爆)
341名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 14:58:30.95 ID:2hejR/pl0
>>335
>>神奈川が大阪より激戦だと思ってんだ(笑)

そんなの当たり前だろ
神奈川は大阪みたいに特定の高校しか勝てない地区じゃないんだよ
甲子園の1回戦を勝てるような高校なら腐るほどあるわ
342名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:06:00.75 ID:Zf/NpL7h0
神奈川優勢だな
千葉では強く出られる材料が無い
343名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:13:24.84 ID:DJcsjg6n0
松井の例外以外、神奈川なんて外人が主力じゃなきゃ毎回ほとんどDクラスだろ
344名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:29:37.52 ID:6sxH5DeuO
神奈川は桐蔭なんかがコールドで勝てる相手ばかり、春は関係ないって言うなよ
関係ない春にでも、桐蔭や桐光はコールド含め楽々勝ち上がった
その直後に関東で敢えなく敗退、負けた相手の望洋は千葉で楽々など勝てやしない
神奈川にスポーツは向かないよ、出来ないのは野球だけじゃない
サッカーもバスケット・バレーボール・陸上…何も出来ないよな
出来るのはデータの捏造と顔を真っ赤にワガママを通すだけだ
345名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:34:00.66 ID:6sxH5DeuO
>>330
神奈川って日本人じゃないのか?
全体のレベルのスレだからさ、代表が強いとか関係ないんだよ
どんぐりでいいんだよ、分かる?
346名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:36:31.59 ID:6sxH5DeuO
>>342
強く出る理由?バカか?

神奈川が強く出るのはワガママなガキだからだよ(笑)
347名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:48:48.19 ID:DJcsjg6n0
  
327 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 11:26:01.29 ID:Zf/NpL7h0 [1/2]
鹿児島vs神奈川の頂上決戦の流れか

342 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 15:06:00.75 ID:Zf/NpL7h0 [2/2]
神奈川優勢だな
千葉では強く出られる材料が無い
  


 
348名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:52:42.19 ID:e49XQHdZO
>>341
神奈川って、過去40年間、東海大相模と横浜の二校しか優勝してないのやろ
決勝進出もこの二校と横浜商のたった三校だけ(笑)
これで激戦区なんだって?(笑)
プロ出身者も、特定の高校ばかりで、プロでは、神奈川出身の野手は一軍では、全く通用しない
レベル低すぎの神奈川
349名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:56:25.94 ID:0zmOdRVfO
気持ち悪いな
このスレに相応しくないんだから千葉は来るな!
千葉は京都や香川みたいなもん。昔はまあまあ強かったくらい
神奈川とじゃ天と地ほどの差があるんだよ!
350名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:57:42.62 ID:8ELQzctK0
2008の鹿児島はレベル高かったなー。
【鹿児島工】九州のドクターK内村擁する。九州大会2季連続ベスト4
【樟南】牧方ボーイズでボーイズリーグ全国大会春夏連覇したエース辻野擁する
【神村学園】前年2年生ながら甲子園で金光大阪,帝京からHR打った高校通算50HRの鶴田、26HRの小原擁する強力打線
【鹿児島実】2008夏の代表。初戦で東京代表から14得点。2回戦は宮崎商・赤川を攻略。2枚看板が安定。
どこが出てもベスト8以上は狙えたよ。

2011年もレベルは高かった。
【鹿児島実】九州連覇、神宮準優勝。投打に隙なし
【神村学園】NHK杯でその鹿実を撃破。九州大会ベスト4。伝統の足を使った機動力野球が高レベル
【鹿屋中央】伝統の強力打線。九州大会で選抜出場校・波佐見、福岡代表・自由ヶ丘に大差勝ちでベスト8
【鹿児島南】186cmの長身から145kmの直球を投げる笛田が軸。招待試合で報徳・永田監督から「全国探してもこの素材はなかなかいない」と評価を受ける。
【鹿屋】照屋、粟田の2枚看板中心に守りが堅い。九州大会で九州国際大付に金星。
【鹿児島城西】中学日本代表の橋野兄弟軸にタレント揃い。
【薩摩中央】夏の県予選で九州無敗の鹿児島実に金星。エース崎山の神ピッチングが光った。打線も強力。
351名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:00:17.94 ID:3P5Hsw2k0
>>341
神奈川は、あれだけ高校数がありながら、過去に甲子園に出た高校は20校しかない。
(1番多いのは北海道の55校で2番目が大阪の41校)
100校以上出てる都道府県で最低の数字。(全体の比率で見ても最低)

結局何十年経っても同じ高校が順番に甲子園に出てるだけで言うほど激戦区じゃない。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:00:18.75 ID:DJcsjg6n0
>>348
ワロタw神奈川の実態がこのスレでどんどん暴からて行くね
353名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:01:35.79 ID:sOZjdEhtO
千葉人の神奈川コンプレックス炸裂(笑)千葉は昔の栄光にしがみつきずぎだな(笑)負け惜しみ千葉カッペ(笑)
354名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:08:49.43 ID:e49XQHdZO
結局、神奈川って、全国的には、横浜と東海大相模の二校しか印象に残らない
それもそのはず、決勝進出高校が横浜、東海大相模と横浜商だけだったから
40年間も(笑)
決勝進出の高校数が三校だけ
355名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:09:08.20 ID:htIRIUSU0
外人頼りもあるが
ID:sOZjdEhtO
↑けいたい神奈川人とよばれるコイツのせいで神奈川叩きが一層増してるような・;
356名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:14:03.70 ID:0zmOdRVfO
千葉が唯一誇りに思ってるらしい夏連覇

神奈川は勿論、夏連覇なんてしてるし春夏連覇も夏春連覇も全部してる(笑)

現実をわきまえろ
357名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:42:34.26 ID:6sxH5DeuO
神奈川なんかグランドがなくて、キャッチボールも出来ない学校が3割強もあるからな
神奈川のバカヲタも、どうせ野球経験無いんだろ(笑)
358名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 17:37:43.04 ID:Un/XB80J0
平成21年度 全国体力、運動能力調査(中2男子、公立学校)
        身長 体重 体力合計点 生徒数 参加率
全国集計(47) 159.76cm 48.88s 41.36点 453,843人 89.4%
北海東北(07) 160.86cm 50.63kg 41.31点 54,407人
関東地方(07) 159.87cm 48.86kg 41.93点 122,376人
北陸地方(04) 160.57cm 49.43kg 43.72点 22,715人
中部地方(06) 159.45cm 48.36kg 41.47点 70,306人
近畿地方(06) 159.59cm 48.39kg 39.77点 71,434人
中国地方(05) 159.11cm 48.27kg 41.71点 31,748人
四国地方(04) 159.43cm 49.11kg 40.55点 16,792人
九州沖縄(08) 159.25cm 48.55kg 40.83点 64,065人
359名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 17:44:55.87 ID:sOZjdEhtO
神奈川コンプレックスの千葉カッペ(笑)凄まじい神奈川コンプレックス(笑)やっぱり人間って気になる地域を叩くよな
360名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:12:25.31 ID:RVosZMXg0
>>359
毎回、毎回、おんなじ書き込みばかり。おまえはもはや荒らしだな
神奈川帝国より酷い
361名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:31:05.67 ID:2hejR/pl0
神奈川コンプが過去40年とかわけのわからないとこで区切ってきたか
41年にすると優勝3校になるからか
362名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:37:50.97 ID:6sxH5DeuO
>>358
おいおいふざけんなよ(笑)
千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木だけなら、全国トップなんだよ
363名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:44:57.73 ID:NiJyLy380
>>358
やっぱ寒いとこはでかいな
364名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:45:46.49 ID:e49XQHdZO
訳の分からない所で区切るのは、神奈川の専売特許やったな(笑)
過去16年とか(笑)
それじゃあ、神奈川にとって都合の良い過去41年間で決勝進出したことのある高校の総数は4校で(笑)
で、たった4校だけ(笑)
365名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:54:49.92 ID:e49XQHdZO
その都合の良い過去41年間で、神奈川代表の高校で神奈川出身野手の一流プロって、原しかいない?(笑)
366名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 18:56:37.33 ID:Un/XB80J0
>>362
それは無理だ
北陸は富山以外全てトップレベル
体格と握力パネェから
367名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 19:02:07.20 ID:2hejR/pl0
過去16年とか帝国の馬鹿がいってるだけだろ
神奈川はどこがでても好成績だから
通算勝率が全国一なんだよ
特定の高校しか勝てないお宅の地区とは違ってな
368名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 19:08:06.22 ID:MS0uk8ZG0
東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、広島、愛媛、高知、沖縄

鹿児島鹿児島と騒いでる虫が1匹いるが恥ずかしくないのかな
あと青森とか言ってる奴も場違い
369名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 19:10:52.41 ID:A6hHnWW30
青森と神奈川は外人が勝ってるだけ
370名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 19:28:17.44 ID:sOZjdEhtO
神奈川は別格だわな。憧れの神奈川
371名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 19:56:32.35 ID:8ELQzctK0
今年の鹿児島は正直レベルは高くないが混戦で面白い。
【鹿児島実】上位打線は九州屈指。福永-中島のボーイズ全日本バッテリーに、元ロッテベストナイン横田真之の息子・慎太郎が4番座る
【樟南】山下、川畑の左右2枚看板が安定。山下-緒方は福岡のボーイズ時代からバッテリーを組む
【鹿児島情報】プロ注目の146km右腕二木康太擁する。2季連続九州大会出場中。前年の主力が多数残り経験地が高い
【神村学園】神村中等でシニア全国準優勝(決勝は桐光・松井がエースの青葉緑東に0-2)メンバーが中心
【鹿児島城西】招待試合で済々黌・大竹を打ち崩すなど上り調子。監督は沖縄尚学コーチとして全国制覇経験もある金城和彦
【鹿屋中央】立和田、七島の2枚看板、2年生中心ながら打線も強力。九州大会では0-2で済々黌に敗退。来年期待したいチーム
372名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 20:34:52.78 ID:8ELQzctK0
【鹿児島代表高校サッカー選手権成績(平成元年〜) 】
1989○○○●ベスト8
1990○○○○○●準優勝
1991 ○○●ベスト8
1992○○●ベスト16
1993○○○○●ベスト4
1994 ○○●ベスト8
1995○○○○○優勝
1996 ○○●ベスト8
1997○●2回戦
1998○●2回戦
1999○○○○○●準優勝
2000 ○●ベスト16
2001 ○○○●ベスト4
2002 ●2回戦
2003○○○○●ベスト4
2004 ○○○○○優勝
2005 ○○○○●準優勝
2006 ○○○●ベスト4
2007 ●2回戦
2008○○○○○●準優勝
2009 ○○●ベスト8
2010●1回戦
2011●1回戦
2012○○●ベスト16
373大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/09(日) 20:46:06.93 ID:YOt8cBj9O
>>320ん?

▽日本一のサッカー選手:中村俊輔(川崎市出身)
▽日本一のバスケ選手:田臥勇太(横浜市出身)
▽日本一の野球選手:菅野(相模原市出身)
374名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 20:48:02.85 ID:8ELQzctK0
【高校サッカー2000年代勝率ランキング】
1位 長 崎26勝7敗
2位 鹿児島27勝9敗
3位 千 葉25勝
4位 広 島20勝

【平成以降の甲子園春夏通算勝率ランキング】
1位 大阪
2位 神奈川
3位 沖縄
4位 和歌山
5位 西東京
6位 鹿児島
7位 千葉
8位 広島
375名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 20:49:59.50 ID:syS7SPOs0
サッカーとかバスケとかはスレ違いだから止めろ
376名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 21:29:21.12 ID:e49XQHdZO
>>370
そうやなぁ、神奈川は別格やったわ
外人の貢献度は、全国一
外人の勝利投手はダントツ、他県の比ではない
外人貢献度bP
全国の外人依存県の憧れ神奈川
投手、クリーンナップなどの主力は外人に任せて、控えは地元民で固めれば、あまり、外人部隊だと叩かれない。
これは、神奈川が独自に考えた神奈川方式と言うべきやな(笑)
377名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 21:36:43.10 ID:lzOYyOqu0
こんなのあるよ


411 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/06(月) 15:57:28.92 ID:uIcdlWp10
小倉部長いわく「県外から集めないと甲子園では勝てない。
しかしウチは横浜と言う名前だから少しは地元人も入れなきゃならない」
こうして投手など重要ポジションは県外人、脇役は地元人の構成が完成した。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 21:55:03.71 ID:sOZjdEhtO
神奈川コンプレックス炸裂だな(笑)
379名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 21:58:18.56 ID:6sxH5DeuO
>>374
違う年数のデータを合わせて目先を変えるなよ
意図が見え見えだよ(笑)
380名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 22:06:46.27 ID:e49XQHdZO
>>377
そうなんや。
なるほど、神奈川外人方式は、計画的に作られた方式やったんやね(笑)
主力は外人に任せても、関係ない控えなどを地元民で固めれば、数的には目立たないからな。
これは、凄い!
青森も出場機会の少ない控え捕手、三番手、四番手投手を地元民にすれば、数的には目立たなかったのかな?(笑)
381名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:01:01.80 ID:lZ/GWByUO
主力が外人でも構わず過剰に自己顕示する神奈川ニートヲタの気持ちを察してやれよ(笑)
小さなプライドを保つ唯一の日課なんだからよ(笑)
382名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:10:48.85 ID:6sxH5DeuO
2000年以降の上位進出(ベスト4・サッカー)

千葉県・17回(優勝8回、準優勝3回、ベスト4/6回)
長崎県・9回
鹿児島県・9回
神奈川県・6回
東京都・5回
群馬県・5回
兵庫県・4回
静岡県・4回
青森県・4回
石川県・3回
島根県・3回

2回
広島県・滋賀県・京都府・三重県・埼玉県・熊本県・佐賀県・大阪府・栃木県
富山県・岐阜県・山口県・茨城県

1回
山梨県・岩手県・宮崎県・愛知県・福島県・大分県・和歌山県
岡山県・鳥取県・福岡県・沖縄県

その他
北海道・秋田県・宮城県・山形県・新潟県・長野県・
福井県・奈良県・高知県・愛媛県・香川県・徳島県・
383名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:24:54.59 ID:lZ/GWByUO
千葉はサッカー自慢すると神奈川の外人を叩けなくなるぞ(笑)
384名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:38:35.06 ID:8ELQzctK0
【全日本女子サッカー都道府県別成績左が優勝回数右が準優勝回数】
1位 宮 城8・6(常盤木学園、聖和学園)
2位 鹿児島4・6(神村学園、鳳凰など)
3位 埼 玉4・3(埼玉、埼玉栄)
4位 兵 庫3・3(日ノ本学園、啓明女学院)
5位 神奈川1・2(湘南学院)

2003〜2005は鹿児島勢が全国3連覇。男子サッカーだけでなく、女子サッカーも強い鹿児島
385名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:40:52.19 ID:sOZjdEhtO
女子サッカー(笑)女子サッカーなんかはもっと外人だらけだぞ(爆)
386名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:42:06.80 ID:sOZjdEhtO
東日本ベスト3
神奈川東京愛知
西日本ベスト3
大阪兵庫広島
387名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:42:25.40 ID:6sxH5DeuO
>>383
かまわん(笑)外人のいるサッカー部なんかいくらでもいるが
神奈川の野球ほど弱くないからな
2000以降のインターハイ、選手権合わせて27回
その内17回がベスト4以上、野球にそんな県は存在しない
388名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 23:49:57.02 ID:lZ/GWByUO
各都道府県が都合のいいデータだけ持ち出し一方的に議論するスレに改称だな(笑)
389名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 00:08:37.95 ID:bnPJ6n4X0
埼玉の街クラブ:クマガヤSCの進路

加藤陸→広島ユース
加藤威→広島ユース
本間塚→セレッソ大阪U-18
庄司→セレッソ大阪U-18 U-16日本代表のCB
小宮→静岡学園 U-16日本代表
山口→流経大柏
原山→青森山田
金子→前橋育英
小島→ベガルタ仙台ユース
南→FC東京U-18

埼玉県内のユース、高校に進んだ選手は一人も居なかったというw
390名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 00:25:13.35 ID:t78F5q+KO
神奈川 横浜 相模
東京 日大三 帝京
愛知 中京 名電
大阪 昔は浪商 PL 今は桐蔭
和歌山 昔は箕島 今は智和歌
広島 昔は広商 今は広陵
愛媛 昔は松商 今は済美
沖縄 興南 尚学
391名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 03:18:46.33 ID:KU6kujAiO
>>382
インハイなんか含めんな


選手権優勝回数(首都圏開催以降)

7 長崎
6 千葉 静岡
5 東京
2 茨城 埼玉 福岡 鹿児島
1 岩手 山梨 三重 滋賀 兵庫 広島 愛媛 宮崎
392名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 06:40:52.24 ID:vD3lkVAt0
>>377
これが実態!
393名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 07:58:00.73 ID:0RMlJJFLO
>>391
インターハイを含めないとなると、選抜高校野球の方が不適合だな
394名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 07:59:32.37 ID:ABTu4o7YO
野球だけ強い四国が最強
395名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:29:28.82 ID:PC5SVWFq0
今年の高校サッカーは
昨年2年主体で鹿島学園、前橋育英に勝利して上位進出したメンバーがほぼ残る鹿児島城西が優勝候補
396名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:33:19.15 ID:eWCs+b2VO
サッカーの話は他でやってくれませんか
397大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/10(月) 08:40:18.82 ID:wzYekZstO
>>387
【高校野球神奈川最強チーム】
18人中15人が神奈川人の1998年横浜高校

【高校サッカー千葉最強チーム】
レギュラー全員県外人の流通経大付柏(大前が居た代)

雲低の差だよ
398名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:46:07.84 ID:BgVrxtd7O
恐るべし、神奈川外人部隊
毎年、神奈川の外人は少数精鋭で神奈川を引っ張っている
この神奈川外人方式は、一体、いつからはじまったのだろう?
399名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:51:44.10 ID:0RMlJJFLO
>>395
バカか?
日本中からトップクラスを集めた流経に決まってるだろ
お願いして数人取ったんじゃない、日本中から来る入学希望者を、
ガンガン切り捨てながらの選りすぐりだよ(笑)
プレミアの中でも上位、まして得点王争いに5人が食い込んでいる
県レベルには3軍や4軍を送り出し、招待試合は義理で2軍や3軍を送り出す
もちろん、ヨーロッパの試合は1軍だ(笑)
高校サッカーの監督なら、これは無理って分かってるはずだよ
とにかく、今の2年はモラルも糞もなく集まってます
日本中から本気で嫌われるレベルを目指してるからな
400名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 08:57:25.48 ID:0RMlJJFLO
>>398
お前は小さいなあ(笑)

外人と叩かれれば、必死に地元地元と並べ立て
色んな反論に泣きながらデータを揃える

都合よく捏造してでもな
401名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 09:08:16.56 ID:0RMlJJFLO
>>398
間違いだ、スマン

君の一つ前の「チワワ」に向けてだ
402名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 09:10:08.42 ID:zWER+qJ+O
おまえらは、言ってる事が小さいし、笑えるレベルの器だな。世界が小さいわ
403名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 09:18:00.83 ID:BgVrxtd7O
外人部隊と叩かれないように姑息な方式を編み出した神奈川
数さえ目立たなくすれば?
器が小さ過ぎるぞ(笑)
404名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 13:28:05.06 ID:oeLi3FTs0
大阪や神奈川は多少流入もあるが、基本的に流出する側
405名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 13:39:08.64 ID:0RMlJJFLO
良い選手を集めた結果、居場所を求めて留学する
406名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 13:47:41.92 ID:PC5SVWFq0
先日行われた高校サッカー総体鹿児島予選

【準決勝】
鹿児島城西5-0松陽
鹿児島実3-0鹿児島玉龍

【決勝】
鹿児島城西1-1(PK5-4)鹿児島実

九州プリンスリーグ独走中(ダントツ首位)の神村学園は4回戦で公立に敗れる波乱。
2年生がレベルの高いチームは鹿実と鳳凰。来年は鹿実が久々に全国制覇するかも?
407名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 14:08:19.92 ID:BgVrxtd7O
神奈川と大阪では、月とスッポン
大阪出身は全国に流出してるが、神奈川は特定地域だけ
同じ東北に流出してる大阪流出なら光星学院と神奈川が流出してる盛岡大付
甲子園の戦績が月とスッポン
流出したプロも月とスッポン
408名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 17:53:21.50 ID:zWER+qJ+O
>407
おまえ、凄い必死に神奈川叩いてるが、恨みでもあるのか?異常だぞ、おまえ。おまえみたいな、ちっちゃい奴の意見はどうでもいいんだよ。現実社会では、神奈川は誰もがレベルが高いというんだから(笑)
409名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 18:16:41.35 ID:4pY7SZGF0
>>397
大前(横浜市出身)の代の流経レギュラー
千葉2人神奈川埼玉東京茨城計8人沖縄1人
で計11人
410名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 19:08:24.83 ID:/MR0J9el0
大阪と肩を並べたい病の外人神奈川
411名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 19:09:34.37 ID:eWCs+b2VO
さか豚消えろ
高校サッカースレでやれや
412名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 19:42:30.69 ID:KU6kujAiO
>>393
インハイも選抜も所詮余興でしかない
みんなが目指すのは選手権
413名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:09:39.25 ID:Qkx/uiNAO
>>377
神奈川の暗黒時代と関係ありそうだな
414名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:13:23.31 ID:eDUq+VRd0
神奈川出身の横浜高OBでプロでそこそこ成功した選手は多村だけ
415名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:50:27.12 ID:zWER+qJ+O
ここは、高校野球板でプロプロ騒いでる奴は何がいいたいんだ。バカなのか?
416名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 20:58:14.28 ID:2iYNmRec0
プロとか外人の言葉を嫌うヤツのIDや書き込みを見ると必ずと言っていいほど神奈川人
417名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 23:14:28.96 ID:0RMlJJFLO
高校野球のレベルだろ?

どういう選手をプロに送り出したか
これは外人を使っていくつ勝ったか?ってことより、重要なことでしょ
418名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 23:15:24.72 ID:BgVrxtd7O
>>410
そのとおり(笑)
419名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 23:33:18.83 ID:0RMlJJFLO
>>412
春の優勝で勘違いしてるから、インターハイを入れて君みたいな反論を待ってただけ(笑)

俺はサカ豚じゃない、流経を引き合いにする事で青森って意見に疑問を投げただけ
420名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:05:30.90 ID:761EQlSbO
↑習志野オタの千葉カッペさん(笑)神奈川コンプレックスお疲れ様(笑)神奈川人は余裕があるから他を叩かない。心に余裕がなく、自信がないと叩く、それが千葉(笑)神奈川は自信があるからスルーだろ(爆)
421名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:10:37.47 ID:pO85l2bxO
↑今、叩いてる意識が無いって犯罪者心理と一緒
それと…日本語が苦手かな?
422名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:21:29.61 ID:761EQlSbO
千葉カッペさんは、毎日毎日神奈川コンプレックスまみれだね。神奈川のライバルは大阪東京だから。
423名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:30:31.90 ID:pO85l2bxO
叩かないんじゃないの?随分と必死だね(笑)
424名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:36:26.60 ID:E7PO4DrV0
東京で明らかに弱い代表が頻繁に出てくるのが謎だ
大阪の履正社みたいな前評判は高いけど本番不発で煽られまくるタイプは他にもよくいるけど
そういうのと違って本当に弱いところが出てくるから

壁になるはずの日大三と帝京は何やってんだと
425名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 06:25:37.55 ID:BKOZ5V7v0
>>420
毎日毎日、朝から夜まで必死で粘着してるおまえがいちばん余裕がなく、自信がないだろ。
すでに脳みそ壊れてるな。
426大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 07:42:19.50 ID:nYtayq1iO
>>408嫉妬に狂う人間は狂気じみた波動を出してるからな

物は満たされてる時代だが心は満たされず、ゴミを部屋に集めてゴミを友達の様に常に部屋中に散らばらせてるゴミ屋敷に住み心の寂しさを紛らわせ

文学を知らないから言葉を知らず嫉妬・憎しみ・妬みの感情を一日中抱きながらゴミ部屋から世への不満を、神奈川への八つ当たり的に毎日ぶちまけ続け

負の波動を出し続けて努力(労働)をせずに、権利(娯楽)・金・社会的信頼・社会的地位は求める現代の悪霊

そんな生活をしてたら労働者の権利(幸の見返り)が貰えない事をわかった上で努力(労働)をしていないだけなのに
「不平等だ!(なら社会と戦え!働け!)」
「社会が憎い(お前が困難から逃げ続けた結果そうなっただけだ)」
「格差社会が憎い!(差別ではない、区別だ)」

嫉妬に狂う者は狂気じみている
427名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 08:06:57.24 ID:4twe5CwsO
やっぱり野球も東の東京、西の大阪だろ
東京人は何でも派手なのを好むから野球も豪快で華がある方がいい
帝京×智弁なんて負けたけどあんな試合江戸っ子にはたまらないぜ
どうせ東京代表はヒールだからね
神奈川は西で言えば兵庫タイプ
地味な千葉は京都って感じ
428名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 08:42:02.24 ID:QLYnUQPtO
まあ、そんな感じやな
大阪は、やっぱり東京を意識してるな
神奈川には、悪いが、関西の高校野球ファンで、神奈川が全国一の激戦区なんて思ってる人は、誰ひとり居りまへん(笑)
横浜と東海大相模って、神奈川では、永久シードみたいやから、甲子園でのこの二校には、要注意やけど
宮城の仙台育英、東北
奈良の天理、智弁と一緒の感覚
429名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 08:46:06.95 ID:QLYnUQPtO
大阪、東京は、何十年も、同じ高校ばかりで、優勝、準優勝を繰り返してるわけではない
430名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 09:16:12.25 ID:gRFO2U8CO
レベルの高い都道府県
東から東京、愛知、大阪、兵庫、愛媛、沖縄
和歌山、広島、高知は1強だけだからレベルが高いとは言えない
青森、宮城、神奈川は外人頼りだからレベルが高いとは言えない
431名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 09:31:15.31 ID:vEhmT+2C0
神奈川県
432名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 09:38:06.27 ID:761EQlSbO
神奈川のライバルは大阪だわな。神奈川大阪東京愛知広島愛媛沖縄の北斗七星
433名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 09:40:02.49 ID:761EQlSbO
>428
おまえが知らないだけだぜ(笑)なんちゃって偽物関西人の千葉カッペ(笑)
434名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 10:29:55.80 ID:pO85l2bxO
そいつも千葉に見えるのか?
病院行けよ(笑)
435名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 11:14:02.26 ID:pO85l2bxO
>>432
>>433

とにかく神奈川が1番じゃないと気がすまない奴
多少大阪は認めてる様だが、それでも同等ではない
436大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 11:42:13.38 ID:nYtayq1iO
>>427東京=日大三=神奈川人部隊

つまりは神奈川だな
437名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 11:50:04.66 ID:761EQlSbO
まともな人、つまり現実社会では神奈川をレベルが低いと思う人はいない。神奈川は全てにおいてトップクラス。神奈川大阪東京のBIG3は凄い。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 13:32:05.36 ID:QLYnUQPtO
大神奈川帝国様のお陰で謎がまた一つ解けた
甲子園では活躍するがプロでは、何故かほとんど通じない智弁和歌山の打者、日大三の打者、神奈川出身の打者
繋がってた訳か
日大三打者≒神奈川出身打者
残りは智弁和歌山の打者が何故通じないか?だけになった
439名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 17:01:13.78 ID:0+501vlc0
鹿児島南国マリーンズ

1遊 川崎(ブルージェイス)ムードメーカー
2二 本多(SB)鹿実直伝の送りバント
3右 福留(阪神)チームの柱
4左 松山(広島)広島のクリーンナップを打っている
5中 大和(阪神)阪神不動の2番
6捕 鶴岡(日ハム)2012年ベストナイン
7三 飯山(日ハム)球界屈指の守備職人
8一 中原(SB)将来のソフトバンク4番
9指 赤田(日ハム)球界屈指の人望の厚さ

先発
杉内(SB)、木佐貫(日ハム)、榎田(阪神)、野上(西武)の4本柱。

・基本守りのチーム。攻撃では鹿児島得意のバント攻撃で確実に点を取りにいく。
440名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 17:22:19.51 ID:23twZVATO
東京人だが神奈川と一緒にされたくないなあ
東京は戦前から優勝あるし神奈川とは歴史が違います
441名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 17:51:54.97 ID:rIl3Wm5rO
神奈川って、戦前の東京代表で出て、優勝した慶応もどさくさに紛れて、神奈川の優勝回数に数えてる時もある(笑)
442名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 17:54:47.44 ID:IUWR3qEU0
大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな、
鹿児島はもう、日本でも優秀なあれやったじゃっどん。
443名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 18:34:47.60 ID:+V2yQ8Qr0
>>436
隣県なら仕方ないだろ。
ふうう外人部隊とか言われるのは通学圏でない外人。

神奈川の外人依存の場合も関東圏ですらない奴等が多いから>>1言われても仕方ない
444名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 18:36:43.72 ID:W13n+Kd20
東京は現役プロチームも歴代オールスターも結構優秀だよ
445名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:12:52.16 ID:23twZVATO
東京は戦力どうこう以前に大阪桐蔭、PL相手でも完全アウェイだろうが萎縮しないのが強み。
人ゴミの中で育ってるから大観衆も余裕
アウェイに圧倒されるのが東京以外の関東
446名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:15:47.34 ID:Top3D/w0O
アウェイに圧倒なんかされないわ(笑)関東地区はまずない(笑)
447名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:39:33.69 ID:rIl3Wm5rO
このスレでは、神奈川は、完全なアウェイ状態
何か訳の分からん薩摩が、神奈川に援軍を出したのか?
薩韓同盟でも結んだのか?(笑)
448名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:47:15.35 ID:zzmZKtQCO
外人神奈川が他県に援軍を頼んでも青森人しか味方しない
449大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 19:56:47.58 ID:/EMM38T9O
鹿児島県と言えば薩摩
薩摩と言えば薩摩隼人

古代日本に住んでいた民族で
▽熊本県:熊襲(西暦500年頃まで大和朝廷に逆らった民族で500年以降、大和民族に帰化)
▽鹿児島県:隼人(西暦700年頃に帰化、言語・文化共に大和民族とは全く違っていた)
特に隼人文化に関してはオーストロネシア語系文化であった

俺は薩摩隼人民族の血を引く末裔と知り合いだけど、彼等の呪術には敬意を表するよ
450名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 19:58:08.34 ID:0+501vlc0
鹿児島南国パイレーツ 現役・OB混合

1遊 川崎(ブルージェイス)ムードメーカ
2右 亀山努(元阪神)俊足・巧打の2番
3左 福留(阪神)勝負強い
4指 井上一樹(元中日)好機に強い
5一 古川(阪急)本塁打王2回獲得
6二 黒江(元巨人)巨人V9時代の名手。土井と共に内野の要を担う
7中 大和(阪神)首位の阪神不動の2番
8捕 鶴岡(日ハム)2012ベストナイン
9三 飯山(日ハム)球界屈指の守備職人

投手陣
北別府(元広島)野球殿堂入り。「精密機械」の異名。沢村賞2度獲得
外木場(元広島)野球殿堂入り。剛速球とカーブ武器に広島黄金時代を北別府と担った
田之上(元ソフトバンク)2001年最高勝率投手
木佐貫(日ハム)2003新人王。今年も抜群の安定感を誇る
榎田(阪神)2011球団新人新記録62試合に登板。セリーグ2位の33ホールド
定岡(元巨人)江川、西本と共に3本柱を担い巨人の黄金時代を支えた。
451大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 20:03:51.00 ID:/EMM38T9O
古代日本の民族一覧

▽北海道:アイヌ
▽東北〜北関東北部:アイヌ
▽北関東南部〜関東:狼を信仰をする古代縄文民族
▽静岡〜山梨〜神奈川:様々な遺跡から古代に富士山を信仰する古代関東帝国があったとされる
▽九州北部:倭寇(大和・熊襲・隼人・朝鮮人・中国人)が入り乱れた他国籍民族で、独自に他国と貿易
▽九州中部:熊襲・日向隼人
▽鹿児島:薩摩隼人
▽沖縄:琉球民族
452名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:06:45.36 ID:IUWR3qEU0
京都や大阪の兵隊はビリビリやったですね
もうどうかすると、なんかキサン!こらーっ
ちゅうて鉄拳を食らわすからですね
まぁ、前線でもヘッピリ腰でモタモタして使い物に
ならんやったです
それで、またキサン!このーっちゅうてですね(笑)
453名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:28:53.02 ID:Top3D/w0O
鹿児島はあの桜島をみたら、男の強さがわかる。鹿児島はなんのスポーツでも強い。そして、有名人輩出も多い。
454名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:58:34.70 ID:rIl3Wm5rO
薩韓同盟成立か?(笑)
薩摩は寝返りがあるから(笑)
455名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 21:06:08.81 ID:0+501vlc0
>>452の鹿児島弁を通訳してあげますw

京都や大阪の兵隊はビリビリでしたね。
もうどうかすると、なんだ貴様!コラーっ!
と言って鉄拳を食らわしますからね。
まぁ前線でもへっぴり腰でモタモタして使い物に
ならなかったです。
それで、また貴様!このーっ!って言ってですね(笑)
456名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 21:48:39.69 ID:NW/Vokpj0
>>443
隣県の県外は一般学生でも当たり前だもんな
457名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 21:49:12.01 ID:rIl3Wm5rO
誰か>>455の通訳頼む
458大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 22:36:54.24 ID:/EMM38T9O
ウチら神奈川と鹿児島は盟友だな
KK同盟(神鹿同盟)とでも名付けよう

古代より東国(関東)と薩摩の兵は強いと言われてきた
459名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 22:48:11.58 ID:0+501vlc0
>>458
まぁ連立を組んでもいいよ(笑)

鹿児島は以前にかやマン(福岡)と連立を組んで
熊本&島人魂(沖縄)の奴らをボッコボコにした事がある(笑)
460名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 23:28:15.16 ID:QQOWnl4YO
>>459
ボッコボコって(笑)

荒らしただけだろ?
最低だな
461名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 23:35:43.35 ID:0+501vlc0
>>460
いやいや、今年の選抜の枠争いで喧嘩になってな。
沖尚、済々、創成残りの一枠で尚志推し(鹿児島&福岡)熊工推し(熊本&沖縄)の争い。

我々鹿児島、福岡連合グループがあらゆるデータを開示して結果勝ったけどw

九州は仲が悪いからこういう喧嘩は多い。
今は、九州スレ見てもらえば分かるけど大分と熊本が喧嘩してるw
462大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/11(火) 23:58:25.48 ID:/EMM38T9O
>>461同じ地域同士で争うとか、ウチら関東じゃ考えられないな

ウチら関東は
▽首都:神奈川
▽副首都(兼、法律上の首都):東京
▽北関東〜東北を率いる東北日本の首都:埼玉
▽神奈川の友:静岡
▽首都の水瓶:山梨
▽関東の秘境:群馬
▽関東の訛りっぺ:栃木
▽防波堤:茨木
▽農村:千葉

みんな仲良し
463名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 00:14:10.86 ID:pvY3fNaB0
464名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 06:03:14.63 ID:uygZm94o0
>>458
遠慮します。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 08:00:26.80 ID:q5sgZgi/O
>>463
ラグビーとバスケが糞弱いからアウト
九州で平成の五輪金メダリストを輩出してないのは大分と鹿児島だけ
得意のサッカーも新潟相手に二度も精彩を欠く程落ちぶれた
466名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 08:02:29.16 ID:q5sgZgi/O
>>453宛ね
467名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 08:45:29.45 ID:DViAkFle0
近年の鹿児島成績
【バレー】インターハイ2012鹿児島女子準優勝、春高バレー男子鹿児島商2012,2013ベスト4
【駅伝】2010鹿実日本一
【サッカー】2005選手権鹿児島実準優勝、2006選手権神村学園ベスト4、2008選手権鹿児島城西選手権準優勝
【野球】2005選抜神村学園準優勝、2006夏鹿児島工ベスト4、2010神宮大会鹿実準優勝
【現役力士出身地率ランキング】1位鹿児島2位青森3位高知
【吹奏楽】鹿児島情報、全日本吹奏楽コンクール2010,2012金賞受賞
【バスケ】全国選抜大会2011,2012の2年連続で川内がベスト16
【勉強】ラ・サール、九州偏差値トップ。全国屈指の進学校
【剣道】2012全国選抜大会鹿児島商ベスト4
【競泳】志布志高校の山口 観弘が2012年平泳ぎで世界新記録を樹立。北島超え。
【弓道】2012全国高校選抜大会、加治木工優勝
468名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 08:59:16.29 ID:StvnCK72O
なんで神奈川と夏優勝すらない鹿児島が連立するんだ(笑)
神奈川はなんだかんだ言っても夏優勝6回だろ
プライドもてよ
469名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 09:16:12.27 ID:RuaFWNIDO
好意で乗ってきた鹿児島を、神奈川は一刀両断しやがったね(笑)
鹿児島ごときが…って事なんだろうが
神奈川県民ってそういう人種だよな(笑)
470大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/12(水) 09:57:00.94 ID:DsHfdYoTO
>>468お前は知らないのか?

世界最強の民族は黒人でも白人でもない、アジア人(ポリネシア人)である

【ポリネシア人(トンガ・ハワイ・マオリ・フィジー・サモア・パプワなど)】
〇別名:海のモンゴロイド・人類最強の民

▽体重と筋量・骨量の割合が全人類の中でずば抜けて一番高く、体はモンゴロイドに相応しくない位に大柄
▽曙・小錦・武蔵丸・マイティーモー・マークハント・ラクビー等、体を駆使するスポーツにおいて人口の数で考えても異様な活躍をしている
▽アメリカのポリネシア移民の、フットボールにおける一流選手の割合は他民族と比較して40倍以上
▽世界最強のラクビーチーム ニュージーランド代表は大多数がポリネシア系で占められている
▽オーストラリアにおいて白人系児童とポリネシア系移民児童では体格が大人と子供ほど違う為に試合にならず、
少年ラクビー(重量級ポリネシア人部門)の設立が真面目に議論されている

そして、薩摩隼人はポリネシア民族の血を僅かながら引いている
471名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 10:13:04.81 ID:q5sgZgi/O
>>467
言い忘れてたけど
柔道王国九州に属するくせに、五輪柔道メダリストを輩出してないのは鹿児島だけだ
472名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 10:17:55.55 ID:0a7hbIy8O
こんなバカな落書き掲示板にプライドもてよとか(笑)バカだな。本当にネット依存は哀れだわ(笑)神奈川は全国から全てにおいて認知されてるだろ。こんな掲示板でプライドだって(爆)
473名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 10:48:30.74 ID:8WO23Fuu0
西の鹿児島、東の神奈川
日本を引っ張る2強だね
474大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/12(水) 10:51:43.88 ID:DsHfdYoTO
>>472ちみちみ
なんで平日の真っ昼間から2ちゃんに書き込める訳だね?

ちみはニートなのかね?ん?ん〜?w
はずかちー><ww
475名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 11:05:33.34 ID:0a7hbIy8O
>474
俺は大学生だぞ。こんな掲示板で、プライドとか言ってる奴がアホだと思わないか?神奈川や東京大阪なんかは、スポーツが強いのは誰もが認めてる。こんな過疎掲示板で、必死になるなってこと。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:52:21.45 ID:J+PZ6N9aO
>>475
誰もが認めてる?(笑)
このスレ見るまで、僕もそう思ってました
しかし、このスレのお陰で違う事に気付きました
477大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/12(水) 18:59:58.92 ID:DsHfdYoTO
認めたくないから嫉妬する

これ負け犬の本能な
478名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:02:53.31 ID:wRNXqmQ10
>>475
うそつきニート氏ね。誰が見ても、お前が一番必死だっつぅのw
479名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:23:14.58 ID:pV9k+L4C0
このスレで一番名前が多く出てくる都道府県がレベル高いって事にしよう
480名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:35:21.44 ID:Y3AB3gjG0
>>475
大阪や東京がほとんど叩かれない件。

外人叩き=嫉妬にしてるだけだから。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:05:51.91 ID:DViAkFle0
今年の鹿児島は、小柄ながら抜群の制球力を持つ左腕・山下、長身右腕で140km超の直球を投げる川畑の左右2枚看板
山下と福岡のボーイズ大からバッテリーを組む緒方の強肩と守備は超高校級。
3番・今田を中心にNHK旗で鹿屋中央と鹿児島南の好投手から大量得点の『樟南』が優勝だろう。
482名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:08:11.37 ID:jTrtqIxM0
歴代オールスター

◎千葉
投手 石井一久、涌井、木樽、鈴木孝政、五十嵐亮太、大塚晶則
捕手 阿部慎之助
内野 長嶋、掛布、篠塚、石毛宏典、小笠原道大、片岡易之
外野 高橋由伸、谷沢、福浦

◎東京
投手 松坂、杉下、岩隈、土橋正幸、成田文男
捕手 田淵、大矢
内野 王、榎本喜八、江藤智、鳥谷、井口
外野 飯田哲也、栗橋茂、清水隆行

◎愛知
投手 金田、工藤、岩瀬、野口二郎、長谷川良平、杉浦忠、浅尾、槇原
捕手 木俣
内野 山崎武司、服部受弘、井上登、堂林
外野 イチロー、稲葉、山内一弘、平野謙、赤星
483名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:09:00.22 ID:jTrtqIxM0
◎大阪
投手 野茂、ダル、マエケン、桑田、黒田、上原、足立光宏、今中
捕手 矢野
内野 清原、立浪、松井稼、中村ノリ、おかわり、宮本慎也、西岡
外野 福本豊、新井宏昌、土井正博、高田繁

◎兵庫
投手 江夏、村山、マー君、鈴木啓示、小山正明、別所
捕手 古田
内野 坂本勇人、中島裕之、池山、大下、羽田
外野 青田、田口壮、別当、大村直之

◎広島
投手 村田兆治、高橋一三、高津、野村弘樹
捕手 谷繁
内野 藤村富美男、広岡達朗、二岡、大下剛史、新井貴浩、小早川
外野 張本、山本浩二、金本、中田翔、広瀬叔功
484名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:15:35.31 ID:4nDX1hiB0
◎鹿児島
投手 定岡、北別府、外木場、木佐貫、榎田、田之上、
捕手 鶴岡慎也
内野 古川、黒江、川崎宗則、定岡智秋
外野 亀山努、福留孝介、井上一樹、大和
485名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:24:05.41 ID:jTrtqIxM0
>>480
東京、大阪:もちろん外人もいるが地元出身の選手がとても優秀

神奈川:有能な外人が多い反面、地元出身の選手がショボイ→外人依存で勝ってる→青森と同じ
(>>1を参照)
486名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 05:54:21.39 ID:A9J1gfPa0
>>485
サンクス 納得しました
487大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/13(木) 06:12:50.35 ID:EMa5lEI3O
おぉ・・・・・・夜中も歯軋りしながら嫉妬してしまうとは・・・・・
488名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:19:49.66 ID:A9J1gfPa0
>>480
こういう事ですね
489名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:41:45.83 ID:XuhC4sWaO
>>487
と来て…
>>488
の2段構え、勉強になります
490名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:11:15.12 ID:es6j483tO
>>482-483
ほー、
東京、千葉、愛知、大阪、兵庫、広島は優秀な選手多いの知ってたけど鹿児島も多いんだね。
今後沖縄も増えそうだな。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:28:07.65 ID:T/CISZQYO
お〜!
鹿児島も歴代オールスターなら、結構上位にきそう
大阪、千葉、兵庫、東京、広島、愛知の上位六都府県の他だと、京都、愛媛、福岡、熊本も名選手がたくさんいる
何故か、神奈川、沖縄は、あまり居ない
492名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:40:30.26 ID:oPAQRXwPO
人口比最弱は神奈川、埼玉、北海道のどれか

共通点は外人で実績をあげていること
493名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:47:00.83 ID:TcVURYKN0
>>450
しょぼすぎワロタw
大阪、千葉ぐらいのメンツでもない限りそんなものは出さないほうがいい
494名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:32:49.20 ID:0vVaDCZGO
お前らよく聞け
神奈川が認めるのは大阪、東京、兵庫、愛媛、愛知、広島、だけ

千葉埼玉とか論外だからな
495名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:50:42.67 ID:oPAQRXwPO
プロ野球界における存在価値
千葉、熊本、秋田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川、青森、埼玉

やはり正義は勝つんだな
496名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:31:32.89 ID:4VKiurq4O
殆んどのレスが千葉人の神奈川コンプレックス(笑)
497名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:00:49.18 ID:4nDX1hiB0
>>483
高田繁は鹿児島出身ですよ^^

鹿児島出身のプロ野球選手他に
元中日ドラゴンズ、鹿島忠もいます。中継ぎとして活躍し、球団歴代10位の405試合に登板しました。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:05:42.19 ID:4nDX1hiB0
あと鹿児島出身プロ野球選手には1960年代の広島を支えた、『鵜狩道夫』や
元西武で「史上最強の最強のワンポイント」の異名を持つ『永射 保』も鹿児島出身。

ゆかりのあるプロ野球選手では
上原浩二(母が鹿児島出身父が鹿児島のルーツ)
長嶋一茂(母の本籍地が鹿児島)
江夏豊(母が鹿児島出身)

などがいます^^
499名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:08:36.96 ID:4nDX1hiB0
鹿児島出身の永射保はプロ野球歴代3位の566試合にリリーフ登板しましたね^^
500名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:13:54.33 ID:4nDX1hiB0
鹿児島歴代オールスター組めば投手陣はかなり豪華ですので大阪や熊本の強力打線もある程度抑えられるでしょう。

問題は小粒感が否めない打撃陣。守備はいい選手が多いんですけどね。
鹿児島得意のバント攻撃で点を取るしかないですね。

鹿児島の高校野球では1アウト2塁で4番にバントはセオリーですから^^
最近は神村学園や鹿児島城西が違うスタイルの野球を取り入れていますが。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:57:51.96 ID:T/CISZQYO
鹿児島って、変わってるね(笑)
次いでに親戚もOKにしとけば(笑)
502名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:01:07.68 ID:4nDX1hiB0
【鹿児島ゆかりの主な有名人1】
小泉純一郎(父親の出身地)
東国原英男(両親の出身地)
羽生善治(父親の出身地)※将棋で有名な羽生
吉永小百合(父親の出身地)
小倉智昭(母親の出身地)
樹木希林(父親の出身地)
薬丸裕英(両親の出身地)
国分太一(父親の出身地)
加藤清史郎(父親の出身地)※子供店長で有名な
浜崎あゆみ(母親の出身地)
藤井フミヤ(母親の出身地)
中森明菜(母親の出身地)
森進一(母親の出身地)
きゃりーぱみゅぱみゅ(両親の出身地)
タモリ(母親の出身地)
ダウンタウン浜田(父親の出身地)
503名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:05:49.15 ID:4VKiurq4O
>502
鹿児島は俺の大好きな長淵さんと、哀川さんの出身地だからな。鹿児島はよいとこだ。サッカーもいい選手輩出してるな。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:06:42.22 ID:4nDX1hiB0
【鹿児島ゆかりの主な有名人2】
西城秀樹(母親の出身地)
井ノ原快彦(父親の出身地、幼少期の所在地、V6 )
瑛太(父親の出身地)
堀ちえみ(母親の出身地・鹿児島市喜入町)
浜田ブリトニー(父親が鹿児島県出身)
辺見えみり(父親の出身地)
宮迫博之(父親の出身地)
小籔千豊(父親の出身地)
ヒロミ(父親の出身地、浜田雅功とヒロミの父親同士は幼なじみ)
馬場園梓(父親の出身地、アジアン)
山里亮太(両親の出身地、南海キャンディーズ)
山口智充(母親の出身地)
アントニオ猪木(出水市が祖父の出身地)
生野陽子(親の仕事の関係で中学・高校時代を過ごす)
505名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:18:28.10 ID:4nDX1hiB0
【鹿児島ゆかりの主な有名人2】
海江田万里(父親の出身地)※現民主党代表
假屋崎省吾(父親の出身地)
是枝裕和(曽祖父の出身地)※映画監督
五月みどり(父親の出身地)
岡江久美子(父親の出身地)
田中律子(父親の出身地)
ピーター(母親の出身地)
平愛梨(両親の出身地)
井上和香(父親の出身地)
辺見えみり(父親の出身地)
川畑要(父親の出身地、ケミストリー)
前田亘輝(母親の出身地、TUBE)
錦戸亮(母親の出身地)※関ジャニ
城島茂(父親の出身地、TOKIO)
肥後克広(母親の出身地)ダチョウ倶楽部
くわばたりえ(両親の出身地、クワバタオハラ)
三雲孝江(父親の出身地)情報7days ニュースキャスターに出演中
武豊(曽祖父の出身地、曽祖父は薩摩藩士)
上原浩治(母親の出身地、父親のルーツ)
草野仁(元NHK鹿児島放送局)

などなど他にもたくさん^^
506名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:56:27.01 ID:4nDX1hiB0
ちなみに俺の近所に加藤清史郎のじいちゃん家があるw
お米屋だよ。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:13:00.98 ID:c5aDQZG+0
鹿児島人変な奴多いな
508名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:35:04.07 ID:G3fV3KJ90
原点に返って貼っときます

戦後以降の都道府県別成績(1946年〜2012年)
                      優 準 4

01位 大阪府 133勝059敗(、693)11 4 4
02位 愛媛県 094勝050敗(、653) 5 4 7
03位 神奈川 112勝061敗(、647) 6 3 5
04位 高知県 085勝054敗(、612) 2 2 5
05位 奈良県 076勝050敗(、603) 2 0 4
06位 和歌山 078勝052敗(、600) 3 3 5
07位 千葉県 087勝059敗(、596) 3 3 5
08位 沖縄県 063勝044敗(、589) 1 2 3
09位 広島県 079勝056敗(、585) 3 3 2
10位 愛知県 091勝065敗(、583) 3 1 9

1県1代表制以降の都道府県別成績(1978年〜2012年)
                     優 準 4

01位 大阪府 079勝30敗(、725) 7 1 2
02位 神奈川 070勝35敗(、667) 2 2 3
03位 東京都 106勝65敗(、620) 5 1 3
04位 和歌山 052勝32敗(、619) 3 1 2
05位 奈良県 053勝33敗(、616) 2 0 2
06位 沖縄県 053勝34敗(、609) 1 2 3
07位 兵庫県 054勝35敗(、607) 2 0 3
08位 高知県 049勝34敗(、590) 1 1 2
09位 鹿児島 047勝35敗(、573) 0 1 4
10位 愛知県 047勝36敗(、566) 1 0 5
509名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:45:11.41 ID:G3fV3KJ90
平成以降の都道府県別成績(1989年〜2012年)
                    優 準 4

01位 大阪府 45勝23敗(、662) 3 0 1
02位 神奈川 48勝25敗(、658) 1 1 2
03位 東京都 76勝43敗(、639) 5 0 1
04位 和歌山 37勝22敗(、627) 2 1 2
05位 奈良県 38勝23敗(、623) 1 0 1
06位 千葉県 41勝26敗(、612) 0 2 3
07位 沖縄県 36勝23敗(、610) 1 2 1
08位 鹿児島 34勝24敗(、586) 0 1 3
09位 宮城県 34勝24敗(、586) 0 2 0
10位 京都府 33勝24敗(、579) 0 3 0

レベルの高い県として愛知や広島が結構書かれてるけど、平成以降の夏に関して言えば
広島は17位で愛知が23位なのでイマイチレベルが高いとは言い難いかと。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:52:08.90 ID:4nDX1hiB0
>>509
ですよね〜
511名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:59:41.27 ID:T/CISZQYO
その平成以降で、地元投手と外人投手が投げた試合の勝敗なら、どうなるかな?
512名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:02:58.61 ID:4VKiurq4O
平成以降とか都合いいだけだろ(笑)全て含めて書けよ
513名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:07:14.05 ID:4nDX1hiB0
>>512
時代は平成だろ
平成に入ってから25年の月日が流れてるけど
514名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:14:07.86 ID:4VKiurq4O
優勝回数と大会全て含めて意味がある。神奈川大阪は最強なり。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:21:34.65 ID:sBP0PmPd0
時代を区切る意味がわからない
自分の都合のいいように区切るだけだろ
夏の通算勝率こそ意味がある
愛媛がNO1
516名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:21:58.74 ID:T/CISZQYO
どうして25年?(笑)
区切りをつけるなら、
戦後以降、金属バット導入以降、過去五十年、三十年、十年、五年
平成以降とか、21世紀以降なんて、ただその時に成績が良かった年代を入れたいだけだろ(笑)
517名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:25:58.76 ID:4nDX1hiB0
>>516
なにがや?
おおまかに昭和と平成で分ければいいやろ
518名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:30:21.61 ID:4nDX1hiB0
鹿児島人は「鹿児島は私の故郷」と語る民主党代表の海江田を応援してるからな!
大学まで本籍地は鹿児島やったし、父親も鹿児島出身やからな
519名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:30:29.36 ID:sBP0PmPd0
なんで平成なんだ?
天皇が崩御されたら、「今までの成績ノーカンね」こっからカウントねってことか?
平成じゃなくなったら、平成の成績なんて意味ないからねってか?

通算成績は、特定の時代を省くということではない
昭和も平成も未来も全部含めてトータルでどこが最強か?ってこと
だから夏の勝率NO1の愛媛がNO1
520名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:31:35.07 ID:T/CISZQYO
>>517
図星やったか?(笑)
521名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:41:22.51 ID:4VKiurq4O
通算なんてのは無意味だぞ。優勝回数と勝率のみ、あとはプロ輩出だな。都合がいい区切ったデータなんかいらんよ(笑)
522名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:41:37.17 ID:G3fV3KJ90
どこで区切りをつけるかは、まあ色々意見はあると思うけど、区切った成績を見て
昔は強かったけど今はあまり強くないのが分かったり、逆に昔は弱かったけど今は
強いのを知ったりするのも面白いと思うけど。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:50:19.65 ID:sAV5wzcb0
昔強くてもなあ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:55:16.97 ID:ggEmH7280
>>523
同意
525名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:00:50.34 ID:4VKiurq4O
東日本
神奈川東京愛知
西日本
大阪和歌山兵庫広島愛媛沖縄
526名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:01:08.08 ID:T/CISZQYO
平成以降にしたいのは、PLの全盛期を始めとする大阪の圧倒的な成績を除外したいだけ(笑)
それと平成以前は、それほど目立って良い成績ではなかったが、平成になって特に成績が良くなった地区には、平成以降が都合良い
だよな(笑)
527名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:08:22.22 ID:u1/7qwWF0
>>525
外人神奈川と一緒にすんな。何度も言わせるな
528名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:12:46.12 ID:4VKiurq4O
優勝回数と勝率
東日本
神奈川東京愛知
西日本
大阪和歌山兵庫広島愛媛沖縄
529名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:15:22.24 ID:u1/7qwWF0
外人頼りの神奈川とか青森は外人部隊を抜いた成績だな
530名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:17:03.34 ID:4VKiurq4O
勝率と優勝回数
東日本王者
神奈川
西日本王者
大阪
やはり神奈川が僻まれるわけだな
531名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:20:16.51 ID:oPAQRXwPO
東日本王者は東京か愛知だろ
やはり外人の成績は抜くべき
532名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:20:48.88 ID:u1/7qwWF0
外人叩きを嫉妬に脳内変換する神奈川人

叩かれるのは「外人」だから大阪や東京は叩れないね。叩かれるのは神奈川ばかり。
533名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:23:30.38 ID:03GhBTKXO
外人依存神奈川なんてここでは認めません。
534名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:26:12.89 ID:sBP0PmPd0
昔強くてもな、とか今のイメージに合わないといいますが
通算勝率は別に現在の成績を抜いたものではありません
現在の成績も含めての数字です

平成以降の成績というのは過去の成績を抜いたものです
ここが決定的に違います

昔から高校野球をみている人にとっては通算勝率はイメージどおりでしょう
535名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:26:57.11 ID:lf6LcHDd0
もう神奈川が最強って事で良いだろ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:28:22.16 ID:4VKiurq4O
ここで認められなくてもいいよ(笑)常識で東日本王者神奈川西日本王者大阪。これは紛れもない事実。おまえらみたいなゴミがどう思ってもよろしい(笑)
537名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:31:03.63 ID:4VKiurq4O
マンモス激戦区神奈川
強者揃いの大阪
都会野球の東京
伝統野球の愛媛
高校野球の元祖広島
地元最強沖縄
歴史の兵庫
名監督采配の和歌山
538名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:31:05.70 ID:2TmyLw7wO
神奈川は人口の割にしょぼいきがする
最近パっとしないよね
筒香いた横浜と涌井がいた横浜なら記憶にある
松井も確かにすごいけど彼が抜けたらおそらくしょぼすぎるでしょう
539名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:33:29.48 ID:4VKiurq4O
神奈川県人口=東北全県
横浜市=静岡県
川崎市=熊本県
マンモス人口の神奈川県、魅力ありすぎます
540名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:35:24.12 ID:lvLluZB20
>>534
たとえば10年で区切ればどこの都道府県でも低迷期はある。
その間の成績はレベルが低いのに、過去の貯金があるからレベル高いとかの話?
それなら過去のデータのままでいいのだから、議論自体無意味でありスレも要らない
そういう人はこのスレに向かないな
541名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:37:07.88 ID:sBP0PmPd0
中学球児の移動がなくなれば
おそらく90年代のように大阪の一強独裁になると思われ
おそらく神奈川は、90年代のように戦力は高いが勝てない状態に戻る

2000年あたりから、留学が盛んになり、地域格差がなくなった
542名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:38:08.40 ID:03GhBTKXO
>>536
たから、お前が一番気にしてんだろ…
543名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:38:26.13 ID:2TmyLw7wO
最強地区東京

激戦地区大阪
激戦地区愛知

伝統野球愛媛
伝統野球和歌山
伝統野球広島
伝統野球兵庫

外人地区神奈川
外人地区北海道
外人地区青森
外人地区高知

地元最強沖縄
地元最強岩手
地元最強徳島

以上。異論は認めない
544名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:48:08.71 ID:sBP0PmPd0
>>540
過去のデータというか、現在も含めてすべてのデータ

「平成以降強い都道府県はどこですか」なら平成以降のデータでいい
「今年の選抜で強い都道府県はどこですか」なら埼玉
「21世紀以降で強いのは」なら21世紀以降のデータ

「高校野球が強いのは」なら通算の勝率ということになる
別に過去のことをいってるのではなく、現在進行形で加算されるデータ
545名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:49:17.66 ID:4VKiurq4O
マンモス激戦区神奈川
強者揃いの大阪
都会っこ野球の東京
伝統野球の愛媛
野球の元祖広島
地元最強沖縄
歴史の兵庫
546名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:52:02.67 ID:2TmyLw7wO
浦和学院の勝率誰か教えて
547名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:52:32.10 ID:4VKiurq4O
だから区切ったって仕方ねぇんだよバカ(笑)都合よすぎだろバカ(笑)
結論
神奈川大阪東京愛媛広島
日本トップ5
548名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:53:03.41 ID:T/CISZQYO
>>541
そこにいち早く気づいたのが神奈川野球
「地元民では、とても優勝なんて無理」とね
そこで神奈川のプライド?もあり、主力を外人にして、人数は目立たないように控え、下位バッターは地元で数を増やす
549名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:54:11.74 ID:2TmyLw7wO
人口だけは多い神奈川
(なのに外人だより。でも勝てない)
なのに青森さんに負けてる
550名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:55:25.31 ID:lvLluZB20
>>544
現在も含めたデータ?だからただの通算でしょ。
551名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:58:20.92 ID:2TmyLw7wO
地元民なら優勝は無理→全国各地から輸入→なのに勝てない→監督が無脳→いや野球下手くそ?→野球弱い→外人部隊→神奈川内では激戦地区激戦地区とうっさい→甲子園だと相手がバンザイするレベル→結論、弱い
552名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:59:54.10 ID:sBP0PmPd0
そうだよ通算だ そして通算こそが一番公平で平等 誰の異論もない

強かった時代、弱かった時代どこの県だってあるだろう
岐阜は過去に頑張った 「でも過去だから私たちの頑張りはなかったことにするの?」
とかなったらあなたはなんと反論するのだろう
現在勢いがある都道府県はそれでよし 通算勝率がドンドンあがることだろう
それを否定するわけではない
ただ、平成以降という分けわからん区切りなら、平成以前に頑張った人の頑張りを踏みにじる
553名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:00:02.08 ID:T/CISZQYO
その結果、変な現象が起きた
甲子園では好成績を残すが、神奈川の地元出身選手がプロではほとんどいない
一流と呼ばれる打者は、甲子園の成績とは、反比例しているかのように全くいない
554名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:01:31.06 ID:2TmyLw7wO
東京、大阪、愛知→言うまでもなく最強。→地元民?もちろん使ってます。→最強→外人?外人とか関係ねえ優勝するかしないかだ→最強→神奈川?あーいつもうっさい激戦地区ね?
555名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:05:48.49 ID:2TmyLw7wO
神奈川の話はもういいよ
松井松井とうっせー県だろ
その松井で優勝できましたか?板東えいじを抜きましたか?
今年は選抜優勝できましたか?てか出場しましたか?
どんどん弱くなる!
556名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:08:59.92 ID:lvLluZB20
>>552
異論ありだよ。その論で言えば「いくら頑張って世間から近年はレベルが高いと言われても
このスレでは後20年は最低辺と呼ばれる。」事になる。
あと現在(仮に10年)だけを見るのが何で不公平なのか全くわからない。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:10:04.30 ID:sAV5wzcb0
みんな推し量りたいのは今のすう勢でしょ。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:10:39.92 ID:c5aDQZG+0
春と夏は別だよな
559名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:13:27.03 ID:lvLluZB20
通算ならデータを眺めてればいいと思う
最新の高校野球のレベルを語る為のスレでしょ
560名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:14:24.74 ID:sBP0PmPd0
>>556
当たり前でしょ(笑)
頑張ってるのは近年だけじゃなくて、過去の人も頑張ってるの

どこの県をいってるのかわからないが
たとえば、最近飛ぶ鳥を落とす勢いの沖縄にしてみたって
ちゃんと通算勝率12位と上がってきている 

仮に、この後沖縄の成績がさがったとしても、この世代に稼いだ勝ち星は
将来において、無意味とするのか?って話

それはないだろう 島袋「俺達、春夏連覇したんだぜ」
あなた「でも、それって過去の成績だから関係ないんだよ」
なんてことをいうのだろうか それはおかしい
561名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:16:43.94 ID:lvLluZB20
>>560
いや誰でも知ってる通算があるんだからそれを見れば過去は分かるでしょって。
でもそんなのはデータを見れば済む事で議論にならない
562名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:19:55.49 ID:sBP0PmPd0
>>561
何度もいうように過去ではない
現在も含めた成績 だから沖縄だって、無茶苦茶低かったが、近年の頑張りで
12位にまで上り詰めた

だから「平成以降強いのはどこ」ってお題目ならあなたのいう平成以降のデータでいい
それこそデータみればいいだけ
「高校野球が強いのは」となると、通算勝率となる

近年のデータがどこが不公平かというのは、上にもあるように
「自分の都合のいい年代で区切ってんじゃねーよ」とういことで足りるだろう
563名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:23:55.42 ID:4VKiurq4O
通算勝率や優勝回数
神奈川大阪が最強。神奈川大阪はスポーツ選手輩出も色んな分野で多数。芸能人輩出も凄い。さすが神奈川大阪
564名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:24:42.08 ID:sAV5wzcb0
悪いけれど、通算成績がよくても今弱ければ強いとはいえない。
なぜなら私たちは今を生きているのだから。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:25:18.11 ID:lvLluZB20
>>560
だからその論で言えば島袋「俺達、春夏連覇したんだぜ」
あなた「通算だから今いくらがんばっても関係ないんだよ」
になるよ
近年に生きてる自分達が現在強い都道府県を普通に語るのが不公平とは思わない。
贔屓する訳じゃなし。
あと自分が先に無意味と書いたのは議論の有無であって野球の実績じゃない。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:26:39.39 ID:4VKiurq4O
日本一の激戦区神奈川
日本一の強者揃い大阪
日本一の都会的スマート野球東京
日本一の伝統野球愛媛
日本一の元祖高校野球広島日本一の技野球愛知
日本一の歴史の兵庫
567名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:28:57.99 ID:sBP0PmPd0
>>565
いや そうではない
その話でいうなら、島袋「春夏連覇したんだぜ」
私「すごい そのデータは通算に加算されます あなたの頑張りで沖縄の
通算勝率は20位くらいから12位まであがりました」
ということを言っている 現在の成績を否定するものではないことを重ねていう

近年に生きてる人が近年の強いところを語るのは当然
ただそれは、「近年強いところ」という限定論
高校野球をみてるのは、近年の人だけではなく
昔からの人もいるということをお忘れなく
568名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:28:59.13 ID:2TmyLw7wO
日本一ヲタがうざい神奈川
569名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:32:44.88 ID:4VKiurq4O
さあ、オタクども、都道府県別の選手流入流出の順位書いてみろ(笑)
570名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:33:30.61 ID:lvLluZB20
いやここはレベルの高い都道府県のスレ。いつまでもレベルが低い事になって話題にもならない
過去のデータがほとんどを占める通算に囚われたら現在のレベルが高い都道府県はおかしくなると思う。
過去のどこから〜どこまで区切れば不公平だが「現在」はどこにもチャンスがあるのだから公平。
昔から見てる人もそれぞれ時代は違が「現在」なら公平。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:34:30.48 ID:4nDX1hiB0
【鹿児島代表2005〜甲子園初戦の成績】
05春○神村5-3星稜(石川)
05夏○樟南13-4花巻東(岩手)
06夏○鹿工3ー2高知商(高知)
07春●鹿商0-1北陽(大阪)
07夏○神村6-3金光大阪(大阪)
08春○鹿工3-1水戸商(茨城)
08夏○鹿実14-1日大鶴ヶ丘(西東京)
09春●神村1-5中京大中京(愛知)
09夏●樟南1-3九州国際大付属(福岡)
10夏○鹿実15-0能代商(秋田)
11春○鹿実5-3浦和学院(埼玉)
11夏●神村3-5能代商(秋田)
12春○神村9-5石巻工(宮城)
12夏○神村3-2智弁和歌山(和歌山)
13春○尚志2-1大和広陵(奈良)
572名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:36:42.01 ID:sBP0PmPd0
>>570
「現在」を極論するのなら、選抜で優勝した埼玉県が一番高校野球が強い県
去年の夏の成績なんて「過去」だから関係ねー ということになる
「藤波が春夏連覇?そんなもん過去の話よ 今を生きる俺達にとっちゃ埼玉が最強だぜ」で終了
573名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:42:51.63 ID:lvLluZB20
>>567
分かりやすく言うと
島袋「春夏連覇したんだぜ」
あなた「すごい でもいくら頑張っても12位だからこのスレ的には論外。」
ていうか、そもそも20位の沖縄なんていくら頑張ってもベスト10にすら入らないのだから
このスレ的に評価以前の問題外だろ。

>>572
通算も極論だが、前大会の成績だけも議論は無意味。自分はそんな極論は言ってない。このスレでよく見かける
過去一昔10年説が妥当だと思う。
574名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:45:03.72 ID:4VKiurq4O
都道府県別の選手流入流出早く書けよ(笑)
575名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:46:42.93 ID:sBP0PmPd0
その通り 沖縄は最近頑張ってるね だけど最近だけだから
まだまだ通算としては高校野球の強い部類ではないね で正しい認識

あなたは過去10年だという ある人は平成以降が正しいという
いやいや21世紀以降だ そんなことはない5年くらいだろう

いったいどれが正しいか?答えは簡単
すべてひっくるめて通算にすれば
誰も異論ないでしょ で解決 
576名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:48:28.96 ID:lvLluZB20
いや極論の通算のはもっと異論が多い
577名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:53:54.40 ID:4VKiurq4O
通算勝率が全て。神奈川大阪東京愛知広島兵庫愛媛が最強。神奈川はとくに最強
578名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:54:54.07 ID:4VKiurq4O
あと、都道府県別選手流入流出書いてみて(笑)全てわかるからな。それをみても神奈川大阪は凄い
579名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:56:33.86 ID:8G7ifFFs0
前回の結果も通算も同じようなもんだな
ただの極論。
580名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:58:36.46 ID:sBP0PmPd0
通算が極論という話は初めて聞いた
どこが極論なのだ? さっぱり理解できないから反論のしようもない
581名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:59:51.22 ID:8G7ifFFs0
>>580
現時点でどこが強いか?を知る材料として。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:00:51.33 ID:4VKiurq4O
結論は簡単、自分の嫌いな都道府県が入ってると面白くないだけ。だから、都合のいいデータをはる。自分の好き嫌いだけだ
583名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:02:47.00 ID:4VKiurq4O
現時点なら埼玉だろ(笑)佐賀北が優勝した時は佐賀だろ(笑)
584名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:04:20.25 ID:/DXWmyOu0
大昔の生まれる前に強かった県なんか興味ないんだが…
585名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:05:42.62 ID:sBP0PmPd0
では通算
1位神奈川
2位高知
3位愛媛
4位大阪
5位愛知
6位広島
7位徳島
8位岐阜
9位兵庫
10位千葉

いずれも歴戦のツワモノ 一時代を作った強豪が並ぶ
どこが極論なのか教えてほしいほどだ
586名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:07:10.44 ID:4nDX1hiB0
【平成以降の都道府県別成績(1989年〜2012年)】
                    優 準 4

01位 大阪府 45勝23敗(、662) 3 0 1
02位 神奈川 48勝25敗(、658) 1 1 2
03位 東京都 76勝43敗(、639) 5 0 1
04位 和歌山 37勝22敗(、627) 2 1 2
05位 奈良県 38勝23敗(、623) 1 0 1
06位 千葉県 41勝26敗(、612) 0 2 3
07位 沖縄県 36勝23敗(、610) 1 2 1
08位 鹿児島 34勝24敗(、586) 0 1 3
09位 宮城県 34勝24敗(、586) 0 2 0
10位 京都府 33勝24敗(、579) 0 3 0

◎去年までのデータだから過去5年や10年分も含まれている。
総合的に判断してこれらの県はレベルの高い都道府県と言える。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:09:34.41 ID:4nDX1hiB0
平成以降の勝率ランキングトップ10には
愛媛、岐阜、徳島、等がランクインしてない。どういう事か?
588名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:09:48.72 ID:8G7ifFFs0
大昔のデータはいらないってw
589名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:13:06.04 ID:UqO6QU3B0
>>585
やっぱりクソ神奈川かwお前のとこはまず地元人で実績を作って出直してこいw
590名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:13:26.16 ID:sBP0PmPd0
その理由は90年代に調子が悪かった それだけだ

高校野球というのは1915年からある
1920年代、30年代、40年代、50年代、60年代
70年代、80年代、90年代、00年代、10年代

平成以降というのは、この後ろ三つだけ 
あまりにも極論 紛いもののデータといって差し支えない
591名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:15:49.38 ID:4VKiurq4O
だから、何をいおうが、神奈川大阪だっての(笑)まず優勝してない県は問題外。東日本神奈川東京愛知埼玉西日本大阪和歌山兵庫広島愛媛沖縄
592名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:15:50.94 ID:sBP0PmPd0
ちなみに高校野球全盛期は80年代くらいか PL、池田あたりか
その辺の歴戦のオタクどもにとっては、平成以降なんて毛の生えたヒヨコ
593名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:20:09.63 ID:l5Yslr6M0
>>590

その三つの方が「現在の高校野球のレベル」を計るには適してる気がするが?
70年代や80年代の方が時代から離れるほど不明になり通算は極論だろ。
594名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:21:09.74 ID:4VKiurq4O
帝京日大三東海大相模慶応桐蔭横浜Y商菊川中京浦和常総は東日本最強高校

PL桐蔭チベン天理報徳東洋姫路広島商広稜済美松山商明徳高知興南西日本最強
歴史を作ったチームだな
595名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:23:56.96 ID:4VKiurq4O
古豪は千葉岐阜徳島

最強は神奈川東京愛知大阪兵庫広島愛媛高知沖縄
平均だが怖い
埼玉静岡奈良和歌山岡山福岡鹿児島熊本
596名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:24:16.21 ID:T/CISZQYO
神奈川にとって一番都合の良い期間は1998年以降
だから、21世紀以降2000年以降では都合が悪い
1998年以降で外人は除外となると、神奈川の勝率9割は外人投手が、稼いでいるので話しにならない
597名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:24:28.27 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs和歌山
【選抜】
1952 1回戦 ○鹿児島商6-0海南●
1993 2回戦 ○鹿児島商工4-2南部●
1996 1回戦 ○鹿児島実2-1伊郡
1996 決勝  ○鹿児島実6-3智弁和歌山
2005 2回戦 ○神村学園5-3市和歌山商

【選手権】
1927 1回戦 ○鹿児島商8-0和歌山中
2012 2回戦 ○神村学園3-2智弁和歌山

7勝0敗で鹿児島に軍配
598名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:25:55.50 ID:4VKiurq4O
>594に追加
平塚学園桐光武相籐領藤沢
599名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:27:16.22 ID:gl6Vk6Va0
ずっと前のスレで通算はすでに却下されてたよ

どこで区切るか?かが問題になったがそのうち、会話はとぎれたまま。
600名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:28:58.65 ID:4VKiurq4O
通算勝率は確実だよ。平均値だからな
601名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:29:19.14 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs愛媛
【選手権】
1969 2回戦 ●鹿児島商0-1松山商○
1971 2回戦 ○鹿児島玉龍6-4今治西●
1990 3回戦 ○鹿児島実4-2松山商●
1996 準々決 ●鹿児島実2-5松山商○

2勝2敗で五分
602名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:33:15.27 ID:W3cGIfvB0
G7 東京 神奈川 愛知 大阪 兵庫 愛媛 沖縄
先進国 千葉 和歌山 広島 高知 
新興国 青森 宮城 静岡 岐阜 福岡 鹿児島
603名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:33:15.95 ID:4nDX1hiB0
鹿児島は野球の強い田舎には強い。
苦手なのは東京、神奈川、大阪、愛知、京都、広島

【2005年以降鹿児島代表敗戦相手】

05春 愛工大名電(神村学園準優勝)
05夏 京都外大西(樟南ベスト8)
06夏 早稲田実(鹿児島工ベスト4)
07春 関大北陽(鹿児島商初戦敗退)
07夏 帝京(神村学園2回戦敗退)
08春 龍谷大平安(鹿児島工ベスト16)
08夏 報徳学園(鹿児島実ベスト16)
09春 中京大中京(神村学園初戦敗退)
09夏 九州国際大付属(樟南初戦敗退)
11春 東海大相模(鹿児島実ベスト8)
12春 健大高崎(神村学園2回戦敗退)
12夏 光星学院(神村学園ベスト16)
604名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:37:18.13 ID:4VKiurq4O
取手二対鹿商工
605名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:37:36.71 ID:0vVaDCZGO
鹿児島うざいw

全国制覇春1回のみなんぞ平均以下だ
埼玉より下www
消えろ
606名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:38:01.00 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs沖縄
【選抜】
2005 準々決 ○神村学園3-2沖縄尚学●

【選手権】
1976 2回戦 ●鹿児島実0-3豊見城○
1985 3回戦 ○樟南6-5沖縄水産●
1991 準決勝 ●鹿児島実6-7沖縄水産

2勝2敗の五分
607名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:42:50.33 ID:T/CISZQYO
>>600
新参?
勝率なんか言ってたら、相手にされないよ
何故?
以前のスレを調べて見な(笑)
あまり高校野球で勝率を(笑)
608名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:47:57.35 ID:4VKiurq4O
結論
王者
神奈川大阪

異論なし
609名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:48:57.43 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs千葉
【選抜】
1972 2回戦 ●鹿児島実2-3銚子商○
【選手権】
1968 1回戦 ●鹿児島商3-6千葉商○
1984 2回戦 ○鹿児島商工5-0拓大紅陵●
1996 2回戦 ○鹿児島実5-3市船橋●
2005 3回戦 ○樟南6-2銚子商

◎3勝2敗で鹿児島に軍配

鹿児島vs埼玉
【選抜】
1960 1回戦 ●鹿児島玉龍2-6大宮
2011 1回戦 ○鹿児島実5-3浦和学院●

◎1勝1敗の五分
610名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:51:25.38 ID:sBP0PmPd0
勝率の意味 それは何か

たとえば上の人が愛媛vs鹿児島が2勝2敗の五分といっている
この場合勝率は5割  2勝1敗なら6割7分
つまり、勝率が高いということはすなわち相手に勝ち越してること

夏の愛媛の勝率が6割7分ということは
概略すれば全地域に2勝1敗で勝ち越してるということ

勝利数は、ただ出場回数多いねということ
611名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:00:46.46 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs東京
【選手権】
1928 1回戦 ○鹿児島商6-3早稲田実●
1953 1回戦 ●甲南0-5明治○
1974 2回戦 ○鹿児島実1-0佼成学園●
1993 2回戦 ○鹿児島商工3-0堀越●
2001 1回戦 ●樟南7-11日大三○
2004 2回戦 ●鹿児島実0-1修徳○
2006 準決勝 ●鹿児島工0-5早稲田実○
2007 2回戦 ●神村学園2-9帝京○
2008 1回戦 ○鹿児島実14-1日大鶴ヶ丘●

選手権は5勝4敗で東京に軍配
612名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:01:56.68 ID:T/CISZQYO
>>610
そんな程度の低い議論は、遥か前に済んでる
遡って調べろ
613名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:05:48.53 ID:4nDX1hiB0
東京に4連敗中の2008年に鹿実が14得点して東京に勝った時は爽快だったなぁ
614名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:14:51.47 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs神奈川
【選手権】
1958 1回戦 ●鹿児島玉龍3-9法政二○
1965 1回戦 ●鹿児島玉龍3-5武相○
1971 準々決 ●鹿児島玉龍0-1桐蔭学園○
1974 準々決 ○鹿児島実5-4東海大相模●
1983 1回戦 ●鹿児島実4-5横浜商○(延長10回)
1984 3回戦 ○鹿児島商工2-0桐蔭学園●
1991 3回戦 ○鹿児島実5-4桐蔭学園●
1998 2回戦 ●鹿児島実0-6横浜○

選手権は5勝3敗で神奈川に軍配
615名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:21:23.46 ID:4nDX1hiB0
サッカーレベルの高い都道府県スレを立てました!
鹿児島は野球から離れてこちらに移動しようと思います!!

サッカーの強い県の方は遊びにきてください
616名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:34:14.75 ID:4nDX1hiB0
【鹿児島vs四国】
9勝5敗で鹿児島に軍配

対香川1勝0敗(○)
対徳島4勝1敗(○○○○●)
対愛媛2勝2敗(○○●●)
対高知2勝2敗(○○●●))
617名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:44:37.50 ID:4nDX1hiB0
鹿児島vs青森
【選手権】
1998 1回戦 ○鹿児島実4-0八戸工大一●
1999 準々決 ○樟南4-0青森山田●
2000 準々決 ●樟南1-2光星学院○
2012 3回戦 ●神村学園4-9光星学院○

2勝2敗の五分。光星学院に2連敗中。
618大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/13(木) 22:48:23.92 ID:EMa5lEI3O
嫉妬で100レス以上も進行しちゃうとは・・・・・・
619名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:55:32.59 ID:4VKiurq4O
帝国、神奈川のシニアレベルも書いてやれや
620名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:55:47.37 ID:4nDX1hiB0
今日の日本ハムは

木佐貫-鶴岡の鹿児島バッテリーで阪神を被安打2で9回完封しましたw
また、阪神の2番大和は3打数1安打
621名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:58:04.60 ID:4nDX1hiB0
【2010全国シニア決勝】
青葉緑東(神奈川)2-0神村学園リトルシニア(鹿児島)

桐光松井がエースだった青葉緑東が優勝。
神村学園リトルシニアの松木、大坪は昨年の神村学園九州連覇メンバー。
今年はこのシニア全国優勝メンバー中心だけど結果を残せていない。
622名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:02:42.20 ID:4nDX1hiB0
2010世界少年野球大会
(中学生選抜チーム)
1 中本 渓太 東広島ストロングスボーイズ 投・外(右・右)
2 森岡 和也 松山ボーイズクラブ 二・遊(右・右)
3 荒井 晃樹 横浜泉中央ボーイズ 遊撃(右・右)
4 北川 桂也 ボーイズ京都ファイターズ 投手(右・右)
5 福永 泰志 鹿児島イーグルスボーイズ 投手
6 中西 玲人 生石フレンドボーイズ 内野(右・左)
7 水島 和真 平塚ボーイズクラブ 中・右(右・右)
8 中島 大成 鹿児島イーグルスボーイズ 捕手
9 湯本 祐基 東京中央ボーイズ 捕手(右・右)
623名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:04:53.74 ID:4VKiurq4O
ロッテの桐蔭出場鈴木大地頑張ってんね
624大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/13(木) 23:13:22.95 ID:EMa5lEI3O
>>619書くと更に嫉妬させちゃうからなーw
書いたらアンチが嫉妬に狂って、確実に一晩で1000レス行くぞw

一般人「一年中、嫉妬に狂ってて精神障害者かよww」
アンチ「嫉妬して何が悪い!嫉妬くらい好きな時にさせてくれ!!神奈川が強すぎてイライラする!!!
イライラして発狂する!発狂しちゃう!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
625名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:19:16.60 ID:4nDX1hiB0
それでは今日を持ちまして鹿児島はサッカーレベルの高い都道府県スレに移ります!
ありがとうございました!
626名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:35:42.25 ID:csq4j+//O
嫉妬にするって最も幼稚で単純な煽りだよね
まあ幼稚だから外人借りて威張れる訳か
神奈川チルドレンは外で遊べよ
だから神奈川は運動神経ゼロなんだよw
627名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:42:03.81 ID:T/CISZQYO
過去半世紀の春夏決勝進出高校を見ると
如何に神奈川は横浜、東海大相模の2強でしかないことがわかる
神奈川は、東海大相模、桐蔭学園、横浜、横浜商の四校しかない
大阪は、十校が決勝進出を果たしている
大阪は、明星、興国、北陽、大鉄、浪商、PL、近大付、上宮、関大一、大阪桐蔭
東京は、九校が決勝進出を果たしている
堀越、日大三、日大桜丘、桜美林、帝京、早実、二松学舎大付、岩倉、関東一
628名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:46:40.65 ID:4VKiurq4O
>626
涙ふけよ、弱小千葉人(笑)神奈川県にはかなわないんだよ、負け組千葉
629名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:56:52.00 ID:oPAQRXwPO
外人抜いた神奈川の成績知りたい
630名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 00:09:37.73 ID:MgBLyGC8O
>>623
静岡出身だからセンスあるよ
631名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 00:21:27.41 ID:7zw/8YGeO
鈴木大地は桐蔭出身だから神奈川だな
632名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 00:28:19.91 ID:amsxVOZWO
@東京大阪愛知千葉広島
A兵庫徳島愛媛高知和歌山
B沖縄鹿児島静岡岐阜
C青森香川鳥取神奈川

@は最強地区
Aは野球王国
Bは近年強い
Cは外人部隊

以上です。
@は言うまでもなく最強地域です。
Aは昔から野球が盛んな地域です。
Bは近年成長が素晴らしい地域です。
Cは県外の選手に頼りきってる地域です。
633名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 00:40:17.38 ID:Ceutol0NO
外人外人言ってる百姓ども
お前ら聞いたことないの昔から‐神奈川を制すものは全国を制す‐
通算勝率1位悔しかったら抜いてみろよ

神奈川が認めるとしたら選手権勝率が上の愛媛、大阪くらいかな

そのうち選手権勝率も神奈川が1位になるけどな
634名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 00:46:28.37 ID:Ceutol0NO
>>632
最強地区千葉(笑)
お前は千葉人か?それとも四国の百姓か?
千葉や徳島なんぞ今はゴミ同然だろ
635大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/14(金) 02:45:10.46 ID:q3KCm5oOO
>>632
東京最強の日大三は神奈川人部隊

つまり神奈川最強
636名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 05:57:33.81 ID:kFzSgAVp0
>>633
ソレ大阪なら昔はよく聞いたw実際にそんな感じだったし。神奈川?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 06:05:20.11 ID:AzL6YkUDO
通算とか勝率とかw
ここでは意味ないが 外人抜いた神奈川はどうだ?
638大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/14(金) 06:23:06.26 ID:q3KCm5oOO
▽外人を抜いた東京(日大三抜き)の成績
▽外人を抜いた大阪(大阪桐蔭抜き)の成績
▽外人を抜いた神奈川(横浜抜き)の成績

抜いた結果、一番マシなのは神奈川である
639名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 06:32:01.42 ID:kFzSgAVp0
>>638
日大三は県境なんだろ?仕方ないだろ。
大阪の実情は知らん。
神奈川>>1参照w
東海大相模や慶応も通学圏とは、ほど遠い外人だろ。
640名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 06:40:10.47 ID:AzL6YkUDO
やっぱり異常な外人依存は神奈川と青森だけか
641名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 06:58:50.23 ID:lYEjgGTwO
日大三は千葉からも結構行ってるな、近年では2年前の高山や3年前の吉田
642名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 08:32:42.37 ID:X7knYgGXO
>>636
ドカベンで土佐丸の犬飼小次郎が言ってたよ。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 09:14:35.78 ID:MgBLyGC8O
鈴木尚典、松坂、高橋由伸、涌井、GG佐藤、成瀬、鈴木大地、筒香、高濱、一二三、石川、土屋etc…

流入組はかなりプロ行ってるな
逆に神奈川から流出してプロ入ったのは誰?
644名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 09:17:12.49 ID:kza8jky3O
神奈川を征するものは、全国を征する?(笑)
神奈川は、大体、四強って大昔から、変わってないのやろ
神奈川は、公立が大半で、しかも、シード制があるから、結局は、本気で戦うのは、準々、準決勝、決勝の三試合で、日程も最初から、決まっていて、予定も立てやすい
それで、甲子園で決勝まで行ける高校も、昔からほとんど変わらないのが現状
645名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 09:28:19.01 ID:kza8jky3O
>>643
高浜、筒香、大田、一二三も行き先間違ったな
646名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:17:26.04 ID:qLjN7xkz0
東京、神奈川、愛知、和歌山、大阪、兵庫、愛媛、広島

アンチの数が多いのは神奈川
これも注目されてて強い証拠
647名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:30:48.21 ID:u5Eg1ukH0
『鹿児島の定期戦』
(甲鶴戦)甲南高校vs鶴丸高校
(玉中戦)鹿児島玉龍高校vs鹿児島中央高校
(錦武戦)錦江湾高校vs武岡台高校

甲南、鶴丸、鹿児島玉龍は古豪。今もそこそこ強い。
648名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:31:11.22 ID:lYEjgGTwO
アンチじゃないよ、冷静に神奈川県のレベルに疑問を持った人達
少年野球のレベルの高さは神奈川県がNo.1で間違いない
そこに、他県のエリートを連れて来た数チームが、全国を戦えるチームとして完成しただけ
その他大勢を含めて県のレベルとするならば、神奈川県は無いでしょ

上でも書いたが、少年野球のレベルの高い都道府県とか、レベルの高い高校ってなら分かる
649名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:40:42.87 ID:u5Eg1ukH0
およそ90校が参加する鹿児島大会は全国屈指の激戦区
650名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 12:47:15.42 ID:u5Eg1ukH0
甲南vs鶴丸の時のブラバン応援合戦は凄いよ

鹿実、樟南、神村等のブラバン応援の比じゃない。
651名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 13:30:04.86 ID:MgBLyGC8O
少年野球全般は大阪、兵庫、愛知、福岡、千葉、沖縄がレベル高いよ
神奈川はシニアが強い
静岡、石川、高知は軟式が強いし
652名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 13:51:21.06 ID:u5Eg1ukH0
鹿児島の小学生は野球じゃなくてみんなソフトボール。
鹿児島県にはソフトボール少年団が222あり、これは全国最多の数。
ソフトボールでスピード感が身につく
大人でも地域対抗戦をやってる。

中学はフレッシュリーグが盛んかな。
鹿実等はこのフレッシュリーグ出身の選手が多い
653名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 14:05:37.44 ID:u5Eg1ukH0
フレッシュリーグは九州限定のリーグ。
ほぼ、福岡と鹿児島のチームで占められている。
鹿実の杉内や本多なども輩出した。

それと鹿児島県に設立されたドリームリーグというものもある。

昨年の九州連覇神村学園の出身チーム
1平藪 鹿児島ジャイアンツ(ドリームリーグ)
2中野 岸和田リトルシニア
3大坪 神村学園リトルシニア(シニア)
4田中 鹿児島シャークス(フレッシュリーグ)
5中園 武岡中
6二河 大阪ニューヤング
7柿澤 神村学園リトルシニア(シニア)
8新納 笠利中
9古賀 鹿児島シャークス(フレッシュリーグ)
11瀬口 川内スラッカーズ(フレッシュリーグ)
654名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 14:16:34.59 ID:u5Eg1ukH0
一昨年の九州連覇鹿児島実業の出身チーム
1野田 福岡・伊都ベースボールクラブ(フレッシュリーグ)
2黒木 ガッツ鹿児島(フレッシュリーグ)
3揚村 枕崎中
4杉山 知覧中
5浜田 谷山ジャガーズ(ドリームリーグ)
6平山 鹿児島ジャイアンツ(ドリームリーグ)
7佐々木 福岡・大野城ガッツ(フレッシュリーグ)
8丸山 祁答院中
9豊住 大崎中
10砂田 垂水ファイターズ(ドリームリーグ)
11徳永 鹿屋東中
12野畑 オール阿久根(ドリームリーグ)
13宮永 谷山サンボーイズ(フレッシュリーグ)
14脇園 鹿児島シャークス(フレッシュリーグ)
655名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:23:57.36 ID:0YwaG7gu0
>>646
そこで飛びぬけた外人頼りだから神奈川が叩かれてるだけに過ぎん。
656名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:36:08.93 ID:7zw/8YGeO
神奈川神奈川うぜぇな。そんなに神奈川に憧れてるのか。神奈川コンプレックスも飽きたろ。神奈川は強いんだから、素直に認めろバカ(笑)
657名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:38:05.28 ID:NHSeCvdU0
何でセンバツに出られなかったの???
おせーて おせーて おせーて
658名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:41:52.69 ID:amsxVOZWO
神奈川は強いというか面白い
腹かかえて笑えてくる試合をしてくれる
いつも期待どおりの馬鹿試合をしてくれてありがとう
今年は松井くんがいて良かったね。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:42:40.41 ID:AzL6YkUDO
>>656
おまいが一番ウゼーんだよ
660名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:46:34.20 ID:0YwaG7gu0
神奈川だから叩いてるんでなく外人頼りだから叩かれる。
661名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:49:31.71 ID:7zw/8YGeO
神奈川神奈川うぜぇな。おまえら、自分の地元はどうなんだ(笑)神奈川みたいに意識されたらいいな(笑)神奈川はブランドだからな、叩かれるのは嫉妬してるからだろ(笑)どうでもいい所は叩かれないからな
662名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:51:42.47 ID:7zw/8YGeO
都道府県別の選手流入流出調べてからかけやバカ(笑)神奈川は流入より全国に流出が多いんだよ。神奈川大阪は流出が全国一、ニなんだわ。外人が多いなら流入が多いだろバカ(笑)
663名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:58:33.01 ID:amsxVOZWO
神奈川はいつも笑わしてくれる松井が騒がれてきたら見事に桐光が光星に負けて大笑い
神奈川代表はいつも面白い
本当に笑いのつぼを抑えてる
横浜が点々と地道に点数入れていって智弁学園にフルボッコ負けした時は本当に面白かった。これからも笑いに強い野球を見せてくれ
マスコミもヲタも応援してるよ
664名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:58:44.00 ID:kza8jky3O
神奈川から流出って、何処に流出してんだ?
あまり、神奈川からの留学生とか、甲子園で聞かない
ひょっとして、神奈川からの留学生は、レベルが低すぎて、あまり貢献出来ず、みんな予選敗退してるのか?
665名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:05:29.82 ID:amsxVOZWO
まあ神奈川は強いよ
ただ人口の割に弱いし馬鹿試合が多すぎるのが欠点だよね
あとマスコミが神奈川神奈川とうっせーから負けたときの反動とアンチが増えやすいんだよね
だから神奈川は毎年優勝するしかないわけだよ
わかった?
666名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:07:10.96 ID:0YwaG7gu0
>>662
>>1を見ろwハゲ
667名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:10:32.27 ID:7zw/8YGeO
都道府県別選手流出
ベスト5
神奈川大阪東京兵庫埼玉。ググれバカ(笑)
668名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:11:33.71 ID:0YwaG7gu0
流出とか流入とかそんな事でなく、異常な外人頼りで勝ってる現実wwwwwwww
669名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:15:50.02 ID:7zw/8YGeO
>665
おまえ関西人じゃん(笑)
670名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:17:58.98 ID:0YwaG7gu0
>>667
そこでも神奈川だけが異常な外人頼りだろがw流出は関係ないw
671名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:18:10.72 ID:7zw/8YGeO
>668
おまえはカッペだからどうでもいいよ(笑)勝手に騒げよ(爆)

さあ、休憩終わり。またなバカ(笑)
672名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:22:19.32 ID:0YwaG7gu0
>>671
お前は都合が悪いとスルーか逃げだなw
それで後から「嫉妬」のオンパレードwwwww 
673名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:44:42.09 ID:AzL6YkUDO
ミジメだね 携帯神奈川人。
おまいの負けだ。二度とくるなカス。
674名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 20:52:23.69 ID:kza8jky3O
流出する選手は、役たたず
流入して来る選手は、大物で神奈川に大いに貢献
だけど、プロでは通用しない
675名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:00:11.11 ID:YpgvYeEJ0
60 名前:天才予想家・滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6 [] 投稿日:2012/09/20(木) 10:11:59.38 ID:BroaiHWM0 [1/4]
北海道:専門家(北海道)
東北:寿司親父(青森)滝廉太郎(秋田)三井寿(秋田)一ノ倉聡(秋田)秋商最強(秋田)ヶモ丸(秋田)まんこ太郎(岩手)じゅん(山形)旗(福島)
関東:アーク(埼玉)147`(埼玉)神聖望(埼玉)古墳(埼玉)萬(千葉)千(千葉)大東洋(千葉)めがねのおっさん(千葉)最強(神奈川)帝国(神奈川)京浜連合(神奈川)グソマ(群馬)爺(山梨)
東京:シャア(東京)
東海:シュン(静岡)啓成生(愛知)
北信越:繭(新潟)ピッコロ(富山)佐久猿(長野)
近畿:リアルゲイあたちょうPLおやじ(大阪)鬼(大阪)がんてら会長(兵庫)てらこう(兵庫)ほそかわ(兵庫)はなじる先生(兵庫)総長(兵庫)ミカエル1世(滋賀)屁(奈良)
中国:哲也(岡山)岡山味ポン(岡山)もみじまん(広島)華陵侍(山口)宇部子(山口)
四国:グレートテクニカルアドバイザー朧(愛媛)丸OB(香川)
九州:かやマン(福岡)熊爺(熊本)大分一番(大分)城西魂(鹿児島)北谷(沖縄)島人魂(沖縄)島猿(沖縄)
676名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:05:56.86 ID:ZV3RUCUS0
>>675
このスレのキチ外度NO1、ケイタイ神奈川人も追加でいいやろw
677名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:38:46.55 ID:u5Eg1ukH0
客観的に見て
【S】東京 神奈川 大阪
【A】兵庫 愛知 和歌山 鹿児島
【B】千葉 京都 奈良 広島 愛媛 高知 沖縄
【C】宮城
678名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:44:05.90 ID:0x7UaOvR0
@東京大阪愛知千葉広島
A兵庫徳島愛媛高知和歌山
B沖縄鹿児島静岡岐阜
C青森香川鳥取神奈川

@は最強地区
Aは野球王国
Bは近年強い
Cは外人部隊

以上です。
@は言うまでもなく最強地域です。
Aは昔から野球が盛んな地域です。
Bは近年成長が素晴らしい地域です。
Cは県外の選手に頼りきってる地域です。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 21:45:45.15 ID:tAvZHWeX0
都会は強くて当たり前
人口が多いんだからw
しかも田舎は流出が多くていい人材の親まで都会に行く
そんなエリートばかり集まって田舎の高校に負ける
都会の学校って?
680名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:04:36.35 ID:kza8jky3O
>>677
神奈川が入っているなら、青森も入るだろ
外人は関係なしの条件難だから
681名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:09:18.63 ID:lYEjgGTwO
>>679
人口の比率でいえば田舎にも強い学校があってもいいけどな
運動がそもそも苦手なんじゃねえの
682名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:10:06.08 ID:7zw/8YGeO
>677
京都千葉(笑)バカ(笑)、あと宮城(爆)千葉の百姓
683名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:12:42.84 ID:7zw/8YGeO
>677
しかも鹿児島より沖縄広島が下(爆)どうみても沖縄広島が上だろアンポンタン
684名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:18:58.12 ID:Ceutol0NO
鹿児島、徳島
ネタか?(笑)
685名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:24:40.47 ID:7zw/8YGeO
まずは、優勝もした経験がない県は論外。外人流入が多い青森宮城も論外。京都千葉なんか最近全く勝てないだろ(笑)しかも京都の強豪はほとんど兵庫県人(笑)
686名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:30:07.14 ID:mxaXKjlT0
>>685
おまえは痛々しいから出るなよ
687名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:31:54.29 ID:u5Eg1ukH0
訂正します
客観的に見て
【S】東京 神奈川 大阪
【A】兵庫 和歌山 広島 鹿児島 沖縄
【B】千葉 愛知 奈良 愛媛 高知 
【C】宮城  京都
688名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:33:11.35 ID:kza8jky3O
神奈川の勝利投手の九割を外人が占めて、しかもチームの主軸打者も毎年ほとんどが外人の神奈川も除外だな
689名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:33:20.27 ID:7zw/8YGeO
>687
だから京都宮城なんか入らねぇよ(爆)
690名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:35:20.86 ID:7zw/8YGeO
千葉奈良京都はない。宮城は論外、それなら青森が入るだろ。鹿児島がなんで入るの(笑)愛媛だろバカ(笑)
691名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:37:27.87 ID:7zw/8YGeO
結論
激戦区の神奈川
スマート野球東京
技の愛知
強者揃い大阪
歴史の兵庫
伝統野球愛媛
野球の元祖広島
地元最強沖縄
692名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:38:26.88 ID:mxaXKjlT0
キチガイ
ID:7zw/8YGeO
スルー推薦
693名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:39:37.44 ID:7zw/8YGeO
昔は強かったなあ!ランク思い出ばかりの千葉
古豪岐阜
名采配の和歌山
お寺野球奈良
野球小僧高知
694名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:41:30.96 ID:7zw/8YGeO
期待できるランキング。
強引野球静岡
外人の青森
粘りの鹿児島
根性の熊本
695名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:44:16.76 ID:7zw/8YGeO
全国7高校野球最強都道府県!
神奈川県・東京都・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・愛媛県以上!

東日本王者神奈川県
西日本王者大阪府
さあ、休憩終わりまたな(笑)
696名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:44:59.59 ID:u5Eg1ukH0
>>694
熊本はないわwwww
ここ16年の夏の甲子園でベスト8進出1回のみ。
697名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 22:46:16.18 ID:mVO4KhAv0
落ち目ランキング
外人の神奈川。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:17:43.73 ID:WYkGMHJgO
四六時中張り付いてるニート神奈川人は彼女でも作れよw
「嫉妬」「嫉妬」って、お前がその辺のカップルに嫉妬しまくってるだろww
699名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:17:56.36 ID:u5Eg1ukH0
今年の鹿児島(◎有力、○対抗、△穴、▲大穴)
◎鹿児島実 鹿児島情報
○樟南 鹿屋工 鹿屋中央 
△れいめい 加治木工 国分中央 徳之島 志布志  
▲川内 神村学園 鹿児島城西 鹿児島工 鹿児島 尚志館
700大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/14(金) 23:22:15.82 ID:q3KCm5oOO
アンチ>>688「主力は毎年県外人」

ぼく「ん?
▽1998年の横浜高校春夏連覇 18人中、神奈川人が15人
中学時代に横浜中本牧シニアで全国制覇したメンバーをズラリと並べた神奈川人強力打線で春夏連覇

▽2000年センバツの東海大相模 エース築川を筆頭に神奈川人部隊でセンバツ優勝

▽2006年センバツ横浜 主将 福田(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表4番バッター 秋公式戦13試合で5本塁打)
下水流(横浜 緑中央シニア 2003年中学野球全日本代表主将 秋公式戦13試合で4本塁打)
越前(横浜 瀬谷シニア 中学シニア関東代表 秋公式戦13試合で3本塁打)
の三大大砲を武器に、福田と下水流は中学時代以来の全国制覇でセンバツも優勝し、中学・高校で日本一を経験

▽2011年センバツ 東海大相模 神奈川人による投手陣で春夏の甲子園で歴代最多の勝利投手人数の権利を得た上で優勝(記録上、5試合で計4人が勝利投手の権利)
センバツ記録の打線
決勝の相手の九国大付の榎本(横浜青葉緑東シニア 2008年中学全日本代表4番バッター)も中学時代は日本一に輝くも、高校では強力な神奈川人打線と投手陣を前に涙を飲む」

アンチ神奈川「ふざけんじゃねーよ!発狂する!発狂しちゃう!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

ぼく「ごめんww」
701名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:29:15.67 ID:7zw/8YGeO
>698
大学生でなんでニートなんだ(笑)しかもバイト中だよカッペ。1日中張り付けるかバカ(笑)彼女はいるわバカ(笑)笑えるカッペ(爆)
702名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:32:29.69 ID:7zw/8YGeO
結論
神奈川大阪がツートップ、東京兵庫愛媛広島が中盤、右サイド沖縄、左サイド愛知、真ん中DF和歌山高知、キーパー埼玉
703名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:33:12.94 ID:YpgvYeEJ0
グレートテクニカルアドバイザー朧
704名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:36:03.20 ID:7zw/8YGeO
人口900万のマンモス県!神奈川県、タバコ休憩終わりだ、またな
705名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:36:47.80 ID:u5Eg1ukH0
1遊 沖縄
2二 広島
3中 東京
4一 大阪
5三 神奈川
6右 愛知
7左 鹿児島
8捕 千葉
9投 和歌山
706名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:39:32.18 ID:WYkGMHJgO
>>701
おまえ程張り付いてる奴居ないぞw
彼女絶対居ない童貞ニート乙ww
707名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:45:27.41 ID:WYkGMHJgO
「四六時中張り付いてるニート神奈川人」てレスしたらちゃんと登場してくれたww
童貞ニート乙w
708大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/14(金) 23:52:23.10 ID:q3KCm5oOO
お前らみたいなモテない男って可哀想だよなw

【俺の女性関係スペック】
▽高校生の時に年上ヤリマンと知り合ってから、その子の人脈で今でも常にセフレが5人以上いる
▽高校の途中から自慰はしておらず、抜きたい時は毎回女の子を捕まえて中にぶちまける
709参考までに!!!:2013/06/14(金) 23:56:44.87 ID:u5Eg1ukH0
【平成〜2006年都道府県別勝率ランキング】
1位 大阪
2位 神奈川
3位 鹿児島
4位 和歌山
5位 千葉
710名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 00:24:14.64 ID:/S9AaNv30
A
東京 神奈川 愛知 大阪 兵庫 広島 愛媛
B
宮城 千葉 静岡 和歌山 高知 沖縄
711名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 00:32:15.04 ID:NThyAWfnO
47都道府県ランキング

東京神奈川大阪

愛知兵庫和歌山広島愛媛沖縄

青森宮城埼玉千葉静岡奈良高知

北海道秋田岩手山形福島新潟長野山梨群馬栃木茨城岐阜富山石川福井京都滋賀岡山山口島根鳥取徳島香川福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島
712名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 00:47:39.05 ID:t/QVLSbHO
神奈川は流出とか言ってるが、要らない選手が出て行って、欲しい選手を集めてる
それで一握りが強くても、神奈川県全体には関係ない
今現在も、横浜のエース・伊藤と慶應の実質エースの1年津留崎、相模のセンター・佐藤は千葉県民だろ
選抜優勝の相模の立役者・福山や横浜の司令塔・近藤も千葉県

ちなみに、早稲田実業のエース・二山、サード・織原、センター・吉見もだけどな
713名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:04:49.91 ID:t/QVLSbHO
神奈川のバカに流出ってのを教えてやるよ

千葉県民が勝たせてあげた、他県の学校と選手一覧(プロ入りした選手のみ)

投手
涌井・横浜高校
島田・常総学院
栂野・桐蔭学園

捕手
田村・関東一高
阿部・安田学園
近藤・横浜高校

野手
金子・常総学院
横川・常総学院
片岡・文星芸大
由伸・桐蔭学園
GG・桐蔭学園
橋上・安田学園
三輪・関東一高
酒井・関東一高

この中にWBCの日本代表が5人いるよ
これが流出ってんだよ
714名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:40:29.38 ID:t/QVLSbHO
やっぱり神奈川は運動神経が繋がってないな(笑)

南関東高校陸上
1500男子・決勝
1 安井・市立船橋
2 森田・柏南
3 岡田・国学院久我山
4 西山・山梨学院
5 保坂・市立船橋
6 花澤・八千代松陰
ここまでが全国高校総体へ

あれっ…神奈川県て北関東だっけ?(笑)
715大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/15(土) 06:20:10.06 ID:yHTfhGrjO
三大球技の長を輩出したウチ

▽日本最強のサッカー選手:中村俊輔(川崎市)
▽日本最強のバスケ選手:田臥勇太(横浜市)
▽日本最強の野球チームエース:菅野(相模原市)
716名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 06:27:04.74 ID:sJhxw8of0
勝率上位の各都道府県又はチームの対戦相手を甲子園戦績元に指数化して
値を出すと興味深い結果になりそう
717大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/15(土) 06:38:13.90 ID:yHTfhGrjO
ウチは関東で5番目に県外人が少ないね、二人は町田市だし

182大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM2012/08/04(土) 21:10:50.36 ID:qYTvlAFYO
北海道〜関東地区の出場選手の出身地(他地区まではめんどい)

▽旭川工(北北海道)北海道18人
▽札幌第一(南北海道)北海道16人・埼玉1人・東京1人
▽光星学院(青森)大阪7人・青森4人・宮城2人・岩手1人・神奈川1人・奈良1人・三重1人・沖縄1人
▽盛岡大付(岩手)岩手9人・神奈川6人・宮城1人・東京1人・大阪1人
▽秋田商(秋田)秋田18人
▽酒田南(山形)山形16人・静岡1人・大阪1人
▽仙台育英(宮城)宮城10人・福島2人・青森1人・岩手1人・秋田1人・埼玉1人・神奈川1人・新潟1人
▽聖光学院(福島)福島8・兵庫4人・宮城1人・埼玉1人・東京1人・神奈川1人・大阪1人・福岡1人
▽常総学院(茨城)茨城10人・東京3人・神奈川2人・千葉2人・福島1人
▽作新学院(栃木)栃木18人
▽高崎商(群馬)群馬18人
▽浦和学院(埼玉)埼玉9人・東京4人・茨城2人・栃木1人・新潟1人・広島1人
▽木更津総合(千葉)千葉13人・埼玉3人・東京1人・神奈川1人
▽成立学園(東東京)東京13人・埼玉3人・栃木1人・群馬1人
▽日大三(西東京)東京7人・神奈川3人・大阪3人・静岡2人・茨城1人・埼玉1人・千葉1人
▽桐光学園(神奈川)神奈川16人・東京2人
▽東海大甲府(山梨)神奈川10人・山梨5人・茨城1人・東京1人・愛知1人
718名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 07:03:24.75 ID:Fr9eqpcu0
神奈川をたたいてるのは実際は一人か二人が、ケータイ片手に必死なだけだろ
719名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 07:03:52.36 ID:t/QVLSbHO
>>717
おいおい1年のデータで多い少ないは無いだろ(笑)

2011 習志野(千葉18)
2010 成田(千葉17・埼玉1)
去年だけ比べてもなあ
720ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 08:01:56.16 ID:98M6P67K0
今年は秋県大会優勝、春県大会準優勝の我々鹿児島情報高校が夏の甲子園の初出場を狙う!

原田学園鹿児島情報高校
【生徒数】約1500人
【設備】8階建てエレベーター6基
【部活動】・第131回九州地区高校野球鹿児島大会初優勝(2012秋)
      ・吹奏楽部全日本吹奏楽コンクール2010,2012金賞 2008,2009銀賞受賞
      ・第132回九州地区高校野球鹿児島大会準優勝(2013春)
      ・第132回九州大会ベスト16(2013春)
【所在地】鹿児島市谷山中央
【アクセス】JP谷山駅・市電谷山電停より徒歩3分

今年は九州1右腕・二木康太、全国金賞の吹奏楽部擁して初の甲子園を狙う!!
721ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 08:11:48.03 ID:98M6P67K0
外人部隊には一切頼らない鹿児島情報高校。ほとんどのメンバーが鹿児島市内で尚且つ、高校周辺の中学出身。

【秋、春九州大会2季連続出場中・鹿児島情報メンバー】
1 二木 康太 国分中(鹿児島)
2 平岡 康太 吉野中(鹿児島)
3 稲葉 龍征 東谷山中(鹿児島)
4 辻  拓馬 桜ヶ丘中(鹿児島)
5 山崎 裕貴 松元中(鹿児島)
6 下之園誠也 喜入中(鹿児島)
7 島本康次郎 谷山中(鹿児島)
8 岩崎 有記 谷山中(鹿児島)
9 四元瑠太郎 松元中(鹿児島)
722名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 08:18:50.69 ID:p5dmydSb0
>>721
強豪でも県境の高校もあって一般生徒も県外人がいるんだよ。
神奈川や青森のような「あきらかな外人頼り」じゃなきゃ外人は問題ない
723ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 08:26:32.77 ID:98M6P67K0
今年の神村学園はNHK旗登録メンバー20人中少なくとも14人が外人。
関西で活躍した選手も大勢入部していると聞く。
それなのに糞弱い今年の神村(笑)

鹿児島では神村の試合になると実際に球場内で野次が飛ぶ(笑)
外人部隊に勝たせる訳にはいかない。
今年は鹿児島情報が初の甲子園出場を果たす!!
724名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 08:59:18.68 ID:ipUEDlSMO
鹿児島は強いイメージあるのに優勝1回だけって意外だった
725名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 10:13:47.30 ID:t/QVLSbHO
>>723
「外人部隊に勝たせる訳に行かない…」
青森県民に言ってやれ、無抵抗に殺られてるしな、色々と…
726名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 11:03:31.07 ID:Jl3qvtNCO
またやってたんか(笑)神奈川コンプレックス炸裂(笑)千葉カッペ、おまえらは永久に神奈川コンプレックスで生きていけや
727名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 11:25:52.45 ID:t/QVLSbHO
お早うございます

噂の(携帯神奈川)さんですね、なかなかしつこいって有名ですよ
728名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 11:29:11.09 ID:3Z1BYSwZO
外人番長が「神奈川童貞ニート早くパン勝ってこい」だってw
729名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 11:32:09.89 ID:PC/yZioh0
>>714
都道府県別五輪個人金メダル獲得数

13 北海道
9 愛知
8 東京
7 秋田 茨城
6 青森 新潟 福岡
5 大阪 奈良 熊本
4 群馬 三重
3 宮城 静岡 和歌山 広島 山口 鹿児島
2 千葉 兵庫 愛媛 宮崎
1 山形 栃木 神奈川 石川 山梨 岐阜 岡山 徳島 高知 佐賀 長崎 大分
0 岩手 福島 埼玉 富山 福井 長野 滋賀 京都 鳥取 島根 香川 沖縄


神奈川しょぼすぎワロタ
730名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 12:17:30.22 ID:T5qMdacF0
2009文科省体力調査(中2男子:質問調査)
朝食を毎日食べる
1位秋田県89.9% 2位岩手県89.5% 2位宮崎県89.5% 〜 45位神奈川県81.3% 46位徳島県80.3% 47位大阪府77.2%

朝食を食べない
1位大阪府5.2% 2位神奈川県3.9% 3位京都府3.6% 〜 44位山形県1.2% 44位富山県1.2% 44位長崎県1.2% 44位宮崎県1.2%

テレビ時間(3時間以上)
1位北海道37.3% 2位大阪府34.0% 3位奈良県32.9% 〜 45位秋田県20.8% 46位福井県20.4% 47位宮崎県16.3%

1日運動時間(2時間以上)
1位秋田県81.0% 2位石川県80.7% 3位香川県75.7% 〜 45位京都府51.9% 46位広島県44.0% 47位岐阜県35.9%

身長
1位秋田県161.91cm 2位青森県161.40cm 3位北海道161.09cm 〜 45位島根県158.88cm 46位山口県158.83cm 47位沖縄県158.82cm

肥満傾向児出現率
1位青森県12.9% 2位徳島県12.0% 3位宮城県11.5% 〜 45位兵庫県6.8% 46位滋賀県6.5% 47位島根県5.8%

体力合計点
1位茨城県45.01 2位秋田県44.95 3位福井県44.94 〜 45位和歌山県38.61 46位東京都38.51 47位奈良県38.49

学力テスト・都道府県別順位(中2男女)
1位福井県 2位秋田県 3位富山県 4位石川県 5位岐阜県 〜 43位和歌山県 44位岩手県 45位大阪府 46位高知県 47位沖縄県
731名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 13:49:06.91 ID:Oms0MggKO
携帯神奈川人は本当に毎日いるね…
732ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 13:57:40.95 ID:98M6P67K0
鹿児島情報高校の軌跡

【秋鹿児島大会優勝】
(準決勝)尚志館3-1神村学園 鹿児島情報2-1樟南
(決勝)鹿児島情報2-1尚志館
秋季大会、初制覇!!

【春鹿児島大会準優勝】
(決勝)鹿児島情報6-8鹿屋中央
中盤まで大量リードしていたものの、アクシデント等もあり準優勝に終わる…

夏は九州1右腕、全国金賞の吹奏楽部擁する鹿児島情報が初の甲子園を狙う!
733ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 14:01:02.25 ID:98M6P67K0
今の鹿児島情報には有能選手なんか別にいらないね。
なぜなら鹿児島情報はなぜなら山本監督なら、1年次の頃は歩だったコマを3年次の頃には成金にさせることが出来るから。

国分中時代無名だった二木を九州1右腕にまで育て上げるなんて・・・。
鹿児島情報の育成能力は流石だ。
734ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 14:04:03.60 ID:98M6P67K0
ちょっと訂正します(^^)

今の鹿児島情報には有能選手なんて別にいらないね。
なぜなら鹿児島情報は、1年次の頃は歩だったコマを3年次の頃には成金にさせることが出来るから。

国分中時代無名だった二木を九州1右腕にまで育て上げるなんて・・・。
鹿児島情報の育成能力は流石だ。
735名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 14:12:04.33 ID:czKNRLVp0
>>717
411 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/06(月) 15:57:28.92 ID:uIcdlWp10
小倉部長いわく「県外から集めないと甲子園では勝てない。
しかしウチは横浜と言う名前だから少しは地元人も入れなきゃならない」
こうして投手など重要ポジションは県外人、脇役は地元人の構成が完成した。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 14:24:33.40 ID:czKNRLVp0
>>718
分:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:52:15.07 ID:RW02GxOs0
神奈川人は、神奈川の外人依存に違和感を感じる人をすぐ「アンチ神奈川」と認定したがる。
現実は「神奈川アンチ」でなく、ただの高校野球ファンが神奈川の外人依存を異常に思ってるだけなんだよね。


661 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/18(土) 00:46:21.42 ID:t2U4F4sSO [1/3]
弱い犬ほどよく吠えるっていうけど、神奈川ヲタはまさにその典型。
レベルが高い東京、愛知、大阪、兵庫ヲタは金持ち喧嘩せずって感じで全く騒がないし好感が持てる

670 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/18(土) 06:44:20.72 ID:s05lPncaO [2/2]
外人投手の通算勝利、外人投手の通算勝率、外人投手の通算奪三振、外人投手の通算防御率の神奈川1位は間違いないよ

675 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/18(土) 12:26:39.31 ID:xtkrbH2DO
神奈川人のみだとたいしたことないやんw

678 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/18(土) 19:29:28.10 ID:7vyeMbyBO
神奈川の地元選手は早熟ってより騒がれたの殆どいないだろ

681 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 20:15:11.48 ID:vw77ORb1O [2/2]
「外人頼みの神奈川」は有名で前スレでも叩かれてます。

692 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/18(土) 21:41:35.51 ID:du/nRL99O
全国から神奈川に憧れて集まった…と言うが
主要のポジションを地方の子供たちに奪われた、ってことでもあるよな
737ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/06/15(土) 14:32:37.98 ID:98M6P67K0
尚志館・甲子園前成績
【秋県大会】
1回戦 試合なし
2回戦 17-0志學館 
3回戦 3-2鹿児島実 
4回戦 9-5鹿屋
準々決 10-3鹿児島城西
準決勝 3-1神村学園
決 勝 1-2鹿児島情報

【甲子園前練習試合】
11-5上宮太子(秋大阪ベスト4)
13-0大商大高(春大阪ベスト4)
2-0光泉(秋滋賀優勝)
9-0光泉(秋滋賀優勝)

【センバツ甲子園】
2回戦 2-1大和広陵(プロ注立田擁する)
3回戦 3-6北照(神宮ベスト4)
※ベスト16

ここに秋県決勝で勝ったのは紛れも無く我々、鹿児島情報高校。
738名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 19:41:11.98 ID:gEBR0pBN0
>>729
人口考えると秋田やばくね
739名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:40:11.16 ID:HUymZz4p0
リオ候補☆ユース世代 所属は2013年3月現在
柔道
高藤直寿 栃木・東海大相模高−東海大1年
橋口祐葵 宮崎・延岡学園高3年
小原拳哉 東京・東海大相模高3年
ベイカー茉秋 東京・東海大浦安高3年
陸上
桐生祥秀 滋賀・洛南高2年
大瀬戸一馬 福岡・小倉東高3年
橋元晃志 鹿児島・川薩清修館高3年
水泳
萩野公介 栃木・作新学院高3年
瀬戸大也 埼玉・埼玉栄高3年
山口観弘 鹿児島・志布志高3年
小堀勇気 石川・金沢高−日本大1年
平井彬嗣 千葉・市立船橋高−明治大1年
平井健太 千葉・千葉商大付高3年
小日向一輝 千葉・千葉商大付高3年
体操
野々村笙吾 千葉・市立船橋高−順天堂大1年
加藤凌平 埼玉・埼玉栄高−順天堂大1年
神本雄也 東京・関西高3年
白井健三 神奈川・岸根高1年
岡準平 熊本・鯖江高−日体大1年
早坂尚人 埼玉・市立船橋高2年
卓球
丹羽孝希 北海道・青森山田高3年
バドミントン
桃田賢斗 香川・富岡高3年
740名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:41:39.36 ID:HUymZz4p0
リオ候補☆ユース世代 所属は2013年3月現在
柔道
岡本理帆 静岡・藤枝順心高3年
山本杏 神奈川・桐蔭学園高3年
津金恵 長野・松商学園高2年
朝比奈沙羅 東京・渋谷教育渋谷高1年
レスリング
宮原優 富山・安部学院高3年
村田夏南子 愛媛・安部学院高−日本大1年
テコンドー
浜田真由 佐賀・高志館高−ベストアメニティ
陸上
土井杏奈 埼玉・埼玉栄高2年
杉浦はる香 静岡・浜松市立高2年
上原美幸 鹿児島・鹿児島女子高2年
水泳
渡部香生子 東京・武蔵野高1年
今井月 岐阜・七郷小6年
赤瀬紗也香 神奈川・川崎北高3年
大塚美優 埼玉・武南高3年
内田美希 群馬・関東学園大付高3年
高野綾 大阪・近大付高−同志社大1年
五十嵐千尋 神奈川・日大藤沢高2年
体操
寺本明日香 愛知・名経大市邨高2年
笹田夏実 東京・帝京高2年
村上茉愛 東京・明星学園1年
内山由綺 東京・町田南中3年
卓球
浜本由惟 大阪・稲付中2年
加藤美優 東京・稲付中1年
平野美宇 山梨・田富北小6年
伊藤美誠 静岡・磐田北小6年
バドミントン
奥原希望 長野・大宮東高3年
重量挙げ
八木かなえ 兵庫・須磨友が丘高−金沢学院大1年
741名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 04:12:09.56 ID:p0iNPmwWO





742名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 09:27:05.02 ID:2drYKEMU0
ケイタイ神奈川人が発狂してないと静かだな…
743名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:26:17.43 ID:jFhLOrQ3O
またやってたのか(笑)
東日本ベスト3
神奈川東京愛知
西日本ベスト3
大阪兵庫愛媛または広島
744名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 12:59:35.73 ID:hh542nSrO
4強以上に色んな学校が行くのは兵庫、京都、千葉、愛媛、沖縄だね

福岡、静岡なんかは出場校がバラバラだけど4強クラスは菊川、九州国際に絞られる
745名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:19:18.48 ID:Jc8okbE0O
最近は鹿児島の書き込み多いな
新潟の次は鹿児島か?
スレ違いだから九州スレか鹿児島スレでやってくれ
746名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:37:50.53 ID:QflD4OipO
>>743
お前が一番やってじゃん。キチガイ(笑)
747名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 14:53:44.35 ID:p0iNPmwWO
携帯神奈川人の登場の仕方はバリエーションが少ないな

「またやってたのか?(笑)」って、飽きたよ
748名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 14:56:21.03 ID:w5W8cgYs0
36年も優勝できてない時点で、千葉は論外
749名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 15:15:05.79 ID:p0iNPmwWO
神奈川は…
750名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 15:25:29.77 ID:fx8vJ0mr0
神奈川と青森も論外です
751名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 15:50:39.57 ID:jsjZ0TpXO
埼玉も過去、選手権で一度も優勝できてないから論外。(笑)
752名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 15:53:34.27 ID:w5W8cgYs0
強豪都道府県の条件

1、通算勝率が6割以上
2、1県1代表後の勝率も6割以上
2、優勝回数が10回以上
3、春夏連覇or夏春連覇or夏連覇の実績あり

該当する都道府県は、いくつもない
753名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 16:00:43.46 ID:rlH2ivfS0
>>752
青森のよような外人頼りも駄目な
754名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 17:22:33.17 ID:K4RMwT+d0
>>752
素直に神奈川って書いたら?。
755名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 17:32:30.37 ID:ULkafo5sO
サッカーのフル代表のように出身地別で各都道府県代表で戦えばレベルが分かるんだがね
そのような大会は無いからプロ選手やメジャーリーガーで判断するのが賢明だね
やはり千葉・愛知・大阪・兵庫・広島あたりだね
この辺の地区は非常にクリエイティブな野球をするから上でさらに大きくなる選手が多いんだろう
サッカーでいえばブラジル・アルゼンチン・スペイン・ドイツ・イタリア
756名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 17:34:23.76 ID:svi3uguUO
サカ豚
757名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 18:43:28.48 ID:hh542nSrO
>>755
上記の都府県は人口が多いからプロ排出なんかもいわば順当である

だが神奈川、埼玉という例外もあるんだなこれが

多少の誤差はあるにしても強豪県なら一定数の有名野球選手が出るもんなんだが(笑)
東京も凄そうに見えて人口考えれば全然凄くない
758名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 19:54:12.77 ID:R+FeF3xZO
>>757
神奈川の外人依存が異常だけ
普通なら、せめて大阪の半分位の名選手を輩出してても不思議ではないが、半分どころか、神奈川の歴代オールスターなら、大阪の三軍にも遥かに落ちるレベル
759名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 20:13:50.93 ID:R+FeF3xZO
東京の人口は1300万
神奈川は900
大阪880
愛知740
兵庫550
広島280
愛媛140
760名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 20:22:37.05 ID:OQSIdbtq0
年少人口
1920年
@東京1,167A北海道966B大阪822C兵庫798D福岡773E愛知766F新潟690G静岡596H長野568I広島564
1980年
@東京2,394A大阪2,068B神奈川1,703C愛知1,555D埼玉1,458E北海道1,298F兵庫1,228G千葉1,225H福岡1,050I静岡833
1990年
@東京1,727A大阪1,504B神奈川1,376C愛知1,237D埼玉1,197E北海道・千葉1,034G兵庫991H福岡910I静岡695
2000年
@東京1,421A大阪1,250B神奈川1,184C愛知1,081D埼玉1,025E千葉843F兵庫830G北海道792H福岡743I静岡569
2005年
@東京1,425A大阪1,211B神奈川1,185C愛知1,081D埼玉986E千葉819F兵庫794G北海道719H福岡701I静岡537
2009年
@東京1,526A大阪1,208B神奈川1,201C愛知1,087D埼玉969E千葉817F兵庫771G福岡702H北海道663I静岡508
761名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 22:17:02.85 ID:smqezZEf0
人口が少なくて強いのは和歌山、愛媛、沖縄だな
福岡は人口多いのに弱い情けない
762名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 22:53:47.45 ID:OypGUzDl0
>>761
プロ野球選手はそこそこ出てるから
福岡
1遊 真弓 1888本 292本塁打 200盗塁
2二 田中 1052本 39本塁打 161盗塁※
3三 松永 1904本 202本塁打 239盗塁
4一 小鶴 1717本 230本塁打 240盗塁
5DH 村田 1230本 263本塁打 9盗塁※
6中 新庄 1542本 225本塁打 82盗塁
7左 島田 1504本 76本塁打 352盗塁
8右 山本 1400本 175本塁打 102盗塁
9捕 若菜 1037本 54本塁打 27盗塁
合計   13274本 1557本塁打 1412盗塁
763名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 00:09:07.66 ID:sVizW2sfO
福岡は野球サッカーラグビー全て全国制覇してるで
764名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 00:24:03.01 ID:Ci2bubGyO
神奈川の高校野球は非常に規律的で組織的
そう、コンフェデ杯の日本のような統率のとれたチーム
スケールの小ささは否めないが外人選手集めてよくやっていると思う

ブラジル・アルゼンチン・スペイン・ドイツ・イタリアのような土壌はないがイングランドプレミアのような盛り上がりがある
765名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 00:50:38.67 ID:NXbieWAP0
人口比なら高知じゃね80万以下でなかなかの成績
766名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 06:42:02.29 ID:adbP//sgO
和歌山も人口100万人いないが、高知、和歌山の予選を見てみると、大差の試合が少ない
そして、そこそこの好投手が、他県に比べると多いような気がする
767名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 08:26:29.01 ID:Y8XBRAuLO
昔から強豪ひしめく高知大会なんて言われてたしな。
明徳のイメージで神奈川や青森と同じ外人部隊みたいに言われてるけど、全然違うわな

40年間で4校が優勝してるし
たった30ぽっちの参加校だけど神奈川よりは多いぜ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 09:00:33.96 ID:adbP//sgO
高知、高知商、伊野商、明徳が優勝して、部員11人の中村も準優勝してる
方や、神奈川は、横浜、東海大相模だけ
準優勝は横浜商
769名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 09:04:49.65 ID:Rzv9DuXcO
高知とか和歌山は人口少なくても運動神経いいのは野球に集まるからだろ
770名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 09:49:46.37 ID:adbP//sgO
人口が多いから、高校数が多いから、枠を増やせ。
と叫んでる奴がいるが、ひと昔前のワールドカップサッカーと同じで、人口は少ないが、レベルが高いヨーロッパは枠数が多く、人口は多いがレベルの低いアジアは枠が少なくても当たり前
選抜枠もそんな感じで決まってきた
771名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 10:06:47.96 ID:ui3oUWFjO
ここは神奈川を落とし入れるトコか。
772名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 10:38:33.95 ID:xguNr3YJ0
高知は人口がたった80万以下での成績なら十分に強豪の範疇だね
高知の他の特徴として初出場校が滅法強いってのもある
773名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 11:35:49.02 ID:ui3oUWFjO
うむ!伊野商の初出場初優勝は見事だった!初戦東海大浦安の圧勝だと思ったら完敗だった。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 11:56:17.86 ID:0R+4XKo70
人口の少ない県は数回勝てばすぐ甲子園なのでどの高校もマジで頑張るし
地元の子も野球部に集まるんだろう

人口の多い県は大多数の高校は最初から可能性がないと諦めて
程々の練習、程々の予選成績で満足する
実質数校の強豪校の争いになる
775名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 11:58:46.27 ID:fNJoOeaF0
高知の高校数っていくつ?
776名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 12:20:38.01 ID:adbP//sgO
高知、和歌山、鳥取は、30校前後だろ
777名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 12:27:33.83 ID:sVizW2sfO
やはり神奈川最強だよな。俺が野球やってた時も千葉は弱くてスパーリング相手にもならんかったな(笑)なんで千葉って弱いのか、みんなで考えようぜ(笑)アクアラインから千葉人の魚臭い匂いが横浜まで飛んでくるぜ(笑)
778名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 13:04:16.39 ID:ui3oUWFjO
横浜!?って…
名前ばかりが先行して実際行ってみるとド田舎のあの横浜か!
いや〜、
やはり最強神奈川、口岳番長ハッタリ神奈川!
千葉はスパーリング相手にもならないよねぇ〜(ぐふっ)
うんうん、
ぶわっはっは!
779名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 13:19:16.38 ID:sVizW2sfO
↑うん、千葉は弱いよ〜ん。臭い千葉カッペはどこが強いの(笑)横浜いや神奈川にこないで(笑)
780名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 13:58:54.78 ID:ui3oUWFjO
あ〜、
頼まれても大都会油壺には行かないから安心してね(ぶっ)
千葉は超〜ぅ激戦区だからドコとか言えないなぁ〜(>_<)
まー、
安房水産とか下総、成田西陵、岬あたりなら弱小神奈川とイイ勝負するんじゃないかな?
ヨーツベで一世風靡した浦安南に挑戦するにはまだ早い!
頑張れ神奈川!
白新の不知火目指せ!
781名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 14:23:32.72 ID:sVizW2sfO
千葉は雑魚の激戦区(笑)神奈川は強者揃いの激戦区!神奈川最強!神奈川が強いスポーツが10あるとしたら千葉は1(笑)
782名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 15:17:46.96 ID:ui3oUWFjO
>>781
そーだよな。お前の言う通り神奈川は確かに弱小だけど、そんなに卑下するコトないぞ。
例え出ると負けの神奈川でも甲子園出る資格あるんだから。甲子園で接戦演じようなんて夢のまた夢だからまずはクジ運だ!神奈川代表は甲子園練習しなくてイイからクジ引きの練習!
783名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 16:57:08.94 ID:ui3oUWFjO
>>781
君はなかなか謙虚に神奈川の弱小度合を理解してるね。
確かに神奈川は野球弱いけど元気出せ!得意のリリアンで優勝目指せばいい。
あと神奈川は意外とアーティスト多い。

まず横浜うんこバエを筆頭に、サザン・オール阪神巨人、湘南乃おたふく、くずetc…etc

神奈川だって下を向いて歩けばいいコトあるさ!
784名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 20:28:10.18 ID:E4SDze8e0
外人神奈川。もう有名だな
785名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 20:29:42.78 ID:adbP//sgO
今年の桐蔭OBも、藤浪、西岡、中田、浅村が大活躍してるけど、PLOBもまだまだ健在やな
マエケンは、当然として、藤浪の前に立ちはだかったのが、PLOB
サブロー、松井まだまだ頑張ってるな

ところで、神奈川の高校OBで今年活躍してるのは、菅野の他に誰か居たっけ?

今年のプロ野球打者活躍度
大阪桐蔭>>>PL学園>>>オール神奈川
786名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 20:37:53.66 ID:v/aV+uuM0
今昇り竜の東邦のエースで4番三倉は愛媛出身です
ドラフト1位にかかることでしょう

そして来年は安楽がドラフト1位でしょう

大阪桐蔭にいった澤田も愛媛出身です

愛媛桐蔭に愛媛東邦といっても過言ではないでしょう
甲子園で、愛媛NO1左腕と愛媛NO1右腕の投げあいを楽しみにします
787名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 20:46:24.09 ID:/2i/AIhnO
>>1
神奈川w
788名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 22:13:20.37 ID:QNyN0mYt0
朝日新聞全国地方予選優勝展望

鹿児島
1位鹿児島情報2位鹿実3位樟南、鹿屋中央、尚志館、神村
789名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 23:55:26.85 ID:Fao2Z48AO
G8
東から
東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、和歌山、広島、愛媛
790名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 01:28:45.78 ID:P8KyJeDp0
>>785
邪教暴力学園の話はこっちでやれ

【帝国】高校野球レベルの高い都道府県34【PL親父】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1370013891/
791名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 01:57:54.99 ID:4s/s8vefO
>>781
すいません、春の関東大会で神奈川が千葉に勝ったのって、
ラグビーくらいのもんなんだけど(笑)

ふざけてんの?
792名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 08:22:58.04 ID:BCLHxelN0
神奈川のサッカーはゴミだな
選手権の開催地4都県(東京、埼玉、千葉、神奈川)で優勝ないのは神奈川だけ
まあ今回は神奈川>>>>>>>>>>>>千葉だったがw
793名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 10:59:53.50 ID:4s/s8vefO
千葉県でサッカーの上位チーム
流経大柏
習志野
市立船橋
八千代
渋谷幕張
幕張総合

この辺りは関東大会に出ないからね
それでも訳わかんねえ学校が去年優勝したけどな
794名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 11:03:58.92 ID:JgjGSbKCO
ネット最強は千葉でいいよ(笑)リアル現実は全て神奈川が評価が高い。だからネット最強は千葉カッペてよろしい(笑)遊びの掲示板限定千葉カッペ(笑)
795名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 11:26:17.21 ID:3kLB2FsNO
やっぱりあれだけプロで活躍する強豪都府県の選手達を見ちゃうと、土壌の違い、レベルの違いを実感しちゃう
正直マネーゲームで青森と張り合える高校野球に感謝してるよ
796名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 13:11:16.87 ID:4s/s8vefO
>>794
いやいや、取り敢えずこのスレの主は「携帯神奈川人」こと、あんたでいいよ(笑)
797名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 18:41:49.48 ID:tGgNtLWGO
携帯神奈川人キモス
798名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 03:43:40.75 ID:1gvnIcdS0
これからさらに野球留学がふえる
799大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/19(水) 05:46:43.60 ID:1GmHujQqO
なんだよお前ら、本来なら有効に使える自由な時間を無駄にしたひどい煽り合いをもっと見せてくれよ

>>792
ウチはサッカーで中村俊輔や大前を輩出してる訳だが千葉は?
つまりはそうゆう事
800名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 06:42:28.96 ID:lxUV41yjO
なるほど、大前が伸びないのは神奈川で生まれたハンデを背負ってんのか
801名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 06:57:14.70 ID:lxUV41yjO
>>79
まあ千葉県出身だと

阿部、奈良橋、玉田、、

今だと酒井かな
802名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 06:58:18.51 ID:lxUV41yjO
>>799
の間違い
803大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/19(水) 11:41:58.84 ID:1GmHujQqO
薩摩とウチは昔から関わりがあるんだよね

生麦事件も、ウチの領土(横浜市旧生麦村)で薩摩藩士が行列を横切ったイギリス人を切り殺し、ウチらはイギリス人を保護した

後にイギリスは薩摩藩に謝罪と賠償を要求したが、薩摩藩は断固拒否してイギリス艦隊が鹿児島に攻め込み、薩英戦争が勃発

薩摩藩は湾内の100門近い大砲を駆使してイギリス艦隊を撃退し、天皇陛下から誉め称えられる(イギリス側は引き分けと主張)

後に薩摩藩士は日本軍の元となり、台湾に座礁した琉球人50人近くが台湾先住民に虐殺された事件で、薩摩の兵が謝罪と賠償を求めて台湾に攻め込み、台湾を半占領

薩摩隼人は偉大だね
804名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 12:43:35.74 ID:KXFKQ5CtO
薩摩と韓川は仲よしだね
八重の桜を見てない?
今丁度、薩摩のイメージ最悪のところなんだけど(笑)
805名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 13:20:33.32 ID:OgR5JgQSO
神奈川は勝ち組だな。全てにおいて勝ち組。トータルしてみた。様々な分野のスポーツ実績や輩出数で勝ち組は、北海道神奈川東京埼玉千葉静岡愛知大阪兵庫京都広島福岡沖縄。これは色々調べてみてわかったこと
806名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 13:39:45.41 ID:cF+GgvucO
自称大学生のニート神奈川人は負け組な(笑)
807レス代行に広告とかを付けてみた^^:2013/06/19(水) 13:42:01.54 ID:3bzsSE5V0
【鹿児島 過去の夏の県予選決勝カード】
2004 鹿児島実6-5鹿屋中央
2005 樟南5-4神村学園
2006 鹿児島工8-7鹿屋
2007 神村学園5x-4鹿児島実
2008 鹿児島実4-2鹿児島工
2009 樟南3-2鹿児島城西
2010 鹿児島実2-0樟南
2011 神村学園9-1薩摩中央
2012 神村学園11-3鹿児島実

鹿児島は野球、サッカー、陸上、バレー、相撲、レスリングなど様々な分野で強いし、いい選手を輩出している。
弱いのはラグビーぐらい。


■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 16:24:56.00 ID:qk9WeyTZO
>>805
未だに五輪個人金メダリスト未輩出の佐賀以下の埼玉(笑)、京都(笑)、沖縄(笑)がなんだって?
809名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 17:16:33.66 ID:OOceN/NGO
ベースボールを「野球」と訳した人は愛媛出身の正岡子規と鹿児島出身の中馬庚(ちゅうまかのえ)といわれています。中馬は明治21年に東京大学予備門に入校しており、子規の後輩にあたります。

ちなみにベースボール用語を「直球」「四球」「飛球」「打者」「走者」と訳し、一般的に広めたのは子規の功績ともいわれております。
810名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:23:18.48 ID:FskPIleW0
あたちょうが生まれた年の朝鮮人学校数

都道府県別朝鮮人学校数(1947年) 初等学校 典拠:在日本朝鮮人連盟『全体組織統計表』1948年3月
(1)大阪62 (2)兵庫58 (3)京都34 (3)愛知34 (5)山口32 (6)東京26 (7)神奈川22 (8)滋賀21 (9)岡山17 (9)広島17 (9)福岡17
811名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:29:42.92 ID:f6PeYvBOO
ここはおかしな千葉人がいるな

俺も千葉だが神奈川と千葉なんて明らかに神奈川が上だろうが
現役プロも神奈川のが多いし
千葉の学校は東海大相模や横浜、松井やらと練習試合させてもらってるから刺激受けてるだろうな
812名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:39:28.37 ID:wj2dX/7w0
俺は神奈川人だが

神奈川なんて外人に頼ってるだけで外人が強いだけ。千葉の方が地元レベルは高いよ
神奈川出身のプロ選手がショボイのがすべてを表してる。
813名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 19:09:02.12 ID:KXFKQ5CtO
素直に現実を受け止める神奈川人もいるんだ。
良かった。
そうだよな、今年、神奈川出身でプロ野球で活躍してる選手は、ルーキーの菅野しか思い付かない。
こんな現状で野球王国と名乗る方が恥ずかしいだろ
この30年以降の実績のほとんどは、外人に頼って作られた実績
そのため、神奈川人が神奈川代表で有名になった選手は、愛甲以来いない。と言うのが現状
だから、今、神奈川は、松井祭りになってる。
久し振りの地元大物選手
そこに便乗して、マスコミが煽り立て、新聞、雑誌で、高校野球熱の高い、人口が多い神奈川で、一儲けしようとしている。
814名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 19:23:40.06 ID:OgR5JgQSO
神奈川コンプレックス炸裂だな(笑)まあ、神奈川は最強だ。千葉は神奈川には及ばないが、全国では上位だろ。
815名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 19:24:53.97 ID:J7nDmnIaO
このスレで外人神奈川を知らんヤツいないやろ‥
816名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:17:19.19 ID:OsOj4/Uv0
日本人しかいないけど?
817名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:24:14.61 ID:y9+WhvV/0
>>816
座布団十枚取り上げ。
818大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/19(水) 20:25:46.08 ID:1GmHujQqO
>>813今の菅野(現:セ最多賞・奪三振王・勝率一位)にて、現在三冠王の菅野ではないと活躍しておると申せぬされば、
今のプロ野球にて活躍しておる若手選手は、他に大阪輩の藤浪・日ハム大谷・西武のヒットメーカー秋山くらゐしか思ゐ浮かばぬね

▽キャッチャー黒羽根(横浜市・横浜)
▽ファースト高橋周平(藤沢市・中日)
▽セカンド平野(川崎市・阪神)
▽ショート井端(川崎市・中日)
▽サード森野(横浜市・中日)
▽ライト多村(清川村・横浜)
▽センター荒波(横浜市・横浜)
▽レフト秋山(横須賀市・西武)

▽ピッチャー菅野(相模原市・巨人エース)
▽ピッチャー田澤(横浜市・レッドソックスエース)
▽ピッチャー館山(厚木市・ヤクルトエース)
▽ピッチャー山本昌(茅ヶ崎市・中日エース)
▽ピッチャー松井(横浜市・桐光学園エース)
▽ピッチャー村中(愛川町・ヤクルト)
▽抑え山口(横浜市・巨人守護神)
▽エース(六本木・メジャーリーガー21才)
819名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:29:08.90 ID:OsOj4/Uv0
夏の県予選決勝 横浜vs東海大相模でのあの有名な「振り逃げ3ラン」のプレイ
あの時の相模の打者が実は菅野だったことは意外に知られていない


あの時から持ってたんだよ、彼は
820大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/19(水) 20:38:26.97 ID:1GmHujQqO
>>819ちなみに、殺スラ時(神奈川決勝 桐光vs東海大相模)の時も菅野は関わとはたでござるよ

▽二塁走者、確か菅野(現:巨人)
▽一塁に小田原の怪力ちんぽ若殿(巨人プロ入り→現:巨人球団吏員)
▽バッター、大田(現:巨漢)

かも偶然にて、三衆とも巨人入り
821名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:54:43.09 ID:cF+GgvucO
長年巨人の主力は千葉人だが、神奈川人が少し出てきたのはとても良いことだと思う
822レス代行、広告付きver:2013/06/19(水) 23:26:33.40 ID:3bzsSE5V0
【今夏の鹿児島大会展望(◎有力、○対抗、△穴、▲大穴) 】
◎鹿児島実 鹿児島情報
○樟南 鹿屋工 鹿屋中央 
△れいめい 加治木工 国分中央 徳之島 志布志  
▲川内 神村学園 鹿児島城西 鹿児島工 鹿児島 鹿屋 尚志館

好投手・二木擁し秋春共に県大会決勝進出の鹿児島情報と5月のNHK杯を制したタレント揃いの鹿実が軸。
投打にバランスが取れ、高い戦力のNHK杯準優勝・樟南や強打の鹿屋工、春優勝の鹿屋中央あたりが2番手か。
神村学園や鹿児島城西、川内などは巻き返しを狙う。
選抜出場の尚志館、加治木工、国分中央、志布志なども侮れない。
離島勢では大島、徳之島に上位進出の期待がかかる。



■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
823名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 23:37:06.29 ID:f6PeYvBOO
>>812
千葉は人口の8割をしめる北西部がサッカー王国になってしまったので
夏も神奈川大会より盛り上がってないです
神奈川羨ましい
824名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 23:58:40.14 ID:f6PeYvBOO
>>821
確かに主力はいたよ
だか現在のプロ野球選手の絶対数は神奈川>>>>千葉でしょ
つーか同じ千葉人の支点からして格上の神奈川にいちゃもんつけるのもどうかと思うんだよな
神奈川、大阪は別格だろ
825名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 00:46:53.04 ID:pcAD1q9yO
人口からして一流プロ野球選手の数が少ない神奈川は、サッカー大好き中華人民共和国とよく似ていると思う
826名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 05:51:01.85 ID:1uBjt6Xw0
>>824
青森と神奈川は別格。
827名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:13:25.66 ID:IwKT+iTAO
>>824
何で昨日から千葉県民のふりして、神奈川を持ち上げてんの?(笑)
このスレを生き抜く業なの?神奈川県民は、そんなせこい人間なの?
外人野球なだけあって、レスまで外人のふりか?
828名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:44:53.09 ID:sU803Uh/O
そいつは釣りでしょ
829名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:48:21.67 ID:HxK/iuL0O
桐光学園の松井も千葉出身だったのか?
ロッテのドラフト情報に桐光学園松井千葉出身と載ってる
830名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 07:01:12.56 ID:gBC881X80
神奈川から千葉に引っ越したんだよアホ
弟は習志野だ
831名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 08:41:32.73 ID:5q1y+AMUO
>>827
ふりしてないよ千葉だ
ちなみに神奈川はリスペクトしてるけど東京はしてない

神奈川の勝率に比べたら東京は糞だし秋の関東大会は回避するしセコいから
832名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 08:51:01.73 ID:HxK/iuL0O
ロッテ・伊東監督、ドラ1候補の森捕手に注目
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130620/mar13062005020001-n1.html
ロッテは19日、スカウト会議を行い、千葉出身の桐光学園高・松井裕樹投手
、大阪桐蔭高・森友哉捕手ら1位候補を25人に絞り込んだ。
833名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 08:54:50.80 ID:IwKT+iTAO
>>831
千葉スレに1つも書かずに、ここで神奈川を持ち上げてんのは何故?

>>832
やめろよ(笑)松井は神奈川だし、必要じゃない
恥ずかしいよ
834名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:32:35.35 ID:F9D1AnZpO
野球サッカーラグビーみてもトータルで神奈川だろ。千葉も確かに全国トップクラスだが、神奈川には勝てない。神奈川千葉は全国トップクラス。レベルが高い地域の争いだな
835名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:41:20.62 ID:IwKT+iTAO
今時ラグビーって…参加チームも少なく、部員が足りないから合同でやってんのに
普通はバスケットかバレーボールだろ?

バスケットやバレーボールじゃ神奈川は○○だからか?
836名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:48:45.54 ID:5q1y+AMUO
ラグビーサッカーは話題にならないからどこが代表なのかも分からん(笑)
野球は神奈川、大阪、兵庫、愛知が四天王
837名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:54:33.91 ID:IwKT+iTAO
>>836
大事だからもう一度だけ聞くよ

「君は千葉県民じゃないよね?」
838名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 10:49:56.49 ID:5q1y+AMUO
>>837
生粋の千葉県民だよ
地元贔屓なしで中立な立場で判断すると
1大阪
2神奈川
3兵庫
4愛知
5愛媛
こうだな
839名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 12:24:54.70 ID:njpv48hi0
>>823
千葉の高校野球の実績を作りあげてきたのは主に残り2,3割の田舎地域
だよ
足腰がしっかりしてて機敏な動作や華麗な守備のチームが多かったけど、
最近元気ないな
840名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 16:45:40.73 ID:NLMydYq9O
>>835
バスケ音痴の鹿児島土人が描いたスラムダンクっていう糞漫画だと神奈川は強豪扱いだったな
現実では雑魚だがw
841名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 18:14:34.57 ID:uUZMOuXE0
外人にたよって勝ち星あげてる神奈川は青森とおんなじ。
842名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 19:06:51.52 ID:GBkRdmLF0
>>840
バスケは野球なんか話にならないくらいに、どの高校も県外人だらけだから
神奈川人御用達の能代、北陸はもちろん第一や洛南、藤枝、八王子にも神奈川人は居るぞ
神奈川も千葉も中学レベルでは全国トップ5〜6には入るんじゃないか

鹿児島も中学の県レベル言うほど弱くないぞ
むしろ高校で無双してる宮崎が九州で一番弱いくらい
延岡は鹿児島人多いしな
九州で強いのは福岡と沖縄、沖縄は全中の優勝数全国一じゃなかったか(もしくは埼玉?)

でも一番の勝ち組は延岡からの誘いを蹴って、相撲に転身した茨城の双子だな
弟は貴乃花親方二世
843名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 19:18:32.76 ID:j4h6fA/H0
高校野球と違いマイナーなスポーツは県内にそのスポーツに特化した施設やコーチなどがない場合がほとんど。
その道へ進みたいなら県外から探して行かなきゃならない。
844大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/20(木) 22:50:44.61 ID:LMcXa3ktO
>>829>>832千葉出身ではなく、松井は父親の仕事の都合で高校進学後に千葉に引っ越しな
だから正しくは千葉県在住だが、川崎の親戚の家から通ってる情報もあるから、それすら間違ってる可能性あり

>>830の書いた通りな
小学生の時に少年野球神奈川県選抜(ベイスターズJr.)に選ばれ、
中学時代は横浜青葉緑東シニアでカーブを武器にエースとして全国制覇(当時はスライダーも縦スラもチェンジアップも投げれなかった)


>>835
▽バスケ:田臥勇太(横浜市金沢区出身)
▽バレーボール:神奈川県立高校で全国制覇したメンバーが、数年前までそのまま日本代表だった
845名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 23:01:32.46 ID:5q1y+AMUO
>>839
北東部は野球選手多いね。
銚子だけで篠塚、宇野、木樽なんかいるしすげえ!石毛宏典とピッチャーの石毛も銚子だったような
ヤッパリ魚食うって大事なんだな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 23:13:25.85 ID:5q1y+AMUO
>>841
法政二高や桐蔭、相模の連覇、横浜商、地元だろ
最近は遠方の選手もいるけどレベルの高い地域だから全国から集まるってのが正しいんじゃないかな
実績積み上げてきた神奈川と青森を一緒にしちゃ失礼
847名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 23:32:22.51 ID:HxK/iuL0O
昔の古いデータは意味がない!
なんて、連呼して、
平成以降が解りやすい!
と連呼してるからな
平成以降は、外人頼りということなので、青森と一緒という訳だ
848名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 00:19:41.05 ID:uKSGQWJ9O
自他共に野球王国を認めさせる為には苦手な県をつくってはいけないだろ。
大阪は岐阜、神奈川は沖縄に滅法弱いし、特に島袋の興南と一二三の東海大相模の試合は高レベルの接戦を期待してたのに優勝した興南に一方的でなすすべなく敗れ去った東海大相模には日本中ががっかりした。
849名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 01:24:32.89 ID:GdXOwyz+O
最近の決勝は大差の試合多いだろ
横浜‐清峰、大阪桐蔭-常葉菊川、興南‐相模、今年は浦学‐済美
準優勝校は皆近年で優勝もしてるだろ
850名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 02:19:58.08 ID:zovBBKhB0
バスケ八強
東京、福岡(東西の両雄)
埼玉(ミニバス王国)
神奈川(県外流出最多)
千葉、北海道(ジュニアオールスター強豪県)
新潟、沖縄(全中強豪県)
851名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 02:52:41.21 ID:CBr208zFO
>>845
篠塚の出身中学校はプロ10人以上いるぞ、木樽も同じ銚子一中
あと石毛宏典は旭、宇野は八日市場な
852名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 03:13:35.72 ID:zcOOjLfzO
>>851
すげえな…
853名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 08:45:33.49 ID:+57pyZ6yO
>>842
高校で優勝0って時点で中学レベルでしか通用しない雑魚だよ沖縄は、実際本スレでは相手にもされていない
延学の功績は黒人であって鹿児島人じゃねえよ、あいつらはただの尻馬乗りのカスだから
854名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 17:50:20.33 ID:Sqhv0HNx0
高校野球のレベルな
855名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 18:12:57.91 ID:+nOGVk1pO
鹿児島?
どうして、このスレに?
856名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 21:10:18.70 ID:1uEN2WClO
>>96
これか
857名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 22:34:44.11 ID:xQ4q78LI0
千葉人だけど
千葉は野球王国だった、と過去形なのが正解。残念ながら
ここ最近成功した阿部、由伸、涌井、片岡など他県流出が物語ってる
858名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:09:38.91 ID:ozV02NSv0
野球王国
神奈川愛知大阪兵庫愛媛広島
新野球王国
東京沖縄

実績ないのにプロ輩出でアピールしているのは千葉w
論外は鹿児島wwwwww
859名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:31:14.03 ID:V+kNTW3z0
鹿児島にはJBL2にレノヴァ鹿児島というプロバスケ球団があり、今年はJBL2で優勝争いをした。
結果は2位だったが、力をつけてきている。鹿児島出身選手はも多く在籍している。

鹿児島の高校野球はレベルが高い。
アトランタ五輪でソフトボール日本代表のヘッドコーチを務め、神村学園初代監督に就任した兵庫出身の長澤氏(現・創志学園監督)は
「甲子園で勝つより鹿児島で勝つほうが難しい」とコメントした。
2005年選抜準優勝の神村は夏の県大会で樟南に敗れ、勝った樟南は夏甲子園ベスト8入り
どこが出ても上位進出できる力がある。
860名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:46:48.78 ID:uKSGQWJ9O
鹿児島は1994年に福岡‐田村を擁した樟南が夏の甲子園決勝で高い確率勝てる相手だった佐賀商に同点で満塁ホームランを打たれるなど大逆転負けをしたのが痛いよな。
あの試合で勝って県勢初の夏の全国制覇達成していれば今頃鹿児島の歴史も変わってたはず。
サッカーも野球も程ほど強いけど中途半端。
861名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 00:49:30.18 ID:ovqqXhIAO
鹿児島どうでもいいから
スレ違い(笑)
862大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/22(土) 06:34:31.51 ID:O+wTVqygO
お前らの愉快な煽りあいを見ないと、一日が始まった気がしないな・・・・・・・・

ほらほら、夜まで煽りあいな
863名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 08:45:40.86 ID:RsWNINKB0
>>858
論外は青森と神奈川だっちゅーのw
864名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 09:53:51.01 ID:AtWWk87zO
>>857
千葉で野球王国だったのは銚子だけだから!他は昔も野球王国じゃないよ!

>>858
和歌山と徳島も野球王国
865名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 10:12:37.68 ID:KMZQ/hihO
お前らが話してんのは、過去にどの学校が強かったか?だろ(笑)
都道府県のレベルは関係ない展開で、外人はダメってのもおかしい
日大三が都大会で殆どコールドで勝ち上がる、日大三はレベルが高いってのが正解で
東京のレベルとは全く関係ない話しだよ
地方予選はかなり苦労したが、甲子園に来てから楽々勝ち上がったならレベルが高い
866名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 10:22:04.16 ID:AtWWk87zO
東京も王国じゃねーな
神奈川や大阪は予選より甲子園の方が楽だろう
867名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 11:45:53.33 ID:KMZQ/hihO
神奈川や大阪も準々決勝までは遊びだろ
868名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 11:56:35.81 ID:5pGofLds0
沖縄鹿児島人は似てるなw
869名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 12:12:00.65 ID:sF8lu1G/0
清原がいた事のの大阪はたしかに予選の方が強かった…。
870名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 12:43:32.24 ID:Lo7+5KRhO
大阪は、他と別
シード制がないから、全てくじ運次第
今回も上宮対東大阪大柏原などもある
三回戦まで籤は決まったが、ダークホース的存在のチーム対本命なんかもある
弱小ばかり偏ってるゾーンももちろん沢山ある
そして最後はメチャクチャな日程になり、大本命が準決勝、決勝で敗れるのが大阪大会
シード制があれば、本命チームは計画を立てやすいが立てられないから、3年連続夏の大阪大会を征したのはKKPLの一度しかない
871名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 12:48:25.60 ID:SZhXLtk+0
千葉は70年代に限り野球王国な
その頃は準決勝以降は甲子園前半戦よりきつかった、らしいw
872名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 13:08:04.02 ID:NtqsjI+dO
メジャーリーグ、WBCなんかを見てると千葉は生粋の野球王国だよ
何で無名校からあんな大物ばかり出てくるんだ?
うらやましいかぎりだよ
873名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 13:45:16.04 ID:hvKzumhz0
>>870
それでも昔の大阪代表はどれも強豪で全国大会でほとんど上位進出が当然だったろ
あんなのはどこの都道府県でもどの時代でももうなさそうだ。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 13:46:50.63 ID:P0tHrScY0
今日から倉商最強伝説が始まる!
県民はもちろん、全国の高校野球ファンは驚愕するだろう
秘密兵器がベールを脱ぐのも、もうすぐだ

頑張れ倉商!目指せ全国制覇!
875名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 19:39:32.97 ID:Lo7+5KRhO
大阪の公立で高校時代全国的に無名に近い存在だった選手なら、野茂(成城工)、田尾(泉陽)、中村紀洋(渋谷)、矢野(桜宮)
高校時代控えで、大学で開花した選手が、上原、黒田
876大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/22(土) 20:21:40.01 ID:O+wTVqygO
>>867ウチの代表は神奈川県立高校に毎年苦戦してるよ
877名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 20:39:35.23 ID:u5WiXNhn0
どこでもそうだよ
878名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 22:52:09.50 ID:SUdPpwjdO
神奈川最強だな。やはり神奈川は凄い。弱小千葉(笑)
879名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:01:33.62 ID:AtWWk87zO
神奈川の準々以降は甲子園序盤より遥かにキツいだろ
880名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:07:22.09 ID:OQWc67kW0
わすれずに 必ず毎日 書き込みします ケータイ神奈川人

妄想の激戦 地域の代表 初戦敗退 繰り返し 現実を知る
881名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:11:48.90 ID:SUdPpwjdO
俺は久しぶりに書き込みだけど(笑)監視してるおまえがキモいよ(爆)
882名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:12:28.47 ID:SS/uoD6U0
神奈川と千葉は高校野球人気がすごい
序盤の1、2回戦でもかなり盛り上がってる
883名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:19:01.08 ID:SUdPpwjdO
神奈川千葉はレベルが高い地域同士の煽りあいだから、様になるな(笑)神奈川が勝つけど、千葉も少しは認めてやる
884名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:37:33.40 ID:NtqsjI+dO
近年の青森にはうちと似た親近感を感じる
青森もレベルの高い地域に入れる時が来たようだ
885名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:38:55.75 ID:SUdPpwjdO
トーホグは全国制覇した県ゼロだから論外(笑)
886名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:47:15.43 ID:0mv5Cn+70
>>864
>>866
東京が野球王国でなくて徳島が王国?
お前頭大丈夫か?
徳島なんて弱い方の県だよ(笑)
887名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:49:59.96 ID:SUdPpwjdO
徳島は古豪だな。岐阜みたいなもんだ
888名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:59:34.98 ID:SS/uoD6U0
ウィキには「野球王国」とは、大阪湾沿岸地域、四国、広島と出てるな。
おそらく昔から野球が盛んだった地域で強弱よりも地域に根付いていることや
野球人口密度の高さから来てるのかもしれない。
889名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 00:02:00.33 ID:FlbpDaS20
四国は昔は強かっただろうけど愛媛と高知以外は雑魚
890名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 00:03:20.02 ID:LWY2F/I3O
四国は歴史がある高校がたくさんあるからな。
891名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 00:41:57.20 ID:BFIwfSsiO
東北の雄 宮城
関東の雄 神奈川
東海の雄 愛知
北信越の雄 該当なし
近畿の雄 大阪
中国の雄 広島
四国の雄 愛媛
九州の雄 沖縄
892名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 00:56:56.63 ID:gmiGzL5ZO
※但し外人部隊の宮城、神奈川は除く。
893名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 01:41:38.72 ID:LWY2F/I3O
東北は青森だろ、関東は神奈川、中部が愛知、関西が大阪
894名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 01:42:43.01 ID:LWY2F/I3O
青森宮城は外人率全国ベスト5の県だからな(笑)
895名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 02:28:29.42 ID:PDlBEMhO0
【都道府県別甲子園通算勝利数】 2013/4 現在

1&nbsp; 大_阪 334勝
2&nbsp; 兵_庫 295勝
3&nbsp; 愛_知 286勝
4&nbsp; 東_京 281勝
5&nbsp; 和歌山 213勝
6&nbsp; 広_島 198勝
7&nbsp; 神奈川 189勝
8&nbsp; 京_都 184勝
9&nbsp; 愛_媛 178勝
10 高_知 172勝
11 福_岡 140勝
12 静_岡 136勝
13 岐_阜 133勝
14 徳_島 131勝
15 千_葉 126勝
16 奈_良 123勝
17 香_川 122勝
18 北海道 107勝
19 岡_山 106勝
19 山_口 106勝


【甲子園での優勝回数】

20回 大阪(夏11回、春9回)
18回 愛知(夏8回、春10回)
13回 兵庫(夏7回、春6回)
12回 東京(夏7回、春5回)
     神奈川(夏6回、春6回)
     和歌山(夏7回、春5回)
     広島(夏7回、春5回)
10回 愛媛(夏6回、春4回)
6回  徳島(夏1回、春5回)
5回  静岡(夏1回、春4回)
     京都(夏4回、春1回)
     香川(夏2回、春3回)
   &nbsp; 高知(夏2回、春3回)
896名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 05:30:29.88 ID:dWo128xP0
>>881
監視してたら間違えないだろ
897大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/23(日) 06:06:22.59 ID:aVi9ClgwO
サッカーは弱いなー

もっと強くないと見る気なくすよ
898大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/23(日) 07:10:29.93 ID:aVi9ClgwO
じゃあ、アメリカに日帰り旅行行ってくるね
899名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 07:16:08.94 ID:dWo128xP0
妄想で生きてる人はいいね
900名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 07:45:38.81 ID:TV2LbpVkO
日付変更線を知らないバカはほっとけ
901名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 07:51:28.58 ID:FcCL41QU0
六本木の次はアメリカか。ただのニートのバカが
902名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:16:43.27 ID:KJAXVkJmO
>>882
神奈川はどんなカードでも満員になる
千葉は銚子商業、成田くらいしか客入らない
神奈川が異常なだけだが
903名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:25:15.06 ID:xFosvKd80
神奈川の場合はプロ野球がありえなくらいの惨めさだから、
その反動で高校生の部活に気持ちを託したくなってしまうのもある
904名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:42:49.90 ID:KJAXVkJmO
[Sage]
いや神奈川の決勝は他県からも大勢来るんだが
905名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 08:49:11.17 ID:xFosvKd80
そうおもいたいだけだよ。どこでも他県人くらいいるがどうかどうやって調べるんだ?だいたい現地人でさえ席がないのに。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 09:08:47.66 ID:/hRDzPrUO
いやでも聖地甲子園の地元兵庫、大阪の方が高校野球人気は上だろうね。
確かに神奈川に比べ、兵庫大阪は予選はあまり客は入らないが、それは地元で全国大会が見れる認識があるから別に無理して予選に足を運ばないだけ。
なんだかんだいっても甲子園の観客の大半は関西人だし、野球好きが多い関西という土地にあるが為に高校野球人気、甲子園大会の盛り上がりお衰えない。
907名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 09:43:28.17 ID:hrjehfd7O
まあ甲子園大会は別だけだども
「地方大会を見に行ってる高校野球オタクです…」って周りに言えない(笑)
908名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 09:57:31.22 ID:p73gH4uVO
予選はテレビ中継でいいよ
909名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 10:25:13.64 ID:DdxSYYLH0
>>903
dena、今年は頑張ってるぞ
まだクライマックスに出るチャンスがある
昨日のハマスタでの阪神戦も超満員だった
910名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 10:28:22.45 ID:DdxSYYLH0
>>906
それでは地元の高校野球熱が高いって事にはならんだろ
高校野球自体が好き=地元の高校野球熱が高いではないからね
秋や春でさえ外野開放する位でないと、地元熱が高いとは言えない
911名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 10:41:22.22 ID:vDYEhcr4O
>>909
それは阪神人気にあやかっての満員やろ(笑)
今日もサンデー晋太郎人気で超満員保証付
DeNaも松井をドラフトで獲得して、観客増やさないと、プロ球団が移転しちゃうかも知れないな
松井が横浜、阪神には森だと、またプロ野球も面白くなりそうやけど
912名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 11:24:48.64 ID:DdxSYYLH0
そうでもない、マリーンズ戦でも外野立ち見でさえ買えなかったから
913名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 11:29:24.16 ID:LWY2F/I3O
プロ野球なんかはどうでもいいんだよ(笑)ビジネスなんだから。高校野球はビジネスじゃないからな。神奈川は東日本の雄
914名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 11:42:03.32 ID:pWQPWlga0
>>889
四国は昔の堅実なコツコツ野球の時代にはしぶとく負けない強さがあったが、
金属バットの時代に入りパワー野球が流行り出したころから関東関西の都会
のチームが台頭して来て次第に精彩を欠くようになったのでは
915名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 11:52:43.48 ID:DdxSYYLH0
今日は藤波と三浦の投げ合いか、こりゃ見に行きたいな・・
と思ってDenaのHP見たら前売り完売で内外野とも立ち見券しか当日販売が無い・・・
916名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 12:23:23.40 ID:4BjDpxUO0
日曜はたいがいどこも満員
917名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 12:27:43.16 ID:4BjDpxUO0
強いか弱いかも関係ないな
阪神を見ても分かる。地元人は応援するだろ
918名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:09:31.54 ID:LWY2F/I3O
プロ野球はビジネス。やってる選手は仕事、しかも地元出身なんてのは一握り。藤波は朝鮮人だしな(笑)
919名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:21:54.33 ID:KJAXVkJmO
金属ばっとから関東で台頭したって茨城くらいだろ
神奈川なんて木製時代から夏春連覇と夏連覇してるし千葉や栃木も逆に強かった
四国は香川が衰退したくらいだな
正解は東北が力をつけてきた。神奈川は木だろうが金属だろうが関係なし!
920名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:24:16.34 ID:gmiGzL5ZO
高校野球をビジネス化させた神奈川
今、東北の各地が見習っています
921名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:26:32.20 ID:DdxSYYLH0
四国は、4県ともかつての強さはもう無い
最も、人口比で言えば今でも頑張ってる方だが
922名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:27:57.80 ID:gmiGzL5ZO
木が上手いなら人口も多いんだし、プロがそうそうたる面子になるはずなんだが
あれ?
神奈川のプロってどんなのが居たっけ?
923名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:35:06.40 ID:hdiYFCpF0
神奈川のようにこんごは青森から有名なプロ選手が出るだろう
しかし本当の青森人ではないw
924名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:50:24.37 ID:LWY2F/I3O
プロプロいってんのは千葉カッペだろ(笑)神奈川より輩出少ないくせに(爆)
925名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:55:49.62 ID:gmiGzL5ZO
で?
そんだけプロが多いなら確率的にさぞや大物のプロ選手が居るんだろう
では名前をあげてくれ神奈川ニートくん
926名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 13:59:17.51 ID:gmiGzL5ZO
神奈川ニートくん、
(爆)を(自爆)に変えるとキミにとてもマッチするよ^^
927名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:00:25.19 ID:pWQPWlga0
>>920
神奈川がビジネス化させたと言うより、人口が多く高校野球も予選からそこそこ
盛り上がる地域は、テレビや雑誌は特に多く取り上げて視聴率や販売部数を獲得し
売り上げを伸ばそうとするだろうな
東京や大阪なんかも
928名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:04:12.27 ID:LWY2F/I3O
東日本の雄神奈川
西日本の雄大阪
929名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:06:41.62 ID:LWY2F/I3O
大阪のライバルは神奈川であり、神奈川大阪は切磋琢磨している
930名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:12:18.87 ID:wq5dzm5h0
大阪としては神奈川より東京を意識するわ
931名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:24:54.87 ID:LWY2F/I3O
大阪は常に神奈川をみている。そしてお互いに激戦区。切磋琢磨していこう
932名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:34:01.60 ID:hrjehfd7O
やっぱしキチガイだな…携帯神奈川人(笑)
933名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:34:42.51 ID:vDYEhcr4O
大阪は、神奈川を意識?
やっぱり、東京になるやろ(笑)
東京も同じと思うが、大阪は関西の中心であり、テレビ、ラジオの予選の放送は、他府県の兼ね合いもあり、準決勝、決勝しか放送していない
神奈川のライバルを関西で例えるなら、兵庫になるやろ
実績も兵庫は、神奈川を上回ってるし、メジャー、プロも、そうそうたるメンバーがいる
934名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:43:10.24 ID:LWY2F/I3O
兵庫は千葉と同じレベル。神奈川は大阪、大阪は神奈川を意識している。相思相愛だな
935名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:45:33.12 ID:gmiGzL5ZO
ナルシスト神奈川人キモチワルイ
936名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:51:19.57 ID:LWY2F/I3O
紳士的な神奈川はスマートで様になる。強者揃いの大阪は男気があり力強い。相思相愛だ
937名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 15:05:02.54 ID:7fcyRg0V0
>>936
お前を見てると逆で、神奈川は粘着質で気持ち悪い印象。
938名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 16:50:58.30 ID:LWY2F/I3O
結論
神奈川東京愛知大阪兵庫広島愛媛沖縄がレベルが高い地域
939名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:00:51.49 ID:vDYEhcr4O
今の神奈川にお似合いの県はやっぱり、青森
ここしかない
お互い県外人の活躍なしでは、21世紀以降の青森神奈川の歴史は、何も残らない
940名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:16:31.13 ID:LWY2F/I3O
東北全県合わせても神奈川のプロ輩出に全く及ばないトーホグ(爆)
941名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:19:00.05 ID:4lFm+c6z0
>>939
神奈川以外はみんなそう思ってます^^
942名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:22:05.50 ID:hrjehfd7O
神奈川の外人率、このスレで初めて知ったよ!!
943名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:25:33.80 ID:LWY2F/I3O
千葉カッペの自演が酷いな(笑)神奈川コンプレックスはいつまで続くのか(笑)
944名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:34:04.32 ID:4lFm+c6z0
自演なんかしてませんよ? 
あといつも「外人」と云われるとコンプレックスの返しですねw
945名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:45:36.70 ID:LWY2F/I3O
でも、千葉カッペさん。神奈川には何をやっても勝てません。神奈川みたいな全国トップクラスに相手にされるぐらいの存在になってください。正直、子供の相手をしてやってるレベルです。バイトなんで夜までさようなら(笑)
946名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 17:55:52.25 ID:yfT273fv0
1県1代表になった1978年当時の通算勝率
1愛媛
2高知
3愛知
4岐阜
5広島
6徳島
7千葉
8兵庫
9神奈川
10香川
神奈川は外人によって成り上がったのがよく分かる
四国勢は昔から強い
947名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 18:05:25.86 ID:spT5ucjW0
>>945
お前んとこは外人が勝ってるだけだろバカw
948名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 19:00:37.65 ID:gmiGzL5ZO
みなさん意見が出尽くしたようですね

では

判決を下します


外 人 神 奈 川








有 罪
949名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 19:05:47.25 ID:vDYEhcr4O
>>940
東北も今では、各県を代表する現役プロ選手を輩出しているのでわ?
現役なら、神奈川の野手より、東北各県を代表する野手の方が上だったりして?
それだけ、プロでは、神奈川の一流と呼ばれる野手はいないと言うのが現状
950大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/23(日) 20:42:32.32 ID:aVi9ClgwO
ふぅ、ただいま
アメリカから帰国

あれ?お前ら白人女とHした事ある?
あっ、ごめん
951名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 21:05:04.41 ID:SiYy+gZw0
次スレ

高校野球レベルの高い都道府県PART35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1371989002/
952名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 21:59:07.07 ID:1hzAAj2p0
>>951
おつ。しかしスレの流れが早いな。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 22:06:25.17 ID:LWY2F/I3O
ギャハハハ、やはり神奈川はさすがだな。
>949
トーホグ出身の野手(笑)そんなのいたのか(爆)猿なら沢山いそうだな(笑)
954名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 23:13:17.80 ID:KJAXVkJmO
>>946
岐阜(笑)徳島(笑)千葉(笑)岐阜(笑)
神奈川が成り上がりなら大阪はどうなるんだ?10位にも入ってない(笑)
都合の良いデータ引っ張り出しても無駄。通算は神奈川が1位だよ
955名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 23:25:43.57 ID:KJAXVkJmO
昔になればなる程戦前に荒稼ぎした分が反映されるわな
香川って(笑)
956名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 23:43:43.78 ID:DdxSYYLH0
>>946
煽ろうとして逆に墓穴掘ってる>>946にワロタwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 01:35:03.24 ID:+pvnuiRq0
【都道府県別甲子園通算勝利数】 2013/4 現在

1大_阪 334勝
2兵_庫 295勝
3愛_知 286勝
4東_京 281勝
5和歌山 213勝
6広_島 198勝
7神奈川 189勝
8京_都 184勝
9愛_媛 178勝
10 高_知 172勝
11 福_岡 140勝
12 静_岡 136勝
13 岐_阜 133勝
14 徳_島 131勝
15 千_葉 126勝
16 奈_良 123勝
17 香_川 122勝
18 北海道 107勝
19 岡_山 106勝
19 山_口 106勝


【甲子園での優勝回数】

20回 大阪(夏11回、春9回)
18回 愛知(夏8回、春10回)
13回 兵庫(夏7回、春6回)
12回 東京(夏7回、春5回)
     神奈川(夏6回、春6回)
     和歌山(夏7回、春5回)
     広島(夏7回、春5回)
10回 愛媛(夏6回、春4回)
6回  徳島(夏1回、春5回)
5回  静岡(夏1回、春4回)
     京都(夏4回、春1回)
     香川(夏2回、春3回)
  高知(夏2回、春3回)
958名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 06:03:53.25 ID:NMP3f1iG0
神奈川は外人ぬいた成績で判断しないと。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 06:49:39.55 ID:n1snCQz/O
神奈川は本当にダメな奴らだなあ(笑)
何のスポーツも出来ないもんな…神奈川って自転車に乗れない幼稚園児が多いし
逆上がり出来ない小学生も多いらしいね(笑)笑わせないでくれる
千葉の小学生の大半は一輪車に乗るぜ
960名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 08:15:16.40 ID:1zfx+yoZO
>>946
これ本当なの?大阪が入ってないのが以外すぎるだろ
10位以降も頼む
961大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/24(月) 08:40:02.99 ID:dz/BzWB0O
▽バスケで田臥勇太(横浜市金沢区出身)を越えるバスケ選手を輩出した都道府県は存在しない
▽サッカーで中村俊輔(横浜市出身)を越える、もしくは同レベルの選手を輩出したのは山梨・静岡・大阪のみ
▽野球で菅野(相模原出身)を越える現役投手を輩出した都道府県は存在しない

ウチの三冠な
962名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 08:59:34.68 ID:uEr7N5CG0
>>960
野球の黎明期においては
大阪は近畿の中でも兵庫、京都、和歌山に比べて
完全に出遅れたからな。

戦前に限っては勝率5割切ってたような気がする。
それを戦後に猛烈な勢いで盛り返したわけだ。

春夏の通産優勝回数
1位 20回 大阪(うち戦後の優勝19回)
2位 18回 愛知(うち戦後の優勝8回)
963大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/24(月) 09:16:08.03 ID:dz/BzWB0O
>>962後半ぱねーなw
964名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 09:41:27.89 ID:Xi9V8PpSO
神奈川コンプレックスの皆様おはようございます(笑)うちの大学には可愛いチアガールが沢山おります。ちなみに神奈川は可愛い女の子の宝庫です。くだらない煽りしてないで外にでなさい
965名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 12:04:52.31 ID:8sqLH4Pq0
>>960
1件1代表になる前年時点の春夏通算成績(1977年まで)
()内は現在の順位

01位(03) 愛媛県 097勝051敗(、655)
02位(02) 高知県 078勝043敗(、645)
03位(05) 愛知県 191勝112敗(、630)
04位(08) 岐阜県 089勝053敗(、627)
05位(06) 広島県 113勝069敗(、621)
06位(07) 徳島県 055勝037敗(、598)
07位(10) 千葉県 058勝042敗(、580)
08位(09) 兵庫県 181勝133敗(、576)
09位(17) 香川県 078勝059敗(、5693)
10位(01) 神奈川 062勝047敗(、5688)
11位(15) 埼玉県 033勝026敗(、559)
12位(21) 栃木県 038勝031敗(、551)
13位(16) 京都府 120勝100敗(、546)
14位(11) 和歌山 121勝105敗(、535)
15位(04) 大阪府 145勝128敗(、531)
16位(20) 熊本県 044勝039敗(、530)
17位(18) 岡山県 044勝040敗(、524)
18位(14) 奈良県 044勝041敗(、518)
19位(23) 山口県 058勝057敗(、504)
20位(13) 東京都 106勝108敗(、495)
966名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 12:36:27.41 ID:8sqLH4Pq0
ついでに1978年以降の春夏通算成績

01位 大阪府 189勝086敗(、687)
02位 神奈川 127勝068敗(、651)
03位 沖縄県 075勝050敗(、600)
04位 高知県 094勝065敗(、591)
05位 和歌山 092勝065敗(、586)
06位 東京都 175勝127敗(、580)
07位 愛媛県 081勝061敗(、570)
08位 鹿児島 070勝055敗(、560)
09位 広島県 085勝067敗(、559)
10位 愛知県 095勝076敗(、556)
11位 徳島県 076勝061敗(、555)
12位 奈良県 079勝065敗(、549)
13位 兵庫県 114勝094敗(、548)
14位 千葉県 068勝058敗(、540)
15位 宮城県 069勝061敗(、531)
16位 埼玉県 066勝060敗(、524)
17位 茨城県 060勝056敗(、517)
18位 山梨県 054勝051敗(、514)
19位 静岡県 063勝060敗(、512)
20位 京都府 064勝065敗(、496)
967名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 14:41:44.55 ID:P64hFJSE0
野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372011301/
968名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 14:55:34.92 ID:re489yFXO
高校野球で勝率は無意味
優勝回数が一番
そして通算勝利

ワールドカップサッカーもそうだろ
仮にインドがまぐれでワールドカップ出場して、初出場で準優勝したとしたら、勝率は、凄いが、サッカー強豪国とは、誰もまだ認めないだろ
数少ない実績より、今までの通算優勝が一番価値あり
強い地域には、それなりの枠が与えられ、弱い地域は枠も少なく、本選でも弱いただし高校野球の場合は、甲子園から、移動しないから、全てがこれに当てはまるわけではない

それでも勝率に拘るなら、一県一代表になってからの夏だけ
春の勝率なんてナンセンス
969名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 15:25:38.05 ID:iljpW2tH0
【1県1代表制選手権成績(1978〜2012年)】

@大阪府109試合79勝30敗.725
A神奈川105試合70勝35敗.667
B東東京094試合61勝33敗.649
C和歌山084試合52勝32敗.619
D奈良県086試合53勝33敗.616
E沖縄県087試合53勝34敗.609
F兵庫県088試合53勝35敗.602
G高知県083試合49勝34敗.590
H西東京077試合45勝32敗.584
I鹿児島082試合47勝35敗.573
970名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 15:46:42.36 ID:1zfx+yoZO
>>965
>>966
なるほど、東京、神奈川って昔は雑魚だったのね
野球王国ずらしないでほしい(笑)王国は四国でしょ
971名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 15:58:45.69 ID:09VPl0gR0
夏の大会って四国で1校だっけ?
972:2013/06/24(月) 16:04:30.45 ID:iljpW2tH0
【平成以降の甲子園勝率ランキング(1989〜2011年)】
1位 大阪府 642
2位 神奈川 638
3位 沖縄県 629
4位 和歌山 609
5位 西東京 598
6位 鹿児島 591
7位 千葉県 587
8位 広島県 586
9位 東東京 578
973名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 16:08:47.73 ID:n1snCQz/O
>>968
1回だけまぐれで優勝して、その後は初戦敗退でも
毎年、ベスト16以上より上なのか?

近年で言えば、青森・埼玉・千葉・西東京・岐阜・静岡・奈良・兵庫・福岡・高知・広島…
これらは佐賀県より下って事でいいのかな?
974名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 16:16:11.19 ID:+pvnuiRq0
トーナメントで勝率は意味ないだろ
選抜不出場の県は敗退以下だしね
籤運のこともあるが勝利数が一番わかりやすい
あとは優勝回数だな
975名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 16:30:43.76 ID:Xi9V8PpSO
神奈川・大阪・東京・愛知・兵庫・広島・愛媛・沖縄!これで決定。

古豪・千葉・岐阜・和歌山・奈良・徳島・高知
976名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 16:32:41.86 ID:Xi9V8PpSO
微妙に強い時がある地域
埼玉・栃木・群馬・茨城・静岡・京都・岡山・熊本・鹿児島

波乱をおこす地域
山梨・三重・滋賀・佐賀・長崎
977名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 16:39:43.09 ID:re489yFXO
神奈川も外人に頼らなかったら、千葉と同じ古豪扱いされてたかもな
早く、外人に目を付けた所は先見の目があった
978名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 17:23:29.90 ID:09VPl0gR0
「先見の目」じゃなく「先見の明」
979名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 19:08:36.28 ID:hmtuxsp90
これってウソでしょ?


368 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/02/24(日) 14:15:17.83 ID:9fP1JSn/0
由伸、松坂、涌井、成瀬、筒香と韓川(神奈川)の高校自慢のOBはみな外人
悔しかったら地元民で勝ってみろよ
まあ無理かwwwwwwwww
一二三、高濱、大田も外人か
どんだけ外人に依存すれば気が済むんだよww
地元民は秋田以下の弱小韓川乙www

韓川出身で活躍してるプロが皆無な件ww
一番活躍してるのが森野ってwwwwww
外人頼りの弱小が
980名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 19:40:52.00 ID:bMtJ0K5J0
西日本で弱いとこはもう今後無理だな
981名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 20:14:02.19 ID:NlAsP0IE0
>>974
実力が西高東低の時代、ずっと東西対決だった
北海道東北北信越とか全く弱かった
西の代表ムは、初戦でそこらを引けるメリットがある
東の代表は、弱い所が少ない西と初戦でやらざるを得ない

一番公平なのは、平成に入ってからの勝率、勝ち数、優勝回数の比較
982名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 20:16:22.40 ID:bMtJ0K5J0
今じゃすっかり逆にもなってるな
983名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 20:17:46.80 ID:42Ya9FU70
平成は25年もあるから過去10年でええやろ

しっかし月日がたつのが早すぐ〜る!
いやんなっちゃう
984名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 20:40:40.09 ID:Xi9V8PpSO
今でも西高東低だろ。東日本は首都圏で稼いだようなもんだ
985名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 20:58:18.48 ID:re489yFXO
東西対決の頃は、福岡を除く九州が糞弱かった
986名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:02:00.31 ID:bMtJ0K5J0
最近はあの頃以上の酷さだけどな、結局田舎は1強2強を作れと
987名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:08:58.88 ID:1zfx+yoZO
>>985
福岡ってイメージの割に強くないぞ
988名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:18:14.13 ID:re489yFXO
東西対決の頃の九州は、酷かったぞ
特に佐賀県なんて、あの頃の北海道、青森、山形、滋賀、新潟、富山、山陰レベル
宮崎も弱かった
大分、長崎も下位レベル
沖縄も同情されるレベル
鹿児島、、大分、熊本も平均以下
福岡だけが平均よりレベルが高かった
989名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:23:21.32 ID:bMtJ0K5J0
福岡こそまさに過去の県だよな
990名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:27:45.88 ID:Xi9V8PpSO
福岡は高校三大スポーツ、野球サッカーラグビー全て全国制覇完了しております
991名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 21:29:16.97 ID:bMtJ0K5J0
2大スポーツでいいよ
992名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 22:46:27.22 ID:F/ij5iA2O
福岡の強さは過去のことだが、津久見を除いた他県の全国制覇は平成以後とは気付かなかった…
993大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/24(月) 22:48:49.50 ID:dz/BzWB0O
>>990ウチも過去3年の間に、高校サッカー・高校ラクビー・高校野球の三大スポーツで全国制覇してるよ
994名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 23:15:56.03 ID:QX5oeBXr0
>>985>>988
なんだお前、またも負けたか大阪のホモちょうか
下らん御託を並べる暇があるなら「先見の目」でも養っとけよw
995大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2013/06/25(火) 00:19:43.61 ID:nzBX0dGBO
ニートってお気楽で良いよなー

俺みたいな社会人は、早く寝ないと次の日が辛いもんなー
996名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 00:21:19.20 ID:CWCNuCcH0
今後さらにレベルの差が広がり野球留学がふえるんだろうな
997名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 02:12:46.00 ID:CTnGYDnQO
神奈川最強
998名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 03:04:59.44 ID:sOXjfHs+O
このスレの神奈川、ネタになってるねw
帝国と携帯神奈川ニートは神奈川馬鹿にし杉ww
999名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 03:06:36.46 ID:sOXjfHs+O
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 03:07:49.76 ID:sOXjfHs+O
1000なら神奈川最強wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。