1 :
名無しさん@実況は実況板で:
2 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 14:28:12.90 ID:2S70bDbd0
初戦は報徳
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 14:30:50.64 ID:NaYpFXoY0
5 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 18:28:30.32 ID:znj6H7uh0
浦和・報徳・桐蔭・沖縄・育英とは極力避けたい・・・。
>>5 浦学、沖縄尚学、大して強くねーよ。
余裕で勝てる相手だって。
あと、大阪桐蔭も前評判だけだ、普通に勝てる。
報徳、履正社、強いかもしれん。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 18:59:52.62 ID:znj6H7uh0
浦和は強いと思うぞ。
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 20:28:41.55 ID:NaYpFXoY0
正直ここだけはダメってないのは聖光学院は力があるってことでいいよね?
怖いのは、京都翔英。
今年はどこと当たっても余裕な相手なんていないよ。
どうせなら初戦は優勝候補とやりたい。勝てば10夏のように勢いがつくし。
負けても学ぶものは少なくないはず。
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 17:21:42.56 ID:Ohd380pq0
二番手の活躍如何では決勝あるで
石垣島で勝てないのに上位いけるわけねえだろ
【投手陣】
@石井の速球が常時130キロを計測できているか?
A石井の変化球にブレーキの効いた球種を覚えているか?(秋は緩い変化球だけだった。)
Bゲームを作れる2番手投手は出来たか?(昨秋の東北大会の決勝のように先発が佐藤翼でいかなくてはならない布陣だと厳しすぎる。)
【野手陣】
Cフライを上げないように徹底できているか?
Dチャンスを確実にモノにできるか?
E打ち気をそらすボール球のスライダーや追い込まれてからの高めのボール球に手を出さないか?
【采配】
Fエースと心中はやめよう。大勢が決まってからの投手交代では意味がない。
GBチーム主力(1年)の引き上げ。(ベンチ入りの控えより良さそう)
H決まりそうにないスクイズはやめよう。(昨秋の準決の盛大附でのスクイズにお酔っていたらまずい)
I強豪、伝統校に過度な謙遜と○○高校さんと言う「さん」付けはやめよう。付けるなら格下、弱小にも付けよう。
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 19:41:51.99 ID:Ohd380pq0
>Fエースと心中はやめよう。大勢が決まってからの投手交代では意味がない
毎年のように言われている課題というか監督さんへの要望だが
このスレに来てる人らの総意といっていい項目ですね
追加
1年を育成だけに止めず
とんでもなくいい奴は選手権からベンチ入りさせるべきだよ
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:08:33.81 ID:H7TTjBSYO
盛り上がりに欠けるな
まず前スレ埋めろうんこ
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 23:37:30.64 ID:mdIjY7QLO
レベルが高い沖縄
レベルが低い福島
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:49:39.40 ID:QeCVNniw0
うん、低いままでいいよ福島は
高校野球で大切なのは一生懸命プレーする心だからな
社会人になるために必要な事柄を学ぶための一つとして部活動が有るわけだし
教育としての野球をプロ同然の野球と考えてる奴が多すぎ
だから体罰問題が各地で起きんだよ
やっぱ中学までの積み重ねだよ
上手い奴は高校に入った時点で上手い
いわきとかは小学低学年から少年野球、ソフトボールが盛んだから
どんどん良い選手が出て来るし
ピンポイントな地域では西郷村は人口比で日本一プロ野球選手を輩出してる市町村だけど
ここもソフトボールが盛ん
福島と郡山の中学生がいわきレベルになればな
県北は誠友があるし 郡山もソフトが盛んな地域だと思うけどなあ
いわきと比べてでしょ
ソフトで鍛えられるのは技術より何とかカップとかが毎週のようにあり
子供らが試合数を多くこせることが大きい
またそれに伴い遠征慣れとかも経験値として大きい
練習試合
聖光3-0八重山
聖光14-0八重山農林
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 12:13:04.25 ID:zCrj992z0
精巧
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 12:27:40.81 ID:e0/o7vhg0
さすが盛行
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 07:13:17.64 ID:vf/Q22UQ0
絶好調!サムライJAPAN=聖光 優勝見えてきたぞ!
◆練習試合 秀学館1―聖光学院(11日・浦添商グラウンド) 聖光学院(福島)は11日、沖縄・浦添商グラウンドで秀学館(熊本)と練習試合を行った。プロ注目のスラッガー・園部聡(2年)が初回2死二塁のチャンスに左中間越え2ラン。
3回無死一、三塁では左越えに2打席連発の3ランを放った。これで高校通算40号。前日まで石垣島で行っていたキャンプでは打撃不振に陥っていた。「上体が高くなって低めの見極めが出来なかったので、重心を落として足裏で土をつかむ感覚で打席に入った」と園部。
183センチ、82キロの恵まれた体からはじき出された打球は、青空に消えた。
園部に続けと、6回に西村大樹(2年)がソロ、9回には加賀裕也(2年)が代打3ランを放ち、計4発の競演。斎藤智也監督(49)も「まるで侍ジャパンだね。これで乗ってくれるといいね」と手応えをつかんだ。
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 09:53:16.20 ID:wOsvLzJE0
>>29 ホームランで9点入ったのはわかったが最終的には何点取ったんだね?
>>30 12点だね
園部はホームラン量産してくれ
11日
秀学館3-1浦添商
聖光学院5-0浦添商
聖光学院12-1秀学館
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 13:22:29.97 ID:avWDFsSp0
練習試合(沖縄海邦リーグ、嘉手納球場)
聖光学院
000 00
030 30
興南
(聖光)佐久間、石井成
(興南)花城
5回を終了して6−0で興南がリード。
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 13:29:22.99 ID:avWDFsSp0
練習試合(沖縄海邦リーグ、嘉手納球場)
聖光学院
000 000 000 | 0
030 300 00x | 6
興南
(聖光)佐久間、石井成
(興南)花城
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 15:32:40.87 ID:3tMInRyxO
仙台育英に完敗した興南なんて雑魚もいいところ。
仙台育英は、聞いた事もない5、6番手の投手が投げたのに完敗とは笑えるな〜
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 15:35:28.18 ID:avWDFsSp0
仙台育英戦には花城は投げなかったぜ。
エースが投げなくて残念だったね。
しかも興南は控えがスタメンに出てたし、
それで勝ったとか雑魚もいいところ。
あははは。笑える笑える。
>>36 お前あちこちのスレで恥かいてるんだから、もう少しいろいろなこと調べてからレスしような
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 17:46:36.06 ID:wOsvLzJE0
練習試合にすぎないのはわかってる、ベストメンバーでもないのだろう。だけど本番直前に全国では無
名の投手に完封されるのはまずいだろう。
我喜屋監督って福島に講演来てたよね。
3年前の甲子園で戦ってからも交友が出来たのかな
智也もいろいろ吸収してほしいわ。 特に打撃。
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 19:21:45.35 ID:epMLiQT5O
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:58:17.89 ID:vf/Q22UQ0
来週には選抜が始まるんだな。
1回戦は沖縄尚学とあたればいい。
園部のホームラン攻勢に驚愕するだろう。
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:59:30.91 ID:avWDFsSp0
聖光学院じゃどうせ負けるよ。
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 10:34:24.92 ID:qaIT/zyX0
長打力を養う練習の成果が出てきたろうだな
石井に続くピッチャーが出てきてくれるとかなり面白いんだがな
選抜近いのに過疎ってるな ユナイテッドにもってかれてるのか?
福島県内では81連勝中の絶対的王者にも関わらず、全国では優勝候補はおろかダークホースにも挙げられない並以下の扱いの学校
典型的な地方限定の強豪校
それが聖光学院である。
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:41:52.62 ID:m0T+b/eb0
>>40 聖光
興南戦は3安打完封負け 聖光の各バッターは変化球が打てまへん ランニングスリーランされるお粗末な守備にも注目
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:54:51.20 ID:Cbv6Gtsw0
選抜に向けての練習試合なんだから選抜まで100%に仕上げれば良いだけだ。
本番に強いサムライJAPANに聖光はなる。
>>48 おい、昌平の前ユニの件はどうなったwww
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 08:12:43.77 ID:6a9NrHbt0
長打力が格段に上がったのを甲子園で見るだけになったようだな
とりあえずバットに当たってからの話だが・・
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 09:37:51.62 ID:hy07Ch2VO
福島県のレベルの低さは異常だからなあ
福島のレベルの低さがどうのこうのって、聖光ナシで考えてんの?
異常レベルってのは、秋田、鳥取、北信越だろ。
余所を貶すのはやめたれ・・・それよりベンチ入り発表マダー
明日抽選だしそろそろベンチ入りメンバー発表されてもいい頃だよね
>>54 福島スレと聖光スレを行ったり来たりしてるいつもの人だから
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 11:09:34.90 ID:F2/k3nwu0
2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV FIFA U-20女子W杯・日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×中日
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:21:02.09 ID:6a9NrHbt0
>>53 嫌味で言ってるんじゃない
こわいのは園部だけではないことが試合を見れば証明されるだろう
ただ今大会屈指のハードPに当たらないことが条件となるぞね
甲子園でのK高校との試合
体育の授業でソフトボールを行う。たまたま守備についた遊撃手での適応力を見出され一塁手から遊撃手にコンバート。
(結果=イージーゴロをトンネルし、逆転負けのきっかけをつくってしまう)
先取点を取って尚も一死満塁の大チャンス。カウント3B1Sからまさかのボール球スクイズ。
(結果=空振りによりスクイズ失敗。3塁ランナーアウト。後続も続かず相手のエラーからの大チャンスを自分たちで潰す。)
守備に不安のある野手だが相手投手も好投手なので打力をかって起用。
150キロ近い速球を見事打ち返し2塁打放つが早々と代走をを送り、前半から駒を動かし動ける監督をアピール。
(結果=8回までに代打の切り札の選手等を使い切り、最終回のチャンスで一度も公式戦の試合で打席に立ったことのない選手を代打へ送り結局三振。)
指揮官は最後は「気力」「気持ち」と言う言葉を用いますが違います。
最初も最後も「技術」です。気力なんかは後付けのオプションにすぎない。
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 13:13:19.66 ID:6a9NrHbt0
>>60 あなたのスレを読んだ感想
指揮官の攻撃における戦術が滅茶苦茶なことが判明
自分の選手らにプレッシャーをかける奇策を何度となく甲子園で
披露して失敗してるのに自己啓発していないのか
残念ながら成長してない
いまだサーカス野球は健全だという事実がわかったぞね
>>60 書き込みした人がだいぶ絞られそうなレスだけど大丈夫なのかい
明日は組み合わせ抽選だな。初戦は関西と予想。
聖光学院すげぇな!!
東大合格者数61人だって
野球部からも行くやついるのかな
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 18:50:03.70 ID:3/qFFO/g0
リトルシニア野球チーム『須賀川シニア』が、今月の4日から12日まで、
山形県の米沢市で開催された 日本リトル野球協会リトルシニア東北連盟主催の第30回「秋季新人東北大会」に福島県代表として出場。
見事三位入賞を果たして来年3月に大阪で開催される全国大会への出場権を二年連続で獲得した。大会には東北六県から48チームが参加。
須賀川シニアチームは二回戦15対5、三回戦12対1、準々決勝12対0と全て5回コールドで準決勝に進出。
対戦相手の七ヶ浜(宮城)には6対7で惜敗し決勝進出はならなかったものの、三位決定戦で山田(青森)を11対10の接戦をものにして三位入賞を決めた。
あんま知られてないけど2012高3世代の須賀川シニアって結構強かったんだぜ。
学石の松本とか?
福島シニアは最近良い選手出てこないな
佐久間は福島シニアか
菅野、山口、根本は良い選手だった
未だかつて県南から聖光行って成功した奴は皆無
それなりに優秀な県南の子供らは一部を除いて地元の高校に残るんだろうな
そして聖光のかませ犬に成り下がるわけか
中学までは潜在能力は互角でも
肝心要の高校で指導者の指導力で差がついてしまうのが現状ぞね
一回戦 大阪桐蔭×聖光
>>69 県南って上手い奴は仙台育英のイメージが強い
いわきの上手い選手→聖光、県外、学石、昌平
郡山の上手い選手→県外、日大、聖光
県南の上手い選手→光南、学石、白河、育英
会津の上手い選手→分散または県外
県北の上手い選手→聖光、福商、学福
>>67 そうだね。瀬谷に松本、学石の前キャプテンとかだね。
この世代の須賀川シニアの1、3、4番とエースが学石でもそのままレギュラーだったからね。
1個下の代の丹治も含めれば昨夏の学石は先発メンバー9人のうち5人が須賀川シニア出身で占めてたことになる。
この子たちがもし聖光に来ていればと何度も妄想したがタラレバはよくないし、そんなことを考えたら打倒聖光を掲げて学石に入った選手たちに失礼だと思ってやめた。
それに、仮にこの子たちが聖光に来ていたとしても100%レギュラーになれていたとも限らない。ただそれでももし来ていたらと思うと妄想が膨らむ。
だって聖光で指導を受けた松本とかどうなってたか分かんねえぞ。制球力のあるMAX140後半とかになってたかもしんねえし。素材はいいんだから。
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:56:25.25 ID:A+J/msql0
聖光の指導も選手によって合う合わないが極端なタイプの指導だから何とも言えん
去年は岡野が控え投手からの成り上がりで注目されてたけど、
中学時代和田の控えだった投手が競合ドラ1で楽天入った森だしな
マネージャーとして入部予定ながら甲子園で活躍して、神宮でも活躍する根本のような選手もいるがUSSSAの日本代表で藤浪や高橋
と共にレギュラーながら3年間ラッパ隊の山井もいる
ちなみにこの
>>66大会で3位になった須賀川シニアからは瀬谷と松本が東北選抜に選ばれ台湾で国際試合を経験した。
この東北選抜では瀬谷は4番に座り松本は右のエースとして活躍していた。背番号は確か優勝チーム2名が1、2番で準優勝チームの2名が3、4番、そして3位チームの松本が5番、瀬谷が6番だった気がする。
瀬谷って高校では通算40発ってだけであんまパッとしなかったけど当時はすごい怪物で、毎試合1本はホームラン打ってたからね。確か岡野の石巻中央リトルシニアがベスト8だったかな。
>県南って上手い奴は仙台育英のイメージが強い
おいでおいでされても成功してるやつは一人二人で
てか県南に限らずうまいやつは山ほどいるぞね
仙台育英行きはパイプ的にいえば白河のみぞね
県南は広いぞね
福島スレでやった方がいい内容だな
今日は抽選会
聖光の籤運に期待
個人的には関東、北海道地区とは当たってほしくないぞね
まずは四国圏あたりとやってスムーズに始動してほしいぞね
わざわざ野球王国四国から当たりたいのか・・・・
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 08:55:54.32 ID:/FxBhRz80
かんぜい
とくはる
四国が野球王国っていつの話だよ
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 09:34:57.39 ID:xXxU+98c0
ダイナマイト四国か
聖光学院ー益田
かったら鳴門と宇都宮の勝者とです!
益田翔陽(21世紀・島根)なら・・・。(笑)
悪いがこれは勝っただろw
いわき海星も可能性あり???
神運来たぞね^^
1番ぬるいブロックに入れて良かった
ペロ、これは8強で虐殺されるフラグ!?
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 10:32:33.54 ID:yL5mS+mE0
これいけるだろw
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 10:42:16.52 ID:ZEW1g8hG0
鳴門と3回戦で対戦するだろう
鳴門は3季連続甲子園出場
現メンバーに昨春、昨夏の甲子園メンバー8人
公式戦打率.389
「初めて甲子園で公立に負けたな」
このレス使って良いよ。
徳島県民ですが
すでに照準をここに絞ってますが
鳴門のP見たらびっくりすぎるくらいヘボなんで
多分負けます
鳴門は安楽を打ち崩したから打線が怖いな
石井で抑えられるか?
大事な場面で愚サインを出す方が居られる以上やってみないと分からない
聖光の選手らは良いんだが・・
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 11:16:01.43 ID:ZEW1g8hG0
鳴門 1-4 興南
聖光 0-6 興南
公式ガイドブック
聖光
投手力85 攻撃力 85
鳴門
投手力90 攻撃力 85
139 :名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 11:08:19.95 ID:df2bNwdq0
◆第1日(1回戦)
第1試合 敦賀気比(福井)―沖縄尚学(沖縄)
第2試合 履正社(大 阪)―岩国商(山 口)
第3試合 常葉菊川(静岡)―春江工(福 井)
◆第2日
第1試合 遠 軽(北海道)―いわき海星(福島)
(2回戦)
第2試合 鳴 門(徳 島)―宇都宮商(栃木)
第3試合 聖光学院(福島)―益田翔陽(島根)
第4試合 盛岡大付(東京)―安田学園(東京)
◆第3日
第1試合 尚志館(鹿児島)―大和広陵(奈良)
第2試合 菰 野(三 重)―北 照(北海道)
第3試合 浦和学院(埼玉)―土 佐(高 知)
◆第4日
第1試合 仙台育英(宮城)―創成館(長 崎)
第2試合 龍谷大平安(京都)―早稲田実(東京)
第3試合 関 西(岡 山)―高 知(高 知)
◆第5日
第1試合 済 美(愛 媛)―広 陵(広 島)
第2試合 済々黌(熊 本)―常総学院(茨城)
第3試合 京都翔英(京都)―敦賀気比・沖縄尚学の勝者
◆第6日
第1試合 報徳学園(兵庫)―常葉菊川・春江工の勝者
第2試合 山形中央(山形)―履正社・岩国商の勝者
第3試合 県岐阜商(岐阜)―花咲徳栄(埼玉)
◆第7日
第1試合 大阪桐蔭(大阪) ―遠 軽・いわき海星の勝者
※左が一塁側ベンチ
一様貼っておきますね
石井の彼女?のツイッターきもいわ
ベスト8予想スレで聖光とナルトの争いが凄い
今年は弱いのに評価わりと高めなのか?
>>95 そう思うでしょ?ところがどっこい聖光もPは弱いんだなこれが。
エースも常時120キロ台の制球が少しいいだけの新2年左腕だし。
なにより2番手以降が安定しない。結局佐久間が2番手ってことでいいのかな?
女子は割とナルト嫌いが多いとちゃいます?
ことしの聖光は四国のナルトぐらいペロリ食っちゃいますぜ
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 12:29:04.70 ID:yi5TXn2o0
BEST8確定のボーナスステージ引いたな!
早速有給休暇申請しといた。展開次第ではBEST4もいける口!
【最悪なケース】
いわき海星1−8遠軽(何だかんだと点差が開き敗退)
遠軽1−9大阪桐蔭(二桁得点期待したが食い止める)
聖光学院2−3益田翔陽(再三の塁上賑わすが拙攻で残塁は10を超える。一方益田はワンチャンスをものにして終盤逆転)
以後福島2校の最弱討論会
聖光学院6−0益田翔陽(石井5安打完封)
聖光学院5−4鳴門(12安打打たれるも要所を締め石井完投)
聖光学院1−5沖縄尚学(疲れが見える石井が序盤攻略される。中盤以降立ち直るが打線の援護なく敗退)
まぁ現実はこんな感じかも。
聖光で左腕で2年生エースっていうと佐藤君を思い出すな
エースナンバー付けてなかったけど甲子園で通算4勝は今でも聖光の最多勝なんだよな
球は一見平凡だったがコントロール抜群だった
石井君のピッチングはまだ見れてないが同じタイプかな?
こんなクジ運いいの初めてじゃないか!
いつも最初から強豪ばっかりだったから
>>106 石井は剛球はないが頭脳派
佐藤ほど球は軽くない
成長過程にあるから能力は佐藤以上といっておこう
ちなみに風貌は工藤公康似ぞね
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 13:01:53.79 ID:yi5TXn2o0
逆側のブロックと比べると日程的にもかなり有利なんだな!
開始時間まで申し分なし!
準々決勝の次は1日休めるし。下手したら決勝までいけるかも!
>>108 なるほど
工藤公康似ね
同じ左腕だし大投手になるかもね
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 13:25:18.85 ID:yi5TXn2o0
昨秋の福島大会見た限り期待出来そうにないと思ったが、
東北大会からクジ運に恵まれて選抜までも過去最高のクジ運だろ!
東北初の優勝旗を福島に持ってくるようにと言わんばかりの運命を感じる!
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 13:33:18.69 ID:CPzcvGMb0
クジ運悪い聖光wwwwwww
今年はどうした?wwwwww
一番いいところに入ったなwwwwwwwwww
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 14:30:34.38 ID:oCw/32bk0
海星wwこれ勝てるだろwww
海星は勝たないほうがいいよな…
いや勝って罰ゲームをすればいいと・・・
初戦は久々に落ち着いて試合が見れるなw
鳴門もまあむこうも3季連続で出てきてるから苦戦はするだろうが負ける相手ではない
ようやくベスト4への道が開けた
ブロックを勝ち抜いたと仮定してまたもやベスト8での神籤に期待も・・
まあベスト8ともなればどこも強いだろうから実力勝負になる
それにしても大会2日目に見られるのは最高ぞね
>>118 春は準々決のくじ引きなくね?そのまんまトーナメント通りじゃなかったっけ?
順調にいけばベスト8で沖縄と当たる
海星は桐蔭戦負けても言い訳できるからいいんだよ。
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 19:38:17.83 ID:vj0HKCcU0
練習試合見る限り攻撃力も守備力も投手力も機動力も鳴門が上のような気がする
機動力は今大会NO1の様だし強敵。。。
もし、いわき海星が大阪桐蔭と試合したら、なんてスレが有ったが本当に実現するかも知れないとは
だとしても、何も悪い事してないんだから、罰ゲームって言うのはおかしいだろ
去年の鳴門ブロックもベスト8スレでは作新が圧倒的人気だった
でも結果はご存知逆転サヨナラだったわけだし、手抜いたら足元掬われるぞ
せっかくいいくじ引いたんだから慎重に戦って欲しい
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:22:26.87 ID:92dbrIYt0
弱いくせにピーピー騒ぐな田舎ものども
初戦で負けるんだから今だけしか騒げないかw
お前ら本当に気持ち悪い
まともなのはコテだけ
選手達も2ch見てるけど気持ち悪がってるから書き込むなキモオタども
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:40:59.60 ID:Kg/j7Jo90
>>128-129 ワロタ
そのセンスをハローワークで活かせればなおGOOD
きっといい仕事見つかるよ
正直釣りにしても民度が低すぎる。地元愛だとか人間関係とかそんな事柄とは無縁なんだろうな。
い
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:50:39.63 ID:92dbrIYt0
俗に言うキモヲタや荒らしでスレが伸びてるしな
言いたい事も分からなくもない
普通にこのスレをROMってても気持ち悪いレスってのは実際ある
組み合わせ決まると変なのが涌いてくるのはいずこも同じ
ID:92dbrIYt0
これいろんなとこで聖光アンチしてるやつだからここの人スルーしてね
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:01:34.20 ID:Kg/j7Jo90
そうだな、スポーツマンシップ、いや一つの人間としてあるまじき発言をしているようだからスルーすべきだな。
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:22:15.37 ID:92dbrIYt0
性行は初戦勝てますか?
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 23:06:49.54 ID:yi5TXn2o0
決勝進出も有り得るだろ。
まぁ、あれだな。21世紀枠の益田翔陽なんかに負けたら末代までの恥だな。
監督さんは腹切らんとw
>>139 ん〜あの監督さんはそういう感覚はない
そもそも自分らが強いと思っていないし野球には絶対はないことぐらいわかってる人
へんなサインは出すがへんなプレッシャーはない
甲子園ではどんな相手でも全力を尽くす野球をするから現実的に見て取りこぼさないぞね
[聖光オタ] として書くんじゃないと前書きするが、
選抜での借金を消せる&ベスト8入りできる確率も高く感じる組み合わせになったね(対戦校を侮辱とかのつもりはないが)。
済美や徳商に勝ってる鳴門
関東大会ベスト4宇都宮商業
県チャンプ益田翔陽
全部公立とはいえ甲子園出場相応の実績はあるから油断禁物か。
東京も不気味だがベスト4で尚学とのリベンジ戦を見たい。勝てば決勝たまらん。
以上、ポジティブ野郎の書き込みでした(笑)
>>141 沖縄とあたるのはベスト8だよ(´・ω・`)
ちなみにベスト4までいければ浦学とあたる可能性がある
間違った。尚学とあたるとしたらベスト8でか。
遠軽は実力で選抜決めてた可能性もあるくらいだし甘く見ちゃならんよ。海星が北北海道大会で優勝できるとは思えんしよ。もちろん海星にも頑張って欲しいし応援するがさ。
ぐは
また間違えた遠軽は北北海道大会準Vだった。しかも夏の結果だった..寝起きで頭まわってないスマンw
>>142 ありがと!
ではでは開幕まで妄想して楽しむよんw
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:33:06.68 ID:Ub+PqpSN0
横浜の聖光学院は東大ベスト8以内の常連。
福島もベスト8以上がんばれ。
新2年生ベンチ入りは2人だけか
石井、石垣、伊三木で3人じゃね?
飯島と佐藤翼が落ちたな
梅田と石山も入れず
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 14:24:54.43 ID:kgdFfKBu0
ブロックスレは禁止なんだけどね
150 :
いわき海星優勝伝説 ◆DQN.tRTKSY :2013/03/16(土) 14:39:31.36 ID:i8YROgF+0
やあ聖光さん!
我が海星は決勝進出が確定しているが、おたくらは行けそうかい?
決勝の舞台で待ってるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:07:07.25 ID:us+iEL230
うちはベスト8にいく確率99%
ベスト4にいく確率80%
準優勝確率70%
優勝確率50%
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:18:35.40 ID:nE2suQNo0
>>151 30を引くとしっくり来る
ベスト8:69%
ベスト4:50%
準優勝:40%
優勝:20%
聖光 育英 盛附
結構、期待できそう?
>>154 3校ともそんなに前評判が高くないようで絶好だよ
正直東北のレベルは高いよ
出れなかった青森2強も甲子園レベル
酒田南、光南も実力がある
昨秋の東北大会の18校中12,3校は十分に甲子園で戦えるレベル
しかし、これだけ部員がいて、なんで計算出来るピッチャーが石井一人なんだよ
だって実戦はエース以外使わないし
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 22:11:03.76 ID:1A2J5yE80
そろそろ下克上される番だと思う
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:55:38.96 ID:us+iEL230
報徳も大阪桐蔭も逆ブロックか。決勝で対戦するしかないな。
メシ効果か
聖光選手らの見た目もがっちりしてきたな
ついでにあそこもきたえてるのかもっこりしてきたな
まぁなんにせよ、変な意識持たず普通に戦って欲しい
相手が初出場だろうが強豪だろうが
五分の魂で挑むべき
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 10:03:07.42 ID:u2V/dgK00
目標は全国制覇!って言うのやめたのは好材料
あのお方は目立ちたがりの性格だから今大会も注目だな
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:42:55.59 ID:TxhYLdp70
>>161 打率も長打率も今大会の出場校で2位って凄いな。
このブロックならマジで決勝にいけるだろ。
主力温存して決勝で本気で行けば優勝も夢ではあるまい。
公式戦なら打率は.258で下から3番目くらいなはず
練習試合で隣県の弱小校相手に数字を稼いでるのは毎年の事
○30−1柴田
○13−2 〃
○20−2明秀日立
○10−4 〃
○8−1仙台三
○18−4 〃
○11−1黒沢尻北
○21−1大槌
○12−4山形中央
公式戦終了後の練習試合でひたすら打ちまくった
だから練習試合はもういいって
馬鹿なの?
>>169 練習試合の打率なんぞ誰も注目してない
数字を稼いでも何にもならんわ
相当勘違いしてるぞ
今回の打率2割5分は低いが相手投手の絡みもあるからな
データはあくまで参考程度とみるのが妥当
ナルトのチーム打率4割近く出してるようだが
聖光と対戦でデータなんぞ糞だというのが証明されるからみとれや
素人さんよ
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:12:46.48 ID:EglB+pWzO
東洋大に行った安西は1年なのに既に東洋大の1番打ってるみたいだな
>>170 大槌って津波被害を受けた地域だな。校舎は被害を免れて避難所になったそうだが。
昨夏は県大会ベスト8で、いわき海星と勝るとも劣らないレベルだ。
もう来週には試合か
鳴門の戦力が気になるな
鳴門は3季連続の甲子園だし昨年はセンバツベスト8の手ごわい相手だが
なぜかそこまで強いイメージがわかない それはおそらく同じことを向こうも思っているだろう
こっちには園部もいるし7:3くらいでこっちが有利かな 今大会の最大目標は4強で最低ラインはベスト8
舐めてると21世紀に負けるぞ
説得力のない根拠だな、なんか
21世紀に負ける
末代までの恥
監督辞任
予知して見ました
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 01:01:54.15 ID:UL2OxFn5O
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 06:45:07.00 ID:iRJg3zjz0
鳴門は全国打率2位で機動力1位?
守備範囲も広いのかな?
投手力も昨年よりいい数字だよね
所詮四国クオリティー
水物データはあてにならない
対戦することになったら甲子園レベルの投手がどんなものか
教えてやることになるだろう
それとナルトは投手力が悪いのははっきりしてる
しっかり予習して早々に攻略することになるだろう^^
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 07:53:00.17 ID:KQBSfD3mO
四国は高校野球熱高いし春夏26回優勝してる
>>184 ニワカ乙
それともニワカのフリしたアンチか
>>186 どっちがニワカか結果がすべてだからな
おまえさんに試合前にニワカ呼ばわりされる覚えはないぞ
188 :
いわき海星優勝伝説 ◆DQN.tRTKSY :2013/03/18(月) 08:54:40.59 ID:FOSNXNWi0
☆☆☆銀河系軍団 いわき海星のゴールデンラインナップ☆☆☆
1遊 小松 光汰 右投右打 俊足好打、誰もが認めるハイセンスプレーヤー。次回WBCのショートスタメン間違いなし。
2右 比佐 啓良 左投左打 広角に長打を放つ糸井二世。外野守備だけでなく一塁守備も職人級。
3三 大河原 悠馬 右投右打 来年のドラフトで目玉確実の世紀の逸材。強肩強打、投手としても超高校級の「ポスト大谷」。
4投 鈴木 悠太 左投左打 甲子園の歴史に輝かしい名を刻むレジェンドスター。海星野球の象徴的存在かつ絶対的支柱。
5一 阿部 雅史 右投左打 90kgの巨漢から超速打球と大きな放物線。別名「小名浜のおかわり君」。
6中 長谷川 拓也 右投右打 小柄ながら抜群の身体能力を生かした攻守。セクシーベースボールのポイントゲッター。
7二 坂本 啓真 右投右打 海星野球を体現化する精神的支柱。二塁守備は井端より上との評価。
8捕 作山 歩 右投右打 強肩好守、インサイドワークもプロ級の守備型捕手。打撃でも驚異的な勝負強さを発揮する。
9左 野口 真悟 右投右打 豊かな体格から鋭い打球を連発する脅威的打者。陰の4番として塁上を掃除する。
沖縄尚学3−1敦賀気比(序盤、気比が先制しその後両投手の好投により膠着状態。終盤、尚学が機動力を絡め逆転に成功。そのまま逃げ切る。)
鳴門6−3宇都宮商(鳴門が終始押し気味に試合を進める。あと1本でればワンサイドゲームと言う展開を宇商が何とか凌ぐが力及ばず。)
聖光学院6−0益田翔陽(エース石井が低めに集め圧巻の投球内容。打線は相手の四球、失策に乗じて得点を重ねるが課題のタイムリー欠乏症は克服できず。)
盛岡大附4−3安田学園(両チームチャンスを作るが中々得点に結びつけず。最後は守備の乱れから盛岡大附が勝ち越しグタグタ試合に終止符。)
鳴門9−4聖光学院(聖光エース石井の高目に浮く変化球を鳴門打線が捉える。宇商戦で発揮できなかった打線が目覚める。聖光もチャンスは作るが後続が続かなかった。)
沖縄尚学5−1盛岡大附(投打に安定感のある尚学が大技、小技で盛附・松本を攻略。盛附は望月にHRが出るも攻略までに至ることができなかった。)
沖縄尚学9−2鳴門(鳴門の投手陣が炎上し序盤から一方的な試合に。大量失点から鳴門も自慢の打線がかみ合わずあっさり敗退。)
冷静に分析するとこんな感じかな。
あっ沖縄の人間じゃないんで悪しからず。
金光大阪とやってるみたいだけど石井ボコられた?
10-9で勝ったっぽい
やっぱ石井は不安だな…
今調子を上げているところ
本番がすべて
今から本調子では下る一方だろうよ
丁度いい感じだな
岡野なんかもっとひどかったぞ
196 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:34:45.30 ID:1DgWolf+0
今チームは打力もいいし、石井も本番ではきっちりやってくれそう。
ベスト8はほぼ確定っぽい。悲願の優○!!!福島が東北初の○勝!!!
来年は石井みたいなのじゃなく本格派の投手出てきて欲しいな
投手陣はなんだかんだでそれなりに仕上げるから心配してない
どっちかというと打撃陣の方が心配
野球太郎の最強スラッガーページで森と園部と上林の三人だけ取りあげられてるぞ
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:04:34.66 ID:H0HMI+In0
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:05:33.75 ID:SiQHiAabO
監督が代われば全国制覇出来そうだな〜
園部って去年より打撃良くなってるの?
守備は相変わらず一塁だけ?
>>201 ふくしま勝ち抜くすべは完全にマスターしている
>>202 サードの守備練習もやっているようだ
>>203 朗報だな
サード守れるようになればいつかプロになれるかもね
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:03:24.65 ID:iRJg3zjz0
今大会NO1の安楽も打ち勝ってきてるから鳴門は侮れない
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:59:56.57 ID:Ly8PWEZfO
聖光の監督は、大学にいかせたがる監督だからな。プロ入りするかどうか微妙だな。
それに、野球の名門大学になると先輩のコネとかがあって企業に就職しやすくなるからな。
聖光から、純粋な学力で早稲田や慶応にはいれるわけないし。余計、名門大学をありがたがるってのもあるんだろう。
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:19:53.92 ID:GcLQPHoz0
石井の球速でMAXで130kmくらいなの??
なんか情報がどこもバラバラで違うのだが・・・
なんでストレート135km〜140kmの速球とか書いてあるのもあんのよw
石井はMAX125`
常時130中盤〜後半投げれればなぁ…
>>206 この前、ニュースかなんかでやってたけど智也さん的には園部を高卒プロに育てる考えらしいよ
智也「(園部を)なんとか野手1号として送り出したい」って発言してた
まあ、そのためのサードの練習なんだろうけど
>>210 一塁のみじゃまずプロは無理だろうしチャレンジ期待したいね
去年の夏は素晴らしいバッティングだったしどこのチームでもいいから入れるような活躍を期待したいね
昨日の金光大阪戦で園部が3ラン2発か
これで高校通算本塁打は42本だな
錬試で打ちすぎて本番で打てなさそう
塁に出たとたん気を抜く
(少なくともそう見える)
癖はなおったのか?
いつぞやの試合でやらかしてたよな
そうとう怒られたと思うけど
石井って登板間隔が短いとダメなんだな
石井一人で勝ち進むのは無理じゃん
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:57:06.74 ID:XntMW9n40
聖光の監督は、卒業生が尊敬する人にあげてたり、人柄や人間教育面、指導面では文句なしの人なんだろうけど、
采配は、やっぱり下手糞だよね(中傷目的じゃないよ)。
↑の前述が×で後述が○の監督より良いと思うし、応援って意味でもっと采配の腕も磨いて欲しい。
てか県北地区の監督で采配に定評があった監督っていたっけ?
福尚は今の監督は知らんが菅野監督や関川監督なんかはバントより強行って監督だったよね。特に関川監督は(長打率高いチーム作るけど)。
甲子園へ応援に行くわ
ホテルも切符も予約した。頑張れ
関川監督は今も福島東?関川監督が福商時代に下にいたのが現菅原監督。
関川氏は元福商で結構有名な強打者だったの知ってるけど、菅原氏も福商出身なのかな?なんでもっと早くに監督にならなかったんだろ。
2001から5年くらい?菅原監督が就任するまでめちゃめちゃ弱体化してたよね福商。
息を吹き返すも今は聖光が強すぎで3枚も上になっちまったが。
県北の選手はしんどいだろうなw昔の県南の選手も似たような感じだったのかな。横綱とあたって自信を無くすか、それとも勉強に教訓にバネにするか。
高校野球おもしろいわ。
>>215 監督曰く女の子に毛が生えたくらいの体力らしいからな
今年はケガせずやってもらって来年に期待したいね
>>216 これマジでプロあるかもな
下位ならなんとか指名されるかも
甲子園行ったときの福商監督ってだれ
しょせん金属バットで何本HR打とうがプロじゃ全くの未知数
U18でも木製バットに変わった途端、光星の強打者連中も全然駄目で
日本選抜HRゼロだったんじゃね
園部もプロ側からしたら指名はバクチだな
>>223 そこは野球人
早かれ遅かれ順応していくんだよ
今のプロ野球人すべて金属バットで高校野球やってるし・・・
おまえバカなの?
おめぇ押せ押せムードにバントなんかさせやがって
おもしぐねーんだよ(横山ぶちょココロノ声)
石井は疲れが溜まって調子が良くないのに、なんでまた練試で使うかね
休ませろよw
>>226 普通の常人ならそう思うはず
しかし本番前の錬試は重要で当たり前に組んでいるわけで・・
問題はこの時期になるまで疲れを一度抜く作業が抜けるんだよね
岡野もそうだった
選手自身が調整において自主性を出すのは何もわがままなことではない
監督コーチの言うこと素直に聞いているばかりがベストではない
厳しいようだが自分の体は自分で管理しないと・・
最終的には監督コーチの責任ではなく自己責任だからな
自己主張を認めない風習もないから調整の段階に入ったら
尚更シビアに自己調整したいところだ
走り込みなんかいくらやっても問題ないんだから最低限、肘、肩の張り具合は自己管理したい
初戦勝って次の相手は鳴門ではなく宇都宮商になるよ
これは俺の予言だ
今のうち保存しとけ
>>226 いや、本番で軽くするためにわざと今、重くしてるんだろ。
調子が悪い時はいっぱい投げ込まないとな。
>>224 本当に読解力のないアホだなお前は
プロ側としたら未知数の長距離砲より
ミートの上手い3拍子揃った選手が好かれるんだよ
>>230 そうとは限らないだろ
球団のニーズはそれぞれじゃないのか?
昨日は加古北に勝ったみたいだな
>>230 お前は自分の最初のレスを読み返して自己啓発し
自分の馬鹿さに気付いてからレスしろよ(笑)
言っとくがバクチで大金はたくほどスカウトは素人ではないぞ
何知ったかしてんだよ(笑)
長距離砲がミートが悪って限らんぞ
またカコペーと試合したのか
去年もだよな
何か接点あったっけ?
>>234 2008夏 甲子園でフルボッコにした相手
>>232 ソースある?昨日4-1で負けたんじゃないの?
>>237 ありがとう(^0_0^)でも内容が微妙だね・・・・・・園部が打てなかったら危ない。
石井は金光にボコボコで昨日も7回からでて乱調とか大丈夫かよ
調子あげるっていってももう時間ないぞ…
>>235 思い出した。ありがとう。
釜田に勝ったとこだよね
つうか打線爆発して、ついでに投手陣も爆発してんじゃねーかよ…
練習試合だからつ込めないけど、不安だね
おそらく園部とはまともに勝負したくないだろうから、前後を打つバッターが大事になって来るな
>>222 菅野監督だけどあの世代の福商は伊深、菅野と、あともう1人臨時でいたようないなかったような
監督交代が相次いで菅野監督が甲子園まで牽引したとも言えないかも
10年くらい前に学福で監督やコーチをしてた井田っていう若い先生
今は県北に戻って福島西の監督してるんだね
まだ30代半ばぐらいか??高校野球の監督って40代〜の中年が多いよね
それにしても平日は授業、部活、この他にも業務、
やっと迎えた土日祝日...も朝から野球部の顧問って頭が下がるよ。
他の運動部も、文化部でも名門だと休日返上だけど、野球部は特に休日でも練習して当たり前ってな風習があるよね。
五年前甲子園という舞台でなめ腐った采配をしたのに、覚えてくれて毎年練習試合有り難うございます。
遠いとこから応援してます。
By加古川市民
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:21:46.07 ID:FIyEBLW70
ココって、1勝1敗のイメージしかないわ
初戦は突破するけど次で何時の間にか消えているから、ぶっちゃけ大して印象にも残らない
毎年出てくるから常連のイメージは強くても、強豪としての印象は特に無い
それって仙台育英の事じゅないか?間違えてないか?育英に失礼かw
まあ育英は全国順Vもあるから強豪というイメージで見てる人もいるだろうけど。
聖光は出場回数からしてこれからの10年間が分かれ目かな。
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:50:01.46 ID:X7is4VWS0
園部絶好調だな。
楽天のスカウトが練習試合を見て一人だけ大人が混ざっているという発言したそうだ。
この組み合わせなら優勝出来るんじゃね。
聖光が強豪なんてヲタでも思ってる奴はおらんよ
常連だけど強豪じゃない
強豪と呼ばれるようになるためには、広陵や履正社を破った様な戦い方をいつでもしないとね
251 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:12:14.75 ID:X7is4VWS0
優勝してほしいと思ってるヲタはいっぱいいるけどね。
>>249 そうだな
佐賀北が何年か前優勝はしてるが強豪のイメージがないしな
強豪の称号は地道に良い成績の積み重ねが必要
まあ聖光は甲子園成績ベスト8止まりだが甲子園常連らしく
話題の選手は毎年のように輩出しだしてるから強豪の資質はあるチームだろ
如何せん上位進出のカギは監督を含めた総合力だからなかなか全国は厳しいね
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:19:39.52 ID:iuvwPdYz0
資質っていうより素質だなw
なんか聖光学院の甲子園出場が毎回なもんだから
地元にある出場おめでとう旗が年々減ってきてるような
今の2年生は完全に投手育成に失敗したな
それで石井に負担がきてる
>>244 監督さんは縁を大事にするからまたやると思いますよ
その時はよろしくお願いします_(._.)_
来年は良い投手入ると良いな
誰か来る予定と家内の?
実戦で園部サードはちょっと怖いかもw
守備は井原のほうがうまいな
先考えると園部はサードで良いよ
歳内と違って野手のプロ野球選手出て欲しいし
園部は個人的に楽天には行ってほしくないな
一三塁に若い選手いない球団入れたらラッキーだね
園部って日ハムに入った鵜久森みたい
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:00:16.65 ID:siaycYBTO
ドラフト下位なら大学。上位ならプロでいいだろ。
早稲田や慶応で野球をやる道も、捨てがたいな。純粋に学力で早稲田、慶応に入れる学校じゃないからね。
有り難がるのも無理はないか。オリックスとかならいかないほうがいいか。
正直ポジション的にも上位は無いでしょ
夏の結果で多少変わるだろうけど下位で指名されれば儲けものくらいかな
普通に大学行くと思うけどね
大学は無いだろうね
プロか社会人でしょ
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:17:21.90 ID:siaycYBTO
社会人と独立リーグは経営がやばいからな。
それに、大学で活躍すれば日米大学選手権とかにでれるかもしれないぞ。
大学と言っても、講義なんか受けないし。体育学校みたいなもんだ。
園部ドラフトの評価高いのかな
恵体鈍足だから評価難しそう
この春と夏の結果次第だろうな
そうとう打棒炸裂しないと難しいだろう
スランプになればプロはまず無理
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:46:47.12 ID:siaycYBTO
松井やイチローですら、プロ一年目では即戦力ではなかったし。
ドラ一だけど巨人の大田みたいに、なかなか芽がでないなんていう例もあるし。
プロ入っても、どうせ何年も二軍暮らしだろ。
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:28:31.83 ID:oqnexBTJO
噂では楽天が下位指名するらしいよ
やはり上位指名は即戦力の投手みたいだね
スポニチで読んだ
東北で野球できたら凄いよな
石井は昨日も投げて好投したが肩パン状態で本番迎える
まあ初戦は大丈夫だな
打線のほうは酒谷が2ランと長打が出ているが打線としてどうなのか
本番は異常に慎重な堅い攻めを選択してきそう
個人的にはオーソドックスな攻めに期待しているが・・
272 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:52:04.00 ID:IKoPUQOP0
園部ってパワーは特出してるけど器用な感じではないし
変化球とか打てるイメージない
守備も足も遅いし外人の持ち場である一塁で正直プロではどうか
>>271 昨夏浦学戦後にもっと強力な投手を作って出直すみたいな発言あったが今回は完全に調整失敗かと思う。
コマ不足と主戦の調整不足。こんなに部員が多くても2番手が佐久間と言う時点で層が薄い。
どうせ圧勝しようが大敗しようが主戦と心中するんだから2年の投手陣をベンチに入れて甲子園の雰囲気を味合わせた方が良いと思うが。
つーか、現在の投手陣でのだまで主戦級の梅田とか山ほどいる投手希望の選手が台頭してこないとなると来年もそれまでのチームなのかな?
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:52:14.61 ID:d70Z1Sbp0
>>273 エース石井は昨年秋の状態なら間違いなく一二回戦を抑えられるだろう
しかしながら年を越して課題を克服して一回り成長してるとおもいきや
甲子園に乗り込んだ矢先、石井の状態について監督曰く身体が重いので投げ込みをやらせた・・
これは間違いなく調整失敗だと思う。
いまはぎりぎりめどが立ったといえる状態で
昨秋が100として急仕上げの今回は70ぐらい
したがって多少の失点は覚悟しなければならないだろう
ただ打つほうは順調というか昨秋より期待できそうなのは明るい材料
初戦は苦しい展開での勝利を予想しているが
このままではナルト戦は危ないですわ
提案としてはエースの状態があまりよくないなら
初戦の相手関係から石井を温存するギャンブルもありだろう。
2番手以降の調子のいい投手を先発させて打線で強力援護したいところだ
石井にある程度の時間を与えればナルト戦はエースらしい快投がみられる可能性が高くなる。
鳥羽戦は調子良かったんだし、なんとかなってるんじゃないの石井。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:21:58.96 ID:d70Z1Sbp0
>>275 その通りですが試合は明後日なんで初戦先発となると
鳥羽戦から中2日での本番になるわけですから状態はパンパンなのは間違いないですよ
石井の状態面から判断して個人的には2回戦から先発始動させるのがベストとみています。
負けたら終わりですが今大会上位を狙うのであればこれしかないと思います。
相手が21世紀枠ともなれば
さすがの智也も、石井を温めるかな
>身体が重いので投げ込みをやらせた
これ別に間違いじゃないだろ
基本通りの調整方法だと思うけど
それに調子が上がらないってだけで故障持ちでもないエースを甲子園の初戦に先発させないなんてありえないだろ
順当にいけば初戦石井完投、第2戦石井完投、第3戦佐久間先発、状況次第で石井リリーフの流れだろ
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:13:17.34 ID:d70Z1Sbp0
>>278 投げ込みさせるのが悪いとは言ってない
甲子園来てから錬試において2、3戦連続で結果が出ないのが誤算ですね
試合とブルペンでの投げ込みが予定よりオーバーしているのも気がかり
単純にきのう鳥羽戦を好投したからオーケーという話ではないのです。
金光大阪戦をそれなり良い感触で終われれば鳥羽戦の登板はなかったでしょう。
甲子園に入る前の調整過程に問題ありとみています。
調整が詰まってしまって本番を迎えてしまうのは間違いないですよ
石井は初戦無双して次で乱調して終戦と予想
あと聞いたことない京都のチームにボロ負けしたけど打線大丈夫かいな
>>280 ベンチ入り以外の投手が打ち込まれたらしいが
身体が思い時は投げ込みじゃなくてダッシュとかストレッチを念入りにすべきだよ
あとは遠投ね
京都の無名チームに一点しかとれないのは気になるけどまぁ頑張れ
ところで錬試ってなに?練習試合なら「練試」と書くと思うが
聖光用語?
>>284 錬金術の試みのことだろ。
それくらい覚えてからこここような。
>>285 上でも錬試って使ってる人がいるから聞いたんだよ
くだらない返しすんなよ
連投長文オヤジうざ
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:51:57.81 ID:agIpQow9O
>>280 北嵯峨は一応甲子園にも出場したことがある高校
石井みたいな130がやっとのピッチャー
いつレイプされてもおかしくないからな 心構えはしてる
日曜に流れねえかなぁ
首脳陣が「今年は弱い」っていってたけど、マジみたいだな
東北大会くらいは経験でカバーできたから勝てたけど
明後日こわいなぁ…
逆に「自分たちには力がない」と自覚しているのなら
04年みたいな野球ができそうなんだけど
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:49:43.69 ID:EuEKicgN0
経験でカバーできるものなのか?
ここの首脳陣の分析力ほどあてにならないものはないからなぁ
とくに監督
斎藤の采配は中途半端だからなぁ
采配がはっきりしないがためにいつの間にか追い込まれて凡退・三振
これを何度見たことか…
民報みたけど捕手ケガしたらしいな。初戦に出るのは奇跡に近いって
まじ?
園部は加古川北戦でもホームラン打って高校通算本塁打は43本に。
予想オーダー
4石野
5井原
7八百板
3園部
8酒谷
9佐藤
6西村
2蛭田
1石井
相手が控えも含め右投手だから左打者を上位に起用しそう。
まあ西村を2番に置くより7番に置いた方が下位に厚みがでそうだが。
7番に佐藤が置ける打線に仕上がるとかなり良いオーダーが組めそう。
蛭田は守備に専念で良いや。
姑息な攻め口はやめてガンガンノビノビ打たせることや
あとは総合力で勝負だな
300 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:51:26.11 ID:Y6BnoHfU0
園部くん発見
かっこいいわーはぁと
一人カッペかぶり
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:11:55.56 ID:KDadL/xVP
>>297 そんな打ってる選手聖光では初めてかな?
野球太郎で清原の65本は無理でも55本目指して頑張りたいって言ってたぞ
守備のイメージあったけど
やっと打てるやつが出てきたのか
一回くらい勝ってくれ
試合は明日?だったよね
テレビで応援します
ちゃんと調べてないから違うかもしれんが、東北地区で1番高校通算本塁打が多かったのは去年の大谷の56本
園部にはこの記録を抜いてほしいね
>>306 ヤクルトの畠山が64発?くらい打ってたような
ちなみに園部は同時期の大谷と比べて6本多く打ってる
>>307 畠山ってそんなに打ってたんか
畠山越えは厳しいか…?
調べてたら畠山は通算62本だった。
>>306 今のペースで打ち続ければ十分可能な数字だと思うけど
この先何が起こるか分からない 怪我をするかもしれんしスランプに陥るかもしれない
そんなことより、明日は園部に1発を期待したい 練習試合の調子なら1本出ても不思議じゃない
明日は甲子園では滅多にない二桁得点勝利を期待したい 今、気比−尚学をみてるとやはり投手が重要だと思った
初回がカギだな
沖縄のようになる可能性もなきにしもあらずだから・・
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:47:25.33 ID:UwW4nxz30
準々決勝は沖縄尚学と思っていたが1回戦で散るとは・・・。
ベスト4はほぼ手中に収めたな!マジで決勝までいけるんじゃね。
沖縄よえーーーーフルボッコじゃんか
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:55:30.99 ID:9kM/Q+kY0
石井も沖縄笑学の先発Pレベルぐらいのスピードしかない左投手だからな
小学よりスピードないだろ
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:00:29.87 ID:9kM/Q+kY0
甲子園のガンだから130k前後は出るとおもわれ
こっちのブロック1番手と目された沖縄尚学がこれとは・・・・
本気でベスト4も狙えるんでないの?不気味なのは京都翔英かな
聖光がベスト4??
寝言言うなよ
石井はそこまでもたんわ
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:37:02.23 ID:rS1IS0Ed0
敦賀気比は北陸の光星
聖光は格下相手には毎回滅法強いから初戦は大差で勝つだろうな
でも次でコロッと負けそう
そんで斎藤監督がまたエース批判
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:39:20.29 ID:JAh9DxuH0
>>318 あくまで可能性だから
現実を見るのも大事だが少しくらい夢見たっていいじゃない
>>321 投手がへばった試合で打力でカバーできるチームになれば可能性はあるだろうな
石井じゃ次で終戦だ
打線の爆発に期待するしかない…
まぁ今回もバントまみれだし、毎度お馴染みの1outからの送りバントってゆうクソ采配も見れるだろう
序盤での4番にバントも平気でありだろ
ここの指揮官は・・
正直言うと明日の試合は5分5分だろうな
まずは石井が乱調で先制されると予想しておくわ
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:52:21.20 ID:UwW4nxz30
履正社までも負けたらマジで聖光一強ブロックで決勝まで自動昇格だろ。
優勝出来るんじゃね!
9点取られたら10点取って勝つ野球だなこりゃ
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:55:07.80 ID:vyMr9jsn0
福島に優勝旗が渡るまで何十年経っても・・・。
と思いきや!!!あと12日経てば優勝旗が福島に来るかもしれない。
ワクワク。
もっと浮かれるがいい
今だけやから・・・
バント野球に否定的ではないけど、それに慣れすぎると大差で負けてる時に打つ手がなくなるよな
実況「うーん、はっきりした方がいいですねぇ…」
これが今年も聞けるだろう
>>331 名せりふだな
ここの野球を象徴している
動いてはいけない時に動いて失敗→苦笑いの指揮官
明日当たり前のように見られるぞ
また解説者から駄目出し喰らうのかよ!
大差で負けてるのに犠牲バントとかやめろよな…
益田翔陽は部員数25人に対してここは部員106人もいるんだな
しかも相手が21世紀枠だし勝って当たり前だな
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:44:29.53 ID:7PQCXEsyO
夏は間違いなく園部敬遠されて5番勝負になるだろうから
大量点取るのもゲッツーくらうのも全て5番のデキ次第じゃね
その辺どうなのかな?
そこは五番がバントする
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:59:47.73 ID:qRAKK3up0
余裕で成るが完封するよん
ヘボイ打線と更にヘボイ投手陣と更にヘボイ監督の采配。
こんなチームがベスト4になってしまったらアンチが今以上に増えるわな
いやそもそもベスト8も怪しいが
沖縄尚学の選手は「浮足立ってしまった」と言っていたが、
聖光は毎年甲子園出るくせに、毎回浮足立ってるよな。
せめて21世紀枠には勝つんだろうな?
次のナルトにはあっさり負けそうだけど…
むしろ益田のほうが手ごわいだろな
ただ監督が動かなければあっさりもあるだろうが兎に角采配が頓珍漢だからな
あの監督の事だから石井いくだろうけど大差ついたら佐久間使ってくれよ
投手交代して負けた時あったよね
それいまだに覚えてるわ
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:46:08.57 ID:ADmZW5Mu0
本間だっけ?
うろ覚えだから違うかも
相手が21世紀枠でも絶対バントしまくるんだろうよ…
>>343 本間から控えに変えたらパカスカ打たれ流れが完全に相手へ…
慌てて本間を戻すもサヨナラホームラン
こんな感じだった
また実況板で
性交の監督って野球素人?
ってレスを見る作業が始まるお
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:14:18.12 ID:ADmZW5Mu0
04夏 3回戦
聖光学院|021|311|000| 8| 13| 1
東海甲府|000|200|403x.| 9| 13| 2
おいおいチーム打率見ろよ 出場校でもトップクラスに打線弱いんだぞ?初回から最終回までコツコツ送るに決まってんだろ?
監督曰く打線を点で見るとわるくない(ひとりひとりは悪くない)
打線にするとダメって・・・
自分のオーダーの組み方、人選及び采配が悪いって言ってるようなものだろ
点で切れちまうわけだから・・
20数人しか部員がいないなら仕方ない場合も出てくるだろうが100人もいるわけで
言い訳できない。
ノーアウト1、2塁で園部だとしてもバント
それが聖光クオリティ
で、3塁フォースアウトかw
マジにありそうだから怖いわw
聖光ヲタって自虐的というか卑屈というか…
ネガティブ思考は東北人特有なのか
ここのスレを見る限り試合前だというのにお通夜状態で笑えるwww
例年たいして強くないのにポジティブになれる人間が逆に躁状態なんだよ
ベスト8行ける戦力じゃないし
戦力が整ってればいきがれるけど、整ってないからなw
まぁ卑屈ってゆうか現実思考なんだわ
いやいや、俺んトコでは考えられない現象だわ
試合前だというのにわざわざ過去の負け試合の話題で盛り上がるなんて
それとも負けた時のための予防線張ってるのか?
満塁でスクイズのサインを出す監督だからな
ココの最大の弱点は、監督の采配スキルに尽きる
毎度毎度NHK解説者から采配の苦言を呈されるからな
>>355は甲子園での性交の試合見てないんだろう
すげえマイナス思考のオンパレードだなwww
うちらのスレにも勿論いろんなヤツがいるけど、ここまで揃ってるのはある意味すげえわ
おまいら、このチームのヲタ止めたら?そんなに嫌な思いまでして応援する意味無くね?www
打線や守備はここ最近でもレベルが高い方なだけに、投手力がもっと高いとかなりポジティブになれるんだけどねぇ
滅茶苦茶期待しててあっさり負けられるとショックが大きいから、予め負ける場合を想定して心の準備をしておいてるってのも、あながち間違いではないな
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:28:35.85 ID:dyqVsURz0
ずーーっと同じ高校が甲子園に出続け毎年今年こそはと期待しては裏切られ、そんな事を何年も繰り返した成れの果てがここです
でも夏に9年連続して初戦敗退してたころと比べれば贅沢な悩みではあるんだけどな
今まで毎回初戦は超強豪ばかりだったから
テンション上がってたけど
今回21世紀なんで、少し盛り上がりに欠けるのは事実
ショボクレ中年オヤジ達のボヤキ場みたいでおもしれぇな、ここ
ま、今日は勝つんじゃね?何の根拠も無いけど(笑)
鳴門は強打だから初戦で聖光打線が活性化すれば勝機は出てくるけど
監督が流れをバントで切ってしまい初戦で姿を消す
という予感
確かにちょっと監督批判多いよね
甲子園で全く勝ててないわけじゃないし、ベスト8にも2回連れて行ってくれてるのに…
昔全国で全然勝てなかった反動で福島人の欲がドンドン増してるのかな?
>>366 いや、そうじゃなくて
ただ単に采配が糞なだけだからw
まぁ観りゃわかるってw
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 04:33:08.28 ID:U0Kl/DzW0
>>355 正直な話そういう事かもしれん。
今年こそは、今年こそはと毎年繰り返して期待だけ膨らんでる。
でも今年はこんな恵まれたブロックだしまじで期待している。
履正社や沖縄尚学がベスト8確実だと思っていたのに負けてしまい尚更聖光有利な展開だし。
今年こそはは、昨年でおさらばだ。
本日は1回戦のいわき海星の試合から生観戦だぜ。目覚めの良い朝だ!
369 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 05:04:37.61 ID:jQSU1WRy0
晴れの入場行進がセンターから内野に前進してくる時のこと。
星光のプラカード持ちの生徒だけ、ロープの線の上を歩いて、二列分の場所取り。整列していたね。
ちょっと恥ずかしかったね。
せっかくの晴れの入場行進、整列の全体の規律を乱していたね。
事前に線の間を行進して整列することは、開会式式典役員から徹底指導されていたはず。
最後までロープの上からロープの間の正規の位置に移動することもなかったね。
開会式がアクシデントなく立派に挙行できたなら、大会も半分終わったといわれるくらい。
開会式は重要。
開会式式典関係者も残念だったろう。
今度は整列厨か(笑)
目の付け所が俺の中学ん時の担任のオバハンみたいだな
絶対ここの住人の平均年齢って高いだろ(笑)
毎年毎年甲子園をカッさらわれれば精神も病むだろう
野球でいちゃもんつけられないなら
行進やら学歴やらでケチつけるしかないのだろうね
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:04:57.67 ID:X1biN8uF0
石井の完封祭が始まるよん
勝つなら 5−2
負けるなら 1−3
と予想
>>370 ネガティブ発言連発してのはむしろ聖光アンチなんじゃないんじゃないの?w
>>366 采配が悪いから批判されるんだよ
結果的に勝てなかったとしても勝てる可能性を積極的に摘む采配
リクルート的に勝つのはむしろ当たり前
この世代も入学当初の1年生チーム、または昨春のBチームでは神宮優勝の仙台育英をボコってたくらいなんだぜ
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:43:13.78 ID:chHjkqdg0
聖光ヲタは試合に関しては基本ネガらない(相手が強豪じゃなければ特に)。
むしろ試合前までポジりすぎて全国から馬鹿にされるケースがこれまで多すぎたため多少落ち着いたというのが正解。
ちなみに今回のくじ運の良さは岡野公認w
ツイッターで呟いてた。
監督批判は全国でも迷将と思われてるような監督なのでしょうがない。
それは違う
基本的にネガだよ。正確には戦力分析ができないだけ
他のスレでポジりまくってるのは
福島県の○○民と他県のアンチ福島
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:54:18.91 ID:R84m5uxX0
列はきちんとするに越したことはない。
当たり前のことを素直に認められなくて誹謗するとは、相当だなw
いちゃもんはいいから夏に向けて練習しろや
このままじゃ7年連続いくぞ
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:58:15.59 ID:R84m5uxX0
列はきちんとするに越したことはない。
当たり前のことを素直に認められなくて誹謗するとは、相当だなw
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:05:53.05 ID:R84m5uxX0
君らが二列取ったため、向かって左側のチーム達が一列分狭まって、詰まざるをえず困っていたよ。
ビデオ見れば分かる。
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:09:28.03 ID:R84m5uxX0
じゃあブルーレイレコーダーでね。
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:12:17.57 ID:R84m5uxX0
マア、素直に非をに認めることだ。
誤った後、反省をするかしないかで、その人間や団体の価値も決まるものだ。
>>383 おまえ
ネチネチウザいんだよ
そんなんでいちゃもんつけるちんけな奴は引っ込んでろや
>>380 お前みたいなのがいるからアンチが増えるんだ
自重しろ
お前がプレーしてるわけでもないのに選手の威を借りて他校批判はみっともない
今やってるいわき海星の試合、右打者の時にちょいちょい聖光ナインと監督が映ってないか?
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 10:04:37.97 ID:R84m5uxX0
ロープの上を歩いてしまったプラカードボーイのその後が心配です。
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 10:52:35.38 ID:TBOmmptC0
采配は横山部長と代わってほしいわ
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:21:13.40 ID:q+9filzP0
聖光学院の指揮官
育成 → 全国でも有数レベル
采配 → 東北ですら雑魚扱い
>>391 育成は昔は本当に上手かったけど今はむしろ微妙じゃね?
県北の軟式上がり中心で勝負してた時の方が総合的に野手は良い選手が多かった
選手が多すぎる影響かな?
試合開始は多少早まるかな?
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:46:00.55 ID:t8mmOSn70
やべえこんなに早く試合進むと思わずまだ新幹線の中で名古屋付近だわ
舐めてた
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:07:54.30 ID:WPNpH6JY0
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:12:29.15 ID:UFaHjxf6O
聖光学院が文武両道ってなんかの冗談ですよね?
神奈川の聖光学院の間違えてないか?
400 :
大分一番 ◆SBYLs/XY3aNL :2013/03/23(土) 13:15:28.64 ID:vUe7Shiq0
性交学園よっわーーーーーーー!笑。
石井めっちゃいいな!
402 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:16:22.09 ID:q+9filzP0
テンポ早過ぎ糞ワロタw
136キロでた!
136キロ
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:17:42.29 ID:wCfCXgQe0
勝負決まったな
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:17:43.20 ID:oEAkyeikO
自信満々のマウンドだな
石井いいなw
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:18:43.15 ID:JGgmxRg40
前評判以上にストレートがいいな。
夏前に140いくんじゃないか?
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:18:56.84 ID:ZIR3US2jO
136でてるじゃん
練習試合の不調
ばかみたい
石井MAX120とかいった奴だれだよw
益田のもいいな
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:22:44.15 ID:JGgmxRg40
現段階で佐藤以上とは言わないけど、
予想以上に良いPじゃないか?
414 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:25:22.54 ID:Ej3Rqqic0
相変わらず打線が毎年同じようなのばっかだな
ノーノーもあるな
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:26:29.44 ID:oEAkyeikO
内野守備が足引っ張らなきゃ完封いけるわ
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:27:52.78 ID:ZIR3US2jO
秋は直球120km/h台だったよな?
こんなに速いなら元々良いコイツの変化球活きまくりだな
石井はこの経験がさらに成長を促進してくれそう。プロいける。
園部さすが!
去年の岡野より良くね?
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:29:06.00 ID:oEAkyeikO
よすよす
安定のバント
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:30:14.51 ID:Ej3Rqqic0
バントすんなよ・・・
どうみてもサードに投げればアウトのタイミングじゃねーか・・・
424 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:30:15.02 ID:XmOrz6r70
すごい、今年の東大合格者数は61名、偏差値75くらいか
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:30:48.49 ID:S7EY/yoQO
そこたいのスレで大暴れしているアホな大分一番が来ませんように。
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:32:17.69 ID:q+9filzP0
相手がやらかして押せ押せなのに、5番にバントをさせ
勢いを殺すところが、何時もの聖光クオリティ
聖光学院のホームページ見たけど、東大4年連続60人以上合格とか化物かよ
大阪桐蔭みたいに、進学組と野球組分けてんの?
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:33:28.52 ID:8S2r8V0U0
大分一番は聖光が劣性になったら来るよ
さすが迷監督
いつどんな時でもバントw
点入ってるから
石垣うめえw
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:35:18.55 ID:wCfCXgQe0
ラベルの違い魅せてるからいいだろ
433 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:36:10.52 ID:oEAkyeikO
石井、完璧だな
マウンドから見下ろしてるわ
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:36:13.00 ID:kZ0of2ru0
園部いい体格してるわ
当たればもってけるね
435 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:36:32.35 ID:+WrXZibx0
石野はさっきから危なっかしいな
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:40:41.88 ID:mQsRhqAj0
安定のバントをお届けします
〜聖光ブランド〜
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:41:11.86 ID:Ej3Rqqic0
打席で落ち着き無いなぁバントするにしても集中して打席立ってない
毎年のことだがなんも改善されて無い
みんな頭悪そうに平気でボール球振るんだよ
迷采配
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:41:46.97 ID:q+9filzP0
バントのサイン大好き過ぎだろ >監督
3バントとか、自分からチャンスを潰しているw
相変わらずのクソ采配が相手に何のプレッシャーも与えない、迫力の無い打線に仕立て上げているよ
捉え出したね
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:43:25.66 ID:Pw7xBdZbO
関西11ー0岩国(岩国商ではない)3ー0益田
ボコれるとは思わないけど、負けたら最弱だな
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:43:27.31 ID:q+9filzP0
下らない3バントサインのせいで、案の定無得点w
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:43:28.75 ID:Ej3Rqqic0
バッティングセンターじゃないんだからどんな球でも振るなよ・・・ったく
イシイは打てるんだがな
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:44:00.17 ID:oEAkyeikO
しょっぺー攻めだな
これじゃ上位じゃ通用せん
1打席無駄した糞采配
今年もそこそこの投手と貧弱打線と謎采配は変わらんな
次園部くんから
ホームランお願いします
園部
打ミート ○
打パワー △
足×
守備×
って感じだなあ。
プロ入りはないな。
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:46:10.75 ID:VrhPzsDd0
マジで選手が可哀想だわ・・・
しかしこの監督は何回失敗したら気が済むんだか。
八百板長打狙いすぎ。アッパースイングになってポンポン打ち上げてる。
君の役目は強い打球転がして園部につなぐことでしょ。
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:47:51.05 ID:ZIR3US2jO
石井凄いな
なんか昨夏の松井を見てるようだ
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:48:47.92 ID:VrhPzsDd0
相手が21世紀枠じゃなかったらね。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:48:57.60 ID:R84m5uxX0
けん制うま^^
>>455 伸び代ありそうじゃない? 智也曰くまだ腹がプヨプヨらしいしw
今まで出てきたチーム中ナンバー1だな
460 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:50:42.81 ID:oEAkyeikO
石井と園部がやたら際立ってるな
園部はやっぱり魅力的だな
楽しみだわ
462 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:52:39.65 ID:2CBzf3ckQ
園部って選手初めて見たんだけど、
なんか打つ雰囲気っつーかオーラがあるよな。
こう言う人いたのな。びっくりしたわ。
園部はプロ入りするだろうよ。
マジ雰囲気持ってる。
463 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:53:52.75 ID:Ej3Rqqic0
無駄な動きが多すぎる指導者の教えだろうが
じっくり好球必打で集中して打席たって貰いたいなぁ
打席でシャーシャー吼える意味が分からんわ
>>462 まぁ、プロ注だしね。指名されて欲しいよ。
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:54:17.95 ID:ZIR3US2jO
>>462 昨夏も本塁打叩き込んだやろ
確かに園部はなんか「打ちそう」
よし、安全圏だね。
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:55:20.50 ID:oEAkyeikO
長打とは珍しい
よしゃ〜!
もうちょっととって石井温存してほしいな
涙出できた
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:57:14.11 ID:JGgmxRg40
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:57:23.90 ID:wCfCXgQe0
ナルト涙目
チャンスでポップ連続でまた貧打戦かと思ったが
これで大丈夫だな
守備崩壊や投手乱調さえなければベスト8までは…
そっからどうすればいいのかは何年経ってもわからない
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:58:09.62 ID:U0Kl/DzW0
鳴門は打てないから石井は決勝まで温存で優勝狙えばいい。
キャッチャーにタイムリーが出るのはいいことだね。
リードにもリズムが出てくるだろう。
V日程も後押しするだろう
園部も良いが
石井が予想以上に良いなw
これからすげ〜楽しみなピッチャーだわw
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:00:03.97 ID:oEAkyeikO
鳴門の連中は石井のピッチング見て唸ってるだろうよ
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:00:25.60 ID:VrhPzsDd0
送りバントを封印すればもっと勝てるのにな。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:00:48.79 ID:8S2r8V0U0
石井の低め変化球、あれは見極めが難しいな
キレもいい
甲子園ではよく三振取れるな
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:02:41.18 ID:mf8CoTk00
もうバントはいらん
紛らわしい
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:03:18.88 ID:Ej3Rqqic0
無駄な動きが多いからああいうバッティングになるんだよな
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:04:03.69 ID:kZ0of2ru0
園部一発かませ
サインがバッティングを邪魔してる
>>486 あの場面は最低限転がさないと意味ないしな
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:04:23.22 ID:oEAkyeikO
聖光を彷彿とさせる島根の守備w
491 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:04:50.19 ID:kZ0of2ru0
うほwwww
園部頼むよー
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:06:38.06 ID:ZIR3US2jO
園部に内角は無理やなw怖すぎる
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:08:27.51 ID:oEAkyeikO
よし、決まったな
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:09:39.02 ID:kZ0of2ru0
なんだかんだいって強いんだな
腰で打ってるな
後は園部の一発がみたいな
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:12:37.42 ID:OzJUNstR0
ナイスバッティン!
いい打撃だけど、2犠打してるのか。もったいない。
こういう打者なんかは、序盤のうちは積極策もいいかもな
島根は可哀想だからこのぐらいにしてナルトの渦潮打線とやらと勝負やな
格下相手ならこういう試合ができるんだけどね
互角以上との試合、強豪と当たるとなあ…
聖光って天理みたいやな
>>501 言われてみればいい時の天理に似てる?
正直このチームは良いわ
2年で先発するだけでも珍しいのに花形のショートを務めるとは石垣君楽しみだ
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:24:09.55 ID:OzJUNstR0
アングルの関係上ユニホームの光の字だけが見えたんだが、不覚にも脳内で
出光に変換されてしまい、そんな自分に呆れてワロタw
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:24:33.50 ID:JGgmxRg40
向こうの監督、スリーバント失敗した選手に、
「お前はバカか!?」と罵ったらしいな。
あんな場面でバントさせる監督が一番バカだなw
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:29:50.40 ID:w6TUyQNR0
こっから
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:31:20.34 ID:ZIR3US2jO
口の動きが明らかそうだった
サインの見間違いか?そうでなくてスリーバント失敗で罵倒は酷いな
徳島から、ベスト8進出確定おめでとう。
園部くんいいね〜
欲を言えばホームラン見たかった
押せ押せムードに余計なトリックプレー使うクソ采配w
普段通りの野球が出来るか、それに尽きる
地力は間違いなくあるチームだからね
513 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:37:12.45 ID:Ej3Rqqic0
まあ相手のミス狙いの野球じゃ上位は狙えないわな
やらかし采配来たなw
相手が21世紀だから助かったようなもの
佐藤いいね
これが東北レベルの2割5分打線か
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:39:50.32 ID:R84m5uxX0
ぐだぐだ
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:40:02.36 ID:Ej3Rqqic0
残念な打線だな
監督はご満悦なんだろうが
これじゃベスト8行けば上出来かな
育英は別次元だからな
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:44:07.51 ID:w6TUyQNR0
仙台育英と8-4だったんだよなぁ
思ったよりコントロール悪いな石井
園部くんにまわしてよー八百板くんー
こんなところでエンドラン
相手に失礼やな
8点差でエンドラン
圧勝おめ
よしゃ〜!オメ
こんな舐めプする余裕が強豪相手だとさらさら無くなってテンパるから困る
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:53:17.78 ID:Ej3Rqqic0
しかし石井は見事だったな
相手が相手だが無四球で二塁踏ませてないのか?
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:53:51.03 ID:JGgmxRg40
よーし、聖光初戦突破おめでとう!
おし完勝!
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:55:31.85 ID:ubi/O44iP
まぁ無難な試合だったな
石井は良いピッチャーだね
533 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:56:05.99 ID:FepzmmSfO
島根県立益田翔陽が弱すぎるわ。
相手には益田まで歩く罰と島根県と益田市には被災地福島県に負けた罰として10億払えよ。
はい完封キメ
次は四国の猛打のとこだな
535 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:57:11.62 ID:oEAkyeikO
石井の変化球は鳴門が見極めてくるかどうか
内野がしっかり守ってロースコアの接戦に持ち込めば勝機あるね
おめー
石井が思ったよかった
次は西村、八百板、酒谷の復調を期待(´・ω・`)
鳴門は強い印象あるな。次からが本番だわ。
538 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:58:20.07 ID:FepzmmSfO
益田は福島県に謝れよ
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:58:34.13 ID:wCfCXgQe0
渦潮に呑まれてみたい
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:59:16.87 ID:iLzCKKImO
まあ次勝てれば上出来な感じ
色々足りないね
541 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:59:35.34 ID:Ej3Rqqic0
岡野も好投した次横浜に滅多打ちにされたからな
デジャブにならないように
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:02:29.19 ID:I0YNhBnhO
4期連続初戦突破って県勢初?
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:03:19.15 ID:wCfCXgQe0
嫌味なめがね
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:06:36.70 ID:U0Kl/DzW0
鳴門は宇都宮に5安打だぞ!!!!!!!!!
石井なら福島大会に続き鳴門をノーノーするかもな!!!!!!!!!!!!!!!!!
沖縄も履正社もいなくなったんだから今年は優勝狙えるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
石井は今日の調子が持続できたら次も完封できるだろ
打線は…まぁ…園部以外はあまり期待できね〜な
とりあえず小フライ打ち上げるのはなんとかしてくれ
完璧求めすぎやねん
打線はフライあげてばっか
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:13:36.34 ID:AJose3niO
お前ら8−0で勝って何でそんなにネガティブなんだ?
552 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:15:34.52 ID:wCfCXgQe0
自分では何もできねーくせに
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:17:30.25 ID:7cvGgLl70
>>551 な、そう思うだろ
俺も不思議でしょうがない
完璧を求め過ぎるのか
玄人ぶりたいのか
それとも単なるアンチなのか
監督の采配は相変わらずだな、進歩なし
今回も期待できん
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:24:05.24 ID:wvvpKXLA0
そういや石井のMAX136`だったな
一回だけ出てたわ
常時125〜130前後か
初めて石井の投球見たけど直球の制球が微妙だったような・・
でもああいうテンポ早くて勢いの良いフォーム俺好きだわ
次勝てない相手じゃないから頑張って欲しいな
いわき海星の分まで
>>500 名前負けしちまうパターン多いよな
やる前から余計な力はいってるみたいな
まあここの投球テンポ速いのは
歳内岡野とか昔から延々続いてる伝統芸だからな
まあ広陵と履正社に勝ってるから。でもそれだけなのかな
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:30:06.60 ID:ILcGsM1kO
園部の前にいかにランナーためるかだなあ
上位いまいち期待できそうにないが
クリーンアップが全員福島出身なのは凄いな
福島そのもののレベルも上がってるようだ
正直打線は酷かったな
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:34:10.56 ID:R84m5uxX0
これできのうロープ線の上を歩かなかったらなあじゃ。
>>561 中学野球までは昔からそこそこレベル高いぞ福島は
高校になるとガクッと落ちるが
指導者なんだろな…
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:35:30.40 ID:3wdrYu5s0
福島ポニーの佐藤昌平は流石だな
世界大会MVPなだけあるよ
ぽp量産打撃は良くないな、相手Pを安心させてしまう
金属バットなんだから上から叩く打撃を心掛けないと
高校野球だから内野ゴロなら相手がやらかす可能性あるしね
県外に吸い取られないで聖光に行ってくれよ
100人以上の中で競争するのが嫌なのかな
570 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:40:09.77 ID:U0Kl/DzW0
>>557 名前負け?次は鳴門だぞ?
広陵や履正社や日大三に勝ってる事知らないで言ってるのか?
逆に相手が聖光にビビってしまうだろう。今年は決勝まで行けると思うぞ。
>>566 常総の4番内田もいわきだしな
内田が聖光だったらかなり強力な打線になったのにな
あと盛附の1番もいわきだな
ビビり屋はここのヲタ
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:42:24.99 ID:MvAqE28b0
>>569 聖光に行ってもなかなか出れんからね
それでも県内の上手い奴は聖光に集まってるよ
ベンチ入りできるのは6人に1人くらいだから大変だ
100人超の部員、一年生から出れない年功序列型だからな
県外流失するわな
やで?
年功序列型なのか
そろそろ盛付勝たせてやりたいな
神奈川選抜の盛附かw
園部は応援歌はwe will rock youだけで統一して欲しい
あれは相手をさらに威圧できる
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:01:16.18 ID:wvvpKXLA0
打線も投手も次はスリーランクは上だぞ 頑張れ
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:28:22.46 ID:ms7+lYKT0
100人超の部員との競争がいやで他に行く選手は勝ち抜く自信がないわけだから
たいした選手でもない
わざわざ対戦校のスレに書き込んで馴れ合いしたがってる奴がいるな
585 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:53:23.40 ID:ubi/O44iP
園部の前にランナーを置きたいな
なんかホント頼もしい存在になったな
そらそうよ
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:40:23.13 ID:JlfHAVRV0
東大合格者前期は61人でしたが後期は何人か知りませんか?
さすが大阪聖光ですね
>>588 スタメンほとんど福島県民なのにこいつ頭おかしい
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:47:34.27 ID:w6TUyQNR0
>>588 主力選手が大阪出身だというソースください
園部はこれで甲子園通算17打数9安打1本塁打か 過去に指名されてきた守備走塁度外視選手に比べると公式戦でのホームランが少ないな・・でも勘野みたいな中学時代はずば抜けてても高校でパッとしなかった選手も指名されたくらいだからなぁ
構ってちゃん
一匹出没した模様
しっかし益田翔陽はDQNチームだったな
どう見ても空振りなのに審判に対して当たってるアピールウザかったし
監督はバントミスった選手にお前は馬鹿かとかデカい声で言うし
587 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/23(土) 17:40:23.13 ID:JlfHAVRV0
東大合格者前期は61人でしたが後期は何人か知りませんか?
588 自分:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:41:22.69 ID:oaY+OL7h0 [2/3]
さすが大阪聖光ですね
589 返信:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:45:18.86 ID:3dcROPKA0
>>588 スタメンほとんど福島県民なのにこいつ頭おかしい
590 返信:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/23(土) 17:47:34.27 ID:w6TUyQNR0 [3/3]
>>588 主力選手が大阪出身だというソースください
この流れでこの解釈
福島は被害妄想が凄い
スタメンとか主力選手という言葉どっから出て来たんだろう
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:57:26.99 ID:w6TUyQNR0
大阪には聖光学院が無いからです。
星光学院ならあるけども、スレタイから察するにどう考えてもここに書くネタではないと判断した
以上
陰湿だなあ福島
まあ園部は何か130キロそこそこのPしか打ってない気がするから次の試合の長身で130中盤から後半変化球も豊富な坂東相手でどうなるかだな
無安打か4−1(単打)くらいだと評価落ちるだろうな
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:01:26.26 ID:w6TUyQNR0
どこが陰湿なんだろう
>>595 釣り針にかかったから嬉々としてやがるwww
勝ち上がるとこういうヤツに粘着されるんだね
常連校はたいへんだな
今日は予想以上の完敗でした
次も頑張ってください
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:02:59.86 ID:5PHnuhW00
>>594 あれスローで見たら当たってたぞマジでw
益田は選手より監督がDQNすぎた
進学校の聖光は神奈川な
ここは偏差値はかなり低い聖光
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:07:19.46 ID:w6TUyQNR0
>>603 遠回しに外人部隊を提示して、煽るような行為をしているお前の方がよっぽど陰湿なような
偏差値の高い大阪星光学院を意図して書き込んだならスレ違い、尚更陰湿
一回福島行ってみるといいよ。多分イメージよりも遥かに違うから
ショッピング時とか特に感じる
>>602 仮に当たってても高校球児が審判に逆らうなって話
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:10:51.00 ID:w6TUyQNR0
鳴門戦では今回のようには行かないかもね
戦法をもう少し練り直す必要があるかも
せめてクリーンアップのバントは避けて欲しいが
>>605 せめて行くなら郡山だな
福島で買い物って中合ででもするのか?
西道路か?
609 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:14:45.47 ID:w6TUyQNR0
>>608 アニメイト以外ならどこでもいいや。分かればいいかな
スレ違いなのでこの話はここまで…
春休み中の中学生?
しかし聖光強くなったなぁ
昔は出ると負けだったのに
送りバント禁止にして欲しいわ
馬鹿に付き合いすぎなんや
お人よしつうか頭でっかちビビりヲタ多数
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:23:05.64 ID:w6TUyQNR0
08夏のベスト8は偽りだとか騒がれてたが、10夏は戦前の下馬評を乗り越えよくベスト8まできたもんだ
そして今回のセンバツ。主力選手のプレーを見てちょっと首を傾げる場面が多々あった
石井君と園部君、八百板君には是非とも夏に成長した姿を見せて欲しい
石井君にはまだ来年もある
育成だけは一流の監督さんが伸びしろアリ発言をしているんだから期待してしまう
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:28:20.09 ID:TzC8Pfa10
走塁をきちんとやらないと鳴門にはアウトとられるぞ
なんか変なのに粘着されてるな
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:37:25.64 ID:ms7+lYKT0
>>611 聖光が弱かったの初出場のときだけじゃん
福島は弱かったが
石井は常時130↑だったらなぁ・・真っ直ぐで空振り取れないのが気になる 次からはこの変化球中心のスタイルだと通用しないぞ
歳内が3年の時もグダグダだったやろ
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:41:55.94 ID:X1biN8uF0
ナルトなら完封間違いないな!
ここは監督次第やな
始球式で出てきた相馬の子めちゃ細くておいおい大丈夫か〜だったのに
予想外のいい球投げてベンチもスタンドどよめいてたなw
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:46:50.45 ID:w6TUyQNR0
>>619 なんというか守備に恵まれなかったな
打撃妨害やら走塁妨害やらで
>>624 そういう意味では今年は隙がないチームに仕上がったと言えるわな
626 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:00:16.61 ID:w6TUyQNR0
>>625 2011年も守備がウリのチームと言われていながらあの結果だった
負けから的確な育成法を考えられる監督は流石。それが今日の安心して見れる守備に繋がったと思う
しかし負けから的確な采配法を考えられない監督でもあるが…
園部は期待通りの働き。欲を言えば長打が1本欲しかった。
2番の子も結構よかったね。八百板は大きいの狙いすぎ。3番の振りじゃなかった。
MVPは佐藤だな。東北大会で決めたスクイズのように安定の送りバント。そしてチャンスにきっちり長打を打てる。
広瀬の代役の蛭田くんもよかったよ。紅白戦とかでは石井と組んでるとはいえ慣れない公式戦で堂々のリード。タイムリーのおまけ付き。
次の鳴門戦は石井の変化球はある程度見極められるだろうけど、気持ち切らさないで粘りのピッチングを期待したい。
打線はポンポン打ち上げないで強いゴロを転がす意識で望んで欲しい。
628 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:27:07.27 ID:VUp886TdO
弱いチーム相手だと鬼のような強さを発揮するのが聖光野球
相手が強いと動揺しまくる斎藤野球
バッターがボールを上げすぎだよ
あれは絶対にダメ
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:53:30.58 ID:6LYLk1vrO
だれか横高連れてこい横高を
智也借りてきた猫になるから
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:06:45.39 ID:t8mmOSn70
智也はモリシ学院にも借りてきた猫だったぞ
アッパースィングの打線では優勝なんか絶対に無理。
酒谷が去年から成長してない
○方は即戦力だけど伸びないってのはよく言われてるけどガチっぽいね
未熟なヲタが蔓延ってる以上無理やろ
四期連続初戦突破おめでとう
次も頼むぞ
前評判悪いときの方が守備いいよな
映像見ると選手
ガチムチ多いなw
638 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:29:16.17 ID:ubi/O44iP
下半身特に太ももがヤヴァイな
いわき海星の鈴木に五回まで抑えられた打線だということを忘れてるだろ?
あの試合に比べたら今日の試合は成長を感じるよ
対戦相手と点差とバッターを考えれば、1塁ランナーがワザと狭まれて、3塁ランナーがホームに突っ込むってのは必要無かったな
今後を考えてテストしたのかも知れないが、あの状況でああいう事をするようじゃ、なかなか一流にはなれないと思うぞ
641 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:55:56.12 ID:t8mmOSn70
いわき海星の鈴木、あれは初見じゃ打ちにくいと思ったぞ
益田のエースよりずっと打ちにくい
いわき海星のショートは上手かった
>>641 あのPの球こそ上から叩く打撃じゃないといい打球飛ばせないよな
聖光のぽp打線だと危なかったかも
鳴門はどう?
守備は良さそうだし良い勝負になりそうかな
打席に立って捕手をチラ見するのもここの伝統芸だけど
あんな無意味なこと指導してるから2割5分打線なんだろうな
毎回思うが甲子園に来た途端、監督序盤待球させすぎ。
序盤はじっくり相手Pの球質を見極めるのはわかるけど結果的にカウント不利になってボール球振らされて凡退。
それで相手投手をリズムにのせちゃう。ファーストストライクから積極的に打たせてけば園部ならホームランってボールも多々あった。
>待球させすぎ
そう?勝手にボール球に手を出してカウント悪くしてるじゃん
1回は様子見の待ち球(相手Pが緊張して四球連発する場合あるので)
2〜5回は相手Pの調子はいいだろうから長打狙いの早打ちで崩す
6〜9回は相手Pがヘバって甘い球増えるだろうからそれ待ち
これでいいんじゃね?
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:36:32.17 ID:vpXU+NkF0
つーかバント野球って相手にとっては怖くもなんともない野球だな
アウト一つくれるわけだしな
相手ピッチャーが動揺してる時に落ち着かせるような采配やめてほしいわ
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:42:54.52 ID:PG7lFnB20
聖光ファンだけど、口ラッパやってる限り一生掛かっても優勝出来ないよ
応援の力を舐めてるんだもん
ここのヲタの要求度ってものすごく高いよな
勝ったのに注文ばかり
スレタイ見ないで読むと負けチームの反省会みたいwww
21世紀に勝ったくらいで大はしゃぎ出来る方が異常だろうな
>>652 それ島根スレで言ってみてください、末尾Pさん
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 03:22:35.24 ID:ncF87tKu0
次もまた公立高校なんだな。
鳴門(四国準優勝)×聖光(東北準優勝)の対決
鳴門は宇都宮商に安打5で2点を死守してどうにか勝った感じだな。
石井の球なら更に打てないだろう。
鳴門に勝てばベスト8確定とはボーナスクジ引いたな。
益田は一応島根の優勝校だが
学石や日大よりかなりレベル低いからな
そこに勝つのは当然
次が本当の意味で甲子園の初戦と思っている
石井が昨日の調子ならば安心できるが
打線はポップフライ連発だったのが気がかりだな
園部は期待通りだった
656 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 04:20:52.58 ID:vpXU+NkF0
去年の岡野も初戦で鳥羽を完封したけど次はボコられた
夏も日大三を1点に抑えた次の試合でボコられた
石井が同じ事にならない事を祈る
なんか安心できないんだよな
ぇ?っていう場面でバントとか
投手の育成はうまいんだけど
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 04:44:51.34 ID:ncF87tKu0
監督批判はやめろよ!
監督はバントが定番と選手たちも自覚してるのなら
バント成功させて次打者がそれに答えられるようにならんといけないだろ。
毎年同じ采配でそれに答えられない選手たちに責任はあるだろ?
>>658 は?
自分の思ったことも言えない格式高いスレなんですね
飽くまで自分の感想を言ったまでですが
660 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 05:21:59.57 ID:rXXPtist0
監督さん
Vシネマに出てください
ギャラは弾みます
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 05:29:14.21 ID:TuWKDcFl0
鳴門打球は鋭かった
それ以上に宇都宮の選手一人一人の個別シフトがズバリ当たってた
解説者のレフト線が正面ですか〜が印象的
頭でっかちのネガヲタが朝っぱらから集会かよ
>>661 ボール球に一切手を出してなかったな。
振りもそこそこ。ただヒットが出なかっただけで。
>>655 学石?日大?
そこは強いんですか
島根のレベルで言ったらどれくらい?
福島のレベルも相当上がったんですね、聖光だけが強いというわけじゃなくて
内田、大友、滑川が来てれば最強打線だった
滑川って横山と中学同じだよね?
>>664 いや、総合的には福島のレベルはそこまで上がってないよ
益田がレベルが低いと言われる福島大会でも序盤で消えそうなくらいの弱さなだけで
固定観念が強く頭でっかちで
自分では何もできないネガヲタのくせに要求は高く
少なからずふくしま全体の評判を悪くしているのがわかった
秋季大会は地元開催だったから沢山見れたけど、島根県民には悪いが益田翔陽に勝てる高校なら多々あった気がする
まあどうでもいいか
蛭田っていわきボーイズだよね
弟も聖光に行ったのかな?
弟はボーイズ時代もキャッチャーが本職だった
いわきでも勝てたやろ
だいたい益田のような試合中選手を怒鳴り散らす若輩監督は論外中の論外やわ
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 08:56:19.12 ID:vpXU+NkF0
別に誰も特別に高い事を求めてないと思うが?
昨日の出来なら間違いなく早い段階で消える。
監督の采配は何年も変わらないのでこれからもよほどのことがない限り変えてくれそうもない。それを補う選手の力が必要。
石井はベストピッチだったと思うけどね。
斎藤監督は東北のモリシとか言われて高校野球板全体でも批判されてるだろ
>>668 ふくしま全体の評判っていうか聖光オタの評判っていうか
自チームsageも度が過ぎると謙虚を通り越して横柄に感じるよ
暗に負けたチームをさらに落とすことにもなるし
石井はまだ二年生なんだね
これからさらに磨きをかけていったら来年さらに楽しみだ
なんで盛岡の一番聖光にこなかったんだろうな
いわきなら聖光でも良いと思うが
正しい発音は、「ふくしま」じゃなくて「ふぐすま」な
表記は「フクシマ」だけど
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:28:09.78 ID:1c4gnXN20
>>189 スゴイ勘だな。沖縄尚学以外はwほぼ当たっているw盛岡VS安田になんか当たりじゃないか!w
でも沖縄尚学がwwwwwwwwwwwwwwww
>沖縄尚学3−1敦賀気比(序盤、気比が先制しその後両投手の好投により膠着状態。終盤、尚学が機動力を絡め逆転に成功。そのまま逃げ切る。)
>鳴門6−3宇都宮商(鳴門が終始押し気味に試合を進める。あと1本でればワンサイドゲームと言う展開を宇商が何とか凌ぐが力及ばず。)
>聖光学院6−0益田翔陽(エース石井が低めに集め圧巻の投球内容。打線は相手の四球、失策に乗じて得点を重ねるが課題のタイムリー欠乏症は克服できず。)
>盛岡大附4−3安田学園(両チームチャンスを作るが中々得点に結びつけず。最後は守備の乱れから盛岡大附が勝ち越しグタグタ試合に終止符。)
>鳴門9−4聖光学院(聖光エース石井の高目に浮く変化球を鳴門打線が捉える。宇商戦で発揮できなかった打線が目覚める。聖光もチャンスは作るが後続が続かなかった。)
>沖縄尚学5−1盛岡大附(投打に安定感のある尚学が大技、小技で盛附・松本を攻略。盛附は望月にHRが出るも攻略までに至ることができなかった。)
>沖縄尚学9−2鳴門(鳴門の投手陣が炎上し序盤から一方的な試合に。大量失点から鳴門も自慢の打線がかみ合わずあっさり敗退。)
677 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:35:47.94 ID:1c4gnXN20
いわきが遠軽に負けたのは、まあ福島のレベルの低さを白日にさらしたわけだが、
はて聖光には福島の人は何人いるのですか?
昔青森の木造高校が佐賀に完全試合で負けてから東北人には野球は無理、いやサッカーも
屋外スポーツ自体無理だと確信した私。
青森のなんとか高校が夏準優勝しているけど関西人チーム。レギュラーに大阪7人。兵庫1人。沖縄1人で
ベンチにも青森出身者3人くらいしかいなかった。あれで平気な青森県民も?
最低レギュラーに5人以上は地元県の中学出身者入れたら?
出 稼 ぎ 高 校 生 チ ー ム
センバツ高校野球のようで面白くない。
レギュラーに5人いるが
しかしいわきは良い人材豊富だね
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:56:00.95 ID:HdyZTvtW0
広瀬がほぼ回復したらしいけど、どうするんだろうね?
蛭田が良かっただけに。
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:00:33.57 ID:OfKqPtq+I
>>677 外人連呼厨っていまだに存在するんだな。
天然記念物もんだぞ。
ってか、主要メンバーは県人だ。
出直して来い。
682 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:12:52.44 ID:1c4gnXN20
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:15:29.80 ID:1c4gnXN20
福島県はオール福島県選抜のチーム編成でいいと思う。
キチ外の対応してるお人よしヲタ
未熟やな
685 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:20:11.78 ID:OfKqPtq+I
>>682 お前は僻地益田の田舎もんか?
悔しいのぅw
伊達が都会とかww
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:21:48.07 ID:B3qHUYPtO
ガラケーで2ch
さすが都会だな
何で聖光だけキンッ!って金属特有の威勢のいい音じゃなくてポンッ!って鈍い弱々しい音なんだ?
>>685 島根の人間じゃない
鳴門スレに棲息する単なる昭和懐古厨
益田とは関係ない
念のため
四国爺かよ
爺は納得しても同じこと繰り返すから始末わるいわ
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:49:31.36 ID:1c4gnXN20
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:51:14.26 ID:HdyZTvtW0
なんで去年の出してんの?
695 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:52:04.93 ID:1c4gnXN20
つーか園部大成難しいだろ 昨日のPのレベルで内角窮屈になってファウル外の変化球クルクルじゃあ・・
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:54:09.77 ID:1c4gnXN20
>>694 去年と変わらないだろうw 誤差の範囲だろう。毎年たいして変わり映えしないのだからw
鳴門とは全く互角とみる
組み合わせに恵まれたし、ここ勝たないとな
2011年以前は地元部隊だよ
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:55:49.95 ID:1c4gnXN20
昭和懐古厨⇒正解!
昭和は良かったよ。戦後の昭和は本当に良かった。
石垣 茨城
石野 神奈川
八百板 福島
園部 福島
佐藤 福島
酒谷 大阪
西村 茨城
蛭田 福島
石井 福島 ピッチャー
県外選手いるけど投打ともに主力は福島のチームですが
もういいよ、じじいは聞く耳なしだから、ほっとけ。
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:00:37.14 ID:1c4gnXN20
昔、気比神社の近くに美人の子が住んでた。好きだった。
あの子は今どうしているんだろう。
看護師さんになったと聞いたが、故郷を離れて、あの子は京都に行った。
もう遠い過去。夏のはかない思い出。
「はかない」とは漢字で、儚いと書く。
人の夢とは、本当によく書いたものだ。もろく、はかなく、美しい。それが人生。
どんな美人も色香が衰えていく。青年たちよ!今を楽しめ。歳月は人を待たず。
年老いてからは、昔話ばかり出てくる。
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:02:01.09 ID:1c4gnXN20
>>701 努力して今いる4人の県外メンバーが全部福島になるといいですね。健闘を祈ります。
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:03:34.68 ID:1c4gnXN20
聖光学院、プロ注目の園部3安打で快勝
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/03/24/0005839342.shtml プロ注目のスラッガーの聖光学院・園部聡内野手(3年)が3安打。いずれもホームを踏み、初戦突破に貢献した。
四回無死、外角のスライダーをコンパクトに中前にはじき返すと、七回無死は真ん中高めの同球を中前に運んだ。
「チャンスメークすることを考えた。引っ張るだけではダメ。逆方向に打てるのも持ち味だから」。
通算43本塁打の強打者は、出塁を最優先にシュアな打撃も見せた。
巨人・山下スカウト部長は「長打も打てる。十分に期待できる」と評価した。
>>703 北陸の人間って石川コンプってか金沢コンプあるよね
なんなんだろアレ
特に富山
709 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:06:55.04 ID:1c4gnXN20
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:10:42.16 ID:1c4gnXN20
福井と言っても若狭と越前は違うからなー
越前は北陸かもしれないが若狭は関西だな。
まあ故郷を出た私にはそれも思い出。
カニ食べると故郷を思い出す。
富山は氷見牛があるが金沢にはない。あの汚かった金沢駅が改装されているのには驚いた。
712 :
大分一番 ◆SBYLs/XY3aNL :2013/03/24(日) 12:11:41.29 ID:YYxG3kuj0
与作は木を〜切る〜セイセイコウ〜
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:13:01.28 ID:1c4gnXN20
オールドファンとしては、土佐高校の全力疾走も懐かしい。
敦賀気比こそ関西の植民地だろーがw
お前は、もう巣にもどりな
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:23:51.02 ID:1c4gnXN20
>>715 気比神社の罰があたりますぞ 聖光負けますぞ
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:25:37.90 ID:ewJSt4jI0
ブラバン位だせや。
地方大会みたいな応援やめなさい。
日刊、サンスポ、デイリー、東京中日、報知、スポニチ
遠 軽(北海道) CCCCBC
いわき海星(福島). CCCCCC
益田翔陽(島根) CCCCCC
土 佐(高知) CCCCCC
北 照(北海道) BBABBB
盛岡大付(岩手) CBBCCB
山形中央(山形) CCBCCB
仙台育英(宮城) AAAAAA
聖光学院(福島) BBABBB
常総学院(茨城) BBBBBB
宇都宮商(栃木) CBBBCB
浦和学院(埼玉) BAAAAA
花咲徳栄(埼玉) BBAABB
安田学園(東京) BBABBB
早 実(東京) BBBBBB
県岐阜商(岐阜) BABBBB
常葉菊川(静岡) BBBCBB
菰 野(三重) BBBBBB
春江工(福井) BBABBB
敦賀気比(福井) BBBBBB
京都翔英(京都) BBABBB
龍谷大平安(京都) BBBBBB
大阪桐蔭(大阪) ABAAAA
履正社(大阪) BBBBAB
報徳学園(兵庫) AABAAA
大和広陵(奈良) BCBCCB
関 西(岡山) AAAAAB
広 陵(広島) ABBABB
岩国商(山口) BBBCCC
鳴 門(徳島) CBBCBB
済 美(愛媛) BBBABB
高 知(高知) BBBBBB
創成館(長崎) CCBCCB
済々黌(熊本) BBBBBB
尚志館(鹿児島) BCBCCB
沖縄尚学(沖縄) ABABAA
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:32:18.10 ID:ZZwWxHzL0
県内出身の選手から始まった聖光学院が県で強くなって甲子園に行けるようになった。
徐々に甲子園で勝てるようになった
甲子園で勝てるチームで甲子園に行きたい子達がいろいろなところから来るようになった。
外人部隊?と言われる県外出身者だってベンチ入りしてレギュラー掴むのに必死なんだよ。
聖光の投手育成ってうまいよな
ここのオタさん達からは評価が低いみたいだけど、石井君はいいよ
昨日初めて見てびっくりした
甲子園で勝ち上がれる投手だよ
ノビシロも有りそうだし
羨ましい
722 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:52:28.41 ID:pHWYRZOC0
笑われるかもしれんが采配さえ上手くやればベスト8常連レベルのチームになりそう
育成うまいって言われるけど投手育成に限るよな
部員100以上いても毎年打線はしょぼい
724 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:06:02.06 ID:nq7Cg53Yi
聖光は歳内という飛び抜けた才能を持った選手は特例としても、
毎年安定した投手を排出しているな
聖光ではコントロールがいい奴以外はどんな剛球を持っててもエースになれないところがいいな
毎年コンスタントに主戦が育ってるのはすごいと思うよ
石井君に関してはMax120とかスタミナが無いとか調子を落としてるとかの情報が流れてたから、こりゃいけるかもって期待してたんだけど手も足も出ませんでした
>>720 甲子園で勝てるチームと言うより甲子園にでられる確率がずば抜けて高い。
そのためとりあえず甲子園に行きたくて経済的に余裕のある子はここに入る。
甲子園には常連だが進路先についてはプロ、大学、社会人いずれもまだまだこれから
育成と言うべきなのか素材からして当然と言うべきなのか
中学でエースだった選手が何十人もいるからね
投手の人数だけで他の高校の部員全員より多いw
729 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:13:42.81 ID:nq7Cg53Yi
でも実際エースになるのは中学ですごく実績のあった奴ではない
本間も横山も歳内も岡野も中田も鈴木も石井も中学では無名
>>728 あれで調子が落ちてる状態なのか
ベストの状態になったらそら恐ろしいな
起伏の激しい自己ちゅうヲタ共
調子こくまえに
監督に懺悔しろや
733 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:21:27.02 ID:nq7Cg53Yi
監督の采配が痛いのは事実だろ
>>729 凄く実績があったわけではないが本間、横山、歳内、中多、石井は普通に有名だったはず
石井は中2の秋に大怪我したから名前が挙がらなかったが、
その前の新人戦で完封連発してやばかったぞ
石井は変化球のほとんどを聖光に入ってから覚えたんでしょう
すげーなw
>>735 中学ではストレートとカーブだけで抑えまくってた
それなりの球速に制球がいいからコースに決めたらまず打てない
>>734 福島県内では有名だったのかもしれないが、全国的な肩書き持ってたっけ、石井君
○○選抜とか○○代表とかボーイズで活躍したとか
絶対甲子園行けても部員多すぎるから出られるかわからんのが辛いな
>>737 軟式には県以上の選抜チームとか日本代表というものがないからね
去年からU-15軟式ってのができたみたいだけど実質関東選抜みたいな扱い
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:34:55.98 ID:nq7Cg53Yi
>>734 本間が有名だったってことはないよ
聖光入学時にMAX110キロ代しか出なくて野手より遅かったんだから
あと中多は有名だけどベンチ外だったから
俺が言ってるのはエースナンバーつけてた中田の事な
>>740 軟式出身なのか
こりゃまたたまげたなあ
軟式出身者もやればできるんだね
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:37:46.41 ID:nk2F93dd0
開会式でロープの上に並んじゃったのが残念でした。
>>741 「仲田」だな
夏は佐藤竜がエースの活躍したけど沖縄尚学戦は仲田のベストピッチ
中多はエースだったよ
745 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:43:11.20 ID:XadCSbUQ0
ところで次の試合は3月何日の何時だっけ?
第7日
3月28日(木)
第2試合 鳴門 - 聖光学院
[11:30開始予定]
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:45:15.83 ID:1VzHH15GO
>>742 クソ℃素人 甲子園優勝投手でも軟式出身いる
軟式出身=ダメみたいな感じで見てんなよ馬鹿
>>742 プロ行く投手でも半数は軟式だぞ
ピッチャーは軟式、硬式あまり関係無い
福島のような硬式があまり活動してない県は軟式の方が良い素材が多い
東北は宮城除いて軟式の方が良い素材がいる
宮城は仙台東部S筆頭に硬式で強いチームが多い
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:51:05.14 ID:XadCSbUQ0
>>746 ありがとう。感謝!
第7日
3月28日(木)
第2試合 鳴門 - 聖光学院
[11:30開始予定]
投手育成うまいというか
毎度投球テンポ早くして打者幻惑してるだけ
聖光に来た最高の投手(入学前)って和田か?
競合ドラ1の森を従えて選抜チームでエースだったし
754 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:03:31.99 ID:1VzHH15GO
>>749 ここ近年は宮城の軟式は秀光が全国でも幅きかせてるよ つい最近だが兵庫県で100チーム以上集まってやったリーグ戦の大会で秀光が無敗だった
>>754 秀光は東北選抜みたいなもんだからなー
宮城はやはり硬式のイメージが強い
チーム数がとにかく多い
>>747 石井君敵ながらアッパレと思ったからすごいなぁって感想をレスしただけなのに何でこんなに罵られなきゃならないんだ?
選手sageの書き込みしなくちゃ受け入れてもらえない不思議なスレ
中学軟式といったらやはりいわきが強い
いわき松風クラブ11期生から4人もドラフト候補が出るのは凄いわ
学童の小名浜と常磐が全国的に強いし、もともと野球が盛んな地域
高校になったら県内、県外の強豪校に大量に散らばって活躍してる
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:13:48.11 ID:1VzHH15GO
聖光も付属中学創設して中学から選手育成すればいいんだがな そうすればトータルで5年半も聖光野球を教え込める
余裕で全国制覇できるぞ
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:15:11.79 ID:pHWYRZOC0
もしそうしたらますます県内の連勝記録が伸びるな
秀光中から育英に進学する佐藤は選抜狙う際に聖光にとって大きな壁になりそうだ
今年の福島No.1、No.2投手は明秀日立に行くのが残念w
軟式右腕で一番評価されてる泉中の神永は湯本らしい
県北No.1の信夫中のエースは聖光だろうな
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:30:43.64 ID:VPjHqWM+0
別に県外でレギュラー固めてもどうでもいいし
聖子ファンなら気にしない
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:40:52.67 ID:ncF87tKu0
鳴門が宇都宮に5安打とは打ててないな。
鳴門は沖縄合宿でも全く打てていない。
石井がノーヒットノーランを甲子園で達成するかも。
昨日の始球式で投げた相馬の子は聖光に行くのかね?
なかなかいいボールを投げていたが
家庭環境が厳しんだろうから 無理じゃないか
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:11:17.41 ID:4swgmw120
てか、初戦の20人しか部員いないような相手にいい試合したくらいで過剰な期待沸きすぎだろ。
130も出ないようなピッチャー相手に、サービスみたいなミスで8点しか取れなかったって逆に不安だわ。
あんなん、ボーナスゲームみたいなもんだぞ。10点以上の大差つけて勝って欲しいレベルだった。
なにはともあれ、ほんとの意味での本番は次の鳴門から。間違い無くレベルが段違いだから、「初戦みたいに〜」みたいな感じで言ったら間違い無くやられるぞ。
>過剰な期待沸きすぎだろ
みんなネガってるのに
どのレス見て言ってんの?w
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:21:41.22 ID:PG7lFnB20
まず点差付ければ良いと思ってる時点で素人だよ
格下相手でもしっかり勝つことが大事で点差なんか一切関係ない
768 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:23:31.40 ID:4swgmw120
>>766 特に上の石井の調子がいいだの言ってる連中だな。
糞ボールにガンガン手を出しまくってくれたアホ相手だから楽にピッチングできたんだぞあれ。
選球眼の良い奴相手になると厳しい。
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:25:29.28 ID:5F/jehY40
もっと言うと、負け方も大事だよね
聖光は良い負け方って少ないんだよな
気持ちが切れちゃう
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:26:02.99 ID:4swgmw120
>>767 素人はお前だわ。もっと上手い采配する監督なら10点台は楽に行ける試合を8点どまり。
次からはあんなずぼらな采配してたら肝心なとこで点入らねえわ。
この試合見て分かったけど本家モリシにはまだ届かないな
近いものはあるけど
初戦はみんな固いもんだし、初戦から完璧に試合運びできるチームはベスト4いくわ
次の試合が良ければいいんだよ
>>768 石井がいいなんて言ってるのは県外の部外者っぽい人一人だけでしょ
浦学のこの左腕の方がよっぽどキレもスピードもある
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:35:59.15 ID:PG7lFnB20
>>770 8点が10点になったからって何が変わるの?
接戦の時にしっかり点取れればいいだろ
セーフティリードの時と接戦の時同じ攻めする訳ないんだから
ID:EBdeomcG0
何年もこのスレにいると簡単に分かるが、もうなりきらなくて良いぜ
設定多いとやりにくいだろ
これ以上は言わないから
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:56:42.97 ID:ncF87tKu0
浦学もこんな試合してたら優勝はないな。
こっちのブロック本当に聖光が決勝まで進むんじゃないか?
まだ言ってんのかよ
>>711 昔は福井駅もやばかったよな。
10年前に行って驚いたよ。自動改札すらなかった。
今は福井駅も綺麗で立派になったらしいが。
昨日見て思ったんだが、石井はもっと右バッターの内角をつけば良いんじゃないか
次もおそらく同じ位のピッチングはすると思うけど、勝ったとしてもその次は厳しくなりそうだ
体力が無いからな
昨日終盤に控えピッチャーを使って見ても良かったのに
>>777 選手誉めたらアンチ認定か?
ここのオタってわけ分からん
783 :
^ ^:2013/03/24(日) 16:31:20.70 ID:y6Ne0VFP0
みんな気づいてるけどあえて口にしなかったのに・・・
特徴が今も半年前も1年前も変わらない
^^
>>782 そういうアンチに粘着されてんだよ、このスレは。
あんたには悪気はひとつもないんだろうよ。
ちょっと皆、過剰反応しすぎだな。
今度は妄想ヲタかよ
いろんなのが湧くんだな
>>781 佐久間か今を試しても良かったな
今は公式戦で一度も使ってないだけに是非見たい
>>784 何だかよく分からんけど、よそ者は関わらない方が無難みたいだね
退散するよ
789 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:59:16.53 ID:bzShgvz90
今はノーコンだけど豪快な左腕!
次は誰が投げるの?
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:12:18.57 ID:/tSAgiqC0
>>790 そりゃ石井よ
サードは井原か加賀を希望
加賀は沖縄でも調子良かったそうだし、井原は公式戦で結果出してる
>>791 下らないと分かりつつもクスッときたw
アクシデントがない限り石井でしょう
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:22:50.51 ID:ocLewusgO
次の次あたりで負けて終わるんじゃね!
ここの監督のことだから
石井石井石井石井
なんだろうけど、一人の投手と心中するワンパターンを繰り返してるようじゃ
全国制覇は夢の彼方だろうね
ずーと石井だと思うw
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:37:16.76 ID:pHWYRZOC0
ベンチ入りしてるにもかかわらず今君の姿を見たことがない…
ポジションすら分からないという
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:38:39.45 ID:4YMFZ1KY0
鳴門に勝つ可能性は?
石井はどこにも打たれない気がするが春は
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:43:24.20 ID:pHWYRZOC0
采配さえ真面目にやれば鳴門には勝てるんじゃないか
鳴門の新聞評価はBBBBCCCCだが采配次第であっさり負けそう
智也は東北のモリシ
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:53:22.69 ID:pBbZI30n0
評価は有利でも試合は五分五分だろうな
今年は反対側に強いとこ集まってるし上に行くチャンスだから頑張って欲しい
802 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:00:23.38 ID:N1YzPGPS0
次は石井くん使わないで欲しいなあ
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:04:49.64 ID:5F/jehY40
ま、やってきた以上のものは出せないわけで
今さら選球眼やポップフライのことを言ってもしょうがない
打って勝つのみ
何気に京都翔英ってのすごい戦績だな
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:06:04.03 ID:4ZvPBZq80
昔は継投してたときもあったけどね、最近はエースと心中だわ
今年は石井とそれ以外の投手の差が大きい
807 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:21:34.86 ID:hIOfhzES0
聖光て毎年ワンマンエースだよなあ。
まあ、控えも甲子園初戦レベルの相手ならそこそこ勝負出来る投手なんだろうけど。
名前が六本木というエースであれば
六本木心中
座布団はよ
例年は2番手もそれなりに良いけど今年は石井頼みしかないな
石井は早めに追い込めると良いが、カウントを取りに行く球は結構甘い球が多かったな
あとフルカウントになると、四球を出したくないって気持ちが強いせいか、ボールが高く浮いていた
この辺を捉えられる様だと苦しくなるかな
811 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:13:19.85 ID:YbBaVa1s0
福井は田舎だが福島の方が田舎。福井には気比神宮があるが福島にはない。神の御加護はない。
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:21:57.73 ID:nq7Cg53Yi
まぁ俺も斎藤采配を毎回ボロクソに書いてるが、一昔前のムナカタさんとかに比べたらだいぶ進化してるな
甲子園応援行ってきた
28日までいる予定だったが
残念ながら用事が入ってしまい帰ってきた
>>797 今は左Pだろ、背番号は10だったから一応2番手のはずなんだけどな。
最速は135だったかな。
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 02:24:17.36 ID:joplUSvqO
NARUTOに勝ったら次どこ?
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:49:54.29 ID:UdwwRC070
>>816 まぁ甲子園に出る事自体すげ〜事だし
その舞台で相手はどこであれ完封したら
目茶苦茶プラスになるんじゃね〜か?
石井はまだ2年だし
この位の時期はちょっとした事がキッカケで急激に成長するしな
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 05:01:00.92 ID:B5wf0cu70
野球太郎で斎藤監督がスモールベースボールだけじゃ全国の強豪には勝てない
って言ってたね
一応その自覚はあるんだって安心したよ
あとは応援の力の大切さを早く気付ければいいんだけど
打線が一番強いパターンは佐久間が投手やってるパターン
石井は自動アウトだけど佐久間はバッティングいいよ
>>817 31日に盛岡大附−(敦賀気比−京都翔英)の勝者
その次が4月2日(尚志館−北照)−{浦和学院−(山形中央−岩国商)}の勝者
仙台育英の振りと打球音 これが聖光にも欲しい・・相手ビビるわ・・
なにがなんでも1点のバント野球としょぼい打球音迷いのある中途半端な振り
真っ直ぐ見せての変化球頼りの投球 これじゃ上じゃ通用しませんわな
>>823 実はこの代の仙台育英をボコってた時期があったんだぜ
もともと東北で断トツの補強だったから1年生同士でやったときに
今投げてる鈴木をフルボッコにして大勝してた
まあ鈴木は大したことないな。
その時の育英の打線が気になるな
仙台育英監督の打線の考えほしいわw
>>825 今出てるメンバー
上林とか長谷川とか熊谷とか
聖光のほうが上だな
光星も選抜の初戦はこんなもんだったな。
>>816 高校野球というものを知らなすぎ
甲子園という舞台で完封ペースの投手を代えてまで控え投手を試す意味がわからん
もし代えるのであれば今、やってる仙台育英のような継投が理想 完封を逃し2枚看板と言われる投手陣または下級生に経験を積ませる場合
なんだかんだいって一番は、周りや上からのプレッシャーがあるからあの場面では普通は代えない
育英はやっぱりつえー
弱いわけないんだからいちいちよそのチームのレス要らね
フライが多かったのとどうしても高めに手を出してしまう。
カウント2B0Sから手を出して凡退のケースが多かった。(ウエイトしてカウントを悪くさせるのも手だと思ったが)
ランナー1,3塁からの重盗。監督自身のコメントでも諸刃の剣と言っているのになぜまた仕掛ける?
最終回、練習させているなら園部をサードでテストさせるもの良かったかも。
何点差つけば控え投手にスイッチできるのかな?上位目指すなら完封劇より控え試す絶好の展開だったが。
イニング頭から行かせるのが怖いなら8回2死からとか9回1死からとかでも機会を作ってもらいたかったが、
主戦以外はやはり例年どおり惨敗処理の思い出登板しかないのかな?
まあ愚痴言っても仕方がないが2005年佐賀商につぐ好発進だったような気がする。鳴門戦もがんばれ。
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:22:10.43 ID:3h5GHiDL0
エースと心中 とりまバント
これが甲子園での聖光野球
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:08:39.61 ID:qsjwqMVO0
バントに頼り出すときって大概負ける。
てか、こないだの試合も、純粋な打撃では実質4点くらいしか取れてないんだよな。
あとは向こうのミスでの上乗せだし、貧打は今年も健在なんだろうな。
もっと格上の投手に投げられたら1〜2点しか取れないだろうから、あとはどれだけ抑えられるかだけど、1点以内に抑えんのは厳しいだろうな。
今年も優勝は無理だろな。
>>834 ピンチのときに安心して送り出せるリリーフがいない
バント以上にチャンスを広げられるクラッチヒッターがいない
関東や近畿の常連校と比べれば、まだまだ選手層が薄いんだよ
部員の数がやたら多いだけで上手い奴はほんの一握り
>>835 少なくともおまえのような思考では試合で勝てない
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:38:53.39 ID:VPBKhtHv0
>>836 高校野球でピンチにリリーフ送って安心してるチームなんざ見たことないわwww
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:47:44.41 ID:qsjwqMVO0
>>837 ドシロウト乙。
どんな思考だろうが無理なもんは無理なの。
>>839 オレをドシロウトといった時点でおまえさんは素人なんだわ(笑)
自分のスレ読み返して自己啓発してからまともなレスしろや
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:58:36.92 ID:C1qNcUBK0
追加 ネガヲタさんよ
聖光が勝つとイライラする人多すぎw
勝つと、っていうか鳴門戦が心配なだけにw
最近の甲子園での試合では比較的スカッとした勝ち方だけど、
強いチームとやると心配な点も少なからずあるね
極論を言えばノーサイン野球がベスト
伸び伸びやろうぜ
ぐちゃぐちゃ能書きタレてるのはネガヲタ?それともアンチ?
どうでもいいけどもうちょっと短く纏めろよwww
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:51:53.21 ID:XKw6xHXe0
鯖落ちてたのか
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:36:39.51 ID:tVheqKKA0
聖光の選手の肩の所に「伊達市」書いているが、はて北海道の伊達市かな?と思ったら福島だと。
桃の産地らしいが、セシウムで随分ダメになったらしい。皇室に献上する桃らしいが恐れ多くも辞退しなかったらしい。
女子には被曝しないように逃げて欲しいとしか言えない。
福島代表と言っても、関西から来ている出稼ぎ野球高校生は3年で福島を間違いなく去るだろうが
小さな子供たちを可哀想に思う。はっきり言って不憫だ。
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:38:54.47 ID:AoTFP0Qy0
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:40:33.37 ID:pavQ0TRrO
献上桃
あらまあ痛々しいやつが登場したもんだ
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:12:03.46 ID:tVheqKKA0
桃はカリウムが豊富でセシウム接種を阻害する効果があるらしい。
今年の1年部員何人入ってくるのか楽しみ
もう1, 2回戦楽勝、その後強豪にフルボッコのお決まりパターンには完全に飽きた
せめてベスト4くらいそろそろ頼む
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:15:42.62 ID:tVheqKKA0
郡山市には美人が多いと思うが伊達市はどうなんだろう?
美人が多いのなら桃狩りに行きたい。
できれば桃のような美人と桃園で出会いたい。
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:16:30.66 ID:YCEelpZj0
試合明日?
>>853 組み合わせ見てみろ
沖縄負けたし、今までとは違い強豪いないぞw
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:17:53.39 ID:AoTFP0Qy0
木曜の第2試合
ちなみに第1試合は大阪桐蔭−遠軽
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:21:49.92 ID:ARFUlef30
今年史上最弱世代なんでしょ?
ベスト8にいければ大万歳レベルやろ
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:27:29.89 ID:tVheqKKA0
最初、遠軽を「とおがる」と読んで、津軽の遠いところと言う意味で、青森代表だと思った私。
「えんがる」とか読むの無理。アイヌ語なのだろう。もう単純に、エンガル高校でいいのでは?
昔の沖縄のコザ高校とかみたいに。そう言えば、もう今はコザ市もないんだな。
最近は学校名が読めない。三重のあの学校は最後まで読めないままだった。
聖光とか福島を想像できない。福島聖光とかに改名した方がいい気がする。
仙台育英も兵庫県に古豪、育英高校があるので「仙台育英」にしたと聞く。
なんでも二番煎じ、三番煎じが多い東北。もっと茶が取れない東北には一番煎じも二番煎じも
そもそもない訳だが。
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:29:58.04 ID:AoTFP0Qy0
嫌になるくらい甲子園に出まくってんだから聖光=福島のイメージはもうついたろ
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:31:06.07 ID:tVheqKKA0
福島に優勝旗が行くとは思えない。
可哀想だが野球を愛する文化があると思えない。
サッカーだってそうだ。
JヴレッジがあるのにJリーグに福島のチームはない。
思えば変な話だ。
プロ野球板のドラフトスレを見たけど、園部の評価は高いね。
常総の内田も園部ほどではないが高評価だし、かなり気が早いけど今年のドラフトが楽しみ。
福島生まれの複数のスラッガーが同じ年にこんなに注目される年なんてなかなかないよね。
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:34:29.22 ID:cP8ZVlIM0
郡山に美人が多いなんて初めて聞いた
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:35:35.47 ID:tVheqKKA0
>>860 すまない。聖光と打とうとして、私のパソコンで「せいこう」と打って変換キーを押すと、「性交」が出てくる。
その時点で聖光学院のイメージが良くない。
これは聖光学院の諸君達や伊達市民の責任でない。
しかし私のパソコンに限っては「性交学院」と出てくるので毎回打ち直さないといけない。
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:37:25.67 ID:tVheqKKA0
薄皮饅頭の店が郡山駅前にあるが女性客が美人だらけだった。
あれは地元民でなかったのか?
私が眼科に行くべきなのか?
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:38:01.46 ID:Gk+3sxSGO
アホみたいに人口も減ってる廃墟みたいなもんなんだから風評に纏わる話はもう止めてくれよ。
フクシマに逝って寿命を縮めるのもそれもまた己の人生
人それぞれなんだし良いじゃないか!
初甲子園が2001年でそこから春4回、夏9回
現在4季連続初戦突破なら嫌でも聖光=福島になるわなw
はいはい
次の方どうぞ〜
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:41:35.50 ID:tVheqKKA0
もし郡山色白美人多くても、脱いだら、クビレがなかったら、やだなー。
福島で一番美人が多いのはどこなのだろう?
というか東北で一番美人が多いのはどこだろう?
美人多い←青森>福島>宮城>山形>秋田>岩手 で異議ある人教えて欲しい。
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:43:43.18 ID:tVheqKKA0
>>866 私は美人が好きだ。風評なんか気にしない。
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:49:05.58 ID:tVheqKKA0
福島の美人嫁と幸せに暮らせるなら、明日にでも福島に行って暮らしたい。
>>866 早まるりますなよ 福島に行っても寿命が縮むとは思わない。
幸せは歩いて来ない。だから歩いてゆくんだよ♪
そうだ福島に行こう 花見に行こう 桃狩りに行こう
>>854 伊達市の女性は、リンゴのほっぺに桃尻、胸は梨
何でももは高いんだ
うまいからや
白桃はうまいよな
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:56:05.85 ID:jKwd9T380
>>872 乳首は干しブドウ・・・っていやんバカッ!
>>869 秋田が低い気がする
郡山が美人が多いというのは、福島と比べればそう感じる
なにこの流れ。キモイわ
>>866 嫉妬する前に死ぬ気で練習して甲子園に出てこいよww
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:32:19.60 ID:/i5IO9Y/0
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:34:59.95 ID:/i5IO9Y/0
まず
>>875 様から 美人多い町←郡山市>福島市>秋田県 という意見がでました。
福島県>秋田県と言うことで異議ないでしょうか?
なにこの流れw
ちょいワロ
オッサンてのはキショイ上に、スレ違いでも堂々と書き込み続けるんだな
口臭甲子園とかいう青森掲示板に棲息する人じゃないか?
ちょくちょく福島の掲示板にも絡みに来るよね
884 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:44:19.43 ID:/i5IO9Y/0
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:46:39.98 ID:/i5IO9Y/0
>>882 私は君と違って余命がたぶん少ないせいだろう。のこり時間が少ないだろうという悲哀w
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:48:31.40 ID:/i5IO9Y/0
#27の人には全く罪はないが出るべきではなかったと思う。
そういえばもうずいぶん最強聖光見てないな!
どのくらいいないの?
まさか震災で…お悔やみ申し上げまする。
>>864 こんな事わざわざ投稿する時点で...自分が情けなくならないのか
そもそも性交に悪いイメージなんてただのかっこつけよ
みんな性交大好きね
>>888 震災後に歳内が負けた年に来て暴れてたろ
そうそう、釜田に敗れてから歳内に感謝の念を述べて去っていた。
そのあと、聖光が甲子園出場を決めた直後、2、3回来た様な記憶があるが定かではない。
過去レス見たら違ってた。歳内がドラフトに指名された直後だった。
会いてえなあ、最強。プギャーっての見てえよ。
じゃあ生きてんだな、良かったw
スマホでアク禁で密かにROMってそうだなw
ずっとガラケーからの書き込みだったような気がする
聖光最強が使ってた顔文字ってどんなのだったっけ
彼の言動は置いといて、あの顔文字結構好きだったんだけど思い出せない(´・ω・`)
基本パターンはこの2種類の顔文字
県内だけにとどまらず差別用語連発で対戦相手の県や高校のスレを荒らしてたのが懐かしい
市川と当たった時とか最強聖光はスレを潰しにかかってたからなw
136 : 最強聖光 ◆/400oSM8OA : 2009/05/23(土) 21:38:28 ID:AFujdDuPO
俺のストーカーがいるスレはココですか?(^ω^)
m9(^Д^)プギャー
>>895 ありがとう
(^ω^)←これ結構好きだったw
広陵男の勲章w
今ごろ天国で荒らしまくってるとちゃうか
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:33:59.52 ID:9DIzJm+w0
最恐聖光ってちょっとでも聖光批判とも取れる書き込みをすると暴れだす精神疾患持ちの人?
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:55:02.48 ID:XdgjUAGTO
藤浪>歳内これ常識な
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:56:09.36 ID:+Unh21Tz0
>>901 藤浪>〇〇なんて
甲子園出たほとんどの投手に言えるよな
くだらんことかくな
常総の4番は福島だったのか
チャンスに凡打して敗退したがw
内田は松井からも大竹からも2安打
榎本の評価急落怖いな〜園部は甲子園では5割超えてるけど130くらい右投手の高めしか長打打てってないイメージあるから挽回して欲しい
敦賀気比には勢いがあるが1試合ぐらい沈むものだよな
次か、次の次か
願わくはベスト8で盛附と
決勝で育英と
こうなったら最高だね
その前に鳴門って強敵だと思う
5、6点は取られるだろうし打ち合いの展開で勝ち切れればいいのだが
ところがどっこい
石井が予想以上の好投をするというゲームになったりしてな
聖光の石井を見て選抜準V時の仙台育英の芳賀を思い出したよ
プロにも打てそうで打てない投手がいるんだよね。
決してその舞台のレベルで本格派とはいえないんだが何でか打てないという。
俺はなかなか面白いと思ってるんだがね。
意外と最後までナイスなピッチングをかますかも
公立無敗伝説
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:41:58.06 ID:+Unh21Tz0
【2001年以降の聖光学院戦績(公式戦、対県内除く)】
[全国大会]
対私立:6勝14敗
対公立:9勝0敗
[東北大会]
対私立:22勝11敗
対公立:3勝0敗
※県内で最後に私立校に負けたのは2008年春1回戦、対磐城戦で4-5、この敗戦以降県内での敗戦はなく現在までで県内公式戦81連勝中
※県内で最後に公立校に負けたのは2006年夏3回戦、対福島東戦で6-8
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:47:26.71 ID:HF+TnfRq0
ナルトには勝つだろうが、準々でケヒに確実に凹られるわ
可哀相だが、投打共にケヒの方が断然上
公立相手ならたとえ甲子園でも楽に勝てるのが聖光学院の特徴
聖光学院6-0鳥取商業
聖光学院7-4市和歌山
聖光学院11-0佐賀商業
聖光学院11-7岩国
聖光学院9-2加古川北
聖光学院5-2市岐阜商
聖光学院2-0鳥羽
聖光学院8-0益田翔陽
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:59:14.08 ID:mxJnF/gb0
福島のチームが見下すほど四国のチームは弱いだろうか?
ちなみに鳴門高校は過去春1回優勝1回準優勝、夏1回準優勝。
春8回目の出場15勝6敗。勝率714
春も夏も一度も東北勢に負けてない。
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:03:59.69 ID:+Unh21Tz0
失礼
県内で最後に私立校に負けたのは2006年春2回戦、対東日本国際大学附属昌平で5-6
県内で最後に公立校に負けたのは2008年春2回戦、対磐城戦で4-5、この敗戦以降県内での敗戦はなく現在までで県内公式戦81連勝中
ちなみに県北大会の公式戦に絞ると、
最後に私立校に負けた時のデータ不明
最後に公立校に負けたのは2000年秋決勝、対福島商戦で9-12
>>913の全国大会の戦績は国体も含みます
普通に鳴門の方が強いだろうね
ここは監督の采配が全国最低レベルなんだから
いつ負けてもおかしくないよw
ナルトだろうと気比だろうと
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:13:38.64 ID:ftAwiPKp0
いつか聖光とやりたかったんだよね。
準々ではよろしく
気比ヲタより。
出た采配厨
全日本の安田ってベンチ入りもできないほど微妙なの?
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:47:08.07 ID:hup9EUTs0
81連勝はすごい。でも優勝できるか?
昔の11年間無敗の強打のハグラーと五輪金メダリストのポイントボクサーのレナードの試合を思い出す。
下馬評はハグラー有利。それも第何ラウンドでハグラーがKO勝ちするか?とまで言われた。
しかし試合が始まると、ハグラーはレナードを捕えられない。
それどころか「蝶のように舞いハチのようさす」レナードのパンチが当たる。
判定だったがレナードの完勝。ハグラーも負けを認めた。
11年間負けなしだったことは明日の勝利を約束しない。
11年間自分より弱い人に勝つのは、例えれば、高校生が幼稚園児をカツアゲするのと
大差のないことかもしれない。
負けた時、自分達の実力を知る。相手をリスペクトできないというのは、相手を恐れている証拠。
自分に自信のない証拠でもある。
相手を見下すのはよくない。もしもそれが許されるとるれば、聖光が全国制覇した後だろう。
しかし優勝するような学校は、そもそも、優勝した後も相手校や負けて行った学校の健闘を讃えるものだ。
聖光の福島人に見られる侮蔑で鳴門や敦賀に勝てると思えない。
鳴門や敦賀はどんな相手、どんな弱いと言われている対戦校にも敬意を払っている。
だから彼らは強い。だから彼らに負けた学校は清々しく甲子園を去っていけるのだ。
昨日のID:tVheqKKA0の人でしょうw
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:54:45.11 ID:hup9EUTs0
一部のアホは聖光の強いから自分も強い、偉いと錯覚して
他校を馬鹿にするがほんの一部だぞ
大半は常識がある
ミス
一部のアホは聖光が強いから自分も強い、偉いと錯覚して
929 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:57:23.96 ID:t8NI/vQG0
>聖光の福島人に見られる侮蔑で鳴門や敦賀に勝てると思えない
と言いながら一生懸命頑張ってる聖光以外の福島県の高校を幼稚園児と言う奴。
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:58:34.21 ID:hup9EUTs0
鳴門金時(なまらうまい)VS伊達献上桃(なまらうまい)VS敦賀越前ガニ(なまらうまい)
伊達は桃だな
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:02:45.03 ID:hup9EUTs0
ハグラーとレナードの話から、なんで聖光が幼稚園児カツアゲなんだ?w
おいおい被害妄想ありありだなw どんだけ自信ないんだ?地震はあるけど自信はないのか?
ハグラーVSレナード ⇒ たとえ話
がなんで聖光学院が、幼稚園児をカツアゲとか 無茶な話の展開に持って行くんだw
なんだかわからないなー まあいいけど
敏腕は炸裂してねーけど、そこまで表立って言うほどの糞采配ではないだろ。
なかには意地でも送りバントしないスクイズしない監督とかいるからな。
いつかの2アウトで送りバント?は何かの間違いだろ。でも育成面に定評のある監督さんなだけにもっともっともっともっと名采配連発って姿も見たいな。
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:06:18.77 ID:rUpt4WGr0
>>891 最強聖光って、それまで(例の優勝候補だった年)は
今の繭みたいに吹きまくってたのにな。
聖光が本当に優勝に手が届く存在になった暁には、
さぞかし舞い上がるだろう、と思いきや・・・・
むしろ逆にかしこまってしまったというw
繭とかもそうなるのかね。例えば来期の文理が神宮チャンプになったりしたら
逆にそれがプレッシャーになったりしてな。
それまでと違い本気で「優勝」を意識しだす。
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:08:19.09 ID:hup9EUTs0
それは例えるなら、誤って浅虫温泉の用水路に落ちたけど
幸いにも「ケガはなかったが、毛はなかった爺様」の話のようなものだ。
なんか例えが違う気がするw
しかし鳴門金時と伊達桃はどっちが糖度が高いんだろう?山形の佐藤錦の糖度にはどっちも
かわないと思うがわからない。そもそも芋と桃の糖度は比べるものなのか?w
野球の話しろ
937 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:09:50.85 ID:XX9EKWuB0
色々意見があるけどお前ら聖光が優勝して
NHKが「プロジェクトX2013・聖光学院12年の軌跡」という特番流して
TVの前で号泣したいだけだろ?
俺がそうだし
>>911 あ〜同じ事思ったわ
育英の芳賀に何となく似てるな〜って
技巧派のサウスポー
ま、とりあえず次も石井次第だな
休養十分でどうなるかな
>>937 もしそんな事が起きるとしたら
センバツじゃなくて夏に優勝してほしいわ
まぁ優勝決まる直前から涙で画面がよく観えなくなりそうだけどな
最強聖光ってやつは甲子園が開催される頃に出てきて聖光が負けるといなくなる、2ちゃん中毒っぽそうで実はメリハリきっちりのリア充くんって奴だったと思うよ。
今も生きてればたまに見てるかもしれないが、前みたいに名前までつけて書き込みしまくる事にはアホらしくなったんじゃないの。自分でネタだからと自覚してるだろう範囲での書き込みばかりだった。
真の中毒っぽい奴とは挙動が少し違った。浮いてるのは一緒だったけど。本当に死んだ可能性があるというのは福島の悲しい点だな。
>>938 その時太鼓を叩いてたのはハムの矢貫なんだよなw
マキシムも見たことないけど、おそらく3年間では完成不可能な超素材型だろうかから
矢貫みたいに大学を経て大成して欲しい
最弱スレの住民なんか感極まって失禁するぞ
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:22:29.81 ID:hup9EUTs0
伊達の極上献上桃で糖度15度。
山形の東根のさくらんぼの佐藤錦で糖度20度。
鳴門金時はそのままだと糖度3〜4度だけど、熱すると40度超えるw
恐るべき鳴門金時w甘過ぎだろw
945 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:23:53.53 ID:6oRKM01tO
みんな頑張れ。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:38:02.85 ID:hup9EUTs0
甲子園の応援の時、ゆるきゃら使用は反則なのか?w
福島のうまいもんはりんご、もも、梨などの果物だな
伊達はももの里マラソンが開催されるくらい桃の産地
ご当地グルメは喜多方ラーメンとか白河ラーメン、ソースカツ丼とか?
照井の餃子
>>940 生きていたら今ごろ大騒ぎだろ
当時は大迷惑な奴だったから・・
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:42:29.32 ID:H7ZBFY7h0
餃子は満腹
>>941 194センチ78キロとカタログスペックだけでワクワクしてくる。
どんなピッチャーか知りたい所だ。
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:43:42.20 ID:H7ZBFY7h0
万福か?
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:49:25.93 ID:EuQh+gOJ0
今回も餃子の差し入れはあったんだろうか
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:13:33.27 ID:9DIzJm+w0
てか、最近は男の勲章歌わなくなったよな。
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:14:05.38 ID:PVL2TKUq0
どうでもいいけど
徳島スレや鳴門スレまで遠征して荒らすのはやめろや
福島のイメージが壊れるぞ
沖縄でキャンプするほど金持ってるんだから
ブラバンくらい雇えばいいのにな
あんな野郎だけももっさい口ラッパじゃ優勝は無理だろう
今どき弱小公立でもブラバンくらいあるぞ
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:31:51.61 ID:XX9EKWuB0
>>955 荒らしたつもりは毛頭ない
何があってもアンタのとこには二度と行かないからゴメンな
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:34:05.59 ID:hup9EUTs0
俺は昔、鹿児島の離島でキャンプしたが、そういう意味のキャンプではなかった。
ある意味、対極の体験だろう。夜中雷は鳴るわ落ちるわで、若い女子は半裸で夜中に
キャーキャー泣きだすわ、豪雨で下の土は流れるはで、それはすごい体験だった。
若かったなー。雷の光が真っ暗のキャンプで光る中、人生を回想したよ。
こんな人生でよかったのかなーって。
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:48:45.50 ID:68OekVBO0
鳴門って練習試合でいぜん敦賀気比に5-1で勝ってるだろ?
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:08:25.99 ID:9DIzJm+w0
初戦の相手と戦力差の緩急がありすぎて、初回から3点くらいとられると予想してる、
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:15:34.89 ID:d1Y5/lXj0
鳴門の一回戦見たか?
あのヘッポコ打線で石井を打てるわけない
益田と変わらん貧打線だ
>>960 こんな気持ち悪いレスで埋められたら苦情言いに来たくもなるだろ
馴れ合いは結構、最低限のマナーは守れ
436 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/03/24(日) 21:14:23.25 ID:N7p/NCsk0
次対戦する聖光スレのものです。
次よろしくお願いします。
失礼ですけど質問させてください。
ここのスレで見てると時たま聖光のエースが左かよ・・・
的なコメントを見るのですが、なんでですか??
鳴門が左投手苦手とかですか??
438 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/03/24(日) 21:26:32.08 ID:N7p/NCsk0
>>437 あっ!やっぱそうなんですか
返答あざっす!
でも聖光の石井は制球微妙なので
甘い浮いた球狙えば多分勝てますよw鳴門は一様打線凄いですし
聖光はレベルの近い相手との接戦に弱いですからねw
やってみないとわからないですけどwww
とりまよろしくお願いしますm(_ _)m いい試合になるといいですね。
439 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/03/24(日) 21:44:18.50 ID:nq7Cg53Yi
>>438 おいアンチ
わざわざ徳島スレまで出向いて意味不明な工作してんじゃねーよこの基地外!
441 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/03/24(日) 21:58:58.09 ID:N7p/NCsk0
>>439 アンチじゃねぇからww
一部のクソアンチと一緒にすんなカス!
別になんもしてねぇだろ!対戦相手のスレにコメ書き込んだだけで
アンチ呼ばわりとかしてんじゃねぇよww
そういうお前がアンチなんだろ!?
お前みたいに勝手にアンチ判断する奴うざいわ
高校野球の話してるだけなんだから
アンチアンチ騒ぐな! 気分が悪い
話そらして荒らすんじゃねぇよ!
ただ安楽から5点取ってるからな。
1回戦はクサいところの見極めができていて、打てなさそうな雰囲気ではなかった。
まあ、鳴門では左は打てない。これは保障する。
鳴門は打つほうよりも投げるほうが問題。むしろ打つほうはどうでもよいほど。
明らかに秋より球速が増して驚いたが、打っても打たなくても結局は板東次第ってところ。
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:47:29.32 ID:UrGPCQ1Y0
聖光もブラバンやろうよ
応援が男臭すぎる
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:50:02.78 ID:68OekVBO0
けど鳴門が各上なのは変わらない
高知と鳴門はほぼ互角
益田翔陽に勝った岩国に10点差つけて快勝した関西に
高知は快勝してる
右の本格派を打ったからって、左の軟投派を打てるとは限らんからな
まーた野球雑魚土人が聖光ファンを装って荒らしてると聞いたが
よえーんだからそんなことしないで練習しろってのww
だから甲子園にいけねーんだよww
それとも野球やめて、ネットであらすゴキブリに変身したのかな?ww
>>967 ここで謙遜して何かいいことあんのか?
格上とか何とかそんなのどうでもいいしょ
正直弱気になる理由は一つも見当たらない
劣っているとしたらあてにならない地方成績データぐらいだろ
板東の防御率は5点台。
不思議なことに、防御率どおりほとんどの試合で4〜5点取られてる。
まず板東から5点を取れるかがカギと見てる。すでに5点は取られたようなもん。
鳴門打線が怖い
徳島とか人口少ないし軟式中心なのに強い高校多いな
学童からの積み重ねの差か?
徳島も硬式をまあまあやってるほうだと思うけど。
怖がることは無いって。所詮地区大会の数字。
ここ何年か、投手が思いのほか良かったから勝っても負けても試合を壊して無いだけの話。
今回は投手がかなり心配。
太い腕っ節とかでかいケツに太ももの太い聖光さんと比べて、鳴門は全然線が細いからな。
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:30:08.25 ID:68OekVBO0
徳島勢と福島勢の過去の対決は勝敗いぜんに
すべての試合で福島は徳島にレイ−プ食らってる
徳島は見習うべき県の一つだろう。
徳島、佐賀、宮崎は人口が少なくても時折甲子園で上位に行く高校やプロ野球選手を多く輩出してる。
原発事故もあったから人口がどんどん減るだろうし。
ただでさえ少子化なのに。
県全体としていわきくらい野球(スポーツ)に熱心な土地柄なら
弱小県とは言われなかっただろうな。
そりゃ褒めすぎ。褒め殺しかってくらい。
徳島は私立が出場したことのない日本で唯一の県。野球部のある私立が1校しかないわけだが。
やはり公立だけでは限界がある。
数年前までの数年間はなかなか勝てず、四国最弱かってくらい暗黒時代だった。
対戦相手にも恵まれてなかったが。
徳島県勢とは相性が悪いな。
勝ったのは1991年の選抜で学法石川が小松島西に勝った1回のみ(この年の学石は夏は智辯和歌山に勝利)
2000年に選抜ベスト8の福島商業も夏は徳島商業に初戦で2-10と負けてる。
過去は過去。今は今の子がやる。
去年はたまたま公立で唯一ベスト8までいったが、公立の限界が見えた。
みんな分かってるんだ。現代の野球で、公立はこれ以上が無いことを。
ネットゲームで課金しなきゃ上へいけないのと同じ。無課金では限界があるんだよね。
6,7点は取ってほしいが…たぶん2,3点ぐらいなんだろうな。
んで接戦→守備崩壊→自滅 いつものパターン
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:51:19.01 ID:UrGPCQ1Y0
試合観れないのがつらい
聖光の試合は土日にやれ
バカか?鳴門が格上ってなんだ?
ここだけだと思うぞ。聖光と鳴門比べて、鳴門が格上とか言うの
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:04:34.13 ID:MLgNQA1o0
>>983 無理だ
勝つだろうし次の試合楽しみにしとく
次の試合いつかわかる?
気比に勝てるかな?
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:30:21.18 ID:TjaA9CEI0
バントのミスとかをせずにきちんとした野球をやれば優位に試合を進められるんだろうけど
なかなかそれができるのかが難しいな
そろそろ次スレの時間
>>984 録画して、帰ってからつまみと酒と一緒に見れば良いじゃん。
10年以上前だが、これでワクワク帰ったら妹が満面の笑みで勝利報告をかましてくれて試合見る楽しみが消えた事があったな。悪気はなかったんだろうからイラッとはしなかったが、
たまにこっちの心を察して悪気全開で結果報告してくる憎たらしい奴もいるんだよな
格闘技の試合とかでも
>>984 木曜の第二試合
昨日福島TVの特集で聖光の強さの秘訣は…あのむっちりとした足腰
なんか専属トレーナーもいるようだし
毎年聖光の選手はガチムチが多いよね
始球式の秋元君、今MBSの動画で再度見てみたが
ついこの間まで中1だったとは思えん球のキレ。
上背もあるし、将来性を感じる。
聖光は無理でも、どこか名門校で野球を続けて欲しいわ。
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:13:40.49 ID:16m9iQfi0
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:27:41.05 ID:dVEsEDD60
993 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:58:35.10 ID:16m9iQfi0
ネガ症候群の患者が多数いるスレだな
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:21:39.74 ID:H5mdpntu0
近年の福島勢と徳島勢が負ける時の相手が違い過ぎ
福島は伏兵にレイ−プまけ
徳島勢は光星:大垣日大など当時の優勝候補に1点差負け
うめ(´・ω・`)
もういっちょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。